2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】6

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 00:33:43.64 ID:fFy6rulja.net

巨専】5
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520761273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:48:04.05 ID:R59vDf3w0.net
去年のドラフト組みが不良債権化してきたな。
鍬原故障
岸田故障
大城使い道が無い
北村適正ポジションが無い
田中走攻守どれもパッとしない
若林故障
村上数あるスポーツの中で野球が一番向いて無さそう。

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:51:27.55 ID:0TgUGOLw0.net
お またご丁寧な解説付きの煽りが始まったで

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:52:36.22 ID:/uZAghwVa.net
小林は疲れてるなら1ヶ月くらい3軍行ってていいのに
昨日でもう萎えたわ

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:04:08.19 ID:0PnFUQbFa.net
小林居ない肩が強いんだよな今年の巨人は
去年は相川實松使うならまだ小林っていう消去法起用だったけど、終盤の宇佐見熱で小林の必要性に疑念を感じている

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:04:53.18 ID:0PnFUQbFa.net
>>130
居ない肩が➡居ない方が

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:11:26.61 ID:yU/w9jXNr.net
大城使われないな
守るとこ本当にないのか

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:13:14.60 ID:Fsy0xCZ00.net
まあ小林の打撃に疲れてきたのは確かだよな
こうも続くとさすがにもうきついっす的な
最近由伸の雰囲気も微妙に変わってきたのも感じるしw
メインは変わらずも球団のオフからの姿勢見れば今年規定載ることはないんじゃなかろうか

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:13:53.23 ID:/uZAghwVa.net
ロッテ戦とか普通だったけどね

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:18:53.89 ID:4ZZ+ftyHp.net
小林の打撃はもう十分我慢してもらった
これからは他の捕手の守備を我慢してあげる時だろう
年齢的にも小林はもう伸びない

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:20:30.79 ID:/SayuwNu0.net
上原ストレート
渡米当初(2009) 最速90.8マイル 平均87.8マイル
球速全盛期(2013) 最速92マイル 平均89.9マイル
去年    最速88.8マイル 平均86.8マイル

まあ衰えてるっちゃあ衰えてるか
最速142.9、平均139.6だからこっちだと
最速140届かんくらい、平均130中盤になりそう

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:24:05.73 ID:3ZS2R8pZ0.net
秀喜の指導は効果ゼロかよw

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:25:10.00 ID:ok2XuTQrd.net
岡本良くなってるけど?

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:25:54.55 ID:Fsy0xCZ00.net
>>137
俺達が松井の指導受けたら打てるようになる?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:28:54.66 ID:aE+Br43Sa.net
岡本には入団時から内田という球界で認められた名伯楽を付けてある
あとはコーチじゃなくて本人の問題だ

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:29:33.65 ID:e5HjgYIQK.net
金城の横浜復帰を願ってるベイファンなんですけど
もうそちらで馴染んじゃってますか?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:31:46.61 ID:ok2XuTQrd.net
金城より村田修一さん取ってやれよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:33:25.20 ID:e5HjgYIQK.net
暗黒の象徴みたいなもんなんでイヤどす

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:33:58.87 ID:JLb9BdP50.net
でも昨日のケースだとこれまでだったら代打出されてただろうけど
出さずにバットで少しでもミスを取り返せ、そろそろ1本打て
っていう由伸の思いを感じたけどな
あのまま引っ込んでたらメンタルで引きずってたかもしれない
今菅野坂本は帯同してないし相川實松もいなくなったし
村田善はコーチじゃないし一人で色々抱えてるのかも

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:38:20.91 ID:3ZS2R8pZ0.net
村田なんて守るとこないロッテいけよw

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:38:22.94 ID:dLzGJsNf0.net
5年小林見てるが疲れてるのは確か
キャンプ終盤ヘロヘロでティーやってたからな
あんな姿初めて見たし抜けるのもう少し待とう
だが今年規定載せるのはやめてくれ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:38:54.83 ID:ok2XuTQrd.net
上原は日本時代からよく分からんピッチャーだったな。MAX153て触れ込みだったけど実際はストレート大して速く無かったし。ストレートだけ見ると松坂とかの方が凄かった。
但しコントロール良かったのと投球テンポがやたら早かったのは覚えてる。

