2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 22:52:48.91 ID:PjAeQutBr.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:18:28.11 ID:Z+PFcsuf0.net
>>84
さすがに多和田は去年もローテで回ってた一軍クラスのピッチャーで長井とオスカルは今年の一軍の戦力にほぼならないようなピッチャーだから比べちゃいかんだろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:19:01.39 ID:gXbRHOwb0.net
相変わらず安部の強運さが怖い

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:17.03 ID:/FOgyH1R0.net
カンポスはカープの次に打線が強い西武相手に
悪コンディションの中まあまあの投球だったから
そんな悪い印象はなかったな

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:17.48 ID:QyIwmnZ+M.net
>>85
打率を落とさせない配慮込みなのかもしれんよ、その犠打サイン
長打率なんて、犠打成功率.950以上に比べたら到底太刀打ち出来ないし
調子悪い時の打率保護+繋ぎの意識としては最高の選択じゃないか

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:17.93 ID:XfpM5S4I0.net
>>83
球自体には球速より力はありそうだったが制球がお察し
このままだとネバネバ系によんたま地獄だわ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:23.16 ID:Vt9dRZvhM.net
横浜に負け越してしまったことは事実として認識して次につなげればいいだけじゃない
なんで怒ってるのかよくわからん
今年勝てばいいだけじゃないか

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:24.97 ID:5b7Hc2+C0.net
>>90
カンさんは、そういうのに良く当るなw
フリー登板は強風吹き荒れる中だったし、

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:20:36.01 ID:wLhCpIjE0.net
>>83
かなり雨が強くなって足場が悪かったから制球は参考記録にしかならない状態だった
ストレートは球速表示のわりに高めのボールくさいところを振ってファールになってたから見た目より伸びがあるのかな

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:21:16.66 ID:Z+PFcsuf0.net
>>93
練習はそれでいいと思うけど
難しい打球って案外上手く処理できることあるけど、今の西川は今日みたいにイージーの打球とかの方が変な間になって腕が触れなくなってる感じだから基礎練習繰り返しやるべきだと思う

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:21:37.53 ID:DubZ3uyca.net
>>72
確かに復帰後即スタメンだと若手がやる気無くすしな

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:22:15.93 ID:SN83MuZp0.net
プロ野球セット入ろうかと思ったけど考えることにした
オープン戦も全部やれ!

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:22:26.95 ID:dx58ezqL0.net
虎やが広島ってベテランの謎の重用しなさそうで羨ましい
今年上本外して鳥谷セカンドにねじ込んできたら阪神は終わりです

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:22:45.98 ID:wMTrQtlPM.net
明日、おおせらと今村は投げるだろうけど、あと誰投げるんだろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:23:05.42 ID:Z+PFcsuf0.net
>>72
とりあえず美間が結果出してるうちは美間を使い続けると思うけどね
西川の状態次第ではあるが

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:23:11.95 ID:lDCVkAya0.net
美間って長打力あるのかな?
何か松山タイプのガタイの良い中距離砲に見える

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:23:27.53 ID:8iy6W5Xt0.net
>>104
今月入っておいたほうが良いぞ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:08.89 ID:QyIwmnZ+M.net
>>105
櫻井とか濱中とか狩野とか、色々潰したねえ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:26.01 ID:dqgD7Vrt0.net
つーか
盛り上がりにかけるゲームだったみたいだね
有名選手が筒香だけとか・・・

せっかく、テレビ朝日系列での全国中継なんだから有名選手使わなくちゃダメでしょ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:43.63 ID:d6c3Ft3K0.net
まあわいは、坂倉とWこうやと美間に期待しとるわ。あと素人目に見ても見違える球投げてる大瀬良の飛躍
あとは結局レギュラークラスの怪我次第みたいなところあるから、あんまり考えてもしゃーないわ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:54.70 ID:/FOgyH1R0.net
>>105
金本も去年の夏ごろからベテランの起用が上手くなってきたように見えるが

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:58.53 ID:Z+PFcsuf0.net
>>108
去年二軍で10本ホームラン打ってるし長打力はある方だよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:24:59.25 ID:6ZWcXBKH0.net
美間はホームランバッターじゃないよ。
誠也よりも球をおっかけるタイプだな、おかわりにも似てない。
似てるのは誠也の後輩の今年のドラ4で入った奴だが、あいつのほうが全てにおいて上だね。

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:25:11.55 ID:5b7Hc2+C0.net
>>109
半額セール?

