2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:43:58.19 ID:90s+nyGH0.net
※前スレ
とらせん 全レス転載禁止 2
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520399789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:50:15.88 ID:Gd4NyNHja.net
DAZNで十分やな

スカパーにするメリットないわ

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:02.61 ID:fEW84DyyM.net
今年も四球コジキチームになるんか

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:12:05.19 ID:FwaoVp+4a.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:18:12.14 ID:F4mfZNZT0.net
ダゾーンはタイムラグが酷すぎる
(スボナビ時代から阪神戦は特に遅れる)ので実況参加はまず無理。

仕事の合間にこっそり観たい人用。

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:41:19.69 ID:6bhrznXB0.net
高橋は髪型が桑田っぽい

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:46:15.30 ID:v9E0iA0A0.net
1おつ
わくわくさん子供産まれたんか

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:46:57.74 ID:2iXLxQYn0.net
はやく開幕しないかなあ〜

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:47:19.66 ID:mvcUaVWl0.net
投手レベル関係あるやろ
韓国なんか球速も遅いしキレもレベル低い

日本の投手のキレと全然ちゃうから
韓国レベルの球を対応できようが全く関係ない
日本の投手の変化球に対応できるかどうかだから

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:49:10.40 ID:CZT9FtP20.net
いち押忍

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:49:53.08 ID:3OaZVI6b0.net
いちおつ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:51:05.12 ID:o/hCKPVn0.net
今北

どなたか3行程度でお願いしますm(_ _)m

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:52:14.84 ID:mvcUaVWl0.net
>>12
貧打
貧打
貧打

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:53:47.41 ID:lMUKegGq0.net
>>9
レベルの違いに苦しむってのは要するに150超えたストレートは打てへんとかそういうやつや
でロサリオはメジャー時代からストレートには滅法強いからそこは問題ない
変化球に関しては配球読みが当たればどれだけキレようが見逃すなりカットするなり対応できるやろ
来た球反応で振ってるわけやないんやから

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:56:51.60 ID:hhPHr4X/0.net
明後日からは最下位決戦か
この時期勝ち負けは関係ないとはいえ
そろそろ勝ってほしいな
先発ピッチャーはいいんやから
とにかく打たんことにはどうにもならん

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 00:57:20.89 ID:mvcUaVWl0.net
>>14
いやいやいきなりそこまで極端に振れなくても

日本と韓国の投手の差が普通にある
そして速球主体の韓国野球と似てるのはパリーグだが

セは変化球攻めのリーグ
糸井も昨年、セはやたらボール動かすから面食らったと言うてるくらいやからな
ロサリオが対応できる可能性も大いにあるがセの変化球攻めに潰される可能性もある

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:06:28.45 ID:5UGDSxc/a.net
初勝利を仙さんに捧げるとかありそう
勝つのが遅いと天国から怒られそうだけどね

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:08:24.52 ID:Tntp1VbHa.net
>>17
地獄から鉄拳制裁やろなぁ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:09:16.56 ID:mvcUaVWl0.net
星野はやいやい言われるのが嫌いやからな
2003のVロードでも8月に失速して地獄ロード言われるのを気にして試合後にミーティングでブチ切れてたからな
こんなもん言われること自体気分悪いと

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:15:37.86 ID:LdVkXRV9d.net
>>16
セリーグをものすごくレベルの高いリーグみたいにしたいんやろうけどMLBの一線で数年やっとるから関係ないぞ

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:19:46.36 ID:mvcUaVWl0.net
>>20
メジャー時代のスライダー苦手やったやん
そして韓国のスライダーは克服したが日本のスライダーはどうか?

その観点の話をしてるのにメジャー?
セで活躍できるかどうか話していて韓国より日本の投手の方がレベル高い言うただけで
セがレベル高いリーグと飛躍するとか知能指数が低いんか?

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:22:55.48 ID:lMUKegGq0.net
だから韓国でスライダー克服した理由は読み打ちに変えたことやからスライダーの曲がりとか関係ないって言うてるやん
そのために必要なのは配球のデータやからエンジンかかるまである程度我慢せなアカンやろうけどさ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:23:52.80 ID:mvcUaVWl0.net
配球読みはどのリーグだろうと重要だろ
ただキレもまた変わるんだから同じにようにいくとは限らんだろ

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:24:52.34 ID:czcF71Jla.net
まあ始めから完璧じゃなくていいんじゃね
基本的にみんな外スラ苦手だろ
要は対応力の問題 調子の良し悪しもあるだろうし
ロサリオはスイングスピードが速いから後は頭の方で考えて対応できるかだな

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:26:39.86 ID:lMUKegGq0.net
どんでんが言うとったけど韓国来たばっかりの時のロサリオ外スラ散々振り回して
コーチの正田に今度外スラ振ったら殺すぞって言われたらしいからなあw

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:27:37.07 ID:mvcUaVWl0.net
あと甲子園の特殊事情も絡んでくるからな
ロサリオは右にも強く打てるがやはり引っ張りで他球団は強打されたくないから外攻めになる
ロサリオに限らず甲子園では右打者には外さえ投げとけばええからな元から

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:28:45.56 ID:czcF71Jla.net
結局スイングしていかないと分からんからな
三振は仕方ない
でもその中で四球も選べてるから そこまでオープン戦ごときで心配せんでもいいだろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:30:57.06 ID:Kh2IklO20.net
ロサリオがクールボーかゴメスの初年度くらい打ってくれたら優勝すると思う

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:31:54.87 ID:czcF71Jla.net
とりあえずオープン戦で心配しないといけないのは投手陣
その中でも特にメッセだな
つまり次の登板が重要って事だな

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:33:13.26 ID:lMUKegGq0.net
>>26
まあ投げミスしないの菅野くらいやから甘い球逃さなきゃそこそこ放り込むんちゃう
中谷が20本打てるくらいには外狙った球が甘く入ってくるわけやし

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:36:53.95 ID:DtvTveZU0.net
見た感じは外スラ最初はまあまあ手出すね、ロサリオは。
日本来た当初のラミレスよりもうちょっと我慢できるくらいのイメージかな。

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:39:31.18 ID:GGU5a3sZ0.net
DAZNはGのやつはやるんかい

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:48:53.52 ID:OPqv7WLp0.net
小野5回無失点て見出しだけ見て
今日は流石に勝ったやろと結果見たら負けててわろた
何で負けてんねん

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:49:37.18 ID:x3rTCvIt0.net
打てないからだよ
今年も打てなくて負ける

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 01:51:33.76 ID:3sv6bLzFd.net
去年の阪神で打てなくて負ける扱いならやっぱ守備捨てて打撃求めるのが正解なんやな

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:00:48.60 ID:o8w7DRBOa.net
>>35
ただ、8回の失点守備ミス絡みだけどね

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:04:22.63 ID:bR1K/MJS0.net
ロサリオはむしろ早い段階であんな風に外スラ攻めしてくれてよかったな
開幕寸前でやられたら不安になってた

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:11:53.38 ID:ZF+czzb10.net
甲子園にラッキーゾーン作らないと野手で
侍クラスの成績の選手出て来ないな

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:12:09.52 ID:Ma8EN1gB0.net
改善する猶予もらえた思えば儲けもんやね

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:15:23.55 ID:lMUKegGq0.net
ロサリオ数字やと毎年スロースターターやのに
キャンプ絶好調やんって思ってたからむしろ納得した

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:37:47.26 ID:PbtPokNR0.net
しかしNPBのバッテリーおもろいわ
練習試合あれだけ真っ直ぐばっかでホームラン打たせてくれてたのに
オープン戦になった瞬間に外スラ&フォーク攻めやもんww
おまけに外スラ意識させてからの内角ストレートどん詰まりテンプレ配球も大したもんや
どんどんロサリオ攻略していってほしいな
あいつ学習能力あって成長過程やからもっと良いバッターになるで
バレンティンみたいに8年は阪神でやってもらいたいからな

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:40:00.38 ID:FSXrsWRS0.net
いや、ベイスは主力全部出しとる、アホの金本は糸井福留は出しとらん。
福留はありとして、糸井はいつまで休ませるんや。膝の保護の為か?

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:42:49.33 ID:Ma8EN1gB0.net
それもあるけど単純に余ったポジションに誰入れるか試してるんちゃう
勝つことが目的じゃないし

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:44:48.33 ID:lMUKegGq0.net
3番は福留休んだ時のテスト中なんやろ
西岡ダメ
糸原そこそこ
大山ダメ
次は俊介でも試すかな

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:48:57.28 ID:o8w7DRBOa.net
>>42
糸井は自らでたくないと言ってるんでしょ?
多分実戦よりトレーニングや練習したいんだろ、福留はベンチに顔だすけど糸井は一切見ない

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:51:27.30 ID:FSXrsWRS0.net
>>43
それはどのチームでも同じやぞ、金本は1年目から極力出さん。

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:51:45.58 ID:czcF71Jla.net
>>42
糸井はとばしすぎでセーブさせてんじゃないか
去年プールばっかで今年からようやくキャンプから入れて張り切ってたし

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 02:52:40.03 ID:FSXrsWRS0.net
>>45
糸井は檻やハムの時からそうなんか?

49 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 02:58:14.06 .net
アホなファンは若手がたくさん見たいんだろ?
ベテランなんか気にするんじゃない

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:03:14.52 ID:Ma8EN1gB0.net
>>46
確かにそうやけどベイスはポジションが決まってるから主力の出来を試してて阪神は決まってないから若手試してるだけでどっちも手探りってことは違い無いと思う
あと単純に金本が若手育成に躍起になってる

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:08:31.38 ID:pk0Xp6qh0.net
阪神、V旅行先早くも内定 球団幹部「ハワイに行く方向で準備進める」
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0302/spn_180302_3399397567.html

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:27:16.02 ID:4Wf926MV0.net
糸井福留ほどのベテランなら自由にやらせた方がいい

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:40:19.84 ID:czcF71Jla.net
そもそもベイスの主力って言ってもそこまでベテランじゃないだろ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:45:29.93 ID:CjRmY2cf0.net
今の阪神って中谷も大山もその他諸々も古木っぽくて同情する

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 03:52:47.88 ID:bR1K/MJS0.net
古木の現役時代知ってるようなベイスファンで阪神の同情なんかしてる余裕あるとかメンタル強すぎるやろ
とらせんでネガッてる奴は見習っていかなあかんわ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 04:34:38.87 ID:j6R/WMfk0.net
スカイAでしか観てないオレは今シーズン無敵のようなチームのままw

57 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 04:55:22.24 ID:QQ37JgDW.net
糸原→ロサリオ→大山 のクリンアップ夢があるわ
大山→ロサリオ→糸原 でもええな

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:03:00.20 ID:V9NM1Fqa0.net
>>16
何こいつパリーグバカにしてんの?セリーグとかセカンドリーグって言われてるぞ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:08:35.85 ID:qf9zuXsT0.net
>>58
国語の苦手な人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
パ・リーグはストレート主体にどんどん攻めてくるって意味だろ
韓国とレベルが同じなんて言ってねーわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:10:07.89 ID:JN34dJM60.net
>>58
頭悪すぎて反吐が出るな
パが下とか一言も言ってないし
交流戦以外ほぼ関係ないからロサリオの軸はセにあるし阪神の所属リーグは何リーグですかぁ??
文盲はさっさと死んどけ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:11:08.19 ID:ptis0eJQa.net
亀な上に文脈も読めないんじゃ知能指数低いって言われても仕方ないな

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:20:09.81 ID:Y3zYLZRY0.net
そもそもパ・リーグって
ソフトバンクが抜けてるだけで後は
セ・リーグと大して変わらないのにな。

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 05:36:47.54 ID:7MywF/x+d.net
トロちゃんは意識高いし、読み打ちできるタイプやからね
フォームの崩れは不調から来るものやと思うし、まして、四球も全く選べてない訳じゃないし十何打席もヒットが出ない訳じゃない
率もある程度残せる打者やろう

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:12:17.92 ID:KDEdE5uUd.net
セリーグでも巨人だけは去年よりは確実に強いやろ。
確かにマイコラスは抜けたけど、その分去年は戦力にならなかった山口俊や澤村が好調で更に上原や野上加入でその穴を埋めるだろうし、打線もゲレーロ加入で陽、吉川、坂本、ゲレーロ、マギー、阿部、長野、宇佐見と充実しており投打共に戦力アップしている。

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:12:21.52 ID:ldz03rT30.net
>>62
ソフトバンク以外の交流戦対戦成績は五分なんだ
へーそうなんだ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:21:33.81 ID:jwp8XkU3a.net
明日昼前には雨止みそうだし試合出来そう

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 06:21:50.85 ID:3jBSHRXp0.net
巨人ファンのアピールタイム

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:17:32.48 ID:GYkC0W0d0.net
>>66
寒さがキツそうだね

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:26:51.31 ID:6bhrznXB0.net
巨の重信嫌われすぎてわろける

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:29:59.69 ID:oFn1SO470.net
来週NHKで放送される日本の名字の番組ゲストになんと真弓が

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 07:54:57.01 ID:2jHEmr2n0.net
若手全員が凄い低いレベルで熾烈な争いしてて哀しいなぁ・・・
一人ぐらい走攻守の内2つぐらい完璧な若手はおらんもんかいな

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:03:56.43 ID:nv+eirHN0.net
ヘイグマリナーズにおるんかい

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:07:29.24 ID:65kQhklCK.net
ロサリオは外スラ空振りは全然心配してないけど、やっぱり掛布らが指摘してるように軸足が後ろにズレるのがちょっと心配やね。それによって外が遠くになれば外角は扇風機になってしまう

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:10:25.51 ID:fR/HAOJ3a.net
>>71
エゴッ・・・エゴッ・・・

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:10:42.82 ID:F4mfZNZT0.net
>>64
虚カス消えろ。

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:19:25.14 ID:l4AZbmZxa.net
オープン戦いつのまに5連敗したんだ?
ソフトバンクと横浜で4試合しかやってない気がするが

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:21:00.44 ID:kTetS4+O0.net
>>76
2/24のヤク戦

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:21:22.95 ID:SgmjKT0GK.net
>>76
スーパーバレンティンに2本打たれた

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:22:08.93 ID:wfgHx6yMa.net
>>76
最初に浦添でヤクルトマジガチ面子にやられてる

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:25:25.16 ID:/PoVJ5Y80.net
島田鳴尾浜か、まあ上にいる以上結果出さんとな、足だけじゃ生きてられない

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:31:05.15 ID:JAw75UDja.net
島田くんはまだ二軍と決まったわけじゃないけど、まだまだ二軍でやること沢山あるからな
キャンプ以降の実戦でやたらと島田くんを持ち上げるやつおったけど、流石に過剰やったわな

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:35:43.53 ID:AA9UKqHYr.net
江越ですらオープン戦までは無双出来たのに

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:35:58.28 ID:tZ29wDj50.net
>>79
ガチ面子とはいえやられたんはバレだけやからな

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:36:40.43 ID:AA9UKqHYr.net
まあオープン戦3割いってた江越じゃなくて一割やった大和スタメンやったけど

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:39:51.77 ID:MLjo1pIfd.net
流石に明後日は勝つでしょ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:40:18.12 ID:l4AZbmZxa.net
あぁ、そうなのか
ソフトバンク戦が、オープン戦開始と勘違いしてた

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:42:19.72 ID:xbxvD3b1a.net
糸原そんなに打てるかなあ?
スイングは速いけど変化球にはまだかなりもろいかなと。
トータル.260くらいで二塁打はそこそこ出るのかなあ。
あの守備力を補えるほど打てるのかは難しいところだと思う。
スーパーサブで活きるタイプだと思うんだけどね。

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:42:57.53 ID:l4AZbmZxa.net
オープン戦いまだに0勝だけど、別に今いくら負けても課題見つければええわけやからな
開幕してから、5連敗だと流石に悲観するけどオープン戦やし逆にラッキーな気分や

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:44:39.53 ID:MLjo1pIfd.net
どうせ揺り戻し来るから別にいいよ
開幕にこの負の連鎖が来なければいい

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:45:07.14 ID:AA9UKqHYr.net
>>88
課題なあ

糸井福留に今年もおんぶにだっこせんとあかん、若手野手は使い物にならん

この辺か

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:49:58.24 ID:2jHEmr2n0.net
なんだかんだペナント始まって試合が接戦になったら中継ぎ勝負でウチが有利になるのはわかってるしな
今は練習試合みたいなもんだし勝ちが無くても別にいい

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:51:18.23 ID:AA9UKqHYr.net
まあ結局糸井福留とロサリオの慣れ

うちの打線はそれが全てやしな

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:52:02.12 ID:GYkC0W0d0.net
今年もリリーフの負担がすごそうだなとは思う

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:52:18.94 ID:l6jm5TKT0.net
開幕して5連敗ならあれだが、所詮op戦やしな
しかし、投手は問題ないが打たなすぎる

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:53:51.60 ID:AA9UKqHYr.net
まだ枝葉で戦ってるししゃーないって
糸井福留とロサリオの慣れが全て

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:54:57.79 ID:oFn1SO470.net
イチローはマリナーズで現役終えてほしいな

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:55:44.52 ID:ybfvRbx7a.net
強がりかもしれんがDeNAはロサリオ抑える為の配球をこのタイミングでするかね?と思った
外中心なら安全かもしれんが、それなら今抑える為じゃなく本番で抑える為に内を意識させたらいいのにと素人考えした

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:58:18.94 ID:VhaWCET50.net
金本さんになってからシーズンでもずっと同じやよな
その日のPへの対応が遅いというか前半は淡々と凡退を繰り返す

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 08:59:50.90 ID:l6jm5TKT0.net
弱点はシーズン中に探すより今わかったほうがエエやん
弱点はそう簡単に克服はできへんし

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:01:39.96 ID:p5DSCK1Rx.net
オープン戦とか廃止すればいいのにな
無意味な試合に1ヶ月もさくとか無いわ〜
2月オフ3月キャンプ4月開幕でなんの問題も無いじゃん

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:02:43.00 ID:r1jZE4ih0.net
鳥谷はもう上位だと出塁できん

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:04:02.72 ID:JAw75UDja.net
金本監督を筆頭に脳筋しかおらんからな、早打ちと選手個人で工夫しろ、しか作戦がないんや
近頃はアマチュアでも作戦といえばきっちりもっと細かくやるとこもあるんやがな…
プロやからこそ作戦なんてアバウトでええもんなんやろか

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:04:36.30 ID:F4mfZNZT0.net
>>98
あ?まるで前任者たちの時は前半から対応出来てたみたいな物言いやな?あほ?

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:08:00.03 ID:AA9UKqHYr.net
>>99
で、弱点なんなん?

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:08:55.65 ID:VhaWCET50.net
>>103
いやずっと出来てへんよな
てか本意と関係ないとこで噛みついてくんなよw

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:09:15.60 ID:QrWJ4bhJ0.net
前任者がずっと放置してた若手のフォームに着手してるのに
こんな文句言うんじゃやっぱり補強補強しかないと思うぞ
一番我慢できないのはやっぱりファンだな

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:12:01.87 ID:AA9UKqHYr.net
>>106
ちゃんと補強してるから安心
結局糸井福留ロサリオ次第やから

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:12:37.44 ID:l6jm5TKT0.net
>>104
前々から言われてるように外の変化球ちゃう?
そして外を気にしだして内角ストレートで凡ゴロ

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:13:45.32 ID:AA9UKqHYr.net
>>108
ロサリオの話か
もっと全体的な話かと思ったわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:17:12.65 ID:AA9UKqHYr.net
代走要員は俊介と上本?
二人共打でも期待できるのにもったいないな

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:19:34.74 ID:VhaWCET50.net
>>106
でもあれだけ早くトップを〜とか言い続けても出来ないんやから簡単ではないんやろね
ウチの若手には初球からどんどんストライク放ってくるんやから
やっぱり浅いカウントでそれを仕留めるしかないかな

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:20:01.77 ID:l6jm5TKT0.net
セカンドは投手の左右によって鳥谷上本の使い分け
ホンマはセカンドなら上本でエエとおもうけどな

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:20:06.18 ID:c1r/7jm5a.net
>>110
代走ごときに枠使うほど余裕ないだろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:23:12.38 ID:VhaWCET50.net
糸原もしっかりせいよ
今こそバカスカ打って西岡ベンチに追いやらなあかんのに

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:24:26.01 ID:/vOuvxc2F.net
>>48
ハム時代は若手やから出てたよ
オリックス時代は1年目WBC、2年目脇腹挫傷明け、3年目両膝怪我回復遅れ、4年目左膝手術明け、で早くて3月15日くらいから軽く2打席交代
本格実戦は最後の京セラ3連戦で調整やね

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:25:39.37 ID:hdtipcnW0.net
>>70 これだね 松村までいる
www4.nhk.or.jp/onamae/x/2018-03-15/21/6277/2291038/

3月15日(木) 午後7時30分人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【歴史のスターが付けた名字サマ】
【ゲスト】高橋英樹,松村邦洋,小日向えり,真弓明信,草g剛

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:30:52.85 ID:AA9UKqHYr.net
>>113
いや、代走に二枠使うって言ってたからその二人が代走なのかなと

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:31:01.02 ID:ybfvRbx7a.net
糸井も福留も開幕に間に合うならいつでもええよ
勝てないからか寒い時期に焦って出す必要もない

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:32:59.56 ID:AA9UKqHYr.net
糸原も所詮は大卒ドラフト諦めたレベルなんやしそんな期待してもな

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:34:52.24 ID:QrWJ4bhJ0.net
糸井はこの時期は地元ファンに顔見せするためにオリ時代は京都のオープン戦に出たことあったけど
バット振り回してるだけでまったくアジャストさせる気はなかった記憶
阪神なら劣化して球見えなくなったって言われるだけ

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 09:58:27.97 ID:tZ29wDj50.net
今日は野球がないやんけ!