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:44:29.49 ID:e5HjgYIQK.net
8時10分とかに試合終わらす事もありましたね、上原

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:47:22.32 ID:CHbHcMMk0.net
>>147
まあ上原は球速とか平均球速で語っても仕方ないからね
フォークもだけど独特のタイミングのリリースとか回転数とかね

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:48:00.39 ID:TJ7ehOqmd.net
全盛期は140後半バシバシ投げてた気がするが上原

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:50:03.67 ID:aE+Br43Sa.net
ストレートは上原のほうが松坂より上でしょ
球速でしか見てない人にはわからないだろうけど

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:51:24.41 ID:WAQi746N0.net
>>140
小林の話だろ

岡本はオープン戦の打撃成績どれを取っても上位だよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:53:12.93 ID:yU/w9jXNr.net
岡本尻つぼみしそう
大城確変終わりそう
小林は調子上げそう

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:53:39.24 ID:9vsYysYK0.net
昨日田原じゃなく上原なら同じ球威でも抑えてたろうな(切実

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:53:49.15 ID:5SNuo5lEd.net
>>132
昨日はネクストで待機してたらしいから、自打球のせいで出なかったのではないな

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:54:29.79 ID:ok2XuTQrd.net
野茂なんかもつべで過去の投球動画見ると、思ったより球速出てないんだよな

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:05:04.05 ID:7UdqKh3t0.net
勝とう! 勝つ、勝つ、勝つ

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:22:35.63 ID:yjVykjNza.net
夜8時から水野のラジオと生の週Gどちらにするか迷うなあ。両方時間帯同じなんだよね

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:31:08.46 ID:B9uLaVok0.net
悩める西武・山川 23打席無安打 辻監督「本人もパニック」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000079-spnannex-base

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:39:03.24 ID:K7O+vSYn0.net
古田は松坂よりも上原のほうが速く見えるといってたぞ
球速なんてただの参考程度でしかないよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:42:45.47 ID:gBhtj7ghF.net
>>158
水野のラジオは週G終わったらYouTubeで聴けば良いじゃん

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:44:16.73 ID:V8gh8Jppa.net
大城は阪神ヤクルト中日辺りならスタメンでバンバン使われてるだろうな
他に誰があんな弾丸ホームラン打てるんだよ
ウチの若い野手で

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:45:38.60 ID:IMJ7q2Bgd.net
>>42
今のところセパ両リーグで最多だよ(´・ω・`)

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:56:11.47 ID:Z4BhUz1D0.net
高橋のコメントで大城絶賛してるから高橋は大城気に入ってるとかいうやついるけど使い方見てるととてもそうは思えない
口では何とでもいえるからな
内心気に入らないんじゃないの
高橋のことだし

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:03:08.69 ID:IMJ7q2Bgd.net
>>127
大城はポジションないしコンバートしてすぐ外野手起用ってのもなあ
北村は守備下手だし

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:04:45.80 ID:K7O+vSYn0.net
コンバートなら二軍で練習積ませて来年レギュラーとか計画性ないとな


気分でやられたらたまったもんじゃない

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:08:28.87 ID:esr3eIlB0.net
由伸はリップサービスで大城を褒めるような人間ではないだろう
大城開幕一軍は決めていて
田中河野の見極めに時間をかけているんじゃないか

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:09:09.49 ID:viHnzt6w0.net
大城はフライの対応どうなんだろうね
ドームなら特攻でも何とかなりそうだけどね
高山みたいに空間認識能力0だったら厳しいけど

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:10:22.20 ID:yU/w9jXNr.net
大城がドラフトでノーマークだったのはなぜ?

