2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス転載禁止(修正)

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:17:15.30 ID:7Os2U1rU0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:17:57.07 ID:64j+5QVJ0.net
隼太荒木⇔陽川・?らしい

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:17:58.48 ID:zS3s1Y4D0.net
有能

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:19:14.79 ID:7Os2U1rU0.net
前スレ:とらせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520759903/

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:21:36.44 ID:giqBAiU70.net
いちおつ
すまたんもおは朝も陽川に触れてやれよ…

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:26:41.98 ID:ty4b6oPw0.net
才木に高橋、これに馬場が加わってきたら
阪神投手王国の黄金時代が見えてくるわ
やっぱ野手なんか上位で指名してもアカンな

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:34:20.66 ID:R59vDf3w0.net
チーム的には
後半戦能見岩貞小野がへばるだろうから
その時の穴を高橋才木青柳馬場辺りで
埋めてくれたらエエな。

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:37:50.13 ID:2l35YL3Wd.net
明日誰が投げるんだ

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:42:02.96 ID:tLPIj1/Y0.net
>>8
順番でいったら能見
開幕からのローテ逆算なら藤浪
もしかしての才木

サッパリ解らんw

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:42:07.66 ID:IQ3AEZEk0.net
>>8
順番でいくと藤浪

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:45:37.37 ID:flhevzrc0.net
能見は開幕3連戦から外したのかい
まあ岩貞のほうが良いし、最初の5試合で能見使わなくて良い

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:46:54.79 ID:E9Mpte9CK.net
よう川とはやた 山崎と荒木 の競争ってことだな

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:47:24.85 ID:CrwXvNTR0.net
今週から糸井福留が入るから陽川は教育リーグに回るんやな

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:48:25.74 ID:/M/U5Vaqr.net
じゃ北條は開幕は2軍濃厚なんか?

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:49:38.89 ID:tLPIj1/Y0.net
先発候補が多いから中継ぎ投げる機会がないね
まあメンツはある程度決まってるから良いか

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:50:52.68 ID:tLPIj1/Y0.net
>>14
最近の使われ方見てるとそんな感じやな

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:54:48.01 ID:64j+5QVJ0.net
レギュラー以外は1,5軍レベルやから控えの選定は悩ませるなあ

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 07:57:04.05 ID:GoYO+K8t0.net
シーズン中に中継ぎは消耗するしね
オープン戦で消耗させても仕方ない

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:05:26.35 ID:hc71a4eyd.net
ロサリオって雑魚いな

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:08:39.75 ID:flhevzrc0.net
ロサリオはポイントが近くなってると指摘する人がいる
修正しないと

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:12:10.14 ID:xS5sXg4D0.net
今週からキャッチャーは日替わり2軍ができないけどどうなるんかな

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:13:42.06 ID:Sz36eMMzx.net
キャッチャーは結局3人?
ハヤタと荒木上がってきて誰が落ちたの?

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:13:57.71 ID:X4yw0YAc0.net
ロサリオは2ヶ月は我慢するで

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:15:51.06 ID:tLPIj1/Y0.net
>>18
クライマックスもこの方式で行ったら良いのにな
第2先発で8回まで投げて最後はドリス
頭数は沢山居てるんやから

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:17:17.86 ID:IeLCFgmD0.net
北條外すんなら海くん1軍か?

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:17:21.22 ID:zS3s1Y4D0.net
岡崎さんはいつ上がるんですか!!!!

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:17:35.98 ID:giqBAiU70.net
>>22
陽川とわからん

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:19:39.45 ID:wcUHQgq6a.net
陽川の帝王ライフがまた始まるんか

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:20:00.69 ID:Sz36eMMzx.net
>>27
え、陽川2軍なん?
まあ、もうオッケーて事なんかもしれんが…

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:21:19.75 ID:giqBAiU70.net
>>29
出場機会を求めてやって

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:22:36.22 ID:2l35YL3Wd.net
>>9-10
能見がどこで投げるかだよな
ひょっとしたら能見ー藤浪のリレーかな

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:23:00.82 ID:Sz36eMMzx.net
>>25
昨日の監督インタビューからしてそうかも
北條は守備固めや代走で出れるわけじゃないので打たんと…

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:23:36.77 ID:Sz36eMMzx.net
>>30
そうかぁ

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:32:49.61 ID:xS5sXg4D0.net
陽川は多分開幕前にまた上がってくるんちゃう
ハヤタと荒木も一応チェックしたいだろうし

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:36:35.96 ID:1HTm59ho0.net
今さら荒木なんか試して何になるのかね。

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:37:29.60 ID:lRcS4/MI0.net
かいくん今回は昇格しないの?名古屋行き?

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:38:50.65 ID:2mD4E4ZLr.net
ハヤタの代わにサイレント降格するのは江越かな?
せっかく上げてもらったのに無安打やし

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:41:43.99 ID:a4g+LSL30.net
とりあえず野手はハヤタ、荒木、板山、植田海は順番に上げてチェックらしいな
今日からハヤタと荒木、そのあと板山、植田を上げて1軍首脳陣が最終チェックするみたい

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:41:46.20 ID:xo1shPIU0.net
1軍28名 これでほぼ決まりだと思う

投手13名
先発 メッセ、秋山、岩貞、藤浪、小野、能見
中継 マテオ、ドリス、桑原、聡文、岩崎、石崎、松田

野手15名
捕手 梅野、原口
内野 ロサリオ、鳥谷、大山、上本、糸原、植田、陽川、山崎
外野 福留、糸井、中谷、俊介、高山

他に開幕時可能性がありそうな選手 西岡、隼太、江越、才木、遥人

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:43:35.06 ID:2mD4E4ZLr.net
>>39
江越はないでしょ
オープン戦無安打やし

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:43:58.49 ID:EPuGmLNPd.net
毎年恒例の思い出起用やろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:44:27.60 ID:3S7OSmQK0.net
捕手3人の可能性も含めて坂本も入るやろ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:45:18.52 ID:2mD4E4ZLr.net
>>41
今年までか江越…

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:47:09.08 ID:EPuGmLNPd.net
そう言えば荒木と糸原ってどっちが先輩なんだら

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:48:31.24 ID:3ZS2R8pZ0.net
原口はポンコツだから坂本残すよ
梅野一人じゃどうにもならない

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:49:49.70 ID:IEM5/Q1za.net
>>39
松田じゃなくて球児
内野はこれが理想やけど植田やなくて西岡が現実かな

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:50:20.16 ID:giqBAiU70.net
>>44
荒木

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:51:34.25 ID:9YbNtRq7a.net
確かに球児がおらんな
植田はとりあえず下で育てるのか上で便利屋させるのか悩みどころだろうね

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:52:22.05 ID:vAMX17jha.net
メッセは怪我が治ってないのか調整が遅れとるんか分からんな
メッセと糸井が働けんとシーズン終了や

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:52:30.89 ID:2mD4E4ZLr.net
実際は開幕メンバーは先発投手3やし植田も北條も西岡も入れられるぞ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:54:12.53 ID:2mD4E4ZLr.net
代走は中谷と俊介もやれるし特に要らんやろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:56:57.86 ID:Ez17/xafa.net
江越トレードニキ朝から元気やな、死ねばいいのに

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 08:57:11.90 ID:i7JWznfId.net
今年も石崎球児岩崎は敗戦処理
リリーフに外国人2人はバランス悪いわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:02:02.03 ID:2mD4E4ZLr.net
>>52
オープン戦無安打の江越が悪いんやろ
恨むなら無安打の江越を恨めよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:04:48.63 ID:a//ROUX1d.net
>>50
ローテ投手と交代で落とされてすぐに上げられなくても支障無い選手が開幕に来るからどうやろ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:09:36.95 ID:2mD4E4ZLr.net
>>55
ローテ56番手がいきなり定着するとも思えんし
10日経ったらまた入れ替えできるやろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:16:28.94 ID:WF04WX6Xa.net
金本監督岩貞絶賛か

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:22:47.34 ID:ZE87E7Zza.net
桑原は今年もやれるん?

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:23:38.48 ID:fTaQbc4la.net
高橋は遅かれ早かれぶっ壊れる
あの投げ方で150近く投げるのはヤバイ
先発しても長持ちせん

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:25:56.24 ID:2l35YL3Wd.net
>>58
桑原いけそう
聡文やばそう

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:26:01.24 ID:cGKr7KDyd.net
無理がある投げ方には見えないんだが

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:32:06.59 ID:xS5sXg4D0.net
今まで一番実戦マスクが少い原口を2軍に落とさないのはなんでだろ
オープン戦前半は長坂、後半は原口を3番手で使うつもりなのか
開幕後は2軍が濃厚ならさっさと落として岡崎あたり上げて置いとけばいいのに

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:37:44.96 ID:i7JWznfId.net
ロサリオが孤立しそうだから、メッセが外国人枠外れたら野手助っ人獲ってあげて

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:39:10.24 ID:cGKr7KDyd.net
>>63
山崎がスペイン語話せるし
西岡が友達になったらしい

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:39:18.58 ID:yClVCcOTM.net
梅野
3月3日SB三軍 4失    秋山
3月6日ベイス   5失点 藤浪
3月9日中日   5失点 メッセンジャー
.打率 091
坂本
3月7日ベイス   3失点 小野
3月11日巨人   3失点  高橋
打率 .333

原口
3月10日中日  0失点  秋山

先発で試合作れないのって梅野だけだな

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:47:28.41 ID:Ez17/xafa.net
原口は第三捕手兼代打で残す算段なのか
それとも二番手で考えられているのか
リードは評価を受けたみたいやし、二番手兼代打要員で置いといてほしいが
第三になると試合に出れないからな

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:47:56.91 ID:3tmx9HK70.net
たまにロサリオインスタストーリー見てるけど
確かに野手はいないけどマテオやドリスと楽しそうだけどな
でも保険の外国人野手ぐらいは欲しいよな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:49:31.58 ID:yClVCcOTM.net
梅野
3月3日SB三軍 4失点    秋山


原口
3月10日中日  0失点  秋山

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:50:20.89 ID:cGKr7KDyd.net
>>66
山崎一軍なら捕手は二人で十分

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:51:27.16 ID:c0D+QANR0.net
投手13名
先発 メッセ、秋山、能見、藤浪、岩貞、小野
中継 マテオ、ドリス、桑原、高橋あ、球児、石崎、岩崎、

野手14名
捕手 梅野、原口
内野 ロサリオ、鳥谷、糸原、大山、上本、山崎、陽川
外野 福留、糸井、中谷、俊介、高山
  計27
残1-------
投手 松田、谷川
野手 坂本、長坂
    植田、西岡、北條
    江越、島田

もうそんな無いだろ 捕手減らして中継ぎとか言うてたしそれに+1するか見たいな

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:54:56.90 ID:3ZS2R8pZ0.net
能見、藤浪、岩貞、小野
これが全部消えてもおかしくないくらい混戦だな

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:55:34.93 ID:E9Mpte9CK.net
捕手三人せいで原口代打要員で陽川は落ち、左の代打ははやたか西岡、高山は準レギュラーで俊介山崎植田がサブ

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:55:34.98 ID:XBakVQqRa.net
シリアコ .375
パラデス .304
ゲレーロ .200
マギー  .148

オープン戦なんか打たんでよし

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:56:28.58 ID:c0D+QANR0.net
先発はとりあえず メッセ、秋山、能見、藤浪、岩貞、小野でスタートして
5月GWぐらいまで様子見みて入れ替えするか見たいな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 09:57:12.64 ID:fk+nvkMm0.net
どうせオープン戦なんて打っても打たなくてもダメ外人って言われるんだからどうでもいい

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:00:33.17 ID:iSpt+2n60.net
このままいけば捕手3人制はない
原口坂本長坂の争いだ

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:01:51.02 ID:c0D+QANR0.net
山崎なんて森越の完全上位互換で内野守備上手くて
レギュラー経験もあるから打撃にも期待できるし、三番手捕手まで出来るとなったら入れるしか無いじゃん…

陽川も下位打線から徐々に打順上げて
オープン戦の中軸近辺まで上げてるの見たらかなり評価されてるし
6番手外野手と見れるのも魅力

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:07:30.80 ID:fk+nvkMm0.net
今の山崎ってショート守れる?

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:09:35.49 ID:E9Mpte9CK.net
北條が落ちて、原口と陽川の比較で原口落ちなのかな?

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:11:11.49 ID:Ez17/xafa.net
捕手は最低でも二人必要や、坂本二軍でええような気がするけどな
あんまりリードがーと言いたくはないが、毎回燃やされすぎやろ…

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:13:01.82 ID:iSpt+2n60.net
>>78
西岡が守れるんだから守れるんじゃない?

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:13:58.18 ID:E9Mpte9CK.net
自分なら梅野原口だけど首脳陣は梅野坂本だろうからな

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:14:36.05 ID:0OySXYbn0.net
>79
原口金本に絶賛されたとこじゃん。捕手は守備で計算出来る梅野と打撃とリードの原口オールスターコンビで決まりやろ。後の候補は2軍で鍛えて貰え。

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:15:09.65 ID:SCLSQAOk0.net
1三鳥谷
2二上本
3右糸井
4一ロサ
5左福留
6遊糸原
7中中谷
8捕梅野
これが一番得点の期待値高そうやけどな〜
あと糸井の5番は単純にもったいない

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:15:26.66 ID:iSpt+2n60.net
2月17日の二軍練習試合で山崎が8番ショートでスタメン出場してた

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:17:27.08 ID:SR/CrwXy0.net
困ったらイン要求って他球団にデータがいっとるな

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:18:56.70 ID:RK8Kd4cea.net
今日も甲子園?有るならハルカス行く序でに行ってみるかな?

そいや小野はどうなのええ感じ?去年とは違う?

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:19:11.26 ID:E9Mpte9CK.net
鳥谷ショートできないならセカンドもできないセカンドできるならショートもできる

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:19:52.36 ID:V2PZHaZO0.net
守備のポジション守備が一番上手い(一番経験大)で梅野は確として(正捕手ではないけども

二番手は今の使われ方見てる分には、坂本に確が出てると思う人はどうかしてるとしか思えない
現状下手したら原口長坂の後ろ4番手ぐらいかもしれん

良いところはあると評価されてるけど、キャンプからこの方アピールが出来てない
その良いところが今見えない

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:20:00.58 ID:3ZS2R8pZ0.net
トリタニ1番とか年間もたないだろ
走塁も別に糸井や西岡ほどじゃないし価値はない

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:22:41.22 ID:Ez17/xafa.net
>>86
別に困ってなくてもイン要求やぞ

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:23:40.06 ID:FOti64vcp.net
>>80
1番炎上させてるのは梅野だろw

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:25:21.05 ID:SCLSQAOk0.net
>>90
鳥谷に関しては出塁率や
4割近く出塁するなら上位で使いたくなるのが普通
和田も金本も1番試したくなるのはそういうことやろ、いつも結局続かんけど

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:26:24.42 ID:A5gQB3Y2a.net
1番糸原、6番鳥谷でもええと思うけど
2番は上本ほどのはまり役はおらんな

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:28:29.31 ID:E9Mpte9CK.net
>>89
それは去年からずっとそうでそれでも使われてるから実力を首脳陣に評価されてるんだろうなと思っている

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:30:45.31 ID:iSpt+2n60.net
>>95
矢野がいなくなったことで多少変化があると思ってる

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:33:08.71 ID:3tmx9HK70.net
別に上本贔屓とかじゃないけれど2番強打者とかおかなくても
今宮菊池上本源田 このあたりは普通に2番をこなしてたしチームとしても結果が出てるなと思ったよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:33:51.48 ID:3ZS2R8pZ0.net
出塁率は次が大和とか怪しい打者でもかわってくるからなあ
去年みたいに2番上本ならそうそう四球とれないよ
ましてや左pならなおさら

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:33:52.35 ID:yClVCcOTM.net
>>89
梅野
3月3日SB三軍 4失点   秋山
3月6日ベイス   5失点 藤浪
3月9日中日   5失点 メッセンジャー
.打率 091
坂本
3月7日ベイス   3失点 小野
3月11日巨人   3失点  高橋
打率 .333

原口
3月10日中日  0失点  秋山

頭大丈夫か?ガイジw

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:34:47.05 ID:yClVCcOTM.net
89 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6916-lmT7 [180.147.130.36])[sage] 投稿日:2018/03/12(月) 10:19:52.36 ID:V2PZHaZO0
守備のポジション守備が一番上手い(一番経験大)で梅野は確として(正捕手ではないけども


3月3日SB三軍 4失点   秋山
3月6日ベイス   5失点 藤浪
3月9日中日   5失点 メッセンジャ


守備のポジション守備が一番上手い(一番経験大)で梅野は確
守備のポジション守備が一番上手い(一番経験大)で梅野は確
守備のポジション守備が一番上手い(一番経験大)で梅野は確

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:36:51.15 ID:FdSN6Px80.net
首脳陣の考えや選手評価なんざ外から見て判るもんじゃ無いから
来週はベテラン三人も出てくるだろうから
若手野手の競争(開幕メンバー入り)は今週がピークと言う事だな
下で結果出した伊藤と荒木も合流してる

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:37:21.68 ID:yx08Sb100.net
梅野のどこが上手いんだよ
野口鶴岡がいたら正捕手だったろうな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:38:16.29 ID:Ez17/xafa.net
>>87
今日はないぞ、明日から甲子園でヤクルト二連戦や
小野くんはどうやろ、ええっちゃええが去年となんか大きく違うんかと言われたらそんなに…

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:40:24.40 ID:SCLSQAOk0.net
>>98
3番打って100四球前後選び続けてきたのが鳥谷やぞ
どの打順でもIsoD0.1近くは期待できる

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:47:29.02 ID:pzEXqkRKa.net
鳥谷が1番だと出塁できないとか何の根拠もない妄想をいつまで続けるのか
単に鳥谷が嫌いで試合に出るのが気に入らないってはっきり言えばええのに

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:49:04.68 ID:3S7OSmQK0.net
鳥谷の場合は守備力打撃力の衰えの問題じゃない?だんだん引っ張れなくなってきてるし
四球選ぶだけのおっさんいつまでも置いておくわけにもいかんでしょ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 10:55:55.24 ID:u5raYHdga.net
鳥谷の打力は統一球導入後の2011年からずっと変わってないけどな
完全に打撃崩してた一昨年を除いて

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:00:59.53 ID:SCLSQAOk0.net
言うてその四球選ぶだけのおっさんに成り下がった鳥谷を総合的に超える内野手おらんやん
それこそ上本ぐらいやろ

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:03:40.99 ID:/ZTl93zKa.net
去年の途中から巨人はセカンドマギーだったけどそんなに悪くなかったし鳥谷もいける

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:05:02.37 ID:688vr2nn0.net
金本って選手の成績を全く把握してないよな
上本にはバントさせまくるくせに、高山や西岡や鳥谷はバント0やで?

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:09:34.57 ID:nIU71AAW0.net
捕手2人制で梅野1軍はいろいろと不味くないか?
捕手に代打を出しにくい状態なのに、梅野の打撃を
スタメンで我慢するのはさすがにきついんだけど。

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:20:06.40 ID:Ez17/xafa.net
誰のファンなんか知らんけど、梅野が一軍確定してそうで山崎が地味に捕手できるから焦り出して梅野叩きするやつが出て来ましたね…

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:20:49.77 ID:dHKJmjrad.net
鳥谷は走るか長打増やすか努力してほしい

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:23:24.53 ID:pzEXqkRKa.net
鳥谷は金本の長打要求から解放されてよくなったのにアホやろ
もうちょい得点圏で打ってくれたら打撃は何の不満もない

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:23:48.19 ID:IA+6nLTjd.net
梅野坂本捕手論争する馬鹿消えて
うっとうしいから
どっかスレ立ててそこでやれボケ

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:24:08.30 ID:yx08Sb100.net
メッセ炎上でも梅野は最高と思ってるAUよりは異常ではないと思うな

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:26:21.90 ID:IEM5/Q1za.net
>>113
長打増やそうとした結果が2016じゃなかったっけ
結局打撃も守備もボロボロになったけど。

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:27:47.60 ID:FOti64vcp.net
梅野って4年間あれだけ出場機会与えられてあのレベルだからなw
本当に時間の無駄だったわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:29:07.25 ID:pzEXqkRKa.net
梅坂論争って1年中ずっと同じ話しかしてないけど何が面白いんやろ
発達障害かなんかやろ

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:29:23.58 ID:mjGhgeYo0.net
巨人戦の鳥谷は高速自動アウトやからなあ

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:33:26.23 ID:yx08Sb100.net
     顔      学歴      捕球技術                 リード                  打撃
梅野 ブサイク   Fラン     音を鳴らせない        外人の言うがままに投げさせるただの壁  投手以下
坂本 イケメン  一応マーチ  初めての投手でも鳴らせる 投手のわがままは許さない御幸一也タイプ 神様八木のお墨付き

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:33:54.15 ID:Tck3jq1N0.net
auって携帯のキャリアかよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:36:35.62 ID:FdSN6Px80.net
長打を増やそうとすると当然引っ張りの意識が強くなる
打つポイントが変われば選球するチェックポイントまで変わってしまう

鳥谷みたいに逆方向の打撃がバロメーターの選手に長打求め過ぎたら駄目
打撃が崩れないように引っ張る時はヤマが張れた時だけで良いんだから
上位に置いた場合い進塁打意識し過ぎると打撃を崩すタイプだな

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:37:23.45 ID:Tck3jq1N0.net
八木のお墨付き(笑)
打撃コーチで誰一人育てれなくてクビになった無能が褒めてるなら坂本は駄目だな

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:38:25.00 ID:Tck3jq1N0.net
八木って森田に打率求めてたからな
あんなのにお墨付き貰ったなら坂本はなさすぎる

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:41:20.82 ID:o9CXl/eUM.net
鳥谷が打てなかったのは目の影響もあると思うけどな

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:44:37.17 ID:+DiOWOSGM.net
本来なら炭谷が来て梅ちゃんとか気持ち悪いフレーズを今年から紙面や解説で聞かなくていいと思ったら
本当にショックだわ

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:44:41.57 ID:Cim47lx60.net
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
3月12日は江越大賀選手・25歳の誕生日や!おめでとさんです!スイッチ挑戦中!
チーム屈指の身体能力は魅力十分や!ブレーク頼みまっせー!