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:25:23.34 ID:bVHKDUJja.net
>>99
ほんとこれ
広島は横浜の犬←この事実を受け入れられない広島ファン多すぎ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:25:55.59 ID:fcZcs6x50.net
>>88
ルナは周りの一歩動いて飛びついて捕れる範囲の打球のハンドリングは上手い
西川は横の動きをさせれば多分ルナよりは動くけどサードは咄嗟の瞬発力と前後の動きがメインだから
サードの守備力という意味ではルナの方が上手いかも
送球はコントロールも肩の強さも断然ルナが上

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:26:10.96 ID:RaCx4pdv0.net
>>105
上本を控えに回せるほど層が厚くなったのかガクブル

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:26:15.08 ID:6ZWcXBKH0.net
美間も3年目に迷走して、だいたい限界が見えた感じだな。
去年は成長したとは言えるが、限界も同時に見えた。

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:26:16.55 ID:BTTiu2wm0.net
西川は守備を気にし過ぎて打撃に影響が出たら
最悪なので守備練習はやりながらも試合での
起用は慎重にした方が良いのかも

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:26:52.64 ID:e58GVsTv0.net
>>117
石川スタメン叶うといいねw

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:00.53 ID:Z+PFcsuf0.net
美間がホームランバッターではないのはわかる
打ち方とか全然違うけど、栗原みたいなタイプじゃないかな
美間の場合、サードの守備が上手くて肩が強いのは魅力

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:13.72 ID:kt0aZ5fP0.net
>>88
広島時代のルナなら西川のが上だな

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:14.65 ID:5b7Hc2+C0.net
誠也<代打でHR打つだけのお仕事w

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:40.77 ID:6ZWcXBKH0.net
庄司とか美間とかスマホゲームやってる場合じゃない。
もっとマシな遊びしろ。スマホゲームやってるやつらはゴミばかり。

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:41.52 ID:wLhCpIjE0.net
>>97
だから自分も緒方采配には賛成なんだよ
ここだと「なんでHR出てるのに犠打なんだ」って批判もあるけど、自分は振り回して長打しか出来ない状態だから犠打なんだって納得してる

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:27:58.25 ID:HU5biiTH0.net
>>93
やっぱそうだよな
あれは技術どうこうじゃない

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:28:40.51 ID:RaCx4pdv0.net
あっちでも嫌われててワロタw
NGやな

70 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf5-M/zT [182.249.240.31]) sage 2018/03/03(土) 23:17:43.70 ID:bVHKDUJja
石川が大好きなんや
石川の2000本安打みるのが夢なんや
今年前半に1000本安打達成してスタメン確立すればまだ可能性あると思ってる

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:28:53.02 ID:mkTF9RX/0.net
誠也のバッティングが全盛期栗原みたいに豪快ですごい好き

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:29:41.26 ID:d6c3Ft3K0.net
>>105
阪神もそうだけど、(左打者が少ないとは言え)阿部を使わざるを得ない巨人とか色々あるんやろなと思ってしまうね
まあでも、カープもここ数年で堂林や野間みたいに結果出てないルーキーの重用はあったから人のことは言えんな

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:30:03.30 ID:d6c3Ft3K0.net
>>126
なお菅野

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:30:15.06 ID:6ZWcXBKH0.net
西川と清宮とかリトル時代から守備を教わってきてるのに、プロに入ってもここまでヘタクソなら見込みはないだろうね。
新井さんみたいに泥んこになっても追い続けるようなタイプでもないだろうし。

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:30:23.32 ID:QyIwmnZ+M.net
エル様がランタンフェスティバルに行ってるw

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:31:00.20 ID:e58GVsTv0.net
しかしあのネックレスはなんか効果あるんかね?