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:11:57.63 ID:JAw75UDja.net
今日は雨やからなくてよかったね!

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:15:04.98 ID:ldrifqZh0.net
>>100
俺もそう思う、疲れたまるだけだろうって

各チームが自ずと必要だから練習試合とかするならわかるが、
リーグ主導でやる意味がわからん
みんな同じ条件の中でさ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:17:46.79 ID:F4mfZNZT0.net
>>105
本意がないってもともと不可解な文章書いたおまえの認識が弱いだけやろ。

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:18:44.28 ID:F4mfZNZT0.net
金本さん、て書き方もおかしいわ

金本になってからでもって書くわ普通は。

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 10:47:36.74 ID:P0+2CvbSd.net
741 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b945-klMS [126.79.147.164]) 2018/03/08(木) 10:39:19.89 ID:So6DEyae0
阪神は一体何をやっているのか
(´・ω・`)
ウチは今年優勝出来なくても許される年
ていうか、多分Bクラスと育成の年

星野のために優勝するんだろう?今年やらなくて
いつやるんだよ!!

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:10:02.19 ID:PbtPokNR0.net
>>123
キャンプ1ヶ月、オープン戦1ヶ月が無駄かもな
メジャーみたいに投手キャンプ10日間、野手キャンプ5日間で
あとはオープン戦で振り落としってのも悪くはない
メジャーにはチームの底上げという考えがないから通用するが

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:21:30.73 ID:qnSz4Qtsd.net
オープン戦の仕組みが悪いって話はやめようや
惨めになるだけだ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:22:41.31 ID:W0PN5G3Kp.net
ロサリオはディアーと一緒だろうなw
紙面を賑わせたのはキャンプだけっていう。

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:24:02.68 ID:G38/TcdZd.net
部活や合宿好きな日本人の体質かもしれんね
大人の集団のやることとして、無駄といえば無駄があるね

でも沖縄や宮崎の人たちの大事な稼ぎになるわけだし、
無下にもできんよなあ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:25:36.91 ID:sS3l84CPa.net
ロサリオは片岡と喋ってからおかしなっとるやんけ

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:28:26.61 ID:JAw75UDja.net
キャンベルもヘイグも片岡と話すと…
マートンも話そうとしたけど片岡が無視したから…

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:32:33.51 ID:uSP8OkQf0.net
>>129
俺は何となくブロワーズとも被る感じがしてる

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:43:44.17 ID:r1jZE4ih0.net
ブロワーズはプライドが高くて浮いてた感じ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 11:44:55.77 ID:HR2mnYwW0.net
片岡ってマートンのこと難しいって言ってたよな
アドバイス無視されたからか

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:10:02.96 ID:IkFaA6l5F.net
片岡は自分では出来るコーチと思い込んでるからなぁ

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:12:43.91 ID:cMXCzJ3Ar.net
金本も出来るコーチと思ってるのが一番キツイ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:14:39.29 ID:NpIE5Zel0.net
>>21
直球ありきの変化球やからな。野球したことあれば分かることやろ?ゲームじゃないんやで
かつての伊藤みたいなスライダーを投げられる投手相手なら別だが

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:15:45.22 ID:NRmJ2mzZ0.net
まあマートンの例があるから、外投げときゃ安パイ状態のロサリオにもまだ期待はしとくよ
ただ、今のロサリオには本当に幻滅してる

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:18:12.30 ID:JX6uV0Tzd.net
むしろこの2試合のロサリオは初見の投手に今までにない外スラ攻めされても崩れずに見極めてお散歩できる適応能力の高さ見せつけて評価上がってるやろ
ホームラン以外認めないアホはどう見てるんか知らんけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:18:17.17 ID:cxwnrifbd.net
配球お試しで打たせてもらえないだけでまだロサリオの悪いとこ見えんけどな
それよりロサリオの後ろは福留一択やね

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:21:24.44 ID:YOY9BIf9d.net
今のところロサリオは順調やろ

オープン戦で張り切ってても意味はないし、今は日本人投手の球をよく見て少しでも慣れるのが大事
立ってるだけでも今はいいねん

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:22:09.35 ID:rcU/JGnEd.net
ソフバンも横浜も強いから5連敗も想定内ではある
当たる順番が悪すぎる

負けることよりロサリオが打ってくれないのが不満

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:23:08.02 ID:nAR+Hb7o0.net
もう我慢できひんくなったんか

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:24:22.93 ID:J7Wmbmupd.net
ハムのアルシアやロッテのドミンゲスよりマシだろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:25:22.07 ID:NRmJ2mzZ0.net
今のロサリオは体の開きが早すぎて外角の球は打てるわけないんだが
ちょっと野球経験してるやつなら分かるやろ
四球選べてるかどうかは関係ないわ
外のストライクゾーンに投げられたらお手上げだってもうバレつつあるわけだから

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:28:02.39 ID:JX6uV0Tzd.net
>>146
ネガ釣りしたいなら開きが早い以外にもうちょっと具体的な話が出来るようになろうや

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:31:05.13 ID:NjGmUKJTr.net
軸足クルクル動いてるロサリオに不安を覚えるけど修正に期待やな

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:32:57.42 ID:NRmJ2mzZ0.net
グリップ位置とか軸足の動きとか個人差でどうにでもなる技術的な話をしても失笑もんだろ
ただ、体の開きの早さだけは「絶対に」マイナスだからな
バカはこれだから困る

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:33:28.48 ID:iQf6iZx8a.net
まー駄目ならいつでも栃木の四番呼べばいいですし

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:36:15.74 ID:JAw75UDja.net
ロサリオは外スラ追いかけて空振りってのがオープン戦入ってから多いのが気になるわな
あんまりネガりたくはないけど、ここを見送れるかそうじゃないかだけで相当変わってくるからな
体の開きが早くなってるからとまらんのかもしれんが、、、
開きに関してはなぜか一軍キャンプにいたやつ全員そうじゃないか?
金本一派は何も思わんねやろか

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:36:28.67 ID:W0PN5G3Kp.net
韓国リーグみたいなレベルの低いところの実績なんて何の参考にもならんよなw
日本で何の実績もない選手に3億も4億も払う球団はアホすぎるわ。

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:36:50.19 ID:NRmJ2mzZ0.net
ロサリオは軸足を逃して打つタイプってだけであれは問題ないんだけどな
軸足を逃したほうが上半身は大きく回転させやすいから
ずっとあの形でやってきたんだろうからあんなん修正したら益々打てなくなるで

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:38:21.67 ID:rcU/JGnEd.net
村田はベンチで暇なんて言ったからこんな羽目に

万が一獲ったとしても三塁は鳥谷>村田
その態度が改まるのか

155 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 12:48:56.31 .net
アホなファンよ
去年4月にゲレーロはハズレとか言ってた見る目のくせに
よく偉そうに語れるものだ

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:48:56.78 ID:vCwKpkKqM.net
前巨人・村田、巨人の一部スタッフから非情仕打ち「もう辞めた人間。関わると…」
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180307/spo1803070010-n1.html

NPB復帰を最優先に神奈川県内で自主トレを開始し、村田を慕う球界人らが練習の手伝いに集まったが、これまでの恩返しができず涙をのむ巨人関係者もいた。
巨人の中枢に近い一部スタッフから、「村田はもう辞めた人間。関わると自分のためにならないぞ」と警告されたからだ。
頑健な体で試合に出続けチームに貢献。無頼漢な振る舞いが愛された村田だが、快く思わない勢力があったのも確か。退団後もなお追い打ちをかける執拗さには、球団内から「そこまでするか」と反発の声が上がった。

阪神はこんなことしないだろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:49:02.87 ID:QdFq6ikp0.net
今年は投手では岩田と能見が引退かな

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:50:48.43 ID:mO1Q3Ixq0.net
まだなにも分からんやろ
六打席しか立ってないのに

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:52:40.07 ID:4Iuyx5j/0.net
>>152
まあmlbでも実績あるからね
mlb,KBO双方で実績あるのは珍しい

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:53:41.17 ID:xbxvD3b1a.net
>>140
そこそこは見れるってのは分かったね。
まあインコースが強いのでそんなに心配はしてないけどね。
日本で成功するコツはインコース打てるかどうかがまず重要。
韓国打者の多くが日本に来てポンコツ化するのもほぼそれ。
ブロワーズは逆にインコース打てないから
極端に離れて立って外は高め以外完捨て打法だった。

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:54:11.02 ID:u5wXumpO0.net
韓国の若いめちゃめちゃいい投手どうなっとるん?

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 12:59:10.45 ID:JX6uV0Tzd.net
柳賢振ならドジャースにおるで

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:01:44.71 ID:xbxvD3b1a.net
外に回るのはミューレンレベルでもない限りはまだいいかなと。
回っても成績残してたのが初期のラミレスで彼も
インコースと真っ直ぐに強かったし外スラはくるくるだった。
日本仕様の打撃にしてからは手つけられなくなったけどね。

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:09:14.71 ID:u5wXumpO0.net
>>162
すまん台湾や呂って選手なにしとるんや
代表でいいピッチングしとったやろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:11:17.71 ID:IikEnL4O0.net
>>164
まだ細いから体づくりからって聞いたなあ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:13:36.75 ID:b085nzWJd.net
>>153
うんうんそれ金本に電話して教えてやれ
私はあなたより打撃理論詳しいですよってなw

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:18:19.36 ID:J8OWn5kBd.net
ロサリオはどうでもいいやん
当然開幕スタメンでしばらくは固定されることに誰も異論は無いはず

問題は大山やろ
アレを開幕スタメンで使うのかどうかが今一番考えるべきことや

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:18:34.10 ID:JAw75UDja.net
なんで阪神の打者はみんなオープンステップなんやろ、踏み込んでいったほうがええと思うんやけどな
体の開きも抑えられるし

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:19:22.26 ID:b085nzWJd.net
>>167
それは別に俺らが考えることちゃうし

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:22:37.71 ID:vwAlEjt90.net
オープン戦全部サード大山らしいしその時点で開幕サードも大山やろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:23:01.00 ID:J8OWn5kBd.net
>>169
ここはそういう意見を言い合う塲やろ
話題にすべきはロサリオより大山

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:25:45.22 ID:njD87BEo0.net
なにもかも金本に任せてる
大山の開幕サードは間違いないと思うけど、ダメだったら違うやり方はあるだろう

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:25:54.43 ID:JAw75UDja.net
別になんの話ししてもええと思うけど、こういう話をするべきってのがおかしいと言われているのでは

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:26:03.59 ID:b085nzWJd.net
>>171
だから使うべきなんて事は金本が決める事
グダグタ言ってもなんも変わらん

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:26:23.78 ID:yB25jKhs0.net
今日発売の週刊新潮 虎「西岡剛」がサンスポ記者に土下座を迫った

・問題の記事は30代前半のサンスポ記者が執筆した。2月18日付け<阪神・西岡が右で一発!右肘&右肩を痛めた
不安なし、18日練習試合出撃へ>。中身はケガに泣かされた西岡が復活の狼煙をあげるべく練習試合に出る。
それだけの話なのに西岡の額の血管はピクピクしていたようで、「まだ練習試合に出るかどうかもわからへんのに、
なんでこんなこと書くんやとキレ始めたそうです」(球団関係者)。「サンスポ記者を呼び出し『土下座しろ
動画で撮影するぞ』と恫喝したという話がトラ番の間を駆け巡りました。記者はこの日のうちにキャンプ地から
強制送還された」。
・かねてより西岡はサンスポに良い印象を抱いていなかったようで、インスタでも記事に噛みついてきた。
<2軍全体練習合流翌日いきなり別メニュー>と報じられた際には、コメント欄に「見出しに責任感が感じない…
いきなり別メニューっていきんりステーキちゃうぞ」と書き込むこともあった。

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:26:42.93 ID:yB25jKhs0.net
今日発売の週刊新潮 虎「西岡剛」がサンスポ記者に土下座を迫った

・「西岡はサンスポを目の敵にしています。その背景にあるのは『離婚記事』じゃないでしょうか。彼は2014年に
徳澤直子と離婚しています。サンスポは原因が西岡の不倫にあると書いた。それを根に持っているという話はあり
ますね」(同)。
・3月4日ヤフオクドームでのオープン戦に向かう西岡を直撃した
西岡:「その件はノーコメントで通せて言われてんねん。ごめんな。(土下座要求は)全くない。広報が側に
おって全部知っているから、こいつに聞いてみ」
広報:「土下座強要という事実は一切ありません」

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:27:29.79 ID:yB25jKhs0.net
今日発売の週刊新潮 虎「西岡剛」がサンスポ記者に土下座を迫った

・サンスポ関係者「ネタをくれる球団が絶対という認識がメディア側にあるから、こういう問題が起こっても
悪いのは記者という判断をされがち。今回、その記者は現場を離れて内勤になった。相当なショックを受けた
様子だったと聞いています。土下座したかどうかはともかく、西岡側から『圧』のようなものはあったと見て
よいでしょう」。
・こんな記者の証言もある「西岡がロッテ時代、ある記者が挨拶に行った際、西岡は椅子にふんぞり返ったまま
片手で名刺を受け取りました。当時彼は23歳で記者とは10歳の開きがあったのにね。少しでも批判記事を書い
たら『〇〇はどこや!』と吊るし上げる。仮に謝っても門前払いで取り付く島もないがなかったようです」。

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:28:13.44 ID:NRmJ2mzZ0.net
鳥谷にセカンドは無理だろうから、開幕後しばらくしてセカンド失格の烙印を押されてサードに逃げ込んでくるよ
そこからは大山と鳥谷の併用だろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:28:50.99 ID:u5wXumpO0.net
>>165
なるほど
外人枠あいたらすぐにでもと思ってたが

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:35:04.26 ID:r1jZE4ih0.net
越後屋の部下なんか締め出せ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:35:43.60 ID:JAw75UDja.net
>>177
結局記者本人が出てないからね、あやふやな話
夕刊フジレベルやなw

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:35:43.60 ID:X+VaiBEAa.net
アンチ阪神のサンスポ記者は自業自得としか言えんわな
だったらいつも阪神ねネガキャン記事かくなと言いたい

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:44:58.99 ID:2m2eNdfLd.net
西岡が土下座に価値を感じるタイプとは思えん
しかも動画で撮影するぞとか、ここら辺が嘘っぽすぎるなw

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:55:52.77 ID:5FqxmVu+0.net
今日は負けへんで

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 13:56:23.42 ID:Qmwf2eun0.net
>>183
バカッターかよって話やな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:02:18.35 ID:PAGo/oX60.net
西岡も小さい男やね

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:04:22.93 ID:a7IyFrng0.net
明日はさすがに勝つやろ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:04:30.70 ID:u5wXumpO0.net
西岡に出て欲しくないからネガキャンしてるなら有能

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:06:19.02 ID:vCwKpkKqM.net
西岡ならやりかねない

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:07:09.27 ID:qyyaoVCdr.net
切れる理由謎すぎやろ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:07:12.64 ID:mdlzLzpIa.net
巨人なら西岡とか去年切ってるからな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:08:56.70 ID:vCwKpkKqM.net
とおもったら新潮か

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:09:42.94 ID:X+VaiBEAa.net
まあこれでこの情報流したサンスポは出入り禁止だろ
これで出入り禁止にしないなら阪神球団おかしい

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:10:31.36 ID:JAw75UDja.net
ここはサンスポ記者と懇意にしている和田TAに土下座していただいて解決を図ろう

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:11:07.13 ID:WUgFpvro0.net
西岡にしてはむしろ大人しい方

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:11:18.15 ID:6bhrznXB0.net
兄貴のスタミナハラミ丼くいてい

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:11:35.81 ID:pU7qFkuna.net
サンスポさん、これを機に阪神相手にするのやめましょうよ
産経グループなんだからヤクルトを大々的に取り上げたらよろしいやん

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:17:43.78 ID:r1jZE4ih0.net
サンスポはオリックス専門誌にでもなればいいのにな

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:19:27.71 ID:yC4Vl3de0.net
サンスポは阪神のお家騒動に加担してまた人事に手を突っ込みたいんだろう
もうそんな時代でもないのに

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:19:51.82 ID:W0PN5G3Kp.net
サンスポなんて適当な記事ばっかり書いてるんだから、選手にキレられても何とも思わんわw
むしろ選手全員取材拒否しろって思うわw

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:20:30.30 ID:oFn1SO470.net
今週の越後屋のポジショントークのネタか

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:23:05.55 ID:yC4Vl3de0.net
産経新聞でも東京本社と大阪本社は全然別物らしい
大阪のサンスポも独自路線ぽい

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:27:03.83 ID:NHrqjsK+a.net
これを機にサンスポおとなしくなればいいのに
ここの阪神情報だけ古い時代の感覚の記事が多い

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:28:21.44 ID:yC4Vl3de0.net
そりゃ久万と組んでやりたい放題だった時代が忘れられないんだろう

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:32:06.02 ID:JAw75UDja.net
サンスポだけかはしらんけど、監督のことを虎将とかスコアラーを007とか変な呼称で記事書くの嫌いだわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:34:21.01 ID:stewFLgP0.net
妄想と怨恨垂れ流す越後屋いるサンスポだから同情の余地なし

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:35:43.58 ID:NHrqjsK+a.net
虎将なんてサンスポだけ
04年に岡田が低迷してたときなんか見出しに岡田と書かずに80番と嫌みたらしく書いてた

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:37:13.72 ID:yC4Vl3de0.net
越後屋は未だに久万が懐かしいとか阪急本社を敵視したりw
完全に出入り禁止にできないのは久万時代の弱みを握られているからじゃないか

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:37:32.87 ID:8oTj/WR0a.net
阪神の生え抜き功労者である鳥谷はともかく足手まといにしかなってない外様の西岡をここまで優遇する理由って何なん?

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:40:45.68 ID:a7IyFrng0.net
金本の間は西岡優遇続くだろうな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:42:06.21 ID:rmEdHmOCd.net
オープン戦見れてないけど

大山打率低いけど内容はどうなの?
振りの見た目とか

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:43:04.12 ID:UpnGOor/a.net
最悪や空振りばかりで飛ばんし

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:43:38.41 ID:1nJ2DUP10.net
>>211
空振りしかしてない
まんま江越や

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:45:25.91 ID:Kh2IklO20.net
大山はスロースターターなのか阪神名物リセットなのかわからんな

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:45:51.55 ID:jlTKPwPBa.net
野球しかしてない高卒のバカはホントにあかんな

野球の世界の上下関係だけじゃなくて周りの人は敬わないとあかんよ

記者は大切にしろとノムも星野も金本も言ってるのに

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:46:55.32 ID:yC4Vl3de0.net
野村だって阪神に来てスポニチ嫌って取材拒否していた
南海時代にいじめられたとか大昔の理由で

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:47:09.63 ID:pU7qFkuna.net
大山は結果と内容どっちも求めすぎだし、焦ってるのがよく分かる
もっと力抜いてくれたらええけど代表選ばれたりして肩に力入ってるわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:47:59.91 ID:3YKZyzvh0.net
なんか金本が大山に指導してる写真とか見ると、トップ作った時に前の肩を捻りすぎるな、って指導してるように見えるんやよな
やっぱ悪いのは片岡なんやろか

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:48:15.25 ID:PK9vQd+10.net
西岡は大リーグを経験してるしリーダーシップもあるから
投手がイライラしてる時に上手くフォローしてその場を落ち着かせたりしてくれる

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:51:26.85 ID:yC4Vl3de0.net
西岡にリーダーシップを感じたことはないな
ただの目立ちたがり屋としか

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:52:39.24 ID:jlTKPwPBa.net
リーダーシップがあるからって殴っていいわけないからな

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 14:57:22.44 ID:qf9zuXsT0.net
>>219
メジャーと時はぼっちやったやん
川崎とえらい違い

https://i.imgur.com/mz4ajtY.jpg

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:01:57.89 ID:yC4Vl3de0.net
10年契約でもしてるんじゃないのか
西岡は阪神に来てやるという態度だったから中村GMが足元見られててもおかしくない

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:08:26.71 ID:ueje2J6n0.net
ガイジ「才木は体ができてないから無理!」
小野もガリガリやんけ...