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:45:35.56 ID:Ez17/xafa.net
坂本は矢野とくっつけとくと成長しなさそうだから一軍におった方がええ気もするんやけどな、枠が不足気味やし難しいところわね

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:46:43.58 ID:Ez17/xafa.net
エゴッさん今日が誕生日なんか、、、月曜やけど一杯やるかな

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:46:56.05 ID:Tck3jq1N0.net
>>127
買わなきゃいいし見なきゃいいだろ?

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:48:39.61 ID:Ez17/xafa.net
ワイモマーはただの荒らしやから相手したらあかんで、阪神のファンとか他球団のファンとかじゃなくてほんまにただの荒らしやから

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:51:14.63 ID:vvYUg5wua.net
炭谷やったら梅野坂本でええわ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:53:00.50 ID:+DiOWOSGM.net
>>131
阪神新選手会長梅野「梅ちゃんバズーカ」で優勝だ
[2018年1月15日12時14分 紙面から]

盗塁阻止率5割、2桁本塁打&優勝や! 阪神梅野隆太郎捕手(26)が14日、沖縄・宜野座村で自主トレを公開。
新選手会長として3つの誓いを立てた。昨季見せつけた強肩に磨きをかけ、オープン戦から他球団に重圧をかけるつもり。
打撃でも昨秋キャンプで得た「飛ばす感覚」を研ぎ澄まし、阪神では10年城島以来となる捕手2桁本塁打を狙う。
もちろん、選手会長としてチームを優勝に導く決意も口にした。

こういう記事を自動的にブロックできる機能がないからね

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 11:55:31.15 ID:wQjZTHGj0.net
陽川は今年こそ一軍定着出来るやろうか
いきなりレギュラーとは言わん

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:08:35.08 ID:vvYUg5wua.net
陽川はああ見えて俊足強肩の選手なんだが打撃も守備も安定感が無いな

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:18:58.96 ID:xo1shPIU0.net
>>39
>>46
植田、江越があるとしたら代走守備固め
球児の存在自体忘れていたw

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:22:14.32 ID:bou29NFQd.net
田淵二世かと騒がれてたルーキー時代の梅野が懐かしいな

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:25:01.18 ID:pzEXqkRKa.net
梅野は打率2割前後でパンチ力は意外とあるから炭谷みたいなもんやといったら怒られたわ
城島二世や田淵二世や、せめて里崎やとか

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:25:22.99 ID:IP9FUezla.net
この前バントで二塁刺したの陽川やっけ?
ヨウ三塁で刺したのもよかったし陽川の守備好きやわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:27:51.52 ID:TWuI971h0.net
>>127
>本来なら炭谷が来て
なんで炭谷が来ると思ったの?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:28:49.29 ID:WDcJTuOxa.net
触るなよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:30:01.54 ID:TWuI971h0.net
あぁ、ワイモマーだっだか
スマンスマン

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:35:06.67 ID:NL4RbJtHd.net
江越と島本が同じ25歳には見えんなw
誕生日おめ!

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:37:12.13 ID:Qpxbhxh80.net
>>6
FA獲れるなら野手指名はそんないらんよね

野球はやっぱり投手

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:38:48.58 ID:Qpxbhxh80.net
>>139
別にもう大きいの求めてないし、足あげずにコンパクトなフォームにして

.240目指して欲しい

新人の時になまじホームラン打って周りが騒ぎすぎたな

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:41:34.53 ID:Mtiz20go0.net
梅野 203 2本
銀二 .251 5本

森のほうが欲しかったな
まあ梅野より上だが

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:44:20.09 ID:f1ipoBPY0.net
そら森も炭谷もドラフト一位ですし…
炭谷は分離じゃなくても12人に入ったでしょうな

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:45:29.16 ID:E9Mpte9CK.net
捕手は原口がいいとおもうな。リードが成長みこめる

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:48:35.25 ID:pzEXqkRKa.net
炭谷は3000打席か4000打席くらい立った選手の中で通算OPS歴代ワースト10くらいに入ってるらしいな
戦前とかの選手ばっかりの中に混じって
梅野とか小林も狙えそうやけどな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:49:19.62 ID:X4yw0YAc0.net
現状は坂本優先して使う理由はないな
それなら原口でええわとなる

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:51:02.77 ID:Mtiz20go0.net
通 算     出塁率 打点
小林 221   .288    76
梅野 .201   .251    86


同じ四年目で小林にすら負けてる梅野
巨人ファンは小林をちゃんと打てない選手と認識してるが
ここでは梅野は小林より遥かに上で打って守れる捕手というレスがあるのはなぜだろう
巨人ファンのほうがまだ選手に対して正確な視点を持ってるのでなかろうか?

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:52:15.34 ID:kePwA1OX0.net
糸原は六番やろどう考えても

初回ツーアウト満塁で大山は今は無理。中谷はもっと無理。

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:54:28.07 ID:pzEXqkRKa.net
小林 打率.214 OPS.567
梅野 打率.201 OPS.557

ドングリの背比べや
球場の差もあるけどこのレベルの争いならほとんど関係ないやろうな

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:54:49.70 ID:FdSN6Px80.net
>>152
小林には痛い所で打たれた記憶は何度か有るが
梅野が巨人戦で打ってるイメージ本当に無い

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:55:19.07 ID:fk+nvkMm0.net
毎試合初回ツーアウト満塁になったらええな

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:58:36.03 ID:Q6RYX1pGp.net
梅野と小林では受賞歴、代表歴にずいぶん差があるよな
梅野が比べられるべきは戸柱や嶺井、桂じゃね?

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:58:53.02 ID:2/QpGbXwa.net
そんなに森とか炭谷が好きなら西武ファンになればええやん

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:59:03.69 ID:TNGxCinF0.net
今日一軍練習にいないのは江越と原口だってさ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 12:59:21.36 ID:f1ipoBPY0.net
菅野から決勝タイムリーツーベースヒット打ってお立ち台に立ったことはあった

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:00:02.27 ID:xgvGznLbd.net
>>149
原口の問題点はリードじゃなくて、キャッチングとスローイング、あとケガしやすい体なんだよな
自慢の打撃も、何かいまいちだし…

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:00:31.12 ID:P7VxCSwS0.net
>>152
まず球場の差があるしそもそも小林は梅野の2つ年上やけどな

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:01:03.64 ID:pzEXqkRKa.net
>>160
同じ試合でマシソンからもスリーベース打ってたな

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:01:39.43 ID:f1ipoBPY0.net
たまにはロッテの吉田も思い出してあげてください

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:02:39.48 ID:iCyg/90e0.net
>>155
去年の畠が頭部死球で退場した試合で2安打してたよ
ただ他は確かにあんまり記憶無い

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:03:13.61 ID:Q6RYX1pGp.net
梅野は稲葉からお呼びもかからないからな
まだ坂本の方が可能性ある

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:03:37.20 ID:Ez17/xafa.net
そういやロッテ吉田くんってアマ時代の日本代表組やっけ、今頃どないしとるんやろなぁ…

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:04:00.57 ID:FdSN6Px80.net
横浜だって今年も捕手3人制だろ
コンディション落としたくない
飛び抜けてる選手がまだ居ない

梅野、坂本、原口揃って右打者ってのがな

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:05:04.66 ID:Ez17/xafa.net
>>161
まぁそこだよな、結局原口も坂本もスペが1番のネック、こればっかりはどないもならんからな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:05:20.11 ID:fk+nvkMm0.net
ロッテは田村おるししばらくキャッチャーには困らんやろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:05:56.32 ID:odKoC6Bo0.net
梅野は広島戦の成績含めてアレやから他では打ってるイメージなくてもしゃーない
本当に打ってないから

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:07:08.34 ID:Q6RYX1pGp.net
梅野坂本原口
戸柱嶺井高城

ドングリ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:07:58.16 ID:f1ipoBPY0.net
小林にドラフト一位の価値は果たしてあったのか

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:08:49.27 ID:fk+nvkMm0.net
だから抜き出たやつがいないからキャッチャーは併用するしかないって言ってるじゃん

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:09:22.18 ID:CVGEmXTWa.net
横浜は捕手2人にして入れたい選手いないだけちゃうかなw

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:10:11.50 ID:odKoC6Bo0.net
>>173
まああの年の目玉だったしなぁ、捕手が高齢化してた阪神も1位でいくかもと言われてたし
あんなに打てないとは思わんかっかけど

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:11:25.51 ID:FdSN6Px80.net
原口はキャッチングは前に比べたら巧くなって来たと思うよ
フレーミングも意識し始めてるのが見て判るし

問題は上でも書いてる人が居る通り捕手としての耐久力
今は去年休んだ分余力残してるけど
肩が痛くなったら横手投げに変わって一気に送球タイム落ちるし
売りの打撃にも影響出るからな肩は

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:13:16.25 ID:Oa/o8ZXe0.net
何故か捕手論争で毎回ハブられる中堅ズ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:13:56.00 ID:9p3GPalJd.net
小豆畑開幕一軍はもうないの?

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:14:34.81 ID:Mtiz20go0.net
戸柱はドングリじゃないね
捕手で打点52 9本で會澤を大きく上回ってる
横浜ファンが馬鹿だから叩かれてるが
広島ファンなら野球眼があるから叩いてない

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:17:52.25 ID:k8uLWg0fa.net
巨人戦また再放送してんのか

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:17:56.30 ID:Ez17/xafa.net
>>179
秘密兵器は秘密のままにしとけって

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:18:55.26 ID:Q6RYX1pGp.net
>>173
岡崎「」

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:19:34.35 ID:FdSN6Px80.net
>>179
小宮山と小豆畑の生き残り競争

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:19:42.86 ID:0OySXYbn0.net
>>161
原口はキャッチングもスローイングも体調も今の所問題なし。
何より投手とキッチリコミニュケーションが取れている。

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:20:11.98 ID:Ta2aLDWV0.net
稲村亜美が…

https://youtu.be/mN8TDbjE_Ug

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:23:33.72 ID:IQ3AEZEk0.net
>>159
どういうこと?
原口と江越はハヤタと荒木と入れ替え?
北條が2軍やと思ったわ。
原口この前結果出したのに…

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:24:26.32 ID:MeJW2WiuM.net
原口は上でも言ってるけど耐久性よ
坂本も毎年怪我してるし怪しい
長坂は頑丈なんかな

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:25:06.19 ID:Sz36eMMzx.net
>>159
Oh…誕生日なのにえごっさん…

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:27:26.08 ID:f1ipoBPY0.net
>>187
下でマスク被れるならそのほうがいいよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:27:41.52 ID:BZWZcNKwr.net
ハヤタが2軍で守備良くなってるらしいな
高山の守備も良くしてやってくれ

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:28:40.87 ID:FdSN6Px80.net
>>191
矢野が言ってたなw

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:29:57.09 ID:mg6vDKfnd.net
>>191
ハヤタの守備が良くなってるはもはや春先の風物詩になってるな

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:29:58.87 ID:Q6RYX1pGp.net
>>180
戸柱 .214
會澤 .275

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:30:41.48 ID:Sz36eMMzx.net
原口h今の所キャッチングもスローイングも“普通に”出来てる状態
前よりは良くはなっているが抜きん出てる訳じゃないって所やろなぁ
キャッチングスローイング言われるの
ピッチャーとはいつも前もって凄く細かく話すタイプらしいので、まあコミュニケーションは○でしょうな

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:32:56.62 ID:Cim47lx60.net
>>191
昨年甲子園でやらかした時、鳴尾浜が本拠地やからってもっさんに言われてたな

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:33:29.54 ID:IQ3AEZEk0.net
北條は遠征に出る金曜日には海くんと入れ替わるかもしれないね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:34:52.02 ID:xgvGznLbd.net
>>178
まあ今1軍にいるのが若手ばかりだから仕方ない
けど俺はこの前1軍のオープン戦でチョコッと出場して、チョコッと無失点に抑えた小宮山に、チョコッと期待してる

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:38:20.26 ID:MCUsvstr0.net
江越と原口の姿が無さそうで
ハヤタと荒木が一軍合流と

まあ捕手は持ち回りなので明日鳴尾浜で原口が被るから
二軍練習の方に行ってるのでは

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:38:31.09 ID:Ez17/xafa.net
>>188
腰痛持ちや、捕手としては地味に致命的

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:39:41.63 ID:xgvGznLbd.net
>>200
狩野の前例があるから、原口もどうなるか危ないな

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:39:45.18 ID:Sz36eMMzx.net
>>199
小野と才木投げるからでしょうな

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:42:08.11 ID:NL4RbJtHd.net
>>199
ファームは明日からナゴヤ、筑後の遠征や

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:43:04.27 ID:Ez17/xafa.net
原口は前日に組む投手とすごい細かく打ち合わせするらしい、梅野は割とその日その日のいい球で行きましょうみたいな感じや、って岩貞が言うとった

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:44:55.64 ID:NL4RbJtHd.net
それってベテランや外国人投手もそこまで前日に時間取ってくれるんかね

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:45:54.25 ID:/C0MwcBD0.net
明日明後日のヤクルトとの甲子園終わったら1ヶ月はもう甲子園戻らないな

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:47:14.30 ID:Ez17/xafa.net
>>205
まぁそれが仕事やし、嫌とは言わんのとちゃう?
さすがになんの打ち合わせもなくぶっつけで組んだらお互いええことなさそうやん

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:47:21.44 ID:IEM5/Q1za.net
1本くらいHR見たいなあ甲子園で
5試合で6本くらい打たれてるのにこっち0本だし

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:48:19.67 ID:Sz36eMMzx.net
>>204
これ誤解のないように先に言っとくと
梅野だって前もって打ち合わせはするで

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:48:45.08 ID:xS5sXg4D0.net
>>188
長坂も腰痛めてたって話しあったよな
大学の時だっけ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:50:17.25 ID:Ez17/xafa.net
>>210
長坂くんは腰を痛めなければドラフト上位指名もありえたレベルの選手やからね

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:52:14.74 ID:NL4RbJtHd.net
>>207
当日組む投手とミーティングして試合前後は反省会もしてやろ?
翌日の投手と話す時間どこにあるんやろと思ってな
年の近い投手なら夜遅くても時間作ってくれるやろけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:55:30.28 ID:my3dzefia.net
今年も梅坂原岡論争の時期やね

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:56:30.39 ID:UfkXoUmn0.net
1軍
藤浪 梅野
小野 長坂?

2軍ナゴヤ
原口の捕手機会

こんなんちゃう
もしかしたらナゴヤ遠征に才木か能見さんあたり投げたり

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:57:17.75 ID:NL4RbJtHd.net
能見さん練習も1回飛ばしてたし具合でも悪いんかね

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:58:07.75 ID:Ez17/xafa.net
>>212
原口のことは岩貞が言うてるだけやからな、ベテラン相手にはできてないかもしれんね、わからんことや

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:58:26.87 ID:mRm7xD9ia.net
阪神才木、小野が教育リーグ先発でスタミナチェック
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201803120000386_m.html

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 13:59:47.13 ID:UfkXoUmn0.net
>>217
小野も行くんだね
じゃあ1軍水曜誰やろ能見さんか?

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:00:13.63 ID:jgVYnYyoa.net
正直ロサリオ中谷大山辺りが打つかどうか問題に比べたら捕手論争とかどうでもいいレベル

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:08:17.62 ID:FdSN6Px80.net
>>209
先発マスクの捕手は皆やってるよ
坂本がその辺の能力が欠如してるみたいな事言ってる奴おるが
秋山とはやってるって去年記事有ったしな

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:08:30.74 ID:NL4RbJtHd.net
昨日何人もええ感じに打てたのに今日は休みって残念
リセットされそうなんが二人ほどおるから心配になるわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:10:59.86 ID:2l35YL3Wd.net
明日能見
明後日藤浪
かな?開幕ローテ見据えるなら

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:14:09.91 ID:NL4RbJtHd.net
藤浪は火曜日やないかな
週頭は出来るだけリリーフ消耗抑えたいって今年も言うてるし

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:17:50.89 ID:Ez17/xafa.net
開幕週の火曜は試合がないぞう

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:20:15.84 ID:NL4RbJtHd.net
去年と一緒で木曜が無いと勘違いしてたわー

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:23:15.17 ID:ZE87E7Zza.net
ゴメスって右の外スラクルクルマンやったのに何故か菅野には強かったな

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:26:16.77 ID:XQskYe5EF.net
頼むから金本もファンも新聞もロサリオは5月中旬までは我慢してくれよ
あれほどの実績残して活躍出来んのは考えづらい

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:27:40.53 ID:MsijYqNsd.net
>>199
上がってすぐ落ちる江越
まあ妥当か

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:28:23.35 ID:TGTA+znk0.net
>>226
いうてゴメスが一番苦手やったのはフォークやカーブとか縦変化やからな

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:33:39.57 ID:FdSN6Px80.net
>>226
タイミングが自然と合うんだよ

ゴメスは山中や山崎とも相性良かった

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:35:11.21 ID:2l35YL3Wd.net
>>223
そら実績はあるけど去年二軍だった藤浪がイニング食えると思ってる雰囲気もどうかと思うんだよな…カード頭にメッセ秋山を振り分けないのが理解出来ん

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:36:43.94 ID:Ez17/xafa.net
読売にはなんやかんや去年も負け越しとるからな、叩ける時にしっかり叩きたいんやろう
開幕三連戦は菅野以外は先発のレベルが大きく落ちるはずやし

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:37:49.11 ID:iSpt+2n60.net
菅野田口中川だろうな
巨人の先発

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:38:18.18 ID:fy0oei410.net
菅野以外に本気出す
田口もくるんかな

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:40:15.89 ID:iSpt+2n60.net
メッセ−菅野
秋山−田口
岩貞−中川

藤浪−ウィーランド
メッセ−井納

こんなとこか?

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:42:15.09 ID:my3dzefia.net
巨人
金曜メッセ、土曜秋山、日曜能見

横浜
火曜休み、水曜藤浪、木曜メッセ

中日
金曜秋山、土曜能見、日曜サイキor小野

広島
火曜藤浪、水曜メッセ、木曜岩崎or岩貞

ローテ作ってみた。中日の日曜までは四人いれば大丈夫そうだ。

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:43:58.05 ID:my3dzefia.net
>>235
作ったのとほぼ似てたw

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:45:12.88 ID:Ez17/xafa.net
Deは井納とウィーランドを裏ローテにできるくらい先発余裕あるんかね
石田とか飯原だっけ、あとルーキーの誰ぞやあたりかくるんじゃねーの?

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:45:51.52 ID:fy0oei410.net
能見飛ばしただろ?岩貞で行くんじゃないのかな

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:46:15.31 ID:iSpt+2n60.net
>>238
金土日が今永石田東になるんじゃないかと
だから残りがウィーランドと井納
6番手が京山もしくは飯塚のどっちか

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:47:48.84 ID:my3dzefia.net
横浜は濱口投げないの?


阪神以外はよくわからん

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:48:00.27 ID:+R0mDlAOM.net
>>235
中川よりもみつをがきそう

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:48:29.95 ID:iSpt+2n60.net
>>241
左肩痛で離脱

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:50:53.61 ID:Ez17/xafa.net
マジか、濱口くん離脱してたんか
よそのことはほんまにわからんなw

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:51:05.74 ID:my3dzefia.net
>>243
あらら、肩か

かわいそうに

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:53:34.84 ID:fy0oei410.net
わいもしばらく野球から離れてたから他所にどんな外人選手いるのかもよくわからん
ちょっとずつわかったら良いか

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:56:06.38 ID:Ez17/xafa.net
シーズン始まったらまぁボチボチわかってくるやろ(適当
おハムのアルシアだけは見た、ありゃダメな時のゴメスを左にしたような選手だわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 14:59:37.81 ID:x3lrp04dM.net
日程見ると秋山は金曜日の方が良さそう

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:01:35.49 ID:my3dzefia.net
俺もサカ豚兼任だから
阪神と巨人以外はよくわからん。こればかりはシーズン入らないとわからん。

巨人 菅野田口吉川どすこい畠野上
広島 オオセラジョンソン岡田薮田クリ野村
中日 松坂小笠原大野又吉笠原バルデス
ヤク 小川山中由規石川外国人外国人
横浜 今永石田濱口井納ウィーランド外国人


こんな感じなんだろうか

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:02:10.72 ID:RK8Kd4cea.net
だから高橋は無理使いしたらあかんのや
濱口みたいに慢性化してからじゃ遅いんやで

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:02:48.05 ID:IEM5/Q1za.net
なるほど、金本のいう心配はそれなのね

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:04:32.09 ID:2mD4E4ZLr.net
江越バースデー降格されてて草
3日くらいやったっけ?一軍おったの
まあせっかく貰った昇格チャンスにも何一つ結果出せんかったからしゃーないわな
このまま戦力外一直線やね

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:04:48.90 ID:iSpt+2n60.net
>>249
畠も腰痛で離脱

広島:薮田 野村 ジョンソン 大瀬良 岡田 高橋昴
横浜:今永 石田 東 ウィーランド 井納 京山or飯塚
巨人:菅野 田口 山口 野上 中川 吉川光

こんな感じ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:04:59.21 ID:qBMmzDv1a.net
江越トレードニキ
毎日元気やな
もしかしてニートなんか?

