2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:31:05.92 ID:0WAlvh0R0.net

http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520402725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:51:42.15 ID:0uRXt5A40.net
>>1乙坂

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:53:00.90 ID:8uwj1fs80.net

有能

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:56:09.04 ID:nb7p+daJ0.net
いちおつ
しかしこのチーム打率でオープン戦3位なのか

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:08.18 ID:R3Sm8Bzh0.net
OP戦防御率(3月7日終了時点)

兎 2.62
鷹 2.75
星 2.83 ←3位
檻 3.00
虎 3.43
猫 3.75
鯉 3.81
燕 4.47
鷲 4.50
公 4.91
鴎 5.75
竜 6.55

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:16.44 ID:R3Sm8Bzh0.net
OP戦打率(3月7日終了時点)

鴎 .320
鷲 .320
鯉 .308
竜 .276
猫 .275
公 .265
燕 .250
兎 .248
檻 .226
星 .221 ←10位
鷹 .211
虎 .202

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:23.94 ID:SsZAksr00.net
>>4
二位です

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:50.76 ID:0uRXt5A40.net
>>4
守備のチームだぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:59:39.45 ID:0P906yO4a.net
おつおつ

>>4
まだ、打者の目が慣れてないんかな
でも、そろそろ各チームの主力陣もギア上げてくる時期っしょ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:59:45.75 ID:SsZAksr00.net
コテや元コテって妄想こじらせるところはみんな共通してるよな
なぜなんだろうか

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:00:03.18 ID:G4aOvyVo0.net
ほんとだ2位だった
ハマスタホームで守備のチームって言われるとなんかこう・・・ね

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:01:21.52 ID:XB7Y7uBo0.net
まぁホモ甲子園だし。
凱旋したらわからん

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:02:24.84 ID:qOXpNesK0.net
OP戦順位(3月7日終了時点)

1  鷲
2  星 ←2位
3  鴎
3  猫
5  兎
6  鷹
6  檻
8  燕
9  鯉
10 公
11 竜
12 虎

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:02:34.23 ID:yVALMiJX0.net
斎藤綾部福地はいつ帰ってくるんやろな…あと誰かいたっけ

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:03:40.42 ID:LpWtptaQ0.net
なんかOP戦調子いい年っていっつも最下位になるんだよなと思ったら
OP戦調子悪くても最下位だったわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:04:35.21 ID:4h2IFNAha.net
>>14
須田タナケンが行方不明だな

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:05:18.02 ID:SsSKTgvl0.net
タナケンは櫻井に負けてるな

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:05:21.66 ID:bWaFuZk+p.net
代打いない
大和加入したけど柴田がより守れる存在でもスペのガス欠
勝ちパは2枚のみ
先発以外層が壊滅的

これAクラス争い巨人のが大分有利よな・・

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:06:20.60 ID:2K5jh/qJ0.net
>>14
寺なんとか

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:07:51.71 ID:mT30+cR60.net
代打の神様 倉本

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:12:50.47 ID:SsSKTgvl0.net
まあ巨人は広島にボコボコにやられるからな

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:12:56.18 ID:UlNStPvz0.net
>>14
平田「もうすぐ帰ります」

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:15:15.23 ID:yJZP01x30.net
>>15
わろた
確かにずっと下位だったから相関関係もクソもないわな

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:17:51.35 ID:2K5jh/qJ0.net
>>21
うちも去年阪神巨人の犬だったけどな

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:19:33.52 ID:yJZP01x30.net
強打の打線でも何でもブラフで言っておけばいいんちゃう
勝手に勘違いして警戒してくれるに越したことないだろ
打線は強力!○○は俊足!スモールベースボールで足を絡める機動力野球!

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:22:52.70 ID:lhcQ+lHXa.net
>>14
加賀、平良、藤岡、野川あたりも、
まだオープン戦は投げてないな

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:27:35.99 ID:SsSKTgvl0.net
>>24
広島に-11の巨人と
阪神と巨人を足しても-7のウチとでは比較にならんわな

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:33:28.88 ID:2K5jh/qJ0.net
>>27
対阪神 -6
対巨人 -6
だろ?

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:42:26.33 ID:YFfrGCmKa.net
いつも思うんだけど今の時期から9番で倉本使って何がしたいのか
倉本に何も上積みなくても生涯9番で使う確約でもしてるのか
今試さなくていつ試すんだ

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:55:54.38 ID:DZD/OT7td.net
しっかり4月に試すぞ

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:56:25.78 ID:yZMcWxTJa.net
>>18
巨人にも色々ブーメランが刺さりそうな

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:04:19.12 ID:ytkkM5q70.net
打撃は水物だからな
守備や投手が安定してる方が大事だよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:05:45.06 ID:ux48YF1m0.net
阪神と巨人は広島戦捨ててうちに良い先発ぶつけてくるだろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:06:03.20 ID:mT30+cR60.net
ロサリオ選球眼いいなあ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:07:00.37 ID:STVWP5zx0.net
相性なんてシーズンで変わる。
巨人には近年隔年傾向にあり去年は悪かったが一昨年は逆にカモにしていた。
そもそも昨年の対巨人は菅野を毎回毎回当てられたからだわな。

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:10:21.87 ID:ytkkM5q70.net
>>35
言っちゃ悪いが横浜は逆に裏ローテばっかだったからな

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:11:28.55 ID:I/alQ+sMa.net
>>29
試すのは4月だからしゃーない

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:12:46.67 ID:ytkkM5q70.net
もう倉本の能力の底が見えたんだろラミレスは
だから9番固定

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:14:03.16 ID:STVWP5zx0.net
>>36
井納や石田ばっかりで今永やウィーランドはほぼ当たらなかったはず。
まあ逆に中日やヤクルトにそこ当てて星稼いだ感じはあるからしゃあないけど

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:15:32.99 ID:4h2IFNAha.net
倉本結構頑張って打ってるけど9番外してくれアピールだろ
さすがにずっと9番とか劣等感あるよな

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:21:28.80 ID:mT30+cR60.net
2番楠本
6番倉本
9番大和
でいいよね

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:21:56.22 ID:ytkkM5q70.net
まあ9番じゃ打ってもカッコつかないわな比較対象が投手だから

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:22:22.36 ID:STVWP5zx0.net
もはや2番倉本9番大和でいいわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:23:18.68 ID:6EPF17Mw0.net
最近梶谷の話題が出なくなったな

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:46:19.17 ID:1DSCJxn80.net
タナケン加賀須田はオープン戦投げてないけど練習試合で投げてた タナケン須田は悪くない

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:02:39.11 ID:Y2fUPlLj0.net
>>45
CS出られるようになってきたから
仕上がり遅れぎみでもシーズン後半にピーク来れば悪くないね

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:03:48.13 ID:8kngSKjI0.net
主力や中継ぎとか普通に今はまだ調整中だよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:34:06.65 ID:CjRmY2cf0.net
お前らマジで大和がヒット打ってない=仕事してないと思ってるわけじゃないよなw

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:10:31.84 ID:2y+8DDHI0.net
>>48
思ってないでしょ
大和じゃなかったら失点って場面を既に見てるんだから

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:20:10.56 ID:s8M0NaJIK.net
今年初試合観た感想
・新助っ人足速いんか?打てそう&守れそうな雰囲気ない
・新人はK26が憑依してんのか?漂う小物感が…
・大和って珍時代より背が10センチくらい伸びた?あんなデカかったか?
・ベンチでもジョーは可愛い

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:46:17.19 ID:m1sgRCzO0.net
ロッテ×巨人戦が5000人、オリックス×日ハムが3000人
横浜でオープン戦やれば最低でも1万人以上入るだろうと思って調べたら

去年オープン戦全部2万人以上、一昨年も平日オープン戦で1万5千人も入ってる
球場のキャパと収容人数がおかしい

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:51:20.03 ID:m1sgRCzO0.net
昔は指定席Bの見晴らしの良い最上段近辺で数人で寝転んで試合見てても
周り全く客来なかったのに

今じゃあたかが3位で優勝争いすら20年以上もないのにあえりえない客の多さ
それだけ客入って収益上がってるくせにクソみたいな補強で舐め腐って全く補強に還元してねえという

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:01:48.01 ID:OyDaQp9M0.net
試合見返してるけど飯塚のカットボール率クソ高くなってるし三振率上がってるな
ウチは右腕みんなカットボーラーにしたのかw
大家が一番の補強になっとる

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:25:11.50 ID:tlkJsH1Ua.net
二遊間ずーっと倉本大和じゃねえか 遊撃倉本はやる必要もうないだろうに交互にするし
せめてOP戦のうちだけでも1試合くらい宮本柴田の二遊間で3打席くらい立たせてやってくれよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:27:36.76 ID:MsZnUHP80.net
あさチャンに番長

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:16:23.32 ID:2y+8DDHI0.net
オープン戦はシーズンに関係ないって言うけどなくもない
お試ししながら勝てるに越したことはなさそうだ

過去5年のオープン戦優勝チームがリーグ優勝した割合 60%
2015 SB 2014SB 2013巨人

過去5年のオープン戦2位チームがAクラスになった割合 80%
2017 SB(優勝) 2016 ロッテ(3位) 2015 ロッテ(3位) 2013 広島(3位)

過去5年のオープン戦最下位チームがBクラスになった割合 85%
2017巨人(4位) 2016中日(最下位) 2016オリ(最下位) 2015 ヤクルト(最下位) 2014 中日(4位)

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:35:49.83 ID:UrDpnI1l0.net
チームとしては櫻井を中継ぎとして育てようと考えてるんかな
なんかラミレスの語録見ていると、そう感じる

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:37:02.75 ID:N7VF3NKMK.net
ラミレス語録見たら櫻井中継ぎで使い潰す気満々じゃねえか今度は連投を試すとか抜かしてるし
高田何やってんだよ高卒ルーキーを中継ぎで使い潰すとか許してんじゃねえよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:40:27.99 ID:DVS+kapD0.net
オープン戦の間って言ってるやん 1軍クラスにどれだけ通用するか試すにはいいタイミングじゃん

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:48:07.71 ID:FFnu/uH00.net
白根よんだり関根よんだり色々試してほしいんだが

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:49:55.72 ID:NXnRkooGM.net
高卒中継ぎとか佐藤ショーマン思い出すからやめて

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:03:15.11 ID:JuLFjQDZM.net
>>61
ショーマもガッツに将来いい投手になると言われてたのにね
育て方は本当に大事。

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:08:13.33 ID:ycpFAwqsa.net
楽天の松井みたいに、高卒のリリーフ成功例もあるわけだし、
と思ったけど、1年目の松井は先発中心だったな。

櫻井は、前でも後ろでも良いけど、
大事に育ててもらいたいもんだ

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:09:45.10 ID:+MOY1j5j0.net
ショーマンは中継ぎで何試合か投げたあと先発させられて炎上したような記憶がある。小山田とか先発していた頃。

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:13:13.20 ID:kMeY1tjf0.net
17年ぶり高卒新人一軍へ!
みたいな煽り記事あって困る

なんなら未だに楽天松井が抑えやってるの納得いってないまであるのに

66 :すな :2018/03/08(木) 07:19:56.83 ID:exdaKwxIa.net
>>52
だから
新聞屋のただ券
ファンクラブの招待
酒持ち込み
スーパーの惣菜
お前経営者なら
金出さないだすか?
こんな客に
あとお前みたいな書き込みだけな
(-_-)

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:25:16.64 ID:Oak2Yz9Cd.net
>>39
逆に当ててたのは広島戦

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:29:29.57 ID:Ex1cUtkQ0.net
ショーマは甲子園でのキレッキレの投球フォームと球を見て惚れ込んだな
入った時期が悪すぎたのかもね 今ならどうなったか

櫻井はたぶんオープン戦のみの帯同になるんだろうけど、
結果を出し続けたら1軍で中継ぎかな
本当は今年1年は2軍で体力づくり、などと素人の俺らは考えてしまうんだけど、
このあたりは現場の判断を信じるしかないんだろう

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:32:51.26 ID:JjokCgJNx.net
タナケンにしてもショーマにしても砂田にしてもチームの投手スタッフに
余裕があったらもっとじっくり使ってると思う櫻井もほんとなら三年くらい
ファーム漬けでいいんだがな

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:42:45.71 ID:cEq/CG1id.net
>>65
ほんとだよな
松井も故障が目立ち始めたし

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:42:50.20 ID:CQA6f00p0.net
>>35
>>36
そこは考慮の余地はあるけどチームの弱点を露呈してたのがね
・150km以上の三振量産型投手を全く打てない
・左腕先発が右打者だらけの巨人打線に痛打された

下はともかく上は他球団相手でも同じだし

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:44:49.67 ID:nor1JqQja.net
オープン戦終わったら2軍行ってローテで投げながら身体作って欲しいね

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:46:14.64 ID:c1r/7jm5a.net
>>71
球数稼ぎすらできないからサクサク試合進んで完投ペースされるしな

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:47:13.36 ID:ilBhtS5D0.net
櫻井は現状だと左腕中継ぎで一番良く見える
優勝目指すならいい投手を起用しない手はないが、将来を考えるとな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:47:49.25 ID:974zxgkJ0.net


76 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:50:18.02 ID:LumqCkCYp.net
櫻井中継ぎ起用すれば日本一になれるとしても、今年は下でじっくりと育てて欲しいわ

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:56:23.37 ID:tk3z8LkTa.net
今と暗黒時代の運営方針の違いもある

どこぞのニュースで読んだんだが、
今は入団前に体力づくりメニューを渡すらしい。
そして、体力測定して、基準に達してないやつのキャンプは別メニュー。

コンディショニング系の担当コーチも居るから、
体力と技術のレベルに合わせて起用する。

昔々のキャンプ映像を思い返すと、
キャンプ中に根性系筋力強化運動で追い込みつつ、
特守、投げ込み、技術練習やってた気がする。
あれじゃ、真面目に練習する奴ほど怪我して当たり前。

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:03:29.93 ID:Oak2Yz9Cd.net
ワンシーズン戦い抜ける体力が無いとどこかでバテてそこから故障に繋がりそうで怖い。

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:04:59.63 ID:YJosJm2la.net
櫻井に関しては周りがだらしなさすぎるのと本人が良すぎるのが困るな
砂田や健二朗がパッとしない中でエスコバーも外人枠の関係でどうなるかわからんし
そこで投げてるボールも内容も図抜けて良いからな 身体も高校生と思えないくらいだけど
俺も大事に使ってほしいわ あのクソ煮卵バカだから先発は少し疲れただけで一ヶ月休ませてるのに
中継ぎは新人だろうが60試合登板とかさせかねんぞ

80 :すな :2018/03/08(木) 08:06:30.38 ID:JFLFexDla.net
一番ケチなのは
ファンのお前らな
やれ
デーえぬえーえーになってサインくれない
マルハの時は最近くれた

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:07:08.05 ID:gmNdyK8qa.net
なんか「暗黒時代」の考えに齟齬がある気がするんだよな
もしかしてはません、中畑時代を暗黒設定してないか?
最下位じゃない年もあった時点でそこそこだろ

82 :すな :2018/03/08(木) 08:07:52.26 ID:JFLFexDla.net
ぢゃ
マルハは
シーズン中
どーだった?
紙きれだけだよな?
配ったの
お前らファンがまず
まともな料金払え
(-_-)

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:17:58.07 ID:YJosJm2la.net
ま、とにかく砂田、タナケン、エスコバー、福地この辺が頑張ればええことよ
右は井納、パットン、ヤス、国吉の勝ちパターンに三上、三嶋、進藤、笠井らがいて
下で普通に投げてる須田や斎藤も控えてる 砂田とタナケンには気合入れてもらわんと

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:21:40.58 ID:Kmj+HiYxM.net
開幕してしばらくは大和スタメンだろうけどあんまり打てない感じだったら他の選手使って欲しいな

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:26:45.53 ID:/KvweaV50.net
大したアピールしてないし無理無理

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:29:07.83 ID:AvmMkRNWa.net
打線が速球に弱いくせにブンブン振り回すからノーコン相手にどんどん楽させてる

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:31:46.95 ID:MoJkW+Yya.net
スイングが速くないと速球派にはキツいのかね
若手中心に、ガンガン振り込ませるしかないか

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:44:01.73 ID:gmNdyK8qa.net
>>83
福地練習しろ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:56:10.97 ID:M6XdDAHq0.net
櫻井は2軍でじっくりって思うが
左中継ぎが酷いからこうなってんだな
ある程度戦力無いと2軍でじっくりとか出来ないな
悪循環

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:00:20.52 ID:mT30+cR60.net
しょせん土人

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:00:50.84 ID:tqeRUOGXd.net
>>4
まだ調整段階なのに

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:13:05.62 ID:P43mW0rsd.net
>>81
98年の栄光どころか牛嶋がうちのカントクやったのも知らない奴がいそうだよな
俺の暗黒の定義は第2期大矢から尾花の年間100敗してもおかしくないあの時代

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:19:56.87 ID:SnU13jBV0.net
不幸自慢じゃないけど00年代後半からはホント酷かったな
谷繁放出が暗黒の始まりなら15年近く暗黒だったのか

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:21:06.82 ID:O108Rl/2d.net
櫻井リリーフ情報ってどの記事?
連投出来るか試したいって記事?

オープン戦限定で1軍帯同とは書いてあるけどシーズンでリリーフで使うとかそういう話でもないと思うけど。。

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:23:02.99 ID:JuLFjQDZM.net
>>92
定義は人それぞれだと思うけど、自分は森政権から中畑前期ぐらいだと思ってる。
一番色濃いのはその期間だろうけど。

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:25:56.42 ID:A9mDtPHcr.net
>>94
連投は語録にある
以後もオープン戦で結果をこのまま残せば開幕一軍

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:26:22.78 ID:kMeY1tjf0.net
監督が悪いわけじゃないけど尾花政権時代は強烈だな

成せば成る move on!!って球場でしょっちゅう聞こえてたのが思い出される

98 :すな :2018/03/08(木) 09:27:17.65 ID:rguLYkITa.net
古場だよ
古場大洋よー耐えて勝てー🎵
だよ
2番村岡
四番
ヤマザキケン
田尾が
前にくる
時代だよ
(-_-)

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:29:08.75 ID:SnU13jBV0.net
今日明日試合無くて焦ってから日ハム2連戦てことはGAORAかね
清宮に櫻井ぶつけてやれw

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:29:58.31 ID:SnU13jBV0.net
>>99
明後日から

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:31:41.99 ID:eOLbBZxd0.net
一軍の中継ぎがいくら薄かろうが櫻井は下で先発調整にしてくれ
有望な若いのはとりあえず先発挑戦させて無理なら中継ぎでいい

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:32:17.75 ID:ilBhtS5D0.net
>>93
球団内部で旧大洋閥とTBS派が暗闘を繰り広げた結果、監督人事や補強戦略が場当たり的になって、チームがボロボロになっていった感じ
そうした惨状に親会社が球団に関心を失って、さらなる暗黒へ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:33:47.05 ID:ilBhtS5D0.net
>>101
砂田も右に弱いという弱点からのリリーフ転向だったな
ただやっぱり疲労がきつい

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:33:56.48 ID:A9mDtPHcr.net
左のリリーフっているの?
カープの一軍中継ぎって右ばっかじゃん

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:34:20.93 ID:eOLbBZxd0.net
語録見てきたら櫻井中継ぎで使う気まんまんで笑った
連投テストなんてまだ高校生の子にさせることじゃなくね

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:34:45.53 ID:mf+VLtyUr.net
>>61>>64
ショーマは早いうちに先発やってみて、それでまだ通用しなくてファーム行きになった
俺はその初先発の日は球場で観戦していたわ

調べたらまた一軍に帰ってきたのは2年後

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:34:57.69 ID:ptMTbXVk0.net
砂田は相変わらず対右が課題だけど左に滅法強いってわけじゃないのが…

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:35:39.92 ID:7RMMARld0.net
先発で十分やれそうな有望株だもんな 野村クラスになれる可能性ある
左殺しだけで使いつぶすには勿体なさ過ぎる しかし左腕王国とか言われてるが
それも先発限定で確かに去年はリリーフも砂田田中エスコと3枚いたけど
エスコは外人だし砂田中も疲れてそうだし左のリリーフを2人はドラフトで獲らないとな

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:36:44.81 ID:ilBhtS5D0.net
打者によっては左に弱い、というか左投手のスライダーが打てない選手がいるから左のリリーフは有効だと思う
筒香なんか阪神の高橋に結構やられた気がするし

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:36:54.52 ID:SnU13jBV0.net
>>104
極右打線とか言われた巨人には強かったけど左が多いうちに負け越したってことはそういうことじゃないの

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:38:25.51 ID:AvmMkRNWa.net
別に一度中継ぎでシーズンに加わったら一生中継ぎする訳でもあるまいし
そんなにごちゃごちゃ言う必要なくね?

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:40:44.64 ID:kMeY1tjf0.net
>>109
結構どころか中日時代から全く打ててないな

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:47:24.20 ID:ilBhtS5D0.net
>>112
そこまでだったか
相手の主軸を一人潰せる投手がいると、せってる終盤はだいぶ楽になるよね
進藤あたりをロサリオ対策に使えたらいいんだけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:53:27.55 ID:qOXpNesK0.net
>>96
たしかに「連投できるかが重要」って言ってるね
櫻井を中継ぎ要員として考えてるからこその発言

ただ語録では「結果をこのまま残せば開幕一軍」とはひと言も言ってないけど?

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:53:47.96 ID:mf+VLtyUr.net
>>97
成せばなる。は大矢で
尾花はフルシーズンフルパワー、アナライジングベースボール

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:56:07.68 ID:UFrZTDuQ0.net
前好投した時は将来は先発ってラミレス言ってたのに

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:57:10.96 ID:AvmMkRNWa.net
これは酷いと思ったのは大チャンス打線とか言ってた時代だな
完全にセリーグの犬だった

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:58:46.13 ID:o4IkLduQ0.net
今年はやっぱ須田の復活 国吉の覚醒がかかってるな こいつら使えれば去年酷使した選手の負担減らせるやろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:59:07.42 ID:4FnJDg45M.net
>>116
タナケンや砂田のメドが立たないから
方針変えたのかな?
福地や野川といった本来中継ぎの弾候補の社会人上がりが全く機能してないからな

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:59:25.45 ID:A9mDtPHcr.net
>>114
開幕一軍は語録ではなくてスポーツ新聞の記事にある
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/03/08/kiji/20180307s00001173233000c.html

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:00:17.84 ID:ilBhtS5D0.net
>>118
三上の状態がもう少し良くなればな
去年はよく打たれたが、リリーフにとって最重要だと思われる成功率はそこそこだったはず
今年はどうなるか

122 :すな :2018/03/08(木) 10:01:19.60 ID:rguLYkITa.net
中継ぎいなくて
わざわざ
阪神に
長崎出して
池内なんてもらって

長崎は
岡田掛布バースの中に入り
阪神優勝

こっちは
池内が泣かず飛ばす
(-_-)

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:02:05.57 ID:c77h0lODa.net
カットボールでうちの投手が何人か覚醒したのはいいがあんまり騒ぐと他球団も真似しそうだからあんまり記事とかにしないで欲しいな
大家とかも引き抜かれたら困る
ソフトバンクはナックルカーブで躍進したみたいにうちもカットボールでそうなる可能性もある

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:02:39.14 ID:gCTzritb0.net
今2軍のキャッチャーって誰が主戦でやってんのかな?