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:12:04.17 ID:2IIUzEE8M.net
西岡は引退したとしても重要な大阪桐蔭血脈だからね

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:13:44.69 ID:vCwKpkKqM.net
翔さんが来るからな

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:16:14.07 ID:vCwKpkKqM.net
西岡の功績ってグラディしか思いつかない

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:19:01.01 ID:g4SsNq300.net
しょーさんより浅村の方がいいよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:20:26.15 ID:/Q1YabAy0.net
鳥谷まだノーヒット?
まぁ開幕スタメン確定してるし
打つ打たないとか関係ないがなw

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:25:47.88 ID:11apnqT7d.net
今季翔さんがウチ来て、浅村を受け入れる体制を整えるとは何だったのか

231 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 15:28:49.16 ID:X+VaiBEAS.net
鳥谷と西岡がノーヒット
これが連敗の原因

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:28:53.11 ID:l0jrAOM40.net
大山は去年すら大した実績ないからともかく中谷はやるやろな
20本打った打者で翌年どうしようもないくらいポンコツになった例って思い浮かばん
これでもしポンコツにしたら阪神の育成力は12球団最下位やわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:28:57.22 ID:a1JhhUtCr.net
グラティはあかんくて熱男はなんでええんや掛布

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:29:33.53 ID:yC4Vl3de0.net
去年オフに中田獲得の意思はなかったと金本が言ってたな
浅村は最低でも検討はするのでは

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:32:08.70 ID:8ENoP29nd.net
中谷の方が立場的に去年並みは難しいだろう
今年はファースト空かないだろうし、センターは日替わりだろうから出番減るだろうし

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:32:58.77 ID:1nJ2DUP10.net
>>232
濱中
2006 .306(486-147) 20本 75打点 OPS.845
2007 .193(145-28) 6本 14打点 OPS.598

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:33:29.82 ID:l0jrAOM40.net
中谷以外スタメンにする価値ある奴おるか?
せいぜい俊介くらいやろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:34:38.07 ID:l0jrAOM40.net
>>236
怪我の影響は仕方ない
怪我でもないのに駄目にするならヤバいが

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:35:46.97 ID:ZKH2Wssy0.net
元横浜吉村はめっちゃ若い時から20本30本打ってたのに26あたりで一気にポンコツ化したよ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:38:33.56 ID:ueje2J6n0.net
>>236
濱中は怪我なかったら毎年30本は打ってたやろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:38:46.00 ID:kTetS4+O0.net
>>233
マートンがHRを打つ→西岡一人でてきてグラティ!やったら問題なかったんちゃう?
人数の問題やろ、多分

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:40:26.73 ID:lRy9vzy9a.net
西岡が去年広島戦で威嚇?してその理由が舐められたくないからとかだったの呆れたわ
何歳だよこいつ

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:43:10.92 ID:7ytw1jOu0.net
>>242
弱い犬ほどよく吠えるw

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:43:23.45 ID:QoYuYFoJ0.net
オープン戦なんか勝つための野球をしてないんだから別に全部負けたっていいけど
カスアンチや内部のネガ厨がやかましいから早く勝っといたほうがいいかもね

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:44:29.09 ID:s1wZ7MlF0.net
>>242
確かにアレはださかった

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:44:54.53 ID:l0jrAOM40.net
内容が伴ってるならともかく内容も酷いからな

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:45:05.10 ID:jYCJ6em/0.net
>>215
金本も取材拒否
記者締め出しとか現役のときしてたぞw

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:46:30.84 ID:QoYuYFoJ0.net
阿倍のさいこうで〜す!も相手をコケにする意味ではなかなかのもんだw

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:50:34.43 ID:2m2eNdfLd.net
まーた赤貧きてんのかよw

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:51:40.69 ID:Kh2IklO20.net
浅村の為にショート空けてあるもんな

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:52:06.07 ID:3yQ5o27Zd.net
もう3年目だけど今年打撃開花する若手居なかったら片岡クビね

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:55:26.62 ID:ZTAUqdr7d.net
現役時代金本はデイリー、スポニチだけは懇意してたんだろ。後に異例で二紙同時の評論家になってる

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:57:31.90 ID:sX9/ddmka.net
>>251
2016から2017の中谷の成績の上がり方は開花にならんの?

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 15:58:26.10 ID:oFn1SO470.net
日刊親会社が大ピンチ

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:00:58.35 ID:SBgnoFXZ0.net
今のロサリオに幻滅したとか言うとるアホが居るけどスーパーマンじゃあるまいし出る度に
ホームラン打てたら苦労せんわ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:06:45.11 ID:4Iuyx5j/0.net
>>250
浅村ショートで、中田はどこ守るんだろうね

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:10:15.62 ID:4Iuyx5j/0.net
>>255
まあ言ってる人もほぼ冗談でしょ
20発打ってくれりゃ御の字

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:12:53.15 ID:Den6vcbNa.net
来年浅村取るから西岡はもう要らんぞ

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:12:55.36 ID:uc48n5Fja.net
雨いやわね

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:13:39.82 ID:MljyuuS+d.net
ロサリオは守備が思ったより良い

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:14:33.23 ID:qf9zuXsT0.net
>>257
それぐらいで許すの?

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:16:43.04 ID:uc48n5Fja.net
あまり期待せんほうが良い

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:19:41.46 ID:Den6vcbNa.net
ロサリオがキャンプ オープン戦 シーズン 全てにおいて調子の波も無く活躍し続けるもんだと思ってるファンなんかいないだろ
そうだとしたらアホすぎる

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:25:40.21 ID:QT3UzF53a.net
>>196
https://i.imgur.com/2cgMjKB.jpg

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:40:55.84 ID:enyVAelN0.net
ドラ1候補大阪桐蔭・根尾昂、ソロ含む3安打2打点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00144543-nksports-base

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:44:21.02 ID:7ytw1jOu0.net
>>264
これが1300は高いわな…

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:46:20.36 ID:nNWotFk30.net
>>222
川崎ムネリンってどうなったん?

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:46:43.98 ID:4Wf926MV0.net
根尾ほしー

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:48:41.78 ID:KdkEQR6Q0.net
根尾って案外打ってないのなホームラン通算21本なんや小園のほうが打ってんのな

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:49:40.27 ID:JN34dJM60.net
ネオは通算の打率もイマイチだし
ショートとしても??やから完全な身体ロマンやぞ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:50:37.34 ID:qyyaoVCdr.net
器用貧乏って感じ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:52:54.57 ID:5ylmM+jk0.net
高卒ショートって結構博打やからなぁ…
中位で太田のほうがええんちゃう

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:54:01.57 ID:PHIGYfEN0.net
太田は2位でオリックス行くんじゃねーかな

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:54:48.53 ID:10xuN4bw0.net
阪神は1位で小園指名するよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:55:39.79 ID:KdkEQR6Q0.net
根尾をショートで獲るとこあるんかこの子逆シングルできんやろ中日が地元枠で
ドラ1で獲りそうやけど投手兼外野ちゃうか

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:56:30.82 ID:JN34dJM60.net
まあ高卒ショートとして立派なレベルに成長したと言えるのは坂本と今宮くらいやしな

ショートは大学社会人ガチャでも良い場合もある
広島田中や西武の源田は社会人やしな

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 16:59:02.67 ID:5ylmM+jk0.net
金本が小園1位で行くとは思えん
甲斐野とかに行きそう

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:01:23.02 ID:KdkEQR6Q0.net
金本は高卒獲るならスラッガーがショートって言うてるから小園あるかもわからんけど
今年は大卒投手がええからな粒ぞろいやし

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:03:01.20 ID:lX1tfZSRd.net
1小園
2頓宮
金本ならこれや

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:04:43.84 ID:rjftmgX3a.net
1番取らないといけない高卒野手を無視して大卒取らんでいいよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:05:53.38 ID:5ylmM+jk0.net
鈴木だけはやめてほしい

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:05:58.72 ID:JN34dJM60.net
植田の後輩野手いないもんな

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:07:33.16 ID:p+ZY3t6j0.net
もう関西人はいいよ

基本、メンタル弱いんだもん


って根尾は愛知県の人か

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:07:48.29 ID:PHIGYfEN0.net
>>278
そんなにいいかなあ?
少なくとも左投手は壊滅的だな
鈴木翔も微妙だ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:08:47.07 ID:Den6vcbNa.net
小園→立浪
根尾→?
小園推しだが根尾はロマンだから根尾でもいいけどな

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:11:53.05 ID:KdkEQR6Q0.net
どちらかと言うと根尾のがメンタル弱そうやけどなこの子甲子園とか神宮大会
じゃ全然打ってへんやろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:14:16.55 ID:8DVxHu7Pa.net
>>251
金本は?

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:18:06.71 ID:D5HnoL1R0.net
>>253
矢野の功績じゃね
あと中谷を甘やかさないヤネキ

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:29:38.65 ID:eYSVEHvz0.net
>>285
根尾→松井稼頭央?
プロでショートやれるかわからんけど糸原でも守らせてるし金本的には大丈夫なんじゃねw

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:31:23.44 ID:NRmJ2mzZ0.net
根尾はプロでショートなんてまず無理
ショートの基本的な動きすら出来てない

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:31:49.82 ID:y43es3kR0.net
ロサリオの弱点はストライクからボールになる外スラ

ってそんなの誰も打てんだろうが

見極めて四球に出来るのだから良い選球眼

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:31:55.36 ID:lMUKegGq0.net
高校生なんか冬超えるだけで全然変わるのに何言ってんの

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:32:45.50 ID:enyVAelN0.net
>>291
ツライダーやん

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:34:01.30 ID:PHIGYfEN0.net
今年の1位は小園か甲斐野だろな
仮に甲斐野とれなくても東妻とかよさそうなのいるし
小園思いきって行っていいと思うが

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:34:22.97 ID:NRmJ2mzZ0.net
動きみりゃ分かるんだよ
グラブ捌きも足の運びもショートのそれじゃない
あんなん教えられてすぐ出来るもんじゃねえから

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:37:04.79 ID:D5HnoL1R0.net
明日は試合やれそうか

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:39:12.11 ID:At64Ejeoa.net
明日は雨降らんけどグランドコンディション悪そう

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:40:44.85 ID:ZF+czzb10.net
阪神は器具に金かけてるけど
コーチに一番金かけないとあかんわ
外からコーチどんどん呼ばないと

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:42:55.03 ID:yC4Vl3de0.net
2位だったのにコーチのクビがんがん切ってるようじゃ誰も来ない
岡田時代の再現だ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:43:49.39 ID:At64Ejeoa.net
片岡だけは切るべきやった

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:50:11.66 ID:op6eQ2+y0.net
すぐクビになるなら来ない
そんなもん

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:54:22.53 ID:nNWotFk30.net
外スラって8割ボールじゃね?

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:55:22.65 ID:JN34dJM60.net
>>302
フォークなんてほぼ全部ボールだぞ

佐々木や上原クラスはストライクになるカウント球のフォークもあったけどね

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:55:57.27 ID:K2qG9B/M0.net
西岡は引退試合をするべき選手だよな
でも、引退試合は甲子園のファンの前は違うよな
やっぱり西岡はロッテで引退するべきやわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 17:57:23.58 ID:r/t74xg3d.net
>>283
岐阜や

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:03:08.76 ID:eqG6yBQb0.net
西岡の記事見てきたで

発端は
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180218/tig18021805030013-n1.html
2018.2.18 05:03(1/3ページ)
阪神・西岡が右で一発!右肘&右肩を痛めた不安なし、18日練習試合出撃へ

この記事らしいで、記事どおりなら

これ書いた30代の記者が呼び出されて土下座を迫られ、即キャンプ地から撤収させられたとか
現在は内勤とか

まあ記事どおりなら、本人と広報は否定しとる記事で

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:06:31.76 ID:KdkEQR6Q0.net
30代ってことは越後屋じゃねーなw西岡も謹慎しとけ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:07:18.17 ID:tZ29wDj50.net
>>306
しょーもない記事やな

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:07:35.13 ID:PHIGYfEN0.net
>>306
何が気に入らんかったのかよくわからんな

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:11:45.33 ID:4Iuyx5j/0.net
>>300
坂本さえおらんかったら

矢野 バッテリーコーチ兼打撃コーチ
でよかったんやけど

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:12:31.64 ID:4Iuyx5j/0.net
>>304
ロッテでは嫌われてるからないでしょ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:13:06.68 ID:eBmPHo7D0.net
新潮立ち読みして来たけど「しばらく内勤」と書いてあったからもうトラ番に復帰してるんでは
無事に復帰したから記事にしたんちゃうかね

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:14:14.60 ID:2pz+wFyF0.net
>>306
何に怒ったのかさっぱり解らん
記事書かれへんやん

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:17:33.24 ID:pFOVswU6d.net
もう一人野手の外人獲ってほしかったわ。ロサリオだけでは貧打解消しそうにない

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:19:00.31 ID:4Iuyx5j/0.net
>>314
来季はメッセの代わりに野手入れれるけど
今そんな余裕ないかな

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:20:27.94 ID:lMUKegGq0.net
>>314
今野手の外人取るなら打てるやつよりショート取るわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:21:40.60 ID:NxS4Bouka.net
外人ショートなんて良い選手来るわけないだろアホ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:22:19.53 ID:PHIGYfEN0.net
ショートの外国人ってエルナンデスくらいやれれば御の字
普通くらいで元横浜のエリアン

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:22:44.95 ID:4Iuyx5j/0.net
シーツにシーツ探してもらうしかないな

320 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 18:23:00.95 ID:Ss3u45JQ.net
ミドルブルックス来てたらショートやろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:23:21.47 ID:4PIoVkvtd.net
ABC
関本「能見と高橋、藤浪と才木が同じ日に投げてるってことはここで競争してローテを考えている
なので(先発が)1人しか投げなかったメッセ秋山小野は確定で岩貞あたりは相当焦ってるはず
あと今打線がまったくダメなのはよかったと思う
打者の好調期間は2、3週間しかもたない。今好調だと開幕あたりに絶不調がくる可能性があるから今不調なのはいいこと」

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:25:09.35 ID:4Iuyx5j/0.net
シモンズレベルの凄まじいショートをNPBでも見て見たい気もするな

ソフトバンク、シモンズ10億くらいで獲ればいいのに、カネ無限にあるでしょ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:26:01.32 ID:lMUKegGq0.net
レフトとライト埋まっててサードはキャンベルとかドミンゲスレベルで精一杯やぞ
糸原西岡より使えたらええんやから
ショート取るか追加補強なんかやめとくかの二択しかないし

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:28:33.79 ID:Den6vcbNa.net
肩の強さってほんと魅力だよな
日本は基本にうるさすぎるのかな
アウトに出来ればなんでもいい時代に代わっていくだろうよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:29:12.30 ID:5ylmM+jk0.net
最悪ロサリオが駄目でもケニスバルガスがいるから
ケニスバルガスを信じろ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:29:41.65 ID:kTetS4+O0.net
そういや昨年のオープン戦って、上本出っ放しで打ちまくってたっけ?

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:30:01.43 ID:4Iuyx5j/0.net
>>324
肩もそうだけど、外国人はリストが異常に強い

ここだけは日本人ではどうにもならないところ

テイクバックの時間いらんわけやもんなぁ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:33:10.64 ID:INbhvSLbr.net
シモンズはベッドしか知らない

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:33:16.55 ID:PHIGYfEN0.net
獲得出来そうなショートってこんなレベルだと思うぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブレンダン・ライアン

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:37:31.76 ID:4Iuyx5j/0.net
>>328
シモンズはまじで変態よ
160km近く投げるし

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:40:51.27 ID:JX6uV0Tzd.net
>>322
なんで今より低い年俸で島流しにならなアカンのや

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:42:20.29 ID:3YKZyzvh0.net
ドリスをショートに再コンバートしたらどうや?
今のドングリ供よりは面白そうw

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:42:25.11 ID:enyVAelN0.net
アイツとれよ
トゥロロッキー?みたいなの

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:42:36.49 ID:Den6vcbNa.net
そろそろ助っ人でキャッチャー取るってのもアリなのかもしれないな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:43:46.59 ID:INbhvSLbr.net
>>330
マジか今宮153キロどころじゃないな

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:43:55.14 ID:chOAK3PLd.net
>>333
トゥロウィツキーの年俸は2000万ドルだから
日本に来させるにはどんなに少なくとも30億円は必要だな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:44:26.37 ID:3YKZyzvh0.net
メジャーのキャッチャーってリードせんねやろ?
日本では無理くね?

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:45:20.98 ID:Y3zYLZRY0.net
>>306
サンスポって高山や上本とかも
「・・・」
これが多いな。
話すなって言われてるんかな?

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:46:02.03 ID:chOAK3PLd.net
サンスポって出禁なんじゃなかったっけ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:46:46.62 ID:FrqgLV9J0.net
日本と違って有望選手は野手行くからな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:47:09.45 ID:TV6xtvuIa.net
虎ウトとれや

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:48:10.86 ID:4Iuyx5j/0.net
>>331
今8億のはず

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:49:19.20 ID:lMUKegGq0.net
>>342
7年契約中で8億→11億→13億→15億までもう決まってるぞ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:50:22.72 ID:Den6vcbNa.net
キャッチャーポージーあたり取れるんじゃないか ショートイグレシアスも

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 18:55:46.80 ID:tZ29wDj50.net
>>338
高山はスポニチにはペラペラ喋ってんのにな

346 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 18:57:38.26 ID:8VI0EtKHS.net
>>306
サンスポ出入り禁止キター

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:00:18.17 ID:4Iuyx5j/0.net
>>343
そうなんやね
バッティングも年々良くなってるもんね
残念

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:00:33.17 ID:pFOVswU6d.net
>>334
ロサリオか

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:00:35.36 ID:J8OWn5kBd.net
鳥谷はサンクチュアリとか書かれても怒らんのか

350 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 19:03:17.15 ID:8VI0EtKHS.net
サンスポの記者実際に土下座したんだろうなw
30台のおっさんが土下座うけるーw

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:10:55.09 ID:awnD/r2hM.net
>>306
これの何処が土下座させる様な内容なんや?
普段から嫌ってるとしか考えられないな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:15:21.21 ID:F4mfZNZT0.net
>>321
問題は不調が2、3週間で済むかどうかやな。

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:19:33.12 ID:awnD/r2hM.net
>>352
今不調なのは良いキャンプをおくれた証拠だよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:21:12.41 ID:1EnJqrBy0.net
>>352
江越はもう3年目にはいるけど

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:24:00.70 ID:F4mfZNZT0.net
ちょっと何言ってるかわからない。

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:37:10.39 ID:PnBFH8BNM.net
しかし何でまたみんな一気に冷えるのか
好調なやつは二軍からきた上本だけという

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:38:48.46 ID:14R/uXC90.net
>>339
確かそうだよなー
取材に答えてないのに心情描写のような事を書かれるのはイラッとはするかもね

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:41:30.56 ID:vwAlEjt90.net
まあでもこの2試合に関してはゾーン広いのとDeの先発が良かったわあんまり打てるようなコースに来てない

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:42:36.78 ID:FrqgLV9J0.net
>>306だけやとわからんなー

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:56:42.83 ID:YoKsxx5ba.net
>>356
冷えたんじゃなく相手が1.5軍になって地力がばれてるだけ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 19:58:00.79 ID:IcYPWQ3Wd.net
ABC
上本が絶好調ですけど?
関本「そうだけどセカンドは鳥谷で決まったし難しいね。鳥谷も休養はあるだろうが福留のように週一で必ず休むことはないだろうし、試合の終盤に鳥谷の守備固めでは(上本は)使えないし
鳥谷がスタメンで出ないときにしか出るチャンスがないね、それでも鳥谷の連続出場の記録があるからフルで出ることはできないしね、セカンドでしか出れないのがなぁ・・・
上本本人も開幕に間に合えばいいと思って調整してたはずなんだけど鳥谷が(セカンドに)来てしまったから1ヶ月ほど早めて仕上げて今アピールしているね、これを首脳陣がどうみているんだろうね」

362 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 19:59:29.92 ID:8VI0EtKHS.net
ていうか失礼な記事書いた記者だけでなく
大阪本社社長はもとより東京本社の社長が土下座しないとダメな案件やん
このままサンスポがタイガース閉め出されたら新聞が休刊してまう

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:04:10.20 ID:nNWotFk30.net
西岡ごときにそこまでの力ないやろw

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:08:23.86 ID:FXv9eVbfa.net
サンスポには今回だけでなく過去も含めて不満が爆発してそうだな
取材受けた時と内容が曲解されてるとかありそうな新聞だし
ファンが見ても気持ち悪い文体、内容の記事が多いんだよな

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:09:19.51 ID:HQKMpRmFa.net
やっぱり上本はもうキャッチャーにいくしかないわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:10:43.33 ID:zytkECLk0.net
原口あたりでソフバンから野手もらおう
ピッチャーの方がええか

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:11:17.32 ID:3YKZyzvh0.net
鳥谷ありきのチーム編成はやめてほしいな、もう十分やったやろ、セカンドとしての総合力で見たら鳥谷より上本やで

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:15:19.13 ID:4Wf926MV0.net
サンスポは今までデマ広めてきた各選手に土下座して回れよクズが

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:16:29.33 ID:HQKMpRmFa.net
まあ上本が今までに体力無しスペ改善して守備克服してレギュラー取ってれば良かっただけだから仕方ない
現状キャッチャーが穴なんだから2番キャッチャー上本で回していくしかないと思う

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:17:09.94 ID:wLQ2grJF0.net
>>369
すぐケガしそう

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:18:11.84 ID:5ylmM+jk0.net
鳥谷が決まってるって頭おかしい

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:20:51.03 ID:enyVAelN0.net
そらそうやん
鳥谷福留糸井は固定

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:21:05.18 ID:zytkECLk0.net
編成はなー
清宮とれてたらどうしてたんだw