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:06:06.72 ID:S1TKpma40.net
>>249
中日はバルジョーどっちも抜けたんちゃうかったか

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:06:36.21 ID:bou29NFQd.net
本当に惜しいのは糸原に小坂の守備と赤星の足があればなぁ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:07:07.09 ID:iSpt+2n60.net
なんか横浜は熊原も先発6番手候補みたいだな

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:07:42.33 ID:giqBAiU70.net
>>249
ヤクの小川は復帰5月になるとかどっかで見た

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:08:46.01 ID:giqBAiU70.net
>>256
そんなんドラ1やろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:09:06.86 ID:Ez17/xafa.net
>>255
せやね、バルデスおじさんは就活中、ジョーダンはヤクルトだっけ、アルモンテ?かなんかそんな登録名に変わってるはず

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:09:36.23 ID:iSpt+2n60.net
>>260
アルメンゴな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:10:27.50 ID:SNOVSdE30.net
井納リリーフやってたんじゃねえの 結局先発なのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:11:06.14 ID:Ez17/xafa.net
>>261
メンゴw

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:12:18.45 ID:iSpt+2n60.net
>>262
https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=4592698


 ―昨日、井納が2軍で中継ぎで2回を投げた。

 「昨日も147(キロ)出てましたし。24球。悪くない。準備をしてイニングを増やす作業になってくると思います。基本的には回数を伸ばしていく。次だと3イニング、40球とかです」

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:12:59.13 ID:S1TKpma40.net
>>260
名前は見たことあるけどあれジョーダンやったんかw

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:18:32.19 ID:fk+nvkMm0.net
井納は先発にしないと数が足りないだろうな
まあそうすると中継ぎの数が足りなくなるんだけどw

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:30:37.95 ID:fk+nvkMm0.net
先発が強い()とか言ってたハメちゃんでさえローテ経験ない東と飯塚を計算してるから笑える

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:33:15.06 ID:N2QWXFKAd.net
>>267
6番手候補は熊原>飯塚>京山らしい
今永石田ウィーランド井納東は確定として

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:33:59.02 ID:qyGhD0uga.net
ハヤタ一軍上がってきてるやん
誰が落ちたん?

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:38:37.01 ID:gBhtj7ghF.net
>>269
緒方やろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:39:07.70 ID:Ez17/xafa.net
石田くんは去年割と打ったな、井納にもあんまり負けた記憶ないし…やはり今永ウィーランドが気になるな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:43:19.48 ID:FdG+0HG9a.net
井納は打てないけど試合には勝てるイメージ
まんまCS最初の試合みたいな感じで

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:45:25.11 ID:bnMldWi8a.net
ジョーダンはヤクルト入ったんか

しかもアルメンゴって

なんjでネタになりそう

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:49:15.02 ID:fk+nvkMm0.net
>>268
熊原なんか
まあ誰にしろ経験がないことには代わりない

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:57:12.45 ID:nluEqLTp0.net
緒方はやっぱりまぐれやったか
サファテから打ったといっても置きに行った145km/hだしなあ

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:58:11.27 ID:fk+nvkMm0.net
去年藤浪と岩貞がアレだったのに稼いだRARは横浜ヤクルトとほぼ変わらないからな
現状その2人は去年の同時期よりいい上に三振取れるピッチャーだからRARは間違いなく上がる

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 15:58:56.71 ID:kePwA1OX0.net
この時期ってそもそも登録で一軍二軍てないやん

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:02:53.49 ID:h31P4jw60.net
>>273
改名の理由は泣かせるいい話なんやで
ジョーダンの家は貧しくておかんが外国に出稼ぎに行ってたから
子どもの頃おじいちゃんとおばあちゃんが親代わりに育ててくれた
その可愛がってくれたじいちゃんの家系の名前がアルメンゴ
11歳くらいのときに死んでしまったじいちゃんとばあちゃんリスペクトらしい

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:09:21.24 ID:i58hDMlca.net
>>269
江越 原口

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:19:09.55 ID:i58hDMlca.net
>>277
どっちにしろ今週で絞り終えるだろうな

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:24:04.09 ID:i7JWznfId.net
阪神藤浪、13日先発へ「使いたいと思わせる球を」

[2018年3月12日16時3分]

 阪神藤浪晋太郎投手(23)ら1軍メンバーが12日、兵庫・西宮市内にある甲子園で練習を行った。

 この日は試合がなく、キャッチボールやダッシュなどで汗を流した。13日のオープン戦ヤクルト戦(甲子園)で先発を予定している藤浪は「相手うんぬんよりもいいボールを投げて、使いたいと思わせるような魅力のあるボールを投げたい」と力を込めた。

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:24:47.11 ID:qyGhD0uga.net
解説者の順位予想見てるとベイス2位予想多いな
アホな解説者はベイスは先発もいいし打線も強力とか適当なイメージで過大評価しとる
真中なんか阪神は先発が不安とか言う理由でうちを4位予想してたな
昨年藤浪岩貞なんもしてないしメッセ2ヶ月離脱してて貯金17なんだから先発に関しては上がり目しかないんだけど

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:25:03.36 ID:iSpt+2n60.net
金曜日メッセ
土曜日秋山
日曜日岩貞

火曜日藤浪

ここまでは確定か

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:27:41.49 ID:ffUNVW9b0.net
ロサリオて怪我以外二軍落とし禁止とかスタメン確約とか
四番確約とか他球団移籍禁止とか高額年俸にありがちな
契約はしてないのかな?

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:30:59.39 ID:Ez17/xafa.net
同リーグの他球団への移籍禁止は最近ならやってる感じはするな

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:32:51.21 ID:Qr2IH9yl0.net
一部の解説者以外は毎年ベイス上げが基本

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:33:12.44 ID:f1ipoBPY0.net
開幕戦以外はメッセ木曜日にしそう

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:34:26.65 ID:iSpt+2n60.net
最初の1カード目は5戦しかないから
メッセ、秋山、岩貞、藤浪、メッセでいくかな?

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:34:53.96 ID:iSpt+2n60.net
1カード目→一週目

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:37:55.00 ID:TNGxCinF0.net
新しい選手コラボメニューいっぱいあるな!
これは迷うわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:38:43.22 ID:iT/pJEXq0.net
>>288
メッセ言うて肩あったし
例年ならやると思うけど、今年はどうだろう

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:39:02.98 ID:gBhtj7ghF.net
>>282
真中の予想は4位じゃなく5位にしてる
阪神が5位でヤクルトが4位予想してる

5位理由がメッセ秋山の後、能見藤浪と先発の頭数が少ない、打線は良くなったから先発不足を解消すれば上位に絡める力はある。
4位ヤクルトの理由
先発は小川が開幕出遅れるが、原と星が打線の援護で成長してもらえれば良い
リリーフはカラシティーに期待したい!

真中の中では星と原はメッセ秋山より上で、
カラシティー1人で阪神の最強リリーフ陣と肩を並べるみたいw

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:39:24.25 ID:iSpt+2n60.net
>>291
小野勿体ないし、小野いかせていいと思うけどね
能見は知らん

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:39:38.41 ID:iT/pJEXq0.net
俊介は「迫力満点!俊介の豪華Wハンバーグ弁当(1300円)」、「俊介の大好物おつまみセット(600円)」を、
梅野は「梅ちゃんのええとこ捕り明太弁当(1300円)」、「九州男児!梅野の明太子鶏天うどん(800円)」を発売する。

また、秋山は「安定感抜群!秋山拓巳のマカロニグラタン弁当(1300円)」、「秋山流!塩ダレ鶏マヨ丼(850円)」をプロデュース。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000077-dal-base
阪神選手コラボメニューに俊介、秋山、梅野も参入

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:41:25.95 ID:gBhtj7ghF.net
>>288
巨人 メッセ 秋山 岩貞
横浜 藤浪 能見
中日 秋山 小野 岩貞
広島 藤浪 能見 メッセ
と予想する。能見と小野が逆の可能性もある

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:42:11.28 ID:Cim47lx60.net
>>294
マカロニグラタンでフフッてなったわw

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:42:24.26 ID:Ez17/xafa.net
梅野のとり天うどん食べたいな

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:42:25.23 ID:TNGxCinF0.net
梅野の明太うどんうまそー

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:45:20.84 ID:FdG+0HG9a.net
秋山は伊予柑とかミカン絡みではないのね

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:45:23.25 ID:qyGhD0uga.net
>>292
5位やったか
どっちにしろ頭おかしい理屈よなw
投手力に関しては阪神はセ・リーグ屈指だわ
真中はしょせんアホ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:45:23.77 ID:Os6HbZ61a.net
かわいい
http://www.hanshin.co.jp/koshien/shop/gourmet/product/img/img053_l.jpg
http://www.hanshin.co.jp/koshien/shop/gourmet/product/img/img029_l.jpg

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:46:13.00 ID:FYUm1ixj0.net
能見は登板後抹消で中10日で回すぐらいでええと思うんやけどな

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:47:05.68 ID:Qr2IH9yl0.net
真中とか稲葉とか石井との野村ヤクルトメンバーは
今でも暗黒時代の阪神のイメージのままだから

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:48:19.67 ID:iSpt+2n60.net
能見は遥人や才木と交代で先発すればいい
たまには青柳も投げさせてもいい

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:48:19.69 ID:iT/pJEXq0.net
>>301
マテドリもあんだww

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:49:00.59 ID:Ue6wEXFjr.net
ヤクルトの投手力がそんなに良かったら真中も辞めてへんやろに

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:50:51.88 ID:gBhtj7ghF.net
>>306
ヤクルトにメッセと秋山がいたら先発は安定してると言いそう。

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:52:07.84 ID:fy0oei410.net
小関順二が阪神優勝予想してた

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:53:00.22 ID:17H6aOSW0.net
下柳の順位予想が気になる

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:53:12.63 ID:FXtDKv1hM.net
>>292
真中は私怨やろ
ドラフトのアレで

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:53:36.85 ID:NL4RbJtHd.net
>>301
マテオのチャームポイントが消えてるやないか

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:54:21.24 ID:gMdePDsya.net
>>304
青柳は巨人戦と交流戦で使おう

必ず戦力になる

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:54:24.92 ID:4EAcd+Dx0.net
真中のBクラス予想は逆に安心
それより去年最下位予想した笘篠が2位もしくは優勝予想の方がキモイ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:55:29.58 ID:f1ipoBPY0.net
>>308
うーん…

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:56:05.39 ID:FdG+0HG9a.net
>>301
これマテオじゃなくてロサリオに見えるが

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:56:13.08 ID:Ez17/xafa.net
pbnの開幕直前SPではどうなるかなw

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:56:53.24 ID:gMdePDsya.net
川藤はいつも阪神が優勝予想してたよ!


俺が生まれてから川藤だけは裏切らない。

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:57:08.52 ID:FdG+0HG9a.net
>>315
いややっぱりロサリオよりゴメスかな

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 16:59:32.03 ID:iT/pJEXq0.net
マテオのイラストはお腹まで入れないとな

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:02:34.44 ID:NL4RbJtHd.net
球児の冷麺と梅野のうどん(冷)やな
大山と糸原弁当も出ると思ったんやけどな

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:05:57.79 ID:kePwA1OX0.net
>>309
普通にガチ予想するやん

1位は広島やで間違いなく

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:06:26.08 ID:kePwA1OX0.net
ワイは赤星の順位予想が気になるわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:06:58.30 ID:gBhtj7ghF.net
>>321
下柳は5年前くらい前からDeNA推し

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:09:25.90 ID:kePwA1OX0.net
シッモの予想の予想

1広島
2横浜
3巨人
4阪神
5ヤクルト
6中日

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:10:14.52 ID:mjGhgeYo0.net
細木数子も阪神だったわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:12:07.36 ID:qyGhD0uga.net
>>322
赤星は昨日名古屋の中日応援番組でも今年の阪神は強いですよとドヤ顔で話してた

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:15:47.47 ID:US9C4LSv0.net
明日一軍藤浪二軍小野なら開幕2カード目初戦もそのどちらかかな
明後日の先発も一軍と才木そのままどちらか先発させるかな

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:19:04.26 ID:Ez17/xafa.net
今年はほんまに良くも悪くも三人のキーパーソン次第
ロサリオ
糸井
藤浪の三人や
こいつらがキャリアハイ叩き出すくらいやってくれたらマジで優勝やで

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:22:25.42 ID:f1ipoBPY0.net
――次に阪神です。清宮(幸太郎/早稲田実)、安田(尚憲/履正社)を外しての馬場皐輔(仙台大)1位でした。

西尾 馬場はいいんですけどね。本当は高校生のスケールのある選手が欲しかったと思うんですよね。消去法で馬場が1位で……高橋(遥人/亜細亜大)の2位もかなり指名順位が高いですねぇ。3位の熊谷(敬宥/立教大)もちょっと……っていう気がしてますけど。

小関 東都と六大学を入れ食いしちゃったのかなぁって(笑)。

西尾 名前は売れてますけどね。

福田 よっぽど好きなスカウトがいたのかなぁ。

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:23:12.09 ID:i58hDMlca.net
糸井はよく分からんな
キャンプ充実してたみたいだが

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:24:36.45 ID:MSEVV2PYd.net
前日から捕手と投手の打ち合わせって
毎日出てる捕手には無理やろw

当日にならないと使えるボールわからないのにw

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:25:19.44 ID:gMdePDsya.net
>>330
糸井はOP戦に出ないで調整するタイプで3試合くらい出れればいいらしいよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:25:37.16 ID:xPk285WYd.net
今リアルタイムで阪神電車乗ってるんだけど
阪神戦の公式戦チケット発売の広告がオッサン3人ってどうなのよ

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:26:30.72 ID:i58hDMlca.net
>>329
こいつら例えば誰がおススメだったのか名前だしていけよな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:26:48.14 ID:gMdePDsya.net
>>331
全体的な流れの話とかじゃないかな?
組立方とかは両者の意見を合致しておいたほうがいいと思う。

細かいところはそれこそ当日じゃないとわからないからね

仕事もそうやろ?

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:27:16.87 ID:MSEVV2PYd.net
糸井は筋肉マンやから
寒さに弱いんやろ
怪我怖いし

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:29:13.16 ID:i58hDMlca.net
>>332
糸井は20HRを初めてこえるのかどうかってとこか
金本からアドバイスはもらってるみたいだが

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:32:40.68 ID:Ez17/xafa.net
>>331
多分、このボールが使える場合、使えない場合みたいな感じで細かく綿密にやるんやと思うよ、岩貞の言い方やとかなり念入りにやってるようやったし
それがええか悪いはわからん

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:33:47.88 ID:MSEVV2PYd.net
だいたい翌日に先発になる投手は
ベンチ入りしてないよな

どうやって打ち合わせするんだ?

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:34:44.04 ID:Ya790Yzbp.net
>>161
キャッチングも良くなってると思うけどな
肩は坂本とどっこいくらいかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:35:49.17 ID:Ez17/xafa.net
>>339
何が言いたいんかは知らんけど、実際にトークショーで岩貞が言うとったんやからそこは疑うとこと違うんじゃね?

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:37:08.69 ID:gMdePDsya.net
>>339
電話もLINEもあるし、基本的に1日前は調整でグラウンドで軽めの調整してるよ

元ヤクルトに居た高校の野球部時代の友達は先発の日に軽めに調整して子供と映画を観に行ってたけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:37:40.86 ID:V61yyMh10.net
糸井は広い甲子園だとレフト方向でうてないと20はきついかな
もともと3割30盗塁選手だしパワーはあるんだが

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:37:59.14 ID:UCiWE9g/d.net
おまえらも糖尿に気を付けてな
足がパンパンに腫れてて靴が履けなくなって
病院いったら
糖尿が原因の壊疽です
今なら
指カット1本ですみます
早めに見つかってラッキーだったらしいが

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:38:34.31 ID:MSEVV2PYd.net
翌日移動の時は先発投手来てないよなw

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:38:35.40 ID:NL4RbJtHd.net
糸井は浜風に勝つ為に更にムキムキにしてるんやろ?
浜風に乗せる方向に行って欲しいねんけどなw

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:39:25.35 ID:GCgCU1vB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rAQ6YBz9fL8
ロサリオの軸足が〜とか言ってる奴はこれ見ときw
あ、紅白戦や練習試合でホームラン打ってるときも軸足動いてるからw

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:41:15.07 ID:i58hDMlca.net
確かに糸井も福留も打って手応えありそうな顔からあれれ〜?(´・ω・`)って顔してたもんな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:41:34.64 ID:qPca80ySa.net
シリアコ .375
パラデス .304
ゲレーロ .200
マギー  .148

これを100回唱えてどうぞ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:43:26.41 ID:V0FN2If60.net
>>339
一昨年、岩崎が先発の時は寮の部屋で打ち合わせしてるって記事見た事あるわ

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:43:34.26 ID:p6/Xzju10.net
>>347
イチロー凄いな

ロサリオは体の開きが問題やろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:43:35.94 ID:gMdePDsya.net
>>349
ドラクエの呪文みたいや

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:44:18.43 ID:NL4RbJtHd.net
糸井のホームランてライナーやから金本が言うみたいに丁度いい角度ならスコーンと風関係なく入るんやろか

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:44:35.78 ID:i58hDMlca.net
>>347
だいたい軸足動いてるからどうのこうの言ってる奴は昔のおっさん解説者が言ってるから一緒になって言ってるだけだろう

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:45:21.97 ID:fy0oei410.net
ポイントが近くなってるらしい

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:46:30.23 ID:i58hDMlca.net
>>353
金本的には糸井ってポイントが近すぎるみたいで前にしたら打てるってのは言ってたの聞いたことがある

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:47:19.30 ID:V61yyMh10.net
左は本塁打量産はなかなか厳しい
というわけで中谷くらいしか期待できないわけでそれが打率が悪いときてるから30本は壁だな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:47:49.42 ID:1sjWf0sP0.net
>>342
どうでもええけど
平本と予想

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:49:30.73 ID:AMkgOLrka.net
糸井は30は厳しいけど20本打つ可能性はあると思う
今までも19本までならあった

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:50:28.09 ID:i58hDMlca.net
金本は想像以上に考えて打席入ってたみたいだから読み 割り切りでポイント前置いてHR量産していた
糸井は反応で打つからどうしてもポイントが近くなる その辺も言うてたな

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:53:40.37 ID:vK2GwpVe0.net
糸井みたいな恵体でも20本打った事なくて、上本みたいな小柄でも10本は打てそう
メジャーで170もないアルトゥーベでも20本打てる
一番大事なのはやっぱセンスなんかね

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:54:29.00 ID:TNGxCinF0.net
糸井も離脱なかったら20いってたかもしれんのにな
もったいなかった

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:55:11.40 ID:gMdePDsya.net
>>360
福留も配球を読みきって打つって言ってたね

糸井も38だから肉体が衰えてきたら勘ではなく経験で勝負してほしいね

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:55:31.73 ID:qyGhD0uga.net
>>361
糸井は左打者だし
筒香だって甲子園ホームなら30本なんか無理やろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:56:07.17 ID:V61yyMh10.net
上本は右だし引っ張りもうまくなったよ
畠からとらえたのは引っ張りが下手なのはヒットどまりになるから
280打てたのはやっぱり技量が上がったとしか思えない
年齢的に体力が増すことはあまりないわけで

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:56:12.06 ID:1G7RkHZqx.net
糸井はどう考えてもケガしてるでしょう

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:56:44.16 ID:lEV9poy1d.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000010-ykf-spo
阪神、センターラインが今季もネック
決まっているのは鳥谷の二塁だけ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:57:12.14 ID:/FDDCOz50.net
言っても糸井は去年の成績でも十分な数字だしなぁ、結局安定してる
だからロサリオと藤浪だな
四番とエース級が生きてるか死んでるかの差は大きすぎる

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:57:30.65 ID:Qpxbhxh80.net
>>361
スピンかけれれば誰でもホームラン打てるみたいなこと、中村剛とか落合は言ってた

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:58:08.33 ID:gMdePDsya.net
>>366
細かい怪我は知らんが3/2のニッカンには明日13日からという話だから予定通りだと思うよ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201803030000309.html

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 17:58:22.33 ID:qfODu4tF0.net
>>367
その決まってるお人も相当なネックなんやが

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:00:04.57 ID:guNnV6gM0.net
高橋ハルトはノーコンとは何だったんだ。
藤浪で耐性ついたんかな?w

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:00:12.55 ID:R59vDf3w0.net
お勧め打順
5大山4鳥谷上本9糸井3ロサリオ7福留8中谷6糸原2梅野
金本監督は大山は今岡みたいって言ってたから
2018
4上本6糸原3ロサリオ9糸井5大山7高山8中谷2梅野
2019
8島田6植田5大山9糸井3中谷4糸原7高山2原口

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:11.94 ID:iSpt+2n60.net
>>372
建さんの指導

>>373
大山の1,2番は考えてないって金本が何かで言ってたような

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:26.16 ID:gBhtj7ghF.net
>>372
少しでも調子悪かったら制御きかない

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:57.22 ID:gMdePDsya.net
>>372
岩崎も入団前はノーコンで四球が多いという触れ込みだったけど、高橋も同じタイプなんかな?

