2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 ワッチョイIP無し

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:33:54.29 ID:epjg4X0c0.net
選手の顔やプライベートの話題、野球以外のローカルな雑談は野球ch避難所推奨
野球ch避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38822/
スレ違いは各自NGで

※次スレを立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

前スレ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1518638581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:35:29.33 ID:epjg4X0c0.net
2月19日(月)名護キャンプレポート「躍動の裏に」
ttp://www.fighters.co.jp/column/detail/00000030/00000927.html

ttp://www.fighters.co.jp/fitter/fb/column/camp/2018s/0219/pc/01.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/fitter/fb/column/camp/2018s/0219/pc/05.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/fitter/fb/column/camp/2018s/0219/pc/08.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/fitter/fb/column/camp/2018s/0219/pc/12.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/fitter/fb/column/camp/2018s/0219/pc/13.jpg

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:36:37.43 ID:epjg4X0c0.net
日本ハム近藤5打席連続安打!開幕マスクへ存在感
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802190000598_m.html

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:37:39.51 ID:epjg4X0c0.net
日本ハム・レアードが合流「みんなに会えて嬉しい」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802190000528_m.html

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:38:46.97 ID:epjg4X0c0.net


6 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:39:31.79 ID:epjg4X0c0.net


7 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:41:35.90 ID:epjg4X0c0.net
保守

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:42:26.07 ID:epjg4X0c0.net
保守

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:43:41.89 ID:epjg4X0c0.net
保守

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:51:10.05 ID:twLLh+AN0.net
おつ

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:52:46.90 ID:epjg4X0c0.net
日本ハム清宮はフリー打撃再開へ前進「いい感じ」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802190000602_m.html

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:54:14.36 ID:epjg4X0c0.net


13 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:56:44.56 ID:epjg4X0c0.net
保守

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 03:58:10.53 ID:0xqXuohg0.net
石川亮捕手

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:11:45.72 ID:epjg4X0c0.net
捕手

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:13:40.88 ID:epjg4X0c0.net
大嶋匠捕手

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:14:13.01 ID:epjg4X0c0.net
鶴岡慎也捕手

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:16:11.09 ID:epjg4X0c0.net
市川友也捕手

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:17:36.77 ID:epjg4X0c0.net
近藤健介捕手

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:18:16.45 ID:epjg4X0c0.net
黒羽根利規捕手

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 04:18:54.09 ID:epjg4X0c0.net
保守終わり

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:37:11.33 ID:Ye24uWr90.net
保守お疲れ様

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:43:48.90 ID:u7AJFCXu0.net
有原開幕ローテ外れるってよ
高梨か上沢になるのか

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:56:24.93 ID:eVhKdqWK0.net
上沢がいいな今季の調子は知らんけどw

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:11:20.95 ID:MGOR2PpJ0.net
>>23
実績なら高梨で対抗上沢、加藤
大穴でまさかの堀君とか
…ねえな

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:20:18.86 ID:Zk9e17GS0.net
上沢もダメだろあの出来では
かといって高梨加藤も微妙だし
マルティネス次第だろうな

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:23:16.58 ID:SYJUYoHJd.net
そもそも相手雄星だし開幕投手だけ罰ゲームみたいなもんなんだよな

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:30:52.87 ID:JuMnPYysp.net
イニング食えそうなのがもうマルティネスくらいしかいなくなってしまったなあ

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:34:11.20 ID:WC0c17Zi0.net
開幕は斎藤でいいだろ
有原戻るまでローテ入れても良い
今年の打線は期待できそうだから5回3失点で十分だよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:41:07.95 ID:Ye24uWr90.net
先発堀はあるんじゃないか
歴代の選手も当てはまるがいい選手っていうのは2年目3年目に開花するもんだし

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:41:23.09 ID:X+anaAfL0.net
栗山は斎藤の事は完全に切り捨てているので開幕はもちろんローテもあり得ない
開幕投手はインパクトだと言ってたから高卒2年目のドラ1堀(19歳)の可能性が高い

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:50:41.09 ID:b1FoAVukp.net
>>29
斎藤って3失点するとほぼ負け投手になってたろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:34:19.00 ID:dgzva3lOd.net
もう斎藤は消えていい
実績のないおっさんがこの時期の練習試合で変化球投げまくって必死にかわしてるの見てると見苦しいにも程がある

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:41:39.50 ID:m9gCRFuW0.net
巨人   そうだねー
ヤクルト そうだねー
西武   そうだねー
ロッテ  そうだねー
日ハム そだねー
横浜  そうじゃん

中日 そうだぎゃー
阪神 せやろ
オリックス せやろ
SB  そうたい

広島 そうだのぅ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:15:01.83 ID:YMgZM7Zea.net
EAST END×YURIかよ

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:22:19.10 ID:y68eUTwXd.net
アルシア来ないとか言ってた真性超絶ガイジは今頃息してるのかな?www

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:38:27.63 ID:WC0c17Zi0.net
アルシア来たのか?
3割30本100打点で勘弁してやる

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:40:48.45 ID:QjiKiYUOa.net
ん?アルシアきたの?

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:42:13.81 ID:YVS529bAa.net
明日来日って記事になってた

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:43:49.04 ID:IH4qe7MZ0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00130680-nksports-base

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:49:21.63 ID:Iojwa718M.net
あー、ビザだけでなくパスポートまで更新する必要があったか
とりあえずヤル気なかった訳ではなかったな

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:52:53.79 ID:uOqlV86i0.net
ビザがーグリーンカードがー

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:01:31.59 ID:PvScLd0Fd.net
でも活躍するか分からんからな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:10:27.94 ID:Iojwa718M.net
>>43
それとこれとは別問題
少なくともバックレるつもりはなかった
真面目だろうが活躍してりゃ賞賛されるし

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:15:04.48 ID:dHdn2Z9Xa.net
ヤクやけど日ハムファンの人からしたらうちの選手やったら誰と斎藤佑樹交換してくれるんや?
先発コマおらんのやけど

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:16:38.43 ID:Ye24uWr90.net
ここで来ない来ないと言われていたがやっぱり来たか
本当にバックレ前提なら記事になるもんだよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:29:30.70 ID:Y/0Omp1g0.net
アルシア来たね
ロドリゲスもしばらくは使えそうな空気あるから
栗山の采配が気になるね

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:31:20.41 ID:PvScLd0Fd.net
今から来ても調整だいぶかかるだろ
開幕ギリ間に合うかどうかだろうね

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:36:12.16 ID:IfU1DX/L0.net
やっと来るのか。2年目アブレイユみたいな状態でないことを祈る

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:38:33.41 ID:FqCUpLKU0.net
>>47
采配もしようがないと思うな
ロドリゲスと他の3人じゃ契約の規模が違うし
怪我とか無い限りまずはロドリゲス以外の4人を使うでしょ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:42:10.27 ID:yxcBXGpm0.net
ケビンミラーみたいな騒ぎにはならなくて良かった。

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:42:46.32 ID:I6S8cTBSa.net
レアードの扇風機ぶりが加速してるからなどうなるかわからんぞ

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:50:36.81 ID:Zl18bKVg0.net
日ハム今年は外人の総年俸出来高入れないで8億やからなぁ
今だけでも全員当たりなんじゃないかと夢見れるから楽しいわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:51:07.32 ID:Iojwa718M.net
>>52
ポジションの問題がある
レアードは2割切るような事でもそうは外れないぞ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:57:24.67 ID:SYJUYoHJd.net
>>54
1年目と違って横尾いるからな
そこまで酷いなら落とされるだろ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:01:40.33 ID:JuMnPYysp.net
アルシア来るのか良かったわ
ロドリゲスは良さそうだったら使って欲しかったんだけどな
下手するとまたエスコバーみたいにトレードあるのか?

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:08:29.40 ID:fPER6dO8d.net
どうせ誰かケガする
日本一の時も3人、働いたのはバースとレアードだけだ
メンドーサも第二先発で頑張ってはくれたけど

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:38:48.31 ID:3YaK8MwM0.net
こんな小学生みたいな言い訳を真に受けるアホ
MLBの契約を取れる見込みが無くなったから来ただけだ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:43:10.77 ID:LHbAHZQ70.net
元阪神ゴメス
車上荒らしでパスポートとビザを盗まれたため、再発給のため、キャンプ合流が7日遅れた。


ゴメスと同じ言い訳でワロタww
中南米にはマニュアルかなんかあるのかねww

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:47:29.19 ID:dDNF23XM0.net
>>58
このアホはまだこんなこといってんのかw
みぐるしいぞ

>当初は現地時間1〜14日まで実施した米アリゾナキャンプに参加予定だったが、日米のビザ再発給やパスポートの再発行手続きが遅れるアクシデントに見舞われていた。
>母国ベネズエラと米国との行政トラブルも相まって、合流日が未定の状況が続いていたが、ようやくメドが立った模様だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00130680-nksports-base

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:50:37.53 ID:+qfZsczkd.net
去年から思っていたが石井と中島は贔屓されすぎ
せめて使うならどっちか一人にして欲しい
二人とも栗山退任したら即ベンチ守備固めの選手だろ

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:55:02.97 ID:JuMnPYysp.net
アルシアで荒らせないから今度は中島石井で荒らそうとしてるのかな

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:21:21.29 ID:+qfZsczkd.net
>>62
いやいや、正直に述べたまでだ
同じこと思ってるの俺だけじゃないはず
石井中島って1割2割スレスレ打率&長打力皆無の守備専同タイプモデルなのに二人同時に使ったら二遊間崩壊する
里崎も解説で言ってたけど、この2人は栗山さんじゃなかったら、打率高いけど守備が微妙な選手の守備固め要員になるのが目に見えてる

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:28:54.94 ID:FqCUpLKU0.net
今さら感が強すぎるぞ
中島は去年どころか一昨年から言われてるし

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:41:41.59 ID:uOqlV86i0.net
石井は当たれば飛ぶぞ
当たれば

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:43:46.99 ID:JYLnkdrAp.net
石井って言うほど長打力皆無か?

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:47:30.73 ID:WC0c17Zi0.net
中島もそんなに悪い選手じゃないと思うけどね
一二塁間にゴロ打てないのがダメなだけで

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:50:16.81 ID:JYLnkdrAp.net
基本レギュラーでいいと思うけど、状態悪くても絶対固定、代打も出さないってのはやめてほしいな

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:14:36.57 ID:fPER6dO8d.net
基本意外性の選手だよ石井って
中島と別の意味で9番タイプだよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:18:42.55 ID:Iojwa718M.net
今年はどうなるか解らんけど
他に誰が居たんだよ去年はさ二遊間で
8月過ぎにようやく太田や横尾だぞ

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:25:24.75 ID:0qkFbl8ha.net
渡邉が完全に期待はずれだったのが悪い
まあ所詮外れ外れ外れ一位なんだけど

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:35:45.92 ID:pQddtQvi0.net
ファイターズのロゴ入れただけでアネロのリュックがダサくなる。なんでもかんでもコラボやめてくれ

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:14:26.44 ID:5QNiCjtM0.net
アルシアのモチベーションはどうかね
メジャーの道が無くなってガッカリして日本に来るからなあ
適当にブンブン振り回す扇風機かもしれん

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:16:31.40 ID:ijDlClDKp.net
どうしても自分の間違えを認めたがらないアホwwww

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:18:12.42 ID:XfJHcYhO0.net
アルシアやっと来るのか

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:25:55.25 ID:CDNUqGG50.net
肉丸加藤上沢堀高梨

アルシア来たからトンキン中継ぎで使うとロドリゲスは使えんし、先発あと一枚を斎藤浦野上原吉田玉井辺りから選ばにゃならんのか なかなかしんどいね

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:27:53.20 ID:D8gkb3/Ca.net
外人は一番年俸安いやつが二軍

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:28:36.55 ID:Iojwa718M.net
有原が早くても5月だから

マルティネス
高梨
加藤
上沢

他球団なら4番手以降の投手たちと未知数の外国人
果ては空席がひとつないしふたつ
移転後最悪の薄さだね投手陣は
まあ蓋を開けてみないとどうなるか解らんけどさ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:33:39.37 ID:Amqfw4dN0.net
3〜4月は6連戦が1度だけだから開幕ローテは5人
有原の復帰は4月下旬から5月
有原が復帰するまでマルティネス高梨上沢加藤堀の5人で回せばいい

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:33:45.62 ID:CpW3zeaYd.net
>>72
ブランドイメージのいいバッグだったとしても、
印象わるくなると思うぞ。

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:34:47.33 ID:Iojwa718M.net
堀ってローテで回れる体力あるんかいね?

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:35:19.54 ID:0qkFbl8ha.net
>>78
05,13あたりよりもひどいかね?

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:37:12.36 ID:bQfgWimi0.net
13より14の方が開幕前の絶望感はあった
ウルフ抜けて吉川がオープン戦前からずっと絶不調、武田勝ケガでどうすんの状態だったはず

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:42:20.27 ID:Iojwa718M.net
先発だけならいざ知らず後ろもスッカスカだしな
トンキンは未知数で鍵谷が8回やらなきゃならん
結局のところ実績積むしかないのだけど前も後ろも良くないってのはなぁ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:48:40.95 ID:bQfgWimi0.net
中継ぎはトンキン次第で何とかなる気はする
井口鍵谷公文田中豊白村石川直西村が順調にアピールできてるし
あと先発になるかもしれないけど堀玉井上原村田あたりもいる


まだ実戦で投げてない宮西が仮にこけても何とかなりそう

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:55:40.23 ID:Ye24uWr90.net
後ろそんなスカスカか?

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:57:32.72 ID:FmX0C6npr.net
杉浦は期待できないか?

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:57:39.88 ID:Ye24uWr90.net
2016の開幕時先発ローテも大概だったぞ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:59:08.55 ID:w4kdcDKYd.net
投手陣は名前見るにB級だらけだな
連敗が始まったらどこで止まるかわからんスリル

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:02:56.20 ID:2zXWBdxRd.net
>>87
杉浦ってどんな投手か説明できる?
せめてそれからじゃない?
期待するかしないかは。

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:09:58.69 ID:U7wIPQ77a.net
>>87
まず投げられるようになってからだね
ヤクルト次代の球見たら期待したくなるけども

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:10:59.44 ID:FmX0C6npr.net
>>91
ごめん、杉浦はまだ投げられないんだ


93 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:18:25.37 ID:X4vDkl1CF.net
侍、西川選ばれなかったな
松本と堀だけだ

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:22:04.19 ID:w4kdcDKYd.net
投手陣の焼け野原具合は何なのだろう
栗山長期政権の成果だな

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:22:10.93 ID:ot4OfY6da.net
来ないとか言ってた人いたよなぁ???
何だったんだ???

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:25:54.57 ID:ijDlClDKp.net
杉浦は先日打撃投手で投げて勢いのある直球を投げてたろ
実戦登板も近々あるだろう

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:20.42 ID:5HaXG9tD0.net
杉浦はブルペンエースなところもあるから期待するな

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:50.36 ID:CDNUqGG50.net
多分西川近藤は断ったやろこれ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:51.69 ID:yxcBXGpm0.net
屋宜の代わりに来た選手だしな・・・

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:32:17.68 ID:5HaXG9tD0.net
5試合くらい投げてくれたら凄いなってくらい

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:34:15.60 ID:ds8vRPTi0.net
>>98
近藤は断っだだろうけど、西川は選ばれて断るかね?
一度くらい代表ユニ着たいんじゃないの

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:37:47.18 ID:CDNUqGG50.net
てか堀はせっかく先発調整してるのにまた代表で中継ぎやらされるんか

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:38:11.60 ID:2zXWBdxRd.net
>>101
柳田秋山筒香ではさすがの西川も控えになってしまうよ。
近藤は捕手中心で外野はやってないし

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:38:31.22 ID:Iojwa718M.net
>>92
ブルペンには入ってるけどまだ立ち投げレベルだったような?
まず二軍戦に投げれるようにならなきゃさ

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:39:32.39 ID:Iojwa718M.net
>>102
いいんじゃない?
どうせ時期的にも長いイニングを投げないし

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:40:21.19 ID:hDm76e1or.net
>>102
それが心配なんだよね

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:42:22.12 ID:eso7BVzzd.net
汚ハム最悪やな
西川と近藤だせよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:42:54.69 ID:ds8vRPTi0.net
>>103
控えでも、出番あるでしょ、練習試合なんだから
特定の選手ずっと出し続けるとかあり得ない

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:43:13.97 ID:2zXWBdxRd.net
>>107
便さん…w
好きなだけ持ってっていいっておたくの監督は言ったんやで??