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:11:25.80 ID:yU/w9jXNr.net
ミスターみたいにフライは陽に任せよう

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:12:06.41 ID:yU/w9jXNr.net
捕手だし形は強そうだ

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:13:10.70 ID:yjVykjNza.net
長野がいつになく調子いいからライトは長野かもなぁ
長野がダメダメだったら大城もアリだが

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:14:03.21 ID:K7O+vSYn0.net
上原浩治復帰は菅野智之にも好影響!黒田とマエケンのような関係性に

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180312-00830161-number-base

 巨人が上原獲得に動いている。そんな情報が流れたのは、昨年のオフのことだった。

枠空いてたのはそのためか

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:14:09.82 ID:/uZAghwVa.net
陽ゲレはもう確定だろうしな
立岡、長野の争いか

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:14:36.01 ID:l9Q0CU+A0.net
長野に関係なく大城いきなりライトなんてありえん
ファームである程度やって交流戦明けに出てくるくらいならともかくとして

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:15:15.16 ID:esr3eIlB0.net
なんで外野コンバートの流れになるんだよ
長野に勝つより小林に勝つ方が簡単だろ
不自然極まりない

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:15:25.78 ID:kJNUlUMx0.net
>>167
まあな 打撃で1軍は決めてるだろうな
守備はもう少し準備してからと読売に載ってたが

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:15:39.42 ID:KKLvyRlWd.net
捕手出身の選手って結構外野うまいよな
キャッチャーフライ取れるなら外野フライぐらい余裕なんだろうね
大城が外野にコンバートするのは来年でいいでしょ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:15:46.45 ID:yjVykjNza.net
立岡は左ピッチャーに弱過ぎるからスタメンはないよ
右ピッチャーならスタメンにしてもいいが

まあゲレーロ、陽岱鋼は決まりだね

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:16:22.10 ID:W0UoUtKnM.net
>>167
だとしたら尚更DHとかで少なくとも2回ぐらいずつは打席に立たせてオープン戦のうちに1軍レベルの投手に慣れさせとかなきゃダメだろ
昨日も最後回ってくるか来ないかギリギリのとこで代打で出すつもりだったのか知れんが結局回って来なかった
試合前に突然外野の練習させたり意味不明

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:17:01.00 ID:/uZAghwVa.net
左外野手1人欲しいからなぁ
長打期待できるなら尚更欲しいし

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:17:02.17 ID:l9Q0CU+A0.net
外野にするなら北村の方が良さそう
ショートは無理としてサードもあやしくないか?

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:18:18.68 ID:V8gh8Jppa.net
>>167
河野はソフバンにトレードだした

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:18:45.29 ID:9vsYysYK0.net
大田サード並みに怪しいと?

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:19:53.95 ID:yjVykjNza.net
>>181
大城に守備させないのは謎だよな
捕手にしろ、ライトにしろ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:20:40.83 ID:V8gh8Jppa.net
河野はソフバンにトレード出した方がいい
ソフバンが捕手に苦しんでいる今が最高の売り時
あのソフバン相手に上から交換相手を選定出来るまたとないチャンス
河野は残したら不良債権になるだけ
元々戦力外候補なのだから

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:21:57.46 ID:W0UoUtKnM.net
(アウアウカー Sa09-Ug/2 [182.250.243.45])
(アウアウカー Sa09-HqAc [182.250.242.78])

これいつもの自演回線(宇佐見バカ)な
セットで現れるという
小林叩きの為に大城アゲしてるハメカス

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:22:20.89 ID:ok2XuTQrd.net
また河野SBにトレード厨か

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:23:32.81 ID:/uZAghwVa.net
小林ファンこえーわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:24:26.54 ID:23N+IUSpM.net
いや高橋って自分の好き嫌いで起用法きめるやつやん
今までなにみてきたんや

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:25:07.97 ID:4ZZ+ftyHp.net
>>176
ほんとこれ
しかもメインは捕手だろ大城

まぁ長野もあんま見たくないな
立岡亀井中井長野あたりでコロコロ変えてくれたらいい
左打者がやっぱ少ないな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:25:43.03 ID:Tt3mFTBSd.net
長野と立岡は好きでないから、この争いまじつまらんね

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:26:51.28 ID:/uZAghwVa.net
>>185
さすがに練習はさせてるんだろうけどな
2軍落とさないってことは期待はされてるんだろうしこれから使ってくるんじゃない?