それか阪神の独身寮の食事があったのか

なんか岩崎が彗星の如く現れたときと似てるし

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:03:42.08 ID:i58hDMlca.net
タカハルはメンタル面が大きかったんじゃないかな

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:03:52.09 ID:Ez17/xafa.net
>>376
そこまで高橋を評価するのはまだ早いぞ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:08:02.76 ID:AMkgOLrka.net
ノーコンを気にしすぎて腕が振れなくなってた
二軍で「コントロール悪くてもいいから思い切り腕を振ってみろ」って言われたら改善した

380 :jdwupgkmvj :2018/03/12(月) 18:09:01.06 ID:YU0vQ4+Ca.net
大山は一番タイプじゃないだろ。まずは6番で気楽に自由に打たせて大きく育てるべき。

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:09:27.79 ID:Ta2aLDWV0.net
金本の糸井へのアドバイスは何となくわかるわ
捉えるポイントをもう少し前にするのと、ある程度配球読んで決め打ちする事やろ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:09:51.58 ID:GCgCU1vB0.net
亜大で「四球出したらぶっ頃すぞ!」って監督に脅されてたのが
プロに入ったら「四球OKだぞ」で覚醒したんじゃね?w

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:10:17.04 ID:iT/pJEXq0.net
評判聞く限りでは新人合同自主トレでも、コントロールは言われてたみたいだけどね
マスコミの金本監督絶賛!みたいな記事を参考に
誰だったか解説者が見て、確かにいい球投げてるけどでもコントロール悪いから時間はかかるみたいな

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:10:33.00 ID:qyGhD0uga.net
覚醒とかまだはやいって

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:10:43.29 ID:guNnV6gM0.net
何だかんだでハルトは期待できるな
俺のなかでは能見岩貞より上やわ
新人補正もあるけどね

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:11:25.86 ID:Ta2aLDWV0.net
新人王高橋遥人
これが見たい

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:12:35.69 ID:N8koaY1C0.net
>>382
ってか今時そんな部活あるなら潰すべきやろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:12:39.49 ID:i58hDMlca.net
まだまだ早いな
安藤とかも確かに良い球あるけど周りが騒ぎすぎみたいなん言うてなかったっけ
まあ金本が騒いでるんだけどな

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:00.41 ID:iT/pJEXq0.net
まあでもトレーナーの見立てで
現状のままなら怪我のリスクある言うなら

どれだけ本当大丈夫言うてもストップかけてやらんと

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:12.92 ID:dzL7+ctw0.net
金本流に褒めてるだけでローテ入れるとか本気で考えてないよw
肩不安で2イニング3イニングの投手入れるとかまずない
その気にさせえて鍛えていくのは予定通り

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:26.75 ID:iT/pJEXq0.net
>>387
亜細亜軍だし

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:30.91 ID:qyGhD0uga.net
【阪神】不発のロサリオに片岡ヘッドがカウンセリング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000170-sph-base

片岡が考えすぎるな言うたらしいで

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:38.24 ID:Cim47lx60.net
>>376
2人とも静岡やっけw

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:14:24.10 ID:Ez17/xafa.net
高橋くんを持ち上げすぎやねんな、金本が一番悪いと思うけど
高橋くんを井川にするか田中正義みたいにするかはこの一年の使い方にかかってると思うよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:15:15.76 ID:Ez17/xafa.net
>>392
片岡コーチはもっと考えて方がいいと思います

396 :jdwupgkmvj :2018/03/12(月) 18:16:19.76 ID:YU0vQ4+Ca.net
金本監督は、ロザリオにしろ、大山にしろ、高橋にしろ、とにかく誉め殺しするタイプ。話し半分に聞くべき。なにしろ話を盛る性格みたいだから。

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:16:39.34 ID:ZLLKI7Vy0.net
まぁロサリオに考えるなというカウンセリングなら良いか
お前は考えろだがw

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:17:01.47 ID:i58hDMlca.net
やっぱり片岡は厳しさあるし精神論タイプだけのコーチでいいな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:17:50.55 ID:1wuLFXeU0.net
青柳も小野も甲子園で初めて投げた時は観客の多さで慣れないのか緊張して酷かったけど、高橋遥は落ち着いてたしメンタル案外と強そうだったな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:19:08.18 ID:QUV/v7x90.net
ええ…江越3試合一打席で降格は酷いなあ…
あんまり干されてるとか言いたくないけどこれはガチで干されとるわ
もしかしてどっかとトレード話でも進んでるんか?

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:20:38.95 ID:f1ipoBPY0.net
岩貞とかドラフト指名決まったあとの試合で五輪刈りにされてたよな
亜細亜じゃないけど大学野球界ってきついところはきついな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:21:42.49 ID:0zcaMusA0.net
巨人の若手が糸井福留を見て「スゲー!」
https://youtu.be/bzEkRCVPODw?t=3711

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:21:57.42 ID:kePwA1OX0.net
片岡「ここに腰掛けて楽にしとけ」

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:23:45.81 ID:Yhokm63j0.net
>>392
タイトルだけ見て絶望の淵まで行ったけど、
「思いつめないように」レベルでよかった。
九死に一生を得たわ。

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:23:51.24 ID:qyGhD0uga.net
今年から甲子園もビジターチームのラッキーセブンに応援歌流すようになったけどなんでなんやろ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:24:33.18 ID:iSpt+2n60.net
>>400
中日が周平くれるならトレードしてもいいけど
他の交換相手なら嫌だな

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:25:35.87 ID:xwrKkwQ90.net
高橋は次の登板で四球連発するかもぐらいで見てるわ
期待はしてるけど信頼はしてない

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:25:51.05 ID:Ta2aLDWV0.net
甲子園公式の選手とのコラボ弁当来てるね!
動画も出てる

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:26:25.53 ID:lFEVn5dq0.net
伊藤隼太さんのストライク送球
https://twitter.com/rickeilfullue/status/972475522780356613?s=21

410 :jdwupgkmvj :2018/03/12(月) 18:27:55.57 ID:YU0vQ4+Ca.net
ロザリオに野球頭脳があるかないか。スベテはここにかかってる。技能はもってるのだから。ラミレス、バ―スは野球頭脳優れてた。

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:27:56.62 ID:iSpt+2n60.net
【オープン戦先発予想(13日)】

ロッテ・石川ーオリックス・金子(ち〜〜〜ちゃん!)
楽天・藤平ーDeNA・バリオス
中日・鈴木翔ー西武・十亀
阪神・藤浪ーヤクルト・原樹
広島・薮田ー日本ハム・上沢
ソフトバンク・東浜ー巨人・ヤングマン

#スポニチ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:28:22.24 ID:U8xPF7PV0.net
>>403
https://i.imgur.com/crMLnIE.jpg

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:30:09.85 ID:1LdZDiak0.net
江越

教育リーグで中日戦に出る
オープン戦で中日戦に出る←この時森監督と談笑
再び教育リーグで中日戦に出る

もうそういうことやろ
あとは誰とになるかやなー

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:30:48.08 ID:N4lp3kqJ0.net
高橋遥自身が否定しても
数値的に不安があるなら無理はさせない方がいいかな

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:31:48.78 ID:qyGhD0uga.net
だからなんで江越トレードガイジはいちいちID変えんのよ

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:32:21.92 ID:AMkgOLrka.net
てかヤクルトに藤浪当てるのか

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:32:29.48 ID:1G7RkHZqx.net
>>413
面白い読みするねw

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:33:57.68 ID:N8koaY1C0.net
捕手のメンバーは梅野原口坂本?
明日から名古屋でしょ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:34:00.08 ID:my3dzefia.net
>>416
ドリマテロサの三銃士いるし畠山なんかワンパンで余裕やろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:34:29.99 ID:xfrxakUha.net
>>412
Oh…
ほんまやってて草

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:35:20.42 ID:TNGxCinF0.net
ドリマテは来るの遅いしロサリオは乱闘とか本気にならんそうやな

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:35:40.87 ID:2mD4E4ZLr.net
>>413
金銭でもいいよ別に
差し上げろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:36:48.62 ID:a7eGkBNZa.net
味噌が江越狙いか

あそこが再生できるとは1ミクロンも思われへんなw

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:37:52.26 ID:kePwA1OX0.net
うち一番の武闘派は鳴尾浜に流されたからな

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:37:52.95 ID:xfrxakUha.net
江越が大田泰示みたいに活躍したら泣くわ…

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:38:00.76 ID:Ez17/xafa.net
>>423
バカの意見に釣られるなよ、恥ずかしい

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:38:09.59 ID:qyGhD0uga.net
ヤクルトはまだ藤浪にネチネチ言ってんのか
久古が鳥谷のアバラ折ったのは忘れてるんやろか

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:39:01.08 ID:kePwA1OX0.net
ありえへん英智二世欲しいだけやろ

ホンマに覚醒させたいなら西武にあげろや

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:39:36.14 ID:kePwA1OX0.net
>>427
中村の極悪ブロックは健在なんかね?

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:39:40.48 ID:my3dzefia.net
西武って外野いるのか?ロクなの秋山と栗山くらいしかいないだろ

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:40:58.49 ID:qyGhD0uga.net
>>429
あいついまだにコリジョン理解してないからな

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:41:13.81 ID:6tqnYx140.net
無視できんのかいな

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:42:49.03 ID:2mD4E4ZLr.net
中日は似たような福田育てたしワンチャンあるかもよ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:43:08.51 ID:Vr+FQfBW0.net
なんで能見確定やねん そこ岩貞やろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:44:13.81 ID:i58hDMlca.net
こっちも武闘派のキャッチャー用意しないとあかんわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:44:29.88 ID:AMkgOLrka.net
直倫くれたらいいよそれ以外はいらん
まあトレード自体ありえんが

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:45:59.83 ID:2mD4E4ZLr.net
まあ投手やろ
アキフミの二匹目狙いで

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:46:07.38 ID:1G7RkHZqx.net
年齢成績で釣り合いそうなのは岡田やな

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:46:23.81 ID:zyfb0DYo0.net
マサ「優勝確率23%!」

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:46:23.95 ID:IQ3AEZEk0.net
>>418
1軍はヤクルトと甲子園
2軍はナゴヤで中日と
捕手は原口が今日甲子園練習でいなかったから2軍の方へ行ったのかも?

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:47:33.33 ID:qyGhD0uga.net
なんで江越トレードガイジかまうんやろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:48:46.15 ID:Vr+FQfBW0.net
田嶋やっぱええな。 遥人も貴重な快速左腕やねんから田嶋みたいにもっとストレートで押してほしいねん
リードの通りなげてるんやろうけど変化球なげすぎや。 左腕の速球ってだけで魔球やねんからもっとストレート主体で組み立ててほしいわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:49:23.62 ID:lEV9poy1d.net
>>435
ロサリオ「呼んだ?」

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:51:56.63 ID:QrkTBEoS0.net
高橋遥スペなんやろ
横山みたいにならんようにゆっくり育てろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:52:26.82 ID:i58hDMlca.net
>>441
そいつもガイジだから

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:54:19.45 ID:p/T5Msc10.net
大島も32やしそろそろセンターで出続けるのもきついもんな
後継者としてセンターで使ってくれるんなら阪神としても悪い話じゃないかも
阪神の中ではもう先がないし

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:55:04.85 ID:Ez17/xafa.net
とらせん民は明日も知らんような人生を送ってるから我慢ってことができまへんねんw

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 18:58:29.78 ID:JhFH8nmL0.net
上本は可哀想だよな
OP戦でいくら活躍しようがセカンドは鳥谷当確だもん

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:00:29.95 ID:giqBAiU70.net
そういや新メニュー中谷と大山無いんやな

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:01:26.04 ID:i58hDMlca.net
まあトータルで考えれば鳥谷の方が活躍してるから

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:04:04.50 ID:lEV9poy1d.net
MBS
金村の予想オーダー
1鳥谷(二)、2糸原(遊)、3福留(左)、4ロサリオ(一)
5糸井(右)、6大山(三)、7中谷(中)、8捕手、9投手

金村「優勝のカギは藤浪と岩貞次第。ドラ2の高橋は今永クラス」

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:04:33.86 ID:v43ZaXzvM.net
日曜日中山競馬スプリングs出走馬その名も
ライトカラカゼ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:04:46.61 ID:qyGhD0uga.net
勘違いしてる人いるけど上本が出れないの鳥谷のせいじゃなくて金本の大山贔屓のせいやからな
鳥谷は昨年打率出塁率チームトップなんだからレギュラーなのは別におかしくないやろ
サードで大山と併用すればいいだけやのに金本が大山使いたいがために上本をベンチに追いやったんやん

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:05:17.32 ID:kePwA1OX0.net
>>451
6,7番でチャンス死ぬほど逃すわ

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:06:58.94 ID:/Sz4bMen0.net
6番サードで考えたら
去年の打席数とHR・打点比べて
答えなんか考えるまでもないやろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:07:31.81 ID:+9FnHk5I0.net
中谷はここから打ちまくれるかやなー
また逆戻りしたら高山にとられる

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:08:02.86 ID:HY0Ll9oaM.net
阪神の若手が育たんって言われる理由の大半がこの大山の言われように詰まってる気がする

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:08:53.47 ID:zyfb0DYo0.net
ちなみに鳥谷を1番にするんはいつでも上本と入れ替えれるようにやぞ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:09:27.99 ID:9iIz6vGR0.net
上本ほんとに開幕スタベンなのか?

上本博紀 .284 9本 38打点 出塁率.366 OPS.769 WAR3.9

昨年これでOP戦4割打ってて開幕出られないって競争も糞もないじゃんもう

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:10:45.06 ID:OH8unUBd0.net
>>459
これがソンタクですよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:11:00.75 ID:ZLLKI7Vy0.net
糸井、明日から出るみたいね

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:11:01.04 ID:qyGhD0uga.net
最近の金本は言うことめちゃくちゃなんよな
こないだも鳥谷の対左の打率も知らずにうちの左打者は投手の左右関係ないからとか言ってたくせに
狩野のオーダー見て左が並んでるから相手は左のリリーフ出しやすいとか言ってダメ出しするし
てか今のセの他球団で強力な左のリリーフなんかおらんやん

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:11:35.89 ID:zyfb0DYo0.net
金本の本音は2塁上本、3塁大山やけど

球団があと2年も4億のスタベンはあかんいうからセカンド鳥谷なんやで

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:11:59.02 ID:HY0Ll9oaM.net
>>462
金本が鳥谷の左打率知らんわけないやろ
金本が左を苦にしないって言ってたのは糸井と福留の話ら

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:12:57.87 ID:fy0oei410.net
金本もワシが育てたをやりたいんや
特に大山とか糸原、高山もな
素直に応援したら良いの

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:13:03.51 ID:qyGhD0uga.net
>>464
糸井福留なんて言ってたか?

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:13:05.58 ID:+9FnHk5I0.net
>>446
打者江越はともかくセンター江越が敵で守ってるんキツイわ…
センターにフライ飛ばされへん

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:13:18.47 ID:vK2GwpVe0.net
鳥谷の出塁率なんてチャンスを下位に丸投げしてきた結果やのにな
鳥谷なんて走れんし後ろ下位やし歩きたいなら歩けばって感じやろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:13:38.12 ID:HX0e9Vimd.net
江越トレードは悲しすぎる
行くならパに行って欲しいけどな
覚醒してもギリ許せる

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:16:44.30 ID:qyGhD0uga.net
>>468
一昨年打撃不調でも出塁率.350くらいあった奴に何言ってんの

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:16:52.14 ID:WybjsOb0a.net
単純に鳥谷入れると40前後がスタメンに3人いる事なって加齢臭きつすぎるわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:19:15.27 ID:j6ZDJvD0d.net
ぼくの考えた攻守最強の打線

7糸井
4上本
9福留
3ロサリオ
5鳥谷
8中谷
2原口
6植田

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:20:17.95 ID:qKOqJ8kcd.net
>>469
無いから心配するな。
無視しとけ。

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:22:31.07 ID:FdG+0HG9a.net
セカンドと捕手の起用問題は客観的事実だけでなく無意識のうちに自身の想像も織り込んでる奴いるからな

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:24:25.93 ID:OH8unUBd0.net
>>472
植田ってどうなんだろうな
走塁の良さ、守備範囲の広さは魅力だし最近良い感じだよな
山崎と競争だな

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:25:57.47 ID:fy0oei410.net
捕手問題とかどうでもよくなった
熱くなるのがアホらしい、誰でもがんばれば良いという風になった

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:27:21.25 ID:/FDDCOz50.net
去年も鳥谷のOPSの方が大山より上やしなw
ていうかまだせめて既定で20打った中谷ならともかく
上本鳥谷の去年の成績に丸々一枠大山の為に差し出せってのはやり過ぎやわ
鳥は左に極端に弱くなってるから三塁で左は大山で半分くらいくれてやれば現有戦力と育成でバランス取れてるやろうに

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:27:22.16 ID:qyGhD0uga.net
とりあえず西岡が開幕一軍じゃなきゃなんでもええわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:27:40.99 ID:Eljbp1oaM.net
>>472
わりと好き
個人的には鳥谷1番で糸井3番がいいけどw

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:28:48.17 ID:qyGhD0uga.net
>>477
ほんまその通り
鳥は左さっぱりやから左腕のときは大山スタメンでええんよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:29:01.74 ID:Eljbp1oaM.net
>>478
なんかこれまでの金本の発言とかみてたらこのまままオープン戦で結果出せなくても残りそうな気がしないでもない…
まあ最初は野手いっぱい入れるのもあるしな

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:29:21.98 ID:Vr+FQfBW0.net
正直、鳥谷の現状の対左のスイング見る限り、開きまくって打てる気が全くせん
これは近年ずっとやねんけど。それやったら左の時は上本起用したら丸く収まるとおもうねんけど?
もちろん鳥谷の連続記録は尊重したいから途中で交代したらええやん。2番あたりなら打順もそのままでいけるし
金本が優勝の執念があるなら、鳥谷にそこまで遠慮する必要はないやろ?

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:29:52.46 ID:Vr+FQfBW0.net
正直、鳥谷の現状の対左のスイング見る限り、開きまくって打てる気が全くせん
これは近年ずっとやねんけど。それやったら左の時は上本起用したら丸く収まるとおもうねんけど?
もちろん鳥谷の連続記録は尊重したいから途中で交代したらええやん。2番あたりなら打順もそのままでいけるし
金本が優勝の執念があるなら、鳥谷に気使ってスタメン確約する必要なんかないやろ?

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:29:56.94 ID:Vr+FQfBW0.net
正直、鳥谷の現状の対左のスイング見る限り、開きまくって打てる気が全くせん
これは近年ずっとやねんけど。それやったら左の時は上本起用したら丸く収まるとおもうねんけど?
もちろん鳥谷の連続記録は尊重したいから途中で交代したらええやん。2番あたりなら打順もそのままでいけるし
金本が優勝の執念があるなら、鳥谷に気使ってスタメン確約する必要なんかないやろ?

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:30:11.11 ID:Vr+FQfBW0.net
なんか連投になってる・・・・・

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:30:20.24 ID:OH8unUBd0.net
連投すなーっ

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:30:58.39 ID:qyGhD0uga.net
>>481
さっきも言ったけど金本の発言はおかしいとこだらけやから
昨日もショートは糸原ですか?って聞かれて西岡もいいからねってびっくりしたわ

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:31:31.80 ID:fy0oei410.net
普通は鳥谷サードは動かさずに大山はサードの控えとか福留休みのレフトで出れば良いんだろうけど
金本がサードにしたいのだからもう見守るしかないやん

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:33:17.18 ID:4N4PFtVia.net
鳥谷 左苦手 休養日必要 慣れないセカンド
上本 体力スペ捕球送球不安 休養日必要
これもう併用で万事解決だな
シーズン始まったらそうなるだろうよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:33:38.73 ID:OH8unUBd0.net
金本のおかしさってより金本の思惑とフロントの指示に従ったコメントを両方入り交じって出してるから矛盾が生じるんだと思うわ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:34:05.89 ID:jvy99qCZ0.net
江越中日なん?
まあトレード画策中って謎の上げ下げするもんなあ
ウチも良太もらったお礼まだしてへんし戦力にしたってや

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:34:38.60 ID:Eljbp1oaM.net
>>477
それもそうやしあの鳥谷の守備でまたセンターラインに戻すのもきついわいくら何でも
まだ上本の休養日に植田あたりが出たほうがマシやと思う
それに対右のが基本得意な上本が割を食う併用よりは鳥谷大山で左右併用したほうが守備面でのプラスはもちろん攻撃面でもプラスになると思うんやけどなあ

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:34:49.11 ID:SNOVSdE30.net
鳥は2000本までの辛抱と思ってたが今年もレギュラーかい

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:35:45.25 ID:4N4PFtVia.net
>>487
西岡は練習で状態が良いのか
手抜きさせないためにいってるのか
どっちかじゃね

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:36:19.59 ID:/FDDCOz50.net
正直去年まではアレやったけど今年はワンチャン優勝狙えそうやん?
オッサンが劣化しきったら戦力立て直しにまた少し掛かるから今年か来年は狙わなアカンと思うんやけど
そしたら大山の未来には期待したいけど今年本来即戦力の上本と二塁守備無理げなセカンド鳥とかニコイチにしてる場合なのかなと思う

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:36:53.51 ID:nvgeOhSla.net
b945

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:39:33.97 ID:qyGhD0uga.net
>>494
手抜きも何も今の実力がこれなんでしょ
去年の打率が.228でオープン戦の打率が.125
これが全てよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:40:11.76 ID:Eljbp1oaM.net
大山もまだ2年目なんやからまずは左をしっかり打てるようになるところからでも十分やと思うんやけどなあ
去年一昨年と若手の見極めは大方済んだやろうし、大物外人ロサリオも補強して糸井福留が後どれだけ持つかわからんことも考えたら今年は育成のことは忘れて本気で優勝取りに勝負かけてほしい
もちろん広島は強敵やけど

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:40:14.65 ID:HY0Ll9oaM.net
>>495
ぶっちゃけ優勝候補だろうが何だろうが金本は若手の枠は空けると思うよ
そのために就任したんだもん

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:41:48.32 ID:dmuKPrnMx.net
@ABCラジオ虎たま 福留インタビュー 3/10収録
星野さんは僕の中ではずっと「監督」会ったときはずっと監督と呼んでた
ユニフォーム着てる時はずっと怖かった 本当にミスしたあとは相手ベンチに帰ろうかと思ったこと何度もある
怒りながらもその後、ベンチで後ろから色々と教えてくれた
自身の体のことも気遣ってくれたが、両親のことなんかも「元気なんか?」とよく気遣ってくれた

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:41:52.41 ID:fy0oei410.net
どうせ開幕したら調子を見て固定なんかできないと思うけどね

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:42:26.33 ID:fk+nvkMm0.net
ていうかそもそもスイッチ完成してないんだからトレードにも出せんでしょ
荒らしの相手したくないからもう言わんけど

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:43:03.67 ID:2mD4E4ZLr.net
>>502
やめればいいだけでは?