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:45:55.14 ID:XfJHcYhO0.net
ハムは松本と堀だけか残念
二人が活躍してくれると良いんだが

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:46:23.64 ID:Iojwa718M.net
ハムの順位考えたら二人は妥当でしょう
ソフトバンクは7人だし
外野は秋山筒香柳田で鉄壁だしな
上林が控えで松本は内野登録だけど外野だし

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:50:40.81 ID:Tct/g1JM0.net
掘多方面から期待されてんなぁ
プロから見てもよっぽどいいもの持ってるんだろうな

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:55:51.08 ID:hh3ABjV4K.net
アルシア
「遅れてスイマセーン許してチョンマゲ」

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:57:29.82 ID:Jo70DGFl0.net
これ西川とか面白くなくてグレるかもな

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:16:30.99 ID:rBqRoO3Yd.net
堀くんとかジャパンに呼ばれる程実績出してないし勘弁して欲しいなぁ
松本は使われなさそうで可哀想

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:21:47.25 ID:Daunu+24d.net
堀は他のチームの投手から学ぶ使命があるから

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:26:04.62 ID:oRpYMHkga.net
松本は稲葉が呼びやすいからっていう大人の事情もありそう

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:29:59.79 ID:ds8vRPTi0.net
なんか、堀は田口のバーターなんじゃないのって気がしてきたわw
数合わせにしても、一軍未勝利で選ばれるとか普通有り得んわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:32:12.29 ID:Daunu+24d.net
堀はチームの外に出て一流投手と交流したらいい
チーム内だと宮西が後ろ教えるくらいしか出来ない

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:34:21.24 ID:dDNp8sOIH.net
>>119
田口今永に教わればいいかな

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:34:40.02 ID:+n4Br3kVd.net
>>95
来日が決まったら今度は「もともとサボろうとしてたし、やる気がない」だってさ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:37:42.59 ID:o9xgCQG7a.net
別に過去の成績比べで対決するわけじゃないんだから勝利数とか関係ないやろ
カードゲームかなんかだと思ってんの代表戦

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:40:05.19 ID:tgkIIqcma.net
栗山が今シーズンの展望聞かれてアルシアの使い方に言及してた時点で
ただ事情があって来れないだけなのはわかっただろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:41:51.12 ID:Lg7v3C2G0.net
>>107柳田と今宮はWBC休んだしたっぷり働いてもらわないと困るわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:47:06.38 ID:w4kdcDKYd.net
外野はトップ3が全員左打ちだから西川は要らないな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:48:27.12 ID:Iojwa718M.net
>>125
加えて上林も左だからな
骨折してなかったらバランス取るために鈴木誠也が入ってたはずだしな

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:49:51.10 ID:Iojwa718M.net
西川呼ばれるためには少なくとも秋山よりいいとこ見せなきゃならん
柳田筒香はスラッガー的な役割だから競う相手でないし

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:51:57.46 ID:pB2PPSEJp.net
堀はまた田口講座受けて強くなってくれたらそれでええ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:02:01.95 ID:w4kdcDKYd.net
侍は2試合に投手13人も召集されているが、長い試合になりそうだな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:06:15.14 ID:5HaXG9tD0.net
この時期の代表戦出たくない選手もいるだろうし松本が選ばれてるのは大人の事情よ
どう見たって控えだし、控え確定で出たい選手もそういない

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:06:45.74 ID:IfU1DX/L0.net
うちからだけなんでレギュラー争いローテ争い真っ只中の選手を選ぶのか。意味わからん

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:10:56.09 ID:hhq738lFa.net
>>131
監督は稲葉さんだから

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:40:28.93 ID:Jo70DGFl0.net
選ばないなら最初から候補に西川が〜なんてやるなよとは思ったけどな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:41:02.24 ID:Iojwa718M.net
どうあってもネガティブに考えたいのかいな
2試合だしオープン戦の代わりだよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:32:48.22 ID:diFehMR00.net
谷元、モノマネ披露
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000150-sph-base

楽しそうで何よりだわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:19:55.42 ID:XfJHcYhO0.net
谷元トレードの時は精神病んでそうだったから楽しそうで良かった

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:29:14.65 ID:hhq738lFa.net
>>136
中日のキャンプ生中継今日ちらっと見てるけど、ブルペンで大野が谷元のボールを受けて、二人ともめっちゃ楽しそうで本当によかった

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:43:27.43 ID:n2T57pk20.net
おおおおおおお中日ってスゲーーーー!!!!!!!
ハムも見習わなきゃな

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:45:34.93 ID:u7AJFCXu0.net
鈴木遼太郎即戦力ならんかなあ

誰かが今回のハムドラフトの中では比較的早く出て来るだろうみたいなこと言ってた気がする

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802200000359_m.html?mode=all

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:52:18.79 ID:8p8EasVXa.net
コントロール良くて150近く出るなら結構使えそうだけど、
一年目からぶっ壊さないように大事にしたってや

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:53:24.90 ID:tgkIIqcma.net
清宮鈴木のハム太郎コンビ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:54:39.01 ID:dDNF23XM0.net
150は多分最速詐欺っしょ
制球は中々だったが140前後にみえた

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:55:34.57 ID:FqCUpLKU0.net
鈴木はフォームが新垣っぽい

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:58:21.99 ID:vKSzeIzep.net
今年いきなり活躍するとしたら西村と鈴木くらいになるんだろうな
田中エイトは流石にまだだろうし

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:58:52.70 ID:UPhBnQPt0.net
署名だしたのね

毎日新聞北海道報道部スポーツ担当 @mainichikitaspo
日本ハムの真駒内移転に反対する公園周辺の住民グループが20日、
札幌市に反対署名約3000通を提出しました。署名は街頭と郵送で集め、
うち半分以上が真駒内などの南区民とのことです。

反対理由としては、
@公園の自然環境を守りたい
A真駒内の静かな住環境を守りたい
B移転すれば現在以上の交通渋滞で生活に支障が出る
C札幌ドームが赤字に転落すれば市民の税金が投入される
としています。

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:05:35.71 ID:8p8EasVXa.net
真駒じゃなくても札ドには残らんから最後のは意味がないけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:29:45.95 ID:UPhBnQPt0.net
>>146
あー、なんか今更何言ってンだこいつら、なんだが札幌ドームに残って欲しいそうだw

市民団体は真駒内移転に反対する一方、住民間対立は望んでいないとして、
1年以上前に決裂している札幌ドーム残留の再考を求めています。
また会の女性からは「ほとんど情報らしい情報がいただけないまま進展した。
その間住民は賛否に寸断される状態だった。市は日ハムのやることだからと言わず
市民の不安をくみ取りできる限りの説明をしてほしかった。それがない結果、
住民が賛否に別れる形になっている」という意見もありました。また、代表の男性は
「市には中立な形で説明会を開いてほしいと要望したが断られた。
先日のフォーラムは推進派主催。最初に市が主催すべきだった」と指摘しました。

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:38:33.65 ID:+h24UU7i0.net
札ド残留を望むと言ってる時点で何言ってんだこいつだからな
札幌市も真駒内反対派も北広島を見えてないんじゃないかと思うわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:41:55.07 ID:ng5eCkhV0.net
なんかどこに移転しても不満はでちゃうよね。
だけど北広までJRで往復約2000円かかって家族で行ったらなかなかの足代になるし、臨時便出さないと新千歳への客とで車内とんでもないことになるよね?
大体試合終了後に捌けるのかな?

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:48:00.29 ID:G4yX4dE/d.net
堀ローテーション入ってくれないかな
3、4月だけでもいいからプロ初勝利を見に行きたい、ちな広

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:53:56.60 ID:dDNF23XM0.net
堀は去年に比べて球速もでてるし大分よくなってきたけど
まだまだ変化球の引き出しが足らないからなあ
そのあたりで栗山吉井はリリーフ向きの考えが変わってないし
建山も先発ローテ候補に挙げてない
もう少し長い目でみたほうがいいとおもう

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:57:59.08 ID:Ye24uWr90.net
ハムは本人の意向重視するし先発で育てると思うぞ
ただ中継ぎ向きというのは共通の認識なんじゃないか

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:03:19.35 ID:ijDlClDKp.net
尊重してると言うか
単にドラ1は先発、他は球が速いやつをリリーフしてるだけな感じがするけどな

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:06:02.31 ID:Ye24uWr90.net
栗山は岩瀬になって欲しいと言っていたし堀は相談して悩んだ末に先発で行くと告げた

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:14:21.36 ID:k8lnQ8ad0.net
>>149
家族連れは車で行くだろ

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:14:46.39 ID:hDm76e1or.net
掘は絶対先発で育てたい、なにしろ加藤 高梨 上沢 マルティネス以外の先発ローテ候補が吉田 玉井 浦野の平均マンしかいないし

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:15:42.87 ID:dDNF23XM0.net
>>153
そんな感じだよな
斎藤を始め、中村勝・浦野など結果がでなくてもドラ1勢はずっと先発固定
上原も入る前から先発能力に疑問符がついてたのに先発やらせてるし
ドラ1は先発というマニュアルがあるのかもしれない

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:16:48.42 ID:u7AJFCXu0.net
浦野...?

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:19:02.81 ID:dDNF23XM0.net
ああ、浦野は違ったな
でも渡邊が12番目・浦野が13番目なんだし実質ドラ1のようなもんでしょ
おそらく契約金の関係で2位にしたんだろうし

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:21:06.12 ID:bqTQahXo0.net
>>145
たった3000通かよw
存在していないも同然だな

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:23:20.06 ID:Daunu+24d.net
そら価値の高い上位選手は先発ローテ候補だよ
だから取りあうんだよ
中継ぎなんて所詮は

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:26:50.61 ID:k8lnQ8ad0.net
ドラ1で先発じゃないのなんて他見ても松井くらいしかパッと思い付かない

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:29:01.88 ID:dDNF23XM0.net
>>162
山崎康・澤村・平野とか結構おるよ
まあ大半は最初は先発だったが

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:32:30.04 ID:Ye24uWr90.net
上位候は先発候補というのは間違っていないと思うけど高梨や上沢(玉井)が先発ローテというのもおかしくないか
この2人はドラ1じゃないぞ

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:34:51.26 ID:dDNF23XM0.net
>>164
そりゃドラ1だけで先発はうまらんし
ドラ1+先発適正のある選手でローテをまわそう
というのがハムのスタンスなんじゃないかとおもうが

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:39:43.36 ID:Ye24uWr90.net
>>165
それってドラ1とか関係ないって言っているようなもんじゃないか

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:40:36.46 ID:7L+DBDyf0.net
>>143
新垣って
昔、手ぇ前に持ってって膝にボールぶつけて投げてたっけ?

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:44:21.07 ID:dDNF23XM0.net
>>166
いやここ十年以上、ドラ1投手は結果に関わらずほぼ一貫して先発起用だし無関係ではないでしょ
上原なんて大学でも4イニング投げるのがやっとだったのに先発やらしてるし
八木や斎藤なんかはリリーフの適正もあったはずだが結局先発だしね

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:50:06.07 ID:dDNF23XM0.net
例外があの宮本くらいじゃないか
まあ宮本の頃とは体制が全く違うだろうしあてにならんが

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:52:29.24 ID:Ye24uWr90.net
>>168
けどドラ1の堀を栗山と吉井はリリーフ向きの考えは変わっていないんだろ?

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:54:05.59 ID:Daunu+24d.net
吉川や中村や浦野やその他が悪い
大谷も早くあっちに行き過ぎだw

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:54:39.00 ID:sMAsdo45p.net
そら先発の方が難易度高いんだから能力高い奴が多いドラ1に多いのは当たり前だろ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:55:35.99 ID:Ye24uWr90.net
斎藤に関しては肩やっているのにリリーフの勝ちパなんかでは使い物にならないと思うぞ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:55:59.08 ID:dDNF23XM0.net
>>170
リリーフ向きだけどドラ1の投手だし長い目をみて先発で育てよう
という考えもあるんじゃないか ということ
仮に堀が中位とかで指名されていたらリリーフでいってた可能性もあるとおもうぞ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:57:57.59 ID:Ye24uWr90.net
>>172
その考えは理解できるよな
ドラフトだって先発欲しくてドラ1指名するんだし
ローテはまた別物というだけで

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:58:42.11 ID:dDNF23XM0.net
>>173
肩をやる前の話だよ
短いイニングなら140後半の直球に加え、決め球もあったんだし
適正だけみればむしろリリーフ向きだったとおもうが

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:00:04.27 ID:XtPUtk580.net
斎藤には敗戦処理として華々しくプレイしてほしいわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:01:21.30 ID:sa9Pz54gd.net
ドラフトもくじ当たっていたところで
柿田服部純平正義かぁという感じだし
スカウティングに疑問

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:02:44.65 ID:lFn0fAsl0.net
>>176
肩やる前となると高校時代になるぞ
大学で肩やっているんだから

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:03:48.93 ID:2hOtJzPn0.net
>>172
ただ他球団は適性に応じてドラ1をリリーフにまわす例もある
先ほど挙げた山崎康・澤村・平野に加え、松井・岩さき・今村・福谷・鈴木etc
だがハムはドラ1をほぼ一貫して先発起用だし、そういう方針があるんだとおもうね

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:04:28.21 ID:b25IrR7I0.net
>>178
結果は一緒だね どっちも戦力にならない
今年のドラフト確かに方針転換みたい、清宮のようないの一番の選手じゃないと言ってた

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:05:47.10 ID:2hOtJzPn0.net
>>179
大学時代に肩を怪我したというソースは?
そんな話なかったはずだが

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:05:55.94 ID:sa9Pz54gd.net
>>177
それしかないな
この前の堀を褒めていた同日の西本による評
「変わってない」が正直なところ

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:07:15.57 ID:lFn0fAsl0.net
>>180
松井なんかは内外のファンから結構叩かれているぞ 競合ドラ1を抑えに回すなと

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:10:46.65 ID:lFn0fAsl0.net
>>183
斎藤佑樹 大学 肩で出てこない?

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:11:43.08 ID:2hOtJzPn0.net
>>180
そりゃリリーフよりエースのほうが貢献度は上だし
リリーフであれだけの異彩を放っているんだからその意見もわかる
それに自分は堀の先発に反対してるわけじゃないし、むしろ応援している
ただ先発育成してるのはハムの方針も関係しているんじゃないかといってるだけ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:12:27.39 ID:2hOtJzPn0.net
>>185
でてこない
股関節負傷ならでてくるが

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:14:24.82 ID:2hOtJzPn0.net
>>186
安価ミス>>180>>184

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:19:34.49 ID:lFn0fAsl0.net
>>187
ごめん 股関節だったわ
どちらにせよ身体が持たなくないか?
リリーフなら股関節に良いってわけでもないし

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:22:42.64 ID:2hOtJzPn0.net
>>189
その負傷自体はプロ入り前には癒えてるし
怪我的にもリリーフにしない理由にしては少々弱いわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:28:51.41 ID:2hOtJzPn0.net
それに肩を故障した現在でも
リリーフは無理だなんていってられる立場じゃないとおもうぞ
どれほど連投がきついのかはしらんが
先発で通用しないなら肩肘が壊れる未来がまっていても投げれる場所に立つべきだとおもうが

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:43:21.11 ID:lFn0fAsl0.net
あんなフォームでリリーフさせてもぶっ壊れるのが早まっただけにしか思えないけどなぁ
完治しているならフォーム戻ってもいいはずだしクセで戻せない可能性もなきにしもあらずだけど

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:43:47.15 ID:BYJmCmkC0.net
>1年目の昨季は、先発1試合を含む計4試合で1敗。栗山英樹監督(56)は「後ろ(救援)はできる。できない方をしっかりやってほしい」と、先発ローテ入りも期待する。

栗山もこう言ってるから普通に先発で育てるつもりなんやろ堀は

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:51:37.74 ID:2hOtJzPn0.net
>>192
股関節の負傷は完治するよ
ただその影響でフォームが変わってしまうこともある
まあ話はそれてるからもう斎藤の件はなんだったいいけど
ドラ1が一貫して先発起用なのは事実のはずだし、堀はその方針も関係してると考えるのが妥当だとおもうが

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:52:00.65 ID:sa9Pz54gd.net
故障が治ったとしても全く元通りの体にはならないと思う
加えて年も取っていくのだから

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:42:38.50 ID:6pakORBpd.net
心身の状態がもっとも旬な時期にどれだけ体力や技能を身につけて
貯金を作れておくかがその先を決めることになりそう

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:20:12.95 ID:KG5LKTwO0.net
中継ぎできるからと言って19歳を酷使して壊れちゃったなんてしゃれにならないし、無理させずに谷間で先発させながらじっくり育てればいいよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:23:58.07 ID:Of9I1MnY0.net
高梨 加藤 ロドリゲス マルティネス 堀 ハンカチ

今年もロッテと最下位争いや!

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:27:28.80 ID:cwhuFaFm0.net
ガイジのお客さん来たよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:34:07.19 ID:plzFdNWp0.net
>>199
自己紹介おつかれ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 04:23:51.93 ID:JjpOuUaI0.net
マルティネスは3AではそこそこだけどMLBだと糞なんだよな
特にリーグワーストの死球というのが気になる(2015年24試合13死球
軟投派なのにそれでノーコンだったら目も当てられないが
3.5Aと言われるNPBで果たしてどうなるか

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 04:26:08.15 ID:C5mhP7VM0.net
マルティネスが軟投派だと

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 05:13:06.97 ID:cwhuFaFm0.net
死球なんてインコース攻めたらその分上がるくらいで
ほとんどコントロール関係でしょ

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 05:13:20.21 ID:cwhuFaFm0.net
関係ない

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 05:29:01.50 ID:lFn0fAsl0.net
マルティネスは複数のメジャーからオファーがあってレンジャーズの事実上6番目の先発と呼ばれていた

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:29:56.26 ID:81bhn9z1a.net
>>190
股関節は痛みではなく
負傷の影響で稼働域が狭くなったこと
庇って投げてるうちにおかしなフォームが染み付いたこと
そしてそれになかなか気づけなかったこと
これらの複合的原因だよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:36:53.29 ID:nfhVh3Mid.net
もう真駒内無理そうだな

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:22:51.89 ID:N6kpHTvHM.net
西川が秋季キャンプから気になってた若手は石井
久しぶりに内野手で守れておっと思う選手が来た
打撃も簡単にはいかなくて悩みながらやってるのが見えてたので
自分なりにアドバイスはしたので
今オフどう取り組んできたか見ていくつもり(インタビューはキャンプ初日2/1)

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:25:02.53 ID:DDgCl2WWK.net
ピンか平沼か
生き残るのは

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:40:30.76 ID:0DYg7AAc0.net
図太い神経と短いイニング得意な斎藤は抑えがあってると思うわ、2,3周りで捕まるのに
先発に固執してるから成績を残せないんだよ、斎藤を1軍で使うつもりならリリーフ以外あり得んわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:59:23.88 ID:cwhuFaFm0.net
リリーフでも斎藤が入る枠なんてないけども

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:17:39.16 ID:DfyM6+62a.net
>>210
投げる球に力がない。肝心なことが足りないからなあ。性格はあってるんだけどな。

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:19:17.03 ID:MRo0qim7d.net
斎藤は2〜3イニング程度のロング要員なら生き残れると思うけどね

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:34:58.51 ID:LkT2jgjm0.net
負け試合にロングで使おう斎藤は

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:58:28.03 ID:euUbg8Rxx.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00108461-fullcount-base

古谷君順調そうだな

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 09:53:14.39 ID:sr8Lrrmu0.net
>>215
完治しない病気は恐ろしいね

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:46:07.85 ID:4ds9vsPz0.net
谷間でたまに投げるくらいの今の感じがなんだかんだでいいんじゃないか

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:50:19.87 ID:z+rL/cjdK.net
清宮130m場外弾 初屋外フリーで柵越え14本
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802210000386.html

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:54:29.73 ID:4ds9vsPz0.net
やっぱり打つほうはすごいな
来年あたりにはもう4番打っててほしい

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:12:46.93 ID:sa9Pz54gd.net
屋外練習するには名護組も国頭球場まで行くしかないとか
本当バカらしいな

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:29:07.75 ID:I2J5on6Q0.net
>>218
体つきがやべえわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:38:55.83 ID:E3H//w+Va.net
本日の北海道日本ハム(@FightersPR )対サムスン(@twittlions )の練習試合の北海道日本ハムのスタメンです。

1 中 杉谷
2 二 松本
3 指 中田
4 三 レアード
5 右 岡
6 一 横尾
7 左 渡邉
8 捕 清水
9 遊 中島卓
P 玉井

◆パ・リーグTVで練習試合配信!
tv.pacificleague.jp/ptv/ #lovefighters

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:51:09.12 ID:/FE4+WA00.net
浦野が逝ったらしいな
ま、まだコマはあるな

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:52:30.31 ID:d/6hhbq00.net
今日岩本かよ
消音にしよう

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:56:10.36 ID:sa9Pz54gd.net
中島固定反対、セカンドもやらせろ

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:57:30.46 ID:98w9gDPha.net
いやむしろセカンドは沢山いるから

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:01:37.76 ID:7/bA+26N0.net
ひでぇな、さっさと清宮に代えよう

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:02:36.61 ID:yb0p7oLS0.net
選手も解説も酷い
今玉井以外ポジ要素皆無なんだが

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:03:06.00 ID:sa9Pz54gd.net
>>226
セカンドが足りないからというわけではない

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:05:28.05 ID:yb0p7oLS0.net
ストライクだろ
審判も酷い

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:06:08.15 ID:JjpOuUaI0.net
>>228
そのポジ要素がいきなり風前の灯火なんだがw

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:07:20.86 ID:yb0p7oLS0.net
すまん
信じられるものなんてなかった

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:46.46 ID:WIXqzq/qa.net
セカンドがホームラン打ったぞ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:24:16.51 ID:yb0p7oLS0.net
セカンドは松本

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:30:24.85 ID:DDgCl2WWK.net
賢介と中島しかセカンドは認めない

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:32:55.97 ID:At2AryYe0.net
YOKOOこら

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:39:18.76 ID:JjpOuUaI0.net
ピリっとせんなぁ

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:41:57.20 ID:Wg3c5Clqp.net
現地から
うーん…

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:43:45.32 ID:yb0p7oLS0.net
しかしイン投げないな
せっかくシュートあるのに使える状態じゃないのかな

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:47:42.75 ID:iNNSMsnta.net
インには投げる意識はあるだろ
それが真ん中にいくだけ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:48:02.91 ID:JjpOuUaI0.net
左には結構投げてる、右には外角一辺倒
どこの有原だ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:54:03.02 ID:mmHQURW/0.net
巨やけど
光夫まじでいらないw

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:54:27.61 ID:lFn0fAsl0.net
西岡と特訓して変わったと言っていた人

残念ながら特に変わったところは無かったです

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:57:06.60 ID:uWwol8/s0.net
みつをwww

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:57:55.69 ID:yb0p7oLS0.net
吉川ひどいのか?