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:31:27.99 ID:6ZWcXBKH0.net
面白いのはやはり高橋大樹かな。化けるとしたら美間より大樹のほうがフィジカルが一回り上でフルスイング出来てきてるから、飛躍はある。

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:31:41.37 ID:XfpM5S4I0.net
>>102
今の西川は今日みたいにイージーの打球とかの方が変な間になって腕が触れなくなってる感じ

これはイップスの典型的症状じゃね?
反復練習で改善できるか?

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:32:02.04 ID:5b7Hc2+C0.net
>>135
肩こりにキク

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:32:11.63 ID:2VUz4VS10.net
>>134
あの半透明な食べもん何だろ?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:33:55.53 ID:6ZWcXBKH0.net
堂林と美間は同じぐらいの期待値だな。2人とも、もっと飛びぬけた何かや安定感が欲しい。
可能性を感じるのは高橋大樹、戦力的に計算できるのは下水流と坂倉だな。

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:34:03.66 ID:XSJUyeW00.net
>>105
年々ジョンソンキラーになってる上本兄外してもらうほうがこちらとしては嬉しい

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:34:37.68 ID:HU5biiTH0.net
>>137
逆にちょっと弱いゴロでアウトかセーフかギリギリのタイミングの場合は普通に投げれたりするんだよな

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:36:09.58 ID:fcZcs6x50.net
もう余裕があるときは1塁ランナーいなくても一回菊池経由して投げたらいいんじゃね

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:36:19.10 ID:RaCx4pdv0.net
緊張していたんだ西川は
慣れりゃどうってこたあねぇ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:36:25.46 ID:gXbRHOwb0.net
西川2月の紅白戦でショートの時に外野の返球カットしてホームへ大暴投してたな

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:37:35.75 ID:5b7Hc2+C0.net
3回から降り出してたのか、
9点もとるから・・・

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:38:26.86 ID:Z+PFcsuf0.net
>>142
そうそう、一か八かで思い切り投げられるからね
俺もサードやってて今日の西川みたいになった経験あるけど、治せたよ
俺の場合はどんなときでも強い球を投げるように意識して反復練習した
イップスに近い感じだから治し方は人それぞれなんだろうな
だからまずは基礎練習の繰り返しをするのは悪くないと思う
ダメなら違う方法試すしかないけど

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:38:46.43 ID:XfpM5S4I0.net
>>142
うん、イップスはアウト取れて当然な打球ほど失敗を恐れ緊張し発動する
逆にアウト取れれば儲けものみたいな難しい打球には発動しない

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:39:29.80 ID:QyIwmnZ+M.net
>>139
フカヒレ?

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:39:48.55 ID:YvQbGWfe0.net
>>148
なんかこれだけ聞くと簡単なのに限ってエラーしてた一時期の菊池もイップスになりそうだ

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:39:55.50 ID:BTTiu2wm0.net
>>142
だから下手に基本を丁寧に反復練習するより
昔ながらの千本ノックとかで何も考えずに
反射だけでやるような練習の方がいいんじゃ
なんて素人ながら考えたりした

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:40:00.13 ID:G+PETQhgd.net
>>139
くらげじゃね?
江山楼とは解ってるな
今村か大瀬良に聞いたか

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:40:23.63 ID:6ZWcXBKH0.net
東出みたいに急造なら同情の余地はあるが、西川はほぼ去年はサード守ってあれだからな。

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:40:32.78 ID:wMTrQtlPM.net
暴投が怖くて相手ピッタリに投げようとするからあかんのよね、とってみろやぁ!ぐらいの気持ちでおもっ切り投げた方がいいと思う