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:21:31.42 ID:cgK7K0J9r.net
>>371
決まってるもんはしゃーないやん
上本がここから.600 5本打っても開幕は鳥谷や
仕方がないんや

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:23:41.96 ID:GYMb29of0.net
関本「今、結果出てないのはむしろ良かった」
https://youtu.be/ZPjq25X_Fk8?t=319 5:19〜

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:27:14.86 ID:J8OWn5kBd.net
上本使えないのは大山を無理に使おうとするからやろ
普通は上本鳥谷が健康なら開幕大山は出番ないよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:28:34.51 ID:x4L0Uq4y0.net
セカンド上本
サードは鳥谷・大山

何でこうならないのかね

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:29:47.46 ID:GYkC0W0d0.net
>>377
普通ならそれが自然だけど
うちは普通じゃないから

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:31:09.02 ID:6bhrznXB0.net
金本が大山に賭けてるだけ
よほど酷いなら鳥サードに戻るんやろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:32:06.72 ID:HQKMpRmFa.net
大山って待ちに待った強肩強打のサードの生え抜きレギュラー候補だし若いし ベテランの域に差し掛かった上本よりそりゃあチャンス上げたいだろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:32:59.27 ID:7ytw1jOu0.net
>>377
わいもそうするで
左右P対策で使い分けや

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:35:29.28 ID:cy3ukuvsd.net
鳥谷と上本やったらトータルで見ても上本の方が力は上やろ
無理に鳥谷をスタメンで使う必要はない

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:39:09.23 ID:IcYPWQ3Wd.net
10年以上レギュラーとして結果出し続け一昨年不調でレギュラー剥奪、そして去年レギュラー再奪取した鳥谷と
金本政権以前から今まで一度も年間通じて出たこともレギュラーとして信頼を得たこともなく去年のオフに手術してどこまで持つわからない上本
を比べたらそら鳥谷を使うだろうな

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:39:13.94 ID:J8OWn5kBd.net
>>380
そういう期待はわかるけど、焦りすぎ
1シーズンは長いし、4月は2軍で試合にでればいい

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:41:56.14 ID:5ylmM+jk0.net
サードで鳥谷大山併用するよね普通

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:43:04.36 ID:HQKMpRmFa.net
焦りすぎと言うか鳥谷をセカンドにコンバートさせてまで金本に使わせたいと思わせたんだろ大山は年齢込みでだと思うけど
上本はその時いなかったんだから鳥谷より使わせたいとアピールすれば良いじゃん

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:43:11.17 ID:O9PExwTQd.net
というか普通に実績無い大山がオープン戦で成績残せないのならサードは併用せずに鳥谷で行く

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:46:28.84 ID:yC4Vl3de0.net
>>387
若手を抜擢する場合はイレギュラーな起用は当然あるよ
そこは監督の裁量範囲内

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:46:29.92 ID:9IR20xH3p.net
大山クラスが鳥谷どかしてもサード用意されるのは当たり前
鳥谷どいてくれとなる

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:48:03.38 ID:5ylmM+jk0.net
高山
大山
馬場

うーん

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:48:37.37 ID:ECg+qkng0.net
鳥谷の守備力考えたらセカンド不安すぎる

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:49:15.16 ID:HQKMpRmFa.net
もともと金本は生え抜きレギュラーを作りたがってるしそれに関して何の不満も無い
長年レギュラー取れなかった上本が今更レギュラー取れるかって考えると難しいだろうし
若手でレギュラー候補にチャンス与えられたら良い事やん 応援するだけだろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:49:47.12 ID:Xl4j30Ap0.net
大山クラスw
阪神ファンの中で今年の流行語大賞候補やな

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:50:01.51 ID:GYkC0W0d0.net
鳥谷も守備の負担で打撃が落ちる可能性もあるよなあ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:51:12.31 ID:yC4Vl3de0.net
実績とか2軍で数字残してとかそれが全てじゃない
監督が判断して抜擢するケースはどこのチームでもいつの時代でも普通にある
その結果の責任は当然監督が負う

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:51:18.11 ID:chOAK3PLd.net
鳥谷は左投手打てない時点でレギュラーは無理だよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:52:34.47 ID:9IR20xH3p.net
クラス大山のタオル欲しい

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:55:01.24 ID:J8OWn5kBd.net
>>395
抜擢とかそんなギャンブルする必要がどこにあるのか分からん

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:56:15.57 ID:w9Muwns10.net
どう見ても鳥谷使いがための上本はずしじゃん

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:56:36.52 ID:HQKMpRmFa.net
シーズン始まってからでも鳥谷が左投手に弱点あるしセカンドコンバートしたばかりだし上本にも付け入るすきはあるだろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:58:12.71 ID:zytkECLk0.net
鳥がスタメン外すのは50試合すぎてるな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 20:58:40.61 ID:H8arQdqH0.net
今年は大山中谷糸原心中でええんやない一人3割か30本打ちゃお釣り来る
来年矢野が優勝してくれる

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:00:07.16 ID:3d2SO3U40.net
鳥谷はレギュラーと明言されてたんだから
上本は大山との比較に負けたんだよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:01:00.58 ID:chOAK3PLd.net
別に大山もレギュラー確定って決まった訳ではないけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:02:07.49 ID:yC4Vl3de0.net
チームは生きた人間の集まりだから全ての采配や起用がギャンブルといえる
どこにどう賭けるかは監督次第

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:02:22.33 ID:J8OWn5kBd.net
上本が不満を感じてFAで出ていくことも考えられる

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:03:19.95 ID:HQKMpRmFa.net
大山は現状まだ若手のレギュラー候補って立ち位置だよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:05:24.09 ID:eBmPHo7D0.net
現球団に不満は無くてもFA獲れば移籍にチャレンジする選手は多いから

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:06:06.00 ID:3d2SO3U40.net
>>406
大和みたいにレギュラー確約条件に出て行くなら仕方ない
欲しがるセリーグの球団があるとは思えんけど
中日かなと思ったが、今年から周平がセカンドやるみたいだし

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:06:06.15 ID:5HZJJwPKa.net
そもそも阪神は他球団でやろうって感じの選手がFA取ることほとんどないからな

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:06:59.64 ID:yC4Vl3de0.net
FA移籍を怖がっていたら何も出来ない
そもそも選手の権利だし好きにしたらいいだけ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:07:31.67 ID:HQKMpRmFa.net
FAは仕方ない 夢があるし
大和でも1億プレイヤーだろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:08:49.09 ID:5HZJJwPKa.net
FAしなかった俊介でもそれ込みで2年契約勝ち取ってるしな

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:11:06.58 ID:6bhrznXB0.net
中谷が4三振した時は20本打てるなんて思いもしなかったから大山に賭ける気持ちもわかるよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:12:07.23 ID:J8OWn5kBd.net
>>405
まず鳥谷をセカンドにコンバートするだけで守備のマイナスがあるから
そういうマイナスを受け入れて大山を使うのはギャンブルすぎる

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:14:08.34 ID:lMUKegGq0.net
大体期待の大型サードは3年目までにはレギュラー取ってる
村田は1年目小久保は2年目松田は3年目や

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:20:35.88 ID:dqqKyuYvr.net
>>298
西武の打撃コーチは乱獲するべきやわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:21:28.09 ID:J8OWn5kBd.net
>>411
必要な戦力が出ていったら弱くなるよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:21:28.29 ID:hhPHr4X/0.net
>>375
うちの不調も気になるんやけど
セリーグ他球団の好調ぶりも気になるねんな
Deの投手陣好調や巨人のルーキーはじめ
若手の好調なんかが気になる
難義やな

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:31:25.94 ID:SBgnoFXZ0.net
心配せんでもナイター始まったらみんなやりはります

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:33:18.41 ID:XTPRubuT0.net
え〜
https://i.imgur.com/q4jFdvZ.jpg

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:33:50.61 ID:l6jm5TKT0.net
まぁシーズンで打てばええ
シーズン入ってOP戦で打ってた若手が全く打てなくなるのは毎年恒例

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:36:05.36 ID:NPx9D4yka.net
巨人の若手で唯一欲しかったのは奈良智弁で阪神ファンだった岡本
代わりのスペ山はスペ改善して気持ち晴らしてくれ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:39:00.76 ID:6bhrznXB0.net
岡本もいい感じらしいな
高卒大砲候補欲しいね

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:41:00.09 ID:eqG6yBQb0.net
まあオープン戦の打撃成績が=シーズンの成績にリンクするて
まずねえから

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:43:38.97 ID:eqG6yBQb0.net
金本監督、星野元監督追悼試合に特別な思い
ロサリオ、登場曲はラブソング「愛を伝えられる」
岩崎、次回登板は“対打者”をテーマに
能見、投手指名練習に参加せず休養
岩貞、緩急を意識して2度目の登板へ
松田、開幕1軍へ執念燃やす「チャンスは少ない」
【2軍】植田“武器磨き”に意気込む
【2軍】江越、1軍再合流へ「まず守備や走塁」
阪神、甲子園からあげ祭を開催
メッセ イチローのマリナーズ復帰

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:43:59.79 ID:5ylmM+jk0.net
追悼試合か…
オープン戦だから別に構わんのだけどこういう試合弱いイメージあるなぁ
中村GMのときもクマさんのときも負けたよな

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:45:07.13 ID:w3sPM3X90.net
上原巨人てどんなバレかたよ笑うわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:46:39.31 ID:NRmJ2mzZ0.net
3月末になっても打線が低調だったら心配すりゃいいよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:47:01.08 ID:NPx9D4yka.net
星野元監督の追悼試合を中日とだろ
どっちが勝っても成り立つんだよな

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:47:44.32 ID:g4SsNq300.net
>>298
これでも外部から呼んでる

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:48:28.09 ID:lMUKegGq0.net
江越2軍でも元気に三振してなかったっけ
1軍合流するんか

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:49:34.19 ID:l6jm5TKT0.net
江越は守備固めと代走で普通に使えるから

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:51:41.95 ID:tZ29wDj50.net
江越上がるんか

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:51:53.06 ID:gLusrhqL0.net
星野が推してたのもあるんかな

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:52:44.15 ID:5ylmM+jk0.net
再合流へ頑張ります的な意味じゃなかろうな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:52:58.55 ID:eqG6yBQb0.net
まあ島田落ちたしね、江越

糸井、福留、中谷、俊介、(ここを)→高山 緒方 江越

残り一枠をめぐる争い

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:54:30.15 ID:op6eQ2+y0.net
勝利の神の江越になれるか!

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:54:42.41 ID:tZ29wDj50.net
>>436
9日に再合流する事がわかったって書いてある

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:55:43.14 ID:eqG6yBQb0.net
>>436
多分再合流(確)ぽい

左打席ではまだ速い球対応出来ねえので、守備走塁からアピールしたいて

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:56:20.51 ID:5ylmM+jk0.net
>>439
>>440
ありがとう

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:56:23.80 ID:GYkC0W0d0.net
打てない島田の強化版江越

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:56:34.23 ID:b4lFZ2T/d.net
>>426
1番下端折りすぎやろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:57:14.76 ID:XlDOiC64M.net
江越は矢野が幽閉してくれるから安心とか言うてるやつおったな

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:57:43.85 ID:3jBSHRXp0.net
世界の江越をオープン戦限定でみせろよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:57:53.83 ID:NPx9D4yka.net
左打席のおかげで右の時での意識も変わったって言ってたから期待
俊介を越えろよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:58:10.37 ID:5ylmM+jk0.net
メッセもコラムに書いてたけどイチローがホームラン競争でたら凄いんだろうなぁ
メッセだけじゃなく他のメジャーリーガーも結構な人数が同じこと言ってたし
練習凄いらしいね

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 21:59:15.98 ID:BhYJVy0Q0.net
俊介もまだわかんないんじゃないの

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:00:53.72 ID:InmjwIay0.net
このOP戦はセンター低レベル争い真っ最中やからな
つけ入る隙はある

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:02:10.52 ID:NPx9D4yka.net
おそらく糸井 福留 中谷ぐらいだろ確定してるのは次いで高山 俊介 緒方の並び
江越は俊介越えれば一軍だぞ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:03:44.42 ID:ziQDQAAk0.net
おお
俺の江越が帰ってくるんか
まあ開幕までの命だろうが楽しみだなあ

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:04:06.08 ID:eqG6yBQb0.net
3日 遊飛、右飛、三ゴロ、二安打、右飛
4日 ニゴロ、右安打、三ゴロ、空三振
6日 空三振、一線2、空三振、空三振
7日 見三振、空三振、投ゴロ


ロマンにあふれるだろ
とらせんのマスコットの直近二軍や

6日の三振か長打かのスタイルよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:04:19.48 ID:op6eQ2+y0.net
余命半月の江越

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:04:44.47 ID:s1wZ7MlF0.net
>>452
ひえーw

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:05:45.30 ID:InmjwIay0.net
OP戦センター争い

山 俊 .278
緒方 凌介 .222 1HR
中谷 将大 .222
俊介 .222

今んとこ高山が抜けてるのか
それにしても熾烈な酷い争いやw

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:07:17.13 ID:InmjwIay0.net
江越も.222打てば競争に入れるで!

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:07:31.26 ID:iTdk1Lfc0.net
>>377
大山クラスやから

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:09:41.72 ID:5ylmM+jk0.net
結局左でもタイミング音痴なのは治らんのやな

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:10:10.37 ID:ziQDQAAk0.net
いや、大山育てたいから上本と鳥谷が併用というのはわかる
西岡糸原の併用はあまりわからん

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:11:03.32 ID:InmjwIay0.net
矢野が空振りせん江越はあかんとか言って空振り容認してたんやろ?

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:11:11.72 ID:NPx9D4yka.net
ってか代走守備固めとしてでも江越 普通に開幕残る可能性あるよな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:11:15.05 ID:T9PCfDKE0.net
江越の左打ちあんま気に入らないなぁ
右打ちだけで良いと思うんだけど

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:11:37.62 ID:eqG6yBQb0.net
まあオープン戦の成績だけで
去年のまでの実績、去年残した成績をリセットして
また0からなんて訳ないし、なんというかプラス補正ポイントは入るよ

競争は競争だけど、スタート地点が同じではないという

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:13:30.53 ID:NPx9D4yka.net
>>459
西岡はサボらさんために持ち上げてるだけだろ
戦力だけどスタメンで使っていく選手では無い

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:15:21.41 ID:4Wf926MV0.net
>>460
まあ良いんじゃねーの
ゴロだろうが三振だろうがアウトはアウトだし

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:16:34.09 ID:5HZJJwPKa.net
>>444
それ江越トレードニキやからなんのアテもならん
一年中妄想振り撒いてるお方やし

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:16:35.56 ID:lMUKegGq0.net
西岡は基準点みたいなもんやな
試合出たけりゃこれくらいは超えろと

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:16:49.22 ID:AO7cq+xEx.net
ではここで先日のサゴシのツーベースを見てみましょう

https://www.youtube.com/watch?v=llPB4MNuoAE&feature=youtu.be

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:20:06.39 ID:eqG6yBQb0.net
>>468
左で打ったんやな
一塁線の二塁打

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:21:33.82 ID:InmjwIay0.net
>>468
高山っぽい

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:22:21.72 ID:PHIGYfEN0.net
>>468
もうこれ大和のスイッチより上手いだろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:23:06.50 ID:8k8mDWLL0.net
>>469
こないだ摂津からも打ってたよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:23:24.56 ID:l6jm5TKT0.net
高山はそれぐらいじゃセンター取れない
守備が下手くそやのに

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:24:04.67 ID:5HZJJwPKa.net
江越は左でも当たったらそら打球鋭いよ
ただ当たらん
振り遅れてる

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:24:18.28 ID:3YKZyzvh0.net
>>460
俺もそない思うで、矢野はやはり坂本が絡まなければ有能

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:24:33.26 ID:F4mfZNZT0.net
西武のスタメンがロマン溢れすぎてて泣けるわ

明日からメヒアも一軍合流で

9 秋山
6 源田
2 森友
3 山川
D メヒア
4 浅村
5 中村
7 外崎
8 金子侑

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:24:49.19 ID:10xuN4bw0.net
反対方向ばっかじゃないのが何気に凄い

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:26:07.50 ID:InmjwIay0.net
打球が速いからボテボテの内野安打が稼げないとか左やる意味

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:26:11.52 ID:8k8mDWLL0.net
というサゴシが実戦で打ったヒット全部ライト方向のような

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:28:50.38 ID:NLlzMLJ4a.net
>>322
ヤンキースから10億でシモンズを獲得出来るわけねぇだろ、遊撃のレギュラーを手放すわけない

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:30:11.96 ID:PHIGYfEN0.net
>>476
強い

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:30:39.73 ID:eqG6yBQb0.net
初めて半年なるかならないか?でしょ
当たって安打出るだけですごいよ、まあまだストレート対応出来ん言うてるみたいやけど

一年じっくり今年やって
どんなもんになるか

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:31:17.05 ID:NLlzMLJ4a.net
>>476
秋山 右翼
源田 遊撃
浅村 二塁
山川 三塁
森友 捕手
メヒ 指名
中村 一塁
金子 左翼
外崎 中翼

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:32:43.95 ID:PHIGYfEN0.net
※訂正【オープン戦先発予想(9日)】

阪神・メッセンジャーー中日・小笠原(甲子園)
オリックス・西ー巨人・野上(ほっと神戸)
楽天・美馬ー西武・高木勇(倉敷)

#スポニチ #オープン戦

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:33:48.81 ID:PHIGYfEN0.net
多分明日のメッセは球速出ないから点はとられないけどそれなりに打たれそう
でも金本が「開幕までには修正できる」って言いそう

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:34:57.44 ID:PjNNS/Ahr.net
山川もよく出てきたな
阪神ならおかわりの真似しろ言うて消えてそう

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:36:51.12 ID:yC4Vl3de0.net
西武の優秀な野手は次々出てきて凄いけどみんなブサイクでちょっと感動する

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:37:35.33 ID:G2WRG7Lr0.net
監督が開幕投手頼んだベテラン投手に対して
マスコミの前で「開幕までに修正できんかもな」とか言うたらあかんしな

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:37:37.04 ID:NPx9D4yka.net
ここで小笠原とか大山ドンマイだな
去年全然だっただろ確か

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:38:17.11 ID:iTdk1Lfc0.net
>>468
もっとライナー性のやつと思った

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:39:05.25 ID:F5y1o7OKd.net
>>486
速球に対応できなくて消えてる
守備たらい回しにされて打撃に専念できずに消えてる

どっちか選べ

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:40:34.99 ID:s1wZ7MlF0.net
えー明日小笠原かぁ
いくらOP戦とはいえメッセの日は勝ちたいんだが

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:48:09.29 ID:lTKOOxjQd.net
obc越後屋

「西岡…」
西岡がショート守って、セカンド鳥谷、レフト福留、ライト糸井が開幕スタメンになったら、金本監督の掲げる若手育成路線が……

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:51:35.69 ID:yC4Vl3de0.net
金本の掲げる若手育成路線が頓挫したら和田復帰で越後屋Vサインってことでw

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:53:43.47 ID:PjNNS/Ahr.net
金本ってまだ若手育成路線なんか?
もう辞めたんちゃうの

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:55:35.58 ID:lMUKegGq0.net
金本の目標は常勝軍団を作ることであって別に優勝なんか義務付けられてへんぞ
マスコミがやたら煽ってくるだけ

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:55:44.74 ID:InmjwIay0.net
しかし中谷もそろそろ上げていかんと
何のための競争やったんてなりそうな数字じゃさすがにマズイ

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:56:31.08 ID:9VEP2gAxd.net
若手野手育てるんならラッキーゾーン復活よ

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:57:35.05 ID:InmjwIay0.net
>>486
西武の打撃部門はほんま怖い

だってさ、山川はおかわりとはタイプが違うんだというところから指導始めてるんやで
全員横並びの練習しかさせん阪神とは違う

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:57:36.52 ID:NLlzMLJ4a.net
>>496
就任会見で常勝軍団を作るとも言ってたが、
3年を目安に優勝を目指すとも言ってた!

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:58:21.68 ID:s1wZ7MlF0.net
今年優勝目指してるんちゃうん?

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:58:33.59 ID:49101RaY0.net
和田が首の最も大きな理由は観客動員や球団売上だろうから
絶対戻る事はないやろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:58:43.08 ID:yC4Vl3de0.net
金本を叩くには若手育成達成度を叩けってことになってる
育成したらしたでその選手を目の敵にする二段構え

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:59:09.25 ID:lMUKegGq0.net
>>500
だから両方目指すんやろ?
若手育成捨ててまで優勝だけ目指すようなことはやらないってこと

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 22:59:53.43 ID:6bhrznXB0.net
去年のオープン戦打率下位を見たら落ち着いた
4割近藤が1割台で

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:00:11.70 ID:yC4Vl3de0.net
西武は高校時代の中島に甲子園に出るなと指示する前から野手のドラフトがうまい
投手は目立たないが

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:00:49.31 ID:s1wZ7MlF0.net
しかし広島と巨人に負け越してるようでは優勝できんわな
今年はどうやろか

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:00:52.02 ID:asUdYtMRa.net
>>499
それに囚われてた時期は、山川にもあったんだけどね。

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:01:03.05 ID:NLlzMLJ4a.net
>>504
でも、1年目が終わった時に若手が結果ださなかった補強すると思いっきり言ってたやん!