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:58:24.50 ID:yb0p7oLS0.net
ハムファンならわかっていたことだけどな

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:58:43.62 ID:uWwol8/s0.net
今2点タイムリー行かれました

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:58:56.35 ID:7/bA+26N0.net
相手が相手だしそろそろ清宮を

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:05:04.37 ID:iNNSMsnta.net
清宮がメンバー入りしてるかどうかも知らないのか…

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:06:05.87 ID:JjpOuUaI0.net
清水は無駄な外し球が多過ぎる

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:08:04.92 ID:yb0p7oLS0.net
外すのはいいけど、理解出来ないんだよなぁ
さらに玉井の制球が拍車をかけている

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:09:28.13 ID:dUxyBoYf0.net
キャプテン中田を信じよう(空目)

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:09:39.38 ID:EzR19el5r.net
みつおはシャレにならん…

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:09:50.35 ID:7/bA+26N0.net
清宮のデビュー予定明日か、勘違いしてたわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:10:57.77 ID:uWwol8/s0.net
玉井くん?

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:13:16.48 ID:JjpOuUaI0.net
練習試合でKOされる玉井
3回途中70球とか

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:14:24.38 ID:uWwol8/s0.net
どうにか使えるPになってくれんかな上原

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:14:28.47 ID:yb0p7oLS0.net
今のチーム状態で先発がしっかりしないと
幾ら打線がよくても良い気分にならない

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:14:37.07 ID:iNNSMsnta.net
玉井普通に駄目だな
論外だわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:15:37.05 ID:JjpOuUaI0.net
先発候補が軒並み酷すぎて笑えてくるね
冗談抜きに総崩れ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:15:43.99 ID:T8KNntD8a.net
シーズン始まる前からポジ要素少ないのは悲しい

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:17:39.31 ID:yb0p7oLS0.net
言いたかないがインどれだけ取らないんだよ
残っているのは上原、杉浦、村田くらいか?
名前だけみるとシーズン怖すぎだろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:19:34.38 ID:kCOfD/zHp.net
バカ有原のせい

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:20:29.33 ID:ki27MkZp0.net
>>245
山田なしのヤクルトと練習試合で3回6失点

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:21:31.41 ID:a0GdVM8G0.net
道民枠はあかんな・・・

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:22:49.02 ID:ki27MkZp0.net
石川も3軍で打てない状態まで劣化してるんやでw

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:24:01.32 ID:dUxyBoYf0.net
去年は玉井がちょっと中継ぎでよかったこともあった
長い目で見よう

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:25:47.61 ID:lFn0fAsl0.net
玉井中継ぎで上原先発でいいと思うけどな
結構良い球放っていたし

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:28:56.42 ID:uWwol8/s0.net
大嶋・・・未来はあるのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:29:20.17 ID:kCOfD/zHp.net
虎がポジリまくっててうらやま

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:31:53.24 ID:EzR19el5r.net
建山曰く玉井はローテーションに入ってくる… サムライジャパンがピンチ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:32:14.62 ID:rHmhDCRpa.net
うちにはアリシアかあるしゃ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:41:03.91 ID:7/bA+26N0.net
>>270
あそこはいつでもポジってるぞ。シーズン前は

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:41:22.79 ID:y167FvI80.net
1(中)西川 .310 10本
2(右)松本 .280 05本
3(捕)近藤 .370 05本
4(一)中田 .275 30本
5(指)アル .280 25本
6(左)大田 .270 20本
7(三)寿司 .260 40本
8(二)横尾 .270 15本
9(遊)中島 .260 02本

これもう優勝だろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:43:35.91 ID:N6kpHTvHM.net
そもそもまだ2月下旬だからね
アピールは必要だがシーズンになったら死んでちゃ意味ないし

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:44:05.56 ID:N6kpHTvHM.net
>>274
そーなったらいいのになぁー

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:50:46.98 ID:fWN34ckTp.net
>>274
これだけ数字残しても投手陣崩壊しててダメなんだろうなぁ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:51:45.13 ID:WIXqzq/qa.net
アルシア使ってる場合じゃねーわ
先発ヤバ過ぎ
マルティネスとロドリゲスの二枚看板にしないと

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:58:37.98 ID:yjn+ceJ30.net
すっかり静かな展開になってきた

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:58:46.69 ID:N6kpHTvHM.net
せめてリリーフは8回9回が早いうちに安定すれば

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:04:16.41 ID:G9JtUHGX0.net
アルシアの生存確認まだー?

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:07:52.62 ID:q56AaDlR0.net
打線は波があるし、結局投手陣がきちんとしてないとダメだよな…

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:08:29.69 ID:WIXqzq/qa.net
あと守備もな

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:14:04.66 ID:yjn+ceJ30.net
西村きた

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:15:55.25 ID:lFn0fAsl0.net
どうしても林家木久扇の息子の木久蔵に見えてまうわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:17:46.61 ID:sa9Pz54gd.net
守備で凌ぐのも限界がある

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:19:49.49 ID:uWwol8/s0.net
いい球投げたな

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:20:03.86 ID:JjpOuUaI0.net
唯一のポジ要素だな西村

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:22:34.80 ID:r+MgAbNL0.net
13年シーズンの再現になりそうだな
戦力を整えられないフロントの責任かもしれんが、そろそろ栗山政権も潮時かもしれん

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:22:38.78 ID:sa9Pz54gd.net
堀西村鈴木以外がもっとしっかりしろよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:30:53.30 ID:L4MpR7S20.net
アルシア来日するかも記事一個しかない
本当に今日来日するんだろうな

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:38:07.52 ID:AjRhhcUw0.net
代表0の不人気弱小が堀と松本の悪口言ってる

おりせん

851 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b5a-DLfY [223.218.5.144]) 2018/02/21(水) 15:21:03.01 ID:G9JtUHGX0
>>848
堀松本(笑)選出のハム(笑)
こんなメンバーなら選ばれない方がマシ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:49:43.86 ID:uWwol8/s0.net
松本はさすがだな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:51:36.81 ID:JjpOuUaI0.net
実際なんで代表に選ばれたかわからんからな
若手主体にしても違和感あり過ぎる

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:53:54.51 ID:1zav2cz5a.net
拒否される可能性が低いからってことしかない

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:54:04.33 ID:yjn+ceJ30.net
森本はもう使うだけ無駄だろ

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:57:23.01 ID:JjpOuUaI0.net
>>295
いや、メンバー見ればわかるけど他はかなりガチなんだよ
ハムだけ明らかにおかしい
ttp://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpnaus2018/player.html#pNav

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:10:26.87 ID:+YmV1LLTa.net
ハムからガチで選ぶなら西川がボーターになるくらいじゃん

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:13:24.87 ID:N6kpHTvHM.net
別にハムから選ばなきゃよかった話
これがWBCなら解るけどさオープン戦代わりだもの

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:14:56.31 ID:ptMF2uGX6.net
実際チーム内でもレギュラー取れなそうなのに全世代での代表に選ばれるのはおかしい。監督がOBだからって好き勝手に穴埋めに使われちゃ困るわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:16:16.67 ID:+dN3BLHqa.net
試合の時期のこと考えたらわかりそうなもんだけどな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:19:03.45 ID:yjn+ceJ30.net
別にいい見方でも悪い見方でもそんな大袈裟に言う話でもねえわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:22:48.42 ID:DDgCl2WWK.net
>>274
打率高すぎだろ
.240まで下がるよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:32:25.39 ID:P4gak6WrH.net
試合どうだったん?

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:34:17.04 ID:sa9Pz54gd.net
侍の松本は外野スタメンの連中が退いたら出るんだろ
他球団へのトレードアピールになるかもな
この球団は松本放出もやりかねん

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:41:25.75 ID:V7psOB3+0.net
>>304
玉井がダメな以外は概ね良かったよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:42:42.15 ID:P4gak6WrH.net
>>306
なんとか勝ったみたいやな
サンガツ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:57:02.62 ID:iQqPLC3C0.net
大野の応援歌はハムのがやっぱり良かった

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:00:19.66 ID:cwhuFaFm0.net
玉井去年秋から多投し始めたチェンジアップがイマイチだったんかな
リリーフと違ってシュートカットだけじゃキツイだろうから覚えてもらわないと

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:02:06.60 ID:dUxyBoYf0.net
稲葉監督の命題は東京オリンピックで金メダルとることだろ。
けっこう大変だぞ。
後2年後の年齢を考えてチーム作らなきゃならん。
借りてくる球団の顔色もうかがわなきゃならんし。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:04:50.25 ID:dgGSeGXWp.net
そもそも先発じゃ球威不足だな
多少投げミスをしても打者が打ち損じるくらいじゃないと先発は務まらん

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:07:12.29 ID:dUxyBoYf0.net
稲葉は大谷を招聘したいだろなあ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:08:25.74 ID:cwhuFaFm0.net
よっぽど変則タイプでもなければリリーフの方が球威いるだろ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:20:11.66 ID:dgGSeGXWp.net
>>313
先発もいるぞ
活躍してる先発ほど平均球速が高い傾向にある
球威がなくても活躍できるのは少数派だ

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:26:16.61 ID:2YWOYlA5d.net
先発は持ってる球の引き出しが多いかどうかじゃね
少なくともハムはそういうスタンスだよ
大谷有原上沢に斎藤見てたら特にそう思う
宮西とかスライダーしか変化球投げないし抑えの増井もほぼフォークだけだろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:29:17.18 ID:oZzDbFaEr.net
>>308
大野の応援歌本当良いよな
聞けなくなるのが寂しい

あと今年も先発ヤバいからBクラス待ったなしか…

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:32:33.73 ID:dUxyBoYf0.net
>>316
うちは若手の成長を愛でるチームなんだとさ。
順位なんかは二の次である

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:40:08.64 ID:dgGSeGXWp.net
>>315
もちろん引き出しも重要だが、球威があれば引き出しは少なくて済むし
大谷はもちろん菊池や千賀だって引き出しはそれほど多くない(いらない)
それに引き出しが多くても球威がなければ
金子や西、野村のような精密な精密なコントロールが必要だろう
それに近年の傾向から言って前者の方がエース級は多いよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:44:08.26 ID:2YWOYlA5d.net
>>318
大谷は引き出し多いだろ
スライダーやフォーク、スローカーブも使えるんだから
ただ実戦ではスライダーかフォークに絞ってたけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:47:59.34 ID:dgGSeGXWp.net
>>319
先発で3球種は少ないよ
他の先発はチェンジアップやツーシーム、二種類以上のスライダーやカーブを投げ分けてる
投球比率だって他の先発とは違って直球が50%を超えてるしね

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:50:00.85 ID:i1C8bqNt0.net
明日アルシア合流らしいし楽しみ

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:52:53.47 ID:cwhuFaFm0.net
球威があれば菅野菊池レベルのエース格になれるって話と、なくても先発が出来るってこと全然違うやん
先発ならストレート被打率.250切れば相当優秀なクラスだし

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:57:58.90 ID:dgGSeGXWp.net
>>322
そうとは限らないけど、球威がないと難易度が上がると言うことだよ
玉井は球威不足を補う変化球の引き出しやキレ、制球力が十分とは言えないし
フォームもスタンダードだからローテーションを守れる力はないと思うよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:59:00.06 ID:cwhuFaFm0.net
だからチェンジアップ覚えようとしてるんやん去年の秋から

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:00:21.12 ID:cwhuFaFm0.net
三振は取れないからbabip低くなる東浜野村みたいな
コントロール良い投球スタイル目指さなきゃいかんのは当然だけど

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:05:31.15 ID:dgGSeGXWp.net
>>324
現状付け焼き刃にもなってないようだけどね
現代野球で右腕がコントロールやキレで勝負するのは
母数を見てもわかるように結構難しいことだ
やっぱり本格派の投手の方が先発として計算しやすい

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:07:24.09 ID:cwhuFaFm0.net
ただ玉井は通用しないって言いたいだけの人かいな
増井なんかリリーフ時でも被打率.280超えのクソストレート投げてたけどな

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:12:36.27 ID:dgGSeGXWp.net
>>327
直球の被打率が高い=ストレートが悪い

とは限らんだろ
増井の場合、直球とフォークの二択で直球の方が狙いやすいから被打率が高く出てるだけだろう
2016の先発の時のように、スライダーやカーブなども織り交ぜられればまた話は変わるはずだよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:14:10.32 ID:Mb9mPRo4a.net
増井の被BABIP去年クソ高いから、まずい守備も被打率が高いの要因だろう

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:22:58.57 ID:cwhuFaFm0.net
被バビが高いのは大体強い打球打たれてるからだよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:24:27.13 ID:Mb9mPRo4a.net
>>330
試合見てないかい?

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:29:45.19 ID:cwhuFaFm0.net
主観の話になるからじゃあ守備のせいだとして、
他のリリーフの鍵谷マーティンとかは悪くないけど、増井の時だけ急に守備悪くなるってことなの

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:43:32.30 ID:dgGSeGXWp.net
そりゃヒットは打球方向など運要素もあるしな
インプレーの割合が全て同じになるなんてありえない

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 18:57:05.77 ID:cwhuFaFm0.net
被長打率もなかなか悪いけどこれも運が悪いだけってことね、
オリックスでは相当優秀なクローザーになるんだろう

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:00:59.12 ID:DDgCl2WWK.net
アルシア
1スイングで脇腹痛めて
離脱

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:01:56.58 ID:lFn0fAsl0.net
>>328
大谷に関しては概ね同意だけれども
2017年増井は抑えだったがカーブやスライダーは殆ど投げていない所を見ると織り交ぜればじゃなく
織り交ぜられないというのが正しいんじゃないか

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:03:53.53 ID:cwhuFaFm0.net
1イニングのリリーフは自信のない球でカウント取りにはいけないよ
じゃああのストレートに自信持ってんのかいって話にもなるけど

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:07:12.31 ID:N6kpHTvHM.net
今の投手陣を見ても増井は要らなかったか
いくら先発といっても本人にするつもりがないんだから画に描いた餅
働く場所が変わればそら増井の成績も変わるかもしれないね

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:09:42.03 ID:7UZvub1Lp.net
いや流石に要らないなんてことはないだろ
リリーフだって実績なしの西村だの田中だのがなんとかしてやっとって感じなのに

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:09:55.68 ID:N6kpHTvHM.net
フロントの考え方が変わらない以上若手志向は変わらんけどね
若手が揃って伸びてきたときに優勝を目指す
毎年優勝や日本一みたいなチームがいいなら移転も撤回してもらって身売りしてもらうしかない
ソフトバンク以上に金を生み出せるとこにね

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:12:33.09 ID:N6kpHTvHM.net
ただこれから先
未来永劫Bクラス転落の心配がない
という点は羨ましいわなソフトバンクは
ハムみたいな転落なんて嘲り笑ってるだろあいつら

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:14:48.71 ID:cwhuFaFm0.net
野手はドングリだし未来永劫ではないだろ、FA市場から引っ張ってくるの失敗したら

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:15:47.84 ID:lFn0fAsl0.net
1枚居るという名前での安心感はあるのかもしれないが増井が必要だったか必要じゃなかったかというのは
こればかりはシーズン入ってみなきゃわからんのよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:27:45.68 ID:Mb9mPRo4a.net
必要かどうか、球団が複数年契約を出した時点で、必要だろうな

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:27:45.90 ID:N6kpHTvHM.net
開幕前に去年みたいな惨状はどれほどネガティブなやつでも想像しきれないだろ
だから今季も想像しきれないのさ
いい方向にだって進むかもしれない、というか去年から成長がないなんて考えたくないわ開幕前からそんなこと

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:40:16.43 ID:t42Uf0/Ea.net
栗山は開幕前に悟ってたんですがそれは

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:40:26.51 ID:sa9Pz54gd.net
順位はロッテ次第だな

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:43:00.42 ID:xA2JSgwCa.net
西武の投手と楽天の打線は去年ほど上手くいかんやろ

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:43:20.81 ID:vfVprLHqp.net
言うてホークス以外そんな変わんないし、どう転ぶか分かんないよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:43:32.43 ID:dgGSeGXWp.net
>>336
それはバッテリーに聞いて見なきゃ知らない
だが二球種しかつかはなければ直球の被打率が上がるのも当然だし
数字だけで直球が悪いと言うのはちょっと違うと思うぞ
言い方を変えれば直球とフォークの2球種だけで勝負ができるんだからね

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:51:42.68 ID:U5jVz7nf0.net
>>274
松本が開花してその程度なら淺間岡で夢見たいわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:55:33.56 ID:fWN34ckTp.net
もう増井はボコボコにしてやる興味しかないわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 19:56:55.43 ID:xA2JSgwCa.net
>>350
それで結果出してるならそうだけどリーグ最悪のセーブ成功率80パーセントだぞ
打たれて失敗してるのに勝負できるもクソもないだろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:07:31.92 ID:Rm+7yljV0.net
アッチャビヨーイ

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:11:37.10 ID:sa9Pz54gd.net
ロッテの社会人ルーキー野手には打たれそう
ハムの投手のレベルが社会人と大差ないからな

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:17:18.58 ID:dgGSeGXWp.net
>>353
クローザーとしては失格でも全リリーフの中では上位だろ
というか論点からめっちゃずれとるし

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:19:56.01 ID:L4MpR7S20.net
アルシア来日したって

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:23:28.08 ID:JjpOuUaI0.net
>>352
オリが増井を獲得したのはホーム球場での相性の良さも考慮したから

増井 京セラ / ほっと神戸
14 2試合0.00 / 1試合0.00
15 3試合0.00 / 登板なし
16 登板なし / 登板なし
17 3試合0.00 / 1試合0.00

17 (札ド)27試合1.38 被打率.183 WHIP0.73 (東京ド)2試合0.00

ハムは増井が得意なこれらの球場のみでしか当たらない訳で
簡単ではないと思うがね

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:35:21.40 ID:Yl8V1Cjwd.net
>>358
ヒント、バッファローズの順位。

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:42:14.38 ID:xA2JSgwCa.net
>>356
どういう論点なんだよ、リリーフは打たれてもいいから2球種で勝負するのがスゴイの?
追いつかれずに済んだのが8割って上位でも何でもないし
増井ストレートはこんだけ打たれてて、引退する選手にも
球種がわかればホームラン打たれるレベルだった、って事実があるんだけど

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:43:51.93 ID:xA2JSgwCa.net
サファテが必要ないナックルカーブ減らしたのとはワケが違うだろ、
リリーフの仕事に成功してないんだから

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:52:15.44 ID:z4TAfnDl0.net
清宮のフリー打撃の映像見たけどエグいな
あれ本当に高卒ルーキーか?
筒香と遜色ないくらいの打球とスイングだったんだけど....