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:40:54.55 ID:d6c3Ft3K0.net
>>140
なぜ美間に注目が集まってるか、もう少しポジションのことを考えたほうがいい
下水流大樹坂倉は、外野も捕手も競争が熾烈
サードは安部も西川も一長一短だから、美間でも入り込むすきがある

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:41:08.19 ID:6ZWcXBKH0.net
すぐにでも坂倉のほうが上手く守れるだろうな。

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:41:22.51 ID:RaCx4pdv0.net
>>76
バズーカの動画もええのおw

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:41:48.18 ID:lDCVkAya0.net
美間って和製ルナっぽいよな
雰囲気という意味で

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:41:51.95 ID:G+PETQhgd.net
「俺は守備がうまい」と張り紙したらいい(´・ω・`)

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:42:14.36 ID:TriI66FE0.net
>>96
カンポス
永江   5球 三振
鈴木将  8球 四球
木村文  5球 左飛
岡田   5球 三振

1.5軍クラス相手にこれでは

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:42:18.24 ID:YvQbGWfe0.net
>>154
去年の安部か

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:42:38.81 ID:1V9fW9wk0.net
来週また寒いのが気になる・・・マツダ行く人は防寒対策したほうがいいよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:42:44.45 ID:6ZWcXBKH0.net
美間は2年目ぐらいは期待してたがダイエットしたりスマホゲームにはまったりして3年目で限界が見えた。
2年目に開幕1軍だったあのチャンスを逃した時点で厳しい。堂林はいわずもがな。
今年は高橋大樹だな、上昇気流は乗れるうちに乗らないと、次はなかなかこない。

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:42:56.22 ID:XSJUyeW00.net
>>156
坂倉本人は内野は向いてないと言っている
https://youtu.be/F02EOkXsEK8?t=6m35s

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:43:40.74 ID:fcZcs6x50.net
どんな送球でも鼻歌交じりに軽く捌くスーパーファーストがいればなぁ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:43:49.56 ID:/FOgyH1R0.net
アベちゃんの対左は今年も無様に崩されてたから期待薄だし
西川の守備が堂林以下となると、守備が安定してる美間は
やってもらわないと困る。枠になりつつある

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:44:19.59 ID:wLhCpIjE0.net
>>151
反射じゃなくて余裕がある場合の対応が問題なんだから反射だけでやる練習をしても駄目なのでは

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:44:20.88 ID:TriI66FE0.net
>>108
美間は振り回すだけの選手だったがそれをやめて
好結果を残している

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:44:24.41 ID:B1GnFth00.net
美間の開幕一軍って3年目でダイエットは4年目だったはず

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:44:44.77 ID:lDCVkAya0.net
エル新井が高齢の今カープにはそこそこ長打のある美間みたいな和製内野手は出て来て欲しいけどな

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:45:00.31 ID:G+PETQhgd.net
>>165
ダルシムでもとろうぜ(´・ω・`)

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:45:33.44 ID:HU5biiTH0.net
>>147
俺も経験あるから分かってくれる人がいてうれしい
あれは本当に辛いんだよなぁ
最近の西川見てると凄く心配になる

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:45:33.45 ID:uul7vU7m0.net
インスタで堂々と1月末から保育園のパパさん達がマツスタ前にテント張ってくれたお陰で整理券の整理券配る時は朝一で子供を保育園に預けて仲間と合流して整理券の整理券貰って当日は整理券30番代でばっちり16万円分チケットゲット〜とか書いてる女が居て不愉快…
なんとかならんのんこれ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:45:49.52 ID:6ZWcXBKH0.net
良く年齢がまだ若いからとかいうけど、全くそういうのは意味がない。
例えば高橋はやっと体が出来てきて、今が飛躍のタイミングなわけだ。一昨年まではボロクソに叩いていたが、今年は見込みがある。
坂倉だって2年目だろうが300打席は立たせる義務がある。それだけのものは見せている。
あとは使う側が有能かどうかだな。的確なタイミングというのは重要になってくる。