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:06:08.51 ID:axMUBSWud.net
>>123
あのさあ、俺達が知ってる情報なんて当然関係者も知ってるよ
専門家を舐め過ぎだ
君、働いたことないだろ?

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:06:54.32 ID:AvmMkRNWa.net
そもそも昨日の試合はストライクゾーンが広くて投手有利だった気がする

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:10:23.98 ID:gCTzritb0.net
櫻井は高校の時イニング長く投げると結構燃えてた
強打者と対する時はギアが入るけど
それ以外の打者の時に甘い球が多くて連打されてた

だから櫻井は短いイニングを全力で投げる方が合ってるっぽい
このまま救援で育成してセットアッパーに
その後は康晃とのダブルクローザーになってほしい

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:11:07.95 ID:lJBqFTMIr.net
>>117
その頃は日本のプロ野球は見ていなかったが
今年の横浜はすごいとか同僚も言っていて、多村と村田がニュースにもなっていててっきり強くなったのかと思ったわ
その後、同じシーズンでいつのまにか負け込んで下に沈んでいて驚いたよw

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:29:23.01 ID:AvmMkRNWa.net
>>128
5位チームに22ゲーム離されるぶっちぎりの最下位

ウッズ .273(479-131) 40本 87打点 本塁打王
村田 .224(330-74) 25本 56打点
古木 .208(351-73) 22本 37打点

20本以上打ったのが3人いてこの打点のショボさ
中日より55本多く打ってるのに打点は45点少ないブンブン振り回すリーグワーストの三振数1110
内川村田の二遊間に古木サードで外野も鈴木金城佐伯のファイヤーフォーメーションで守備も壊滅して失策114個はリーグ最低の守備率
投手もチーム防御率4・80はリーグ最下位
デカイの打てばいいを体現したらどうなるかのお手本みたいな年

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:29:50.94 ID:RHxHzV3Sr.net
スレ上の方で櫻井は二軍に3年は置いておかないとなんて書いてあるけど
そんなの個人の状態によるよな
ダル、マー、藤平なんて1年目から一軍で出てきているし
櫻井は体力を測定した上でいま一軍なんだろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:31:43.59 ID:gCTzritb0.net
櫻井って清宮は打ち取れても
右強打者の野村大樹には滅多打ちされてたしなぁ

やっぱり日大三の出身選手はプロでは通用しないと思うわ
今年のドラフトの目玉は早実の野村大樹だから
野村大樹は清宮と同等の実力ある
絶対指名したほうがいい

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:38:26.26 ID:NMNshsaBa.net
ポテンシャルは藤平みたいなエース級とは違うからなあ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:42:07.15 ID:eNE+SKGg0.net
ダメならすぱっと落とされるだろうし今からそこの心配してもな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:53:02.61 ID:zUuX/3BS0.net
GWの巨人戦ってまだチケット残ってる?

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:55:19.36 ID:MoJkW+Yya.net
>>130
1年目から1軍なら、せめて先発起用を望みたいところ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:55:24.73 ID:H01+q7Su0.net
今更ながら昨日の試合観てるけど楠本バントうまいなぁ
1、2塁で相手にブルドックシフト敷かれてるのに
オリックス戦で柴田は1塁方向にして、思いっきり3塁に投げられてたから余計に
でも左足が打席から出てる事を相手に指摘されればアウトとられるね

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:55:25.67 ID:UFrZTDuQ0.net
櫻井は課題の制球がどうなるか
今のところは悪くなさそうだが

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:58:34.63 ID:A9mDtPHcr.net
>>136
昨日のバントは神里じゃね?

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:01:13.88 ID:ilBhtS5D0.net
>>138
神里だね
あれしかないという絶妙のバントだった

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:01:43.51 ID:B/6HeZPKa.net
神里やで...
今のとこ守備の動きとかは悪くないから出塁出来ればね

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:04:15.78 ID:H01+q7Su0.net
本当だ神里だった 背番号8だった

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:07:30.13 ID:6RxtGXk2a.net
>>69
タナケンをじっくりってどういうこと?

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:11:08.23 ID:XSohViWa0.net
>>57
フロントとラミレスは別
櫻井が出てくる頃にはラミレスいないよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:13:32.19 ID:6RxtGXk2a.net
>>82
いつも疑問なんだけどすなはどうして上から目線なの?
おまえも生活費切り詰めてシーズンシート買ったぐらいだろ。
球団から見たらシーズンシートぐらいじゃ全然おまえもお布施足りないよ。
100万のレジェンドサイン程度もケチケチして買わなかったし。
すなも他人事じゃなくてもっと金使わないとな。

145 :すな :2018/03/08(木) 11:17:41.30 ID:zNPak57Ka.net
>>144
上から
目線は
ケチとか言ってる奴だよな
(-_-)

146 :すな :2018/03/08(木) 11:19:16.31 ID:zNPak57Ka.net
>>144
それと
俺は
協賛もしてる
すくないがな
シーズンシートだけぢゃない
その
協賛で貰える
チケットも
売ってください

言ってあるから
(-_-)

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:26:30.35 ID:qOXpNesK0.net
>>120
ほんとだ
ということは櫻井は左の中継ぎとして……

ありがとう

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:27:14.51 ID:gCTzritb0.net
>>139
神里はあの絶妙なバントや
外野守備で難しい打球なのに何気なく処理してたりするとこ見ると
ウチに一番欠けているスモールベースボールのキーマンになると思う

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:28:55.89 ID:7RMMARld0.net
中継ぎをしたからといって二度と先発できないわけでもないし
一年目から一軍で使ったから育たないなんて言う話もないけど
中継ぎに慣れた投手が先発に回って成功した例は極めて少ない(逆は多々あるが)
高卒ルーキーが先発で活躍したのは時々見るけどリリーフでってのもあまり見ない気がする

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:29:05.04 ID:o4IkLduQ0.net
櫻井は一年目から酷使して欲しくないからもし一軍で使うならビハインドのリリーフや大量得点の時に使うようにしてほしい

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:33:29.26 ID:o4IkLduQ0.net
>>149
最近でいうならどすや千賀とか薮田は成功やん そもそも先発にコンバート自体が少ないからなんとも言えんが成功してる選手もそれなりにおるやろ

152 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 11:37:23.94 ID:5UYdVb7m0.net
櫻井の問題は球が既に一軍レベルだから二軍の打者じゃ相手になるかわからないところなんだよな
二軍の温い打者に慣れて今通用してる球が死なないか心配

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:38:13.66 ID:ilBhtS5D0.net
>>151
山口は先発でスタートしてたね
先発、セットアッパー、ストッパー、先発再転向の流れ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:39:11.02 ID:gCTzritb0.net
櫻井は松井裕樹みたいになってクレメンス

康晃とWクローザーね
チームが優勝争いに絡むと
クローザーは酷使されることが多いから
球界初のWクローザー制にしてほしい

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:41:05.99 ID:UFrZTDuQ0.net
リリーフやってたらストレートの意識が高くなるからね
元々武器になる変化球があるなら後はスタミナさえつけばよくなる

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:41:24.71 ID:o4IkLduQ0.net
>>153
149は中継ぎになれたって言ってたから中継ぎ抑えの期間の方が長い山口を例にあげたんや

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:41:31.24 ID:Ul9lR5Nmd.net
永遠の命題になるが
二軍で経験積むのと一軍で一流と真剣勝負どっちがいいんだろうな
俺としては身体出来てない若手はとにかく下で身体作ってからでいいと思うけども

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:44:05.08 ID:Ul9lR5Nmd.net
ま、細川なんかは身体は出来てるとけど下で打席立たせまくったほうがいいと思うし
あんま下にいさせても所謂帝王になりそうだからなんともだけど

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:44:35.74 ID:kLOqiXqzd.net
難しく考えずにそれぞれ適度にやればいいだけだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:45:23.44 ID:ilBhtS5D0.net
>>156
なるほど
リリーフはまっすぐと武器になる変化球1つあれば通用するというか、短いイニングだから打たれる確率が低い球種に絞って投げる
先発は1試合の間に配球を変えたりバリエーションが必要だけど、リリーフから転向した投手はそれができない場合もありそうだ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:46:00.74 ID:yNy+r29Ca.net
>>157
二軍と一軍じゃ用途が違うからなんとも。
櫻井は下なら先発だろうし佐野もスタメンで出れり

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:47:09.47 ID:MoJkW+Yya.net
>>157
人によるとしか言いようがないな
俺も基本的にはまず体づくりをすべきとは思うけど

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:49:18.90 ID:9r3iOFvq0.net
GIRLS☆FESTIVAL のユニ投票の動画が笑えたw

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:49:55.13 ID:LtgeZl8Y0.net
試合に出られるなら一軍で
出られないなら二軍で良いんじゃない
一軍でも別に基礎練が出来ないわけじゃないし

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:52:46.18 ID:m5uCas+Q0.net
>>143
星野は監督の時からドラ1松井をルーキー1軍
フロントに行ってもクローザー起用されているのを変えさせなかったな
梨田も1年以上の契約かは知らないけど転向させなかった

まあ、ラミレスも勝たなきゃ失業する普通の監督だからな、5年契約ならのんびり育てたかも知れんが
現状、はませんでも、なんで優勝できないんだ?なんて書かれるしw球団にもメール行っているんだろ?
なら勝利優先で行くだろう

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:55:08.01 ID:o4IkLduQ0.net
>>160
どすこいはそれなりに球種もあったし元々ストレートがよかったから直球を軸に試合作りやすかったんやろ まあメンタル弱いし後ろ任されるよりは先発のが気楽やったやろうしどすこいとしてはいい巡り合わせやったやろ

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:55:53.44 ID:m5uCas+Q0.net
>>157
話はそれるけど
里崎は、キャッチャーは一軍で出続けてデータをアップデートし続けて成長していくもの
って言っていた

168 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 11:59:08.03 ID:5UYdVb7m0.net
>>164
中継ぎの場合はどうなんだろ?一軍に登録されるって事は肩を酷使するって事だし。だからといって二軍の温い打者相手じゃ練習にならんし
櫻井は難しい立ち位置にいるね

169 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:01:21.44 ID:5UYdVb7m0.net
一軍で実践の中で成長させるか二軍でメニューをこなしながら成長させるかは本当に人それぞれで意見が分かれるだろうね。もちろんどっちも正しいやり方だろうけど
俺は実力が伴ってるなら一軍でぼちぼち実践積ませる派かな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:03:42.47 ID:pZai30Hma.net
櫻井は実力はあるけど祥万みたいに早熟臭い気もする
慎重に行くべき

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:07:38.14 ID:m5uCas+Q0.net
>>168
体ができていなくて将来的に先発できそうな選手は一軍でも二軍でも先発がいいだろ
ブルペンだと毎日作るから

あと、三校出身って身体は高卒では並外れて出来ていて、でもそれで出来上がってしまったのかその後は伸びないってのが多いんだよな
非科学的で同意はしかねるけど

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:08:04.18 ID:kLOqiXqzd.net
去年だけで話すと高卒1軍で投げた藤平と山本についてはどのように捉えておりますか

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:08:52.95 ID:KCA7wXrX0.net
先発なら高卒でも一軍で文句無しだが
中継ぎの場合試合出る出ない関係無くほぼ毎日投げることになるからな
今まで高卒1年目で開幕から中継ぎやってた投手記憶に無い

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:09:37.39 ID:pZai30Hma.net
藤平山本はごく自然じゃん
2軍ローテで英才教育 無双して昇格

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:11:09.52 ID:eOLbBZxd0.net
そういうこと
一軍だって枠があるんだから中継ぎを登板間隔あけながらのんびり育成するようなことできないし

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:12:30.80 ID:AvmMkRNWa.net
いや落とせばいいだろ
なんで入れ替えとか全否定してるんだ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:13:30.28 ID:m5uCas+Q0.net
>>173
一軍初マウンドと、まずしばらくはノープレッシャーのリリーフ場面で投げさせて
良い内容が続いたら先発ってのが主流じゃないかな

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:13:44.55 ID:o4IkLduQ0.net
俺は平田なんかを敗戦処理でやらせるくらいなら櫻井に投げてほしいわ あいつこそ枠の無駄だろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:14:25.14 ID:RfFpjslOa.net
>>146
まだまだ足りてないね。
もっと頑張ろう。
おまえもみんなも一緒でまだまだお布施が足りてないんだから自分は違うと偉そうにしてはいけないよ。
球団から見たら似たようなものだから。

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:16:22.65 ID:35PT/c3rp.net
敗戦処理なんかむしろ平田でいいだろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:17:42.99 ID:gmNdyK8qa.net
なんか野手の二軍との入れ替えがいきなりなくて笑う
乙坂あたりの結果なら関根も試してやればと思うわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:17:49.60 ID:pZai30Hma.net
平田はクビでいい

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:18:05.44 ID:Qiy0U8Dra.net
>>178
敗戦処理ってあれはあれで大変なポジションなんだよ
モチベも保ちづらいし期待の若手を毎回負け試合ばっかりで投げさせるのは好ましくない

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:19:13.63 ID:eNE+SKGg0.net
平田より役に立ってないやつが多すぎる

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:19:53.06 ID:gmNdyK8qa.net
須田ってまったく話聞かなくなったな
元気なのかな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:21:16.68 ID:cDnHUhegd.net
2/24 (遊)大和→宮本  (二)倉本→柴田
2/25 (遊)倉本→宮本  (二)大和→柴田
2/27 (遊)大和→??  (二)倉本→??
2/28 (遊)大和→??  (二)柴田→??
3/03 (遊)大和→柴田  (二)倉本フルイニ
3/04 (遊)倉本フルイニ (二)大和→柴田
3/06 (遊)大和フルイニ (二)倉本→柴田
3/07 (遊)倉本フルイニ (二)大和→柴田

ひっそりとフルイニ病始まったな

187 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:21:49.53 ID:5UYdVb7m0.net
>>184
ていうか平田自体もう首が寒い
このままなら早ければ今年来年で消えちゃうよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:23:39.12 ID:Qiy0U8Dra.net
砂田は右対策が進歩しないねえ
出所が見えずらいフォームとかに改良しなきゃいけないんだろうか

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:24:26.92 ID:IEgsnGG+d.net
5点台がセットアッパーやってるチームが平田切れるわけ無いだろ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:25:55.62 ID:0BNRCyN2r.net
>>178
敗戦処理は先発が普通に投げていても三回くらいから(ベイスターズの場合)作りはじめて五回くらいにはまた作って、勝ち試合ならそのまま投げない
早い回で先発が大ピンチになると、かなり急ピッチで作り
言ってみればいちばんやらせちゃダメだよw

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:26:12.61 ID:gmNdyK8qa.net
フルイニはレギュラー陣より控えがかわいそうだな
レギュラーより劣っていたとしても出なければもっと試合勘も失ってゆくだろう
そしてたまに出て失敗すれば非難される
大差ついてる時くらい守備に着かせるとかしてやればいいのになあ

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:27:13.08 ID:f7VrXFe3a.net
おまけに世代交代も遅れる
何一ついいことなし

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:27:18.62 ID:KCA7wXrX0.net
敗戦処理は先発が崩れたら一回から投げ始めるからな

194 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:27:38.55 ID:5UYdVb7m0.net
クビ候補(去年とさほど変わらない場合)
【投手】
平田、バリオス、武藤、藤岡、野川、田村(育成)
【野手】
亀井(育成)、山下、ヒューマ、後藤、中川、ムサシ、ソト、百瀬(育成落ち)

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:28:28.17 ID:SrhXl20ea.net
1軍で投げてる時点で平田より下がたくさんいることを理解してほしい

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:28:46.86 ID:EMicfQ1i0.net
ケガしない敗戦処理は偉いと思う
平田のサインボールはまあまあ大事にしてる

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:29:29.64 ID:gmNdyK8qa.net
>>194
あと左の外野だよこれさすがに切らなきゃおかしい
今年切ったと思ったらまた入れて草も生えんわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:29:34.40 ID:TDp0zN34d.net
櫻井は高校時代もエアポケットにはまったように失点する回があったり、スランプの時期が長かったり投手歴そのものも浅いし長いイニングを投げれるようになるのは難しいかもしれない

一方でチェンジアップをさらっと投げれるようになったり器用さを発揮してるから先発やらせてみたいけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:30:10.66 ID:LumqCkCYp.net
>>191
ケガのリスク回避の為にも、それは絶対必要な判断なんだけどなあ
去年、倉本とか桑原がいきなりケガで出られなくなったら、柴田か白崎、乙坂か荒波がぶっつけ本番でやらなきゃいけなかったとか頭おかしい

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:30:57.73 ID:MoJkW+Yya.net
ラミは、自分がレギュラーだった時にやられて嫌だったことをふまえてレギュラーの扱い方を決めてるところがあるんだっけ
なんかの記事でそんなことを言ってたような
控えにはあまり気を回さないタイプの指揮官なんだろう

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:31:09.25 ID:kLOqiXqzd.net
>>195 プロでいられる事自体が尊敬する

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:33:33.59 ID:SrhXl20ea.net
櫻井は夏頃に砂田とタナケン死んで左の中継ぎいなくなったら呼べばいいよ
開幕から中継ぎやらせたら櫻井の投手人生が終了する

そこから野手やらせて成功したらおもしろそう

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:33:36.08 ID:LumqCkCYp.net
平田は敗戦処理なら、危なっかしかったとはいえ、出来たんだから、充分マシな投手なんだけどね
本当の糞は敗戦処理すら出来ない

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:33:56.94 ID:MoJkW+Yya.net
>>198
持っている才能がかなり凄そうで、かつ投手経験浅く高校から粗も目立っていた
こういうタイプこそ、本当は下でじっくり英才教育を施したいところかも

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:35:08.13 ID:UFrZTDuQ0.net
アウトほぼ全部三振じゃねーかって感じの完璧な序盤
制球乱して四球でランナー貯めて甘く入ってガツンとやられる中盤(甘く入らなければ乗り切る)
完全にバテて連打で失点する終盤
な櫻井

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:35:30.97 ID:pZai30Hma.net
敗戦処理しかできない中堅投手に価値はない

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:35:59.63 ID:A5qGeaOJp.net
FIP
平田5.059
三上5.022

球場補正ないとはいえなあ…

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:36:21.80 ID:gmNdyK8qa.net
>>200
散々介護してくれた荒波のこと遠回しに関根より守備クソって言ってて笑った
介護されたのが嫌だったのかなとか思ってしまうわ
仮にもあの頃の荒波と一緒にやったならプライド考えてもそんな事言っちゃいけないと思うだろうに

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:36:51.02 ID:0BNRCyN2r.net
>>199
荒波は元レギュラーでやることはわかっていて
二軍でも上に呼ばれたらすぐやれる良いコンディション維持していたって印象受けたけどな
上がってきて最初は長打打っていたような

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:37:30.88 ID:VwTIEixya.net
>>200
選手としてそうほしい理由はよくわかるが指揮官としてそう扱う理由にはならないと思うんだよな
「不調でも外すな」ってある種の我儘なので圧倒的な実力を持つ選手であればわかるけど
ラミレスみたく守れない選べないみたいな選手だと不調になれば外されるのも無理からんことじゃないのか
現時点でそう扱っていいのは筒香ロペス宮崎ぐらいっしょ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:37:41.25 ID:DWziBQvEd.net
>>200
野手なんてその日その日の結果で優劣つけるもんじゃねえからな
そんなのラミレスじゃなくたって当たり前の事
ちょっと打ったから使う数試合打たないから使わないなんてのはただの思考停止だろ猿でもできる

212 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:37:45.61 ID:5UYdVb7m0.net
平田ももう今年で29歳だからなあ
敗戦処理の便利枠じゃもって後2,3年だろうな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:38:07.70 ID:KCA7wXrX0.net
敗戦処理でも安定していれば小杉みたいに9年間プロでやれる

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:38:21.74 ID:A5qGeaOJp.net
>>212
また新たな敗戦処理枠来ちゃうからな

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:39:06.44 ID:IBnntUXka.net
>>208
ラミレスは現役の時、荒波とちょっとあったらしいよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:39:27.33 ID:SrhXl20ea.net
敗戦処理の重要性理解できない人ってなんなんだろうね
序盤で負け試合だと思ったらすぐにテレビ消すタイプなのかな

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:40:18.25 ID:Qiy0U8Dra.net
負け試合のイニング食ってくれてるって考え方がなぜ出来ないのか

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:40:20.13 ID:RlWX1Trza.net
>>216
消さないけど寝るな

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:41:16.14 ID:cDnHUhegd.net
平田みてると安部建輝を想いだす

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:42:13.54 ID:MoJkW+Yya.net
俺は、文句言わず敗戦処理枠で黙々とやってくれる中堅ベテラン尊敬するけどね
まさに優勝時の西のような存在
平田がそういう役割でしっかり回ってくれるなら十分価値があると思う

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:42:37.25 ID:LumqCkCYp.net
>>216
どうしても見えづらい部分だからなあ
敗戦処理が踏ん張ったおかげで勝てた試合なんてのもあるけど、大概はそのまま負けるから

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:44:42.56 ID:DWziBQvEd.net
敗戦処理は出てきたところで失点すると敗戦処理もまともにできねーのかと罵られてるよな
基本的に文句言う奴は10割防御率0.00勝率100じゃない限り何かしらに文句言ってるだろ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:44:57.43 ID:eNE+SKGg0.net
敗戦処理がイニング投げないとそもそも試合が終わらんしな・・・

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:45:24.94 ID:VwTIEixya.net
小杉は好きだったよ
どんな相手でも大体1〜3イニングを0〜2失点にまとめる感じ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:45:38.81 ID:/HOkyT7Xd.net
敗戦処理は押さえても評価されないけど打たれたらねちねち言われるからなファンには評価されないわな
フロントはしっかり評価してあげないと毎日投げてるからねブルペンで

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:45:56.80 ID:Qiy0U8Dra.net
>>222
好投したところで褒められる訳でもないしな
モチベ大変だわ

227 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:46:43.74 ID:5UYdVb7m0.net
別に敗戦処理は重要だよ。ただ優先順位も高くないんだよ
小杉が切られたように新しい敗戦処理要員の目処がついたらあっという間に切られるよ
ましてや平田はもう若くないんだし