510 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/08(木) 23:02:49.72 ID:8VI0EtKHS.net
>>502
あのガラガラは超絶にきしたな和田時代w
あの頃阪神ファンやめてた人多そう

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:03:43.35 ID:mBRAPQyLx.net
西武が上位指名する気やった大山と江越はひいき目なしに素材は間違いないはずなんやが…
西武やったら上手く育てられたんかなとか思いたくないで

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:03:52.05 ID:lMUKegGq0.net
>>509
そんなもん極論やし強いとこは育成も補強も両方やるんや
今もショートとセンター空けて競争煽ってる上に強引ぎみにサード大山にしようとしてるやろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:04:28.99 ID:PjNNS/Ahr.net
ショートとセンターは勝手に空いてるだけやろ

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:05:26.26 ID:WOBncAR50.net
明日試合できそうか

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:07:10.74 ID:lMUKegGq0.net
>>513
糸原にショートやらせるくらいなら鳥谷戻せって散々言われてるのにやる気ゼロやん

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:08:32.20 ID:yC4Vl3de0.net
西武の野手育成は阪神のそれとは歴史が違いすぎ
阪神の生え抜き野手の育たなさは異常だから

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:09:17.87 ID:s1wZ7MlF0.net
鳥谷のショートはもうええわ・・・

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:10:18.67 ID:NLlzMLJ4a.net
打率トップ10
@シリアコA中村晃B横尾C鈴木大地Dパラデフ
E銀次F北條G木村文H高山I桑原

打率ワースト10
@ロペスAマギーB安倍C中島卓D重信
E山川F近藤G中村剛H堂林Iゲレーロ

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:17:51.67 ID:InmjwIay0.net
OP戦悪くてもシーズン活躍できる選手ってのは
けっきょくそれなりのポジションが用意されてるか層が薄いポジションか
競争が激しいポジションはOP戦ダメならシーズンノーチャンスやし

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:21:06.72 ID:NLlzMLJ4a.net
>>519
シリアコとバラデフは全く活躍できなくて、
マギーとゲレーロはシーズンでは大活躍

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:24:53.43 ID:InmjwIay0.net
>>520
キャンベルヘイグとロサリオみたいなもんやろ

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:25:09.37 ID:yMBru0Kw0.net
西武はとりあえず三回フルスイングして来いって言う指導方針だから江越にはぴったりだな
選球眼の良い大山はみてまえ打線の方が合ってると思う

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:28:35.70 ID:J8OWn5kBd.net
江越はもう無理やろ
話題にする選手でもなくなりつつある

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:28:51.66 ID:NLlzMLJ4a.net
>>522
外崎が活躍して江越が活躍できない

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:31:45.17 ID:mBRAPQyLx.net
まあ江越みたいな守備走塁はもともと使える打撃ロマン枠さえ育てる気になれんのなら
この先打撃ロマン枠なぞ一人たりとも取る必要はないわな
それがはっきりするだけでも存在価値はあった

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:35:23.81 ID:vbiG8WGKa.net
正直江越を育てられへん球団なんだったら今後ロマン派には手を出さん方がいいわ
選手も球団もメリットがない

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:00.59 ID:vwAlEjt90.net
鳥谷大山中心のチーム編成やからな
脳筋はタチ悪いわ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:37:15.52 ID:J8OWn5kBd.net
>>525
もうぶっ壊れとるし無理やろ

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:38:25.14 ID:tJXpGFIe0.net
金本が鳥谷と大山がレギュラーで上本控えっていつ言ったん?
そういう記事あるんか?
まだなんも明確に決まってないんちゃうんか

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:39:40.29 ID:enyVAelN0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1481304.jpg

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:39:58.95 ID:l6jm5TKT0.net
守備走塁がチームでも上位レベルで玉に当たれば長蛇
使いやすい選手ではあるけど、金本は我慢して使おうとはしないのはなぜなんだろ
足早くない守備下手くそな選手ほど使いたがるよね

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:40:56.21 ID:J8OWn5kBd.net
江越は去年2軍で打率.179やで
今後活躍するかもしれんって人がいるなら出てきてほしいわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:41:42.45 ID:lMUKegGq0.net
>>531
金本の1年目相当江越我慢してた覚えあるんですけど

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:41:44.32 ID:ZcGbOZfq0.net
打撃成績の安定度で言えば鳥谷は外せんやろ
大卒であの歳で2000本打って鉄人やし
こんなに計算できる奴なかなかおらんわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:42:48.62 ID:XlDOiC64M.net
>>529
上本に関してはレギュラーの鳥谷にも休養は必要やからねみたいなこと言うてた

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:41.89 ID:yMBru0Kw0.net
ダントツで1番人気のスーパースターだし鳥谷は外せんわな

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:42.53 ID:vbiG8WGKa.net
>>529
大山がレギュラーとか言ってた記憶は無いな

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:43:58.60 ID:lMUKegGq0.net
そら最初は鳥谷レギュラーって言うやろ
なんか問題出たらコメントが微妙になっていって気がついたら上本が出てるわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:45:04.69 ID:c3mueHApd.net
江越がいつの間にか打撃ロマン枠になってるのほんと面白い
今の江越はドラフト前の評判通りに収束しとるだけやろうに

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:45:27.13 ID:vbiG8WGKa.net
今年は陽川が出てきそうなんだよな
一軍で慣れれば力はある
四球も選べたりもしてきてる

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:45:27.81 ID:XlDOiC64M.net
金本って守備は上本と鳥谷どっちがマシやと思ってるんやろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:23.13 ID:PjNNS/Ahr.net
>>541
鳥谷やろな

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:33.33 ID:J8OWn5kBd.net
>>541
鳥谷の方がマシやと考えとると思う
その辺がダメだよね

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:48.44 ID:8LHlLcBk0.net
上本はずすのいろいろ変だよな

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:49:48.80 ID:l0jrAOM40.net
鳥谷馬鹿にしとるけど普通に去年もレギュラークラスの成績だからな
使いにくいし物足りないってのも分かるけど
間違っても西岡なんかと同類ではない

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:51:50.93 ID:yMBru0Kw0.net
現役時代あれだけ献身的に介護して貰ったんだからそら過剰評価するわな
長いプロ野球の歴史の中でショフトというポジションをこなしたのは鳥谷だけや

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:15.86 ID:i8owPEZxa.net
>>540
陽川って今年のオープン戦に限った事じゃなく
9回にしか結果だしてないんじゃないかな
なんか印象的に

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:30.29 ID:l0jrAOM40.net
セカンド上本、サード鳥谷でええのに
大山はもうちょっと実力ついてからでええわ
現状江越と大して変わらんやろ

若くて力のある選手が台頭するのが若返りであって
ただ若いだけで実力ない選手を無理矢理捩じ込むのは違う

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:43.14 ID:3d2SO3U40.net
上本推しは開幕したら現実を知ることになるんだけどね

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:52:48.10 ID:vbiG8WGKa.net
鳥谷と上本だったら自分が監督だとしても普通に鳥谷優先的に使うけどな
上本信用出来ねーし

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:10.98 ID:J8OWn5kBd.net
>>545
過去5年で打率10傑4度、出塁率5傑4度
一昨年以外は安定しとる
こんな選手はなかなかおらん

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:45.63 ID:lMUKegGq0.net
>>548
言うてそれやとなんだかんだ鳥谷外せなくなって大山出れなくなるの目に見えるわ
上本クラスの実力があるから鳥谷引っ込める決断が出来ると考えるべき

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:54:56.30 ID:8LHlLcBk0.net
上本推しというか普通にセカンドとしたら成績上位だからなあ
鳥谷も三塁手としては上の部類の打撃成績だし 鳥谷遊撃やれば?
糸原とたいしてかわらないでしょ
守備力 つーか糸原のほうが下手じゃね?

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:55:12.76 ID:l0jrAOM40.net
結局のところ鳥谷と上本を同時に使うのがベストということに金本が気付くのを切に願う

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:56:14.38 ID:vbiG8WGKa.net
>>547
現状出塁率.400で頑張ってる方だよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:56:33.22 ID:gLusrhqL0.net
セカンドしかできん上本があかんな・・・

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:08.13 ID:8LHlLcBk0.net
>>554
わりとすぐ気づくと思うよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:33.51 ID:vbiG8WGKa.net
上本って一時期外野の練習してたけどな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:51.94 ID:l0jrAOM40.net
話おかしくしてんのは鳥谷じゃなくて大山や
上本は当然として鳥谷も普通にレギュラークラス
そこに大山ぶちこんでくるからおかしくなる

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:57:58.57 ID:XlDOiC64M.net
>>548
これやな
対右限定なら鳥谷は全然使えるし大きな戦力
ただやっぱりセカンド守らせるのはいくら何でもふざけすぎてるわ
もう衰えて全く足動かないやつに一番運動量多いポジションをやらせるのはちょっとな…

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:58:05.21 ID:8LHlLcBk0.net
糸原の遊撃守備はここ数年の阪神では図抜けて下手かなと印象

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:58:35.18 ID:eqG6yBQb0.net
明日メッセ
10日秋山

Vデ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:58:41.03 ID:lMUKegGq0.net
数年後どうなってもいいんなら上本鳥谷同時起用するんじゃね
どっちにしろ開幕からやることじゃないわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/08(木) 23:59:19.17 ID:vbiG8WGKa.net
上本推しはとりあえず上本でてれば満足なんだろ
チームの先の事とか関係なく

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:00:19.05 ID:Wo2xe26R0.net
高橋投げるかな明日は

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:00:50.41 ID:tBfIIaCq0.net
別に大山が本物なら無理にゴリ押したりせんでも勝手に出てくるやろ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:01:16.86 ID:sZ1C1wd70.net
上本丈夫だったら歴史変わったのにな
選べて粘れて速くて関本よりは一発もある
痛みで顔を歪めるシーンを何度見たか

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:01:36.33 ID:DkhmxqKe0.net
上本だって32歳だし、普通守備は衰えいく時期

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:30.53 ID:I1qxlHwHd.net
本物はゴリ押しのチャンスを物にすることを言うのであって使われなければ出てくるもなんもないわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:41.16 ID:pQhOTPJTa.net
金本は使いたい選手は無理に褒めるが、邪魔だと思ってる選手は欠点を探してメディアに言う
矢野と一緒だわ。

守備軽視なのに上本だけ守備に厳しい
糸原西岡バントも上手いと褒めたがうまいか?

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:02:43.56 ID:dQ2f2nm8d.net
>>563
露骨な育成こそ消化試合になってからやるものやろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:04:22.71 ID:/9SALFAD0.net
鳥谷だって最初露骨にごり押しされてたやろ
巨人の坂本なんかも似たようなもんや

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:04:26.65 ID:pQhOTPJTa.net
上本がスタミナと守備がそこそこだったら
常に3割に乗せて毎年盗塁王争いしてただろうなぁ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:04:31.40 ID:tBfIIaCq0.net
>>569
いやまだゴリ押すほどの段階でもないやろ
今やってチャンスもらいまくっても全然アピールできてないし

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:05:37.65 ID:iDm9xMi+0.net
鳥谷とか坂本は開幕前からアピールして掴んだポジジョンだし大山はその段階にもきてないわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:06:16.94 ID:tBfIIaCq0.net
上本にスタミナがあればって
江越にミート力があればって言ってるのと同じようなもんやで

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:06:23.16 ID:DkhmxqKe0.net
>>570
それじゃあ金本は中谷のことを邪魔と思ってるんか
お前の見方は偏見がすぎるな

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:06:44.17 ID:uZUCKExla.net
そもそも鳥谷の休養日に大山使うのじゃなくもっと使いたいと金本に思わせたんだからな大山は
上本より大山の方が生え抜きレギュラーになる可能性はあるよ

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:07:05.43 ID:4sTqWOn30.net
大山キャンプ初日からアピールしまくってたやん それでサード固定決めさせたわけやし

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:07:37.43 ID:pQhOTPJTa.net
鳥谷を二塁にして上本を干すのであれば、大山を使い続けないアカンわ。
鳥谷を三塁にしてまで北條にチャンスやったのに結果出なかった直ぐ変える

金本自身は誰よりも我慢して若手使ってると思い込んでるけど、競争を理由に我慢から逃げてる

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:09:01.59 ID:bC2gsMh1d.net
>>574
アピールしまくってたから稲葉からも侍にゴリ押してもらえたわけなんですがそれは

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:09:14.43 ID:/9SALFAD0.net
去年の高山北條原口に関しては相当我慢したほうやと思うんやけど
江越の件といい半年くらいしか記憶の無い奴多すぎへんか

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:09:59.22 ID:dQ2f2nm8d.net
>>572
04年は最終的に鳥谷と藤本はほぼ同じ打撃成績やからな
開幕スタメン以外はごり押しとは言えない

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:10:17.84 ID:uZUCKExla.net
若手を試合に出場させ続ければ我慢してるって事でも無いし それで勝手に成長するもんでもないしな

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:10:19.78 ID:tBfIIaCq0.net
北條とか我慢した方やろ高山も
どっちも上がるどころか悪くなる一方やから外されただけ
我慢するんも大事やけど見切り時もつけなあかん

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:11:44.08 ID:50Kkfy8tM.net
金本は糸原と西岡が高いレベルでショート争いしてるって言ってたけど
その西岡よりずっと実力が高い上本も参加させてあげたらもっとレベルの高い争いになるんやないかな
どれだけ守備が酷くとも一番打てるやつを使う方針なんやし

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:12:13.77 ID:bC2gsMh1d.net
>>583
だったら大山開幕スタメンごり押しも別にええやんけ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:12:31.63 ID:uZUCKExla.net
上本推しの人達は心配せずともシーズンなんか長いんだし鳥谷も休養させる言うてるんやから
出番なんかいくらでもあるよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:12:45.53 ID:/9SALFAD0.net
>>586
そもそもそんな方針ないっつの
あったら糸原にもうショート当確出しとるわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:14:19.54 ID:kwEAsPMnd.net
開幕まで上本推しが暴れるんか…嫌になる

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:14:51.75 ID:Rs93CBk10.net
>>576
どっちも何かを犠牲にすればなんとかなりそうなもんなんやがなぁ…難しいなぁ

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:15:20.32 ID:dQ2f2nm8d.net
>>587
鳥谷を開幕スタメンに使う必要なかったよね
物議をかもしただけやん

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:15:21.61 ID:/9SALFAD0.net
今は上本の名前出したら捕手論争以上に煽り放題やからな
悪意なく言ってる奴もいるだろうけど

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:16:58.25 ID:uZUCKExla.net
>>586
どれだけ守備が酷くとも一番打てるやつを使う方針とかいつ掲げたんだか

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:21:41.65 ID:bC2gsMh1d.net
>>592
だからそれが育成ってもんやろ
鳥谷を開幕スタメンで使う必要ないからって下で塩漬けにして腐らせてたら終わりやで

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:22:15.88 ID:dQ2f2nm8d.net
鳥谷をセカンドにコンバートするって発想がおかしいでしょ
そういう事を思いつくだけで資質を疑う

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:22:20.52 ID:50Kkfy8tM.net
>>589
さすがに言いすぎたわすまん
でも現状、阪神の中でみると比較的守れそうな奴らが全然打撃が駄目そうなところをみると金本もどれだけ酷い守備でも目をつむって打てるやつを使おうとしてる
この表現が正しいかな
それくらいショート候補が手薄な状態やから上本とショート争いに参加させてやったらええんやないかなと思ったんやけど

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:22:45.42 ID:isOwGQge0.net
ごり押すなって奴は2軍で塩漬けにしてやることなくなった選手を上にあげたら1打席目にホームラン打つと思ってるからな

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:24:08.69 ID:wFsKbrj10.net
>>595
結局最大責任者である監督のさじ加減一つやわな
金本が鳥谷一年目のどんでんくらい腹くくって大山にかけられるかどうか

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:24:50.23 ID:/9SALFAD0.net
>>597
まあ別に今のレベルなら上本無理やりショートにできるんちゃう
でそこまでして数年後どうするの上本今年32やけど

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:25:08.69 ID:dQ2f2nm8d.net
>>595
4月の一ヶ月間だけ2軍で試合に出ることが塩漬けになるのか
数字出したら上げたら良いし、見方も変わる

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:25:54.92 ID:Hj6VQMx70.net
個人的には上本出てくならセカンド糸原で丸く収まるなって感想
ついでに今オフFAで丸浅村は難しいにしても西は絶対獲って欲しい

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:27:27.03 ID:bC2gsMh1d.net
>>601
なんで勝手に1ヶ月だけとか条件増やしてんですかね…
でそれでどれだけの数字上げればいいことにするんや?

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:28:19.83 ID:uZUCKExla.net
まあ金本は生え抜きレギュラーがどっしりしてるチームは強いって考えで そういうチームを目指してる
今までより素直に楽しめてるし楽しみだよ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:28:50.05 ID:pQhOTPJTa.net
>>582
我慢したんじゃなく他にいないじゃん。
我慢起用は使い続けること、金本は使ったり使わなかったりだろ。

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:28:52.51 ID:DkhmxqKe0.net
結局は大山と上本の比較で、上本が遅れをとっただけ
鳥谷だってセカンドコンバートなんて不本意だと思うがな

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:29:07.33 ID:Tj3/2WG90.net
>>548
サード鳥谷なら大山でええ 江越と変わらんて江越が大山ほどの成績残したこと一度もないし意味わからんわ
守備考えたら鳥谷を控えで大山サード上本セカンドがやっぱ理想よ

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:29:13.04 ID:/B0RAnLt0.net
>>600
送球難だからショートはきついんじゃ

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:29:13.91 ID:isOwGQge0.net
どんな名選手も最初は実績0の雑魚
実績のない若手を実績ある選手よりも先んじて使うことはごり押し
これを理解せずに話する奴がいますね…

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:30:31.01 ID:Tj3/2WG90.net
>>609
そういうこと 巨人も村田切ってまで岡本使おうとしてるからな それが上手くいくかは別として若手育てるなら実績なんて無視して使わんといつまでたっても使えん

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:30:53.50 ID:y3i7/O5ix.net
何にせよ5月6日までは鳥谷はフルイニやで
これは金本というよりも球団の方針やで

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:32:21.20 ID:uZUCKExla.net
フルイニングは途切れてるだろ

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:32:37.20 ID:50Kkfy8tM.net
>>600
別に上本を開幕スタメンで使えとか言ってるわけじゃなくて、それだけ手薄な状況なんやから競争に加えたらええのになって思っただけなんやけどな
それだけで数年後がどうたらっていうのはちょっと意味がわからんわ
34になる西岡も競争に入ってるわけやしより高いレベルで競わせたら糸原にもいい刺激になるんちゃう?

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:33:15.55 ID:hImM+OyCp.net
今シーズンは上本鳥谷論争で盛り上がりそうだな

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:34:13.10 ID:dQ2f2nm8d.net
>>603
3割くらいは打たないと

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:39:04.74 ID:dQ2f2nm8d.net
>>609
主力のケガとかポジションが空いとるからってのがほとんどやろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:40:08.55 ID:bC2gsMh1d.net
>>615
2004の藤本の2軍成績.250なんやけどじゃあ藤本使わずに鳥谷で正解ってことやな

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:41:16.21 ID:isOwGQge0.net
>>616
主力がいなくなったところで一軍半の実績組使わずに実績0の若手を抜擢することも含めてな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:44:07.43 ID:dQ2f2nm8d.net
>>617
藤本が04年に二軍で試合に出たのか
試合数少ないやろ

常識的に考えて、2軍で3割打てなければ一軍で活躍できるわけないやん
まず、2軍で3割打てる力を証明してからで遅くない

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:44:07.49 ID:XMududYP0.net
>>611
なんで5月6日までなん?

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:45:53.90 ID:dQ2f2nm8d.net
>>618
そうそう

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:48:40.48 ID:y3i7/O5ix.net
>>620
GWで1日から6日まで超満員が見込める甲子園開催だからよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:48:42.86 ID:tBfIIaCq0.net
>>607
大山が鳥谷ほどの打撃指標出せるわけないし
去年の北條みたいな成績でも我慢できるんか?

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:49:23.91 ID:bxhqt4An0.net
緒方は緒方に戻ったし外野の控えでも今1番集中力ある陽川は外野
5人目でいい

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:49:58.63 ID:dQ2f2nm8d.net
上本の守備評価してない人はおいといて

鳥谷コンバートしてチームの守備力下げてまで大山使いたい、育成したいか?

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:52:00.75 ID:bC2gsMh1d.net
>>625
金本はお前と違ってそう思ったから大山をごり押した
稲葉はお前と違ってそう思ったから大山を侍にごり押した
ただそれだけのことや

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:53:26.42 ID:Hj6VQMx70.net
>>625
大山というよりクリーンナップ候補の育成は最優先に決まってるでしょ
上本鳥谷より多少指標が低い程度なら固定続行やろうな
一軍レベルから大きく下回ってやっと止めるくらいじゃないか?