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:46:21.35 ID:vtbio5XPa.net
西川は今日の打席見る限り三振の可能性がかなり低そうだから代打としては本当に重宝するんだよな
人並みにまもれるようになってくれほんま

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:47:00.66 ID:PjAeQutBr.net
おーなかなか

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:47:15.77 ID:wLhCpIjE0.net
>>174
優勝目指さなくていいと言うなら別だがそんな義務はまったくない

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:48:26.97 ID:6ZWcXBKH0.net
的確に、今使うタイミングかどうかを見極めることができるか。
高橋大樹や坂倉は今がスポンジ状態なわけだ。経験を積ませれば積ませるほど、積み重ねる土台ができている。
土台ができてないまま経験を積ませても、堂林みたいになるからな。

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:48:33.99 ID:xBa4MLX20.net
>>173
そのチケットで自分たちが見る分には何も悪くはないんじゃね?
転売するとはっきりしてるならともかく

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:48:40.53 ID:Z+PFcsuf0.net
>>161
安部も一時期そんな感じだったよね
イップスって言っても重さがそれぞれ違って安部はすぐに治せた。西川のも治せるやつだと思う。
堂林はキャッチボールから変だった情報があるからダメだったのかもしれない
藤浪とかは重症なやつだと思ってる

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:49:23.91 ID:1V9fW9wk0.net
>>173
なにそれ子連れ?保育園もなんか悪いように利用されてるな
入れない人もいるのに・・・

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:49:48.99 ID:vtbio5XPa.net
西川はなんというか雑な感じするよね
ノリでやってそうw
実際はそんなことないんだろうけどw

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:50:25.10 ID:G+PETQhgd.net
田口とかアメリカにイップス治しにいってたな

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:50:54.03 ID:Z+PFcsuf0.net
>>182
いやあれは本人は全く軽くやってなくて、むしろ大事にいきすぎてああなってるんだと思うよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:51:02.03 ID:6ZWcXBKH0.net
とにかく、今年は、高橋大樹と坂倉だ。坂倉はもうある程度使われることは確定してるようなんだが、高橋はかなり少ないチャンスをモノにしなければならない。
小バティスタみたいなもんだから、使い方も難しいな。優先順位はバティスタ、松山、下水流、高橋大樹だ。堂林は最後の後回しでいい。できればトレード。

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:51:07.52 ID:PjAeQutBr.net
>>181
まぁ人目に触れさすべきではないわな

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:51:15.56 ID:BTTiu2wm0.net
>>167
考えたら自分も動いてる球を扱うのは得意だが
止まってる球を打つのは不得意だった
考える時間がある分余計なこと考えるんだよな

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:51:47.24 ID:TriI66FE0.net
西川は骨挫傷になってからいろいろと守備が雑になって
内野では厳しいと言う意見はあっているとはおもう
当面代打いちばんてだろうが

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:51:57.83 ID:lDCVkAya0.net
美間って確か誠也にバッティングのアドバイスもらって良くなったとか言って無かったっけ?
もともと誠也と美間って仲良かったはず

謎なのは誠也と高橋大の関係

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:52:32.66 ID:vtbio5XPa.net
>>184
そうなんかねw
今日サードに飛んだとき絶対やると思ったら案の定だった
頑張ってくれほんま

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:53:40.61 ID:Z+PFcsuf0.net
>>190
今日は投げた瞬間の腕の振り見てやっちまったと思った

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:55:02.75 ID:/FOgyH1R0.net
>>189
上半身が強くなってる。とアドバイスを受けたって記事があったな

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/03(土) 23:55:48.44 ID:TElwd2XE0.net
>>117
とらせん 全レス転載禁止
697 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf5-M/zT [182.249.240.31])[sage]:2018/03/03(土) 23:52:41.07 ID:bVHKDUJja
阪神は横浜の犬なことを自覚した方がいい

http://hissi.org/read.php/livebase/20180303/YlZIS0RVSmph.html
珍カスは巣に帰れよw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200