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:56:08.60 ID:vBPgpmNJF.net
久しぶりにバット振った新人とは思えんわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:57:25.77 ID:U5jVz7nf0.net
高卒野手の一塁専が7球団競合するんだから
それくらいのインパクトはないとね

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 20:58:16.12 ID:dgGSeGXWp.net
>>360
玉井のような球威のないタイプが先発で活躍する難しさだろ
はっきり言って増井の話なんぞあまり関係がない
まあ答えるが
プロのリリーフ投手が一体どれほどいると思ってるんだよ
通用していないのがほとんどだし、去年の増井がクローザーの中では最底辺でも
全リリーフの中ではもちろん勝ちパターンでも上位クラスの投手だろうよ
そしてただ被打率だけを見て球種の良し悪しを判断するのもナンセンス
例えば大谷であれば皆直球にタイミングを合わせるからカーブの被打率が低いが
大谷のカーブが直球より優れてるとは言えないだろ

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:01:32.14 ID:xA2JSgwCa.net
そのショボストレートの増井が先発ではそこそこやれてたのがポイントなんだよ

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:01:49.96 ID:dgGSeGXWp.net
いや勝ちパターンで上位は言い過ぎだな
でもほとんどの球団でクローザーでなくても、勝ちパターンには入るだろうし
リリーフで上位という位置付けは間違ってないだろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:08:31.92 ID:NsmBFZSwM.net
サヨナラホームランを打つアルシア(2016 MLB)
https://youtu.be/cnaO6QgKbDw

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:08:34.64 ID:dgGSeGXWp.net
勝さんの直球の被打率だって低かったが
それは皆変化球を狙ってるからであって
直球が優れていたわけではない
直球勝負をした結果があのオールスターでの大炎上だろ

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:10:53.90 ID:CktOdaNw0.net
アルシアのインスタ見せて

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:11:13.04 ID:U5jVz7nf0.net
球威があった方がいいのは先発もリリーフも一緒だろう
どっちにしろ球威ないのは現代野球では相当なビハインド

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:12:21.81 ID:L4MpR7S20.net
何で日刊しかアルシアのこと記事になってないんだろうな

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:26:31.64 ID:U5jVz7nf0.net
ID:dgGSeGXWpの言ってる球威の重要さはリリーフにもそのまま置き換えられないか?
球威の重要性が先発>リリーフである論拠が見えてこないんだけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:27:43.00 ID:opEOUmda0.net
おいアルシア来日したぞ
入団会見や合流の日程は「後日発表」される模様
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00131985-nksports-base

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:30:36.68 ID:U5jVz7nf0.net
やったぜ

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:32:17.35 ID:dgGSeGXWp.net
>>373
球威 先発>リリーフだなんていっていない
リリーフ>先発という主張に対して
先発も球威は大事だと言っただけだ
エースクラスの面子を見りゃわかるようにね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:33:46.03 ID:sxnz5EJ80.net
1レス目で先発をやるには球威ガーって言ってるのに意見変わってるやん

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:35:00.37 ID:eqLJFRcad.net
1軍中継ぎからあぶれそうな白村先発やらして欲しいわ
浦野とか最初から計算外だからどうでもいいわ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:36:19.03 ID:2hOtJzPn0.net
そして貢献度は
先発>リリーフなんだから
先発が足りていない昨今、エースクラスになりうる球威を持った選手の育成も必要だと思うがね

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:36:56.55 ID:h6Naq6l/0.net
上原はどうだったんや?やれそうか?

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:37:26.81 ID:xA2JSgwCa.net
アルシア清宮近藤中田をどうやりくりするか、栗山の手腕が問われるな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:38:33.98 ID:lFn0fAsl0.net
>>350
正確には4種類の球種を使っていたんだけどね
というか抑えは得意の1〜2種類の変化球ってのは当たり前のように存在しているぞ
何も増井だけが特別な存在じゃない

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:40:32.62 ID:2hOtJzPn0.net
>>377
いや最初のレスは玉井に関しての話だぞ
玉井の球威じゃ先発でローテを回るのは難しいわ
東浜や野村級の制球力や変化球がみにつけば話は別だがいきなりそんなのは身につかんだろ

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:40:56.45 ID:TsL8OTyQp.net
清宮は開幕とシーズン後半にちょろっと上げるくらいになるんでないの
アルシアもきたし尚更

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:42:31.52 ID:2hOtJzPn0.net
>>382
実質増井は直球とフォークの二球種だったろ
スライダーとカーブで5%なんて投げてないのと一緒だわ

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:45:42.38 ID:TsL8OTyQp.net
自演してるのか?これ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:50:19.24 ID:N6kpHTvHM.net
>>346
栗山くらいじゃないの、ヤバイと思ってたのは

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:51:40.23 ID:+fevbKTiF.net
栗山が練習見てわかることコーチもわかるやろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 21:59:38.67 ID:2hOtJzPn0.net
>>378
ほんとそれ
もう球威のない谷間先発をみるのはうんざりだわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:03:05.71 ID:X7oJwWm60.net
道民に悲願の金
パシュートやった‼

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:03:41.88 ID:QMJTSWX8a.net
ないものねだりしてばっかりだな
子供の駄々見てる気分

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:07:22.31 ID:JjpOuUaI0.net
パシュートは最初で最後の金かもしれんからね
獲れて良かった

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:08:26.15 ID:2hOtJzPn0.net
>>391
リリーフは球威のあるやつが腐るほどいるだろ
その中から誰一人先発で試すのは不可能だとでも?
ハムのガバガバローテなら試しても支障はあるまい

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:12:31.30 ID:JjpOuUaI0.net
>>380
今日はまぁまぁだった
ただ上原の最大の問題はメンタルという気がするんだよな
沖縄出身の選手は大概そうだし
1軍で投げてみないと何とも言えないな

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:16:38.47 ID:mXRy3YYt0.net
コンサと高木姉妹の奪い合いになる?

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:16:50.71 ID:2hOtJzPn0.net
高圧的に主張するから反発してるだけで
本当は斎藤だの浦野だの中村勝だの
ショボイ球で小手先の投球をしては打たれる所なんてもう飽き飽きしてるだろ?
正直になっちまえよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:17:27.69 ID:sa9Pz54gd.net
白村先発は性格的に無理
せっかくの持って生まれた能力を使い切れずに終わりそう

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:22:47.64 ID:TXr8y4gq0.net
清宮はバットあんまりゆらゆらしなくなったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:24:11.95 ID:DDgCl2WWK.net
アルシア
「食べすぎて太っちゃいマシタァ」

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:25:07.05 ID:sxnz5EJ80.net
>>398
あれ好きなんだけどな

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:26:45.39 ID:TXr8y4gq0.net
>>400
差し込まれるだろうからゆらゆらしないほうがいいと思うけどな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:30:20.69 ID:Jx3Zf7Mfd.net
美帆ちゃんが頑張ったから大谷も気合入るだろ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:31:44.89 ID:9rsAIxUW0.net
なんで有原&玉井の滝川だけジモトートの金異常に集まってんの?

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:32:06.73 ID:BYJmCmkC0.net
>>399
そんな時にはこれじゃ
脂肪と糖の吸収を穏やかにする「アルシア緑茶」

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:34:27.03 ID:lFn0fAsl0.net
>>385
だからさぁ 抑えならそんなの当たり前の様にいたし誇ることでもなんでもないのよ
その理屈ならロッテの内なんか5%よりも低い3%だから増井なんかよりはるかに凄いピッチャーって事なのか

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:44:31.83 ID:2hOtJzPn0.net
>>405
球種の割合次第で狙い球はもちろん被打率も変わるんだから
被打率で球の良し悪しを判断するのはおかしいといってんの
被打率だけで判断したら勝さんの直球がすごいことになるしね
なんでどうでもいいことに噛み付いてくるんだよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:48:20.76 ID:lFn0fAsl0.net
>>406
分かったよ じゃあセーブ成功率で良い悪いを判断するよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:50:28.19 ID:U5jVz7nf0.net
>>379
パワーピッチャーだからリリーフとか毎回同じパターンで決めてたら先発スカスカになるな

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:53:36.74 ID:xA2JSgwCa.net
リリーフと先発のストレート被打率を比べるのはおかしいけど
リリーフ同士なら比べられるだろ、1イニング限定の投手の変化球狙って打ちにくるやつはいないんだから
そのリリーフ間で増井は被打率が悪いって言ってんのに

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:54:20.53 ID:lFn0fAsl0.net
球威というが中継ぎは短いイニング全力で投げるから先発よりも球威があると錯覚している可能性もあるんじゃないか

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:56:01.70 ID:xA2JSgwCa.net
3.4打席単位で考えられる先発なら変化球来たらゴメンなさいで待てないから
そら多少ストレートが悪くても意識が分散した分抑えられる、って簡単な話いつまで続けんだよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:56:54.79 ID:KG5LKTwO0.net
他所の球団の選手の良し悪しなんてもうどうでもよくないか?

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:57:27.53 ID:2hOtJzPn0.net
>>407
それでもリリーフの中では上位に入るだろ?
そして増井のように球威があって
ちょっと球種の引き出しを増やせればエース級に昇華する

去年の両リーグ防御率TOP3だって平均球速がトップクラスの6人だし
近年の日本を代表するエースも日本人トップクラス
これだけの資料が揃い、ハムでも球威のある先発がローテを支えてるのに頑なに球威の重要性を否定できるのはなぜだ?
ただ反発したいだけだろ

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 22:59:09.29 ID:xA2JSgwCa.net
お前が先発のために必要な条件と、あるに越したことはない、の区別をいつまでもしないから

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:00:03.05 ID:lFn0fAsl0.net
>>413
なんか疲れてきたよw
いつ増井がエース級に昇華したっていうんだよ

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:03:26.75 ID:2hOtJzPn0.net
>>415
16年は先発でエース級の働きをしてただろうが
大体、疲れさせるのはお前がどうでもいいことにつっかかってくるからだろ
論点は先発の球威の重要性についてなのに
増井がー増井がーと論点からずれてることばかりこだわりやがって

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:04:00.24 ID:xA2JSgwCa.net
球威があれば投手にとって有利なのは当たり前の話じゃん、
それと先発リリーフ適正は球威で決まるは無関係なこともわからないの

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:08:03.26 ID:2hOtJzPn0.net
>>417
なら聞くが適正とは何だ?
それに当てはめれば一軍で通用する先発はでてくるのか?
そしてその適正とは育成で変わらないとでも

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:08:51.40 ID:xA2JSgwCa.net
どういう意味だかさっぱりわからん誰か通訳

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:10:09.92 ID:xA2JSgwCa.net
元々の話は玉井が引き出し増やせば先発出来るから今チェンジアップ練習してる、
ってとこから球威がー球威がー言い出したんやん

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:10:40.19 ID:lFn0fAsl0.net
>>416
増井が先発やったの8月からだぞ…
1〜2ヶ月先発で投げりゃお前の中ではエースなのか

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:16:33.53 ID:UPhFnefLa.net
そもそも球威って何さ

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:17:38.79 ID:2hOtJzPn0.net
>>420
チェンジアップを習得できたくらいで玉井が野村や東浜のような先発に並べるとでも?
上沢のような4〜5番手クラスの投手が関の山だろ
ローテの柱になるには、よほど制球力や変化球が優れてでもいない限り球威なしじゃ無理だわ
それがエース級の面子においても物語っているだろ

>>421
投球内容はどうみてもエース級だったろ
それに増井はあくまで一例であって拘るのはそこではない
重要なのは球威のある本格派タイプが先発を席巻してることだろうが

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:24:17.60 ID:xA2JSgwCa.net
よくわからんわ 〜級の投手になるかどうかなんて話してたのか

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:25:06.29 ID:TsL8OTyQp.net
その上沢レベルですら足りないのが現状なのに何暴れてんだこの自演ガイジ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:25:58.58 ID:lFn0fAsl0.net
>>423
同一人物かどうかは知らんけど俺は元々>>328の発言に引っかかって他の変化球投げられないだけでしょと言い続けてきたのに球威どうこう言われても困るんだよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:26:17.78 ID:2hOtJzPn0.net
>>424
お前がまだ習得もできてないチェンジアップの話をしてきたからだろw
チェンジアップでさえも習得できてないんだからローテなんて無理だってことだよ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:26:21.39 ID:hVYKwP8BF.net
どうでもいいけどカットシュートの細かく動かすボールの精度は良いから
それに緩急もつけばあり得るんじゃない

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:28:11.13 ID:2hOtJzPn0.net
>>426
お前が横からつっかかってきたからだろ
そんなんしらんわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:31:31.64 ID:sxnz5EJ80.net
レスバに勝つのが目的になってブレブレだな

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:32:22.28 ID:2hOtJzPn0.net
>>425
あのなあ
ハムの目標はなんだ?
上沢級の選手でローテを埋めることか?
優勝することだろうが
育っても上沢クラスが関の山の先発陣じゃ優勝なんて夢のまた夢
もっとローテの柱になりうる球威のあるタイプも育成しなきゃ先発が回らんよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:34:46.23 ID:xA2JSgwCa.net
だから球威のあるやつを先発に回せって言いたかったのか、そんな話しとらんのに

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:35:03.26 ID:2hOtJzPn0.net
>>430
どうてもいいことにつっかかって論点をずらされまくってるんだから
ぶれるもクソもあるか

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:35:28.54 ID:TsL8OTyQp.net
玉井がチェンジアップの練習やめたらそのエース級とやらは出てくるのか?
さっさと死ねよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:36:05.08 ID:h6Naq6l/0.net
背番号41のロドリゲスに期待しとくわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:36:48.10 ID:xA2JSgwCa.net
論点ズレてるというか、勝手に演説始めたのそっちだろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:37:23.04 ID:sxnz5EJ80.net
>>433
どう考えてもお前がいきなり長文で関係ない話始めてるじゃん

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:38:16.06 ID:lFn0fAsl0.net
>>429
えっ?どういうこと?俺から突っかかったなんて事はなくお前から突っかかって来たんだぞ>>385
同一人物なのか?

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:38:34.43 ID:2hOtJzPn0.net
>>432
別に無関係じゃないだろ
玉井だって現状は量産される球威のない谷間先発の一人だろ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:38:53.03 ID:xA2JSgwCa.net
球が早けりゃ先発出来るわけでも遅くて出来ないわけでもないこと覚えて今日は寝な

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:39:31.83 ID:sxnz5EJ80.net
>>438
俺にもいきなりレスしてくるしまあ自演だろうな

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:42:20.29 ID:lFn0fAsl0.net
>>441
1人ならまだしも複数の人間に対しておかしなこと言うってのも珍しいわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:44:59.36 ID:2hOtJzPn0.net
元々玉井が活躍できない理由として球威をあげ
その根拠に規定に到達するエース級のクラスが球威のあるタイプで席巻してることを説いてたのに

>>327の馬鹿が増井なんて見当違いな例をだしたからそれに反論したら
お前らが横からつっかかってきたんだろ
論点ずらしは同考えてもおまえらだわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:49:22.35 ID:2hOtJzPn0.net
>>431は同じく
>>425の馬鹿が論点とは関係ない上沢級のローテの重要性について説いてきたから反論しただけのこと
別にそれがいいたかったわけではない

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 23:50:59.90 ID:2hOtJzPn0.net
>>441
IDとワッチョイがかわっただけだぞ
文脈みりゃわかるだろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:02:49.75 ID:imRQfadd0.net
>>440
お前こそ先発における球威の重要性
球威を補うための制球と変化球のハードルをもう少しおぼえたら?

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:15:26.57 ID:q0XqMXlHa.net
変わったんじゃなくて故意に変えて複数人を装ったけどそれがバレただけだろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:20:04.37 ID:imRQfadd0.net
>>376>>379の文脈は繋がってるし
装っていたつもりなんて更々ないんだが
ちゃんと読んでないお前らが悪いだけ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:23:40.18 ID:LFnSEtATa.net
増井とマーティン二人一度に抜けて抑えがいない。今の野球で抑えがいないなんてのはお話にならんのですよ。

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:32:32.16 ID:TiEoTc5A0.net
トンキンいるだろアホ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:36:21.25 ID:LFnSEtATa.net
>>450
ふーん、トンキンが抑えできると?まだオープン戦で投げてもいないのにw

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:42:08.85 ID:/yPvegNM0.net
今年のオープン戦で投げてる投手12球団に一人もいないんですが

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:42:45.69 ID:TiEoTc5A0.net
まるでトンキンが一度も野球をやったことないような言い方だな
バカじゃねぇのw
メジャーでの映像見てこいよボケが

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:43:35.07 ID:LFnSEtATa.net
>>452
なのに、トンキンが抑えだとおっしゃる方がいらっしゃるんですよ。どんなもんだか全然わからないのにね。びっくりです。

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:46:17.03 ID:TiEoTc5A0.net
栗山がトンキンが抑えだといってるのにお前はバカなのか??