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:47:11.50 ID:gCTzritb0.net
平田のこと散々バカにしてる奴いるけど
もしおまえらが草野球で平田と対戦したら
手も足も出ないぞ
おまえらのチーム全員三振食らうぞ

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:48:15.53 ID:nkAiIWhcd.net
阪神でJFKが一世を風靡してた頃も
裏でSHEとかって橋本健や江草がビハインドで出て来て2点台で投げることで
リリーフ陣支えてたしなあ

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:48:25.62 ID:EMicfQ1i0.net
>>222 もしくは最近だと倉本はじめ選手を執拗に叩いてる連中は1試合5〜60万は突っ込んでるとしか思えん
狂ったように人間性まで叩いてるからな

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:49:19.19 ID:/HOkyT7Xd.net
>>227
最低限の評価すらされないからな
500万アップでもらいすぎとか言われるんだぞ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:51:00.25 ID:KCA7wXrX0.net
先発が崩れた時のロングリリーフ
勝ち試合でも負け試合でも終盤で点差が開いてる時のリリーフ
接戦の延長で中継ぎ使いきった時のロングリリーフ

連投も普通にあるし正直1年間これやったらぶっ壊れる

233 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:51:46.72 ID:5UYdVb7m0.net
勝ちパターンの中継ぎとかだとその投手じゃなきゃダメっていう絶対性みたいなのがひっついてくるけど敗戦処理はそうはいかないからな。イニングを喰ってくれればある意味誰でもいいんだよ
だから新しい敗戦処理要員が出来たら若くない選手はすぐ切られる

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:52:40.03 ID:0BNRCyN2r.net
>>228
去年でもイースタンリーグの選手じゃ平田打てなかったからな

235 :すな :2018/03/08(木) 12:52:48.61 ID:gJ5VLT2za.net
仕事の打ち合わせしてたんだよ
(-_-)

236 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:53:21.97 ID:5UYdVb7m0.net
ましてやラミレスってあんまり敗戦処理として中継ぎ使わないだろ。基本的にいい中継ぎバンバンつぎ込むタイプじゃん
そうなると平田の立場はますます怪しいよ。頑張らないと

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:53:23.61 ID:eNE+SKGg0.net
新しい敗戦処理のめどなんて全く立ってないから平田もしばらく安泰だわ

238 :すな :2018/03/08(木) 12:53:43.53 ID:gJ5VLT2za.net
すな←
を作ったのは
小杉さんだからな
(-_-)

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:54:11.90 ID:IEgsnGG+d.net
今年は4点リードで山ア使うのやめて欲しいな
それで負けたらそれはそれでしゃーない

240 :すな :2018/03/08(木) 12:54:44.52 ID:gJ5VLT2za.net
小杉さん

俺を
夜中の
ハマスタ横で
今の
であーな

💃
してるとこで
(-_-)

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:55:10.72 ID:/HOkyT7Xd.net
>>237
このままじゃ三嶋笠井だぞ

242 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:55:27.53 ID:5UYdVb7m0.net
>>237
進藤国吉がこのまま一軍残るようだと十分目処は立つぞ
イニング喰うのが目的の敗戦処理ならな

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:55:32.04 ID:owwtR8QNa.net
平田はいっつも短期的には良い時期あるセミ
リリーフには致命的だが

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:55:36.85 ID:KCA7wXrX0.net
平田は過去の成績見ると今年は駄目な年っぽい

245 :すな :2018/03/08(木) 12:55:40.63 ID:gJ5VLT2za.net
俺に
ASAHIビール
かん

差しだして
切々と
さとした
(-_-)

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:56:11.41 ID:/HOkyT7Xd.net
進藤もいたか

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:56:19.96 ID:cDnHUhegd.net
平田は4年前の7月21日の中日戦
どすこいが初回にいきなり和田さんに危険球退場かまして無死満塁にしたときに急遽登板して好投したのが1番良かったな
先発向きなのかも

248 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:56:25.15 ID:5UYdVb7m0.net
進藤国吉三嶋笠井

実は敗戦処理枠も争い激化してんだよなあ

249 :すな :2018/03/08(木) 12:56:35.82 ID:gJ5VLT2za.net
俺は
当時
つつ
みたく
ハメはずせるタイプで
なかったんだが
(-_-)

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:57:12.49 ID:eNE+SKGg0.net
三嶋が敗戦処理出来る感じないんだよなぁ・・・進藤笠井は個人的に好きだけどあのノーコンっぷりだと厳しい気がする
国吉はむしろ勝ち継投やって欲しいな

251 :すな :2018/03/08(木) 12:57:29.50 ID:gJ5VLT2za.net
なあ
すな
(-_-)
お前
ハメはずせるタイプぢゃないだろ?

252 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:58:02.75 ID:5UYdVb7m0.net
平田は先発転向してほしかったけど飯塚熊原京山綾部と若い連中が出てきちゃったから最早それもする必要がなくなった
中継ぎで何とか定着するしかない

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:58:08.74 ID:03rZrEhTa.net
>>202
櫻井は高卒開幕一軍で時期がきたら落とす方でしょ

今は開幕一軍、春後から、夏から、秋からを目安に調整できてるから文句つける必要はない

254 :すな :2018/03/08(木) 12:58:09.22 ID:gJ5VLT2za.net

みたいのを
バカな奴と思ってるだろ?

255 :すな :2018/03/08(木) 12:58:29.44 ID:gJ5VLT2za.net
はい
(-_-)

256 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 12:59:48.57 ID:5UYdVb7m0.net
こう考えると中継ぎの層も厚くなってるな
タナケン砂田が開幕一軍怪しいなんて去年じゃ考えられなかった

257 :すな :2018/03/08(木) 13:00:06.89 ID:gJ5VLT2za.net
でもな
世の中

ハメはずせない

ばかりと仕事してたのしいか?

お前みたいに
地←
を出して仕事したらどうだ?

258 :すな :2018/03/08(木) 13:01:04.40 ID:gJ5VLT2za.net
演じてるだよ
誰も
仕事中は
俺もほんとは
こんなぢゃない

259 :すな :2018/03/08(木) 13:01:40.92 ID:gJ5VLT2za.net
(-_-)←
すなになれ
すな

260 :すな :2018/03/08(木) 13:02:17.80 ID:gJ5VLT2za.net

教えてくれたのが
小杉さんな
(-_-)

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:03:47.27 ID:03rZrEhTa.net
>>236
Aクラスになれば勝ち試合や接戦、勝ち継投したけど逆転負けは増えるもの
ラミレスじゃなくても同じだよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:06:14.67 ID:ehyRW0DNa.net
ガイジ
http://i.imgur.com/HAFtBQy.jpg

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:07:38.06 ID:FONprmqZa.net
>>247
山口先発を楽しみに5分遅れてハマスタに着いたら平田が投げててポカ〜ンとなった思い出

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:08:56.01 ID:FONprmqZa.net
>>262
開示

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:09:43.71 ID:VflRaj92d.net
敗戦処理はノーコンだとキツイな
イニング食って欲しいからストライク入れるのには苦労しないタイプがいい

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:09:57.00 ID:EMicfQ1i0.net
初回失点率が恐ろしく高かったのって2016だっけ
初回見るの辞めてた時期あったな

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:10:55.76 ID:KCA7wXrX0.net
tvkが始まったらいつも点取られてたな

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:13:46.84 ID:03rZrEhTa.net
横浜は球団の伝統で救援で勝つタイプだから仕方ない所もあるかな多少は

269 :すな :2018/03/08(木) 13:16:52.39 ID:dhnIzg1ZF.net
>>262
さよならー
管理人の
保菌
(笑)
(-_-)

270 :すな :2018/03/08(木) 13:18:10.59 ID:dhnIzg1ZF.net
>>264
請求きてないから
やれるんだろ
まあー
いのーちゃんの
奥さんも引っかかったよな
(-_-)

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:20:12.05 ID:f7VrXFe3a.net
先発完投至上のリリーフ軽視
野手フルイニング至上の交代要員軽視
こういう考えはいくら層が薄いとはいえ駄目だわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:26:55.33 ID:kLOqiXqzd.net
なんかシラけた空気なってるのはあぼーんがお仕事始めたからか

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:28:10.21 ID:VbHiCXyY0.net
平田とかいういつまでも成長が見られない奴は首にして欲しい

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:36:12.90 ID:0BNRCyN2r.net
>>239
9回4点差となったらクローザー出さないままそのまま反撃許して逆転負けしても良いとか

そんな考えの人から篠原ラミレスの継投は叩いているのかよ
大変なものだわ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:36:54.77 ID:0BNRCyN2r.net
叩かれているのかよ でした

276 :すな :2018/03/08(木) 13:37:59.86 ID:MzakU5xMa.net
勿論、
今年も
たいした事にないけど
協力させてもらう

ケチケチ
言ってる奴が
上から目線て
誰に対して
上から目線なんだろね
(-_-)

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:39:46.04 ID:DEMVkpNla.net
平田も尾仲プロテクト害だから恐らくプロテクトされていたと言う恐ろしい現実

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:41:16.45 ID:eNE+SKGg0.net
酷使するぐらいなら多少負けるのはしゃーないと俺も思うが
選手の身体何も気にしないなら何連投でもさせればいいんじゃないか

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:41:17.47 ID:f7VrXFe3a.net
脳を使わず脊椎反射でレスしてるから誤字だらけだな

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:42:59.85 ID:VbHiCXyY0.net
勝ちパらしい勝ちパがパットンとヤマヤスしかいないからリード時の継投がなあ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:44:56.10 ID:MoJkW+Yya.net
>>280
せめてもう1枚は欲しいね
そこで国吉ですよと本当は言いたいところだがやはり怖いことは怖いw

282 :すな :2018/03/08(木) 13:47:12.35 ID:MzakU5xMa.net
この

スネークよく
書いてるな
俺は
いのーちゃん
みてーに
てめーらには
金出すなんて出さないよ
お前らの
やり口は
よーく
知ってるから
(笑)
(-_-)

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:47:54.23 ID:VbHiCXyY0.net
CSや日本シリーズでリリーフの防御率出るたびめっちゃ笑われてたなあ

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:55:53.23 ID:0BNRCyN2r.net
>>278
無理して壊して明日から投げられなくちゃ意味がない
去年も、展開に関わらずヤスアキは休養日だから使わないって事があったよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:55:53.40 ID:V9LyBcaDa.net
>>215
くわしく

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:57:58.29 ID:IEgsnGG+d.net
岩瀬並の耐久力があるなら別だがこのペースで投げてたら近いうちに壊れるぞ代表でも投げてんのに

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:58:04.39 ID:jlTKPwPBa.net
>>211
またこれだよ
他球団は大差ついたらレギュラーでも降ろすことあるっつーの

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:01:20.99 ID:3wGZXUn60.net
広島のCS戦も今永とか濱口もってきて誤魔化してただけだしな
三上とかは謎にキレキレだったが 

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:04:49.33 ID:/KvweaV50.net
誤魔化すもなにもあれは三嶋でも活躍できたし須田も一球で終わらせた

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:05:25.35 ID:LumqCkCYp.net
>>288
ノーアウト満塁のピンチ以外、普通にやられてなかったか?

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:15:04.20 ID:VbHiCXyY0.net
CS広島戦の三上は相手が岩本や小窪だったしなレギュラーだとスライダー見られて甘い球飛ばされてた可能性高い

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:16:16.12 ID:3wGZXUn60.net
ああでもそうか
今年からは国吉が加わるかもしれんのか

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:16:53.77 ID:u0fQVL1Qa.net
でも広島は負けたけどな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:00:17.48 ID:JRwla1DQd.net
今永
濱口
石田

砂田
桜井

先発できる左腕がこんだけいるとかやべぇぞ

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:02:55.19 ID:4GLWpaiZd.net
>>262
左の警備員がピクッと反応してるな
クリアな画像がほしいよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:03:40.66 ID:4GLWpaiZd.net
>>256
谷繁2000本安打達成で価値が下がる【神戸三宮】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1367854584/

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:04:31.95 ID:bos1GGEs0.net
>>288
新井にバコーンてホームラン打たれてたしまじで魔法だったな・・・

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:05:34.90 ID:4GLWpaiZd.net
>>93
谷繁放出は正解
日本代表の相川が作られた

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:06:15.82 ID:4GLWpaiZd.net
>>81
中畑時代は選手が可哀想だった
超暗黒時代

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:06:40.18 ID:4GLWpaiZd.net
ラミレス辞めたら三浦暗黒時代くるで

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:08:43.45 ID:yAh+NxPC0.net
多村にコーチやってほC

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:16:13.96 ID:82XiHBkma.net
三浦はちょこちょこ他所の球団にも行ってるし顔は広そう

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:17:22.49 ID:SI4NlG2z0.net
>>300
ラミレス以上の無能はいないから安心しろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:18:08.36 ID:TDp0zN34d.net
濱口が肩の違和感と井納のフォーム修正で実はローテ候補が足りないよね

今永、石田、ウィーランドは行けると思うけど東もまだ5回投げてるわけじゃないからね
先日好投した飯塚は入って来そうだけど、京山はまだ育成段階、バリオスは枠の関係で現実的には厳しい

そうすると開幕ローテの6人目は熊原になってしまうのか…?

三嶋あたりは先発調整やらしてもいい気がする
どんぐりの背比べだけど

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:25:27.62 ID:VbHiCXyY0.net
転がり変わる?DeNA今永が本拠地の人工芝を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00144492-nksports-base

侍ジャパンで好投した今永昇太投手(24)は、強めのキャッチボールなどで調整。
「芝が寝ていないので、ゴロの転がりなどが変わってくる。セーフティーバントの打球が跳ねなかったり、内野安打が増えてきたり。
自分たちのホームで苦労するわけにはいかない。チャージ、カバーをしっかりしなくてはいけない」と引き締めた。

誰とは言わんがヤバい

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:27:23.03 ID:u0fQVL1Qa.net
ここの監督なんて客寄せパンダのパフォーマー以上を求めてないんだから
変なこだわりみせてたら反発買うよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:30:37.24 ID:ytkkM5q70.net
>>305
消極的な守備の奴は死ぬな誰とは言わないが

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:31:02.94 ID:gLvCswEKM.net
>>304
今永ウィー石田東熊原飯塚
当面はこんな感じかね
なかなかキツそうだがしゃあない

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:31:40.94 ID:eNE+SKGg0.net
ヤフコメにあるけど芝張り変えると怪我しやすくなるのか?

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:34:59.69 ID:ytkkM5q70.net
三嶋は先発向きだよな
誰かも言ってたがリリーフだといい悪いハッキリしてる奴は使い辛い

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:35:25.81 ID:Oak2Yz9Cd.net
井納は怪我でないんだな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:49:48.46 ID:SrhXl20ea.net
監督変えて勝率上がるなら変えてほしいけど
ラミレスから三浦に変えて勝率は上がりますかね

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:56:21.76 ID:bos1GGEs0.net
>>305
ヤフオクと同じだから柳田のボテボテサヨナラが起こるかも知れん

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:57:04.85 ID:yAh+NxPC0.net
三浦が采配とかについて話すのあんま聞いたことないからどういう考えなのかもよくわからんな

315 :すな :2018/03/08(木) 16:05:31.09 ID:rguLYkITa.net
だいたいな
てーシャツに
☆の子マジョリンステーキに
懐中電灯
ユニフォームまで
配ってもらって
なにが
どケチだ?
どけち言ってる奴は
テレビジョンの証拠
出してるだろ
(-_-)

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:06:15.47 ID:ytkkM5q70.net
ラミのいい所はラミなりに守備からチームを強くするというビジョンを持っている
キヨシは行き当たりばったりで何がやりたいのかというビジョンは持ってなかった

317 :すな :2018/03/08(木) 16:06:32.90 ID:rguLYkITa.net
>>295
今年は
全部
ガラガラやるよ
(-_-)

318 :すな :2018/03/08(木) 16:08:23.93 ID:rguLYkITa.net
まあ
テレビジョンの
奴が
焼きもちやいてるだけだから
(笑)
(-_-)

319 :すな :2018/03/08(木) 16:09:38.97 ID:rguLYkITa.net
がらがら
あたるとな
サイン選ぶと
であーなが持ってきてくれるのよ
その時
少し
お話出来るのよ
(-_-)

320 :すな :2018/03/08(木) 16:10:27.45 ID:rguLYkITa.net
どけち
なのは
どっかの
ハーバーの社長だろ
(-_-)

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:11:02.78 ID:ytkkM5q70.net
それはFFというには進化しすぎていた
3とか4くらいのファンタジーがよかった

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:11:56.51 ID:YJ6crdxKa.net
>>313
阪神戦の同点9回に高山あたりの打球がそうなって勝ち越される様が目に浮かぶわ

323 :すな :2018/03/08(木) 16:15:56.72 ID:rguLYkITa.net
広島

まだ言ってるバカは
贔屓の引き倒しだよな
ウグイスが
横浜デーえぬえー
ベースターズ
日本シリーズ寝室
おめでとうございます❗

いいんぢゃね
デーえぬえーえー
だって
死闘を
勝ち抜いたのな
(-_-)

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:16:55.47 ID:FONprmqZa.net
番長ブログ見てるとこの人に監督なんてできるんかいなと思ってしまう

ヨ・ロ・シ・ク!!

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:17:59.18 ID:VbHiCXyY0.net
倉本に守備固め出さない時点で守備も糞もないがな

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:20:49.53 ID:uc48n5Fja.net
というかオープン戦始まってすぐという選手見極めの場で9番しかもショートやらせて蓋してる時点で守備どころか今後のことすら何も考えてない

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:21:27.95 ID:tThwHj85r.net
>>310
タイプは向いていても、もう力不足だなあ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:37:38.02 ID:4GLWpaiZd.net
>>314
全くないよな
ただアナウンサーに同意して選手褒めてるだけ

だいたい三浦のときは負けるからな

三浦大輔が解説すると負けるdena
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1507085635/

三浦解説下ろしたら優勝してるわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:38:54.90 ID:4GLWpaiZd.net
>>324
有名人のアメブロは金になる

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:40:45.20 ID:4GLWpaiZd.net
>>319
今年からディアーナ増えるんだよな

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:41:45.01 ID:VwTIEixya.net
>>309
人工芝が高いと足が引っかかるとかなんとか
天然芝みたいにすぐブチッといかないので

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:42:04.47 ID:4GLWpaiZd.net
ガールズユニださいな
水玉ってもっと小さな丸だろ
あれじゃあコラ画像のやつだな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:57:54.83 ID:TDp0zN34d.net
>>309
同じ芝の東京ドームでプレーしたことあるけど、クッション性あるから膝や腰には負担優しいかも
ただ、引っかかりがある分少し重く感じた

何より打球の死に具合がハンパないから待ってとるショートは使えないわ

334 :すな :2018/03/08(木) 17:09:07.70 ID:0UNtnKUUa.net
ネットカフェゴールドブレンド
こくふかめTIMES☕

(-_-)今日は
焼き肉食べ過ぎて
ソフトサラダだからなし

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:13:20.78 ID:zUuX/3BS0.net
何とかGWのチケット取れたけど
一塁側ほぼ全滅してるのな

336 :すな :2018/03/08(木) 17:14:42.27 ID:0UNtnKUUa.net
でもな

12球団も悪いと思う
そもそも
あのクライマックスシリーズの
位置付けが
ファンには
わかりにくい
(-_-)

337 :すな :2018/03/08(木) 17:16:00.72 ID:0UNtnKUUa.net
今の
ままでは
単なる
日本シリーズ権利の
試合になっている
そうではなく
ちゃんと
クライマックスシリーズ

ちゃんと
優勝チームを決めるシリーズ
(-_-)

338 :すな :2018/03/08(木) 17:17:36.27 ID:0UNtnKUUa.net
この
クライマックスシリーズを
優勝したチームが
日本シリーズに寝室出来る
それだけ権威ある
シリーズで
ペナントレースは
そのシリーズに出る為のシーズンに
しなければわかりにくい
(-_-)

339 :すな :2018/03/08(木) 17:19:35.21 ID:0UNtnKUUa.net
だから
クライマックスシリーズを
勝ち抜いたチームは
20017年
クライマックスシリーズは
横浜デーえぬえーベースターズが優勝いたしました
横浜デーえぬえーえー
ベースターズは
来る
…日より開催される日本シリーズに
寝室致します
おめでとうございます
(-_-)

340 :すな :2018/03/08(木) 17:20:48.75 ID:0UNtnKUUa.net
これ

おきまして
20017年
セントラルリーグは
全日程を終了いたしました…

(-_-)のが
わかりやすくないですか?