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:27:13.30 ID:WAQi746N0.net
>>190
去年までは使いたくても使うやつがいなかっただけ
好き嫌いって具体的にいつのどこの起用法の事指してんのか言ってみろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:27:24.30 ID:ecBlub/40.net
>>190
戦力になるかだろうに
好き嫌いで決めるわけないわ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:28:25.87 ID:/uZAghwVa.net
使えそうな選手は増えたし由伸の評価はここからでしょ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:28:26.76 ID:nSuSMCGV0.net
上原別にダメで戻ってくる訳じゃないんだけどね

なんか色々な人勘違いしてるけど、MLBの今年の市場ほんと最悪なんだよ
上原もなんだったら5月ぐらいまで待ったら、中継ぎ足りない所から契約もらえる言われてる

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:28:45.78 ID:wlt4xoEUd.net
上原見てると球速が全てじゃないって事がよくわかるよね
投球テンポやリリースのタイミングや回転数やら上原は全て特殊だわ
こんな選手中々おらん 若手、特に畠に色々教えてあげてほしい

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:29:21.99 ID:W0UoUtKnM.net
大城の捕手ダメ説は宇佐見バカ(ハメカス)が戸柱のこと持ち出してせっせと流布してた
実際、何試合かマスクを被ったがキャッチング、ブロッキング問題なし
あれでダメだって言われたら宇佐見とかどうすんだよ
走者が出た時、肩が1軍レベルで通用するのかどうか試してみないとこれは分からんが
外野の守備練見てた人によると普通に上手いそうだよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:30:01.71 ID:kJNUlUMx0.net
由伸が大城のこと嫌ってるとかここまで来るとまじ病気やな

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:30:15.41 ID:ecBlub/40.net
小林にかけるしか無い

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:31:27.10 ID:pd1iEY7Dd.net
高橋信者ってまだいるんだな
この2年散々チームを破壊してきたのにな
挙げ句の果にコンパクトヘッドまた残留させるしよ
オープン戦ちょっと調子いいだけでもう前のこと忘れんのな

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:31:53.29 ID:esr3eIlB0.net
由伸はどちらかというと実績や上の意向で起用してるだろ
隙間に好きな選手をねじ込むことはあっても

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:32:13.24 ID:/uZAghwVa.net
だから今年で決まるでしょ今年ダメなら正直見限る

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:32:18.72 ID:eReXhpxX0.net
1番最悪なのは大城第三捕手で一切使われないパターン
だったら2軍捕手かライト練習して欲しい

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:32:48.24 ID:ecBlub/40.net
今季は大城か
大城は打撃はいいが守るポジションは無い

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:34:00.52 ID:ok2XuTQrd.net
上原は畠より桜井さんにとってはいいお手本になるんじゃないか

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:34:21.16 ID:TJ7ehOqmd.net
>>197
いや去年の成績で更に42才で故障してシーズン終了は駄目だろう
メジャー契約無いのは当たり前
何でもかんでも擁護すればいいってもんじゃない

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:34:51.36 ID:ecBlub/40.net
今更監督がとか言うなや
今季がダメなら交代だから心配すんな

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:34:57.82 ID:K7O+vSYn0.net
「イチローのような選手が契約できないなんて……。FA(フリーエージェント)市場がまるで変わってしまった。かつては、30歳代前半が全盛期とみなされた。でも今は、20代の安い若手にどんどんチャンスを与える。ベテランなんて、使い捨てだ」
アップトンは2016年に20本塁打を放ったものの、昨年はマイナー契約しか結べず、
故障に苦しめられたことから、メジャーのプレー機会がなかった。今年はインディアンズにマイナー契約で拾われたが、まだ33歳で、20本以上の本塁打を過去に4度も記録した選手でさえ、招待選手としてキャンプに参加するのが、精一杯。