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:43:54.72 ID:4N4PFtVia.net
まあ上本も鳥谷より若いんやし 鳥谷も慣れないセカンドコンバートしたばかり しかも左腕苦手
上本がポジション奪えばいいだけだろ
どっちみち体力無いから厳しいと思うが

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:45:12.88 ID:HY0Ll9oaM.net
個人的には鳥谷に甘いとか言われるのが意味わからん
どう考えても潰しに行ってるやろあれ

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:47:36.35 ID:qyGhD0uga.net
>>505
そんなこと言ってる奴はアホやろ
鳥谷に甘いんじゃなくて大山に甘いんやろ

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:47:50.71 ID:4N4PFtVia.net
圧倒的に上本より不利だからな

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:47:59.21 ID:dmuKPrnMx.net
@ABCラジオ 虎たま 福留インタビュー
(ちーむ状態)今ちょっと調子悪いけど悪いときは悪いなりに考えるのもいいこと
(コンバートについて)監督が名前書いてくれなきゃ僕らは試合に出れない 鳥谷もそうだけどどこは嫌とか言ってられない
若い選手に優勝を経験してもらいたい 優しさだけではうまくいかない 仲良しこよしじゃ勝負の世界生きていけない
厳しさの中には優しさも必要 それを星野監督に教えてもらった

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:48:39.71 ID:2mD4E4ZLr.net
中谷はなんだかんだ愛されてる
14打席無安打でも我慢して使い続けてもらった 
中には1打席中1打席で打てんかっただけで二軍行きになるほど見捨てられてる選手もいるというのに
中谷は幸せモンや

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:50:07.42 ID:Eljbp1oaM.net
鳥谷と上本をどう使っていくのか
そもそも左右で併用する気があるのかすらも怪しいところやな

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:50:32.82 ID:sVsWh4R30.net
>>509それほど成長と頑張りが誰からみても分かるんやろ。でも何よりHR打てる力をもってるからやろな。いまチームに必要な存在やしそうなってもらわなこまる。

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:51:53.26 ID:qyGhD0uga.net
>>510
併用って言っても9割鳥谷な気がする

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:52:18.90 ID:2mD4E4ZLr.net
>>511
逆に1打席で落とされた選手はそれぼど才能も努力も何も感じんかったんやろうな
誰とは言わんけど

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:53:18.07 ID:NL4RbJtHd.net
おっサンで木内が高校入試の解答番組やってた
アナウンサー少ないし何でもやるんやな

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:53:20.90 ID:6tqnYx140.net
チームの長年の顔でずっとフル怪我なく出てる選手なのに
若手のために遊撃手譲って三塁に行って一応ゴールデン(ねえな)も取ったのに
今度は二年連続大山のためにセカンド行ってくれ言われて、文句も言わず従ってる
去年チーム打率トップの選手やねんけどな

これだけやられても甘いのか


むしろ長年怪我が多く、レギュラーを取り切れず、レギュラーを与えられてない
もう来年33になる内野手に甘いんじゃね

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:56:11.43 ID:2mD4E4ZLr.net
誰とは言わんけど1打席で落とされた選手はこの先金本が監督の間は一軍で見ることは二度とないと断言できる…

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:56:44.91 ID:qyGhD0uga.net
鳥谷にしても球児にしてもチームのためになんでもやる気持ちやろ
こういうベテランがいるチームは強いって古田が言ってた
だから鳥谷の連続試合の記録はチームのために早く切ってほしい

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:56:48.97 ID:fk+nvkMm0.net
せめて開幕してからの使い方を見て言えばいいのに
勝手に上本が干されたとか言ってるけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 19:58:39.72 ID:4N4PFtVia.net
そもそも金本ってしっかりした生え抜きレギュラーがおるチームは強いって考えだからな

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:00:51.04 ID:6Lj27qsE0.net
でも鳥谷が規定打席以下の出場になるのは考えづらいな
可能性としてはやはり大山との天秤で上本に軍配が上がり鳥がサード戻るケースか

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:01:53.66 ID:zS3s1Y4D0.net
1番甘いのは大山にでしょ

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:03:49.23 ID:2mD4E4ZLr.net
>>521
中谷ファンいわく才能と努力が見られる選手はどんな不調でも我慢して育てるらしいよ
見切ってる選手は1打席で落とすけどって

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:04:17.54 ID:yRzkX+Ay0.net
高橋は二軍で筋トレやな

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:04:44.99 ID:Eljbp1oaM.net
>>520
それもどうやろう
大山がこけたら糸原のサードもあるかも言うてたし
でもそうなったらショートは西岡濃厚か…
これはあんまり考えたくないなw

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:05:41.27 ID:6tqnYx140.net
実力付けてきてる若手優先は当然じゃね?なんか悪いのか
レギュラー押しのけてだと疑問だけど、やから上本レギュラー与えられた選手じゃねえし
いい選手だけど
怪我してキャンプアピール出来なかった本人のせいやん

それで金本にキレたり、鳥谷大山に当たるなよ
みっともないぞ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:06:59.52 ID:MsijYqNsd.net
今年江越の民はずっと山に籠っといたら良いかもね

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:09:10.95 ID:WikahPIb0.net
西岡ショート守らせる位なら鳥谷やらせた方がいいわ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:09:39.16 ID:2mD4E4ZLr.net
>>526
今年というか金本の間は一軍に来ることはないだろうな
もうそのくらい見切ってるから

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:10:29.78 ID:Qpxbhxh80.net
>>420
片岡のブサイク打法教えてるのならやめて欲しいな

しかもあんたそれでそこまでの成績残せてないやんって話やし

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:10:44.85 ID:MsijYqNsd.net
>>525
オープン戦のアピールは無視なんすかね?

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:11:16.22 ID:o9G/zo+yd.net
>>517
連続試合は守備1イニングでも継続されるから別にいいやろ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:13:00.73 ID:sVsWh4R30.net
中谷出してほしいけど、やっぱり開幕スタートは中谷やなくて高山ちゃうか?ガチで勝ちにいくなら。菅野やし。

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:13:45.11 ID:yRzkX+Ay0.net
後何試合で衣笠抜かせるの?

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:14:29.57 ID:UdTYp7/Za.net
>>533
2020年の5月

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:14:48.73 ID:Qpxbhxh80.net
上本使いたいなあ
大山大きいの打てるタイプでもないし無理やり使うほどじゃないよなあ

年齢的にも上本今が脂乗ってるとこやのに

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:15:08.30 ID:qyGhD0uga.net
>>531
どんな試合展開でも出さなあかんねんで
足枷になるのがわかりきってるやん

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:15:24.04 ID:4N4PFtVia.net
長年レギュラー取れてないベテラン気味体力スペ不安の選手より強肩強打の若手サードレギュラー候補を優先して何が気に食わんのや
上本にも今まで散々チャンスはあっただろ
それが若手に順番が回っただけだよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:15:44.25 ID:Qpxbhxh80.net
>>532
チーム最多本塁打やから外すのなかなか勇気いるよ

俊介もいるし

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:16:21.03 ID:C4F39DkqM.net
松坂vsよしお
打ち取られたら糸井引退やでw

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:16:51.48 ID:pZVt5aWRa.net
どうせ鳥谷上本大山全員必要になるんだからどうでもいい

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:18:25.87 ID:yRzkX+Ay0.net
大山が打てればええけどな
打てなければすぐ上本出てくるやろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:18:53.67 ID:6tqnYx140.net
>>530
キャンプのアピールは無視なの?

大山は三塁から鳥谷移動させても使いたいと思わせるアピールしたんだが
その結果レギュラー待遇の鳥谷がセカンド行ったけど

今オープン戦いくら打っても、もうセカンド鳥谷が居ますは
キャンプ頭から居て、セカンドは俺がいるぞと鳥谷来るなよと。怪我でアピール出来なかった上本のせいじゃない?
何も間違ってないと思うが

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:19:23.00 ID:a4g+LSL30.net
金本監督コメント
「糸井は3番だと足は使いにくい」【3月12日】
−糸井はどの打順でもやってくれる
「タイプは1番、3番でしょうけど3番だと足を使いにくい。そこは一番懸念しているところ。今、走れる選手が少ないから」

−3番だと足を使いにくい
「(後ろが)4番、5番だし待とうかなという気になる。ロサリオ、孝介だし無理していくことないなと足が止まってしまうでしょう」

−糸井はまだ30〜40盗塁ぐらいは走れる?
「まだ走れるスピードはあると思うけど。いざやってみないとわからないけど。1回盗塁したら疲労感もすごいからね」

−伊藤隼が昇格
「キャンプの時からいい報告が来てた。ハヤタと荒木は」

−開幕一軍メンバーの選別は?
「最後のオリックス3つぐらいじゃない?」

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:22:47.20 ID:4kFn1lY/0.net
というか今回の問題を把握してなかったっておかしいだろ
麻生は有能だと思うけどこれで辞任しなかったら次選挙自民には入れないわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:23:36.78 ID:4kFn1lY/0.net
誤爆

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:24:04.88 ID:sVsWh4R30.net
>>543
糸井鳥谷大山ロサ福留糸原中谷梅野になりそうってことか?

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:25:10.04 ID:2mD4E4ZLr.net
>>538
キャンプオープン戦まだ1本やったっけ
しかも打率は劣化…

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:25:28.87 ID:qyGhD0uga.net
>>546
その打順嫌いじゃない

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:26:37.31 ID:2mD4E4ZLr.net
>>543
なんで、これみて打順が分かるんや…
エスパーか

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:26:38.89 ID:pmWza0PVr.net
>>546
金本監督“福留3番構想”明かした「早く休ませることできる」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/18/kiji/20180118s00001173054000c.html


たぶん1番鳥谷、3番福留、5番糸井だと思う

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:26:49.10 ID:o9G/zo+yd.net
3番が41才か
本当は高山が打ってないとダメやな

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:27:54.65 ID:azpr/vf40.net
金本今でも毎日夜中悩んでるらしいしどうなるかわからんよ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:28:35.70 ID:qyGhD0uga.net
>>550
あくまで構想だし金本は言うことコロコロ変わるからそんなんあてにならんよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:28:49.48 ID:sVsWh4R30.net
>>550これってまだ鳥谷1、2番構成とか大山サードとか決まってないときの記事やろ?もしかしたら変わってるかもよ。個人的に糸井は1.3番でみたいな

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:28:55.77 ID:qIugw/v0M.net
1番糸井、2番上本がかき回せそうでいいんやけどなぁ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:29:33.98 ID:Qpxbhxh80.net
中谷、俊介、江越のガッチリ外野見て見たい

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:29:55.49 ID:p6/Xzju10.net
最強は

鳥谷
上本
糸井
ロサリオ
福留
糸原
中谷
捕手

6番糸原 得点圏に強くて出塁率も高い
出塁率高いから中谷の長打で得点が見込める

鳥谷が休みの時は1番で

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:30:32.26 ID:Ta2aLDWV0.net
>>462
歳のせいか金本もボケてきたんかな?

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:30:44.55 ID:sVsWh4R30.net
>>556なんか見てるだけで暑苦しい外野やなw

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:30:55.19 ID:qyGhD0uga.net
一番いいのは上本1番糸井2番
去年もこれ機能してたし糸井はウエポンの粘り見て燃えたとか言ってたやん

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:30:56.97 ID:4N4PFtVia.net
>>546
大山最近3番入ってるしな

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:31:52.83 ID:Qpxbhxh80.net
>>557
あー、これなんか好きやわ
捕手原口なら嫌な打線

2番上本でバントさせないなら強そう

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:32:15.44 ID:Qpxbhxh80.net
>>559
やねw

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:32:34.60 ID:VtetVQerK.net
人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【歴史のスターが付けた名字サマ】
[NHK総合] 3月15日(木) 午後7時30分〜午後8時15分
ゲスト…真弓明信
http://www4.nhk.or.jp/onamae/

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:33:19.13 ID:PWwz1FiVa.net
金本は就任当初に誓った育てながら勝ちチームを再建する事を実行したいんやろ?

今の事より5年10年先の事を見据えてますがな

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:34:10.03 ID:IeLCFgmD0.net
中谷はしばらく無安打続いてもそのうち元気に飛ばしだすやろって安心感があるわ
そらヤネキも入れ込むわ
ワイでも入れ込む

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:35:18.05 ID:p6/Xzju10.net
福留が3番の方が疲労すると思うのは素人なんかな?

4.5番で長打で走らないと行けない三番

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:35:18.32 ID:2mD4E4ZLr.net
>>565
んなわけない

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:36:36.27 ID:2mD4E4ZLr.net
たかが2割1分で偉そうにしてられる中谷ヲタの厚顔無恥ぷりに惚れるわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:37:42.20 ID:3S7OSmQK0.net
四番の打席の時に走りづらいだけで自分が打った時や四番が打った時の走塁という面では
三番は足が速い方がいいと思うんだけどなぁ
福留三番じゃ交代した後が弱くなるしな

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:38:07.07 ID:sVsWh4R30.net
>>566おばばやじじぃになんか人気よな。前に街頭インタビューでおばばが「昔はちょっとヘタレやったけど成長した。」的な事言うとったわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:38:52.45 ID:qyGhD0uga.net
江越叩いたり中谷叩いたり忙しい奴やで

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:40:00.03 ID:azpr/vf40.net
福留の休みも考えたら5番よりは3番タイプの選手の方が多いねん高山とか糸原とか
そら福留に比べりゃ格落ちやけども

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:40:41.56 ID:o9G/zo+yd.net
福留も41才やからOPS.800くらいが限界やろ
それくらい高山も中谷も打ってほしいな

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:40:44.38 ID:PWwz1FiVa.net
>>568
理由は?って言おうと思ったらオッペケアンチさんか

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:40:45.37 ID:2mD4E4ZLr.net
>>572
1打席で見切られたのも2割1分で偉そうにしてるのも事実いってるだけやんw

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:41:49.55 ID:f1ipoBPY0.net
まぁ開幕はこうかな

鳥谷
糸原
糸井
ロサリオ
福留
大山
高山
梅野
メッセ

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:42:41.22 ID:Qr2IH9yl0.net
中谷高山一騎打ちになってきた
内野が固まってきたからな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:42:46.46 ID:sVsWh4R30.net
>>577左並んでまうなぁ。しかし左多いなぁ

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:42:50.87 ID:0zcaMusA0.net
福留インタビュー 今のチームの雰囲気
https://youtu.be/439JSYEtEvA?t=334 5:34〜

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:42:59.80 ID:Ta2aLDWV0.net
ID:2mD4E4ZLr

こいつは只の他球団アンチや構うだけ無駄

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:43:06.86 ID:Vr+FQfBW0.net
>>543ほな 金本の打順はこう変わったんかな? 糸井が一番ならこの打線で納得できるわ

9糸井L 俊介R
4鳥谷L 上本R
5大山R 糸原L
3ロサリオR
7福留L
8中谷R 高山L
6糸原L 西岡  北條R
2梅野R 坂本R 原口R

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:43:33.85 ID:ZFnAZgrA0.net
今日も元気そうやなトレードニキ
四六時中江越に夢中

明日藤浪かーまた見られへんけど頑張ってや

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:44:00.94 ID:IeLCFgmD0.net
ショートレギュラーは糸原でほぼ確定か
問題は控えや
北條がほぼ絶望的となると海くんがよっぽど頑張らな西岡入ってくるやんけ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:45:01.26 ID:4N4PFtVia.net
左打ちのキャッチャーもそろそろ取らんとな

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:45:10.69 ID:GCz7yy7Aa.net
>>572
江越で釣れなくなると中谷に切り替えよるんよな

ニートのくせに学習してやがる

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:45:26.24 ID:giqBAiU70.net
>>578
キャンプ中は中谷確定高山2軍みたいな雰囲気やったのに
徐々に高山が上げてきて、わからんもんやな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:45:48.04 ID:qyGhD0uga.net
>>584
海くんは頑張るもくそもオープン戦で全く使ってもらってないのにアピールのしようがない
西岡なんかなんの使い道もない奴に打席やるだけ無駄やのに

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:46:32.84 ID:sVsWh4R30.net
俊介ほんまサインミスで金本のテンション下げちゃったのかもな。まぁ必要な存在なんやけど、なんか凡ミスしてまうなw

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:46:41.13 ID:Qr2IH9yl0.net
今の時期だから植田は2軍でやってたらちゃんとチェックしてくれるだろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:47:12.81 ID:ZFnAZgrA0.net
監督は西岡がいいって言うけど
今んとこ良さがわからない(´・ω・`)

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:47:41.75 ID:Eljbp1oaM.net
>>557
俺もそれが一番強い形やと思う
左の時は鳥谷はずして大山入れて1番糸原で
でもこれやと糸原がしんどいか

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:48:01.54 ID:GCz7yy7Aa.net
>>589
ま、うっかり金本とぶつかったり、盗塁して連続試合止めたり

中谷とぶつかったりしたくらいしかないけどな

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:48:29.23 ID:2mD4E4ZLr.net
俊介はサインミスしても一軍
特にヘボしてない誰かは存在してるだけで二軍落ち

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:48:37.80 ID:sVsWh4R30.net
>>591
監督「西岡も(足の調子)いいですよ〜」やろ

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:48:46.32 ID:giqBAiU70.net
>>591
金本、西岡に弱みを握られている説

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:49:16.32 ID:Vr+FQfBW0.net
江越だろうが植田だろうが貴重な戦力よ。ただ、現状で開幕からバリバリのスタメンじゃないってだけ
守備固めや代走なんかでバックアップしながら、スタメンが疲れてきた時にチャンスが巡ってくるんやんか

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:50:01.71 ID:Ta2aLDWV0.net
オッペケ Sr91-/Lqx [126.161.25.221]

NG推奨ってこいつやろ?