341 :すな :2018/03/08(木) 17:21:22.91 ID:0UNtnKUUa.net
それと
感動しませんか?
12球団さん
(-_-)

342 :すな :2018/03/08(木) 17:34:23.52 ID:0UNtnKUUa.net
まあ
俺と同じ考えの人多いよな
ありあけ社長なんて
ウグイスが
紹介
しても
しらー
だもんな
永谷園の社長の時は
拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
正直だなー

見てるよ
いつも
(-_-)

343 :すな :2018/03/08(木) 17:36:27.93 ID:0UNtnKUUa.net
あっぱれ
神奈川大更新も
そー
最初は
協力した店に
一番ちいさい箱渡してたのに
次に
千円の
ミルクレープの箱になり
今では
6個入り
どんだけ
(-_-)ケチだよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:52:46.41 ID:cDnHUhegd.net
ラミレスって結局有能なのか無能なのかわからん
まあ無能寄りだとは思うけど
中継ぎの使い方ウンコだし見いだした選手は伸びてないしベンチ要因軽視だし

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:54:53.01 ID:VbHiCXyY0.net
結果だけを見れば最下位常連の横浜をAクラスにして2年目には日本シリーズに進出させたんだから有能でしょ
ラミレスが有能だと思ったことはあんまないけど

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:56:01.89 ID:nLHuMQLqp.net
>>288
あれが通常だったら毎日使いたい気持ちは分かるんだけどねえ
三上は疲労とかじゃなくてメンタルなんだろうか、ブルペンエースタイプなのかな

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:57:20.60 ID:1yqEIS2va.net
6回4安打2自責点
7回7安打3自責点
8回2安打0自責点
7回3安打1自責点
5回4安打2自責点
6回7安打1自責点
7回4安打1自責点

三嶋は広島専用機でも良いよ

348 :すな :2018/03/08(木) 18:01:15.15 ID:0UNtnKUUa.net
俺さ
👽
ゆーほおー
見たのよ
(-_-)

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:01:45.55 ID:mz8Vi0Hy0.net
ソフトバンクは芝変えたらホームランは出やすいけど打低球場になったよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:02:15.42 ID:7TitwSAU0.net
ラミレスの強運だけはガチ
あと有能ではないが、短期の勝負師のカンは凄いと思う

351 :すな :2018/03/08(木) 18:02:58.66 ID:0UNtnKUUa.net
小学校5年生の
夏休みにな

ヤスが
おい
すな
(-_-)なに
今日駅前の
盆踊り大会に
ケーシ高嶺くるぞ
いかね?
(-_-)いくいく

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:03:17.89 ID:1yqEIS2va.net
ラミレス野球は勝率5割野球

353 :すな :2018/03/08(木) 18:04:17.88 ID:0UNtnKUUa.net
ぢゃ
トシも
誘わね?
そうだな
ヨシトモも
なんか
あった時
嫌だから
誘っておくわ
(-_-)うん

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:04:26.84 ID:VbHiCXyY0.net
冗談抜きで大洋・横浜でトップクラスに戦力恵まれてるし監督になったタイミングが良かったのはある

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:06:51.90 ID:Oak2Yz9Cd.net
かと言って、田代や山下大ちゃんが今の戦力でA確保できるかと言うとぎもん

356 :すな :2018/03/08(木) 18:06:57.95 ID:0UNtnKUUa.net

(-_-)俺とヤスは
かあーちゃんに
早く
夕御飯作ってもらって
食べて
ヨシトモの家に向かいに言って

トシの家に最後に
言ったら
トシが
食べるの遅くて
🚲ちゃり飛ばして
なんとか
実演間に合ったの
(-_-)

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:07:45.92 ID:nLHuMQLqp.net
大ちゃんや田代だったら、セカンド宮崎とかサードロペスとかやって
ファイアーになりそう

358 :すな :2018/03/08(木) 18:08:07.78 ID:0UNtnKUUa.net

俺たちは
ケーシ高嶺に
(笑)😀転げてたの
(-_-)

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:08:43.33 ID:eNE+SKGg0.net
田代はともかく大ちゃんはもう育成に振り切ってた感あるからなぁ

360 :すな :2018/03/08(木) 18:09:27.81 ID:0UNtnKUUa.net
その
時なのよ
もー
夜8時近くて
暗かったのに
突然
朝みたいに
明るくなって
驚いたのよ
(-_-)

361 :すな :2018/03/08(木) 18:10:40.43 ID:0UNtnKUUa.net
俺たちは
びっくりして
周りみたら
周りは
何も驚かないで
ケーシ高嶺に😀てんの
(-_-)

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:10:44.01 ID:1yqEIS2va.net
根暗じゃないだけ良い
多少負けても引き摺らないトゥモローアナザーデイの精神は大事
采配は参謀つけれないものか

363 :すな :2018/03/08(木) 18:12:05.95 ID:0UNtnKUUa.net
その
時だよ
俺たちの真上に
円盤が現れて
👽
円盤の
窓ガラスさえ
見える位
近くに降りてきたの
(-_-)

364 :すな :2018/03/08(木) 18:13:29.26 ID:0UNtnKUUa.net
俺たちは
顎がハズレる位
あーあーあー
声あげて
指座したのに
周りは
ケーシ高嶺に(😀てんの
(-_-)

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:14:00.39 ID:VbHiCXyY0.net
ラミレスの場合トゥモアナ=反省しないだし

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:14:22.84 ID:7TitwSAU0.net
采配もマシンガン継投と6番捕手7番梶谷と倉本ショートと、レギュラー固定のフルイニングやめたら文句ないわ

367 :すな :2018/03/08(木) 18:14:33.36 ID:0UNtnKUUa.net

俺たちは
ヨシトモの影に隠れて
近くのマンションに
登ったの
(-_-)

368 :すな :2018/03/08(木) 18:15:38.66 ID:0UNtnKUUa.net
したら
屋上に
なんか
誰か寝てるの
大人が
(-_-)

369 :すな :2018/03/08(木) 18:16:21.42 ID:0UNtnKUUa.net
男と女だった
(-_-)

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:17:07.20 ID:eNE+SKGg0.net
>>366
ほんと文句つけるとすればこれぐらいだな
正直なんのケチもつかない監督なんておらんし別にラミレスでもいいけどこの点はほんとなんとかして欲しいな

371 :すな :2018/03/08(木) 18:17:24.17 ID:0UNtnKUUa.net
したら
急に
ヨシトモが
誰かさんと
誰かさんが
屋上用でー🎵
なんて
歌い出したの
(-_-)

372 :すな :2018/03/08(木) 18:18:14.69 ID:0UNtnKUUa.net
したら

怒っちゃてさあー
(-_-)

373 :すな :2018/03/08(木) 18:18:47.84 ID:0UNtnKUUa.net
この
ガキ
ちょとこい

(-_-)

374 :すな :2018/03/08(木) 18:19:28.17 ID:0UNtnKUUa.net
したら
俺逃げおくれて
捕まっちゃたの
(-_-)

375 :すな :2018/03/08(木) 18:20:50.11 ID:0UNtnKUUa.net

そいつ
いわゆる
ドス←だしてさ
こいつが
ヤクザ←

奴なんだな

子供心に思った
(-_-)

376 :すな :2018/03/08(木) 18:21:43.96 ID:0UNtnKUUa.net

そのヤクザが

ほー
お前は逃げなかったか?
根性あるな?

(-_-)逃げたよ…

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:22:29.00 ID:uc48n5Fja.net
いつも思うけどなんで倉本6番じゃ駄目なん?
得点圏に強いけど四球選ばない低出塁率単打マンとか6番でいいじゃん

378 :すな :2018/03/08(木) 18:22:54.82 ID:0UNtnKUUa.net

その
ヤクザが
ドスで
お前は
根性あるて

ドスで←
俺の頭撫でるのよ
(-_-)

379 :すな :2018/03/08(木) 18:23:47.96 ID:0UNtnKUUa.net

俺の頭が
ハゲちゃたの
(-_-)

380 :すな :2018/03/08(木) 18:24:41.25 ID:0UNtnKUUa.net
俺は
逃げたから
皆と暫く
絶好した
(-_-)

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:24:45.93 ID:gLvCswEKM.net
>>366
俺もおおむねこんな感じ
手ゴマをもうちょいうまく活かせるといいんだがな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:25:30.21 ID:SKeF+J1oF.net
>>377
ラミが好きなのはダブルチャンス打線だから

383 :すな :2018/03/08(木) 18:25:48.50 ID:0UNtnKUUa.net
それから
トシが
許してくれーと
岡崎舞ちゃんのサインくれた
(-_-)

384 :すな :2018/03/08(木) 18:26:43.66 ID:0UNtnKUUa.net
ヨシトモは
ヨシトモの
かあーちゃんが作った
コロッケ
俺が好きだから
くれた
(-_-)

385 :すな :2018/03/08(木) 18:28:13.23 ID:0UNtnKUUa.net
ヤス

すな
ごめんな
俺は
将来
ベースターズに入り
それをお前にやる

約束して
先日貰った
(-_-)

386 :すな :2018/03/08(木) 18:28:36.37 ID:0UNtnKUUa.net
おしまい
(-_-)

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:30:22.79 ID:YJosJm2la.net
てかみんな忘れてるけど一年目のラミレスの構想は二番梶谷六番倉本で普通に八番捕手だったんだよな
この打順でよかったんだよ 倉本が不調すぎて九番で使い始めたところからおかしくなったが

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:31:02.80 ID:CJMJDLdHM.net
>>387
これが一番いい

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:31:35.99 ID:cDnHUhegd.net
オープン戦で打ててもシーズンでクソだったら意味ないし
倉本は去年の関根パターンになったら容赦なく外せよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:32:17.40 ID:Oak2Yz9Cd.net
>>387
そこにウィーランドも絡んできたからな

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:32:18.36 ID:DSDIZwFmd.net
田代は大矢のケツ吹きで本人の希望関係なく青天の霹靂で代行しただけ
監督として無能かどうか簡単に決めつけるのは気の毒
2軍監督時代に内川や梶谷、村田ですら指導してたし

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:32:58.11 ID:Oak2Yz9Cd.net
>>391
ただ、代行した時の戦い方

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:37:51.67 ID:VbHiCXyY0.net
倉本に固執することだけなんとかならねえかな

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:38:29.65 ID:7TitwSAU0.net
>>387
原が村田にやったみたいに最初は、倉本のケツ叩きだったんだろうけど、案外悪くないし、倉本もなんか気に入って調子戻して来たしで採用するようになったんだと思う

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:41:51.19 ID:4GLWpaiZd.net
大矢は有能な監督
田代がベイスをぶっ壊した

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:43:25.47 ID:jxc4SwZpM.net
>>357
それラミレスもやってたことやん

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:44:08.62 ID:4GLWpaiZd.net
大矢再建工場
1996 -20 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●大矢
1997 +19 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○大矢

2006 -26 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●牛島
2007 -01 ●大矢(外人なし)

ラミレス再建工場
2015 -18 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●バカ畑
2016 -02 ●●ラミレス(クライマックス)
2017 05 ○○○○○○○○ラミレス(日本シリーズ)

田代から離れた大田はハムで速攻で開花
田代がいかに無能かよくわかるな

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:44:39.50 ID:4GLWpaiZd.net
>>396
ラミレスは有能な監督なんだから当たり前

399 :すな :2018/03/08(木) 18:45:40.37 ID:0UNtnKUUa.net
>>395
おおや
去年
ハマスタ通路で
(-_-)
あった

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:46:10.18 ID:uc48n5Fja.net
なんで9番倉本に固執するのか
まずそれを辞めてくれればなあ

401 :すな :2018/03/08(木) 18:46:20.86 ID:0UNtnKUUa.net
なんか

痛いの
(-_-)

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:46:39.65 ID:4GLWpaiZd.net
>>399
迷惑かけんなよハゲ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:48:13.28 ID:J8OWn5kBd.net
ラミレスの良いところは胆力

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:49:07.68 ID:4GLWpaiZd.net
ラミレス時代=森大矢尾花マシンガン野球黄金時代
森時代=港湾ヤクザスケープゴート時代 (ハワイで優雅な生活)
牛島時代=山下メルトダウン被害者時代 (解説者道)
尾花時代=TBS身売り被害者時代(巨人フロント入り)



暗黒期_____
中畑メルト時代=自己満大量補強選手嫌悪暴力団時代(現場戻れず)
権藤プルプル時代=大矢遺産食いつぶし時代 (侍・中日で大失敗)
山下ツルピカ時代=大量補強出鱈目野球港湾ヤクザ時代 (楽天で大失敗・家業不評)
田代アゴラーメン時代=出鱈目野球港湾ヤクザ時代(楽天・巨人で大失敗)

405 :すな :2018/03/08(木) 18:49:35.47 ID:0UNtnKUUa.net
>>402
お前
ほんと
であーなの
正面いるのな
俺も
お前撮影して
ここで晒すから
(-_-)

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:49:39.66 ID:4GLWpaiZd.net
>>403
さすがだ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:50:09.16 ID:4GLWpaiZd.net
>>405
やったら警察に通報するからな

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:52:49.79 ID:eNE+SKGg0.net
得点圏を評価するなら9番は一番向いてないのになんでこだわるのかなぁ・・・

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:56:13.53 ID:4a7p3Kj80.net
ラミレス「他の監督とは違う事をやりたい」

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:57:49.52 ID:dNK3/RWGa.net
二番梶谷を求めて20HR20盗塁100三振
大和獲得して梶谷に求めてた盗塁長打から打撃を優先させる
梶谷の打率とHRアップ3割30本10盗塁
て事が起きるのが俺の梶谷の理想

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:58:11.45 ID:4GLWpaiZd.net
ラミレスと筒香の嫁と子供はタメ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:58:50.33 ID:INbhvSLbr.net
ハゲに幸あれ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:59:34.37 ID:4GLWpaiZd.net
梶谷は半構想外
多村みたいに放出対象だろ

414 :すな :2018/03/08(木) 18:59:37.01 ID:0UNtnKUUa.net
>>412
さすが
広島バカだな
(-_-)

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:59:56.55 ID:uROSD2Ved.net
2番梶谷はラミレスで一番好きな部分だったが
一昨年の梶谷ならともかく去年の梶谷で2番はきつかったな

416 :すな :2018/03/08(木) 19:00:38.26 ID:0UNtnKUUa.net
>>407
やるよ
お前知ってるもん
既に晒されてるしな
(-_-)

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:05:43.40 ID:VbHiCXyY0.net
大和が出塁率.330ぐらいやってくれれば2番で良いがな

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:07:32.57 ID:ytkkM5q70.net
守備軽視 先発中四日ローテ マシンガン継投 育成放棄 バント大好き 3番内川にもバント

こんなことやってた尾花に比べたら後任のキヨシやラミは随分いい監督に感じたけどな

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:08:01.18 ID:mtc3uMCld.net
>>294
中畑時代以前なら考えられない豪華さwしかしルーキーの東と櫻井は2人で1シーズンと考えた方がいいかも。あと砂田は中継ぎのイメージ。

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:10:51.01 ID:mtc3uMCld.net
>>299
山下大ちゃんと尾花時代こそ暗黒そのものだったな。特に大ちゃんが「ピッチャーデニー!」の後無事に終わった記憶がほとんどない頭痛くなる思い出www

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:13:26.65 ID:ytkkM5q70.net
暗黒でもキヨシや大ちゃんは開き直って若手育ててたからマシなんじゃね?

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:19:57.10 ID:mtc3uMCld.net
>>388
2番楠本も面白い

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:25:11.14 ID:+tGatyhCF.net
楠本はシーズン入ったら潰れるでしょ
流石に持たないと思う

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:25:28.54 ID:dNK3/RWGa.net
>>418
尾花は二軍の一軍に上がらない連中をかなり放出して中畑に二軍で若いのを育成できる環境作りはしてた

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:28:41.38 ID:KzCPHNnya.net
砂田も早熟感が凄い
器用貧乏になりつつある

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:29:55.56 ID:8DVxHu7Pa.net
九番野手ってだけならまだ理解できるんだよ 問題はそれならなぜ二番に大和ってこと
筒香三番にしてまで上位で点を取ろうとしてるはずなのにスモールベースボールとかほざいて
二番にバントさせると言うし、今度は盗塁も増やすと言うのに投手の前に梶谷
打撃には期待してないはずの捕手が六番で投手の前に足の速いランナー置きたいとか
九番に上位へのつなぎを期待するのではなく打点を期待する辺りもよくわからん

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:30:28.95 ID:xUTXtLKdd.net
濱口は軽症なん?

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:31:45.77 ID:VbHiCXyY0.net
得点圏打率が大事ならいっそのこと倉本4番にすればいいな(適当)

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:32:55.75 ID:e9q/8vo8a.net
>>405
すなはマジで頭おかしいの?
髪のことではなく。
テレビ中継のキャプチャ画像を貼るのと自分で盗撮して晒すのとは全く次元が違う

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:33:14.86 ID:7TitwSAU0.net
>>427
投げようとすれば普通に投げれるくらいらしい
ただ、違和感ってのは厄介。明確な怪我じゃない以上どのくらいかかるかわからない

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:35:52.33 ID:xUTXtLKdd.net
今永ウィーランド石田井納東飯塚
三上エスコバー砂田国吉笠井パットン
山崎

戸柱嶺井
ロペス中川
倉本柴田
宮崎白崎
大和
筒香桑原梶谷乙坂楠本神里

開幕こんなか

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:36:40.36 ID:xUTXtLKdd.net
>>430
なるほど
手術するとかではないのね
でも確かに厄介なカンジ

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:38:02.17 ID:xUTXtLKdd.net
8 桑原
9 梶谷
7 筒香
3 ロペス
5 宮崎
4 倉本
2 嶺井
6 大和
1

これじゃダメなん?

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:38:10.12 ID:8kngSKjI0.net
去年の違和感より軽症らしいから開幕間に合うかもだし慎重に行く選択もあるだろうし
遅れても1週間ぐらいでしょ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:39:25.24 ID:cDnHUhegd.net
中畑の先頭でたらバントバントの采配嫌いだったわー
先頭が二塁打でもバントさせてたし

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:41:04.83 ID:jlTKPwPBa.net
正直外野手全然入れ替えないでいいのか?
ていうか関根荒波あたりも見るだけ見てやれよ現状神里や乙坂言うほどでもないだろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:43:37.07 ID:7TitwSAU0.net
>>436
乙坂落として関根試すのはして欲しいな
ただ、ラミレスは関根あんまり評価してないんだよな

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:44:28.07 ID:XKJuWSJcF.net
ルーキーは早々落とさんよ
乙は知らん

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:45:47.69 ID:kiHbi/fKr.net
>>418
尾花はずっと投手コーチだったから1年目の攻撃采配は実質島田誠ヘッド

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:46:44.48 ID:xUTXtLKdd.net
ホントに荒波は行方不明だな
骨折が有ったにせよ、まだ落ち込む年齢でもないだろうに

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:47:44.28 ID:jlTKPwPBa.net
荒波の骨折っていつの話だw軽く数年前だろ
あいつは一応去年は実質4番手外野だったから消えたってほどでもない

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:48:31.74 ID:kiHbi/fKr.net
>>435
それで一点とれた場面、わりと多かったけどね
ただ、それだと失点に追い付かなかったw

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:49:04.77 ID:WYa5uJFia.net
守備位置はともかく倉本はフルイニなのかね
1試合でセカンドやったりショートやったり
しないよなまさか
そんなに器用なはずがない

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:52:44.77 ID:7TitwSAU0.net
>>443
そんな器用な真似できるとは思えないしなあ
でも、倉本外す気なさそうな起用なのが嫌だわ
外すパターン考えてるなら、もうそろそろ一回くらいはセカンド柴田ショート大和試すだろうし

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:56:32.49 ID:n/LwItXVd.net
1梶谷 右
2楠本 遊
3宮崎 三
4筒香 左
5ロペス 一
6ソト 二
7桑原 中
8嶺井 捕
9投

ファイヤー覚悟でこれくらいの打線が見たい

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:59:59.73 ID:n/LwItXVd.net
てかオープン戦なのに頑なに9番倉本をやり続けるメリットってなんだよ
試す時は今しかないんだからもっと色々試せよ

2番倉本とか、9番大和とか、ソトセカンドとか宮本スタメンとか、大和柴田コンビとか、

ちょっと考えただけでもこんなに出てくるのに何一つ試さない

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:01:25.11 ID:kxOHIWi40.net
開幕したら色々試すから…

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:02:37.49 ID:n/LwItXVd.net
去年も開幕してから試すハメになって叩かれてたよな

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:04:33.04 ID:oDDN2xG9a.net
>>446
ぶっちゃけ一つとしてこの中で魅力的な案ねえし

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:05:40.69 ID:g7/GB8lua.net
>>445
一人としてうまいやつを入れたくない
(二)桑原
(遊)梶谷
(中)下園
とかにして

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:07:11.04 ID:jxc4SwZpM.net
一昨年もな
だからラミレスにとってのオープン戦は4月だと何度も

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:08:18.67 ID:dNK3/RWGa.net
去年の柴田とか一昨年の桑原とか見てると23歳で最低一軍控え、24歳でレギュラー期待になる年齢なのかな

関根が23歳だけど

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:10:18.21 ID:jMq5bOnCH.net
お前ら普段は白崎シリアコ起用叩きながらオープン戦は当てにならんシーズンで競走させろ言ってるのにイライラすると今度はオープン戦で色々やれだろ?更年期障害のババアみたいな思考回路してるよな

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:10:43.76 ID:kxOHIWi40.net
2番に楠本入れて2番梶谷の想定しときゃいいのにな
絶対2番梶谷シーズン中やるし

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:12:23.57 ID:7TitwSAU0.net
1番楠本神里2番桑原とか、1番桑原2番楠本神里とか確かにそういうのも試して欲しいわな

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:13:04.16 ID:kxOHIWi40.net
2番桑原はないやろー

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:14:04.54 ID:ptMTbXVk0.net
楠本がシーズンでも打てるかというと疑問だよな
去年で言えば白崎やシリアコ、関根みたいな例もあるわけだし

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:15:42.67 ID:kxOHIWi40.net
そりゃそうだろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:16:30.13 ID:awL/gqAKd.net
言うて大学4番だし大山くらいは打つやろ

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:19:36.36 ID:g7/GB8lua.net
でもスタメンはないゾ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:20:36.58 ID:Yurn3h4FF.net
ゴキブリなら打てなくても役に立つからええよ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:21:30.92 ID:cq/jl4mPd.net
桑原振りまわすだけで盗塁センスない6番あたりで

楠本・神里
倉本
ロペス
筒香
宮崎
桑原
嶺井・戸柱・高城
投手
大和

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:21:47.02 ID:UFrZTDuQ0.net
近年の大学日本代表4番の1年目
2012 大会中止
2013 梅野 .197 7HR 21打点 249-49
2014 中村 .230 5HR 21打点 269-62 
2015 吉田 .290 10HR 34打点 231-67
2016 大山 .237 7HR 37打点 198-47

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:23:56.25 ID:VbHiCXyY0.net
オープン戦で脳死して3.4月あたふたするのがラミレススタイル

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:24:33.80 ID:4a7p3Kj80.net
ラミレス「トゥモローイズアナザーデイ」

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:30:30.76 ID:gGmwyGqYa.net
オープン戦で活躍したからシーズンでも通用するって訳ではもちろんないけど
オープン戦でぐらいは結果出せる選手じゃないと後々になっても出てこれない

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:32:28.00 ID:czzRzuS8a.net
>>446
試す時期は4月だから
ソースはラミレス

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:32:33.22 ID:XSohViWa0.net
去年の出塁率

筒香 .396
宮崎 .377
桑原 .332
大和 .331
ロペ .330
梶谷 .327
嶺井 .305
柴田 .295
倉本 .292
戸柱 .255

こう見ると一番大和もなしではないか

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:39:21.30 ID:WYa5uJFia.net
>>465
今季コレも聞きたくないんだよなあ

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:40:37.39 ID:4GLWpaiZd.net
>>416
どこだよ
通報してやんよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:42:24.84 ID:4GLWpaiZd.net
>>424
あほかよおまえ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:43:20.85 ID:4GLWpaiZd.net
大家
篠原
デナ中枢には尾花チルドレンだわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:45:36.86 ID:4GLWpaiZd.net
砂って二俣川なんだろ?

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:58:05.74 ID:CYU2bKO90.net
誰かタナケンと須田と福地の現状知りません?