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:50:34.74 ID:42TtU3O80.net
トンキンとマーティンって背は似てるが投げ方は全然違うな
投げてみないと正直分からないんじゃないかな?
スピードはあるがコントロールは不明

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:50:56.29 ID:LFnSEtATa.net
昨年は盛大に負けましたが、それでも後ろにマーティン増井と勝ちパターンがいました。
その二人が抜けている時点で酷い戦力ダウンです。
先発はまだ頭数がいるだけましです。今のところ勝ちパターン継投がうちにはないんです。これがどれ程危機的か。昨年のヤクルト、あるいは一昨年の西武のような状態になるおそれがありますからね。

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:53:28.89 ID:TiEoTc5A0.net
5球団の争奪戦の上メジャー実績十分 指標もいいトンキンはマーティンを超えるクローザーになるやろな

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 00:56:21.91 ID:EMvjqhLVa.net
中 西川
右 松本
捕 近藤
左 アルシア
三 レアード
一 中田
指 清宮
ニ 横尾
遊 石井

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:03:30.51 ID:LFnSEtATa.net
若手が伸びてきて打線はとても楽しみになりました。助っ人四人取ってきたので、そのうち二人くらいはつかいものになるのではないかなと期待してます。
でもそれだけじゃ大谷増井マーティン離脱の戦力ダウンは全く埋められない。
結局今年も未来を見据えた若手育成の年ですよ。

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:04:11.64 ID:v3DctJxr0.net
何なん玉井に先発は出来ないの次はトンキンに抑えは出来ないクンの登場かよ忙しいな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:05:02.78 ID:v3DctJxr0.net
鍵谷もマーティンサファテくらいしか上がいないスゴイwhipだったけどな

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:05:57.95 ID:v3DctJxr0.net
>>446
最早自分でも何言ってるかわかんなくなってるだろ

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:07:13.01 ID:42TtU3O80.net
早くトンキン見たいわ

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:11:13.56 ID:6S8Af/aR0.net
>>464
楽しみだ。つかえることを祈ろう。

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:12:10.40 ID:TiEoTc5A0.net
マルティネスアルシアトンキンを補強した分大谷が離脱した去年より戦力的には明らかに上だがな
まぁバカにはわからないんだろうけど

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:12:40.68 ID:lH3MLOUI0.net
球威がどうこうは置いといてハムに先発育成力ないのは間違いないよな
ダル大谷みたいな圧倒的才能に頼ってきたけどその裏で3点台二桁前後を毎年計算できるレベルの投手を作れず
そこそこ開花したと思った投手は翌年みんなリセット状態になった
過去10年振り返っても毎年計算できた投手って武田勝くらい
大谷ダルクラスの器なんて都合よく手に入らないしこれからその課題が浮き彫りになるだろうな

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 01:16:55.66 ID:v3DctJxr0.net
育成力というか、2010くらいから指名方針を間違えてると思う

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 02:30:50.95 ID:Sr86baocM.net
まあ宮西が2点台後半に戻してくれないと上位は難しいな

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 02:46:56.29 ID:v3DctJxr0.net
公文に期待する方がいいだろ、夏以降球速伸びてから成績良くなってたし

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 02:57:20.98 ID:KJ2E99tp0.net
リリーフクローザーなんて一番最後でいい
所詮リリーフクローザーは先発の出来ない落ちこぼれ集団
重要度は野手>先発>中継ぎ抑え

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 02:59:11.66 ID:v3DctJxr0.net
すぐガイジやってくるようになったな、もういいや

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 03:08:56.30 ID:826yXJzx0.net
有象無象の中継ぎ候補の中から飛び抜けた人が
出てこなかったって吉井コーチが言っていたな。
トンキン鍵谷宮西公文井口田中豊樹石川が候補に
上がっている中で、有原怪我の先発不足で今じゃ
考えにくいけど高梨とかを抑えあたりに回すとかいう可能性もあるということも言っていた。

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 05:56:00.40 ID:IEKy4IqFK.net
早く
アルシア見たいわ
大活躍確定してるもん

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 06:47:27.58 ID:RDrV8r4xM.net
東浜はしなりとかなり前の方でリリースするから伸びがあるんだぞ
単純に球速ありゃ打たれないってもんじゃないわ
じゃなんで和田のストレートは打たれないと言われるんだと

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 06:51:16.01 ID:RDrV8r4xM.net
>>473
ああそれも言ってたね
フォーク持ってるし高めに浮くのが怖いが回転量の多いストレートを投げるので空振りを奪いやすい
ただ高梨はカーブなどの緩急持ってるから抑えにまわしちゃうとそれこそ増井と同じで
1番はトンキンか鍵谷がすんなりハマるのがいい
今年も投手陣は手探りだわ、シーズン中入っても入れ換えてくかと

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 06:54:27.13 ID:oSMrVaVh0.net
ここ数年の低打率フリースインガー打線がそう簡単に変わるとは思えんがな

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 06:54:55.83 ID:v3DctJxr0.net
東浜ストレートは普通に打たれてるでしょ、他の球種でゴロ打たせてなんとかなってる

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 07:09:53.61 ID:RDrV8r4xM.net
球速あるに越したことはないが
それが全てではないわ
よくストレートの質とも言われるしストレートがよくないと変化球も活きない
全部球を動かすようなやつならまだしも

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 07:11:02.62 ID:6S8Af/aR0.net
レオが混じってる。

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 07:45:15.30 ID:kmCIT26C0.net
>>472
深夜に大量にレスしている貴方のことですね
ガイジとは?
NGに入れておきます

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 08:29:34.02 ID:RDrV8r4xM.net
中田もレアードも.216と.229では低すぎる
お互い2割5分目標でいいから目指してほしいわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 08:34:19.43 ID:wokM2yizd.net
>>482
二人のうち一人外すかせめて打順を離して欲しい
4番5番だといくら西川近藤が攻めても得点になりにくい

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 09:44:13.43 ID:45iedjZJa.net
>>483
そんなん無理に出さなくてもよくないかね

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 09:45:33.92 ID:icZgFrRMH.net
30ホームラン打つレアードに価値はあるけど15本かそこらの中田には勝ちがないな

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 09:59:14.70 ID:45iedjZJa.net
つくづく中田がFAしなかったのが悔やまれる

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:11:14.73 ID:iPP3ajabM.net
中田は13年とは言わないから15年度ぐらいの成績残して欲しいわ..

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:15:05.01 ID:LvWkDK426.net
15年までは40本120打点できると本気で思ってたんだけどな…出て行くにしても今年活躍して他球団に必要とされる存在になってほしい

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:19:48.88 ID:PBmGMKbX0.net
結果を出したら即FAするのが判りきってるし
かと言って結果が出なければ足を引っ張ったまま居座り続ける
もはやトレードが最善の状況になってしまってるんだよな

チーム愛で宣言残留でもしてくれれば駄目でも素直に応援できるんだが
悲しいわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:20:08.42 ID:iAg6FMvx0.net
中田はもう欲しいとこないだろ
今年そこそこ打ててロサリオが大外れだった場合の阪神くらいか

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:39:46.52 ID:/pnP4EWAr.net
なんで吉田はこんなに期待されてるんだろ、なんの特徴もない平凡なピッチャーにしかみえないけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:46:26.05 ID:M0cadwZz0.net
吉田は高梨上沢と違って今年ブレイクする感じはイマイチせんよな

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:52:00.91 ID:fsUlNbzx0.net
単に去年の二軍成績が良かったからでしょ、一応防御率トップだし
浦野も去年二軍で無双してたけど浦野吉田レベルで無双できるのが二軍なんだよな

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 11:52:57.93 ID:3saTxfHGd.net
>>493
それ新垣の間違い…

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:03:07.14 ID:x72M60S1d.net
吉田が期待の筆頭な時点で

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:08:47.25 ID:fsUlNbzx0.net
>>494
何が間違いか知らんが確かに新垣も良い成績だが
ここでは当然規定投球回数到達でイースタンリーグ防御率トップだったのが吉田という話しだぞ

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:28:07.10 ID:VUzMt1eV0.net
今季最下位はありえそうですか?

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:28:30.36 ID:RDrV8r4xM.net
>>489
来年以降のことなど心配してもしょうがない
成績出せずに残り続けるよりは文句なしの成績で好きなとこに行けばいいさ
後釜のアテがない訳ではないからね

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:29:27.79 ID:RDrV8r4xM.net
>>497
投手力がどこまで持ち直すか次第
打線はさすがに去年よりは成績よくなると思うが

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:47:25.75 ID:iPP3ajabM.net
>>497
投手陣とロッテ次第

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:50:14.70 ID:M0cadwZz0.net
>>500
このメンツを見る限り最下位はないんじゃね
https://i.imgur.com/z4VWWPH.jpg

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:50:31.09 ID:55HumkDUp.net
>>497
良くも悪くも未知数な選手ばかりだから、1位から最下位までありえる

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:56:48.09 ID:HcKwuQhnp.net
若手が爆発しても1位はないと思ってる
cs出て横浜みたいに下剋上するのが理想

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 12:57:13.21 ID:fmxtJWdX0.net
>>501
中日はPCでロッテは手書きで・・・

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:05:07.28 ID:RDrV8r4xM.net
よしんば投手力が向上してもそれがシーズントータルでソフトバンクとタメはれるとはとても思えんわな
打線はもしかしたら勝てるかもしれないが

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:07:46.58 ID:PBmGMKbX0.net
どんな順位でも有り得るとは言え
確率で言ったら1位1%最下位30%くらいの差はある

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:10:09.80 ID:bzTbt9T4d.net
不正でもしない限り急な躍進はないだろうな
将来に繋がる経験を積めればいいが、無理な起用で壊される事も心配だ

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:14:33.25 ID:VUzMt1eV0.net
Aクラスは無いような気がするんだよな
鷹は置いておくとして、鷲・猫・檻がAクラス候補で、この3チーム中2チームが不調ならAクラス入りのチャンスありかな

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:20:03.78 ID:c4/Vv79Zd.net
覚醒した年の吉川の練習試合、オープン戦実績ってどうだったっけ?

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:22:33.78 ID:PBmGMKbX0.net
打球がことごとくライナーなんだが

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:22:36.24 ID:RDrV8r4xM.net
>>508
去年のハムロッテの急降下を開幕前から予想できた人はほぼ居ないだろ
例えば西武には源田っていうチームそのものを変えちゃうような選手出てきたりさ
それに牧田シュリッターが抜けてハムと同じく後ろは未知数
楽天も打線は結局のところ外国人次第

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:24:20.06 ID:moKmtqpta.net
>>508
平野と増井が入れ替わったくらいで他は大きく変動のないオリックスはA候補かね?
猫鷲については同意だけど

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:26:18.26 ID:YWKj1gc1d.net
>>509
キャンプから無双状態だったよ
それで開幕三戦目に抜擢された

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:37:27.66 ID:I8ZCKg0k0.net
大累、実松ってここら辺に打席与える意味よ
姫野は若いからってまだ我慢出来なくもないけどおっさんをDHやレフトで使って何をしたいんだか

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:41:28.40 ID:PBmGMKbX0.net
実松なんてこの前も出てたからね
2軍兼任コーチの選手を何度も起用するのはさすがに理解に苦しむ

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:48:26.95 ID:D0eA/7DIa.net
ヒント:巨人

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:50:31.82 ID:eFPk+W9h0.net
実松って元ハムじゃね?

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:53:55.76 ID:D0eA/7DIa.net
>>517
巨人に何年間プレーしたとおもう?

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:55:28.59 ID:YWKj1gc1d.net
實松なんかに費やす打席が勿体ない
公式戦で一軍で打席に立つことなんかまずないだろう

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:57:17.70 ID:YWKj1gc1d.net
平沼ずっとゴロしか打ってない

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:57:30.70 ID:TBI3jIvx0.net
姫野が出てるのって浅間岸里大田が出れないからだよな
結局怪我人出たらスカスカな選手層だな

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 13:58:50.96 ID:TBI3jIvx0.net
今井ええぞ

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:00:57.11 ID:YWKj1gc1d.net
>>521
大田って重傷なの?
知らん間に怪我してたけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:01:00.99 ID:X852HhA50.net
斎藤かい

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:05:36.24 ID:CUOBEb0R0.net
いつもの平沼で安心した

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:06:59.89 ID:YWKj1gc1d.net
平沼はそろそろファーム行きだな

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:08:06.79 ID:rLcsQ/w60.net
練習試合だからいろいろ使ってるだけでシーズンでは問題ない

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:10:50.79 ID:TBI3jIvx0.net
>>523
本人は無理してないだけで軽傷とは言ってたと思う

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:11:20.14 ID:8fJiJ3p6a.net
その年の順位予想は投手の勝ち星を予想して足せばだいたい出てくるもんさ。
うちに二桁勝てる投手なんているか?高梨くらいかな。堀が大躍進?そんなんで優勝なんてあるわけがない。5割越えるのすら難しいだろうね。

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:11:38.40 ID:YrcoGyET0.net
黒羽根と斎藤ええやん
スライダー良くなったなぁ

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:19:53.30 ID:x72M60S1d.net
先発が長いイニングを投げて試合を作ってくれないと
勝ち星を積み重ねるのは難しいね

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:21:46.53 ID:c4/Vv79Zd.net
>>513
ありがとう
やっぱり開幕前から無双してたのか・・・

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:29:42.06 ID:9BwkzZm+0.net
 日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手(18=早実)が22日、2軍キャンプ中の練習中に体調不良で早退した。

 練習場から沖縄・名護市内の病院へ向かった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000124-spnannex-base

早速ハムに染まってて草

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:30:37.41 ID:DGira3EA0.net
なんだSB怪我続出で捕手足らんのかよ
微妙な捕手コレクションを増やしたのはこのためだった…?

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:34:29.00 ID:vYoeJpggp.net
ばねさん!!

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:40:14.21 ID:iPP3ajabM.net
>>533
もしかして清宮って極度のスペ体質なの....?

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:42:33.67 ID:YWKj1gc1d.net
>>528
じゃあそのうち出てきそうだね

斎藤相手打者がかなり打ちづらそうにしてるな

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:48:58.21 ID:RDrV8r4xM.net
体調不良なら心配することないだろ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:52:35.38 ID:HcKwuQhnp.net
バネと斎藤って同い年か一個違いくらいか

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 14:55:35.00 ID:foNmBSMY0.net
石井が良いな
ショートレギュラー奪ってほしい

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:00:47.56 ID:LdzX0Vgq0.net
黒羽根って永遠の38歳ってイメージだわw

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:04:06.43 ID:t1LP91CEa.net
そういや宮台ってどうしてるん?

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:04:49.80 ID:YrcoGyET0.net
何でそうなる
西川以外で信頼出来る日本人選手いないのか

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:05:15.26 ID:foNmBSMY0.net
>>542
腰の怪我で離脱

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:10:30.51 ID:UnI4q+bop.net
jスポ2でやってる中日ロッテの試合のバッテリーが今日ハムバッテリー

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:14:07.19 ID:Hnw78cqy0.net
清宮はたぶん胃腸炎じゃないかな
環境の変化による疲労とストレスだろう
バカみたいに追いかけるマスコミもその一因

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:14:16.91 ID:D0eA/7DIa.net
>>545
キャッチャーは木下だよ。大野はDH

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:15:59.04 ID:72djtIxAH.net
清宮は高校時代から肩や膝を怪我してるからキャンプフル参加は最初から無理だろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:16:26.89 ID:LnQwgipIr.net
>>505
タメはれ得るのは実は投手だと思う
ここ20年見ても向こうは球史に残るスラッガーを何人も育てたが
こっちは東京時代の遺産の小笠原くらい
対して投手はダル大谷とレジェンドクラスに育てた実績があるからノウハウはあるはず
まどっちにしろ時間はかかるだろうが

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:23:02.52 ID:h3YqOuntd.net
体調不良てなんやねん、ハムも隠すのか

病院に直行って普通にヤバイやろ

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:25:26.58 ID:RDrV8r4xM.net
>>550
いやこの時期だし風邪かインフルエンザか
インフルエンザだと他に患者出たらヤバイが

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:31:28.32 ID:bzTbt9T4d.net
清宮とか屋外でフリー打撃するためにバスで30分強かけて国頭まで行ってるが
無駄な労力だな

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:33:35.20 ID:iPP3ajabM.net
インフルだと横浜多村の顔が頭をよぎる.....