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:53:37.14 ID:tBfIIaCq0.net
大山じゃWARマイナスになるかプラスになるか分からんレベルやろ
何で去年規定立って優秀な成績残した2人のどっちかが押し退けられなあかんのや

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:55:39.75 ID:Hj6VQMx70.net
>>628
だってその2人はHR20本なんてとても見込めんし

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:56:11.34 ID:dQ2f2nm8d.net
>>626
そんな事なら最初から話に加わる必要ないやん

自分がどう思うか言わないなら

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:58:18.88 ID:tBfIIaCq0.net
ポイントゲッターは糸井ロサリオ福留に一応中谷もおる
リードオフマンとして優秀な上本鳥谷を干して打てるかも分からん大山をゴリ押ししても得点力下がるだけ

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 00:59:52.27 ID:/9SALFAD0.net
こういう奴和田の時散々若手使えって言ってたんやろなあって感想

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:00:40.28 ID:tBfIIaCq0.net
仮に凡退してもさぁ見込みのある内容を見せてくれるなら分かるけどさ
今の大山なんかただ振り回してるだけやん
あんなん無理矢理捩じ込んでも育成でも何でもないわ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:02:00.56 ID:Hj6VQMx70.net
OPS.750あたりが上本鳥谷は同じポジションにまとめて左右併用で良いよ
その辺を重用するよりOPS.8超えを並べた方が強くなるのは分かりきってる

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:03:11.38 ID:Hj6VQMx70.net
>>632
中途半端な実績組を使い続けても優勝できないってあの時悟ったはずなんだけどねえ

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:03:18.52 ID:c2dNCxbd0.net
大山が次の試合でホームラン打ったら話は変わって来るんやろな、短絡的やから

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:04:18.94 ID:dQ2f2nm8d.net
>>632
不調が長引くベテランよりは若手やで
開幕から上本鳥谷のどちらかを外して大山を使うのとは全然ちがう

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:05:59.81 ID:tBfIIaCq0.net
大山はOPS.7乗れば上出来な方やろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:06:50.47 ID:bC2gsMh1d.net
>>637
でも2軍で3割打てんかったらどんなにベテランが不調で足引っ張っても上に上げへんのやろ?

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:07:29.96 ID:pQhOTPJTa.net
大山は片岡のせいで長打減りそう

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:10:41.10 ID:/9SALFAD0.net
片岡というか金本の理想が高すぎるのよね
ストレート打てて内角打てて左にも右にも打てボール球は振らない
それが全部出来てやっと研究されても潰されなくなるやろって思ってるから

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:11:47.36 ID:tBfIIaCq0.net
参考までに

大山(OP戦).167(12-2)0本1打点 OPS.481 三振率.385(13-5)

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:12:23.25 ID:dQ2f2nm8d.net
>>639
その二択以外に中堅とかおるやろ
3割じゃなくても2軍でショボかったら期待できんのは当然

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:13:29.37 ID:bC2gsMh1d.net
>>643
だからつまり永遠に若手は使わないってことやろ
無理して塗り固めんとそう言えばええねん

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:14:43.27 ID:umOPwh8Ja.net
大山をとりあえず2軍スタートで鳥谷上本でスタートするって事か
それでどっちかが不調かスペった時に大山が2軍で3割打ってればようやく大山使えるって事なのか 無茶苦茶だろ
そもそもキャンプ初日から大山はアピールしたんだから

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:15:06.86 ID:/9SALFAD0.net
中堅言われても流石に大山より今成使えと言われましても

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:15:51.71 ID:dQ2f2nm8d.net
>>644
2軍で数字を出す、一軍で慣れる、一軍で結果を出す
この三段階やろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:16:50.75 ID:isOwGQge0.net
スパイスもこういう発想遣ったんやろな
だから若い力で1つ勝っても大きな力にはならないとかいう迷言が生まれたんやろなあ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:17:29.90 ID:VQk/7albM.net
結局はドラフト上位でショボい打者ばっかり指名するからこんな事になってるんや
隼太、北條、横田、高山、大山

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:17:59.84 ID:umOPwh8Ja.net
>>641
金本って正真正銘の努力の人だからな
自分の若い頃より才能ある若手見てるともどかしいんだろう 理想は高く育てるってのもあるかもしれんが

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:18:12.90 ID:tBfIIaCq0.net
年齢に関わらず実力ある奴から使って成長、劣化で実力順入れ替わってから使えばええってだけやん
現状大山は上本鳥谷より遥か格下やろ
スタメン当確みたいになっとるんがおかしいんや

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:19:02.77 ID:dQ2f2nm8d.net
>>645
初日だけのアピールで上本鳥谷外す方が無茶苦茶やんか

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:19:22.45 ID:AMcwRjz50.net
鳥谷にもそんな時代があったなぁ…
ただ今度は三角関係でさらにややこしい…

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:19:27.23 ID:bC2gsMh1d.net
>>647
そうして3年5年と簡単に過ぎて腐った中堅を溜めに溜めて終わったのがスパイス阪神な

655 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 01:20:36.61 .net
アホなファンが大山に対して手のひら返しするのはもうCSの頃から分かってましたからね
簡単に持ち上げて簡単に他球団の若手貶して今度はこっちを貶して
アホすぎる定期でございます

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:20:52.83 ID:isOwGQge0.net
年功序列で選手を使わない金本が気に入りません
スパイスの加齢臭野球がいいですって言えばいいものをどうしてこう素直になれないのか

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:21:30.67 ID:WuuM4ntc0.net
>>649
隼太は去年覚醒したやろ!

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:22:31.93 ID:/9SALFAD0.net
そもそも初日だけのアピールとか言うてる時点でキャンプ見てないの丸わかりなんやけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:22:36.41 ID:dQ2f2nm8d.net
>>654
マートンとか福留の不調期は若手使えと思ったし、散々そういう事書いたよ
だから今回のケースとは違う

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:23:48.71 ID:bC2gsMh1d.net
>>659
その時にお前の条件で使える若手なんていなかったと思うんですけど
結局自分に都合いい条件弄して都合よく大山貶めたいだけやろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:23:52.04 ID:umOPwh8Ja.net
>>652
だから鳥谷はセカンドだろ
そもそも初日だけじゃねーし

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:25:03.40 ID:50Kkfy8tM.net
大山の育成に関してはそりゃ賛否両論あるわな
怪我しがちとはいえここ4年で3回規定に立って、去年活躍した上本を控えに追いやってまで、ほとんど実績のない大山を使おうとしてるんやから
そういう育成は何もシーズン最初からやる必要はない、最初は福留や鳥谷の休養日とか誰かが不調ならそいつの代わりに出るとかそういう起用に止めておいて、優勝の目がなくなってからもっと出場機会を増やせばいいって考えがあっても何もおかしくない
勿論CSも大事やろうからそれも限度はあるけど
まあでも始まってみないと何もわからんから
そこまでするってことは金本も相当大山はやれるっていう自信があるんやろうし、ここまできたらもう大山を信じるしかない

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:25:51.62 ID:dQ2f2nm8d.net
>>660
いやいや15年は二軍で中谷は3割くらい打っとるし、江越もいた

664 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 01:26:07.95 .net
おいアホなファン
ベテランは我慢出来ないが若手は我慢出来るんだろ?

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:26:33.87 ID:AMcwRjz50.net
前も言うたが
大山は悪くないぞ
決めてんのは首脳陣だし

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:27:02.95 ID:bC2gsMh1d.net
>>663
619 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-7DUR [49.104.15.235]) 2018/03/09(金) 00:44:07.43 ID:dQ2f2nm8d
>>617
藤本が04年に二軍で試合に出たのか
試合数少ないやろ

常識的に考えて、2軍で3割打てなければ一軍で活躍できるわけないやん
まず、2軍で3割打てる力を証明してからで遅くない


だから自分の都合いいように勝手に条件変えて話進める癖やめた方がいいで
ガイジにしか見えんから

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:27:38.58 ID:96k0dDgU0.net
大山と江越と藤浪いるからいいわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:27:56.83 ID:dMLwcLIo0.net
自分のチームの若手ボロクソ言うのはやめとけよ上本が追いやられるの嫌なん分かるけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:28:19.75 ID:mBvQ2qg90.net
とにかく見てる方も我慢だよ我慢
少なくとも数試合で狼狽えてもしゃあない

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:28:33.85 ID:EVgfmViR0.net
シーズン入る前のスレの勢いあるね

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:28:45.40 ID:RF9FFA0R0.net
鳥谷だって藤本いたのに岡田がゴリ推しでショートに固定したんだから
今はその時の藤本の立場にたって納得じゃないの

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:29:20.97 ID:isOwGQge0.net
ちなみに2軍で3割を条件にすると坂本勇人も山田哲人も鈴木誠也もまだ条件クリアしてないから未だに2軍で育成中やで

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:29:22.30 ID:4sTqWOn30.net
毎日同じ話してるよな…
大山鳥谷上本

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:29:27.87 ID:umOPwh8Ja.net
大山はスローイング見てるだけでも可能性を感じるんだな
上本が鳥谷を押しのけてレギュラー取れるように応援したら良いだけじゃないのか
鳥谷だって年齢いってるし左投手苦手でセカンドコンバートしたばかり チャンスはあるだろう

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:30:25.04 ID:tBfIIaCq0.net
別に俺は年功序列にしろとも言ってないし大山にチャンスを与えること自体がいけないとも言ってないけどな
単純に実力通りの起用をしてくれと言ってるだけや

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:30:56.50 ID:50Kkfy8tM.net
ただ金本も関本との対談やったかな
ちょっと曖昧やけど確か去年一昨年の優勝は建前だけ、でも今年は戦力があるから本気で優勝とりにいくって言うてたから若手も中堅もベテランも関係なく実力のあるやつを優先して使うようになると思いたいな
言うても去年も大体そうやったし大丈夫やと思うけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:31:10.75 ID:c2dNCxbd0.net
あんな叩かれた大山でこんな論議ができるとはな
幸せを噛み締めろ

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:31:28.49 ID:AMcwRjz50.net
>>671
あのとき藤本がセカンド行ったが
その前のセカンド誰やったっけ?

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:32:22.29 ID:umOPwh8Ja.net
>>673
もしかして今年はこの論争に加えて捕手論争も加わるのかな...

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:32:28.92 ID:dQ2f2nm8d.net
>>666
条件かえてない
04年の藤本は二軍で出たのは調整程度やろ

15年は江越と中谷は二軍でほぼ3割打っとるはず

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:32:31.38 ID:/9SALFAD0.net
>>678
今岡やけどサードにしたんじゃなかったっけ
あれこの時片岡何してたんやろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:33:07.04 ID:50Kkfy8tM.net
これで開幕して大山ボロカスやったら金本はそら叩かれるやろうな
勿論こんなところで叩かれようが向こうはノーダメやけどww

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:34:12.22 ID:c2dNCxbd0.net
2軍は打率より参考になる指標があるのよBB/Kや三振率といった
せめてOPSで話さないか?

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:34:29.15 ID:umOPwh8Ja.net
>>682
お前はそれを願ってるみたいだな

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:35:00.58 ID:YwL1/ayE0.net
単純に上本ベンチはもったいねーって話?
でも現状鳥谷との併用が一番いいと思うけどな
お互いフルは無理なんやし

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:35:43.26 ID:bC2gsMh1d.net
>>680
ほぼ3割ってつまり3割打ってないんやろ?
2軍で3割打てなければ1軍で活躍出来るわけないのになんでマートン福留と代えるなんて発想になるんや活躍するはずないのに

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:36:27.76 ID:dQ2f2nm8d.net
>>683
それでもいいよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:37:28.93 ID:50Kkfy8tM.net
>>684
いやそりゃ一番は大山が活躍してくれるに越したことはないんやから
そんなこと願うわけないやん

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:37:34.11 ID:bC2gsMh1d.net
>>681
2004はショートで鳥谷藤本併用
今岡が本格的にサード行ったのは2005から片岡はもう既にベンチの人やったで

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:38:34.62 ID:9uuk0YhP0.net
大山より上本に活躍してほしい
だから大山なんてさっさと潰れてほしい
そう思ってる阪神ファンも多いんやで

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:39:07.09 ID:7PD2UF2Cd.net
昨年チーム3位のOPSの上本
http://jp.news.gree.net/news/entry/2787385
>プロ入り以来、出塁率.330を切ったことが無く

金本脳筋野球ではまさかの控えw
今年のオフにはFAで出てくだろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:40:16.00 ID:AMcwRjz50.net
>>689
思えば片岡ってセ・リーグ来てからそんな打った覚えないよなぁ
ずっと悩んでた感じ

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:41:59.41 ID:FMxfxc0+0.net
主力の不調と若手の台頭がかみ合って徐々に出場機会が増えてレギュラーを掴んでいくのが普通やと思う
去年の成績みても大山を優先して鳥谷上本のどっちか外すこと前提なのはおかしい

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:43:12.52 ID:mBvQ2qg90.net
ネットは数字が絶対だから指標良い選手は堂々と推し出せて声が大きい
実際組織の中だと数字以外の部分の評価だったりも絡んでくるからそこで解離が出てくるのよね

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:45:12.21 ID:/9SALFAD0.net
開幕から横田使った監督にそれ言っても仕方ないやろとしか思わへん
というか阪神で徐々に結果出してレギュラー取った選手って記憶に無いんやけど誰や

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:46:09.28 ID:tBfIIaCq0.net
鳥谷が上位打線なら出塁できないってのもアホの妄想やからな
左打てないってのは事実やけど
大山は対左のときにたまに出るくらいでええやろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:48:22.49 ID:Hj6VQMx70.net
>>693
俺は去年の成績見て大山優先で育成て思ったけどな
1年目でOPS.723で221打席7HRの新人使わないとか福留が40過ぎて有り得んと思うが

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:49:19.47 ID:RF9FFA0R0.net
守備力落ちてきた鳥谷が追いやられるのはしゃーないやん
セカンドなら上本優先したほうがいいしサードだって大山のほうが肩も含めてよい

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:49:33.26 ID:tBfIIaCq0.net
>>697

大山(OP戦).167(12-2)0本1打点 OPS.481 三振率.385(13-5)

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:50:33.86 ID:50Kkfy8tM.net
鳥谷に関しては今年も左打てないようなら何かしら手を打ってほしい

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:50:47.75 ID:2Jcjfz8Y0.net
僕の(私のが多いか)好きな上本が出れなくなるのが嫌て
はっきり言う方が俺は個人的に好感持てるんやけどな
いちいち若手ディス絡めるから

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:50:53.67 ID:Hj6VQMx70.net
>>699
キャンプずっと結果出しるのを無視してオープン戦12打席のところだけ取り出したのが根拠って笑うで

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:51:43.34 ID:/9SALFAD0.net
>>702
だってそいつキャンプ見てないもん
オープン戦勝ててないのが気に入らないだけやろうなあこれ

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:52:12.20 ID:7PD2UF2Cd.net
いや大山は球種がなんであれ
アウトローピンポイント投げとけば
バットにカスリもしないとバレたから

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:52:15.59 ID:c2dNCxbd0.net
まだ12打数や、次の打席ホームラン打ったらOPSが8割超えるほど参考にならない数

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:52:55.05 ID:G/2mCuqPa.net
現状生え抜きレギュラー鳥谷だけなんだよな
金本がレギュラー取れる可能性感じた若手はどんどん贔屓していってくれてオッケーだな

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:53:17.44 ID:7PD2UF2Cd.net
今年はそれ克服できなきゃ2年目ジンクスドップリだろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:54:03.76 ID:tBfIIaCq0.net
キャンプなんか疲れもないし投手も仕上がってないから誰でも良く見えるよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:54:22.29 ID:mBvQ2qg90.net
大山は競争相手が鳥谷上本と女性人気高くて面倒くさそうなファン多そうなのがまた逆風やな
それがまた大山らしいというか

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:54:40.95 ID:ny7sFAxy0.net
去年の大山の長打率を評価して優先的に使うことは理解できるが
若手選手を若いからという理由で使うのはどうかと思うぞ
選手起用は優勝のための手段であって目的になってはいけない

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:55:37.31 ID:G/2mCuqPa.net
大山って待望の強肩強打のサードレギュラー候補だと思ってるんだけど
ここだけ見てるとそうでもないみたいだな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:56:06.93 ID:7PD2UF2Cd.net
育成は
ファームでやれって話で勝ちゃなんでもいいのよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:56:14.42 ID:/9SALFAD0.net
まあどっちにしろ大山がコケたらサード糸原って言ってたから
どうなろうが鳥谷と上本の状況変わんないんだけどね

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:56:20.48 ID:Hj6VQMx70.net
>>710
若くて長打率が優れてるから使うんでしょ?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:56:43.33 ID:JO6p1nkS0.net
まあぼやいても内野は決まってきたし
ショートも2択になっちゃったから・・・

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:57:17.56 ID:dQ2f2nm8d.net
>>713
そんな発言もあったな
意味分からんわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:57:22.63 ID:RF9FFA0R0.net
生え抜きのレギュラーが上で使われ続けてこうなったんだけどね
1年目ポジションコロコロで2年目からショート固定、大山の使われ方とと似てなくもない

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:57:45.87 ID:G/2mCuqPa.net
個人的にはショート候補に西岡が入ってる事の方が大問題なんだがな

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:58:05.01 ID:mBvQ2qg90.net
>>711
今さっぱり打ててないからね
ネットは基本否定する側の声が大きい

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:58:20.10 ID:7PD2UF2Cd.net
>>713
それも誉められたら話じゃねえんだよな
当初二塁大山ショート糸原とか言ってた訳でな
結果的にそいつらがサードしか出来ない程度ってだけで

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 01:58:37.40 ID:FMxfxc0+0.net
>>697
正直俺も大山が鳥谷からレギュラー奪ってほしいと思ってる
けど鳥谷の成績は大体予想出来ても大山はまだわからへん昨シーズンの成績下回るかもしれへんってこと

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:00:30.57 ID:50Kkfy8tM.net
そもそも大山に最初セカンドやらせようとしてたのを鳥谷どかしてまでサードにさせたのは、より打撃に専念させるためやっけ?

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:00:47.27 ID:2Jcjfz8Y0.net
現状出れなくなってる理由も

怪我をしていた
その間に大山がアピールし二塁へ鳥谷を追いやった
上本自体がレギュラーを与えられて居ない
監督からスタミナ、守備面で完全な信用貰ってない

はっきりしてるんやで
都合の悪いことちゃんと直視しいや

贔屓が出れないのが悔しいてだけのエゴイズム丸出しなのに
若手ディスてったら誰も共感せんわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:00:48.57 ID:JO6p1nkS0.net
>>718
それも6割西岡4割糸原みたいな起用だし開幕出る公算が高いという
桧山の妄言のせいかなw

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:01:22.51 ID:Tj3/2WG90.net
>>719
常に打たないと発狂するやつらやからな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:02:48.92 ID:/9SALFAD0.net
>>722
それもあるし大山は体絞ると他の選手より筋力に影響がモロに出るタイプってのが判明して
金本がすげえ嫌がってるってのもある

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:02:50.95 ID:7PD2UF2Cd.net
打てないまでも出塁しろよと
若けりゃ何でも許されるってもんじゃねえからw

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:02:53.53 ID:G/2mCuqPa.net
>>724
何かと解説者達も今年の西岡は健康で元気って褒めてたからな
そもそも健康で元気って当たり前だろって感じなんだがな

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:03:28.23 ID:RF9FFA0R0.net
遅れてきた上本がいくら結果出しても信用がないの一言で済まされてしまうのなw
鳥谷は無難にこなしててまだ守備で際どい場面とか無いと言うのに

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:04:18.67 ID:G/2mCuqPa.net
>>723
まあこれは正論だな

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:04:29.86 ID:E18JTBdM0.net
上本はね
もうね

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:04:53.44 ID:nCzsV7JJa.net
西岡は去年も一昨年も言われとったよ
今年の西岡は違うとかなんとか
誰が今さら騙されるんか知らんが

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:05:03.18 ID:2Jcjfz8Y0.net
>>729
当たり前のことじゃない
何年怪我なくレギュラーで出てるんだって人と
この歳32になるまでいまいちレギュラー取り切れない人が
なんで同じ目線になるのか分からん

贔屓オナニー丸出しやん

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:05:31.45 ID:7PD2UF2Cd.net
大山なんつのは無理して育てても
千葉ロッテの中村程度だろ
キャリアハイで20本打てるかどうかのレベル
全て伸びるなら江越は今頃四番だわw

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:07:13.39 ID:RF9FFA0R0.net
別に怪我しようがしまいが試合に勝てるやつ使うんじゃないの?
去年の試合だいたい見てたけど鳥谷数字はいいかもしれないけど試合での印象ほんと薄いんだわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:07:18.63 ID:JO6p1nkS0.net
風邪ひかなきゃ過去の実績で決めてそう
どうせショートとかめんどくさいから西岡でなんていってんだろう

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:08:24.25 ID:Hj6VQMx70.net
30までにレギュラー定着掴めなかった野手がそれなりの扱いになるのは仕方ない

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:08:43.37 ID:mBvQ2qg90.net
>>734
もうお前は見たくないな
ただ不快

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:10:18.44 ID:/9SALFAD0.net
>>735
怪我しないとか体力があるって数字には出ないけど現場の評価めちゃくちゃ上がるらしい
落合と金本の対談で2人ともそこは同意してたわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:10:38.70 ID:2Jcjfz8Y0.net
はっきり言えば良いんだよだから
自分の好きな上本が開幕レギュラー逃しそうで悔しいて
回りくどいわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:10:54.21 ID:E18JTBdM0.net
江越出番あるかな?
今日見に行くんやが