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:01:37.17 ID:Yurn3h4FF.net
須田は下で投げてるよ。今のところ順調

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:07:08.90 ID:yAh+NxPC0.net
平田福地もクビになりそうだし横須賀四天王も様変わりしそうだな

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:11:30.51 ID:ytkkM5q70.net
>>467
そういやサード宮崎試したのも4月入ってからだったな
よっぽどシリアコを信頼してたのかしらんが

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:21:46.70 ID:uUmCB0LP0.net
>>446
去年だって何も試さずぶっつけ本番やらせてたからやはり馬鹿なんだよラミレス
それでも去年より色々試してるように思えるから麻痺しちまってるかも

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:23:00.22 ID:09COffCja.net
平田野川藤岡加賀武藤
飛雄馬後藤浩康荒波百瀬
まあオフのグッバイ候補は今のところこの10人やろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:24:55.78 ID:82XiHBkma.net
基本的に自分の考えは間違ってないから時間が解決してくれるってスタンスだからな
いつまで経ってもどうにもならなかったときに漸く動く
なのでオープン戦で結果が出なくても当然そのまま開幕に突入
4月までオープン戦と言われてもしょうがない采配

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:25:40.95 ID:NzNstCe4a.net
ピロは残すんじゃねーの。

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:31:29.83 ID:4a7p3Kj80.net
明日今永投げるのか
開幕は今永だね

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:32:53.39 ID:x57bdpB6a.net
>>435
セイバーのセオリー的には、
ノーアウト1塁でバントは期待値下がるけど、
ノーアウト2塁はからワンナウト3塁にするのは、
得点確率と得点パターンが大幅に増えるのであり、
なのではなかったかな?

うろ覚えで、どの程度、確率が違うのかわからんけど。

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:36:17.62 ID:LIjneMae0.net
教育リーグで投げるのね
明日雨だから試合やるのはキツそうだけど

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:38:36.53 ID:CJ0pAaVX0.net
>>265
バレンタインは配線処理は若手にやらせても得るものがないって言って
ずっとベテランの小宮山にやらせてたな

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:41:38.49 ID:4GLWpaiZd.net
やっぱリーグ制覇より日本シリーズだよな DeNAはセリーグ代表にふさわしいチームだったし
初戦以外は最強軍団のソフトバンクと互角以上の戦いだった
セリーグでこのDeNAに14.5ゲーム差をつけて優勝したチームがあるらしいけど、どこだっけ?
実力的に言うと3Aレベルのソフトバンク 2Aで3位の横浜 なのに互角の戦い王や工藤はあっぷあっぷ
ソフトバンク工藤監督、涙の日本一「苦しかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00045237-nksports-base
それほどベイスターズは強かったし、ソフトバンクを苦しめたんだよ。
ホークスだけ金のかけ具合が全然違うんだよな
三軍まで機能させて数十億掛けて2軍球場と練習場を最新鋭、VRも導入して選手一人一人にフォームチェックさせるカメラと端末渡してる
データ分析チームやらなんやらでかなりの人員使ってるし 選手への金払いも凄くいい
そんなチームを最後まで追い詰めたラミレスベイスターズは誇っていいここまで導いたのはラミレスのおかげ
最後はベイスボールで負けたhttp://i.imgur.com/LH42csq.gif http://i.imgur.com/cIbID1h.gif

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:42:28.86 ID:4GLWpaiZd.net
その前に大事なところで打てない四番やストッパーなどいろいろ問題点が出たしかし
まあこれからのチームだからファンは暖かく迎えてやれや
完全に勝てていた試合を、悪夢のような展開で落して、ベイスターズとしては、茫然自失だろうな。しかし
あのソフトバンクと、対等にやれることが十分証明された。 ここから足りないものを洗練させていけば、もっと強いチームになる。
3位と批判されたが、あれは、2、3、4位争いに各チームが戦力を注いだため、
1位が放置される形になったことが原因。たまたまそうなっただけ。
それでもベイスターズだけがシーズン通して広島に勝ち越しており、阪神との最後
の5連戦も3勝1敗1分けで上回った。 首位、2位とくらべて力は劣らなかった。
ある意味では、1、2位にはない魅力をもったチームだった。 その結果が、このシリーズの戦績なのでは。
ラミレス最高

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:43:46.52 ID:MypOCDeka.net
俺としてはノーアウトランナー二塁はバントしたほうがいいと思ってる
その後犠牲フライや最悪ゴロでも点はいるからなあ

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:45:03.62 ID:dNK3/RWGa.net
投手の背番号13もアレだけど野手の背番号4も活躍が微妙な番号

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:47:06.92 ID:82XiHBkma.net
背番号4と言うとレオゴメスが思い浮かぶ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:47:34.91 ID:b2RHjbllp.net
>>483
下げるよ

492 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 21:51:40.95 ID:5UYdVb7m0.net
上原巨人復帰かあ
こりゃちょっとヤバイな

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:52:52.75 ID:RZJ0WP7ka.net
>>488
バント→なんらかの形で得点

バントせずワンヒット
or凡打、犠牲フライで進塁後なんらかの形で得点

期待値は後者のが高くなるんでないかな

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:55:51.27 ID:Bfv8rAP0a.net
>>491
そっか、それは記憶違いで申し訳ない
得点期待値が下がって、
得点確率が上がるだけか

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:55:56.04 ID:MypOCDeka.net
>>493
横浜だとこういうときすぐ三振しちゃうからなあ
当てに行くコンパクトなスイングっていうのはこういうところだと生きる

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:56:47.70 ID:MypOCDeka.net
あとバントしたほうがいいのはノーアウトランナー1,2塁だったはず

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:57:54.32 ID:b2RHjbllp.net
あ、得点確率は上がるわ

期待値は下げる

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:58:20.97 ID:b2RHjbllp.net
>>494
うん、そうだね

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:04:32.20 ID:b2RHjbllp.net
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf

ここら辺は鳩山由紀夫がだいぶ前に書いた論文が面白い、約40年前にこれ書くとか化け物

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:08:50.53 ID:bZQZ61JK0.net
2016年三上須田タナケンが戻ってきてほしい

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:10:25.24 ID:7TitwSAU0.net
>>499
こいつがどっかのチームのフロントだったら、色々な人が幸せになったろうな
ルーピーと馬鹿にされる首相は誕生せずに、名チームが生まれてたかも

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:13:21.46 ID:UuYH1JwRK.net
>>468
一番が出塁率330とか低すぎる
一昨年の西川、去年の広島田中、ソフバン柳田と強い所は一番がよく出塁する
最低370は欲しい

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:23:20.94 ID:XB7Y7uBo0.net
>>500
2016の三上ってあんな感じでしょ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:31:59.65 ID:rruyqNJpp.net
>>499
これめっちゃ面白いな
どこでこれ知ったの?

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:35:00.56 ID:UDwSnIBy0.net
>>502
1番筒香だな!

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:35:20.81 ID:XSohViWa0.net
>>502
二人しかおらんじゃん

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:35:57.23 ID:mT30+cR60.net
>>499
だれかまとめて

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:36:12.53 ID:mT30+cR60.net
>>505
同意

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:37:41.17 ID:qOXpNesK0.net
明日の横須賀は正午まで雨の予報かあ

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:41:29.63 ID:qOXpNesK0.net
「鳩山由紀夫と野球の話をしよう」みたいな緩めのトークショーあったらぜひ行きたい

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:43:03.58 ID:UuYH1JwRK.net
>>506
秋山
阪神は定着しなかった

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:46:17.10 ID:CYU2bKO90.net
バントってわりとしっぱいするからな
平均的なバント成功率ってどれくらいなんだろう

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:46:40.04 ID:G65KnNGGr.net
今晩これだけ降って
朝8時にどしゃ降り予報だから
昼に小雨になってもコンディション不良で中止だろうな

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:49:09.43 ID:7TitwSAU0.net
>>512
確か7割くらい

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:53:26.85 ID:kxOHIWi40.net
バントは結構失敗するから嫌い

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:53:54.32 ID:Ex1cUtkQ0.net
>>499
>現在までのところ,高橋(広),掛布(神),ヒルトン(ヤ)は
>5割台で,得点力増大のためには走るなという結果が出ているのが面白い
つーわけで桑原は1塁に縄で縛りつけとけ

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:54:43.10 ID:b2RHjbllp.net
>>504
どこで知ったかは覚えてないけど、すげーってなって保存してる
割と有名な論文

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:56:49.28 ID:Y2fUPlLj0.net
>>488
今はベイ投手力が上がっているのと
進塁打うまく打てない奴が多いからね

相手投手が荒れているかコントロール良いかにもよるけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:58:55.82 ID:5BcQBriB0.net
巨人上原確定かー
セリーグはまた巨人の天下かつまらんなー

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:00:59.91 ID:SsSKTgvl0.net
>>519
上原は衰えてるし一人入ったところで何も変わらんよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:01:19.46 ID:Ex1cUtkQ0.net
>>518
進塁打がうまく打てないってのが、個人的には
速球派の好投手にめっぽう弱いひとつの要因ではないかと思う
意味のないアウトを献上する可能性が高い攻撃法ではこの手の投手は厳しいのではないか

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:01:29.10 ID:7RMMARld0.net
43歳の上原が入ったとこで何にも変わらんと思うが

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:02:46.66 ID:b2RHjbllp.net
>>507
・ノーアウト1塁での盗塁では最低.750の成功率が必要
・バントは望ましくない作戦(それを踏まえた上で必要最低成功率が載っている)だが、打線が弱い・相手が好投手等の条件があればバントすべき
・長打率では単打:2塁打:3塁打:本塁打が1:2:3:4になっているが、得点への貢献度から見るとそれは不適切で、1:1.25:1.56:2.25となる(四球は0.83)

すごいのは単打は本塁打の2.25倍と書いたとこだな
今でも得点価値はこれくらいで、それに基づいて打撃指標算出されてるけど、セイバーが全然流行ってないこの時代じゃなかなか書けない

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:03:52.18 ID:b2RHjbllp.net
上原そこまで脅威か?
黒田みたいに前年バリバリ先発やってて向こうでも需要ありましたったならわかるが

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:05:16.52 ID:XSohViWa0.net
上原来てもワンチャン三位だろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:05:49.31 ID:Ex1cUtkQ0.net
上原に若手を導く役を期待しようにも、
そういう役をやれる選手は豊富にいるのが読売だしな

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:06:19.77 ID:jRP2Uede0.net
>>499
http://www16.plala.or.jp/dousaku/hatoyamaOR.html

鳩山論文の解説

528 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:06:55.42 ID:5UYdVb7m0.net
単純に一軍級の中継ぎが増えるのは嫌だけどな
戦力は当然上積みされる訳だし

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:09:39.71 ID:bZQZ61JK0.net
上原は2年くらいしたら巨人のコーチになるだろう

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:09:42.52 ID:b2RHjbllp.net
>>527
このサイト見た記憶あるわ

ここから見たのかな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:10:52.66 ID:2K5jh/qJ0.net
はませんでも上原欲しいって声上がってたけどな

まあメジャー帰りの尚成みたいなもんだろ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:14:47.75 ID:XSohViWa0.net
声が上がるのもおかしな話だと思うがな

どうせとれんものを

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:22:24.57 ID:aZnFIuK/0.net
上原レベルの金出せるのなんて巨人阪神SBオリックスぐらいだわ
阪神は元巨人に手出すとは思えんしパリーグはどうも縁薄そうなんだよな

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:22:38.18 ID:SsSKTgvl0.net
代理人に吹っ掛けられる巨人が見える

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:26:27.03 ID:1Rnh6Kxv0.net
そんな村田撮れよみたいなレベルのノイズを上原撮れよの声が上がってたみたいにいわれても

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:27:01.70 ID:2K5jh/qJ0.net
>>534
松坂みたいにグッズですぐペイできるでしょ

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:27:32.25 ID:oDDN2xG9a.net
実際巨人がうちより強いのは事実だからなあ

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:30:05.83 ID:NLlzMLJ4a.net
DeNAは無駄に過大評価されてるから、シーズン入ったらヤバそうやね。
戦力的にはBクラスでもおかしくないし

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:31:04.90 ID:XSohViWa0.net
マイコ抜けてトントンでしょ
あとは直接対決次第

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:31:38.15 ID:oDDN2xG9a.net
普通に負けてるでしょ
トントンとか言ってるお花畑はシーズンすぐ暴れだしそう

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:31:50.30 ID:aZnFIuK/0.net
去年だと広島>>>阪神>横浜=巨人ぐらいの差っしょ
今年も今のところは同じぐらいじゃねーの

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:32:39.80 ID:kxOHIWi40.net
去年巨人と圧倒的な差とか言ってた人が言っても説得力が

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:32:55.83 ID:oDDN2xG9a.net
打線と先発は巨人と同等だとしても
リリーフが惨敗だからなあ

544 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:32:59.55 ID:5UYdVb7m0.net
じゃあ今年はBクラスか
シーズンも始まってないのにCS絶望か早かったなあ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:34:06.47 ID:bZQZ61JK0.net
また保菌か
こいつ本当にベイファンなんか
批判ばっかだが

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:34:43.14 ID:oDDN2xG9a.net
どこがどう批判なの?

547 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:34:49.87 ID:5UYdVb7m0.net
>>545
批判というかレス乞食というか
流石に露骨すぎるからなあ

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:34:52.75 ID:2K5jh/qJ0.net
Aクラスはいけるでしょ
3位争いは出来るはず
優勝は広島だな

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:35:14.75 ID:XSohViWa0.net
>>540
保菌はシーズン始まる前から暴れてるけどな

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:35:16.13 ID:uROSD2Ved.net
最下位予想じゃないことをポジる精神はどこへいってしまったのか

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:35:25.48 ID:DtB5dz/aM.net
巨人 +ゲレーロ・陽・どすこい・澤村・上原・野上

横浜 +大和

正直な所巨人は去年より圧倒的に強いでしょなんか若手もOP戦元気だし

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:36:06.80 ID:kxOHIWi40.net
>>548
これが無難

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:36:31.76 ID:oDDN2xG9a.net
>>551
そりゃそんだけ金使ってるんだからうちより戦力あって当然だわなあ

なぜか事実を述べただけで発狂してるお花畑がいるが(笑)

554 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:37:10.33 ID:5UYdVb7m0.net
Aクラスは無理だよ
よくて4位。巨人はうちより普通に強い

by保菌

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:32.27 ID:2K5jh/qJ0.net
横浜 +大和・中川・武藤・ソト・バリオス

正確に

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:37.18 ID:kxOHIWi40.net
>>553
まんま1年前に聞いたぞ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:38.83 ID:bZQZ61JK0.net
30億使ってBクラスだからなああそこは

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:44.46 ID:XB7Y7uBo0.net
高木京介や桜井が1軍に居るんだからそんな差があるとは思えへんけどな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:38:31.57 ID:bZQZ61JK0.net
>>554
逆神保菌が言うならAクラスになれるな
サンキュー保菌

560 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:38:32.28 ID:5UYdVb7m0.net
いやまあでも巨人は確実に去年より強いよ
楽観視できるはずもない

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:38:33.96 ID:XSohViWa0.net
どすこい陽澤村は去年からいるのに何故新鮮力扱いなんだ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:38:55.63 ID:oDDN2xG9a.net
>>555
クビクビクビクビ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:39:01.39 ID:SsSKTgvl0.net
マイコラスの14勝はカバーできないだろうな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:39:14.94 ID:aZnFIuK/0.net
そら巨人は強いっしょ阪神巨人横浜の4位争いになるのは間違いないわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:40:03.79 ID:DtB5dz/aM.net
>>561
どすこい澤村はケガしてていなかっただろ
陽も7月辺りからじゃなかったか
それが最初から勢揃いしてんだから単純に考えても去年より戦力値は圧倒的に上だ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:40:21.29 ID:XB7Y7uBo0.net
村田が岡本や田中になるからそこがどうなるか次第じゃないの巨人は
エラー凄くてキレてるニュースあったし

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:40:50.21 ID:bZQZ61JK0.net
マイコラスの穴ってどうやって埋めていくの?

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:41:07.96 ID:kxOHIWi40.net
誰かが出てきて誰かが消えるのはどこも同じだけどなあ

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:41:16.45 ID:2K5jh/qJ0.net
>>564
また今年も阪神巨人をカモにすればヘーキヘーキ

570 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:41:17.39 ID:5UYdVb7m0.net
>>563
野上山口がスペック通りやれるなら普通にカバーできる
ボロが出るとすれば坂本以外の内野だろうな

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:41:54.02 ID:SsSKTgvl0.net
どすこいは門倉と同様に来年韓国行きだろうな

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:42:54.26 ID:kLOqiXqzd.net
>>567 知るか

573 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:42:54.28 ID:5UYdVb7m0.net
ていうか万全を考えるなら一番ヤバいのはヤクルトだけどな。打線は確実に12球団一だろ
でもゲームじゃないんだから戦力が万全って事はまずねえよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:42:59.00 ID:3wGZXUn60.net
あそこは結局投手より打線しだいでしょ
ゲレーロがどんだけ仕事するかだな

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:05.94 ID:97w9akh90.net
マイコの穴はドスコが

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:44.37 ID:YMpfDxJi0.net
1位広島
2〜4位阪神横浜巨人
5・6位ヤク中

まあセは普通に考えたらこの予想になる
というかこれ以外の予想のしようがない

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:52.37 ID:XSohViWa0.net
>>565
どすこいは結局通用しなかっただろ
被ops1.0以上だぞ

陽岱鋼が帰ってきたのは6/6な

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:44:09.16 ID:DtB5dz/aM.net
>>573
あそこは打線が元気でも投手陣ボロボロだから正直話にならんだろ
小川も星も開幕アウトじゃ恐ろしいことになりそう

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:44:24.50 ID:aZnFIuK/0.net
>>576
こうしか予想しようがないよな
実際は覚醒と怪我が混ざって意外なチームが上下したりするんだけど予想はできねーわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:44:35.13 ID:2K5jh/qJ0.net
>>566
守備力なんて順位に関係ないよ
投手力と攻撃力次第
ソースは阪神

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:45:00.01 ID:SsSKTgvl0.net
野上ってオープン戦まだ投げてないのか

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:46:51.56 ID:jRP2Uede0.net
巨人だと2年連続Bクラスは許されないから、
高橋監督もフロントも必死だよ。

だが、それが焦りになって
悪い方にいけば良いのにと、密かに期待している

マイコラスの穴
畠2年目のジンクス
阿部、長野、陽の経年劣化
ゲレーロの気まぐれ
山口、野上のFA後の燃え尽き現象
若手野手の伸び悩み
などなど、不確定要素は多い

ただし、すべてが良い方にまわると、
どえらい勝ち方する可能性もあるが

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:46:52.92 ID:aZnFIuK/0.net
そら飛び抜けた投手力と打撃があれば守備穴でも勝てるわ

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:47:04.61 ID:bZQZ61JK0.net
うちは荒れ球速球投手の対策しないのか?

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:47:46.38 ID:CGQvN0Fgd.net
>>576
まあ無難にこれだろ
2〜4の順番がどうかなんてファンそれぞれでギャーギャー言うことじゃねえ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:47:54.14 ID:p4/439cE0.net
>>545
物事には見方を変えれば良い面も悪い面もあるものだけど、保菌はどんなときでもマイナス探しして批判する側でいないと不安で落ち着かないんだよ
自ら負け犬ポジションになっていないと怖いんだよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:48:34.13 ID:2K5jh/qJ0.net
>>576
これだな
どうせ今年も優勝出来ないと考えると気楽に見れる

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:48:55.21 ID:p4/439cE0.net
>>553
保菌の人間性の問題だぞw

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:34.25 ID:uROSD2Ved.net
オフいつ見ても大体保菌いるし健常者ではないだろあれは

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:55.20 ID:3wGZXUn60.net
まあ巨人には直対で阪神より負け越してんだから
来年はなんとかせんと 日本1投手の菅野はしゃあないにしても
他はうてよホンマ

591 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:50:27.24 ID:5UYdVb7m0.net
>>589
そりゃバイ菌呼ばわりされるくらいだし健常者ではないだろう

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:50:45.56 ID:kxOHIWi40.net
>>590
右打者多すぎてきついっす

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:50:46.20 ID:NLlzMLJ4a.net
DeNA 去年打撃のタイトルホルダー多く、レギュラー陣が怪我なくフルで戦えた

阪神 去年助っ人が活躍出来ず国産打線で糸井メッセが長期離脱と上本など数多く故障者出してエースクラスの藤浪がたったの3勝

巨人 陽の出遅れや山口俊の問題あったが、意外と故障者は少なかった

阪神 故障者を多くだしながらも貯金17
DeNA 故障者少なく個人成績も良くて貯金8
巨人 歯車が狂い13連敗しながら貯金4

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:50:57.05 ID:DtB5dz/aM.net
中日ヤクルトは投手が悪すぎる
阪神も先発が大分怪しいし打線も福留糸井鳥谷とかアラフォーに頼ってる状況
広島横浜巨人の争いと読んでるけどな俺は

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:51:03.16 ID:SsSKTgvl0.net
>>589
働いてはいないな
おそらく生保

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:11.40 ID:kxOHIWi40.net
福留はいい加減衰えろよもう
顔も見たくないわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:44.92 ID:A9mDtPHcr.net
怪我人出さないのも実力のうちじゃね?

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:58.98 ID:NLlzMLJ4a.net
>>565
山口俊と澤村は一軍にいなかったが怪我では無い他の理由
陽は交流戦からだよ!

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:53:07.27 ID:XSohViWa0.net
13連敗したのを不運みたいに言うなよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:53:20.50 ID:3wGZXUn60.net
筒香は怪我してたけどな

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:53:41.27 ID:oDDN2xG9a.net
この俺はお前らの素性なんて関心がない(笑)
ニートだろうが社長だろうがどうでもいい
妄想でマウント取り出すのってほんと哀れだよなw

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:03.33 ID:ya/mg1sy0.net
交流戦辺りでローテが大変なことになってた記憶があるんだが
主力が怪我なく1年回せてただと?

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:37.97 ID:97w9akh90.net
>>580
関係ないは言い過ぎ
投手力+打撃力が同等な場合、守備力の差が順位に影響する
暗黒時代と違って終盤に一つ上のチームと数ゲーム差という局面は大いにあり得るわけだし

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:52.81 ID:aZnFIuK/0.net
去年熊原とか平良が投げてた時期は死にそうだったなあのころの成績覚えてないが

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:58.07 ID:kW/2yjU2a.net
ピッチャーやってたけどノーアウト一塁のバントは助かるわ
そのあとが開き直って投げれる
やっぱノーアウト二塁のバントが嫌だった
バント100%じゃないからスイングされるかもしれんし

606 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:55:01.64 ID:5UYdVb7m0.net
巨人は何がヤバいって日替わりセカンドやろうとしてる点だよ。二遊を固定できない恐ろしさはうちも味わってるからな
おまけに守備も打撃もあまり良くないし

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:55:15.78 ID:oDDN2xG9a.net
平良とかいたな何にも期待できねえが

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:56:01.47 ID:2K5jh/qJ0.net
今年も3位だろうなあ
そしてラミレス続投、アナザーイヤー

609 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:56:13.71 ID:5UYdVb7m0.net
>>580
関係あるよ
広島と阪神の一番の差は守備だろ?