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:50:17.28 ID:IeLCFgmD0.net
ある意味でとらせんのアイドル西岡
ワイも嫌いやで

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:50:31.63 ID:sVsWh4R30.net
>>593去年バントミスから二軍へとカミネロ?での打席でサインミスなかったっけ?しかも良いところでやった気がするw

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:50:34.25 ID:Eljbp1oaM.net
>>588
植田は試合出させるために下に行かせたってどっかでみたような
確かこの前のインタビューでも植田も足があるから使いたい言うてたで
今のところショートは相手みて糸原西岡植田で使い分けたいみたい

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:50:55.80 ID:4N4PFtVia.net
>>587
それだね分からん感じだとハヤタが上がってきたし逆転で開幕スタメンも無きにしも非ずって感じか

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:52:08.23 ID:Qr2IH9yl0.net
植田とか捕手陣は今はいわゆる2軍落ちじゃなく出場機会確保のためだからな

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:52:21.08 ID:qyGhD0uga.net
>>601
西岡とか勘弁してくれや
基本糸原で海くんサブでええわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:52:25.98 ID:Eljbp1oaM.net
>>589
俊介も定期的にやらかしてしまうのがな…

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:52:34.81 ID:ZFnAZgrA0.net
ハヤタと荒木が上がってきたんやな

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:53:33.60 ID:Eljbp1oaM.net
>>604
俺も西岡はみたくないな
でもなぜか金本の評価が高いという…

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:53:52.01 ID:azpr/vf40.net
>>604
それに関しては全面的に北條が悪いと言っていいで
本来は左の糸原右の北條だったんだろうから

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:54:49.47 ID:FdSN6Px80.net
金本-矢野のホットラインはしっかりしてるだろうから
和田時代みたいに開幕一軍枠の中だけで選手運用みたいな事はないだろ
去年までの金本-掛布ラインよりも風通しは更に良くなるよ

俊介は謎の頑丈さも有る罠

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:26.50 ID:IeLCFgmD0.net
北條めっちゃ期待しとったんやけどなあ…
何があかんねんやろ
中途半端な選手になってもうた

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:37.81 ID:sVsWh4R30.net
たまに糸井俊介中谷の外野トリオになる時、なんかやらかさないかドキドキするときあるんやけどw

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:40.72 ID:3S7OSmQK0.net
枠制限がなきゃ西岡置いといてもいいんだがな
阪神の選手は試合になると真面目で暗くなるやつ多いから

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:41.48 ID:2mD4E4ZLr.net
>>597
植田は必要やけど江越はもう金本が見切ってるからな
金本の間は一軍に来ることはないよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:54.70 ID:GCz7yy7Aa.net
北條に期待かけすぎたんちゃうか

守備はショートとして及第点の動きになったのはいいが、こいつおれば固まるとか守備だけで出せるというレベルにない

そして鈍足であり、打撃も圧倒できない
実に中途半端な選手になっている
一昨年みたいな打撃レベルを毎年やるなら別だがあれは確変やな

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:56:38.65 ID:Ta2aLDWV0.net
>>609
寧ろ矢野が2軍行ってくれてよかったかもな

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:56:46.08 ID:GCz7yy7Aa.net
>>611
昨年糸井がジョギングセンター過ぎて
ショート大和が追いすぎてぶつかったり

中谷俊介はすでにぶつかってるし
事故が怖いわね

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:57:13.50 ID:2mD4E4ZLr.net
若手をオープン戦で1打席て見切るってよっぽど嫌いってことやし

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:57:15.09 ID:IeLCFgmD0.net
>>612
引退してもうて打撃コーチにしたらどないや
片岡よりはマシやろ

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:57:22.53 ID:Eljbp1oaM.net
俺も北條には期待してたんやけどな
16年後半は右に左にヒット量産して凄かったのにな
二塁打も多かったし

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:57:56.85 ID:Qr2IH9yl0.net
西岡みたいな目立ちたがり屋はコーチに不向き

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:57:58.44 ID:azpr/vf40.net
キャンプでもフライ処理の練習してたけどあんまり意味ないんよな
甲子園は周りの声で声掛けとか聞こえなくなるから

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:58:26.34 ID:2mD4E4ZLr.net
矢野が江越を二度とシーズン一軍に行かんように悪い意味で状態たもってくれるから金本も安心やな

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:58:34.13 ID:3S7OSmQK0.net
糸井糸原とレフトのトライアングルは怖そうやな

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:58:44.09 ID:4N4PFtVia.net
北條は右にも上手く打ててたんだがな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 20:59:32.76 ID:ZFnAZgrA0.net
>>612
あーそこは西岡のいいところやな
枠気にしなければやけど

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:15.27 ID:N8koaY1C0.net
福留は下位に置いてもええんちゃう
強打者を上位と下位に置くなんて結構あるし福留自身も楽だろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:21.52 ID:qyGhD0uga.net
>>623
糸井はライトやで

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:31.12 ID:3S7OSmQK0.net
あーでも今シーズンは糸井ライトか、それじゃセンター高山レフトハヤタとかにならなきゃ平気そうか

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:01:12.70 ID:Qpxbhxh80.net
>>589
金本のあの時の顔やばかったな

多分心の中では肩壊された恨みまだ晴れてないんやろなあ

ブログで書くぐらいやし

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:01:30.70 ID:u5raYHdga.net
北條と原口は二軍成績に比べて明らかに一昨年が出来すぎだった
ちゃんと一人前の選手になるための壁を破ってないまま偶然結果だけ出てしまってん

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:01:36.63 ID:azpr/vf40.net
>>626
それはまあ糸原なり大山なりが頑張れば自然とそうなるやろ
シーズン終盤に福留6番とかできるようになってればいいなあ

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:01:49.27 ID:2mD4E4ZLr.net
そんな俊介さんよりも先に落とされてしまう江越ってどれだけ嫌われてるんやろ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:02:10.58 ID:IeLCFgmD0.net
周りに若いのが増えてプレッシャーかかったんかな北條

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:02:37.49 ID:2mD4E4ZLr.net
俊介を下げるたびに江越がさらに下げられることにおまいら気づいてやれ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:02:41.63 ID:Ta2aLDWV0.net
>>629
流石にそりゃないっしょw

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:02:48.85 ID:3S7OSmQK0.net
ベテラン退いても守備固めにならんとこが阪神の怖いところ
俊介か江越どっちかは必要やな

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:04.69 ID:sVsWh4R30.net
大山が糸原・ピッチャーと、糸原が外野内野人と鳥谷がライトの誰かと激突してしまう時がありそうやな、なんせ全員不慣れやし。怪我だけはしやんでほしいわ

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:05.05 ID:ZFnAZgrA0.net
どうしても江越と言いたくてたまらないー
好きだねえ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:23.37 ID:giqBAiU70.net
俊介はある程度打てるからなぁ
江越は宝くじやからさ…

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:26.24 ID:sIj2P5rc0.net
何でもかんでも振りに行きすぎ

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:47.07 ID:Eljbp1oaM.net
>>637
糸原も鳥谷も追いすぎてしまう癖があるからな

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:59.31 ID:Vr+FQfBW0.net
>>613
去年の終盤、森越が普通にスタメンやったんやで?それ考えたら小豆畑でさえ貴重な戦力よ
一人としていらんやつなんかおらん 一年は長いし何が起こるかわからん
控えの選手も絶対にチャンスはくるんやからモチベーションだけは保ってほしい それが優勝につながるんやから

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:04:13.24 ID:azpr/vf40.net
やたら金本は誰が好き誰が嫌いで語ろうとするやつって自分がそういう生き方してるんやろか
かわいそうに

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:04:15.78 ID:Qpxbhxh80.net
>>635
だといいんやけど

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:05:48.78 ID:Qr2IH9yl0.net
>>643
そういう言い方でしか金本叩けないんだろう
頭が悪いから

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:05:53.91 ID:sVsWh4R30.net
>>616ジョギングしすぎやんwこんときほんまのセンターどないしてたん?w

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:06:03.85 ID:u5raYHdga.net
上本も鳥谷も大山一人のために引っ張り回されて大変やわ
育てんとあかんのは分かるが冷静に三人の去年の成績見てくれよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:06:13.13 ID:3S7OSmQK0.net
まぁ去年の後半も能見さんの謎の援護力と岩田と俊介とか出てこなかったら2位もなかったからな

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:06:18.25 ID:GCz7yy7Aa.net
>>643
ま、野球選手でも誰と誰はタブーなんて昔からあるから金本にもあるけど

あれは単純な人間でもあるから
誰であれ打ちまくれば使ってもらえるという優しい監督とも言えるしな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:06:51.27 ID:IeLCFgmD0.net
ミート力以外は中谷を凌ぐポテンシャルやのにな江越

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:07:41.53 ID:GCz7yy7Aa.net
>>646
あの時点ではレフト高山、ライト福留だから糸井センターにせざるをえない構成やった

江越あたりがそらサクッとレギュラーならセンター確定させてたけど
結局赤星以来センターを誰も埋められない

最初のマートンにしても無理やり置いてただけやしね

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:08:04.95 ID:Qr2IH9yl0.net
打ちまくっても起用されない選手って他球団で誰がいるかな

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:08:37.35 ID:sVsWh4R30.net
>>651あっ糸井センターやったんやwなるほどなw

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:09:21.07 ID:GCz7yy7Aa.net
>>652
他球団でも本当の打撃専はそらなんとかして起用する

金本の場合、打てそうなってだけで使う感じやからな
打撃タイプには有難いことやろ
糸原とかな

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:09:55.01 ID:azpr/vf40.net
未だに他球団のファンからは糸井がセンターなんやろ?って言われるくらいにはインパクトあったな
悪い意味で

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:10:12.72 ID:2mD4E4ZLr.net
>>642
二遊間はいくらでもチャンスあるけど
外野は今ない選手には絶対ないよ
集団食中毒にでもならん限りなw
モチベは違う方向に持っていたほうがいい
第二の人生とかな

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:10:19.04 ID:IeLCFgmD0.net
オリファンの取説によると糸井にセンターだけはやらせたらアカン言うてたな

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:10:35.00 ID:GCz7yy7Aa.net
>>655
今年はセカンド鳥谷が
もう厳しいやろ・・・って感じの布陣ちゃうかなぁ

毎年問題あるわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:11:22.96 ID:GCz7yy7Aa.net
>>657
てかオリの糸井ってライト/DHやからな
もうセンター選手じゃなかった

ライトにコンバートしたのもハム時代やもん

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:11:36.04 ID:Ta2aLDWV0.net
糸井はライトやろ?

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:11:40.22 ID:2mD4E4ZLr.net
>>650
中谷ファンによると走塁もセンター守備も中谷の方が上らしいよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:11:59.51 ID:3S7OSmQK0.net
鳥谷出塁率はいいけど打順に守備の使い方にほんと悩ましい選手になってしまったな

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:13:03.29 ID:azpr/vf40.net
>>658
希望的観測をするなら上本と負担を分け合うことで多少動けるようになればいいなあって感じ
というか鳥谷セカンドあかんかったらマジで代打からの引退コース回されそう

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:13:17.85 ID:XTjrP/Hd0.net
明日の先発は藤浪か
心配やな
なんか小野、才木、高橋遥の場合
期待値の方が強いけど
藤浪、能見、岩貞は不安のほうが強い

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:14:30.77 ID:IeLCFgmD0.net
>>663
球団事情的な意味でもう引退コースでもいけるんか鳥谷?

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:15:44.33 ID:Qpxbhxh80.net
>>664
高橋はアマ時代制球悪かったのになんであんな良くなったんやろ?

まだわからんけどあの投球出来るなら表ローテ並みやわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:16:17.73 ID:GCz7yy7Aa.net
鳥谷の引退はまあ難しいやろ
契約は来年まであるし
連続試合の日本記録は再来年に控えてる

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:16:50.94 ID:sVsWh4R30.net
>>663辛いなーでもこうやってだんだん居場所なくなっていくんやな。
そう思ったら北條江越中谷植田高山ここらが降格しようがまだなんだかんだで若いからチャンスあるしな。下からもルーキー達が入ってくるやろうけどさ。

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:17:30.21 ID:qrMbJhAra.net
オッペケ必死やな

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:17:34.20 ID:IeLCFgmD0.net
連続出場系の足枷にしかならん記録は鳥谷で打ち止めにして欲しいわマジで

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:19:09.72 ID:u5raYHdga.net
鳥谷はサードレギュラー剥奪されるような成績ちゃうし大山と併用すりゃ済む話やのに
ベンチスタートでも代打で真っ先に使えるカードだから連続試合出場も途切れない
金本の過剰な大山プッシュでおかしなことになってる

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:19:40.99 ID:ZFnAZgrA0.net
>>668
皆まだ25歳以下やしな
チャンスはあると思うで

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:21:50.60 ID:3S7OSmQK0.net
言うて岡田も1年目の鳥谷と比べもんにならない成績の藤本と今岡コンバートさせてまで2年目から鳥谷固定さしたからな
時の監督がそうしたいならしゃーない、そこまでしなきゃ鳥谷も生え抜きレギュラーに定着できなかったかもしれんしな
鳥谷サードセカンド兼用で3人で回せりゃそりゃいいけどな

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:22:37.85 ID:R59vDf3w0.net
監督は3番江越
まだ諦めてへんで。
来年は就任当初名前の出した3人
江越横田陽川この3人が ブレイクするよ。

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:23:43.22 ID:64j+5QVJ0.net
まあただ、完全に編成ミスやけど外野は同世代に固まりすぎてる
高山と中谷がレギュラーになると江越は世代がかぶるだけに出てくるのは至難の業だろう
同世代で外野固まってる球団なんかどこにもないもの
そういう意味だと高山中谷と島田くらいが世代的にはちょうどいい
もう一世代下でもいいくらい
編成も結果的にミスになってしまってるんで、そういう不均衡をなくすためにも
トレードの活性化なりルール5ドラフトの導入なりしていった方がいいんだけどね本当は

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:24:09.65 ID:IeLCFgmD0.net
>>673
これ言うても贔屓しなあかん程度の選手とか大勢せえへんと納得せえへん奴は全く納得せえへんねんよな

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:26:28.76 ID:4N4PFtVia.net
>>675
福留糸井も長くはないって考えると足らないくらいだろ
ベテランの下の中堅層がスカスカなんやウチは

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:27:48.79 ID:azpr/vf40.net
金本の目標はあくまで5年後でも勝っていけるチームと体制を作ることやからな
今年優勝できればどうでもいいってんならそれこそ和田あたりに戻せばいい

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:28:15.11 ID:ZFnAZgrA0.net
横田が復帰して甲子園の打席立ったら泣いてまうわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:28:20.65 ID:IeLCFgmD0.net
野手の中堅層はほんま情けないよな
外様オッサン偏重時代の名残りとは言え

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:29:27.51 ID:64j+5QVJ0.net
糸井俊介高山中谷やりながら、数年後に高山中谷島田(その下の世代)

これがスムーズな世代交代になりそうではあるけどね

さすがに同世代3人はないわ

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:31:01.91 ID:4N4PFtVia.net
まあ全員モノになれば楽やわな

683 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/12(月) 21:32:01.56 .net
おいアホなファン
今日の意味のない妄想スタメンは進んでるかー?

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:32:19.28 ID:64j+5QVJ0.net
同世代3人だといっぺんに世代交代の時期が来てしまうからしんどいしな
一人は下の奴がいないと

将来的なことを考えるなら江越は排除の方向でいくのもやむを得ないわな

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:32:54.01 ID:IeLCFgmD0.net
>>679
横田は今野球やってるだけでホッとしてるから泣きはせんけど球児の引退試合なら号泣する自信あるわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:33:40.40 ID:3S7OSmQK0.net
なんだかんだで金本の使命の一つであった血の入れ替えはやってきてると思うわ
衰えた福原や先発球児や鳥谷フルイニングをこっちが思ってるより早い段階でテコ入れしてくれた
和田のままだったらもっと引っ張って世代交代遅れとるよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:34:14.28 ID:azpr/vf40.net
引退試合で泣いたのは後にも先にも和田だけ
でも監督やってたらつい文句言っちゃうのは業やなあって

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:34:57.84 ID:R59vDf3w0.net
1軍メンバー内野
◎ロサリオ捕一
◎鳥谷二三遊
◎糸原二三遊
◎大山一二三左
◎上本二代走
◎植田二遊代走
陽川一三左
山崎一二三遊
あと一人どっちが良い?

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:35:36.06 ID:64j+5QVJ0.net
江越には悪い事したけどなあ
中谷がもう1年早く二軍レベルで出てきてれば江越をとることもなかったのに
俊介にしてもそうだけど
前からおる選手が後から入った選手の蓋になるんはつらいもんがある
フロントも将来を考えてあげてほしいな

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:36:02.32 ID:azpr/vf40.net
>>688
現状西岡が外れる可能性ゼロな以上それに何の意味が?

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:37:11.50 ID:IeLCFgmD0.net
>>689
残酷やけど選手育成なんてそんなもんやろ
鳥谷の時もフジモンが犠牲になったし

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:37:14.30 ID:x4yLlB5W0.net
昨日の八木のラジオで梅野が後逸したシーン誤って流してたけど
あれ絶対わざとやろw

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:37:34.99 ID:uPRFKVfhx.net
>>689
その意味では俊介より中谷より江越優先した和田は編成的には正しいよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:37:36.40 ID:4N4PFtVia.net
まあ結局来週には決まるだろ
個人的には陽川オススメしたいけどな

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:37:57.91 ID:IQ3AEZEk0.net
>>688
陽川に1票!

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:38:21.75 ID:64j+5QVJ0.net
>>691
鳥谷はフジモンのあとやん入ったの

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:39:12.22 ID:o9G/zo+yd.net
ロサリオって軸足のことばっかり言われるけど、左足のあげかたみたらホームラン30本以上打てるようには見えんのやけど

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:40:09.33 ID:IeLCFgmD0.net
>>686
おはぎって今投手コーチやっけ?
先発の時はアレやったけど中継ぎのアイツはほんま頼りになった

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:41:06.95 ID:TNGxCinF0.net
ロサリオ相撲観に行ったんか
文化を知るのに意欲的やな

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:41:36.72 ID:kePwA1OX0.net
>>557
ワイもこれに1票。
開幕菅野には高山使いそうやけどな

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:42:47.04 ID:p6/Xzju10.net
金本「若い子選手は複数ポジションやらす」


金本「大山サード固定」

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:42:47.15 ID:5SyXG8RF0.net
今現状だと植田もう内野に入るか入らないかだろ
どう考えても陽川山崎もう入るだろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:43:03.36 ID:3S7OSmQK0.net
ロサリオは個人的には1年慣れさしてやりたいけどなー、福留とメッセが年齢的にやばいんだよな
後継ぐやつが出てきてくれりゃいいんだけどな

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:43:16.84 ID:vAMX17jha.net
和田最終年って福留が打って藤波が抑えるしか勝つパターンなかった気する

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:44:23.27 ID:IeLCFgmD0.net
>>703
ハゲの代わりは俊介でええんちゃうの
糸井まで同時に逝ってもうたら流石に焦るけど

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:47:11.69 ID:IeLCFgmD0.net
枠考えるとほんま西岡邪魔やな
去年まで鷹におった4億詐欺豚みたいに下で大人しくしとれ

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:47:51.12 ID:azpr/vf40.net
陽川はどうにかして1軍で使い道見つけてやりたいよなあ
2軍置いててももう何の意味もないわけやし

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:48:10.95 ID:p6/Xzju10.net
>>704
マートンが打って
ゴメスが返して
メッセが抑えて
石直球が締める


首位打者
打点王
最多勝
セーブ王

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:48:55.91 ID:TGTA+znk0.net
>>708
それ2014ですやん

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:49:58.46 ID:R59vDf3w0.net
植田は開幕1軍これは間違いない。

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:50:34.37 ID:7BfRhnJJ0.net
>>704
後半はそうやったね
藤浪でしか勝てず福留しかチャンスで打たなかった

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:50:44.12 ID:9YbNtRq7a.net
>>704
鳥谷出塁福留が返すくらいしか得点パターンなかったな
ゴメマーダメダメやったし

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:51:53.72 ID:5SyXG8RF0.net
先発6 メッセ、秋山、能見、藤浪、小野、岩貞
中継ぎ7 マテオ、ドリス、桑原、高橋聡、球児、岩崎、石崎
投手13

捕手2 梅野、原口
内野7 ロサリオ、鳥谷、大山、上本、糸原、山崎、陽川
外野5 糸井、福留、中谷、俊介、高山
野手14

13+14=27

もうあと一人や、捕手減らして言うそもそもやから中継ぎ増えるかどうか
植田どこは居るよこれで、入れたいけど枠がない単純に

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:51:56.24 ID:2wa4Pz4RM.net
みんな俊介評価しすぎやで
去年がキャリアハイやで

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:51:59.17 ID:WvkHIsxv0.net
>>675
しゃないよ、ドラフトが2位以降がウェバー制なので、欲しい選手がよそに先に取られたりとか、絶対欲しいから上位指命したら地雷とか、大人の事情で本来要らん選手なんだけど指命せざる負えないとか有りますしw

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:52:16.13 ID:UdTYp7/Za.net
阪神・・・・・ヤクルト
先発・後ろ・先発・後ろ
メッ・ドリ・ブキ・秋吉
秋山・マテ・原樹・カラ
藤浪・桑原・ハフ・石山
岩貞・高橋・由規・近藤
小野・岩崎・石川・中澤
能見・石崎・寺島・岩橋
才木・藤川・山中・田川

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:55:06.88 ID:R59vDf3w0.net
>>713
単純に中継ぎは8で
植田入って陽川山崎西岡の争いでしょ
最後の枠は。

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:08.86 ID:iSpt+2n60.net
その3人なら山崎だな

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:19.67 ID:XTjrP/Hd0.net
Vデイリーの見出しに荒木と隼太一軍合流って
出てたけど誰か落とすんかな
シーズン入っても使うつもりかな

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:56.51 ID:rvGdCQ1M0.net
イチローって、阪神だとバースみたいな扱いなのかな?

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:57:02.42 ID:kFv+fZ5e0.net
陽川は早いうちにホームラン2,3本打っとけば真剣に上で使いたいって感じになる
ただヒットコツコツだとちょっとアピール弱くて他と比べたときやっぱり2軍となる

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:57:54.82 ID:5SyXG8RF0.net
>>717
陽川とかキャンプ梅野の後ろとか打ってた選手が
今オープン戦中軸打つぐらいまてアピールしてるのに
植田が確定で入って、まだアピール足りないという根拠が分からない

植田出番求めて二軍やで今、別に評価されてない訳ではないけど

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:57:58.44 ID:IeLCFgmD0.net
海くん確定なん?
山崎確定で
西岡北條との争いちゃうん
こう書くと海くん楽勝に見えるわ
西岡の謎の政治力さえなきゃ

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:58:06.74 ID:iSpt+2n60.net
【阪神】
金本監督
糸井は1番濃厚

「1番でしょう。3番だと足を使いにくい。後ろが4番、5番だし待とうかなという気になる。ロサリオと孝介だし、無理していくことないなと、足が止まってしまう。
まだ走れるスピードはあると思うが、1回、盗塁走ったら疲労感もすごいからね」
(デイリー)

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:58:13.93 ID:rvGdCQ1M0.net
>>720 の「イチロー」はシアトルでってことです。

海の向こうから来て大活躍した人ってことで。

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:58:45.79 ID:rvGdCQ1M0.net
>>724
糸井1番って、日ハム時代はどうだったのよ?

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:59:05.11 ID:azpr/vf40.net
>>724
どうせ1週間もしたら違うこと言ってるでこれ
鳥谷2番は絶対向いてないもん

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 21:59:10.24 ID:iSpt+2n60.net
9糸井4鳥谷7福留3ロサリオ5大山6糸原8中谷2梅野

こうか?