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:35:33.83 ID:X852HhA50.net
渡邉とか森本とか森山とか
この辺りに伸びしろはあるのだろうか

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:38:43.81 ID:D0eA/7DIa.net
清宮はそんな貧弱体質と思わなかった

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:39:15.02 ID:RDrV8r4xM.net
のびしろのないヤツなんて要るんか?
少なくとも30手前のやつならまだ身体的な衰えはないからな
どうしても戦力になりそうもないならオフに切られてるから

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:39:27.41 ID:A+tqHge1d.net
>>554
他二人はともかく森本はヤバいね
いまだに二軍で打率一割台だし今年残ってるのも不思議なレベル

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:43:06.54 ID:cNihLHE8d.net
清宮まし

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 15:56:16.97 ID:D0eA/7DIa.net
>>557
たしかにドラフト2位だよね?
このチームは順位でチャンスを決めるから

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 16:04:46.56 ID:kVncI87S0.net
清宮不良になる

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 16:11:16.23 ID:v3DctJxr0.net
森山なんて一年目から二軍で本塁打王獲った2年目で伸び代しかないだろ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 16:19:54.55 ID:+62WNzfDa.net
歩いてタクシー乗ってたから大丈夫だろ清宮疲れやろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 16:24:52.73 ID:7mPvN4p90.net
森山は伸びしろだらけだし、渡邉も怪我さえしなけりゃシーズンのどこかで昇格してスタメン出られる素質は持ってる
森本は論外
5年やって2軍で打率2割すら届くか届かんかの奴だし

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 17:10:55.90 ID:N5nHeZj+d.net
清宮インフルか
終わったな

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 17:16:20.05 ID:SKK9lCZFa.net
ん?情報出たの?
長くても1週間休めば戻ってこれる

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 17:33:59.17 ID:42TtU3O80.net
スペ宮さん

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 17:59:50.64 ID:fsUlNbzx0.net
森山は鵜久森、石川慎コースだろ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:07:02.66 ID:IEKy4IqFK.net
ホークスの150`左腕が話題なっとるやん
まぁたホークス天下かぁ…

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:11:24.02 ID:RDrV8r4xM.net
スピードガンコンテストじゃないからな
変化球もなきゃプロは打ち返すよ
けど左腕で150出せるのが二人ないし三人いるってのは羨ましい限り

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:29:14.98 ID:bZEyDDbN0.net
黒羽根スリーランとか頑張ってるな

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:32:17.55 ID:lawtpZ9w0.net
外野の外人いらない

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:53:45.29 ID:v3DctJxr0.net
まだ始まったばかりだけど競争激しくなって気合入ってるかな岡

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:55:05.86 ID:f1qGYRrU0.net
アルシア嫌い民はスレッジのときを思い出せよ
あんの時は中田のためにスレッジを追い出したろ
当時のときほど今の外野陣は期待されてねーってことだ
まあ当然だがな

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 18:56:00.91 ID:HcKwuQhnp.net
去年は岡ボロクソに叩いたけど今年は期待してる

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:00:54.28 ID:lawtpZ9w0.net
外人には二遊間覚えさせようぜ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:02:48.95 ID:W7nvZv+Oa.net
俺は中田と実松を除く全選手に期待してるぞ。ただし実松にはコーチとして期待してる。

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:11:10.05 ID:FRwoNRwa0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000150-dal-base
アルシア入団会見

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:18:15.35 ID:tpIstk01a.net
>>573
確かにレフトは空いてるな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:32:32.77 ID:roI3GlyY0.net
今後のキャンプ日程
2/23(金) 練習
2/24(土) 楽天 コザしんきんスタジアム HTV 1155-1600 WEB配信
2/25(日) 巨人 沖縄セルラースタジアム NTV 1300-1555  雨予報
2/26(月) 練習 (紅白戦)
2/27(火) 練習 打ち上げ

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:41:26.26 ID:lH3MLOUI0.net
NHKで中田が清宮に「お腹いたいの?」ってニヤニヤしながら馬鹿にしてた
嫌なキャプテンだ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:50:48.19 ID:RDrV8r4xM.net
打線はいい投手が来たら歯が立たない
どうしたらあんなにいい投手ばかり揃えられるんだろうねぇ
ハムはリリーフは育っても先発はなぁ
上原にスケールのデカい先発になってほしいな
他所を羨んでも仕方ないが今のハムには他所を圧倒できるような投手居ない

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:51:25.94 ID:RDrV8r4xM.net
>>580
冗談を冗談とも(ry

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:51:34.26 ID:42TtU3O80.net
アルシア加入かどこ守らせるかな
競争激しくなったのは確かだな

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:55:21.16 ID:W7nvZv+Oa.net
>>583
指名打者じゃねーのか

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:57:44.57 ID:tpIstk01a.net
>>582
具合の悪いやつに言う冗談にしちゃ悪趣味だな

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:57:55.11 ID:iduFsVEAa.net
近藤がずっとライトと捕手守り続けられるかわからんし、アルシアもライトかレフト入る試合はあるんじゃ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 19:58:48.45 ID:42TtU3O80.net
>>584
指名打者にしてると近藤はずっと守ってないといけないが

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:05:08.26 ID:IEKy4IqFK.net
ポジション争いの敵だから言っちゃたのかもね

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:05:38.43 ID:3x1BMVmhp.net
アルシアと近藤でライトDH回せばいいよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:08:29.68 ID:IEKy4IqFK.net
横尾もDHあるだろうしなぁ

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:09:58.59 ID:iduFsVEAa.net
中田も今までの感じだと何回かDHで出るな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:17:19.69 ID:mjO9lBXu0.net
清宮急性胃腸炎だって

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:17:26.17 ID:tpIstk01a.net
清宮DHもあるだろうしな

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:21:01.03 ID:IEKy4IqFK.net
精神的にストレスたまったのかな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:27:45.28 ID:pUIpJJbl0.net
乃木坂46分TV

https://www.youtube.com/watch?v=-1UtObzmcTw

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:29:08.31 ID:K9PE4J+vF.net
紅白戦みたいにDH二つ欲しい

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:37:39.55 ID:m0jwhFDd0.net
毎回しつこくインタビューしてたマスゴミのせいだぞ
後は鎌ヶ谷で突撃したゴミもな

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:39:20.48 ID:42TtU3O80.net
栗山「俺が悪い」

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:49:47.07 ID:DGira3EA0.net
急性胃腸炎って修学旅行前の俺かよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:50:29.65 ID:PTfchuEZa.net
>>594
全力でスイングできないとストレスたまるタイプか

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 20:52:21.67 ID:K17lBvLO0.net
オレは酒飲むと頭痛くなって吐いて目眩がして病院で急性胃腸炎と診断される

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 21:33:51.00 ID:E1cfUO7O0.net
再放送で見てるけど堀君すでにやばいな本当…
ただコントロールばらつき気味だから確実に一イニングよりも先発で育てて欲しいなやっぱえい

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 21:39:00.22 ID:TEE/UvdC0.net
堀君は杉内和田になれるストレートを持つ逸材

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 21:44:03.41 ID:trb6aWMj0.net
駆けつけるマスコミが多ければ多いほどストレスもマスコミが運んでくるウイルスの数も半端無いからな
病院で異常なしの診断書持ってきた報道陣以外シャットアウトしていいよ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:16:10.25 ID:L45FYkV/d.net
堀くん開幕先発ローテ入るかな、有原もいないわけだし
栗山のことだから結局斎藤使うんじゃないか不安だわ

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:21:24.66 ID:8WZ3YcBb0.net
去年もアメリカから日本に戻ってきて体調崩した選手がいたような気がする。

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:26:42.85 ID:XYYSBUjq0.net
今年のガオラは全く金掛けないな

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:29:12.76 ID:tRFskyFTa.net
>>605
高梨加藤上沢マルティネスとあと一人状態良さそうなやつじゃね

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:31:49.46 ID:PxMqMeV40.net
斎藤ここまで6回0安打だし悪くない
ただシーズン始まったらいつものように打たれそう

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:33:32.28 ID:tRFskyFTa.net
今はどいつもストレート遅いからな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:35:27.25 ID:bzTbt9T4d.net
斎藤、シーズンで通用しそうな良い球を投げているという評判は聞こえてこない

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:37:33.59 ID:tRFskyFTa.net
投げてる球の質がこれから劇的に良くなることなんてもうないだろうよ
コマンドと組み立てでなんとか凌ぐスタイルが出来るか否か

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:40:48.93 ID:PBmGMKbX0.net
走者がいない時は良かったよ
セットになったら制球ボロボロだけど

でもこれは斎藤に限った事ではなく
今のハムの若手投手全般に共通してる問題

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:43:49.91 ID:fmsWsRmXa.net
斎藤は例年通りでしょ
間違って3勝くらいしてくれたら儲けもん

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 22:57:12.07 ID:TiEoTc5A0.net
つーか韓国の打者のレベルが低すぎて全く参考にならんわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 23:00:43.83 ID:bzTbt9T4d.net
一部若手が斎藤と競争してるんだとしたら悲しいぞ

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/22(木) 23:22:42.58 ID:iAg6FMvx0.net
実際期待株の若手先発候補って堀だけでしょ
吉田もこのままだと糸数化しかねないし

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 00:13:13.87 ID:0QtV7AW80.net
栗山「大谷スマイルは俺だけのものだ!!他の男達に微笑むのはやめろ!!今すぐ会いにアメリカに行くぞ翔平〜」

チームを放り出して大谷に会いに行く栗山、マジでありそう

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 00:21:45.73 ID:NT3/G+Fp0.net
堀もかなりの豆腐メンタルだからなぁ
たかがフェニックスで1回打たれただけで先発辞めようとするくらいだし
周りが上手く自信をつけさせてやらんと吉川化するわ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 00:28:05.52 ID:OwAclmH9d.net
アリゾナで最高にいい思いした分、名護で不便してるな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 00:28:40.19 ID:XZFhzOho0.net
高卒一年目でプロで飄々と投げてる方が気持ち悪いよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 04:20:49.95 ID:fUSgbFRi0.net
>>34
楽天は

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 06:23:10.40 ID:dkmodknH0.net
今年のキャンプの仕上がりがどうなのかは今日以降の三連戦見たら分かるさ。

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 06:44:51.97 ID:B7qGXhCu0.net
清宮の胃腸炎はストレスだろ。どーせ中田が苛めてるに決まってるよ。

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 06:49:38.65 ID:dkmodknH0.net
◎実力以上にキャンプでアピール
○実力通りのアピール出来てる
△普通の出来
×アピールできてない

投手
◎堀 田中豊 斎藤 公文 井口
○白村 石川直 ロドリゲス 上原 吉田
△その他
×上沢 加藤 浦野 有原

野手
◎杉谷 石井 岡
○横尾 渡邉 太田 近藤
△その他
×松本 平沼 中島 大田

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 07:02:50.03 ID:XZFhzOho0.net
平沼以外別にアピールする必要もない選手たちだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 07:15:06.94 ID:6pKMTldbM.net
浦野は内転筋痛めてるんだよね
大田はなんか情報あったっけ

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 07:44:26.59 ID:CBseoFTG0.net
前痛めた所とかいってたから脇腹あたりじゃないか

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 07:46:49.95 ID:5AlEUm0pa.net
大田はシーズン途中で巨人に返すんじゃない?
外野が溢れてきてるし

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 07:55:47.33 ID:qG5ZXTxn0.net
指治ったと思ったら今度は胃腸炎か
清宮の初打席はいつになることやら....

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 08:30:13.31 ID:onZzzaLgK.net
>>630
松阪ポジション狙ってる

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 09:15:10.28 ID:0lRWlm1Ka.net
>>629
岡本と交換とか

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 09:45:14.77 ID:t/7fkbgw0.net
>>631
松坂はメジャー行って帰って来るまではバリバリ働いてたわけで

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 09:57:16.23 ID:P5epa14y0.net
>>600

そりゃどこに行こうがあれだけぞろぞろメディアに囲まれりゃよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 10:13:47.76 ID:rZ5R59AG0.net
日本ハムは23日、「北海道日本ハムファイターズ誕生15thプロジェクト」の一環として、
28日と3月1日に札幌ドームで台湾プロ野球球団Lamigoモンキーズと
「アジアフレンドシップシリーズin 北海道」を開催することを発表した。
合わせて、1日に日本ハムで7年プレーした多田野数人元投手のNPB引退セレモニーも行われる。
オフィシャルファンクラブ会員限定の来場者プレゼントや始球式を行う。
始球式は28日にLamigoモンキーズの劉保佑(リュウ・バオヨー)オーナーが、
3月1日には「ジーリーメディアグループ」の吉田皓一社長が行う予定。
1日に引退セレモニーが行われる多田野元投手はMLBでの実積を経て、08年の大学・社会人ドラフト1巡目で日本ハムに入団。
独特なフォームと時折みせる超スローボールなどを武器に14年まで7シーズン活躍し、09年と12年にはチームのリーグ優勝にも貢献した。
その後、BCリーグの石川に移籍し、現役を引退。現在は日本ハムでスカウトとして活動している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/02/23/kiji/20180223s00001173102000c.html

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 10:24:20.85 ID:IY/24gwZd.net
清宮ってスペ体質だったのか…
こりゃハンカチ二世になりそうだな

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 10:32:34.41 ID:QSY+WVZq0.net
中田に下剤入れられたんだろうな

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 11:12:37.23 ID:sE97Qy8Sd.net
>>312
もう少し評価されていい

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 11:30:20.62 ID:pZwm/hH70.net
そだねーって方言だったのかよ
当たり前のように使ってたわ

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 11:58:13.53 ID:+mowCE4D0.net
>>635
>合わせて、1日に日本ハムで7年プレーした多田野数人元投手のNPB引退セレモニーも行われる。

いずれ勝さんが指導者としてハムに戻ってきたら、勝さんも引退セレモニーして貰えるのかな?

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:02:31.36 ID:tyvDHoUJ0.net
武田勝の引退試合なら2016年にやってね?あれとは別?

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:04:25.65 ID:+mowCE4D0.net
あ、勝さんはもう既に引退セレモニーしてたw
ごめん

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:19:23.43 ID:Pa27Bac70.net
石川直インフルエンザかよ。
こうなるとあと3〜4人は罹ってそうだな・・・。

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:25:01.29 ID:YiZb2cHna.net
多田野は愛されてるんだな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:27:06.49 ID:Qk8qSNeBd.net
>>643
マジか
帰国して、誰からもらったんだろうな

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:33:45.06 ID:hsiKmJyg0.net
>>629
巨やけど
光夫いらないから無償で引き取って欲しい。
石川もゲレーロ加入で立場が怪しくなってきた。

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:42:51.45 ID:37V5BO3B0.net
マルティネストンキン投げるのか。楽しみだけどハズレだったら終わりだと思うと怖い

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:43:58.93 ID:T63eyvea0.net
楽天との練習試合スタメン
1.(右)岡
2.(中)松本
3.(指)近藤
4.(一)中田
5.(三)レアード
6.(二)横尾
7.(左)森山
8.(捕)清水
9.(遊)中島
先発投手:マルティネス

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:45:11.14 ID:UOou97iIa.net
>>645
ファンとの接触は禁止してください

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:58:29.34 ID:Uq6W4nada.net
石直高熱出してなきゃいいけどな
木佐貫がインフルエンザかかってその年グズグズになったから

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 12:59:11.38 ID:vSaMXi84d.net
>>648
今日のスタメンは中々だな
あとここに大田、アルシア、清宮あたりのパワーヒッターも控えてるなんていつになく素敵

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:02:12.41 ID:Uq6W4nada.net
大田は来年は国頭置いてった方がいいかもな

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:04:55.95 ID:sWstCfY0a.net
手洗いうがいマスク。それにワクチン。それでもうつるときはうつるからなあ。

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:05:34.69 ID:mltUFJCE0.net
おすい

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:11:49.94 ID:mltUFJCE0.net
ニックいいよニック

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:12:08.67 ID:gRaw9qcS0.net
アルシアなかなかめんちょこい顔してるな

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:22:55.72 ID:mltUFJCE0.net
あら

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:27:05.65 ID:A55BEHozd.net
そろそろまともなバッテリーコーチ欲しいわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:28:58.04 ID:q/EWNocMd.net
これは今年も優勝はおろかAクラスも無理かもな、楽天の得体の知れない投手すら打てないのかよ……

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:30:31.19 ID:Tk48M5Vfp.net
肉丸どうなん?

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:31:01.24 ID:Hsd6reDka.net
クイックに改善の余地ありって感じ

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:32:08.94 ID:iyRuxNcS0.net
石井でいいだろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:39:17.76 ID:NT3/G+Fp0.net
トンキン相当イライラするタイプだなこれ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:41:09.01 ID:mltUFJCE0.net
バッターおもしろい名前だな

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:44:45.84 ID:Tk48M5Vfp.net
>>663
それなんてマーティン?

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:47:28.35 ID:mltUFJCE0.net
グラサン稲葉

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:51:13.04 ID:mltUFJCE0.net
さす近

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:51:49.14 ID:mltUFJCE0.net
よすよす

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 13:55:33.31 ID:gRaw9qcS0.net
ボコれそうw

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:01:19.78 ID:mltUFJCE0.net
おおおww

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:02:17.42 ID:NT3/G+Fp0.net
そら濱矢に抑えられてたら終わりだからな

15 8試合 7.20
16 13試合 10.24
17 9試合 5.19

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:06:54.35 ID:EuhrM7EF0.net
打線いけるやん!

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:08:57.89 ID:mltUFJCE0.net
こんなにテンポのいい村田なんて

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:10:35.01 ID:P1R+gHSj0.net
村田が思ってたより悪くない、てかむしろ良かった。

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:13:31.83 ID:XkYaiJ3W0.net
松本順調に岡にポジ奪われるな

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:14:43.64 ID:mltUFJCE0.net
きたー

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:16:49.54 ID:EuhrM7EF0.net
マルちゃんって、ランナー出るとテンパるタイプ?

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:20:20.87 ID:P1R+gHSj0.net
中田明らかに昨シーズンよりガタイが戻ってるな。

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:21:32.02 ID:mltUFJCE0.net
苦笑い

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:23:04.65 ID:Q+U3ND440.net
村田なかなかいいな

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:25:51.67 ID:rZ5R59AG0.net
341 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 14:23:45.86 ID:UJmrYKQt0
https://i.imgur.com/OJGBGGb.gif

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:28:36.56 ID:qfLRtu9z0.net
>>681
これ危ないよな
笑えないわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:32:05.57 ID:mltUFJCE0.net
まだ投げるか

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:35:42.82 ID:Q+U3ND440.net
元々行く予定だったのかな
そんだけチャンス貰えるってことは期待はされてるのかこのピッチャー

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:36:26.45 ID:M3+rNqVEd.net
二軍のピッチャーいくら打っても喜べんな

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:38:00.76 ID:qfLRtu9z0.net
村田や吉田が良いなんて言われても全然安心できんな

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:38:37.62 ID:NT3/G+Fp0.net
完全に晒し投げ
他の投手の予定を狂わせたくなかったんだろうが
敵ながらちょっとな

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:42:14.05 ID:P1R+gHSj0.net
中島は何か変わったんか、コレ

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:43:35.60 ID:Q+U3ND440.net
一応打とうとしてるようには見える
右方向へのファウルも増えた
でも非力すぎてな

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:48:34.31 ID:M3+rNqVEd.net
まぁ二軍ピッチャーでもコンタクトできたことは一応収穫としておこう

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 14:53:19.61 ID:Q+U3ND440.net
高梨と松井が投げるらしいからそこだな

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 15:31:40.93 ID:NT3/G+Fp0.net
高梨もそろそろ成長を見せて欲しいが
相変わらず高めでゴリ押しするだけか

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 15:38:24.91 ID:mltUFJCE0.net
近藤のレベルの違い

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 15:45:20.41 ID:mltUFJCE0.net
三人目になると浮いてくるな

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 16:38:12.93 ID:0lRWlm1Ka.net
トンキンがコーディエだったというのはマジですか?

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 16:57:02.28 ID:6pKMTldbM.net
そんなんシーズンに入らんと分からん

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 17:11:22.88 ID:5Ov+iYlH0.net
すみません
明日の中日戦の先発の情報ってありますか?