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:56:30.52 ID:SsSKTgvl0.net
巨人は吉川も田中も守備に安定感が無いな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:11.16 ID:DtB5dz/aM.net
>>606
セカンドは去年のドラ1の吉川がずっと固定されてね
オープン戦も打ってるし身体能力高い系の選手だから正直やっかいな存在になりそう

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:25.62 ID:2K5jh/qJ0.net
>>610
倉本が安定感あるみたいだな

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:40.00 ID:97w9akh90.net
保菌は球場行かないらしいからね
ここでゴミカス喚き散らすのが彼にとっての「野球」なんだろう

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:56.06 ID:WOLg+Azp0.net
もしかして荒波さんは今年でクビ?

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:58:10.51 ID:NLlzMLJ4a.net
>>602
ウィーランドは長期離脱じゃ無いでしょ
石田は主力じゃ無いし、先発のレベル低いから開幕やらしてもらえてたけど

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:58:19.42 ID:oDDN2xG9a.net
>>613
年間3試合程度は行くぞ

なにそれとも10試合は行かないとファンじゃないとでも言うつもりかw?

617 :谷繁帰ってこい :2018/03/08(木) 23:59:15.25 ID:5UYdVb7m0.net
保菌「野球観戦に関心はない」
保菌「はませんの奴らなんざ知ったこっちゃない」
保菌「他人の話なんざ興味ない」

保菌「批判はする。高田辞めろ」

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:59:37.41 ID:XSohViWa0.net
吉川.333だが四球は一つもなく長打率も全部単打だからopsは.667

微妙でしょこれ

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:00:39.98 ID:MXnvWg9Kr.net
石田って開幕投手だし普通に主力だがな

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:00:49.53 ID:CPSGS1o/0.net
>>606
インフルで休んでた時以外は吉川スタメンだよ
途中から田中弟とか試してるけど
うちみたいにフルイニングやってない

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:01:09.81 ID:h55bted+0.net
>>611
セカンドは田中、吉川、山本の三人が守ってるよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:01:18.30 ID:SsSAjVV00.net
石田が主力じゃないとか10勝が4人いて先発が弱いとか初めて聞いたな

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:01:30.65 ID:4n8szMzo0.net
石田は他球団ファンにも過小評価されてんのか

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:09.24 ID:jRFfAf2a0.net
巨人は13連敗しなければ横浜より上だったという論調があるけれど

あのなあ

巨人は13連敗したんだよ!w

625 :谷繁帰ってこい :2018/03/09(金) 00:02:15.12 ID:HgFdq0Bm0.net
>>623
まあ去年パッとしなかったからある程度は仕方ないけどね

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:21.24 ID:AV/RDC+o0.net
石田は主力に決まってんだろ

ウィーランドは丸一ヶ月いないし

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:36.25 ID:h55bted+0.net
日本シリーズの経験は大きいよ
今年は優勝できると思う

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:41.15 ID:4DgU10zY0.net
石田はもうちょいイニング投げてくれればな

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:03:10.98 ID:4n8szMzo0.net
>>625
まあ石田梶谷は過小評価っていうよりもっとしっかりしろって意味合いが強そうだな

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:04:09.76 ID:CPSGS1o/0.net
うちはオープン戦から倉本フルイニやりだしてるな
巨人は若手を取っ替え引っ替え試してる
うちは大和倉本だから取っ替え引っ替えやる必要なし

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:04:20.76 ID:SsSAjVV00.net
巨人が言い訳するなら菅野が怪我してたし(震え声)とかだろ
実際は1年ずっと居たし

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:07:18.35 ID:wcVNQp6B0.net
>>609
総得点
広島736
阪神589
横浜597

頭大丈夫か?

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:08:31.79 ID:FPIdDDNZ0.net
今年の石田は期待できると思う
あと、今永が去年以上に働きそう
他のレギュラーも大崩れはしなそうだし、
今年並みか、それ以上を期待したくなる

巨人と阪神は、はまれば勝ちまくる気がするけど、
一つ間違えると自滅しそうな予感がする

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:09:17.21 ID:MXnvWg9Kr.net
ウィーはスライダー解禁してたなこの間

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:10:04.02 ID:b/V4Nisjr.net
>>582
もう澤村は150q出している
これにマシソンとカミネロ
上原もリリーフにまわると強力だ

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:11:03.04 ID:MXnvWg9Kr.net
42〜3の上原が強力?

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:11:21.37 ID:CPSGS1o/0.net
どこも広島の牙城は崩せないだろうな
広島の主力が衰えた頃に勝負だな(5年後くらい)

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:12:53.13 ID:4DgU10zY0.net
広島は打撃も守備も走塁も投手もダントツだしな
先発が並の上ぐらいなのと左投手が少ないぐらいしか穴ないわ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:14:15.60 ID:MXnvWg9Kr.net
カープの中継ぎ右投手は右左関係なく抑えてるよな

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:16:44.67 ID:CPSGS1o/0.net
今の主力は優勝に縁がない世代なんだろ
広島の黄金期にぶつかってしまった

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:17:50.72 ID:b/V4Nisjr.net
>>636
去年メジャーにいたじゃないか

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:30:05.66 ID:NeBAl/sY0.net
>>601
ほきんさんの自己紹介芸は猿の芸より見ごたえある

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:31:13.12 ID:MXnvWg9Kr.net
大魔神佐々木の例があるからなあ

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:44:48.93 ID:O1qZpdAs0.net
そうだなあ
バリバリのメジャーリーガーだった黒田にマエケンまでいたちょっと前の広島はぶっちぎりでペナント征してたんだろうなあ

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:45:38.41 ID:NeBAl/sY0.net
>>616
妄想でマウントとりにいくのは哀れとか言ったそばから自己紹介芸w

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:52:08.85 ID:fnuCXDTqd.net
>>523
鳩山の経歴はガチだからな
頭はすげーイイ

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:55:41.60 ID:wts0pvcm0.net
鳩山は政治屋なんて弟に任せてどっかの大学で研究者にでもなっときゃ良かったんだ
もしかしたら日本のデータ野球の第一人者になってたかもしれない

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:05:26.36 ID:pQhOTPJTa.net
>>624
じゃあ今年も巨人は13連敗するのか?

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:06:18.36 ID:DNGWclnwM.net
>>131
亀だが野村は守備がオワコン

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:07:15.23 ID:IJRdIoLH0.net
結局4番次第だわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:26:09.61 ID:e6pD7cHjd.net
>>523
全部バカでもわかる当たり前のこと

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:27:08.86 ID:e6pD7cHjd.net
鳩山は韓国に行け

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:37:33.70 ID:GtF8V+gD0.net
>>580
ソースは阪神(キリッ)って逆にいえば守備悪くてAクラスなのは阪神だけ
しかも阪神は一昨年はBクラスだし去年だってCSでも破れてんだから
2年連続Aクラスの横浜と比べて明確に上といえねえだろ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:59:00.13 ID:UMOmxc3a0.net
対戦成績ガー連敗がなければー
なんか見覚えあるわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:03:30.28 ID:V81OAUHw0.net
>>573
そこまで打線凄くはないと思うけどなあ
全員キャリアハイの年齢に戻せるんならともかく

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:04:49.92 ID:V81OAUHw0.net
どすこいはわかんない
今んとこ悪くないらしいけど、やっぱ怪我したところ肩ならそこまで万全ではなさそう

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:27:48.49 ID:pQhOTPJTa.net
>>653
横浜はCSといっても、2年前借金だし去年は貯金8だろ?阪神は貯金17作ってる。
因みに過去5年の阪神とDeNAは
13年 阪神2位 横浜5位
14年 阪神2位 横浜5位
15年 阪神3位 横浜6位
16年 阪神4位 横浜3位
17年 阪神2位 横浜3位

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:42:10.01 ID:Z00MP3km0.net
うちもシーズンの負けを13個無かったことにすれば2位だったのにな

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:43:13.28 ID:c4JpLvOlp.net
ここはとらせんじゃなくてはませんだよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:46:56.18 ID:GtF8V+gD0.net
一昨年はその借金して3位のチームより下ですよね?
そもそも今の守備の話してんのに5年前とか持ち出してアホなのか?

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:51:47.50 ID:m6MP9uGd0.net
阪神は守備力低くても甲子園が広いから
横浜は狭い外野に守備力の高い選手配置して
逆に何処の球場も同じ広さの内野に・・・・

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:53:33.64 ID:+OgUolmf0.net
13連敗が無ければとか言い出せるなら
なんでもありだろw
シーズンで一番不調だった期間を無しに出来るならどのチームも順位良くなるからな

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 04:13:32.21 ID:/hCqSzo80.net
はませんなのになんでウチより巨人の話が多くなってんだよ。

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 04:18:00.34 ID:P9pPze9a0.net
>>663
みんな焦ってるからに決まってんだろ笑
巨人より上とはいってても内心巨人は去年よりは上っていうのはわかってるし去年その巨人に大幅に負け越してるし
打線にゲレーロ先発にリリーフも厚くなってるし
マイコラスは広島戦0勝5敗だからね笑 広島にあんだけ負け越した戦犯でもあるし

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 04:21:29.21 ID:4Xe8z1jya.net
こいつら口では広島阪神横浜がAクラスで巨人はBクラスとかいっといて内心はめっちゃ焦ってんだなww
まぁ普通に考えたら巨人は2位だろうしな戦力的に 去年みたいな超不運に見舞われなければ

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 04:23:29.65 ID:FqrY/ykm0.net
>>654
これ聞くと巨人弱くなったなって思うよなw

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:38:38.13 ID:7vzQeGAGa.net
巨人は4位ほぼ決まりだろうしどうでもいい 当時の佐々木以下の43歳のロートル連れてきて喜んでる時点で
マイコの穴埋まって釣りが来る!とか本気で言ってるバカがいて笑えるが
村田も抜けてるし投打ともにあそこは弱いよ チーム内のムードも悪い

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:47:02.28 ID:xMmXU2Qha.net
「13連敗しなかったら巨人は横浜より上だった!(キリッ」
「今季の巨人は13連敗しないから横浜より強いんだ!(キリッ」
「マイコラスの穴は43歳上原が埋める!村田が抜けてもゲレーロ来るから最強(キリッ」

wwwwwwwwww

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:10:42.30 ID:OKSx2zFp0.net
今日今永投げるんだねそのまま毎週金曜日登板の開幕戦かな

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:12:04.56 ID:Cxk8C9Q20.net
前にツーシームが流行した時通用したの短期的だったから
カットボールが有効なのはわかったけどそれ以外も鍛えて欲しいな
開幕まで1ヶ月もあるんだから

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:35:20.67 ID:QtEOnmC8a.net
>>609
阪神は広島より選手を固定できてない

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:11:27.92 ID:GymLeAYt0.net
>>648
なんだそりゃ?
そんな事はひと言も言ってない

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:11:48.38 ID:HBeYOh/Ya.net
他所バカにしてる暇があるなら下位からしか貯金できなかった現実見ろよ
本当ファンもバカだらけで現実直視できない傲慢なやつが増えたよな

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:16:18.99 ID:O1qZpdAs0.net
ウン十億掛けたのにBクラスとか弱すぎて他せん来て焦れ焦れ言ってるのか
もう哀れだな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:19:17.42 ID:GymLeAYt0.net
>>673
別に他所をバカにしてなどいないけどな
この時期に戦力分析したくなるのは当然で今はそのお題が巨人という流れになってるだけ
もし他所をバカにしてるコメがあるとしたら、その流れに乗ってない例外的な奴によるもの

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:21:30.74 ID:4ESSt/uE0.net
>>667
佐々木のメジャー最終年ってどうだったん?

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:22:21.34 ID:GymLeAYt0.net
上原が巨人復帰で合意!背番号は11 今日にも発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00144840-nksports-base

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:27:20.49 ID:CPSGS1o/0.net
>>674
うちも佐々木1人に13億補強とかしてたんだぞ
効果は知らん

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:35:50.53 ID:x9PQkz3Y0.net
>>676
33回17失点自責15防御率4.05
まぁ酷い

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:38:18.84 ID:GymLeAYt0.net
>>676
重複するけどマリナーズ佐々木2003年の成績

35試合 33.1イニング
1勝2敗10セーブ
被安打 31 被本塁打 2 与四死球 16 奪三振 29
失点 17 自責点 15
防御率 4.05 WHIP 1.38

4月に故障者リスト入り
5月に復帰するも6月に自宅で転倒し再び故障者リスト入り
8月に復帰するがセットアッパーに降格

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:40:21.98 ID:Q36kc1yhd.net
打てないだろうな上原

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:53:19.40 ID:SVhmdaRzd.net
上原みたいなおっさん中継ぎ増えたところで大して変わらん
そんなことより国吉の成長に期待するわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:54:41.30 ID:GymLeAYt0.net
カブス上原2017年の成績

49試合 43イニング
3勝 4敗 2セーブ 14ホールド
被安打 38 被本塁打 7 与四死球 12 奪三振 50
失点 21 自責点 19
防御率 3.98 WHIP 1.16

9月初めに何らかの感染症と思しき体調不良で離脱、MRI検査を二度受ける
その後リハビリに励むもポストシーズンでの登板は果たせず
とはいえシーズン通しての奪三振率は10.47で年齢を感じさせない切れ味を見せていた

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:56:10.52 ID:WzdWBaH6a.net
まぁ澤村引っ込めて上原出て来るようならマシやないの

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:04:26.99 ID:parHKGPRd.net
広島…黒田、新井復帰
阪神…藤川復帰
ヤク…青木復帰
巨人…上原復帰
横浜…村田復帰せず。


なんでや?

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:05:50.26 ID:SVhmdaRzd.net
>>685
こういうキチガイ沸いてくると思ったわw

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:08:07.86 ID:GymLeAYt0.net
横浜…大家復帰

これ、おそらく青木上原以上の補強

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:09:42.10 ID:GymLeAYt0.net
横須賀の隣の市だけど今は雨が上がってる
試合やるかな?

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:10:09.63 ID:3HK3JmHGa.net
>>683
しょぼい中継ぎやん 佐々木最終年と大して変わらんやんか

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:19:50.28 ID:GDxcPE0Qp.net
正直イチローとか青木が巨人行くより、遥かにマシ
主力級の野手1人増えたら大分変わるぞ、あそこ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:20:54.63 ID:fpfAmG5fa.net
エース上原抑え槇原打たれて負けの時代から
エース菅野抑え上原打たれて負けの時代が始まるのか
時の流れは早い

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:29:34.16 ID:HUzqVoh2a.net
今日オープン戦ないでしょ?

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:33:30.29 ID:4ESSt/uE0.net
まぁ勝ちなれてないから慢心はいかんよね

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:38:52.74 ID:x9PQkz3Y0.net
>>692
無いよ
明日鎌スタで日ハム戦

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:42:33.45 ID:wWwg+4aUM.net
今永ハマスタで練習してたみたいだし開幕戦モードだな

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:53:07.48 ID:jRFfAf2a0.net
>>692
長浦で教育リーグの初戦が本日12:30から
相手は楽天で今永が投げる予定

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:53:23.14 ID:nKNsHmmEa.net
不気味と言えば不気味の巨人に開幕あたらんのはまあオッケー
阪神さんと殴り合ってもらおう

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:57:01.67 ID:zvzKKuMD0.net
阪神の内野守備はヤバイ

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:57:15.92 ID:zwFvq9Md0.net
今年もキチガイみたいに菅野当ててくるの?巨は

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:57:46.14 ID:2wsWOZyed.net
教育やるならそろそろ向かいたいんだけどグラウンド無理なのかな?

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:59:51.92 ID:nKNsHmmEa.net
>>698
サード大山だけはいいな

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:06:26.98 ID:fpfAmG5fa.net
むしろサード大山しかマシなのが居ないのはヤバい
その大山に今年当初はセカンドやらせようとしてた阪神はもっとヤバい

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:08:22.61 ID:i+CFf3PVM.net
>>701
いや良くないだろ...

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:09:21.35 ID:WzdWBaH6a.net
長浦って試合できんの?

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:11:50.66 ID:0vFlSWNB0.net
ハムですが明日誰が投げるか教えて下さい

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:16:39.70 ID:NsGfKvtIa.net
大山肩いいし動きも鳥谷よりはさすがにいいよ
CSの時の鳥谷さすがに地蔵すぎてびっくりしたんだが

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:21:57.42 ID:zwFvq9Md0.net
>>706
あんなんで宮崎抑えてGG貰えるんだから凄いよな

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:24:19.76 ID:fpfAmG5fa.net
>>707
地蔵ならボールに触らないのでエラーにならないからな

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:28:18.02 ID:GarWu0/l0.net
>>705
わからん
石田かな

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:37:39.94 ID:WzdWBaH6a.net
どっちが先かは分からんが東石田だろな

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:40:23.98 ID:uSEJ3nVua.net
鎌ヶ谷は清宮フィーバーだろうな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:48:18.95 ID:eqwAvPheK.net
ところで大和てセンターのお試しはしないのかな?
お試しというか緊急事態発生時位だろうけど内外野の連携とか筒香の介護具合とか今のうちに確認とか

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:49:30.95 ID:uSEJ3nVua.net
しないよ
センターなんてやらない

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:57:54.84 ID:ZABGs83i0.net
大和自身はセンターやれと言われたらいつでもできるんだろうし
センター守れるのが楠本、神里と入ってきたからなあ 乙坂や関根だってできなくはないし
宮本もできるんだっけか そう考えるとセカンドショートだけやっとけって感じなのかもな

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:09.81 ID:x9PQkz3Y0.net
桑原怪我してもやらんでしょ
楠本か神里か乙坂か誰か適当にやらせればいい

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:47.62 ID:u4wl7GUl0.net
広島は丸や菊池がFAすればすぐに落ちるよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:03:52.97 ID:GDxcPE0Qp.net
内野、特にニ遊ウンコなのに大和にセンターやらせる意味がわからん
センター大和ショート倉本とか絶対見たくない

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:06:34.58 ID:HWOeKSlYr.net
>>649
サードと捕手なんだから、外野はできるだろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:08:00.99 ID:6lVbLKui0.net
センター大和
ショート倉本
セカンド柴田

点はいらなそう

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:09:57.89 ID:E4XoZRDra.net
センター大和ってセカンド梶谷どころかキャッチャー佐野くらいの緊急事態だからね

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:11:38.52 ID:HWOeKSlYr.net
>>704
あれだけ降ると今から止んでもグラウンドが無理
公式で中止出ている

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:13:42.49 ID:GymLeAYt0.net
>>711
フィーバーってw

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:16:08.33 ID:HWOeKSlYr.net
>>699
4月は2カード組まれているけど日程的に表ローテじゃないな

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:19:55.35 ID:dUGJlH48r.net
>>689
パットンはその前の年、カブスで防御率5点くらいだろ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:23:38.22 ID:E4XoZRDra.net
>>724
28歳と42歳を同列に語るとかヤバイな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:23:46.26 ID:ZABGs83i0.net
由伸は菅野田口うちに当ててきそうだけどなローテ崩しても
高木勇人を意地でもうちに当てなかったしたぶん山口も当ててこない
また原因不明の菅野の体調不良が発生して何故かよその先発回避して
うちとの試合に投げてくるんじゃないか

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:27:49.76 ID:/Mf61ijz0.net
去年菅野に7回当たったんだっけ
全然打った記憶ないな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:30:59.30 ID:g/jWelW4a.net
菅野相手なら待球は意味ないしヒットも打てないからこそのバントでワンチャンス野球が理想なんだけど
これ言うと反発されそう

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:32:38.24 ID:NQwYa2Otd.net
東が5回投げるのか楽しみだな土日

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:40:35.61 ID:ZgtJ45ynr.net
>>725
三振とれて向こうの一軍でやっていたけど、日本のリリーフ投手ではどのくらいかって例えだよ
42歳で28歳のパットンよりも通用していた
当然さらに衰えているとは思うけど、衰えが少しなら厄介なのは確かだろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:43:09.14 ID:x9PQkz3Y0.net
大谷が持ってた緑色のボールって今永と同じ1kgボールかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:45:02.92 ID:g/jWelW4a.net
対菅野
ロペス .391 (23 -9)
桑原 .250 (24 -6)
筒香 .222 (18- 4)
戸柱 .214 (14 -3)
倉本 .200 (20- 4)
柴田 .143 (7-1)
宮ア .105 (19- 2)
梶谷 .048 (21-2)
大和 .167(6-1)
桑原ロペス頼り

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:51:42.71 ID:AGLjVeKn0.net
>>726
4月20日が菅野のローテの金曜日に試合が無いんだよね
菅野を中7にしたら当たらない
中5で当たる

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:52:09.58 ID:/RjF3M820.net
オープン戦
2017〇〇〇×〇××××〇×△×××××
2018〇×△○○○

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:59:36.45 ID:ZdBa/gFyF.net
>>733
田口が開幕2戦目に投げそうだから
菅野はしばらく中5日で火曜に持っていくでしょ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:59:53.67 ID:CmjRqz50M.net
相手の動向は気にするだけ無駄だろう
菅野対策をやれるだけやって、当たった時に実行を試みるしかない
むしろ裏ローテの時に、どんだけむしれるか 中川あたり、かなり厄介な存在になってくるかもな

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:05:55.34 ID:GDxcPE0Qp.net
菅野は負け運発動期待するしかない
去年は実力で負け運ねじ伏せやがったけど

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:08:52.84 ID:2wsWOZyed.net
今永と雨か 残念だ
キミら巨人大好きなんだね

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:12:22.96 ID:AGLjVeKn0.net
>>736
君だってベイスターズ関係者じゃなくてプロ野球を気にしている一般人
やるだけやるとか、当事者じゃないじゃんw

740 :すな :2018/03/09(金) 11:16:08.26 ID:aObqEC9Sa.net
ベースターズ
ショップ前だ
けっこう
ミニきている
15時から
プレーオープン
15時まで
面倒
くせーから
帰るかな
(-_-)

741 :すな :2018/03/09(金) 11:16:23.09 ID:aObqEC9Sa.net
ベースターズ
ショップ前だ
けっこう
ミニきている
15時から
プレーオープン
15時まで
面倒
くせーから
帰るかな
(-_-)

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:17:27.57 ID:XILT0b9A0.net
また恥ずかしいことしてるな

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:23:12.44 ID:s8vLvKb9a.net
>>738
ベイスターズファンの半分は元巨人ファンだろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:26:37.12 ID:at/Lq1pOa.net
小学校低学年の頃は巨人ファンだったな
引っ越してからTVK映るようになってベイファンになった

745 :すな :2018/03/09(金) 11:28:30.79 ID:aObqEC9Sa.net

てーべーけー
くるか
また
変にうつて
ハマシーのバカが
晒すから
帰るか
(-_-)