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:01:20.23 ID:R59vDf3w0.net
>>722
アピールどうこうより
植田は1軍には必要なピースだからね。
俊介と同じ。

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:01:27.87 ID:ZFnAZgrA0.net
>>724
今年も打順コロコロになりそう

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:01:37.37 ID:2mD4E4ZLr.net
開幕は高山やろうけど下位なら他のセンターでも入れるからな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:02:56.16 ID:2mD4E4ZLr.net
1糸井3福留となると2に置く右打者は誰になる?

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:00.15 ID:IeLCFgmD0.net
海くん入って欲しいけどそこまで評価されとる選手ちゃうやろ
実績無いし

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:06.90 ID:ZLLKI7Vy0.net
>>724
5番は誰になるんだろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:10.21 ID:UdTYp7/Za.net
>>728
福留と大山逆かもしれんよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:14.13 ID:ISl496FIp.net
長坂 打率.333 出塁率.333 長打率.667 OPS1.000 打点0 HR0 盗塁阻止.666
梅野 打率.167 出塁率.167 長打率.167 OPS.167 打点0 HR0 盗塁阻止.500
坂本 打率.167 出塁率.286 長打率.667 OPS.953 打点1 HR1 盗塁阻止.000
原口 打率.143 出塁率.333 長打率.143 OPS.476 打点0 HR0 盗塁阻止.000

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:29.18 ID:iSpt+2n60.net
能見が水曜日に投げるみたいだから

金:メッセ
土:秋山
日:岩貞

火:藤浪
水:能見

こうなるのか

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:39.68 ID:2mD4E4ZLr.net
ジグザグしたいなら2番上本2番俊介しかない気が

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:54.80 ID:iSpt+2n60.net
>>734
大山じゃないの

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:13.28 ID:4N4PFtVia.net
植田も一軍確定かどうか全く分からん
ってか金本の西岡も良いしねってコメントから何が何だか読めない

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:36.67 ID:IQ3AEZEk0.net
>>719
今日は1軍の甲子園練習に原口と江越がいなかったらしい。
捕手は流動的だから原口は明日からナゴヤの試合でマスクかぶるんだろうけど、江越は…とうなんやろ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:40.62 ID:2mD4E4ZLr.net
まあ、センターラインは今年もコロコロだ

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:44.59 ID:5SyXG8RF0.net
>>729
いやまあ植田好きなのはわかったけど
まあ入ったらええね

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:54.71 ID:Qr2IH9yl0.net
西岡は去年のCSにも呼ばなかったしいざとなれば普通に外す

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:05:34.03 ID:2mD4E4ZLr.net
前の記事では陽川がナゴヤ行きとあったのに
手元に置きたくなったか

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:06:27.38 ID:ckfPGMPx0.net
5番大山やったらロサリオとまともに勝負しいひんぞ、大山ロサリオ福留やろ。

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:06:38.46 ID:I9R06V1g0.net
ロサリオ勝負してもらうために後ろは福留か糸井かな 

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:06:41.08 ID:5SyXG8RF0.net
もう北條当たりが確実に漏れそうなのに
西岡に政治力でも働くなら、陽川山崎植田と誰か漏れるわけで
無いやろけどんなもん

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:07:52.58 ID:JhFH8nmL0.net
大和 (D) .154

移籍しても阪神の血は流れてるんやね

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:08:03.20 ID:UdTYp7/Za.net
>>737
やっぱ予想どうりだわ。
巨人 メッ・秋山・岩貞
横浜 藤浪・能見
中日 メッ・秋山・岩貞
広島 藤浪・能見・メッ
ヤク 秋山・小野・岩貞

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:08:26.89 ID:IeLCFgmD0.net
>>748
だってあのゴミ糞っぷりで皆から持ち上げられとるんやで
何らかの力疑ってまうのはしゃーない

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:09:10.75 ID:azpr/vf40.net
現状糸原>西岡>植田>山崎>北條くらいの扱いやぞ
逆にどうやったら西岡が開幕残れないのか聞きたいくらいや

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:09:49.87 ID:Qr2IH9yl0.net
かりに開幕1軍でもそのうち必ずいなくなるからどうでもいい>西岡

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:11:22.16 ID:IeLCFgmD0.net
こんだけ持ち上げといて普通に西岡鳴尾浜に叩き落としたら相当ユーモアのセンスあるでヤネキ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:11:37.24 ID:2mD4E4ZLr.net
>>741
江越はオープン戦に一応呼んどかんと干してるとか言われるから
一打席だけ与えた
1-1の10割ができんかったから落とされた

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:12:26.93 ID:4N4PFtVia.net
>>736
明日は誰や
順番的に長坂かな

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:12:39.03 ID:f1ipoBPY0.net
んんん?糸井1番ならまさか大山3番か?

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:12:46.78 ID:azpr/vf40.net
何らかの力も何も去年の秋季キャンプ参加から含め継続的にアピールし続けたからやろ
てか大山もそうやけどキャンプでのアピールを軽視し過ぎや

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:13:07.69 ID:iSpt+2n60.net
能見は昨年横浜相手に防御率2.14で小野は6.60か
じゃあ能見になるか

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:13:27.59 ID:ckfPGMPx0.net
9 糸井
4 鳥谷/上本
5 大山
3 ロサリオ
7 福留
8 中谷
6 糸原
2 梅野

こんな感じちゃう?

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:12.86 ID:iSpt+2n60.net
左並ぶのが嫌なら大山3番になるわな
でも福留3番にしたいって言ってたけど

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:33.67 ID:TGTA+znk0.net
大山はもうクリーンナップに入れて英才教育したいのにできなさそうで金本も困ってるんやろな

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:33.75 ID:IeLCFgmD0.net
数字だけ見たら長坂1軍に入ってきてもおかしくは無いんやな

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:35.63 ID:2mD4E4ZLr.net
高山の方がアピールしてて開幕菅野やのになんで中谷単独予想?

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:15:23.44 ID:4N4PFtVia.net
福留3番ってそういう案もあるってだけだろ
しかもだいぶ前のコメントじゃね

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:16:01.35 ID:EQKkR37d0.net
原口スタメンで良くね スローイング良くなってるし

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:16:14.46 ID:R59vDf3w0.net
>>754
正直糸原の気を緩めさせない
為に名前出してるだけちゃうの?

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:16:19.46 ID:p6/Xzju10.net
長坂入れて

捕手二枠は絶対ないな

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:16:33.07 ID:JmOUlhv70.net
阪神の中継ぎは熾烈やねしかし

松田、谷川、モレノ
二軍で割といいらし寒い中147だしたとかいう伊藤和
榎田、ティッシュ、島本当たりも確定で漏れるんだし
尾仲もおるか

まあ捕手2枚制やるなら+1だれか

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:17:32.29 ID:IeLCFgmD0.net
糸井1番はええけど鳥谷どこに置くか悩ましいな
ちょっと上本推しの気持ちが分かるわ
上本やったら2番にピッタリやもんな

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:17:34.66 ID:mQZgolTA0.net
糸井を1番にすると大山はクリーンアップって事か

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:17:46.70 ID:4N4PFtVia.net
成績だけみると長坂坂本でもいいような気もするけど
そんな簡単ではないんだろな捕手って

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:02.69 ID:RNUjaJHcr.net
>>765
キャンプ前の構想やしね
ショートが誰になるかで変わってくるからな
糸原が現状1番手なら3番構想は難しいな、左が並ぶから

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:03.27 ID:JmOUlhv70.net
明日糸井出るんやって後

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:33.55 ID:xS5sXg4D0.net
何の成績?
オープン戦か

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:36.03 ID:ZFnAZgrA0.net
糸井明日出るの?

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:42.53 ID:TNGxCinF0.net
長坂って一軍レベルか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:19:06.26 ID:EQKkR37d0.net
糸井は3番で鳥谷か上本が1番よ

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:19:34.46 ID:ZLLKI7Vy0.net
>>776
出るって

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:19:58.02 ID:f1ipoBPY0.net
いやしかしロサリオは糸井と福留で挟まないとアカンと思うが…

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:20:39.32 ID:JmOUlhv70.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180312/tig18031218390012-n1.html
2018.3.12 18:39
阪神・糸井が実戦初出場へ 金本監督「明日、出る予定ですよ」


阪神は12日、甲子園球場で練習を行い、金本監督は実戦にまだ出ていない糸井について「明日、出る予定ですよ」と話し、13日のヤクルトとのオープン戦に出場させる方針を明らかにした。

右膝を痛めてキャンプで別メニュー調整した昨年と違い、今年は開幕を見据えてじっくりと鍛えてきた。走攻守で期待される移籍2年目のベテランはこの日、フリー打撃や階段ダッシュで軽快な動きを見せた。
金本監督は「試合で見ないと分からないけど、順調じゃないですか」と話した。

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:21:36.04 ID:JmOUlhv70.net
>>772
何の成績?

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:22:08.42 ID:ZFnAZgrA0.net
>>779
ありがとう出るんかー
見たかったわ(´・ω・)

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:22:10.72 ID:Qr2IH9yl0.net
糸井は去年の成績が悔しくて今年はめちゃくちゃ気合が入ってるっぽい

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:22:30.87 ID:azpr/vf40.net
糸井はどうなんやろなあ
キャンプじゃロサリオの影に隠れてひっそりえげつない打球飛ばしてたけど

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:23:20.95 ID:EQKkR37d0.net
糸井は膝次第やろ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:23:47.82 ID:p6/Xzju10.net
マテオ、藤川、高橋は休養あるやろ
って言うか春は調子悪い藤川は二軍でもいいけどな

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:23:51.89 ID:RNUjaJHcr.net
怪我さえなければ糸井は大丈夫
上半身あんなムキムキにして膝大丈夫か?という不安はあるがw

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:24:49.50 ID:f1ipoBPY0.net
藤浪!とらせん見てるなら金本に糸井と福留でロサリオ挟むように言うてくれや!

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:25:20.72 ID:IeLCFgmD0.net
高山打っとるけど守備考えたら中谷を外すメリットが無いねんよな
しかも中谷の方がかっ飛ばすし
中谷がよっぽどアカン時以外は糸井とハゲのサブでええんちゃうの

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:25:23.25 ID:iSpt+2n60.net
山崎一軍なら捕手二人制でしょ
三人目なんてどうせ置物になるだけだし

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:25:36.88 ID:p6/Xzju10.net
糸井 1番置いて

誰が糸井を返すんや?

得点不足で得点圏強い人いないのにw

793 :どうですか解説の名無しさん:2018/03/12(月) 22:26:55.18 .net
アホなファンよ
どうせあれ要らねこれ要らね言うんだから打順など考えるな、無駄だ

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:27:07.38 ID:azpr/vf40.net
糸井5番は悪くない案だと思ったけどなあ
さては打診して断られたな?w

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:27:22.58 ID:OH8unUBd0.net
守備上手い、長打がある中谷外す理由1つも無いんだよな
調子が悪かろうが1年使うべき選手だわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:27:40.97 ID:JhFH8nmL0.net
>>791
延長線になりゃ3人欲しい
原口は右の代打でも使えるし一塁も守れる

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:11.75 ID:RNUjaJHcr.net
捕手2人制は絶対的正捕手がいないとあんまり賛成出来んけどな

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:29.00 ID:iSpt+2n60.net
>>796
山崎もロサリオも捕手出来るのに延長のためだけに3人置くって
しかも延長ならリリーフの方がよっぽど必要じゃんか

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:36.74 ID:IeLCFgmD0.net
>>795
理想版江越みたいなもんやしな

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:52.73 ID:iSpt+2n60.net
>>797
二人目を原口か長坂にすれば
捕手に代打出す必要なくなる

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:59.76 ID:n0iqDZcx0.net
やっぱり3番糸井5番福留が一番しっくりくるよなぁ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:34.37 ID:azpr/vf40.net
中谷をメインで使うことに異議はないが菅野とか絶対無理やからそこだけ高山でもええんちゃうかなって

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:41.40 ID:sVsWh4R30.net
>>793アホなファンさんの理想打順しりたいwww

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:04.36 ID:1VzwaNPH0.net
広島相手には中谷より高山使う

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:05.24 ID:kePwA1OX0.net
梅野原口の二人制なら
実質代打原口は出来ないからな。

愚策だと思う。夏場でないんだから
中継ぎに8人もいらん。

一周回って金本またアホになっとるわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:30.49 ID:f1ipoBPY0.net
山崎ってオープン戦でショートやったっけ?

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:54.82 ID:iSpt+2n60.net
>>805
梅野に代打原口して
山崎ベンチに置きっぱでいい

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:58.99 ID:IeLCFgmD0.net
開幕菅野なんてどうせ打てんし若手ばっか並べてもええと思うけどな

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:00.06 ID:XTjrP/Hd0.net
Vデイリーの見出しにあったけど
明日福留も出るの?

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:04.55 ID:f1ipoBPY0.net
>>800
ドリスの球を原口長坂ってのは怖えなぁ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:17.25 ID:N8koaY1C0.net
福留が引退してもウルっとくるだけやろうけど藤川能見鳥谷はマジ泣きするわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:26.88 ID:iSpt+2n60.net
>>809
でる

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:31.73 ID:JmOUlhv70.net
勝ってる時は捕手代打しないし
負けてる時はしたら良いし

今年で言えば本当に三番手捕手出来る山崎居るから
特に問題ないな

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:42.25 ID:giqBAiU70.net
高山は昨年あんな不調やった割には何で菅野は打てたんや

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:05.51 ID:f1ipoBPY0.net
坂本「二人制でも俺だぞ」

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:14.43 ID:EQKkR37d0.net
3,4番は最強打者置くのがデフォやのに大山ではな
相手からしたら糸井のがずっと怖いやろ。

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:26.57 ID:Qpxbhxh80.net
>>796
理想は、梅野、原口、岡崎かな

坂本はまだ一軍では厳しいかな
二軍で頑張って欲しい

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:58.05 ID:IeLCFgmD0.net
かつての栄光のJFKも今は球児だけやもんな
まあKは結構燃えてたけど
今ではそれも良い思い出や

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:58.90 ID:TGTA+znk0.net
>>814
タイミング合う投手っておるやろ
打てた言うても単打やん

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:33:00.33 ID:JmOUlhv70.net
>>815
2枚制なら現状だと漏れそうやなマジで
原口長坂のがまだ優先されとるやん

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:33:14.06 ID:kePwA1OX0.net
>>807
簡単に山崎が出てくる状況を作ることが愚策なの。

横浜で実際かぶったのかよ?
今成がサード転向して被った数考えたらわかるやろ?非常事態なの。
そういう状況作ること自体が馬鹿にされる対象や。

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:33:14.61 ID:iSpt+2n60.net
捕手3人制はないない
置物にしかならない

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:34:18.78 ID:iSpt+2n60.net
>>821
二軍で被ってたよ
大体3番手捕手原口が昨年は一度しかマスク被らなかったんだから
年に一度の為に一人ベンチに置くってアホらしい

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:34:24.66 ID:kePwA1OX0.net
三番手で山崎にどれだけ出来るんだよ?
だったらロサリオにかぶらした方がマシやろ。

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:34:41.33 ID:azpr/vf40.net
まあ3枚制でも原口代打で使いづらかったんやけどな
3枚制+1でやっと原口を代打で使いやすい状況になる

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:34:54.86 ID:JmOUlhv70.net
だから山崎が出てくることなんて
シーズンで1回あるかないか

捕手3枚目なんてそんなもんだし問題ないんでね

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:35:17.76 ID:EQKkR37d0.net
捕手2人制の弊害は2人目が使いにくいとこだぜ。

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:35:22.92 ID:ZFnAZgrA0.net
>>811
その三人は泣くやろなあ
その日がそう遠くなくなってきたと考えただけでしんみりするわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:35:41.31 ID:kePwA1OX0.net
打線次第やな。
絶対無理やね。
打てなくて代打出したいから
絶対3人制になる。

金本が言ってもコーチング陣に諭されるわ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:35:54.14 ID:Qpxbhxh80.net
>>820
ワンバン捕球もイマイチだしね

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:36:01.21 ID:XTjrP/Hd0.net
明日は日中暖かそうやし
糸井、福留も楽しみややけど
ロサリオの活躍見てみたいなぁ

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:36:06.64 ID:iSpt+2n60.net
>>827
山崎もロサリオも捕手できると考えたら問題ないよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:03.49 ID:EQKkR37d0.net
山崎はそもそも一軍が怪しいぞ

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:16.81 ID:IeLCFgmD0.net
どうせほぼ梅野やし梅野がへばってきたらもう1人捕手追加でええんちゃうの

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:26.43 ID:kePwA1OX0.net
アホの理論によると中谷も上本もできることになるわなぁ。

話になりませんわw

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:27.93 ID:iSpt+2n60.net
>>833
今一軍でハッスルしてるぞ
二塁の守備固めとして使える

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:37.61 ID:xhnlS/igd.net
糸井
上本(鳥谷)
福留(高山)
トロ
大山
中谷
糸原(北條)
原口
投手

こうやろ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:59.28 ID:lFEVn5dq0.net
熊谷くんって何してんの?

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:38:04.89 ID:iSpt+2n60.net
>>835
その二人は二軍でマスク被ってないだろ
お前煽りたいだけか?

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:38:20.77 ID:azpr/vf40.net
>>838
下で3盗塁決めてたで

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:38:31.34 ID:lSnNrFfF0.net
2枚制だと贔屓漏れるかもしれないから必死な人も居るんや

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:39:07.40 ID:iSpt+2n60.net
>>841
ああ、なるほど

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:39:17.03 ID:RNUjaJHcr.net
捕手だけは特殊だから置物1人いても問題ない
野口なんて何年もベンチに貼り付けだったしな

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:39:54.45 ID:iSpt+2n60.net
>>843
それが無駄だと金本は考えてるんだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:18.12 ID:ckAO+PcVa.net
捕手なー2人でいいような気もするけどな
でも確かにドリスに捕手山崎とかなってしもたらゾッとするけどなw
終わらへんやろw

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:40.14 ID:Qpxbhxh80.net
>>834
去年の矢野いる流れだったら坂本が正捕手になりそうだけど今年は梅野なんかな?

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:42.70 ID:IeLCFgmD0.net
ぶっちゃけた話内野が守備固め必須なヤベー奴だらけやから捕手2人に絞らなアカンってのもあるんちゃうの

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:58.98 ID:wneoB7jy0.net
野口は井川ノーノーという大仕事をやってるから

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:41:15.59 ID:kePwA1OX0.net
大和がおったらなぁ…

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:41:16.91 ID:iSpt+2n60.net
>>845
それも2番手が怪我か退場しないと起きない状況だしな

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:41:19.65 ID:lSnNrFfF0.net
てか長坂坂本原口だったとしても
3番手捕手になるぐらいなら鳴尾浜で試合出たほうが良い
岡崎でいいそんなもん
本当にただの置物なんだし、いたら気分が楽になるだけの存在

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:41:33.35 ID:Qpxbhxh80.net
>>845
ドリス坂本もかなりやばかったけどな

ドリス目血走ってたやん
牽制球本気で投げたりしてたし

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:41:47.93 ID:Qr2IH9yl0.net
捕手の枠を中継ぎに回したいんだろう

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:42:42.91 ID:lSnNrFfF0.net
>>846
今の使われ方観てたら
それが正捕手とは言わんけど、開幕のスタートメイン形式は
誰がどう見ても梅野中心やろな思うで

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:42:53.91 ID:RNUjaJHcr.net
>>848
阪神のノーノーそれが最後なんよなあ
何年見てないねん

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:42:57.41 ID:kePwA1OX0.net
まぁ大和の立ち位置が完全にブラックやったからなぁ。

ベテラン増えたりツールの少ない選手が増えるとバランスがとれへんもん

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:43:26.71 ID:p6/Xzju10.net
>>845
ドリスにロサリオ


メジャーの試合やん
ワクワクするわ

負けてる試合にドリスは出ないやろうけどx

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:43:53.48 ID:kePwA1OX0.net
>>853
春先から回す必要性はどこに?