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:11:25.02 ID:tBfIIaCq0.net
>>735
鳥谷より上本のが役に立ってるってなら分かるが鳥谷より大山を使うべきってのは理解しかねるわ
試合に勝てる奴使うならなおさらセカンド上本、サード鳥谷でよし

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:13:34.94 ID:/9SALFAD0.net
鳥谷が上本より評価高いのはただ1点鳥谷の方が頑丈で安定してるからだよ
鳥谷も頑丈さだけで生き残ってきたって自分で言ってるくらいや

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:13:54.97 ID:RF9FFA0R0.net
>>742
サード鳥谷と大山なら若いやつつかった方がマシだと思うわ
守備にも差があるしおっさんの鳥谷に固執する意味がわからん
だから金本が大山三塁固定って言った時はいい判断だとおもったけどな

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:14:17.58 ID:G/2mCuqPa.net
>>742
だから鳥谷をセカンドコンバートさせるぐらいに大山は金本にアピールしたんだろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:15:03.17 ID:oXJ5/xkId.net
上原巨人行くんやなあっちも老人増えたな

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:15:12.88 ID:tBfIIaCq0.net
>>744
大山(OP戦).167(12-2)0本1打点 OPS.481 三振率.385(13-5)

これが鳥谷の成績超えれるんか?
現実見ようや

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:16:25.85 ID:Hj6VQMx70.net
>>747
その理屈だとオープン戦鳥谷打率.000だけどなw

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:17:46.30 ID:RF9FFA0R0.net
OP戦の短期の成績で語ってるやつは話しにならんな
鳥谷の成績を超えるかというよりこれからのチームづくりなんだから
別に鳥谷と同世代でやってるわけでもないし

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:18:13.08 ID:/9SALFAD0.net
そういや鳥谷も2軍で3割打ってなさそうやな
2軍行ってこないとw

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:18:22.28 ID:tBfIIaCq0.net
今アピールせなあかん若手と長年実績あるベテランじゃオープン戦の重要性違いすぎるがな
鳥谷が本気でやる必要ないやん

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:19:29.32 ID:oXJ5/xkId.net
>>751
本気出してこれなら恥ずかしいもんなwww西岡も

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:20:21.93 ID:7PD2UF2Cd.net
西岡はいらんな
これをなぜ金本が切らんのか不明

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:20:44.58 ID:c2dNCxbd0.net
オプションa
セカンド上本、サード鳥谷大山左右併用

セイバー的にはこれしかないのよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:21:17.10 ID:4p5umx1F0.net
>>741
天気予報やと今日めっちゃ寒そうやな

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:21:23.63 ID:/9SALFAD0.net
西岡に関しては北條と植田にも問題あるわ
明らかに西岡は越えるべき壁として置いてるのに越えられないんやもん

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:22:59.13 ID:50Kkfy8tM.net
>>735
去年の数字色々みると鳥谷使うよりも上本使ったほうが試合に勝てそうな感じやけど過去の実績と頑丈さをみての鳥谷優先起用なんやろうね

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:23:36.72 ID:7PD2UF2Cd.net
西岡こそ切れば若手が伸びてくる
盆栽で言えば要らない枝

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:23:52.82 ID:RF9FFA0R0.net
球児とか西岡とかある程度ベテランで気の回るやつが現場では重宝されてるのかもわからんね

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:25:23.07 ID:tBfIIaCq0.net
新井良太もそんな感じやったんやろな
選手は野球やるだけのロボットちゃうしな

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:25:48.56 ID:V74XlQ/70.net
西岡が必要性あるかどうかというより西岡でも一軍争えてしまう二遊間であるという事を流石に受け入れなければね

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:26:03.95 ID:E18JTBdM0.net
>>755
浜風もあるしな温い格好して酒いるなあw

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:26:04.87 ID:7PD2UF2Cd.net
立ち回りだけで高給取ってる不要品が西岡

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:27:19.34 ID:/9SALFAD0.net
まあ西岡の話でまともに議論するのは無理やろな
人によっては生きてることそのものが気に食わないレベルまで来てるから

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:27:33.72 ID:RcZaowYl0.net
大山をサードにしたいのはわかったけどそれで上本がベンチになるのはおかしいだろ、と
鳥谷より上本使った方が勝てるだろと言いたい

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:27:55.90 ID:V74XlQ/70.net
大体阪神の内野問題は突き詰めてしまうと北條が悪いってことになると思う、ここまで壁にぶち当たるとは

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:29:37.35 ID:7PD2UF2Cd.net
北條にしても然り
若手が去年良かったから今年もと言うのはアホの考え

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:30:10.95 ID:V74XlQ/70.net
大した金貰ってなくて首になる2年前までは普通に戦力だった良太ですら粘着して叩く奴はいたからなあ、なんだろね生え抜き絶対主義なんかな

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:30:45.11 ID:4p5umx1F0.net
金本もインタビューでショートの事聞かれて素直に糸原がリードしてますとか言われへんやろ
その時にたまたま西岡の名前が出ただけでたいした意味はないで

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:32:30.54 ID:RF9FFA0R0.net
頑丈で怪我しないってだけで守備無視して鳥谷セカンドで使えって恐ろしいことだと思うんだよな
まぁ上本もやらかしとすぐ怪我するからドラフト二遊間で走攻守揃ったやつ取らんアカンな
攻撃振りの糸原とか守備振りの熊谷とか片方だけじゃ使いにくいねん

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:32:50.61 ID:7PD2UF2Cd.net
良太なんか中日の産廃が阪神で飛躍したから訳が違う
元メジャーリーガー()西岡は阪神で何か仕事したか?
こいつは詐欺師レベル

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:32:51.35 ID:tBfIIaCq0.net
>>765
そもそも鳥谷と上本が競うのがおかしいんやって
大山はこれから死に物狂いでこの二人に追い付かないといけない段階やのに
鳥谷を叩く方向へ持っていく奴はズレすぎやねん

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:33:50.19 ID:V74XlQ/70.net
オプションとしてのセカンド鳥谷はええと思うけど鳥谷現時点でセカンド1番手として決めてるのは俺は愚策だと思うよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:36:06.25 ID:V74XlQ/70.net
大山を育てるといいながら一番のベテランを優遇して中堅を犠牲にするっておかしな話よね
まだ鳥谷ショートやらせる方がマシ、現時点でセカンド鳥谷を明言してるのは本当に腹が立つ
大山や鳥谷に対してムカついてはない金本の考えに納得がいかん

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:36:55.96 ID:/9SALFAD0.net
どうせセカンド鳥谷が何の問題もなく回るわけないからほっといても上本使われると思ってるんやけど少数派なんかな
別に大山使うのはええわドラ1の有望株使って何が悪いねんって話や

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:37:28.09 ID:50Kkfy8tM.net
西岡は鳥谷と違ってオープン戦でしっかりアピールしないといけない立場やからね
まあ今の二遊間事情と首脳陣の評価考えたら結果出せなくても開幕一軍には残る気がするけど

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:37:31.13 ID:ePfiKaCya.net
>>770
まーたすぐ若手コロコロすんのかよ
熊谷はリーグ代表するショートになれるポテンシャルあるし
二塁は植田でも北條でもいるから無問題
なんなら糸原でも広島田中程度には守れるわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:38:06.78 ID:V74XlQ/70.net
>>775
それは何となくわかるけど現時点で開幕鳥谷セカンドを明言してるのがね
上本がオープン戦でめっちゃ結果出してるの見て何を思うのかね金本は

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:39:19.54 ID:7PD2UF2Cd.net
>>778
鳥谷にはサブレターついてんだろ
上本も守りに関してはお手玉するしな

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:40:26.05 ID:tBfIIaCq0.net
大山(OP戦).167(12-2)0本1打点 OPS.481 三振率.385(13-5)

これでサードスタメン当確で納得とかおかしな人多くてついていけんわもう

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:40:58.40 ID:RF9FFA0R0.net
去年までの金本は球児先発落とし福原二軍鳥谷フルイニ終了とかベテランにもドライな感じしたんだけど
矢野がおらんくなって甘くなったか

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:40:58.79 ID:c2dNCxbd0.net
ショフトの借りがあるからな
まあこれはネタと信じたいが

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:41:28.47 ID:/9SALFAD0.net
>>780
そらキャンプから見てたらキャンプ最後の方から調子崩してるだけってわかるもん
お前見てないからわからんやろうけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:43:03.44 ID:V74XlQ/70.net
大山固定させたい気持ちはわかるけどそれなら空いてるショートでやらせるけどなあ俺ならだけどね
糸原ショートで使うなら大山でも変わらんし、北條復活してくれたら阪神のショートは北條一択でええけど

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:43:13.74 ID:4p5umx1F0.net
金本のインタビュー見ると開幕してとりあえずは鳥谷使う感じやろ
他のインタビューなんか見ると個人の対左右打率はちゃんと把握してるし鳥谷が対左で対応できんって判断したら普通に上本は使われる

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:43:22.57 ID:/9SALFAD0.net
いや鳥谷に甘かったらセカンドコンバートなんかしてへんやろ
金本鳥谷干しに行ってるんとちゃうかすら思ってるが

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:44:35.43 ID:V74XlQ/70.net
すべては大山の為よね、それなら犠牲になるのは普通は一番ベテランにならんと筋が通らんと思うんやけど

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:45:34.08 ID:4p5umx1F0.net
鳥谷セカンドコンバートの意図は単純で
上本と鳥谷と大山の中で大山だけは絶対使いたいんやろ

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:45:37.02 ID:Hj6VQMx70.net
>>766
ショート糸原でももう文句はないけど将来的に糸原が落ち着くポジションはセカンドだと思ってるから
北條がなんとかしてくれるでしょ
それか京田みたいな即戦力ショートの新人を探すしかないわな

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:46:02.61 ID:RF9FFA0R0.net
鳥谷の連続出場どうなるんかな
先発じゃない日に終盤セカンドで出てきたらさすがに引くけど

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:46:51.74 ID:tBfIIaCq0.net
三人の中でダントツで実力が低い奴を固定するからな
優勝する気ないんやな今年も

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:47:17.99 ID:V74XlQ/70.net
連続試合とかもう忘れてたわw百害あって一利なしやな坂本の記録止めた原は流石やね

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:47:21.79 ID:/9SALFAD0.net
去年悪かったわけじゃなし金本がどう思ってようが鳥谷いきなり控えとか無理
だから負荷かけて1年使って徐々に控えに持ってくプランなんじゃないかと

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:48:15.86 ID:iS2cC754M.net
優勝するでええ

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:51:15.62 ID:50Kkfy8tM.net
>>790
さすがに代打だけで終わりにしてくれると思いたい
去年なぜか代打の後守備につかせたことあった気がするけどw

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:52:37.73 ID:/9SALFAD0.net
上本の守備固め鳥谷は賭けてもいいけど絶対にやるよw

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:52:48.89 ID:1l7t8z9ya.net
>>789
確かに糸原は後々セカンドがいいだろな
北條が壁乗り越える 熊谷成長 植田成長 現状このパターンだけやしもう一通り欲しいからやっぱり小園いっとくしかないわな

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:53:55.08 ID:ppPXgC3h0.net
全ては大山の為
しかしベテランがいつ逝ってもおかしくない上に中堅が1年フルで出れない選手しか居ない罠
今年鳥谷サードで本気で優勝狙いに行かなくてどうする

福留(41)
糸井(37)
鳥谷(37)
滅世(37)

上本(32)

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:54:47.66 ID:V74XlQ/70.net
俺は糸原サードで育ててほしいから大山ショートかセカンドで固定してほしかったけどもう叶わぬ夢だな、糸原はショートでもきついと思うから

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:57:27.15 ID:c2dNCxbd0.net
ほんとベテラン抜けたらやばいな

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:57:30.81 ID:ePfiKaCya.net
糸原はサードだろ
併殺絡む二遊間だとスローイングが難点

北條、植田は二塁
三遊間の打球処理から解放される

大山はサードしか出来ない

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:57:32.96 ID:RF9FFA0R0.net
去年北條がこけても鳥谷ショート糸原セカンドにしないって北條期待されてるってことなんかね

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:58:41.25 ID:4p5umx1F0.net
どう考えても向いてるのは糸原はセカンドで大山はサードやな

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 02:59:24.21 ID:ePfiKaCya.net
あと良くニワカがよく名前出す高校生は
打撃は天才肌だけどプロなら二塁

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 03:01:04.34 ID:1l7t8z9ya.net
まあショート北條セカンド糸原サード大山がベストだな

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 03:01:39.55 ID:dQ2f2nm8d.net
>>798
星野も猶予はあと2年って発言あったし、さすがに見抜いとるな

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 03:03:25.53 ID:RF9FFA0R0.net
ほんと今30前後の編成に失敗してんな過去のドラフト、すかすかやん

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 03:08:59.65 ID:ppPXgC3h0.net
大山はまだ24やろ
余程良い物見せてくれない限りは鳥谷との左右併用で充分
ベテラン陣にはもう時間がない
本気で優勝狙うには今年しかない
今年無理ならまた後3年は無理や

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 03:21:35.24 ID:tBfIIaCq0.net
現状で
上本>鳥谷>>>>>>>大山
くらいの実力差がある
いくら若いとは言っても実力以上の贔屓には賛同できん

810 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 03:43:23.59 ID:l91cR795.net
セカンド糸原
サード大山
ショート植田
が、おおまかな将来的ビジョンだろう

もちろんショートは暫く重点補強ポイントになるだろうし
今は(本来)専業のセカンド上本、サード鳥谷がいるから
糸原と植田がショートで競い合う流れになってる

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 04:41:55.74 ID:RcZaowYl0.net
俺は若手が見たいんじゃなくて優勝して欲しいんだよな
優勝するために若手育成するんであって戦力が足りてるポジションに無理矢理若手ぶちこむのは違うと思うんだよ
セカンド上本、サード鳥谷でいいじゃんか
数年後衰えたらそのポジションどうすんだって言われてもベストを尽くさない理由にはならないだろ?センター、ショート、キャッチャーは若手使えるし文句ないだろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:15:16.38 ID:c2dNCxbd0.net
そういや鳥谷ってプロ入りから一度も2軍降格や登録抹消された事ないよな

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:18:15.82 ID:nhA2veML0.net
正直今年優勝のチャンスでもないけどな
それぐらい広島がずば抜けてる

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:21:39.61 ID:iS2cC754M.net
>>811
同意

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:30:55.11 ID:2ZOKGQFzM.net
>>806
逆に言えばドメの猶予は後2年って事やろ
この2年のうちに優勝しなければまた厳しくなるって意味もあるやないかな

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:45:18.86 ID:tDQWb+qZd.net
菅野→上原→マシソン→カミネロ
田口→上原→マシソン→カミネロ
ペナント始まって1、2戦目にこんなリレーでこられたら阪神勝ち目ないな。
リリーフ陣に問題あった巨人にとって上原の復帰はあまりにも大きすぎる。

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:55:36.43 ID:88hEZqK0d.net
菅野はまあ打てないと思うけど
田口は言う程絶望感無いやろ

どっちかというと、巨人戦はいかに先発が踏ん張れるかの問題

勝ちにいくならメッセ秋山で行くべき
じっさいそうなりそうやけど

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:56:28.52 ID:88hEZqK0d.net
変換抜けたわ
すみませんな

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 05:58:22.37 ID:Q8pML+rWd.net
>>809
ただただ若いのを叩きたいだけのねじ曲がったおっさんにレスするのもアレやが
実力通りに使うのは贔屓でもなんでもないから日本語からやり直してきた方がええで

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:01:00.86 ID:2ZOKGQFzM.net
>>817
巨人はメッセ、秋山、能見
ベイが藤浪、小野
になりそうやな

能見の調子が戻らなければ岩貞、才木もあるってところか

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:04:25.26 ID:AV5IDZ410.net
選手起用なんて監督次第やないか
金本の眼力を信じて任せるわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:17:32.91 ID:88hEZqK0d.net
>>820
順当やろうね
ノウミサン近年巨人に強くもないし、岩貞か
右ばっかりやし思いきって才木起用もファン目線では面白いな

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:26:18.80 ID:t/Gccdt20.net
青柳「呼んだ?」

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:27:16.82 ID:AV5IDZ410.net
能見とか投げさせたらゲレーロにホームラン打たれるわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:35:46.64 ID:88hEZqK0d.net
>>823
おう、早く呼べるように練習せい

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:36:24.94 ID:LRXgDkhvd.net
今日試合ありそう?

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:41:39.43 ID:AV5IDZ410.net
できるんじゃないの

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:48:24.81 ID:9X05pZM+0.net
>>735
あの印象の薄さはなんだろね?

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 06:48:28.68 ID:lKGlsLFk0.net
なんで江越って思ったらそうか1001の追悼試合が近いからかww
我慢して使えと言われたからその試合だけでも上げるんやな

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:00:38.21 ID:3EOANicma.net
横浜に藤浪岩貞当てたいけどなあ
こいつらの対浜成績抜群やろ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:15:02.18 ID:/B0RAnLt0.net
今日の試合、雨大丈夫そうですか?

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:15:56.48 ID:c2dNCxbd0.net
巨が活き活きしてやがる、クソが^ ^

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:16:00.97 ID:/B0RAnLt0.net
>>828
6番打者で散歩して7番8番につないでたからな・・・

834 :jdwupgkmvj :2018/03/09(金) 07:20:34.23 ID:z0nVJXcua.net
巨人上原でリリーフ強力なったな。5回までに打ち崩さんとあかん。

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:29:53.64 ID:t/Gccdt20.net
上原通用するんか?
メジャーだと160km投げる奴の後に出てくるから良かっただけちゃうか

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:29:59.27 ID:Yo0387NM0.net
>>831 もう止んだし大丈夫やと思うけど寒そう

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:43:08.04 ID:AGgT6aVH0.net
>>834
まあリリーフ勝負なら質、量的にも勝ってるやろ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:43:10.25 ID:rU6seGMbr.net
いずれにせよ後一、二年かと年齢的に

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:46:06.75 ID:XwzPQxfjp.net
>>367
まあ大人の事情だからしょうがない

これから早稲田から絶対獲れない
功労者不遇球団と思われる

のリスクがあるから

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:48:37.12 ID:qry+LL4p0.net
上本も早稲田だしな
うまいことやるだろう

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:50:02.20 ID:XwzPQxfjp.net
>>840
しがらみがなければ大山と鳥谷サード併用がベストな気がするけどね

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:50:21.72 ID:8shLhH8Ja.net
>>835
いや藤川でそこそこ通用してるレベルのNPBだぞ
普通に戦力だろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:50:28.91 ID:lKGlsLFk0.net
今の時代に大卒で取れないとかないやろw
指名されて断ったら終わりや高卒とは違う

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:53:55.57 ID:ZpALW0A80.net
鳥谷優遇というが上位でセカンドて37歳には過酷やろ
D荒木みたいな使われ方になるのかな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:56:34.01 ID:8shLhH8Ja.net
しかし巨人もますます若手の出番なくなるなぁ

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:57:44.44 ID:lKGlsLFk0.net
巨人は若手優遇出ない分出てくる選手は勝手に出てきてレギュラーなりローテなりになってるから問題ないやろ

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:58:17.57 ID:CAqe3cKja.net
>>816
去年は田口から打ててた
そのかわり新たに畠から全くだったけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 07:58:34.40 ID:lKGlsLFk0.net
阪神はこれだけ若手優遇してもどんぐりになるだけでレギュラーが出てこんからなあ・・・

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:02:18.39 ID:gNV3nCtra.net
今年は優勝してくれ
クソ高いチケット買ったんやから!!!

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:07:33.85 ID:XwzPQxfjp.net
>>843
特定球団出入り禁止とかは昔からあるよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:15:03.45 ID:iAEvtE8j0.net
日本ハムからFA移籍した中日大野奨捕手が右肘の張りを訴え、1軍本隊から離脱(日刊スポーツ)

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:15:18.32 ID:lKGlsLFk0.net
>>850
自由枠の時代ならともかく今は指名したもん勝ちやん

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:22:24.13 ID:c2dNCxbd0.net
阪神が打撃陣の不調でオープン戦5連敗なら、中日は先発投手の乱調で1勝4敗(11位)。森監督は「勝ちたい? いつも勝ちたいと思っているよ!! それは阪神にも言ってやれ」と吐き捨てた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180309/dra18030905020002-n1.html


さんきゅな森繁🍌

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:26:26.52 ID:i7Sj4iOYa.net
味噌さんも勝ち星をシーズンまで取っておいてあるんちゃうか

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:28:00.60 ID:AGgT6aVH0.net
>>853
大きなお世話やw

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:29:26.18 ID:YDCy53yIa.net
>>824
男坂本、勇気のインコースストレート要求

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:33:07.95 ID:t/Gccdt20.net
>>842
球児は普通に140後半投げるからな
上原はMAX140ぐらいやろ
メジャーだと超スローボールだけどNPBだとただのスローボールだから打ちごろやで

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:33:41.79 ID:qry+LL4p0.net
中日はうちと真逆なチーム状態なんだっけ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:36:54.46 ID:ozYSH84ya.net
>>853
森繁ってブラックな人そうだけど面白いいい奴そうだな

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:37:27.36 ID:kllAU98o0.net
43歳の上原やで
もう期待できんやろ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:39:23.68 ID:ozYSH84ya.net
上原は今はどんな感じなんだろな
そんな厄介なタイプでもないと思うけど

862 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 08:40:14.29 ID:uTdQlwWcS.net
今日雨は大丈夫そうだな試合出来る

863 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 08:40:33.36 ID:uTdQlwWcS.net
星野監督追悼試合

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:42:29.23 ID:c2dNCxbd0.net
whipは相変わらず良い
奪三振はメジャー時代より減ると思う
開幕3戦で引導を渡すべ

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:43:17.86 ID:YDCy53yIa.net
上原やっは古巣巨人か、うちも井川を補強して対抗しようw

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:49:36.85 ID:t/Gccdt20.net
川上も電撃復帰やな

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:53:24.87 ID:S4ZxBt0Y0.net
中日の先発誰や

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 08:54:07.62 ID:y0pCuCz40.net
小笠原

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:04:28.95 ID:VZPtJAFc0.net
今日ドメスタメンみたいね?