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:33:49.71 ID:2wsWOZyed.net
>>743 そーなんだ。知らなかったよ
勉強になった

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:34:35.39 ID:T9sDlQyE0.net
冷静に考えて43歳で防御率3.98の中継ぎ外国人って戦力にならんやろ
上原は戦力にならない

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:40:23.25 ID:ARaqdj5k0.net
>>730
歳をとると1年2年で急激に衰えたりするし、不調に陥ると長引くようになる
1年を通して戦える計算が立たない
40歳を過ぎると誰でもそうなる
それでも客が呼べるレジェンドならビジネス的に旨味があるから獲得することもあるわけで、戦力として計算するもんじゃない

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:41:34.31 ID:c8hjayEMa.net
最速142 平均138
のリリーフがどこまで日本でやれるかだな
多分向こうでの数字とあまり変わらないと思う

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:43:05.78 ID:UIuNY3Gea.net
客呼べるレジェンドなら松坂くらいの費用対効果がないとな

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:43:51.65 ID:V81OAUHw0.net
>>748
上原の去年の成績は一昨年に比べて一気に悪くなったしな

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:45:25.83 ID:c8hjayEMa.net
佐々木 1勝2敗10S 4.05
上原 3勝4敗2S14H 3.98

最初は技術で誤魔化すも途中から球威の劣化で捉えられる可能性も

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:46:25.24 ID:KL4YrR1ud.net
上原はもうピーク過ぎてるから顔で抑えるような感じかな
外国人バッターや国際大会には強かったけど狭いドームで投げるの嫌なんじゃないかな
でも性格明るいし経験豊かだから巨人のブルペンの雰囲気は良くなるだろうね

上原の対戦の記憶は古木がめちゃくちゃでかいホームラン打った思い出がある

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:48:03.75 ID:UIuNY3Gea.net
松井に断られたからそのまま監督として囲い込みでしょ

755 :すな :2018/03/09(金) 11:52:43.81 ID:nkbJhzNPF.net
面倒くせーな
帰るか
(-_-)

756 :すな :2018/03/09(金) 11:55:09.55 ID:HsHcVIS/a.net
昼キャバクラでも
言って
時間潰す?
(-_-)

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:17.79 ID:wcVNQp6B0.net
開幕戦が金曜だからとりあえず金曜投げるけどエースは本来火曜投げるべきだからな
菅野みたいな絶対的な投手いるなら開幕後はしばらく中5で日程ずらすのが普通だろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:59:19.13 ID:zG01BwdHa.net
4月から中5多様とか
誰が監督でも叩かれるわ
中継ぎ7月にパンクしそう

759 :すな :2018/03/09(金) 12:01:28.19 ID:HsHcVIS/a.net
とりあえず
シェラトンで
ご飯食べるか
(-_-)

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:50.85 ID:0/BBTEu2d.net
菅野は中5でも110球で完投できるから中継ぎ負担なんて問題ないだろ
普通に考えりゃずらしてくる

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:06:12.64 ID:AGLjVeKn0.net
>>748
隆は43歳でかなりの活躍をしているか

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:09:23.59 ID:6sW1ls7Ya.net
>>757
なにその理論

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:09:25.36 ID:AGLjVeKn0.net
>>748
隆は活躍しているから

戦力にならないとは断言はできないとは思う
(衰えがあって)計算は出来ないというのはおっしゃる通り

764 :すな :2018/03/09(金) 12:09:53.61 ID:HsHcVIS/a.net
シェラトン
バカすき
(-_-)

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:10:33.14 ID:6sW1ls7Ya.net
あれだけ衰えてることがわかる藤川を打てない横浜打線が上原打てる気が全くしない

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:11:12.54 ID:SVhmdaRzd.net
>>757
ぼくのかんがえたさいきょうのりろん
なんてどうでもいい

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:12:17.68 ID:vQPGGKoOF.net
あたまのいいひとたちのおかげですごくきょじんのことくわしくなれるね

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:13:02.70 ID:vC3UPfYRr.net
>>758
中5やるほど完投能力のある菅野の先発が増えて、谷間レベルの先発が出てくる試合が少なくなるから
中継ぎは楽

769 :すな :2018/03/09(金) 12:13:20.49 ID:HsHcVIS/a.net
俺の
隣の
テーブルの
奴が
つつ
ヤス
がくると話てる
(-_-)ほんとうか?

770 :すな :2018/03/09(金) 12:14:19.68 ID:HsHcVIS/a.net
俺は
いのーちゃん
だと
思う
(-_-)

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:15:00.83 ID:uB6gLEFXa.net
荒波のことたまに考えるけどあいつは2015のオフに既にチーム事情で上がれなかったとこぼしてたな
戦力外通告(引退勧告)出されてもまず残らないだろうな
チームに余裕がなくて若手育てなきゃならない煽りを食らってしまったな
2016も2015みたいなスタイルでやりたかっただろうにラミに言われてゴロばっか打ってたし
はませんの評価は低いが30過ぎてスタイルを変えてチームバッティングに徹しようとしたのは大変だったと思う
幸せになってほしい

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:16:39.67 ID:vC3UPfYRr.net
佐々木は腰痛持ちで酒とか遊びも派手だから、あれでも長くやった方だな

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:16:40.20 ID:6sW1ls7Ya.net
金曜日にエースが投げるってローテの効率かなり良いと思うよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:14.49 ID:uB6gLEFXa.net
荒波の評価が低いのはとにかくバッティングが不器用なことと横浜にしては珍しくハキハキ喋れて弱気なところがないところ
それから顔も良くないと思う、あの顔はとにかく気が強く自信家という感じがしてしまう
実際のところオーディオコメンタリーみたいな場所では自分はバッティングの選手じゃないとこぼしたりしてるし
高木豊もあの前に前に進もうとするのはチームが勝ちたいからと庇っている
今も年齢的にベテランでもないのに必死にベテランになろうとしてるのがわかる
チームのことを考えていると思うんだが、バッティングと同様にある意味不器用なんだよな
長文で申し訳ないが本当たまに考える

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:20:26.02 ID:0/BBTEu2d.net
>>766
むしろなんでやってこないと思うんだ?
去年はWBCあったからやってないけど菅野はルーキー時代から毎年開幕からしばらく中5だぞ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:21:39.95 ID:6sW1ls7Ya.net
荒波が評価されてないのは能力不足の4文字以外理由がない

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:22:08.14 ID:pM08m4K8a.net
システム改善したな。5月分すぐ取れた

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:23:56.23 ID:uB6gLEFXa.net
>>776
いや、それはわかるんだが人格否定みたいなところまで行くやつがいるのと
未だにポップマンとか言われてることは否定したいところだな
2016年に打ったフライなんかほぼないだろう

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:24:12.80 ID:1Xk9sAaor.net
荒波は他の人が打って勝つと面白そうじゃないのがあからさまだからなあ

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:24:43.86 ID:ZABGs83i0.net
中5日なんて屁でもないと余裕で菅野ずらしてくるよ 金玉由伸は
何なら中4日だろうが無理やり1回飛ばししようが
うちに菅野ぶつけてくるだろ 去年もそうだった
CSで敗れ、3位争いに敗れBクラス落ちし逆恨みしてるだろうし
元々あそこはうちにびびってるんだよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:25:59.57 ID:uB6gLEFXa.net
>>779
こういうのもよく聞くが、荒波はそもそもベンチで笑うことがあまりない
自分のヒロインでもあまり笑うことはない
その辺に誤解がある気がしてならない
逆にニコニコしてるの見たことあるか?いつぞやのホークス戦ではさすがに嬉しそうにしてたがそれくらい

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:26:02.27 ID:0/BBTEu2d.net
>>778
まあなんか印象悪い出来事いくつかあるからな
サイン無視盗塁骨折とか

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:26:55.79 ID:6sW1ls7Ya.net
>>778
選手の人格批判してるやつなんて全員に批判してるんだからさっさとNGにした方がいいよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:23.98 ID:uB6gLEFXa.net
別に荒波が好きなわけでもないんだが、横浜高校から見てる選手だし情はある
なんだか言われなきことを言われてる気がしてならないんだよな
これに関しては石川もそうだな
ただ石川は人格面の否定は少ない

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:56.48 ID:UIuNY3Gea.net
ラミレスが荒波嫌いなんじゃないかな

786 :すな :2018/03/09(金) 12:29:09.81 ID:9MfxrtDQF.net


シェラトンで
ご飯食べてるんだけど
隣の人

ヤス
つつ
て断言してるよ
いいの?
(-_-)俺は
いのーちゃん
だと
思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:29.92 ID:nTm7xFajp.net
荒波はバリバリのゴロヒッター

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:33.07 ID:4DgU10zY0.net
荒波はいて欲しいときに怪我してたりチームがピンチで打って欲しい時期に何もしてくれないイメージが強すぎる

789 :すな :2018/03/09(金) 12:30:05.02 ID:9MfxrtDQF.net
ちょと
隣に
探り入いれる?
(-_-)

790 :すな :2018/03/09(金) 12:30:36.11 ID:9MfxrtDQF.net
いれてみる?
(-_-)

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:48.33 ID:uB6gLEFXa.net
>>782
それを高木豊が前に行きたい姿勢と庇ってたから多分内部ではそんなに問題になってない
それと中畑がわりと荒波に当たりがキツくてバンバン物言ってたのがファンにも浸透という感じだな
多分言ってもへこまないタイプなんだろう
それと長打狙いの時期と梶谷台頭が被って色々言われてるが、長打狙いは梶谷台頭より内村が壊れたのが原因に思える
内村とやり方が似てたから変えなきゃならんと思ったのだろう

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:15.94 ID:VKwlxHFK0.net
探ってすなちゃん

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:40.59 ID:6sW1ls7Ya.net
ラミレス監督の初陣で荒波スタメンに使ったのにラミレスが荒波嫌いってどこから出たんだ

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:42.10 ID:VI1+gHUzd.net
ノリさんに憧れて長打力求めたのがダメだったのかね 梶谷に全ての面で劣っていた
叩きつけて走るスタイルなら使い途あったかもしれない

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:50.12 ID:br5/rCYHd.net
荒波は怪我して終わったろ

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:32:30.27 ID:uB6gLEFXa.net
まあ今一番バッシングされてるのは倉本か
こいつも努力家だと思うけどな、高校はスポーツ推薦ですらなかったんだから
ただラミレスがどうしたいのかはよくわからんな

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:33:08.93 ID:sixNOkf10.net
荒波まだ足衰えてないんよな?

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:33:42.07 ID:VKwlxHFK0.net
荒波は足の速さが売りだったのに

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:34:32.50 ID:uB6gLEFXa.net
>>793
ちょっと書いたが2015は荒波がやりたかったであろう中距離打者としての路線がかなり上手くいってたんだよ
それを全部捨てさせたのはラミレスの2番は梶谷以外強打者させないという謎の理論
まあ嫌いというのは極論だし結局は結果を出さなきゃならないが単にスタメンにしたかった梶谷も関根もいなかった結果と言えるな

800 :すな :2018/03/09(金) 12:36:22.49 ID:9MfxrtDQF.net
さぐり
いれた
球団の人にきいた

言ってるよ?
ヤスと
つつ

くる

(-_-)

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:36:50.87 ID:uB6gLEFXa.net
結局そういう風に怪我して終わったとか言われてしまうが2015年には10-9という盗塁成功率
この時は既に怪我をしたあとで足は遅くなっていた
それなりのスタイルを求めていたんだろう
はませんが言う「叩きつけるバッティング」を続けていれば内村と同じだ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:36:53.59 ID:VI1+gHUzd.net
まあ何にせよ荒波使うなら楠本神里使うわな
乙坂関根もいるし
もう要らんだろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:36:58.25 ID:sixNOkf10.net
実際どうなんや?守備でも衰えた衰えた言うやつがここにいるけど試合にまともに出されないから分からん
使わないなら他のとこで活躍させたれやと思う

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:37:13.18 ID:+ZSI+fADM.net
荒波は中畑に干されたんだろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:37:39.24 ID:uB6gLEFXa.net
>>797
それは衰えてるよ
だからそれなりにプレイスタイルを変えなければならなかった

806 :すな :2018/03/09(金) 12:37:55.97 ID:9MfxrtDQF.net
ほんとう?

いのーちゃんあたりぢゃないですか?
と言ったら
怒って
球団の
人にきいたと言い張ってるけど
(-_-)

807 :すな :2018/03/09(金) 12:39:20.42 ID:9MfxrtDQF.net
俺も
球団のGMの
連絡先じっくりるけど

迷惑だから
必要最小限にしてるから
(-_-)

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:40:23.92 ID:uB6gLEFXa.net
>>803
控えの中ではまだ1番上手いと思う
荒波が残ってるのはおそらくレギュラーが怪我した時の保険
実際去年も結局梶谷が怪我すれば荒波だったろうしセンターを普通くらいに守れるのも現状荒波くらいじゃないか?
今季の左外野手取りはこのポジションを荒波から変えたかったのかもしれない
ただ、梶谷からレギュラー剥奪したくて取ったのかもしれないしこの辺はシーズン始まらないとわからないな

809 :すな :2018/03/09(金) 12:41:16.19 ID:9MfxrtDQF.net
俺が
いのーちゃん
あたりぢゃ?

言ったら
回転なんだから
それなりの選手がくるでしよう
ヤスと
つつ
と球団からきいたと
怒っちゃた
(-_-)

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:41:49.46 ID:AITXRTq3r.net
>>781
そう言う生き方で自分流で好きに生きているんだから、それでどうなろうと他人がとやかく言う話じゃないよ
組織にとっては圧倒的な実力あれば無愛想で個人プレーでも使われるんだから

仕事場でも球団でもチームプレーなんだから声だして盛り上げたり、追い上げたら喜んで雰囲気を良くするのは当たり前

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:41:52.77 ID:uB6gLEFXa.net
>>804
最終年、確かに二軍で干されていた時期があったが、中畑というよりは恐らく球団主導ではないか
あの頃確か上げ下げの権限がなかったような覚えがある

812 :すな :2018/03/09(金) 12:41:58.67 ID:9MfxrtDQF.net
ローストビーフ
うめー
また
取ってくる
(-_-)

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:42:59.98 ID:2vYqKiPYa.net
中畑最終年の荒波って後半からスタメンで結構な試合数出してもらってなかったか?

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:43:14.28 ID:GDxcPE0Qp.net
>>803
トレードって他のチームが欲しがらなきゃ成立しないんだよ、残念ながら

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:43:44.04 ID:uB6gLEFXa.net
>>810
とやかく言ってるのは無愛想だとか盛り上げてないとか言ってる方じゃないか?
まあこの辺でやめる
午後は石川について考えたい

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:44:35.35 ID:uB6gLEFXa.net
>>813
1度軽い怪我をして二軍いったあと、回復しても上がらなかった

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:44:38.25 ID:+ZSI+fADM.net
3塁で顎だか顔を骨折したプレーで荒波は終わったと記憶してる

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:45:13.76 ID:sixNOkf10.net
>>808
流石にセンターは桑原がしっかり守れてるし桑原でええやろけど荒波は衰えの具合にもよるけどライトの争いには加わっていける選手やとはおもうんよな、確かにシーズン始まらないとわからない話ではあるけどちゃんと争わせてやってほしい

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:45:14.76 ID:UIuNY3Gea.net
よく分からん代打の出され方してんじゃん
左なのに左相手とか

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:45:21.90 ID:8DSngcDg0.net
荒波は横浜高校 東海大 トヨタとコネの塊だから放出はしないだろ

821 :すな :2018/03/09(金) 12:46:00.24 ID:9MfxrtDQF.net
ローストビーフと
春巻き
取ってきたんだけど
なんか
嘘くさくね?
球団の人が
ヤスとつつ

くるなんて言うか?
春巻き
うめー
(-_-)

822 :すな :2018/03/09(金) 12:47:36.96 ID:9MfxrtDQF.net
色紙
3枚
持って
やる気まんまん
なんですけど
この
夫婦
(-_-)

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:48:03.44 ID:GDxcPE0Qp.net
>>818
練習試合である程度チャンス貰えた結果2軍落とされたんだよな
可哀想だが、歳というハンデがある以上、今の倉本くらいは数字残さないと生き残れない

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:15.02 ID:AITXRTq3r.net
去年二軍で荒波出てる試合いくつか見たけど普通に打っていてホームランもあったし
一軍でも普通に打って長打だったぞ
ラミネートが荒波にどういう指示をしたなんて、一般人がなぜそれを細かく知っているんだろ?

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:24.15 ID:DD6VzrrPK.net
背番号4.5.6.7が揃いも揃ってしょーもない
この中では5はまだマシな方だが4.6.7はもう今すぐ背番号剥奪していい

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:50:08.58 ID:uB6gLEFXa.net
>>818
桑原が怪我した時の話よ

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:50:31.31 ID:AITXRTq3r.net
ラミレスでした 失礼

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:50:44.29 ID:2vYqKiPYa.net
>>816
それでも207打席で .298の4本打ってるんだなあの年の荒波
本格的に構想外になったのは16年開幕頃の不振のせいか

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:56:38.74 ID:h8T1FD+Jr.net
>>819
左打者がすごく得意でもない左投手だっているし
自身で長打打つとか期待できるし、足があるから次のヒットで一気に生還とか期待できるでしょ
右打者でそう言う控えいなければ出てくるし、左投手相手なら打ちにくくてかわいそうなんて言ってられないよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:59:26.45 ID:GSE9vNHOd.net
西武みたいに打者育成できるところ以外高校でも大学でも社会人でも主軸打ってた野手以外は取るなと思う

倉本といい荒波といいロクな打者はいない

楠本なんて流石今までずっと3番か4番打ってきただけある

831 :すな :2018/03/09(金) 13:00:29.83 ID:k5IJaI5na.net
さすがに
球団の
誰?
とは
きけなかった
(-_-)

832 :すな :2018/03/09(金) 13:01:48.17 ID:k5IJaI5na.net
メロン
もーねー
(-_-)

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:08:33.91 ID:zwFvq9Md0.net
梶谷が故障して開幕から居ない時に代役に抜擢されるも
さっぱり打てずにラミの期待を大きく裏切ったのは荒波自身に他ならない

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:09:26.36 ID:UIuNY3Gea.net
でも倉本は使い続けるし
気持ち悪いくらい持ち上げるんだよなあ

835 :すな :2018/03/09(金) 13:13:40.44 ID:k5IJaI5na.net
浜しー
発見

こ汚い
ベースターズジャンパー

後ろハゲ
ポスターなでつけ
(-_-)

836 :谷繁帰ってこい :2018/03/09(金) 13:15:30.45 ID:HgFdq0Bm0.net
>>834
代わりがいるかいないかの違いだけどな
正直去年の荒波使うならそれこそ関根で良かったし

837 :すな :2018/03/09(金) 13:17:55.75 ID:k5IJaI5na.net
そもそも
抽選だぞ
(-_-)

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:18:13.44 ID:AGLjVeKn0.net
>>834
外野はレギュラー3人とその他でだいぶ力量が違う
ショートは倉本使わざるを得ない選手層だったから全く比較にならないんじゃないかな

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:24:37.69 ID:9z2hk7lwa.net
今日の教育リーグ見に行ってる人とかおらんかな?

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:26:36.56 ID:jJOKFQxza.net
>>839
中止や今日

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:30:44.26 ID:9z2hk7lwa.net
>>840
おう…そうなんか。ありがとう。

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:32:16.67 ID:bQ2opAP00.net
>>837
すなちゃんもういるの?
並んでる?そんなに混まないなら様子見に行こうかと思ってるんだが

843 :すな :2018/03/09(金) 13:36:53.32 ID:k5IJaI5na.net
>>842
並んでねーが
ちょくちょく
人が
店の前に様子ミニきている
(-_-)

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:38:09.77 ID:bQ2opAP00.net
>>843
ありがとう!

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:38:57.14 ID:DD6VzrrPK.net
阪神ヤバいな

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:40:38.32 ID:UIuNY3Gea.net
あんだけスポーツ紙でロサリオロサリオ言ってたのにもう打率1割5部切ってるじゃねーか

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:41:02.67 ID:CmjRqz50M.net
>>845
高山の「打球をファウルと勘違い」てのが気になるw

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:21.89 ID:0/BBTEu2d.net
オリ宗の打球すげーな
やっぱ高卒取るなら全員ショートかピッチャーにしとけ
だめならコンバートすりゃいい

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:26.30 ID:1vGuJYIb0.net
野上球遅いな
飯塚京山と対して変わらんと思うわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:37.90 ID:HBeYOh/Ya.net
>>838
実力違うって言ったって去年で言えば桑原は通年出たのが一昨年が初めて、梶谷は毎年右肩下がりのWAR、筒香はWBC帰り
これで控えがろくに出番ないんだから控えになんか一生出番ないだろ
通年一軍にいた乙坂が1試合もスタメン出場なかったレベルで代打打率2割未満のやつを通年代打固定する意味不明さ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:47:30.48 ID:HBeYOh/Ya.net
>>846
だってロサリオってなんで持ち上げられてるのか謎やん

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:48:33.96 ID:kOYTAmnna.net
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/48090035.html
アフィで申し訳ないが2016荒波の2番打者の記事
確実にバッティングは変えようとしてるな
そしてそこそこの打率だったのを何故かクリンナップで起用とかめちゃくちゃしてたの覚えてるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


853 :すな :2018/03/09(金) 13:50:20.14 ID:k5IJaI5na.net
おい
並んでるのに
プレーオープン
17時に
なってるぞ
(-_-)

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:52:11.97 ID:gzMdem9q0.net
二段解禁になったらみんな2段モーションになってるなw

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:52:30.16 ID:zDXhz/qCd.net
野上かあ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:52:54.20 ID:kKs/6kQz0.net
野上って京山飯塚以下じゃないか?