 彼は続けて言った。
「次の労使交渉は、時間がかかる」 いい選手が日本に来る時代にならんかな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:35:34.63 ID:Ze1QizJC0.net
>>197
うん
いくら衰えても例年なら契約あったな

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:35:41.87 ID:W0UoUtKnM.net
>>200
それぐらい不可解だってことだろ
ツイッターとか見ないの?大城の使い方に対して不審がる声が出てるよ
昨日なんて何のために準備させてたのか意味不明
代打で出すつもりだったらキリのいい小林の打席のとこで出せば良かった

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:36:01.60 ID:ecBlub/40.net
上原は戦力になるそれだけ

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:36:26.77 ID:Z4BhUz1D0.net
逆に何故大城を守備にもつかせずDHでも使わず
代打で1打席たたせるだけを繰り返してるか
言えるやついんの?
馬鹿馬鹿しいとは思うが高橋に前科がある以上
そう言われても仕方ないとは思うね

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:36:44.41 ID:ok2XuTQrd.net
>>210
向こうは村田修一さんみたいな境遇の選手が沢山居るのか

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:37:28.92 ID:U5Xmi2G60.net
ホセバティスタでもまだフリーだぞ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:37:32.49 ID:nSuSMCGV0.net
>>208
怪我はしたけど、間に合えばポストシーズンに投げる予定でした
去年のオフにアメリカのメディアでふつーに契約予想されてました
今年のFA市場は大物が今日契約決まるぐらい最悪です
最近でも5月ぐらいまでまでば契約あると予想されてるけど巨人来てくれたよ
擁護も何も事実

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:38:24.40 ID:VFjlIaes0.net
>>54
これプラス数字に表れないエラー合わしたら、エライ事になるなw
安田のサヨナラヒットやその前のFCっぽいのとか、あとはゲッツーの取れるタイミングでボールが手に付かず取れなかったなんてのもあったはず

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:38:56.07 ID:NFSkePtk0.net
外人中心に主力の順番DHも九州過ぎればなくなるからな
そのへんで増えてくるだろう

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:39:17.47 ID:4ZZ+ftyHp.net
大城の起用でこんなに文句出てるのはDHにさえしてもらえない、頭から出してもらえないってのがあるだろう
俺も好き嫌いで起用してるとは思わないもののそこは明らかにおかしいと思うぞ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:39:43.22 ID:eReXhpxX0.net
今の1軍見たら地蔵政権で育った若手0で草

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:39:45.38 ID:WAQi746N0.net
>>214
お前試合見てないだろ
これまでは打席立たせてそこから守備にもつかせてるよ

昨日はおとといの自打球の影響か
開幕戦の相手だから使わなかったかのどちらかだ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:40:01.70 ID:/uZAghwVa.net
まぁ多くて2打席なのは正直どうかと思う

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:40:41.81 ID:U5Xmi2G60.net
大城をあまり使わないのはうがった見方すれば前監督の影があるからだよ
東海大相模―東海大の経歴で丸わかり

田中弟も同じ

原が辞めても東海大が多数まだ指名されてるから
あのヤクザに1億は三期目を狙ってるのではと疑われても仕方ない

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:41:21.30 ID:ok2XuTQrd.net
バカ原が育てた野手も実質坂本1人だけだけどな

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:42:01.21 ID:ecBlub/40.net
イチローの神戸でのFBをなんかの番組で観たがまだ若い選手には負けない技術と体力あると思うわ
引っ張ってガンガンスタンドイン見たら若い奴に負けへんわ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:42:38.50 ID:oXN0Xrls0.net
大城はコメント見ても監督コーチ陣は褒めてるからな
使われない理由は現場より上の関係だろう

ただ誰を売り出したいとかそういうのじゃなく
ドラフト順位で優先順位が決まってしまうっていうどの球団にも当たり前にある製薬だと思うが
巨人は他球団と比べてもそういう柔軟性がなさそうだからな

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200