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:04:53.26 ID:S4ZxBt0Y0.net
ありがとう

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:07:22.46 ID:ozYSH84ya.net
ドメは明日だろ
そういえば梅野って2軍だっけか
今日は誰マスクだろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:09:29.67 ID:VZPtJAFc0.net
>>871
追悼試合が今日となぜか勘違いしてたわw
明日だね

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:13:26.06 ID:YDCy53yIa.net
>>871
普通に梅野が戻ってくるやろ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:14:38.08 ID:yhI5lGCd0.net
せいしろう、鳴尾浜

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:14:58.14 ID:vnX0y6vMr.net
幸運の置物江越復帰か
今日は勝つるな

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:16:20.15 ID:E7C4mjBY0.net
捕手は誰が2軍とかじゃなくて順番に甲子園と鳴尾浜を交替で担当してるだけ
今日はメッセ梅野じゃない?
鳴尾浜は坂本か

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:16:48.82 ID:y0pCuCz40.net
>>874
捕手は順繰りやな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:17:11.53 ID:yhI5lGCd0.net
今日は坂本鳴尾浜の日みたいよ @現地民ツイッター情報

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:17:52.11 ID:lKGlsLFk0.net
坂本は絶対落とされない
梅野は開幕マスクが決まってるから鳴尾浜で打撃集中

たった一日のことで憶測が渦巻いたもんやな

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:18:19.32 ID:ZlRhXgQLp.net
去年鳥谷をコンバートして起用した北條がどうなったかを見れば、大山も同じパターンになる可能性が高いと思うけどな。
大山が駄目だったらまたポジションコロコロさせるのか?
監督の見込み違いであちこち守らされる選手はたまったもんじゃないな。

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:18:29.96 ID:g6DGuQmr0.net
ワイの原口ィィィイ!

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:19:03.42 ID:yhI5lGCd0.net
>>881
まあ坂本行ってるからやけど
当然原口は居らんてさ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:19:55.99 ID:E7C4mjBY0.net
原口一軍でスタメンマスクないんかね

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:19:57.49 ID:vOdTtyU9r.net
上原はもう厳しいんとちゃうか
晩年の安藤みたいな感じで投げられるかも知れんけど
年齢的にも今の岩瀬みたいな感じやろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:21:57.63 ID:9uuk0YhP0.net
ポジションコロコロしなきゃ将来有望な選手を試合で使えないだろ
コロコロを批判してる馬鹿は消えろカス

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:22:09.52 ID:VZPtJAFc0.net
上原よりそろそろマシソン大丈夫か?と思っているけど

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:22:30.91 ID:Izz2OdbU0.net
今日原口スタメンマスクちゃうんかな?

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:23:19.14 ID:yhI5lGCd0.net
>>884
MLB情報しらん人も居るからしゃーないけど
あれ別に悪くなって返って来る分けちゃうで

今年のFA市場が史上最悪言われてて、ベテランは余波で後回しにされて
契約回ってこないだけで
去年のオフ向こうのメディアで契約予想されてたし、去年怪我したけど間に合えばポストシーズンでも投げてたらしい

若干年齢相応の衰えは来てるだろうけども

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:24:24.81 ID:yhI5lGCd0.net
二軍先発は恐らくワイの優ではと(鳴尾浜居るとか

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:24:43.58 ID:YDCy53yIa.net
>>883
明日秋山やぞ、ここまでの流れなら明日は原口の可能性があるな

梅野坂本梅野長坂

ここまでこれできてるから次は梅野原口じゃなかろうか

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:26:57.32 ID:ZlRhXgQLp.net
>>885
ポジションコロコロさせるなら大山にやらせろよ
何で実績も結果も残してる鳥谷や上本がコロコロさせられなきゃならないんだよ
固定するなら結果残してからにしろや

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:27:34.92 ID:E7C4mjBY0.net
優ちゃんは結局先発なん?

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:30:59.60 ID:ywbdzVe5d.net
>>892
左腕リリーフの目処が立ってないからリリーフやろね

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:31:49.62 ID:cBLipA7W0.net
渡米前の上原にはそんなに苦戦してなかったと思うけど

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:34:55.94 ID:9uuk0YhP0.net
>>891
大山も去年から複数ポジションやってるだろ
てか選手側からしても複数守れてナンボだから
一つのポジションしか守れないのに安泰とか思ってる馬鹿な選手なんていないぞ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:36:48.65 ID:E7C4mjBY0.net
>>893
そっか。中継ぎでええわ
一年ごとに調整し直しも大変や

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:36:57.13 ID:lKGlsLFk0.net
上本も内野全部守れてたらとっくにレギュラーとってるしなあ

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:38:53.86 ID:ozYSH84ya.net
>>891
鳥谷をセカンドコンバートさせてまで使いたいと金本に思わせるアピールしただけだろ大山は
固定つってもシーズン入っていかないと分からないだろ
結果残せず尚且つ固定されるようだったらグチグチ言えよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:39:34.92 ID:9uuk0YhP0.net
岩崎って対左のほうが圧倒的に数字良くないから、左のリリーフP枠って感じじゃないんだけどな
左のリリーフなんてのは普通対左対策でベンチに置いておくわけで

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:43:57.41 ID:l2ZVNvyG0.net
そういや阪神って左キラーいないのか

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:46:53.42 ID:yhI5lGCd0.net
あきふみじゃね?

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:48:42.83 ID:ozYSH84ya.net
候補としては山本 島本あたりか
昔の遠山的な存在は

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:49:24.96 ID:qry+LL4p0.net
聡文は筒香キラーだけど
特に左に強いってわけでもないような

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:53:29.07 ID:YDCy53yIa.net
アキフミはオーバーのフォーク使いやしな、あんまり左キラーって感じではないな
山本あたりにやって欲しかったけど…

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:53:41.66 ID:+b2ns4ni0.net
鳥谷はやっぱアンタッチャブルなんだな
こういうところがウチの闇の深さよな

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:54:05.69 ID:ywbdzVe5d.net
先発が弱い以上左だけのワンポイントリリーフなんて置いてられん
しっかり1イニング投げてくれないと

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:54:24.38 ID:ZlRhXgQLp.net
>>898
空いてるポジションならいざ知らず、去年結果を残してる二人を押しのけてまで使うのは時期早々だって言ってるんだよ。
それで大山が結果残せなかったらまた鳥谷をサードに戻すのか?
指揮官の思いつきでポジションコロコロ変えられる選手はたまったもんじゃないわ。

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:56:47.81 ID:bDUkmwVSr.net
それより小宮山が一軍に帯同してるらしいぞ
ラストチャンス巡ってきたな

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:57:41.56 ID:qry+LL4p0.net
今日は坂本が鳴尾浜らしいね

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:58:08.00 ID:E7C4mjBY0.net
同じような打撃だったとしたら若い方を使うだろうし、何より大山の方がサード守備上手いのでは・・・
セカンドも上本の方がいいのになぁ
鳥谷の扱い難しいな・・・

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:58:26.96 ID:E7C4mjBY0.net
>>908
マジかw

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:21.52 ID:yhI5lGCd0.net
ホンマやね
小宮山一軍来てんだって

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:29.37 ID:i7Sj4iOYa.net
あずにゃんは秘密兵器のまま
秘密に消えていくんかな

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:51.68 ID:VsqvW7jEp.net
今日のオープン戦寒そうやなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:00:05.46 ID:g6DGuQmr0.net
まじ?大ニュースやん

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:00:12.98 ID:VZPtJAFc0.net
いっつもこの時期小宮山ラストチャンスやってるな
鷹にアピールして千賀とトレードせえ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:01:23.43 ID:qry+LL4p0.net
去年もちょこっとオープン戦出てたな小宮山
岩田の時だっけ盛大なパスボールやらかしてた記憶が…

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:01:24.36 ID:ozYSH84ya.net
小宮山調子良かったのか

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:02:16.99 ID:yhI5lGCd0.net
矢野から推薦来たんちゃう
チャンスやってくれみたいな

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:03:26.02 ID:9uuk0YhP0.net
2017被OPS

岩崎 対右.551 対左.702(対左打者の被出塁率が.343もあるせい)
高橋聡 対右416 対左.533

高橋は左打者相手の方が多いけど、岩崎は右の方が多い
首脳陣も岩崎は対右の方が与し易いのが分かってて使ってるし、左に対して有効な球が足りないのも明らか

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:08:00.73 ID:FxnynEABd.net
昨年のオープン戦め小宮山 ビジターのロッテ戦でスタメンマスクかぶらせてもらってたよね。

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:12:01.67 ID:bDUkmwVSr.net
何だかんだで毎年チャンスやるし矢野は小宮山のこと気にはかけてんやろな

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:14:05.60 ID:lJEXYTA20.net
後援会と学歴閥の人間は死ね

プロスポーツに必要ない柵は衰退しか招かん

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:14:12.74 ID:Izz2OdbU0.net
吉野や加藤みたいな左P好きなんだよねぇ

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:17:34.20 ID:tWV2pmK1d.net
>>918
2軍の練習試合やオープン戦では、そこそこ打ってたみたい

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:18:46.70 ID:FxnynEABd.net
今日1軍に捕手4人いるってこと?

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:23:11.55 ID:yhI5lGCd0.net
捕手4人だし原口が今日DHあたりで出るんじゃね

梅野→小宮山か
サプライズ小宮山→梅野
の交代みたいな

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:26:09.59 ID:HMIAbFI2r.net
今日はそろそろ勝って欲しいねえ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:29:17.14 ID:FxnynEABd.net
>>927
なるほど
サプライズに期待きたいがw
メッセと小宮山ってあまり組んだことなさそうだからないやろね

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:29:44.51 ID:A/IY3oD+0.net
小宮山はあの発言以来好きになれない

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:30:23.39 ID:qry+LL4p0.net
メッセだしスタメンは梅野だろうね

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:34:21.42 ID:VZPtJAFc0.net
小笠原はともかくとしてそろそろ中盤ぐらいからドドドドドと点を取りたい
スカッとしたい

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:39:27.31 ID:YDCy53yIa.net
>>921
そして松山の悲劇再びをやらかして一発で消えて行きましたね…
柴田もそうやったけど、あかんやつはやっぱり死ぬまであかんと思うよ、ここ一番でチャンスを手放してしまう

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:40:39.15 ID:d8MM+T8h0.net
>>516
阪神以外でも野手なんて育てるの時間かかるのにここがポンポン出てくるのはやっぱコーチの差やと思うねんよ
片っ端から打撃コーチ強奪したらええのに

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:44:49.55 ID:GhtLhxa7a.net
>>924
わかるわかる

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:46:22.55 ID:nw1em4Cwr.net
>>934
外部は阪神は野次られるから嫌やって来てくれんねん、特に打撃コーチと投手コーチは
監督と信頼があって助けを求められたから来たとかでないと
有能であれば他から引く手数多やし球団選べるからな

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:47:39.52 ID:0ksxOXqr0.net
コーチは大事だよな
久保や佐藤や吉井の行く所は投手王国になるし
土井が行く所はスラッガーがよく育つ

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:48:01.85 ID:p4zh1eUNa.net
小宮山DHかもしれんで
梅野か原口が捕手で

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:48:29.48 ID:d8MM+T8h0.net
>>690
それほんまなら上本オタが害悪認定されても仕方無いわ
上本ババアってのはマジでおるんやよな

940 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/09(金) 10:49:29.81 .net
アホなファンは西武の野手は凄いとか言ってますけど
4年前ぐらいは開幕後打てなくて大変なことになってましたからね
阪神なら全員解雇レベルでしょう

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:50:32.25 ID:RF9FFA0R0.net
小宮山は星野が最後に取った世代だから呼ばれたんちゃうの

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:51:07.16 ID:d8MM+T8h0.net
>>756
糸原おるやんけ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:51:09.82 ID:qry+LL4p0.net
>>938
DH要員ならハヤタさんでええやんw

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 10:53:51.52 ID:ZdBa/gFyF.net
小宮山を利用して梅野を一軍に上げない作戦か?

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:06:35.45 ID:tWV2pmK1d.net
>>930
一昨年の契約更改の発言か?
確かにえらくネガティブだったな
でも去年の契約更改では結構前向きな発言しててたから、俺はもう許した

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:06:49.89 ID:yhI5lGCd0.net
ロサリオは椅子に座ってティーやってたらしい

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:12:45.78 ID:y0pCuCz40.net
糸井もよくやってるやつやな

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:14:32.83 ID:yhI5lGCd0.net
>>944
ちな居るで(一軍)

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:15:44.39 ID:mLW+a/IWd.net
原口をキャッチャーで使え
他の奴はもうええやろ
飼い殺しにすんな

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:18:55.07 ID:5k8T/MZWp.net
島本は千手観音投法身につけてほしい
サイドだけじゃ球遅くて厳しそうに見える

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:24:20.31 ID:mLW+a/IWd.net
チビキャッチャーは要らん
原口をキャッチャーで使え

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:29:00.79 ID:k2pvDMGya.net
>>946
ついに座らされたか

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:40:10.70 ID:d8MM+T8h0.net
小宮山の代わりて誰が落ちたんや

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:41:08.37 ID:qry+LL4p0.net
>>953
今日は坂本が鳴尾浜
キャッチャーは日替わりで落ちるね

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:42:17.91 ID:YUPB7kGMa.net
栃木県民だけど、今日試合やれそう?

こっち雨ザーザーだから関西のほうは大丈夫なんかな?

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:42:20.69 ID:/LCIJNQfa.net
今日は中日は坊が先発か

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:42:37.23 ID:d8MM+T8h0.net
>>954
サンキュ
長坂かと思ったわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:44:21.82 ID:hgxZD7w/M.net
捕手序列

梅野>坂本>長坂>小宮山>原口

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:52:13.12 ID:yhI5lGCd0.net
>>955
雨予報見るに大丈夫だけど
とんでもなく寒いて甲子園

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:52:58.80 ID:YDCy53yIa.net
甲子園はベンチが体温持っていきよるからな、辛いわね

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:54:40.32 ID:YUPB7kGMa.net
>>959
ありがとう

甲子園に行く方は厚着していってくれ

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:55:58.99 ID:5qLoA6HWp.net
西宮おるけどクッソ寒い
雨は耐えそうやけど

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:11.03 ID:UY7rGVEA0.net
来週になったら気温がぐっと上がるけど
まだ今日は寒いか

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:43.77 ID:E7C4mjBY0.net
寒いのはメッセが心配や

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 11:57:43.74 ID:5F5tagmN0.net
今日は相当冷え込むらしいから又打線も同様に冷え込む事はほぼ間違いないでしょう
これは昔からリンクした事だから何も嘆く事はありません 日曜日は快晴で相手も巨人となれば
チームの本領を発揮して打棒爆発を期待出来るでしょう

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:00:57.64 ID:cBLipA7W0.net
小笠原は田口以上に打ててないよな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:01:46.79 ID:Tf3lIxip0.net
3時までやがようやくOP戦見れるわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:04:28.41 ID:02b7v3TPM.net
追悼試合って言っても袖に黒のリボンを安全ピンで付けるだけやろ
メジャーみたく黒のライン入れるとか背番号を袖に入れて1年戦えよ
NPBってやることが中途半端やわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:05:20.16 ID:YDCy53yIa.net
追悼試合は全員背番号77でやるんじゃなかったかな?

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:08:14.29 ID:02b7v3TPM.net
>>969
そんなんやったらカッコ良いけど
・球場外周(ミズノスクエア)に献花台の設置
・両チームの監督・コーチ・選手が喪章着用
・試合前に星野仙一氏追悼映像の放映
だけなんやて。

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:10:44.02 ID:uTdQlwWca.net
テレビ中継 
[ GAORA SPORTS|生中継 ]
阪神 VS 中日
2018/03/09 13:00- 試合終了まで
[ スカイA|生中継 ]
阪神 VS 中日
2018/03/10 12:57- 15:00
[ 朝日放送|生中継 ]
阪神 VS 中日
2018/03/10 13:00- 試合終了まで
[ スカイA|生中継 ]
阪神 VS 巨人
2018/03/11 12:54- 14:00
[ 毎日放送|生中継 ]
阪神 VS 巨人
2018/03/11 13:00- 試合終了まで

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:13:13.65 ID:YDCy53yIa.net
>>970
そうなんや、思ったよりはあっさりしたもんやね

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:13:27.06 ID:UY7rGVEA0.net
監督、コーチ、選手全員が星野氏の背番号「77」をつけるみたい

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:13:41.49 ID:cBLipA7W0.net
>>970
生え抜きでもないからな
それだけやれば十分じゃないか

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:14:44.63 ID:O2nDW/y50.net
中日はこの前の楽天戦で背番号は20で前番号が77のユニ着てたわ(^・ω・^)

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:15:59.28 ID:udEm4Js1a.net
阪神タイガースの監督・コーチ・選手が背番号・胸番号「77」のユニフォームを着用します。
ユニフォームデザインは、星野仙一氏が阪神タイガース監督を務められた2002−2003年シーズンのものです。
http://m.hanshintigers.jp/images/news/past/img_180205_1_1.gif

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:16:32.66 ID:YUPB7kGMa.net
DAZNで営業中にみるかー

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:17:11.05 ID:yhI5lGCd0.net
鳴尾浜春季教育リーグ広島戦スタメン。

C→8野間6繻エ2中村奨9船越5庄司D磯村4木村3青木7永井P加藤
T→8島田6植田3荒木7伊藤隼9板山2坂本D今成5森越4熊谷P岩崎

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:17:58.09 ID:UY7rGVEA0.net
そういえば鳥谷でも星野監督の後の岡田監督からなんやな

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:18:28.62 ID:Izz2OdbU0.net
広島の中村くんも気になるねぇ

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:25:02.85 ID:tWmuN5x+d.net
>>978
広島は捕手3人打線か

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:33.95 ID:ZFU+v4S70.net
タイガースは単独で上場とかしないの?
できないのならSBとかと組んでできるように野球協約を変えたらいい
単独で上場できれば資金が数百億は入ってくる。補強費は潤沢になる

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:50.86 ID:02b7v3TPM.net
>>976
今日このユニなん?
それやったら認識不足やった
スマン

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:24.38 ID:yhI5lGCd0.net
1 二 上本
2 右 俊介
3 三 大山
4 DH ロサリオ
5 一 陽川
6 左 中谷
7 中 山
8 捕 梅野
9 遊 北條
投 メッセンジャー

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:47.00 ID:IKrbBG1p0.net
追悼試合に文句言ってたやつwwww

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:47.22 ID:yhI5lGCd0.net
1 遊 京田
2 左 アルモンテ
3 中 大島
4 DH ビシエド
5 一 福田
6 右 モヤ
7 三 高橋
8 捕 松井雅
9 二 亀澤
投 小笠原

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:50.07 ID:Y89Qb12gr.net
>>978
おっ中村出るんや

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:38.30 ID:VsqvW7jEp.net
      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚) こちら現地
   //\ ̄ ̄ ̄\ とりあえず寒い
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://i.imgur.com/K4iD9Ef.jpg

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:41.29 ID:02b7v3TPM.net
>>982
大株主が監督変えろだのドラフトはあの選手指名しろだの言ってくるんやで?
メチャクチャになるわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:04.14 ID:yhI5lGCd0.net
とらせん1 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520566173/

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:20.29 ID:E7C4mjBY0.net
>>988
寒そう〜

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:43.15 ID:Izz2OdbU0.net
>>982
株主総会どうなんねん

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:12.25 ID:Izz2OdbU0.net
あれ?福留は?

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:22.04 ID:mGQ6gZuX0.net
原口本格的に干されとるやんけ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:27.69 ID:EXPIi0g2d.net
>>993
明日やないの?

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:40.48 ID:iAEvtE8j0.net
メッセに関しては梅野主体だろうね
故障したり連敗が続いたりしなければ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:32:19.82 ID:E7C4mjBY0.net
ほんまやDH原口やと思ってた
途中からマスク被るかな?

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:32:51.22 ID:iAEvtE8j0.net
>>993
明日だよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:32:58.79 ID:xzmnF0gs0.net
明日は追悼試合やから坂本やろな
原口が出るとしたら日曜日ちゃう?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/09(金) 12:33:01.57 ID:yhI5lGCd0.net
>>997
小宮山呼んだし、恐らく今日小宮山かな後半

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200