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 17:17:25.50 ID:glPBgX1ZF.net
>>697
たぶん順番的に加藤か上沢じゃないかと思います

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 17:18:02.63 ID:5Ov+iYlH0.net
>>698
ありがとうございます

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 17:58:35.90 ID:BV8BItTv0.net
【日本ハム】
球団は23日、帯同メンバーの変更を発表。
▼ 一軍合流(24日〜)
<投手>
35 西村天裕
<捕手>
22 鶴岡慎也
<内野手>
3 田中賢介
▼ ファーム合流(24日〜)
<投手>
17 浦野博司
54 玉井大翔
59 吉田侑樹

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 18:26:11.57 ID:EuhrM7EF0.net
>>700
吉田は先発調整続けるとして、玉井はどうするんだろな

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 18:39:47.07 ID:sUZjMwbxa.net
こんなこと言うのは気が早いかもしれんが、優勝行ける気がするぞ

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 18:42:19.98 ID:X5TrqMMf0.net
まじか、どのへんでだ
岡が調子良いだけに外野の層はかなり厚いね

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 18:42:36.04 ID:XZFhzOho0.net
制球はイマイチだけど、思いっきり打ち込まれるような投手いなくて
結構気合入れて調整してきてると思う

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 18:48:10.63 ID:YisbVBMI0.net
イチオシマルティネスのパスボール一球しか映さないとか馬鹿なの?

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:09:17.81 ID:Ya08S46EM.net
アルシアはミートはあまり上手くないらしい
三振か長打かってタイプらしいね
三振が多いってことだからヘタするとハーミッダみたいになる可能性もなくはない

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:36:56.95 ID:XZFhzOho0.net
出塁率は高めだからただのブンブン丸ってわけじゃないと思うけど

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:43:44.53 ID:6pKMTldbM.net
マルティネスを金曜に使った意味ね

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:44:09.85 ID:KzQ8idpE0.net
トンキンわろたwww

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:45:35.44 ID:6pKMTldbM.net
ハムより下で最下位に終わったロッテはオープン戦首位で開幕入ったからな
まあこれは極端な一例になったけどあまり一喜一憂しても仕方ないな

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:49:21.09 ID:CBseoFTG0.net
今は駄目駄目な選手を見切るところだからね

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 19:52:33.12 ID:6pKMTldbM.net
開幕から使える戦力の見定めかな
開幕居なくともシーズン途中から戦力になるやつもいる

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:24:02.63 ID:X5TrqMMf0.net
堀が楽しみすぎる
打者だと岡

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:44:28.12 ID:XrJW2acB0.net
鶴岡は西村専属にでもなるんかな
大事にされてるねえ

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:45:26.27 ID:NT3/G+Fp0.net
>>706
長打や三振がどうのより左Pが苦手な事のほうが問題になると思うね

アルシア OPS
13 対右.769 対左.660
14 対右.848 対左.574
15 対右.779 対左.624
16 対右.659 対左.538
17 (MLB出場なし

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:55:43.95 ID:4lWFSsPt0.net
明日からオープン戦かー

24日いよいよオープン戦開幕/先発予定投手一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00133305-nksports-base

広島 薮田和樹−楽天 コラレス=(コザしんきんスタジアム=午後1時)
中日 小笠原慎之介−日本ハム・ロドリゲス(北谷=午後1時)
ヤクルト・ブキャナン−阪神 岩崎優(浦添=午後1時)
巨人 中川皓太−DeNA 熊原健人(沖縄セルラースタジアム那覇=午後1時)

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:55:59.72 ID:Ya08S46EM.net
流してもスタンドに入ってしまうアルシアの恐るべきパワー
https://youtu.be/TH6BNUFHWMw

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:57:00.71 ID:BV8BItTv0.net
>>715
パリーグに菊池以外の優秀な先発左腕居ないから問題ないと思う

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 20:58:01.94 ID:G+YTRbJz0.net
そだね〜

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:10:10.80 ID:Ya08S46EM.net
延長12回にサヨナラ安打を打つアルシア
https://youtu.be/opItNyshqeA

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:11:14.14 ID:uItwR/A10.net
黒羽根はスリーラン打っても使ってもらえないのか

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:21:01.43 ID:XZFhzOho0.net
>>718
優秀じゃないやつも打てないからニガテなんだよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:23:06.65 ID:gDqGXpVL0.net
>>721
ハムは誰をスタメンに使うかって成績とは関係ないよね

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:28:26.60 ID:CBseoFTG0.net
むしろスリーランで結果残したから他に出番やってるのでは

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:29:10.60 ID:XZFhzOho0.net
>>717
すげえよなこれ、ちょっと泳いで打ってるように見てるんだけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:31:16.43 ID:6pKMTldbM.net
>>722
オリックスにいたボグセビックみたいなやつかな
開きが早いんだよね
まあそうと分かれば左のときは先発外して左のリリーフのときは代打出せばいいし

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:38:46.37 ID:NT3/G+Fp0.net
そんな限定起用の打者の為に助っ人Pを1人2軍に落とすのだとしたら
とんでもなくコスパの悪い編成だわな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:39:48.20 ID:iRY+MR/X0.net
ミート意識できるようになったら日本なら勝手にスタンドインしそうなパワー

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:40:34.10 ID:iRY+MR/X0.net
ハズレも鑑みて一軍枠以上の外人取ってきたのは評価したいけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 21:45:50.32 ID:YisbVBMI0.net
そもそも先発ローテ左腕の絶対数自体が少ないよな今のパリーグ 各チーム1人いるかどうかのレベル

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 22:15:53.25 ID:O0BYxyhc0.net
清宮は高学歴のおぼっちゃまだから、嫉妬される
先週日曜の韓国との練習試合のときもベンチで孤立してたし

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 22:50:22.09 ID:7hICvczs0.net
カーリング追い付いたぞ

でも負けるんだろうな

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 22:53:26.66 ID:G/aLtcgKd.net
そだねー

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 23:15:41.06 ID:37V5BO3B0.net
今の環境は去年の西川で対右左の対戦が478:139と右のほうがだいぶ多いし、去年の3Aでトータル.326と率も残せてるからそこまで問題にならないと思う。どこまで日本野球に順応してくれるか

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/23(金) 23:53:16.32 ID:FzZc2OcV0.net
https://twitter.com/19yasuaki/status/967018078004326401

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 00:15:45.50 ID:EvZt69FKa.net
期待してるやつに限って順応しないん

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 00:22:27.10 ID:8MdqSX2e0.net
アルシアのパワーって中田レアード大田と比べてどうなの
札ドでも問題無い感じ?

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 00:38:52.14 ID:PkovhwDb0.net
アルシアって来たけどちゃんとトレーニングしてたの?
まさか遊んでたとかは無いと思うが実践はかなり後ではないかな?

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 01:07:48.33 ID:5M+ms7rf0.net
>>737
広角に打てるレアード

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 02:27:10.79 ID:3xTxWYmDa.net
1捕 近藤 .400 15HR
2一 中田 .250 30HR
3右 アルシア .260 35HR
4三 レアード .260 35HR
5二 横尾 .270 35HR
6中 大田 .280 15HR
7指 清宮 .200 13HR
8左 森山 .230 10HR
9遊 森本 .210 10HR

優勝

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 02:42:31.98 ID:TlVJMdcs0.net
岡がこのままいい感じでシーズン入れたら西川岡近藤と上位打線がかなり強くなるな
後ろも中田レアードアルシアと1発期待できるのが控えてるし今年の打線は楽しみ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 02:50:42.05 ID:Hc2khPzL0.net
1番岡、2番西川ってアリだと思うけどな
西川は併殺ないしバントなしで

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 02:51:35.49 ID:6kR2DcS00.net
岡と近藤がどちらもスペらず1年機能する確率って
冗談抜きに1%くらいじゃないかね

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 03:02:17.18 ID:3xTxWYmDa.net
外野は西川固定として、アルシア、大田、松本、岡、浅間、谷口、森山、杉谷、渡邉諒で競争か
谷口はもういらないんじゃね?

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 03:41:45.65 ID:pAeng4Dm0.net
外野誰かトレードされそうだな

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:12:21.76 ID:tzpD4cro0.net
谷口・大嶋で誰か先発取れんかな
今ならよほど酷いのでなければ裏ローテ争いできるだろ
大嶋はここ2年の2軍成績はいいし好きな選手だからこそもっと使ってもらえる球団移ってほしい

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:13:48.51 ID:1zkVDj6+0.net
西川って記録途切れてからぽこじゃが併殺取られてただろ

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:18:06.96 ID:1zkVDj6+0.net
捕手事情がいちばんウンコなのが巨人
先発が一番充実してるのも巨人
大嶋↔みつをあるで

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:39:19.29 ID:ZYCc7pTta.net
>>746
森本もだいタダで付けるわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:42:44.13 ID:6kR2DcS00.net
×ぽこじゃが
○ぽこじゃか

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 04:55:00.17 ID:ZYCc7pTta.net
レアードもメジャー戻りたくなったから
アルシア取ったんだろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 08:24:20.87 ID:HROKxv5uK.net
今の谷口と大嶋でよほどひどいの以外をとれると思っているのか
それどころか弾にすらならない可能性も高いのに
期待値低かろうやつでもローテ級とるならこちらもそれなりの出血しないと出してもらえないよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 08:39:15.55 ID:hT/O8Seca.net
選手は生身の人間でゲームの駒じゃないんだよ。なんかその辺のところわかってない人がいる。

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 08:47:27.67 ID:5M+ms7rf0.net
石川が100試合近く出られる巨人とか外野がスカスカなところは結構多いよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 08:52:38.27 ID:P4kXuJddp.net
その石川とOPS変わらない松本が115試合出てるチームがよそのこと言えるんですかね…

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 09:05:06.71 ID:HROKxv5uK.net
>>753
その辺は選手に寄るかチームに寄るかで差が出るのは当然だよ
ハムなんてトレードでぶん回すチームなんだからそういう意味で温度差が出るのは必然

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 09:07:41.23 ID:hT/O8Seca.net
今年は堀を育成し、近藤が首位打者をとり、中田がFA出来るだけの成績をおさめてくれることをいのろうと思う。
それとたくさんとった助っ人のうち一人でも二人でもものになること、清宮がレギュラーを掴むことなんてのが重なれば言うことなし。

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 09:43:35.20 ID:asZ9qD41a.net
今年のハム専はいまいち盛り上がりに欠けるな
ハム専三本柱の一人増井が抜けた影響は大きいか

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 09:53:33.29 ID:VFdArgi5K.net
また谷口を他球団に売りたいかつがいるのか
谷口は一番最後までハムに残るよ
優秀な裏方候補なんだから

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:01:43.10 ID:TTEHmCRx0.net
今年のハムは去年の西武っぽいな

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:03:06.22 ID:Dm46lbVva.net
チケットって来週か間違えた
西武の東京ドームはもう売ってるし
しかし東京ドームの他チーム主催のチケットは
ユニフォーム付いたりで無駄に高いわ

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:04:36.49 ID:1L8dUaHHM.net
>>759
選手として残したれよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:20:24.17 ID:DFBMh+6i0.net
レスくれた方ありがとうございました。
今日はロドリゲス、宮西、加藤、上沢が投げる予定です
ヨロシク(^^)/

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:25:32.43 ID:TlVJMdcs0.net
>>760
菊池のいない西武だな

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 10:26:50.60 ID:TCD8DUmA0.net
裏方としてなら引退後に回収すれば良いだけだからな
まあでも谷口だの大嶋だので取れる投手は斎藤祐レベルがせいぜいでしょう

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:35:17.14 ID:hT/O8Seca.net
大谷が「ここからがスタートだ」とか「スタートラインにたったばかり」とか脳天気に語る度に、あー日ハムはスタートですらなかったんだねえと思う。

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:36:46.14 ID:1BPPvkQva.net
実際そうだし特に問題ないでしょ

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:40:57.42 ID:OilUFGMoM.net
捕手2人離脱したSBに売り付けるのもあり

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:42:34.09 ID:asZ9qD41a.net
なんでそういう発想になるのか理解不能
新しい環境に行ったらどこでも仕切り直しでスタートするってだけの話

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:46:45.36 ID:Dp6Ijms+0.net
ネガティブ思考もそこまで行くと病気

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:47:55.94 ID:TTEHmCRx0.net
ソフトバンクのキャッチャーwwwwwwww

鶴岡ナイス移籍

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:48:37.68 ID:TTEHmCRx0.net
>>741
打線はいいねー
岡アルシア楽しみ〜

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:49:08.77 ID:asZ9qD41a.net
超攻撃的な野球を見たい

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:52:41.76 ID:WBS2m7+Va.net
1.(中)西川
2.(右)岡
3.(捕)近藤
4.(一)中田
5.(指)アルシア
6.(三)レアード
7.(左)大田
8.(二)横尾
9.(遊)石井

こんなの?

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 11:59:29.95 ID:2l7DDafZM.net
>>774
近藤の捕手が成功すればこんな打線作れるんだよなあ
でも成功しないだろうから

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:03:52.52 ID:DbiFH7o70.net
今年は応援歌発表遅いな

新作は清宮、アルシア、横尾あたりだと思うけど

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:09:46.85 ID:4UPyJoIYp.net
2001近鉄みたいなチームでもいいじゃない

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:14:08.39 ID:jTMsbzUC0.net
ぶっちゃけ昨日の試合見たら清水も石川も近藤と変わらないくらい送球酷かったからこれなら近藤でいいやんと思ってしまった

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:14:46.49 ID:asZ9qD41a.net
今日のスタメン
1.(中)西川
2.(左)松本
3.(右)岡
4.(指)中田
5.(三)レアード
6.(二)横尾
7.(一)森山
8.(捕)清水
9.(遊)石井

P ロドリゲス

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:31:29.15 ID:kQwPdqwRa.net
>>779
なんで太田賢吾がいないんだよ!!
栗山解任しろ!!

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:33:13.45 ID:yPpvW5fT0.net
昨日は楽天の1軍投手に手も足も出なかったが今日はどうなるか…

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:36:14.23 ID:ZxrIhqPDK.net
>>777
おい…
投手陣崩壊さすな

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:39:12.41 ID:bhQO15iFa.net
>>766
元々最終目標はメジャーでの大活躍だからさ
ハムだって栗山が口説き落としたときハムに来てくれとは一言も言ってない
私達に君の夢の手伝いをさせてくれないかと
ハムに来たおかげで二刀流という可能性付きでメジャー挑戦できたんだから感謝してるし、ハム側も10年ぶりの日本一になれた
互いにwinwin

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:44:36.75 ID:bhQO15iFa.net
清宮代打でもいいから出ないかなぁ

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:54:27.53 ID:asZ9qD41a.net
DAZN配信始まってた

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:55:40.94 ID:p3yjCKXK0.net
どこで中継してる?

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:58:17.18 ID:qnRr3Qgl0.net
清宮は札幌ドーでデビューじゃね?

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 12:59:25.81 ID:fpjfXYHAM.net
>>776
28日にはラミゴとの試合あるけど
去年も札幌ドームオープン戦初戦ではなくて何試合か後だった記憶が

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:00:00.34 ID:xFyFbJUN0.net
中日は松坂だせや

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:00:27.96 ID:oF7eFL9c0.net
いい天気だな、雪深いところからみると春だな〜

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:02:58.98 ID:ZiMPTn6dd.net
>>774
西川岡コンビ最高だわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:05:45.00 ID:m54QOaUt0.net
sky-Aで金村暁がバッピやってるわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:06:22.00 ID:asZ9qD41a.net
岡見えてるね

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:08:48.70 ID:xFyFbJUN0.net
よく振らなかったな

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:09:31.05 ID:oF7eFL9c0.net
振ったけど・・・

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:09:44.02 ID:6OSGLyZE0.net
中田が結構まともに見えて安心する

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:10:19.25 ID:asZ9qD41a.net
中田センターフライ
だけど今年はやってくれそうな雰囲気がある

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:10:43.44 ID:xFyFbJUN0.net
大野中日行ったの忘れてたw

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:11:56.44 ID:oF7eFL9c0.net
竹内のパラレル大回転も気になる

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:13:22.60 ID:Dp6Ijms+0.net
三振取れないマン

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:14:47.07 ID:oF7eFL9c0.net
ドミニカ野郎、使えそう?

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:16:25.17 ID:6OSGLyZE0.net
ロドリゲスは先発に困っているハムからしたら
十分戦力なんだよなぁ
枠が問題なだけで

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:20:27.03 ID:xFyFbJUN0.net
おい!

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:20:44.97 ID:t6huGuYtp.net
現地だけど何してんの

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:20:49.72 ID:6OSGLyZE0.net
おい

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:20:52.62 ID:oF7eFL9c0.net
あああああ あほか

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:17.27 ID:4Bm2lG1f0.net
ひっでえ

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:19.63 ID:6OSGLyZE0.net
中田なら大丈夫だったろうか

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:23.62 ID:oF7eFL9c0.net
ドミニカ野郎だめじゃん

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:34.35 ID:asZ9qD41a.net
お笑い野球

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:53.96 ID:qnRr3Qgl0.net
今のは普通にロドリゲスが悪い

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:21:56.22 ID:Z75aUYFh0.net
ひでえw

高校野球よりヘタだw

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:22:57.23 ID:asZ9qD41a.net
まあまあこういうミスは今の段階で良かった
しっかり反省してくれれば
投球自体は問題ないね

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:24:18.48 ID:xFyFbJUN0.net
おっすぃ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:25:11.11 ID:xFyFbJUN0.net
>>813
ミスのあとも崩れなくてよかった

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:26:17.15 ID:qnRr3Qgl0.net
スラッガータイプは追い込まれるまでもっとボール選んでいいぞ

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:28:01.05 ID:asZ9qD41a.net
清宮本人は今日出るかもしれないと言ってたのか

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:29:49.09 ID:asZ9qD41a.net
内野席びっしりだな

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:30:22.46 ID:6OSGLyZE0.net
カーブ打たれるなぁ

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:31:56.18 ID:asZ9qD41a.net
モヤ様でかい

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:33:18.88 ID:HJaAFUel0.net
ロドリゲスなんか危ない

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:33:20.54 ID:asZ9qD41a.net
今度はしっかり

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:34:27.14 ID:6OSGLyZE0.net
森山もう少し早く送球しないとダメでは?
ベースの上に放っても良くないでしょ

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:38:16.97 ID:xFyFbJUN0.net
うぬぬ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:39:41.82 ID:asZ9qD41a.net
小笠原の前にいまだノーヒット

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:42:00.21 ID:oF7eFL9c0.net
なんも、なんもオープン戦(白目)

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:42:43.47 ID:UTRaPSl30.net
これは開幕戦菊池雄星にノーノーやられますね

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:42:59.89 ID:xFyFbJUN0.net
>>826
うん、そだねー

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:44:14.02 ID:xFyFbJUN0.net
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:45:10.54 ID:6OSGLyZE0.net
ロドリゲスはかなり期待通りの投球してるな
初見なら結構いける

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:45:19.77 ID:asZ9qD41a.net
走者出しても落ち着いてるね

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:45:53.91 ID:oF7eFL9c0.net
えーと、竹内智香ベスト8

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:46:48.06 ID:5dYgLdGk0.net
https://imgur.com/x9OSrFj.gif

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:47:41.96 ID:UTRaPSl30.net
もしかして、今季は助っ人は全員ガチで面白い枠は無いのか

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:53:23.97 ID:asZ9qD41a.net
小笠原の前に4回無安打・・

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:54:48.86 ID:v5gBZRN20.net
当たり投手3
外れ野手2になったらどうしよう

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:55:21.29 ID:UTRaPSl30.net
近藤ファイターズ、ヒットゼロw

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:55:22.85 ID:asZ9qD41a.net
ライト岡に代わって渡邉

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:55:42.30 ID:Lfrlzm7Kd.net
近藤様がいないから

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:56:07.30 ID:asZ9qD41a.net
強化版メンドーサだな

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:57:22.10 ID:xFyFbJUN0.net
岩瀬だと

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:57:53.48 ID:xFyFbJUN0.net
ロドリゲスいいよ(*´Д`)ハァハァ

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:58:37.47 ID:7xc8ncfP0.net
因縁の岩瀬

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:59:11.49 ID:asZ9qD41a.net
ロドリゲスいいね
あとは投内連携をしっかり

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 13:59:58.20 ID:kQwPdqwRa.net
小笠原慎之介とかどこの巨人だよwww

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:00:59.30 ID:3Eke397H0.net
なんでこいつ引退してねえんだよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:02:31.24 ID:xFyFbJUN0.net
ねばねば

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:04:45.18 ID:xFyFbJUN0.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:04:48.39 ID:7xc8ncfP0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:05:22.77 ID:qnRr3Qgl0.net
あー横尾使いたい

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:05:42.64 ID:EiIkvD1mM.net
さすがやな
岩瀬ざまぁ、さっさと引退しろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:05:45.16 ID:3Eke397H0.net
もうロマンしか感じない

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:05:57.17 ID:asZ9qD41a.net
??