夏場とか先発がバテたり野手がバテて点取れへんなら分かるけど。

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:44:11.57 ID:IeLCFgmD0.net
>>846
坂本は折角のチャンスを怪我で潰すのがな
梅野が頑丈過ぎるだけな気もするけど勿体無い奴やで

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:45:19.58 ID:kePwA1OX0.net
ワイは秋山のときは原口で行くと夢見とこ。

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:45:28.55 ID:iSpt+2n60.net
>>858
今年はリリーフ出来るだけ温存したいって金本が言ってただろ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:46:51.14 ID:azpr/vf40.net
まあ2枚制は1枚目が絶対的な捕手じゃないとどうせ困るから最終的にはやらないと思う
捕手に代打出すことなんか想定してやる体制じゃない

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:47:00.19 ID:p6/Xzju10.net
今年な巨人、横浜戦までは野手多めの登録やろな

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:47:01.00 ID:RNUjaJHcr.net
リリーフの登板数抑えたいから枚数増やしたいってなあ
先発がイニング食わないのが悪いんやろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:47:19.26 ID:IeLCFgmD0.net
Vやねんなんて半分は中継ぎ酷使で泣いたようなもんやしヤネキの考えはおかしない思うけどな

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:48:31.54 ID:iSpt+2n60.net
>>862
別に常にベンチに一人捕手置いてなきゃいけないって訳でもなし
ビハインドなら梅野に代打原口出してそのまま原口出場させてればいいでしょ
原口が怪我や退場になったらロサリオか山崎にマスク被らせることになるが
早々ある訳でもない

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:48:41.98 ID:EQKkR37d0.net
今年は去年みたいなリリーフの使い方したら破綻するで。
去年でギリギリやからな
つーか先発が長い回投げれん弱さの裏返しやけどな

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:49:33.73 ID:LH3Hj6nar.net
今週の登板からすると開幕は表がメッセ秋山岩貞で裏が藤浪能見になりそうやな
最初の巨人横浜はこれでいくやろう
その後の結果次第で小野才木らと入れ替え

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:50:10.79 ID:Eo82pHv2r.net
>>855
しかも消化試合(市民で当時弱小広島)

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:50:24.11 ID:RNUjaJHcr.net
なんだかんだブーブー言われながら毎年200イニング食ってくれてた井川は本当にエースやった

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:50:31.74 ID:ckfPGMPx0.net
ほぼ毎回5.6回で先発が交代してたらそら中継ぎに負担かかるわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:17.51 ID:IeLCFgmD0.net
藤浪には井川越えして欲しいねんけどな

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:21.95 ID:Qr2IH9yl0.net
中継ぎ温存はこのチームの大きなテーマじゃん
中谷か高山かという以上にでかい

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:31.04 ID:p6/Xzju10.net
得点不足で先発は引っ張れなかった去年
得点がとれたら先発引っ張れるかな金本

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:33.36 ID:kePwA1OX0.net
>>867

中継ぎ増やすことよりイニング食えない先発は優先度下げるべきやと思うわ。

懲罰でショートリリーフとかやらしたらええのに。

能見、岩田、青柳とか。

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:37.12 ID:a4g+LSL30.net
そもそも去年第三捕手が守備についた試合ってどれぐらいあったっけ?

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:51:54.97 ID:ToZB9pfld.net
井川はエースというか、バケモンでしょ
藤浪の歳ですでに20勝投手なんだから

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:05.24 ID:EQKkR37d0.net
去年は藤浪がいなかったのがリリーフに響いた
気つけな 桑原とか壊れるで

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:22.05 ID:3wEhXGaP0.net
>>793
消すくらいならレスすんな、小心者

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:22.58 ID:64j+5QVJ0.net
OP戦センター争い

山 俊 .259
俊介 .250
中谷 将大 .214

中谷はもちっと打たんと厳しいかなぁ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:26.11 ID:Eo82pHv2r.net
>>869
広島はその直後横浜(ウチでもOB)の吉見にもあわや喰らいかける失態
連レススマンが、忘れかけてる人のために

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:35.12 ID:ZFnAZgrA0.net
やっぱり先発がイニング食ってくれんとな
リリーフ60イニングが5人も!て
喜ぶ話やないで

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:42.43 ID:lSnNrFfF0.net
>>876
たしか原口を無理やり使ったのが1回
巨人戦で

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:53:07.30 ID:IeLCFgmD0.net
>>875
それ見てる客の方が罰ゲームやん

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:53:45.14 ID:a4g+LSL30.net
>>883
じゃあ三人も捕手いらんやん

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:05.87 ID:Eo82pHv2r.net
>>878
去年終盤その兆候が観られた…

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:07.49 ID:kePwA1OX0.net
>>884
そう、明確に捨て試合にしていいねん。
大リーグだって野手に投げさせたりするし

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:11.39 ID:azpr/vf40.net
>>866
つか2枚制なら梅野原口より梅野坂本の可能性の方が高い気がするんやけど
なんか坂本2軍決まったみたいに話してるが

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:19.44 ID:A3LTlwKsa.net
明日はヤクルトか
初戦の雪辱を果たすやで

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:31.72 ID:sIj2P5rc0.net
江越はまだ若い 3年、いや2年は我慢できるね

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:43.43 ID:EQKkR37d0.net
イガーはメジャーでは小者やったで

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:54:50.97 ID:iSpt+2n60.net
>>888
梅野にも坂本にも代打出さなきゃいけない捕手二人制は無理だろ
原口か長坂みたいに代打が不要の捕手じゃないと

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:01.86 ID:Qr2IH9yl0.net
イニング投げられる投手は現状メッセしかいないから仕方ない

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:06.45 ID:ZFnAZgrA0.net
>>887
よっしゃピッチャー江越や!

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:55.20 ID:IeLCFgmD0.net
>>887
あのなあ
捨て試合でもある程度は試合作らなアカンねんで
そいつらやったらいつまでも終わらんやん

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:56.82 ID:kePwA1OX0.net
代打枠でも陽川アピールしとるからなぁ。残り試合で原口アピールするのは厳しいのう…

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:56:14.59 ID:azpr/vf40.net
>>892
去年も一時期2枚制やってたけどそんな感じで代打出せなくなるの何回か見たけど

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:56:23.79 ID:kePwA1OX0.net
>>894
抑えてまうでw

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:56:58.59 ID:iSpt+2n60.net
>>897
だから二番手が原口か長坂になるのが理想だろな
坂本だと代打が必要

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:57:01.68 ID:R59vDf3w0.net
今年は色々考えてやるかな?
マツダでの中継ぎ7石崎8岩崎9球児
今年は流動的に行くかな?

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:57:10.47 ID:kePwA1OX0.net
>>895
労力のかけ方の問題や
どんだけボロクソにやられてもたかが1敗や。お前こそ対費用効果とかわかるけ?

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:10.55 ID:PWwz1FiV0.net
能身とかもう使えんくね?
引退しろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:18.75 ID:azpr/vf40.net
金本は傾向的にはあんまり捨て試合作らないよ(和田比で)
去年はそれで逆転した試合もそれなりにあるな

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:21.21 ID:MSEVV2PYd.net
原口、長坂は代打いらない?
守備固め必要やろw

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:39.12 ID:UdTYp7/Za.net
>>897
去年のは坂本を上げる為の矢野の口実やん
実際その後坂本梅野の2人制してたし。

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:51.39 ID:IeLCFgmD0.net
>>901
次の日に響くやろ

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 22:59:52.42 ID:kePwA1OX0.net
>>903
捨て試合のつもりで福留下げとったけどなwww

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:00:27.70 ID:kePwA1OX0.net
>>906
割り切れば済むだけ。
ちょっと考え方が古いわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:00:35.36 ID:Eo82pHv2r.net
>>901
横からで悪いけど、肩肘は投手だけとちゃうと思うねん…
新庄とか誰か忘れたけど野手のヤツがマウンドでなげた後肘に違和感感じた言うた事があったような

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:00:49.73 ID:EQKkR37d0.net
二人制は鉄板の正捕手が存在する球団がやることや
毎年3人制起用する球団のがずっと多いのはそれなりの理由がある。
金本は守備軽視やから良くしてたけど。

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:00:50.58 ID:azpr/vf40.net
>>907
だから和田比言うとるやんけ
和田の捨て試合の捨てっぷり凄かったからな

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:01:14.41 ID:iSpt+2n60.net
>>904
そんなん言ってたら梅野フルイニングで行くしかないぞ
坂本だってポロポロはする

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:01:20.61 ID:f1ipoBPY0.net
最近ノーノーに近かったのはオリックス戦の能見かなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:01:45.35 ID:NL4RbJtHd.net
>>907
流石の金本も9点を逆転するとは思うめえw

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:10.67 ID:FdSN6Px80.net
>>892
つか長坂を打てる捕手扱いしてる時点で無理が有る
現状原口も打撃どうなるか判らんのに

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:11.79 ID:kePwA1OX0.net
>>911
得失点差大幅マイナスで上位におったアレやなw

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:20.11 ID:f1ipoBPY0.net
梅野はほぼ代打出さなきゃならん選手やからな
3人制が現実的やろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:33.76 ID:iSpt+2n60.net
>>910
3番手がほぼ無意味な状態になるのを金本は嫌ってる

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:38.33 ID:Eo82pHv2r.net
完全試合はウチからは出てへんけどな

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:58.15 ID:IeLCFgmD0.net
>>914
アレっていつやったっけ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:02:58.46 ID:f1ipoBPY0.net
長坂って去年2軍で何割打ったんだろ
調べるの面倒くせぇ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:01.20 ID:ZFnAZgrA0.net
>>913
1安打完封やったな
相手金子やったかな

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:09.59 ID:EQKkR37d0.net
長坂は後逸するし捕手の基本があかんやろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:30.16 ID:iSpt+2n60.net
>>915
少なくとも今の打撃見てたらそこそこ打てると思うがな

>>917
梅野に代打原口して
そのまま原口を出場させ続ければいいじゃん
捕手を必ずベンチに置いておかなければいけないというルールがある訳じゃない

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:40.66 ID:FdSN6Px80.net
単純に坂本が嫌なだけだろうね

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:42.07 ID:f1ipoBPY0.net
>>922
李大浩の当たりを鳥谷がスーパーダイブしてたなぁ

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:47.21 ID:MSEVV2PYd.net
3番前田大和


試合前から捨て試合やろ


1番センター西岡とかw

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:09.27 ID:lSnNrFfF0.net
まあ現実的には2枚制と
もう去年ぐらいから話が

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:18.42 ID:Eo82pHv2r.net
>>920
5月6日やな

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:20.35 ID:a4g+LSL30.net
原口は捕手として使うならスタメンしかないかな
代走が必要だしな
途中から出てくる捕手はとにかく止めるのが上手い捕手
荒れ球のマテオやフォーク連発のドリスいるし

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:21.91 ID:f1ipoBPY0.net
>>924
それをほぼ毎試合ってのが怖い

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:56.58 ID:IeLCFgmD0.net
秋山岩貞辺りなら原口もアリやけど他はな
藤浪とか絶対に梅野やないとあかんし

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:05:34.05 ID:iSpt+2n60.net
>>925
まさか
打撃見てれば長坂そこそこ打てるだろ
守備も横浜戦で頑張ってたしな
それともオープン戦見てない人か?

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:05:42.39 ID:Z3/wIWBGa.net
ロサリオ相撲見に行ったんだ

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:06:20.25 ID:iSpt+2n60.net
>>931
怖いって別にお前の安心感の為に野球やってるわけじゃないんだから
試合に勝つためにやってるわけで

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:06:22.37 ID:RNUjaJHcr.net
まあわいは2人制は反対や
矢野くらい当たり前に出続ける正捕手がいて成り立つもんやと思ってるからな

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:06:31.26 ID:Qr2IH9yl0.net
外国人選手は毎年のように誰かが大阪場所に行くw

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:06:37.89 ID:IeLCFgmD0.net
>>929
ありがとう
虎テレ消される前に見直すわ

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:06:54.92 ID:azpr/vf40.net
岩貞原口が見たいんやけどまだ試してくれない

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:07:08.33 ID:FdSN6Px80.net
>>933
ちゃんとチェックしてるよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:07:39.96 ID:wneoB7jy0.net
>>913
藤浪の楽天完封
どん詰まり1安打だけ

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:07:40.21 ID:iSpt+2n60.net
つーか二番手捕手が怪我や退場なんて本当になかなかない話なんだから
そんなあるかないかの話にリリーフ一人減らしたくないってのが金本なんだろ
リリーフ潰したくないから

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:09.59 ID:NL4RbJtHd.net
最後原口がかぶってる状況ならドリス休ませるかランナー出たらスプリット封印で何とかならんものかね

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:30.66 ID:f1ipoBPY0.net
>>935
それを言い始めたらお前の勝てるも君の中だけのものや

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:33.58 ID:Eo82pHv2r.net
>>938
俺も聞きたかった事聞いてくれてゴメンやで
ググったんや

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:36.95 ID:GQs0qSNq0.net
まあ反対するのはええやん
監督ずっと示唆してるからやるんやろし二枚制
いくらここで言うてもや、誰かは漏れる
現状なら坂本とか確実に漏れる

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:48.96 ID:iSpt+2n60.net
>>940
じゃあ長坂は少ない打席数ながら練習試合やオープン戦で結果出してるってわからない?
横浜戦で小野と組んだときもワンバウンド捕球して盗塁アウトにしてたからな
あれは坂本や原口では見たことがない

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:08:56.55 ID:f1ipoBPY0.net
>>941
あーあったなぁ
仙台は投げやすいってやつか

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:09:10.38 ID:iSpt+2n60.net
>>944
いや、金本が言ってる案だからな?
俺というより

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:09:48.94 ID:Eo82pHv2r.net
>>937
現カブスのマー坊も観に行ってたな

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:09:59.59 ID:f1ipoBPY0.net
>>949
案の中の一つってだけだし

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:10:10.13 ID:IeLCFgmD0.net
>>945
いやいやワイの方こそ
しかし漫画でやったら確実に現実味無いとか叩かれる試合やなコレw

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:10:37.94 ID:U8xPF7PV0.net
>>943
一昨年のマテドリと原口ってそこまで悪い印象ないんやけどな
原口も一昨年よりもキャッチングは上手くなってるし

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:10:59.62 ID:f1ipoBPY0.net
2枚制でマテオドリスと長坂とかとんでもないことになるで
去年の2軍やウィンターリーグ見てるならわかる人もおるやろうけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:11:15.63 ID:Oa/o8ZXe0.net
2人制なら抑え捕手梅野とビハインド捕手原口で上手く使ってかなアカン
3人制で坂本がおるなら脳死で捕手に代打出せる利点も一応ある

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:11:39.57 ID:iSpt+2n60.net
>>951
三浦 シーズン中、どこかで捕手という考えはありますか。
金本 基本的にはない。ただ、捕手2人制でいけるかなという考えはあるね。
三浦 捕手は、万が一の故障も考えないといけません。緊急事態もあります。
金本 だから(キャンプ中に)「1回、ブルペンで受けておけ」というのは言おうと思っている。
金本 ウチは捕手の打力が弱いから、中盤以降に代打を出さないといけない。3人制でないと、なかなか捕手に代打を出しにくい。
三浦 そうですよね。何かあったときの1人ですよね。そう考えればロサリオ選手の存在は大きいです。
金本 本当に大きいよ。


ほれ
いけるなら捕手二人でロサリオ(山崎)を3番手で行きたいって言ってる

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:12:24.92 ID:GQs0qSNq0.net
三枚制やるなら
むしろ三枚目に若手入れるのは反対だけどな
鳴尾浜で試合出てくれよ、どこまでいこうと置物だぞ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:12:41.52 ID:NL4RbJtHd.net
>>953
一昨年はこぼさんかった梅野が去年は振り逃げ許してるねん
ドリスの球がえげつない事になってるんやないかw

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:13:03.63 ID:l7EwWAmhd.net
金本「得点不足で先発陣のイニング食えなくてリリーフに負担来るわ」

金本「そや!打撃命打線作れば先発陣のイニング食えて、リリーフの負担減るわ」


守備軽視して先発陣の負担が増えて
イニング食えないのであったw

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:13:25.11 ID:Eo82pHv2r.net
>>952
職場でオワタと泣いて家帰って「ふ〜ん」言うて、あれ?て思て焼酎噴いた思い出

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:13:54.80 ID:x4yLlB5W0.net
ロサリオ藤浪バッテリーで乱闘になったらどんな感じになるのか見てみたい

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:13:59.72 ID:IeLCFgmD0.net
梅野さえ打てたら捕手2人で何の問題も無いねんけどな
矢野おらんからヤネキが毎回足上げるな言うたらなアカンで

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:14:08.01 ID:f1ipoBPY0.net
>>956
そらいければな
いけないだろ現実

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:14:13.22 ID:iSpt+2n60.net
金本「やっぱりキャッチャーは守り重視と思いますが、『キャッチャーは打たんでいい』という風潮は違うとも思います。巨人の小林が2割打てなかったり、広島の石原も1割台だったりしたら代えられますからね」
西山「矢野2軍監督は3割打って、勝った」
金本「まあ、負けてる場面で打てないキャッチャーに打順が回れば代打を出さないといけない。そうなると野手の数が足りなくなるから(ベンチ入りの)リリーフ陣が6人になる。
   本当は、8人入れたいんですよ。野手を少なめにしても。去年は後半、リリーフがかなりへばったでしょう。(投球数などの)表をにらみながら、気を使って故障は出さなかったけど、桑原にしてもバテた」
西山「阪神はファンも厳しいから、5点も差がついたところでも『もうええか』となかなかなってくれない。優勝するためにここは(酷使を)我慢してくれるようなところがほしいよね」
金本「序盤で打ち込まれて『はよ代えろ』と言われても、そこで代えたら本当に後ろのピッチャーがバテてしまうこともありますからねえ」


https://www.daily.co.jp/opinion-d/taidan/2018/02/15/0010986649.shtml

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:14:37.65 ID:l7EwWAmhd.net
>>954
マテオの球逸らしてたな長坂w

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:14:46.42 ID:iSpt+2n60.net
>>963
いや、だからロサリオを捕手3人目と考えてるわけよ
山崎をどう見てるのかは知らんけどな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:15:00.45 ID:JJwhS1T9a.net
そんでロサリオに受けさせたのか?

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:15:48.21 ID:f1ipoBPY0.net
>>966
キャンプである程度受けさせたっけ?
岡田はいやロサリオにはやらせないでしょって笑い飛ばしてたが

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:07.59 ID:FdSN6Px80.net
>>947
まずは去年の実績の方が優先されると思うよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:10.63 ID:U8xPF7PV0.net
>>968
ブルペンで受けてないんちゃう?
受けてたら新聞の一面になってるでw

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:14.12 ID:l7EwWAmhd.net
パワプロ脳の奴がいるなw

50レス以上しててワロタw

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:31.85 ID:iSpt+2n60.net
中学生の球は受けてたなw
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180205/tig18020505030010-n2.html

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:40.15 ID:mK+bovVp0.net
もうええやん
二枚制だと漏れそうでオコな人もおるで

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:17:47.01 ID:Eo82pHv2r.net
捕手ロサリオがマジならさすがに金本はレフトのなんちゃらを超えるアレとみていい

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:18:05.91 ID:iSpt+2n60.net
>>971
それ言ったら金本がパワプロ脳って話になるが

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:18:14.52 ID:guNnV6gM0.net
長坂は藤浪の何でもない球も弾いてたし下手かもな

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:18:47.29 ID:iSpt+2n60.net
>>976
その一方で小野のワンバウンドをしっかり捕球して盗塁アウトにもしてたな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:19:03.31 ID:f1ipoBPY0.net
>>970
だよなぁ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:19:44.45 ID:EQKkR37d0.net
ロサリオは捕手するにはいくら緊急でも言葉のハンディがあるわな。
マテドリ専用なら使えるけど。

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:19:44.57 ID:l7EwWAmhd.net
>>977
マテオはたまに弾いてたなw
同点に繋がるw

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:19:54.06 ID:a4g+LSL30.net
ロサリオの捕手はあくまで緊急事態の話だろ
去年も捕手中谷の可能性が1回あったし
年に1回あるかないか

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:20:30.70 ID:guNnV6gM0.net
>>977
よくわからんなw

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:20:34.88 ID:f1ipoBPY0.net
去年坂本も一応ワンバウンドで刺してたぞ
いつかは思い出せないからなんの説得力もないが

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:20:45.44 ID:iSpt+2n60.net
その年に一度あるかの為にベンチに置物置くのは勿体無いって話なのに
やれ安心感だのパワプロ脳だの話を逸らそうとする

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:20:49.34 ID:RNUjaJHcr.net
2人制反対を贔屓が1軍から漏れそうやから反対してると思われてるんか?
悪いけど捕手に贔屓なんておらんで、誰一人正捕手と認めてないしな
はよ抜きん出てこいとは思ってるが

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:20:52.08 ID:IeLCFgmD0.net
>>960
ダイジェストまで酷くてほんま笑うわ
中谷が慣れへん内野でエラーしたとことかほんま草

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:21:53.54 ID:EQKkR37d0.net
3人目で原口一軍に置いてたら問題ないやろ。代打でも使えるし。

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:22:29.03 ID:iSpt+2n60.net
>>987
そしたらリリーフ8人使えなくなる
リリーフ温存とイコールなんだよ
捕手二人制は

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:22:38.13 ID:f1ipoBPY0.net
3人制ならある程度休ませられる
2人制だと梅野ほぼ全試合出場になるで
ただでさえ股関節弱いのに

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:23:13.80 ID:iSpt+2n60.net
>>989
別に原口ずっとスタメンでもいいんじゃないの
秋山や岩貞の時は
一昨年それでやってたろ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:23:14.63 ID:eReXhpxXM.net
というかリリーフこそ休ませたいなら10日リフレッシュさせろよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:23:36.67 ID:Qr2IH9yl0.net
原口の代打は江越以下だが

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:23:47.79 ID:f1ipoBPY0.net
>>990
原口代走や僅差リードでの梅野投入があるやろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:10.82 ID:EQKkR37d0.net
坂本も梅野もチビやからそんなに体力ないわな

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:27.63 ID:Lz5yEufu0.net
ロサリオが第3捕手とかないわ
中谷が捕手やるのとそう変わらん

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:37.14 ID:IeLCFgmD0.net
秋山岩貞が原口
それ以外が梅野
コレでええわな

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:44.00 ID:iSpt+2n60.net
>>993
それは別に必須ではない

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:50.18 ID:f1ipoBPY0.net
梅野レベルの捕手にこんなこと言うのもあれやけど梅野壊れたらだいぶキツイで

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:52.15 ID:Qr2IH9yl0.net
城島古田矢野阿部ってみんなガタイいいよな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/12(月) 23:25:15.68 ID:FdSN6Px80.net
セリーグで捕手2人制チームって何処だっけ?
横浜と巨人は確か3人が基本だったよね
運用の仕方は両チーム違ったけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200