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 13:53:20.07 ID:GSE9vNHOd.net
>>849
京山の伸びのある真っ直ぐと野上の真っ直ぐなんかを一緒にしないでくれ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:00:04.83 ID:T9sDlQyE0.net
試合なくてつまんないな

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:00:30.14 ID:gT8Ucy0Ap.net
>>852
アフィカスに帰れよ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:00:44.10 ID:EouArQ+9d.net
ロサリオって韓国では打ってたらしいけどロマックでも打てるリーグでそんなの自慢にならないわな

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:01:58.66 ID:8DSngcDg0.net
>>860
ウッズみたいなのもいるし一概にダメとは言えない

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:02:37.46 ID:+VuF+vDH0.net
右で平均球速からみて飯塚通用しないと思ってたけどベイカットボール革命で普通に通用しそうだもんな
問題は熊原と飯塚どっちをローテ6番目にするか。
球速では熊原だけどね。
京山はまだ早い。

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:03:31.60 ID:zwFvq9Md0.net
>>860
ロサリオは一応メジャーでの実績あるし同列視するのは失礼なのでは…

864 :すな :2018/03/09(金) 14:03:43.58 ID:k5IJaI5na.net
ファンクラブで
抽選終わった人だけらしい
選手の手渡し
チケットない奴は
止めたほうが
いいかも
17時から
販売と言ってるけど
何時になるか
わからない
(-_-)

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:04:25.59 ID:EouArQ+9d.net
>>863
メジャーの実績あってまだ若いのに韓国に落ちてる時点でね
巨人にいたフランシスコと同じ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:04:35.70 ID:UIuNY3Gea.net
阪神の生え抜き打者ってストライクゾーンに球威のあるボール投げとけば勝手に空振りしたり打ち損じてくれるな
追い込むまでボール球いらないな

867 :すな :2018/03/09(金) 14:04:47.03 ID:k5IJaI5na.net
はい
意外な
選手
パットンでした
(-_-)

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:04:53.50 ID:gT8Ucy0Ap.net
流石にロマックよかKBOでの成績上だけどね

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:05:02.62 ID:EouArQ+9d.net
フランシスコと同じってのは実績あって若いのにメジャー諦めてるって点な
韓国に落ちてるってとこではない

870 :すな :2018/03/09(金) 14:05:14.81 ID:lH0p5b6PF.net
人間違い
(-_-)

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:06:23.22 ID:UIuNY3Gea.net
それテイムズにも言ってこいよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:06:56.38 ID:e3zXCj51a.net
横浜内では打てる、守れる方の桑原ですら不満のある高田なんだからそれ以下の荒波の扱いが悪いのは普通

873 :すな :2018/03/09(金) 14:07:14.16 ID:lH0p5b6PF.net

ハマスタで
買うわ
さすがに

17時まで

待てない
風呂入って
これから
夜勤だし
(-_-)

874 :すな :2018/03/09(金) 14:07:23.02 ID:k5IJaI5na.net

ハマスタで
買うわ
さすがに

17時まで

待てない
風呂入って
これから
夜勤だし
(-_-)

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:07:32.03 ID:ZdBa/gFyF.net
去年オープン戦
シリアコ打率375
パラデフ打率304
ゲレーロ打率200
マギー打率148

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:09:09.75 ID:rU6seGMbr.net
ハゲに幸あれ

877 :すな :2018/03/09(金) 14:09:22.14 ID:k5IJaI5na.net
やばい
球団の
知ってる人が
いる
迷惑かけたくないから
帰るか
(-_-)

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:09:41.86 ID:rU6seGMbr.net
シリアソコ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:11:14.49 ID:wFSQ4jk8K.net
大家も丸くなったな

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:11:36.14 ID:bQ2opAP00.net
>>874
すなちゃんそうだよ、先週?あたりに抽選あって手渡しの商品チケットは終わってるんだよ
お渡し会終わってからプレオープンって言ってるけどたぶん混むわな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:11:42.24 ID:kMe7cVcj0.net
阪神一安打はやべえな
慢心したらあかんね

882 :すな :2018/03/09(金) 14:16:02.38 ID:k5IJaI5na.net
やっぱ
帰るわ
選手には
会えたし
今日無理にて
事も必要ないし
仕事のぢゃまになるしな
(-_-)

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:19:03.81 ID:7zv9KR200.net
阪神のロサリオ 右足が動くの阪神系列の解説にやたら指摘されているけど
ロッキーズ時代から特に変わらないのにね 韓国時代もそうだし
これ悩んで活躍しないかもなぁ〜
アルトゥーべ、トラウト、アレナド見たら 阪神の解説ぶちきれるんじゃないの?

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:24:22.74 ID:DD6VzrrPK.net
ロサリオはようつべで見たときは対左の鬼になりそうで怖かったが
ロサリオが外れててくれると非常に助かるんだよね

885 :すな :2018/03/09(金) 14:27:08.47 ID:k5IJaI5na.net
開店祝い

思ったけど
反って荷物になるかもだから
オープン初日に
するわ
(-_-)

886 :すな :2018/03/09(金) 14:27:30.31 ID:k5IJaI5na.net

GM
(-_-)

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:27:49.28 ID:Wc/wtTxIa.net
流石にバリバリのメジャーリーガーロマックと同一視してる時点でガイジでしょ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:28:50.81 ID:GymLeAYt0.net
すなは専用スレッドつくったらいいんじゃねえの?
イベントやストアのレポートとか
何もないときはポエムおじさんになればいい
おれもたまにそのスレ覗くようにするよ

だからここでは控えめにね

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:29:34.97 ID:fs//ZPTDa.net
>>884
助かるね
今のところだけど、変化球見せながら真っ直ぐ勝負で行くと意外と対応できてないように見える

890 :すな :2018/03/09(金) 14:34:47.69 ID:k5IJaI5na.net
今日は
21時までの営業らしいが
何時に入れるか?状態
皆、
今日逃すと買えないかも

頑張ってるけど
俺は
ハマスタで
いいわ
(-_-)

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:37:40.53 ID:gT8Ucy0Ap.net
ロサリオはメジャーで三振多めで四球少ないタイプだから割と弱点はあるだろうね、そんな感じなのに見栄えの成績いいのは本拠地が超打高球場だからだろうし

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:44:32.03 ID:8DSngcDg0.net
ロサリオは守備が問題でメジャー無理だったからな 打撃だけならそこそこやると思うぞ

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:45:53.12 ID:UIuNY3Gea.net
山パン出番が来たか

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:49:26.56 ID:gT8Ucy0Ap.net
>>892
守備も問題だったし、打撃も伸び悩んでたからね
上にも書いたけど、球場補正かけた指標だとキャリアハイでも平均レベルだったし(あくまでメジャー平均レベルだが)

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:50:18.79 ID:VAxQvUa80.net
クァーズだし2割減で考えたほうがいい
あそこはフライ打ち上げればホームランかポテンヒットになる

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:52:55.81 ID:ZdBa/gFyF.net
>>895
でも、ホームとビジター同じくらいの本塁打だったけど?メジャーのビジター球場ってどこも狭いのか?
筒香みたいにハマスタ専門じゃないよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 14:55:12.55 ID:Ak5ZkwrF0.net
すな(-_-) のキチガイ発言をまとめるスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42463/1502593840/

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:01:10.07 ID:gT8Ucy0Ap.net
>>896
クアーズはホームランはもちろん出やすいんだけど、単打、2塁打、3塁打が尋常じゃないほど出やすいから長打面でもアベレージ面でも打者有利の球場
メジャーと日本の違いあるからあんま単純な比較はダメだけど、筒香は球場補正かけた指標でも優秀だし

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:05:30.37 ID:GDxcPE0Qp.net
まあ正直オープン戦打ちまくりで慢心してくれる方がありがたかったな、ロサリオは

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:06:37.12 ID:GarWu0/l0.net
>>896
わかったわかった
ロサリオは活躍するよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:07:58.12 ID:B03nrJt40.net
どうしてもロサリオを周りに認めさせたい珍カスいるの笑うわ 日本で結果出てから大声で言ってくれよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:08:26.79 ID:nNsfl/Udd.net
https://i.imgur.com/gKpIhIc.jpg
ロサリオの打席

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:10:19.14 ID:gT8Ucy0Ap.net
必死見たら、とらせんから来てて笑った

904 :すな :2018/03/09(金) 15:10:38.44 ID:k5IJaI5na.net
中日も
ボロ負け
阪神最下位あるな
俺が
言った
とおり
金本野球崩壊してんだろ
(-_-)

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:13:40.81 ID:GSE9vNHOd.net
>>896
ロサリオうんこで悔しいの?

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:13:41.40 ID:GymLeAYt0.net
2001年以降のオープン戦最下位チームとその年のリーグ順位(*=Aクラス)

2001年 近鉄(1位)*
2002年 オリ(6位)
2003年 オリ(6位)
2004年 横浜(6位)
2005年 広島(6位)
2006年 オリ(5位)
2007年 オリ(6位)
2008年 巨人(1位)*

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:13:47.23 ID:GymLeAYt0.net
2009年 阪神(4位)
2010年 横浜(6位)
2011年 横浜(6位)
2012年 阪神(5位)
2013年 中日(4位)
2014年 ヤク(6位)
2015年 広島(4位)
2016年 中日(4位)
2017年 巨人(4位)

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:16:36.67 ID:UIuNY3Gea.net
ソトなら簡単に諦められるけどロサリオだと諦めるの大変そうね

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:19:11.56 ID:zwFvq9Md0.net
こっちは別にソトがハズレだろうと全く痛くないけど
阪神の場合ロサリオがもしハズレなら一気に計算が狂うからな

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:20:12.77 ID:CH+PBuC2a.net
なんだかんだ打たないってことはないだろうけど

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:25:21.86 ID:GymLeAYt0.net
やったねノリハル!

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:26:10.44 ID:CH+PBuC2a.net
ノリハルが一番いい当たりやないか

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:26:43.93 ID:AGLjVeKn0.net
ここはすなのツイッターじゃあるぞ!

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:27:35.30 ID:O/76RFxm0.net
お、ノリハルゥー!
今日は途中からセカンドか。足はもう問題ないんかな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:28:35.26 ID:UIuNY3Gea.net
タージマが打たれるならミッシーマが打たれてもしゃーない

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:29:19.68 ID:8DSngcDg0.net
阪神は9回に追いつかない程度の反撃する決まりでもあるのか

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:30:20.67 ID:UIuNY3Gea.net
どっかのチームが昔よくやってたな
追い付かない程度の反撃

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:31:24.68 ID:O/76RFxm0.net
タージマハル「楽しんでくれたかな?(ガクブル)」

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:32:06.80 ID:cKG/DTGra.net
追い付くかもしれんぞ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:33:52.98 ID:GymLeAYt0.net
押し出さない程度の…

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:34:57.31 ID:O/76RFxm0.net
押し出したぞw

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:36:07.66 ID:cKG/DTGra.net
今年の田島は危ないかもな

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:36:11.39 ID:GymLeAYt0.net
見てまえ打線健在だな

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:36:12.97 ID:UIuNY3Gea.net
今まであんなにスイスイ投げてた打線相手に押し出しとか
ダッサ

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:38:12.76 ID:cKG/DTGra.net
劇場でしたね

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:42:43.49 ID:ZdBa/gFyF.net
阪神は二軍キャンプだった選手しか打ててないw
良くキャンプをかなりしごいたらオープン戦は打てなくなると言うがそのパターンか?

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:44:18.28 ID:BOvlCH/A0.net
阪神打線ひどいね。
この前の京山、飯塚は、あまり参考にしないほうがいいかも。

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:45:28.73 ID:hLyJvMBk0.net
山崎パンが期待されてるようで良かった
恒例の9回反撃のノロシに毎回絡んでるし

929 :すな :2018/03/09(金) 15:45:36.29 ID:K8K7IWvGa.net
ヤマザキ
ブラウン🍩
うめー

パンパンパン🎵ヤマザキ
パンパンパン🎵ヤマザキ
パンパンパン🎵ヤマザキ
フレッシュヤマザキ🎵
おいしいは
いつも
ヤマザキから
楽しいは
いつもハマスタから
勝利はいつものヤマザキヤスアキ
(-_-)

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:45:46.70 ID:cKG/DTGra.net
>>875
こう見ると阪神ファンも気落ちすることないな

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:46:11.43 ID:GymLeAYt0.net
阪神OP戦6試合のイニング別得点

010100000
000000001
001000003
000002001
000000001
000000002
ーーーーーーーーー
011102008 ←イニング別の小計

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:46:25.09 ID:UIuNY3Gea.net
倉本も山パンみたいな使い方にしたらいいのに

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:51:01.89 ID:cKG/DTGra.net
流石にロザリオの調子悪いんやし大和で煽られることもなくなるやろか

934 :すな :2018/03/09(金) 15:52:40.01 ID:K8K7IWvGa.net
調子悪いのか?
実力かな
(-_-)

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 15:58:11.42 ID:NQwYa2Otd.net
>>933
大和が打てないのはバカにするけど、ロサリオは調整期間だから気にしなくていいらしいぞ

936 :すな :2018/03/09(金) 15:59:54.72 ID:K8K7IWvGa.net
ユーチューブ
怖い話ききながら
寝る
(-_-)
生き人形

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:03:34.26 ID:cKG/DTGra.net
そういえば今永今日投げるとか聞いてたけど勘違いやったか

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:04:07.10 ID:RoXoFk+T0.net
あした初めて鎌ヶ谷に行くんだけど、外野芝生席って9時に行けば場所取りできるかな?

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:05:08.11 ID:eLJV2Tnar.net
4月5月ってこんなチケット取りやすかったっけ?
チケキャン潰れた影響あるのかな

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:05:37.84 ID:DD6VzrrPK.net
ノリハル頑張ってるなあ
出したの後悔したくなるくらい活躍してくれ対横浜以外でw

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:06:06.74 ID:hLyJvMBk0.net
>>933
大和どころかオープン戦やる意味あるのか?ってところまで話が行ってそうw
練習試合までは調子よかったし

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:08:49.24 ID:cKG/DTGra.net
>>935
そんなやつばっかりやないやろ
>>940
自由契約の選手は古巣でよく打つからなぁ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:09:09.94 ID:K6Nc7F5m0.net
OP戦1位って夢見たい
あと12試合を8勝4敗とかすれば2位以上になれるかなあ

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:11:00.80 ID:cKG/DTGra.net
>>943
勝ちもいいけど主力組が調整してくれればいいよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:11:56.87 ID:8DSngcDg0.net
オープン戦は最下位にさえならなければ順位なんてどうでもいいよ
とはいえ若手中心のメンバーで勝ててるってのは嬉しい

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:13:40.24 ID:UIuNY3Gea.net
主力最初に出して早々交代させるってのは良いよね

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:15:47.05 ID:6yz+1lOU0.net
オープン戦は投手が極端に燃えなきゃOK

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:17:14.04 ID:RoXoFk+T0.net
平田にチャンス与えてもいいよね
あれは練習試合だし

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:18:27.83 ID:cKG/DTGra.net
>>945
確かに今年の新人と若手期待できそうなの多い気がする、代打でも何でもエエから活躍してほしいなぁ
高卒組は二軍においといてほしいけど

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:23:45.51 ID:vfHyFwTi0.net
こんな余裕を持ってシーズン迎えられるなんていつ以来だろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:24:53.81 ID:UIuNY3Gea.net
しかしいくら当たってないとはいえペナントでもないのに助っ人の四番に代打ってどうなんだろう
ロペスに代打戸柱みたいなもんだろ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:27:34.04 ID:6yz+1lOU0.net
こっちだってロペスに代打中川だし

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:35:06.91 ID:CPaqtqQfd.net
東が明日か明後日先発するらしいけど、どっちで投げるか情報でた?

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:38:05.06 ID:UxLB/Re+0.net
オープン戦首位wwwwwwww

強豪の仲間入りwwww

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:41:09.66 ID:GymLeAYt0.net
>>951
代打といってもシーズン中のピンチヒッターとはニュアンスが違うぞ
予定の交代でしょ

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:42:30.36 ID:vZI/UiW30.net
明日仕事だから日曜投げてくれ東

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:50:24.28 ID:DD6VzrrPK.net
>>948
横浜商大にボコボコにされるようなヤツにチャンスを与える必要はない
一軍で投げたきゃまず二軍で仕事しなきゃ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:53:32.84 ID:GSE9vNHOd.net
>>948
平田とか可能性感じない投手に与える意味ないよ

角度がなくて見やすいシュート気味の真っ直ぐと困ったら普通レベルのスライダー多投する投手はいらない

本当は三嶋も代わりがいれば外したいくらい

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 16:59:16.22 ID:VWj6e7rQd.net
しかし読売ヤバイ感じだな
空中分解してくれないかな?

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:02:39.79 ID:8SeiJmg30.net
>>959
なんかあったの?

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:05:32.88 ID:GymLeAYt0.net
>>960
若手が躍動してる上に澤村復活、上原復帰、山口禁酒で
盤石に近い感じになっててヤバいってことかと

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:06:33.49 ID:7zv9KR200.net
大家コーチ、二軍ブルペンでメジャー流の新ルール追加 球団への恩返しも口に

カナロコの大家の記事見た?
大家獲得がDena最大の補強だよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:07:22.58 ID:6yz+1lOU0.net
オープン戦で殴り合いやってるようじゃそこまで怖くない
野上がパーフェクト投球とかしたら怖い

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:19:39.99 ID:hLyJvMBk0.net
>>962
大家って選手時代はベイで孤高を貫くタイプで他を寄せ付けないイメージだったけど
球団にそんなに恩義を感じていたなんて意外だったわ
1コマ10分のアイデアはだらだらやる癖がついているPには新鮮だろうね

965 :すな :2018/03/09(金) 17:21:53.12 ID:3Tbi0Jp3a.net
まあ
神奈川は
いい新聞よ
俺の記事も
すっかり
黄色くなってしまった…
(-_-)

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:22:12.82 ID:GymLeAYt0.net
そういえば昨シーズンはクラインが独自に1コマ10分やってたよね
わがままみたいなニュアンスで書かれてた

967 :すな :2018/03/09(金) 17:27:16.48 ID:3Tbi0Jp3a.net
まあ
値段もつけられないような
もの
あたたし
ある選手の
ホームドクター
にもなったし
信頼関係裏切れないわな

なにがあたたの?
ヤスのが…

へーー
て笑ってたその選手の笑顔が
優しかった

968 :すな :2018/03/09(金) 17:29:23.67 ID:3Tbi0Jp3a.net
あんな
いい物あたて
嬉しかったな
毎日
拝んでるからな
まあ
自分が出来る事で返して行こうと思う
(-_-)

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:30:57.87 ID:FjNDKccza.net
>>939
もの配る日以外は余裕だな

970 :すな :2018/03/09(金) 17:32:09.06 ID:3Tbi0Jp3a.net
>>969
読売の
ドームも余裕で
ぴあで
通路買えたよ
(-_-)

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:47:15.91 ID:aoRt1ZpGa.net
カナロコ記事見たいけど会員しか見れないやつか…

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:51:57.07 ID:Fzra5THs0.net
>>969
去年BLUEなんとかで貰った光るバット
ショップで1800円で売ってるの見て今年も中日戦抑えたw

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:54:39.66 ID:d4XTzS6q0.net
>>964
大家はアメリカでの武闘エピソードあったから恐いやつかと思ったら
復帰後はおもしろおじさんだった
http://stat.ameba.jp/user_images/20110103/07/yb-dj/d5/b5/j/o0480085410959252570.jpg

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 17:57:30.11 ID:d4XTzS6q0.net
>>972
去年そのシリーズはけっこう招待客とグッズでテコ入れしていたね
ゴールデンウィーク後しばらくはレジャーの客が減るらしい

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 18:07:14.59 ID:7zv9KR200.net
de速からだけど カナロコ大家コーチの記事
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/53100468.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


976 :すな :2018/03/09(金) 18:13:40.21 ID:3Tbi0Jp3a.net
東海相模の
森下て
金属バットのような気がするんだよな
(-_-)

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 18:15:31.57 ID:jpqGomFQ0.net
>>975
まだ手放しで喜ぶのは早いかもしれんが、もうこれはポジらざるを得ない
今のところ間違いなく、大家の入閣は今季最大の補強になっている
ゴロPが増えればいいなぁと漠然と思っていたことを実現に向かわせてくれてるのはほんと神の一言
あとはそのゴロPを支える内野の守備力向上が成れば、チーム強化方針としては完璧な方向性と言えると思う

978 :すな :2018/03/09(金) 18:18:05.72 ID:3Tbi0Jp3a.net
大賀弥四郎は
ほんとうは
残って欲しかったんだよな
ほんとうは
退路を断っての目ぢゃー行きだった
それを
迎え入れてくれた球団に
自分が経験してきた事見てきた事を
生かして
後輩に素晴らしい景色を見せてやらないとな
それが
男だよな
(-_-)

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 18:22:39.25 ID:UnYPQN8Md.net
>>966
結果出してれば褒められたけどあれじゃあな
あれに2回も抑えられたヤクルトはすごい

980 :すな :2018/03/09(金) 18:27:15.29 ID:3Tbi0Jp3a.net

てーべーけ
ニュース
見た
やっぱ
岡ちゃんの隣に立ってるぢゃん❕
帰って良かった
桑原まん

見たかったが

これ
来てた奴
渡して貰える人が
羨ましかっただろうな
(-_-)

981 :すな :2018/03/09(金) 18:28:35.73 ID:3Tbi0Jp3a.net
でも
ヤス
つつ
ぢゃなかったね

何が球団の人からきいただ
この
おちゃらけ
オモロイ夫婦
(-_-)

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 18:39:16.72 ID:TaTi2ZsKa.net
はい

はません
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520588220/l50

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 18:54:53.91 ID:uKqBG3WO0.net
後は打撃コーチ
今のコネなら近鉄ダイエー中日阪神OBが狙えるか

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:07:22.29 ID:+ZSI+fADM.net
打撃コーチは細川のおじさんがいいかもな

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:08:14.32 ID:zDXhz/qCd.net
たくろー。。。。かえってきてくれや。。。
まだユニ持ってるんだよなあ

986 :すな :2018/03/09(金) 19:14:28.24 ID:3Tbi0Jp3a.net
おれ
石丸と同じ
結婚観
好きなときに好きな事やらせてくれ
ベースタズは
一人でミニ行くよ
て感じ
(-_-)

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:14:54.27 ID:Zq3RMYCy0.net
>>985
タクローの家は品川だから外苑前か水道橋の方が良いんだと

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:19:59.27 ID:YHR5HMg20.net
タクローは監督として10年後にワンチャンあるかな?
もうコーチじゃ呼べないよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:21:05.46 ID:zvzKKuMD0.net
千なら次期監督はタクロー

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:37:42.71 ID:sjLJLQEnd.net
荒波は球より帽子を選んだ時点で野球選手ではない

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:38:54.15 ID:sjLJLQEnd.net
ヤク宮本監督になったらタクローは横浜か巨人か西武かロッテの監督だろうな

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:40:31.87 ID:UxLB/Re+0.net
帽子より変顔のほうがムカつく

倉本もエラーしたあとの変顔ムカつく

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:50:27.54 ID:rU6seGMbr.net
梅の丘公園

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:55:34.90 ID:rU6seGMbr.net
崎陽軒

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:04.39 ID:rU6seGMbr.net
コスモワールド

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:26.18 ID:rU6seGMbr.net
マリンタワー

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:57:17.56 ID:rU6seGMbr.net
シーガーディアン

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:57:56.76 ID:rU6seGMbr.net
中華街

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:13.36 ID:aoRt1ZpGa.net
俺んち

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:34.50 ID:rU6seGMbr.net
ランドマークタワー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200