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:06:05.56 ID:6OSGLyZE0.net
横尾セカンドでいいだろ
範囲狭くても堅実な守備する訳で

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:06:39.47 ID:xFyFbJUN0.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:06:41.36 ID:7xc8ncfP0.net
連続HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:02.47 ID:3Eke397H0.net
またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:03.95 ID:oF7eFL9c0.net
引退フラグw

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:06.74 ID:6OSGLyZE0.net
遂に森山きたー笑

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:08.36 ID:xFyFbJUN0.net
岩瀬が来なくて良かったw

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:13.65 ID:EiIkvD1mM.net
岩瀬引退待ったなしw

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:14.79 ID:TGzpR0K30.net
岩瀬いりますか?

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:50.27 ID:xFyFbJUN0.net
>>862
入りません

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:50.72 ID:asZ9qD41a.net
岩瀬大丈夫かい

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:07:52.46 ID:3Eke397H0.net
不正岩瀬爺引退しろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:16.66 ID:kQwPdqwRa.net
さすが甲子園優勝した東京代表の超強力打線の日大三高の4番にいただけあるわ横尾

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:18.85 ID:TGzpR0K30.net
補償金の一部を返さなくて良いから
貰って下さい

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:21.30 ID:6OSGLyZE0.net
岩瀬でなくても谷本、大野の分は返して欲しい

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:25.44 ID:xFyFbJUN0.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:27.33 ID:7xc8ncfP0.net
3連発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:52.94 ID:3Eke397H0.net
バッピwwwwwww

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:08:59.31 ID:qnRr3Qgl0.net
ひょっとして忖度かーい?

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:02.33 ID:6OSGLyZE0.net
清水に打たれてちゃあかんでしょ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:12.92 ID:EiIkvD1mM.net
フリーバッティングかよw
さすがに笑うしかないわw

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:19.80 ID:xFyFbJUN0.net
腹筋が痛いwww

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:21.90 ID:jhXFaSPt0.net
ゴネ得岩瀬から2者連続ホームランとかw

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:26.43 ID:asZ9qD41a.net
岩瀬ェ・・

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:09:40.37 ID:oF7eFL9c0.net
ワロテ脱糞しそう

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:10:09.54 ID:7xc8ncfP0.net
むううううううういい選手がいるな。

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:10:10.38 ID:xFyFbJUN0.net
うぬぬ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:10:27.29 ID:3Eke397H0.net
これはファインプレー

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:11:02.92 ID:2l7DDafZM.net
恐怖の下位打線過ぎるのか岩瀬がゴミなのか

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:11:22.06 ID:asZ9qD41a.net
石井も悪くなかったね

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:12:20.00 ID:7xc8ncfP0.net
ボールだろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:12:44.67 ID:EiIkvD1mM.net
温情三振ですね

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:13:07.08 ID:MrJKTL1Rp.net
1軍判別チームと化したハム打線

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:14:02.52 ID:gJb+Dzk4p.net
小笠原 4回 安打0
岩瀬 1回 3本塁打

どっち信じたらいい?

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:14:05.20 ID:UTRaPSl30.net
開幕候補の小笠原には手も足もでず
引退候補の岩瀬からは3連続ホームラン
なんつーか、何にも進歩してないハム打線だよな〜

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:14:25.21 ID:kQwPdqwRa.net
横尾には将来、日ハムの監督をやってほしい
慶應大時代主将やってたし、人望あって優しく、ときに厳しいから監督の器としてかなり適任

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:14:49.85 ID:3Eke397H0.net
横尾セカンドレギュラーで使いたいなぁ
ショートは中島石井の好調な方で

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:14:51.92 ID:yEFONwI/0.net
小笠原取りたかったなあ。しゃーないけど。

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:15:14.00 ID:Lfrlzm7Kd.net
岩瀬はごめんなさいのフリか

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:17:32.24 ID:6OSGLyZE0.net
さす宮
岩瀬とは違いますね

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:18:12.44 ID:2l7DDafZM.net
岡はどうした?

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:23:19.04 ID:asZ9qD41a.net
>>894
普通にいろいろ選手使いたいから交代しただけだと思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:23:26.63 ID:jhXFaSPt0.net
ゴネ得岩瀬3被弾直前の味噌のレスwwwwwwwwwwww

665どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8fd1-MTlB [59.157.101.51])2018/02/24(土) 13:53:22.26ID:Z75aUYFh0
日ハムも大谷いないとぜんぜんこわくないな

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:24:46.25 ID:MrJKTL1Rp.net
ロドリゲスは4回1失点か。内容はどうだった?

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:24:46.34 ID:asZ9qD41a.net
清宮を出さんかい清宮を

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:25:16.64 ID:oF7eFL9c0.net
清宮素振りしとったけど、出すんかな

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:26:18.76 ID:asZ9qD41a.net
>>897
一塁ベースカバーのときの守備でミスがあったけど投球は良かったよ
ツーシームで内野ゴロを量産
制球も安定してるし走者を出しても乱れない

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:27:44.97 ID:asZ9qD41a.net
レアード「清宮はフル出場したらホームラン20本は打てる」

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:28:25.79 ID:KJeTdX9ta.net
なるほど
セカンドはスタメン横尾で、点取れたら太田を守備固めとして使うんだ
納得

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:28:40.75 ID:Lfrlzm7Kd.net
この時期に大ベテランを出してきて打たせるなんて
ハムのご機嫌取りだな
さすが嫌らしいやり方するなぁ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:28:43.56 ID:asZ9qD41a.net
歴代元カノたちからの通知が止まらなかった人だ

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:30:19.91 ID:DEbYtJhT0.net
>>902
太田は開幕したら2軍でしょ。そこまで枠がない。
今のチーム状況だとレアード2軍もあるな

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:30:44.36 ID:WHKOS8ktd.net
渡邊いらねーよ

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:32:24.46 ID:hGqb1NxA0.net
岡、さっきのフェンス激突でもうスぺったんか>渡邉に交代

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:33:44.06 ID:asZ9qD41a.net
5回は大サービスイニングだったな

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:34:55.66 ID:hGqb1NxA0.net
中田も昨日HR打ったっても
そこそこのPに当たったら3タコとか今年もダメくさいねこいつ

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:35:30.74 ID:s6ZR0Y0D0.net
DAZNのハム戦ホームゲームは誰が実況&解説するのだろうか?
今年のキャンプ中継にゴーンヌ器用されなかったってことは…もしかしてDAZNの実況がゴーンヌ?

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:38:47.61 ID:UTRaPSl30.net
ここまで打者にポジ要素が感じられんわ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:39:33.75 ID:bwST+rInr.net
岡はまじでなんやねん…

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:40:52.96 ID:KJeTdX9ta.net
>>905
太田は二遊間の守備能力高いから一軍でええやん。
二遊間は石井、中島、横尾、太田が一軍でいい

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:45:56.79 ID:DEbYtJhT0.net
1軍登録28人

投手12
捕手3 近藤、鶴岡、清水
内野、外野13
杉谷、田中賢、レアード、中田、中島、松本、清宮
石井一、横尾、アルシア、西川、岡、太田  

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:46:47.29 ID:hGqb1NxA0.net
>>911
結局キャンプやってねえアルシアも調整遅れは避けられんしな。
普通に開幕間に合わんやろ。
どうやって打線組むつもりなんかね栗山は

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:46:50.70 ID:DEbYtJhT0.net
1軍登録28人

投手12
捕手3 近藤、鶴岡、清水
内野、外野13
杉谷、田中賢、レアード、中田、中島、松本、清宮
石井一、横尾、アルシア、西川、岡、大田  

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:47:51.67 ID:asZ9qD41a.net
サード平沼

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:49:41.77 ID:xFyFbJUN0.net
おい!

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:50:08.18 ID:6kR2DcS00.net
シーズンならリクエストになるなw

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:53:17.80 ID:/dyLrcDNa.net
横尾心配だな守備

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 14:58:06.78 ID:xFyFbJUN0.net
素晴らしい

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:00:58.96 ID:asZ9qD41a.net
加藤もいい感じだな

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:02:46.78 ID:6OSGLyZE0.net
オープン戦から当てるなよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:02:56.70 ID:7xc8ncfP0.net
ぶつけられた

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:03:46.01 ID:asZ9qD41a.net
清水が又吉に当てられた

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:04:44.91 ID:6OSGLyZE0.net
石井や松本はバント上手くならんなぁ

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:04:45.71 ID:7xc8ncfP0.net
石井はバントのヘタクソさ全然なんも変わっとらんじゃないか
オフの間何やってたんだクソが

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:04:46.67 ID:VFdArgi5K.net
的担当の大野の後継者選びも兼ねたオープン戦

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:06:03.66 ID:hGqb1NxA0.net
バントはセンスだから練習したって下手くそは治らんよ。

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:07:49.70 ID:6OSGLyZE0.net
今年もショートは苦労しそうだな
金子現役の方がましまである

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:07:52.79 ID:hGqb1NxA0.net
中島も昨日きっちりタコってたし
今年もセカンドショートで苦労するな

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:07:57.88 ID:asZ9qD41a.net
ひどい

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:08:28.50 ID:HJaAFUel0.net
ひっでえ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:08:33.89 ID:7xc8ncfP0.net
太田鋭い当たり

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:09:11.94 ID:oF7eFL9c0.net
こんなもんさー

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:09:24.37 ID:asZ9qD41a.net
太田賢吾ええなあ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:09:49.13 ID:hGqb1NxA0.net
1軍でちょっと実績あるPからしたら石井ピンなぞガキ扱いやな

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:11:06.51 ID:asZ9qD41a.net
清宮出してやれよ
ストレス溜まってまた胃腸炎悪化させちゃうぞ

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:11:11.21 ID:H/YQ4Vk40.net
大田泰示さん早く帰ってきて

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:11:58.05 ID:H/YQ4Vk40.net
大田泰示さんの情報ある人居ませんか?

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:12:03.89 ID:7xc8ncfP0.net
お、メンドーサを受け継いだ男

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:12:30.25 ID:bwST+rInr.net
>>939
大田の存在すっかり忘れてたわ、まあ別にいらないかな

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:12:41.60 ID:asZ9qD41a.net
岩瀬のコメントww
「ひどいね」

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:12:58.63 ID:7xc8ncfP0.net
大野しょうたさんじゃないですかw

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:13:26.84 ID:7xc8ncfP0.net
うはw お土産どうぞw

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:13:33.31 ID:xFyFbJUN0.net
クソが

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:13:35.90 ID:6A4+L+YC0.net
松本
こいつボールの下をこすったしょぼいフライしか打たねぇ
はやく大田さん戻ってきて

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:13:37.34 ID:t6huGuYtp.net
あああああ

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:14:03.44 ID:bwST+rInr.net
そう言えば大田の情報がまったくないな

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:14:13.61 ID:oF7eFL9c0.net
馬鹿栗ワラとるで

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:14:20.27 ID:asZ9qD41a.net
さすがの強打者大野

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:14:36.87 ID:asZ9qD41a.net
ええの出したわ!

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:15:00.75 ID:TGzpR0K30.net
岩瀬あげてもお釣来るわ

岩瀬貰って下さい

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:15:25.54 ID:hGqb1NxA0.net
年に5回しか出ないあたりが今日出たな>大野

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:15:28.85 ID:xFyFbJUN0.net
コイツ2軍でいいや

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:15:37.29 ID:KJeTdX9ta.net
裏切り者の大野奨太はくたばってほしい

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:15:40.56 ID:qnRr3Qgl0.net
上沢さぁ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:16:07.08 ID:6OSGLyZE0.net
上沢何やってんの
まっすぐだけで抑えようとか10年早いわ

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:16:25.87 ID:oF7eFL9c0.net
鼻糞今年もかよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:16:38.56 ID:hGqb1NxA0.net
上沢がダメとなるとますます斎藤の開幕ローテ入りが濃厚になるやねえか

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:18:01.24 ID:6OSGLyZE0.net
今の投球見たら斎藤の方が頑張っているわ
贔屓でも何でもなくローテある

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:18:08.15 ID:KJeTdX9ta.net
開幕は堀瑞輝でいい
可愛いし、今のところ一番成績がいい

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:18:26.81 ID:UTRaPSl30.net
有原上沢高梨加藤
揃いも揃ってひでーな

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:18:32.40 ID:6A4+L+YC0.net
上沢のボールとかローテ候補でも最もショボいだろ
とっとと下におとせよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:19:03.75 ID:hGqb1NxA0.net
>>961
斎藤がローテ、って鎌ケ谷ファイターズじゃんそれ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:19:17.63 ID:asZ9qD41a.net
加藤は良かったやん

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:20:14.19 ID:7xc8ncfP0.net
石川亮もよくないな

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:20:14.37 ID:ujyaT8mPa.net
斉藤開幕でいいよ
結果出してるし

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:20:16.31 ID:6OSGLyZE0.net
今のところローテは
助っ人2人、加藤、堀、村田、斎藤辺りが調子いいかなぁ
高梨も微妙だったから嫌になってくる

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:20:37.46 ID:je1YwHDE0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000044-tospoweb-base
大田の情報はこの記事の頭の方にちょっと書かれてるのが最新かの?
去年痛めたトコと同じらしい。
この状態で去年は見世物みたくOP戦でみつをと対戦させて離脱したから、今年は慎重に扱ってんのかもね。

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:21:45.26 ID:hGqb1NxA0.net
どうせ調整遅れでアルシアは開幕間に合わんし、
マルティネスと今日のロドリゲス、ローテに入れて当座は凌ぐ、
ってかごまかすしかねえじゃろ。

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:22:05.87 ID:H/YQ4Vk40.net
大田泰示さんと西川はスタメン確定としてライトは誰になるか。

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:22:37.70 ID:asZ9qD41a.net
上沢良くないねえ

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:22:39.66 ID:6A4+L+YC0.net
アルシアガイジは帰れ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:23:19.27 ID:H/YQ4Vk40.net
>>970
きっとそうだね。今年は開幕スタメン行けるかも。

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:24:24.69 ID:DEbYtJhT0.net
上沢といえば、月曜の建山のラジオ番組 ゲストが田中賢介で
オフに収録したのを放送してたけど

・オフの選手会納会で納会が終わった後、部屋で休んでいた田中賢介のところに
上沢がやって来て田中賢介を羽交い絞めにして2次会に連れて行かれた話をしていた

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:24:44.27 ID:asZ9qD41a.net
清宮クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:25:43.61 ID:xFyFbJUN0.net
さあ清宮だ!

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:25:57.54 ID:7xc8ncfP0.net
清宮でた

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:27:59.61 ID:7xc8ncfP0.net
三振か

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:28:07.34 ID:xFyFbJUN0.net
ああん

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:28:13.34 ID:qnRr3Qgl0.net
ぶっさいくな三振だな

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:28:33.65 ID:nFA6rMes0.net
速球にちょっと付いていけてない感じだな

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:29:48.69 ID:HJaAFUel0.net
まだまだこれからの打者だな

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:29:52.94 ID:H/YQ4Vk40.net
いやー清宮は雰囲気ある笑

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:31:13.99 ID:xFyFbJUN0.net
ぃぃょ、ぃぃょ

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:31:44.75 ID:UTRaPSl30.net
これはあれだな、開幕一軍は無理だというのを、周囲に納得させて2軍に落とす為の布石ですわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:33:05.09 ID:oF7eFL9c0.net
ハイサイおじさん

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:33:34.44 ID:KJeTdX9ta.net
いくらバッティング能力が高くても初っぱなから一軍レベルの球を選球するのは難しい

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:34:15.64 ID:qRtjk6cv0.net
キヨは実戦初打席か?

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:34:41.50 ID:xFyFbJUN0.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:34:44.34 ID:7xc8ncfP0.net
HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:35:09.23 ID:6kR2DcS00.net
丸山は1軍レベル、、ではないけどな
ドラ6の2年目だ
去年は8点台

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:35:14.80 ID:je1YwHDE0.net
清宮の三振だけに話題持ってかれてたまるかって意地の連打とHRやな

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:35:15.41 ID:XMziC+qsp.net
とりあえずこの段階で初打席を迎えられてよかった。今年はしっかり土台作ろう

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:35:21.39 ID:t6huGuYtp.net
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:36:16.35 ID:XMziC+qsp.net
森山2HRは草

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:36:16.40 ID:asZ9qD41a.net
森山すげええええええええええええ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:36:33.24 ID:UTRaPSl30.net
マスゴミ「清宮効果だ!」
有ると思います
しかし、2軍レベルのピッチャーからは点取れるな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/24(土) 15:43:59.40 ID:asZ9qD41a.net
上沢さあ・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200