2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ワッチョイIP

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:10.56 ID:ZDQ7xs2yd.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:17.17 ID:ZDQ7xs2yd.net
あげ

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:39.17 ID:ZDQ7xs2yd.net
あげ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:40.38 ID:uPCElOPHd.net
ここか

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:47.26 ID:WYIPahTK0.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:48.13 ID:WcSoUliQ0.net
>>1おつ

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:53.44 ID:kf87EG240.net
2番楠本

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:45:15.23 ID:MJiBnDDj0.net
開幕3試合目で1番にルーキー使うとかどんだけ育成枠作るんだよ
NBAかよベイは

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:45:21.58 ID:WcSoUliQ0.net
桑原1番外しは朗報

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:45:25.79 ID:+g9m6hEN0.net
こっちだったか
明日は京山が5回4失点でもよしとしないと

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:45:45.59 ID:WcSoUliQ0.net
京山に開幕早々背負わしてんじゃねえぞ先輩ら

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:46:26.86 ID:b3Xc+ByP0.net
https://t.co/G5pI6juMj9
流石に今日の試合はラミちゃんもお怒りやな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


13 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:46:30.13 ID:ZDQ7xs2yd.net
京山炎上でもそんなに責めるなよ!

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:46:48.48 ID:oWFWCsLZ0.net
京山がどこまでやれるのか気になるな

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:46:48.49 ID:MJiBnDDj0.net
期待の若手も居ない
打順はめちゃくちゃ
投手陣は怪我だらけ
何を楽しみに試合見りゃいいかマジ分からん

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:47:08.56 ID:PnSIKr+8a.net
怒る前に自分の采配をだな

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:47:11.40 ID:7B0Hlrgh0.net
>>10
5回投げ切れば合格よ
バリオスみたいな感じで投げ切れなかったら、運良く味方が打ちまくって勝利って事すらない

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:47:41.30 ID:b3Xc+ByP0.net
京山とかは叩かんでしょ 元々6回2失点なんか期待してない 石田であれなのに京山にそれ以上は酷や

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:48:04.91 ID:MJiBnDDj0.net
>>16
それな
自分の采配棚に上げてバリオス批判はねえわ
何がラミレスは選手批判しないだよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:48:10.99 ID:+g9m6hEN0.net
京山が開幕3戦目先発とか、尾花暗黒時代の開幕3戦目・鄭 凱文くらいひどい

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:49:10.59 ID:MJiBnDDj0.net
若いからとは関係無い
試合に出る以上結果残せなきゃ批判されて然るべき
一軍だからな
二軍なら分かるが

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:50:03.74 ID:kf87EG240.net
桑原眠れないだろう

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:50:15.78 ID:YTmGvjcO0.net
京山は初回だな
初回乗り切ればなんとか

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:51:01.54 ID:b3Xc+ByP0.net
>>21
そいつしかいないならそうだけど怪我人の穴埋めやろ 飯塚までいくと批判もあっていいけど高卒二年目を叩くのはね...

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:51:02.98 ID:kf87EG240.net
明日は中継ぎ総動員で勝ちに行く

26 :すな :2018/03/31(土) 21:51:04.87 ID:+y46yYiOa.net
見え過ぎちゃて😕こまるのー🎵
見え過ぎちゃて😕こまるのー🎵
(-_-) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


27 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:51:50.12 ID:kf87EG240.net
井納三嶋国吉三上パットンヤスアキ

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:51:57.43 ID:kf87EG240.net
絶対勝つ

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:52:03.02 ID:W8UfbvW80.net
次回登板あると思ってるバリオスもバリオスだな
まぁ実際あるんだけども

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:52:09.44 ID:mvNsjjpT0.net
9神里
6大和
3ロペス
7筒香
5宮崎
6倉本
2嶺井
8桑原
1投手

これで( ´・ω・`)

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:52:26.47 ID:3snkuh+QM.net
悲惨だな
ヤクルトに連敗って

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:52:40.22 ID:kf87EG240.net
悲惨です

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:52:52.28 ID:iB6pFBds0.net
明日はやっぱ右Pだから戸柱なのか?

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:53:08.54 ID:MJiBnDDj0.net
井納中継ぎにしたら先発崩壊して井納暇人化するという先見の明の無さ
誰もが分かってたことだわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:53:20.83 ID:b3Xc+ByP0.net
悲惨すぎる 投手陣より打撃陣

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:03.29 ID:9CS34aWY0.net
>>35
目くそ鼻くそ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:03.68 ID:MJiBnDDj0.net
てか今日ホームランも打ってる嶺井に代打出したのが酷すぎる
どんだけ左右気にしてんだよ

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:31.40 ID:y+JyPCiQ0.net
ウチは開幕直後の10試合まではオープン戦の続き

一昨年は3勝7敗
昨年は3勝6敗1引き分け

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:52.52 ID:1xe+8q/00.net
今日藤浪が巨人戦でいきなり四球連発しまくって崩れた結果阪神が負けたけど
うちだったらボール球を早打ちしまくって助けてたんだろうなあ…

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:54.03 ID:kf87EG240.net
>>38
ヤダヤダヤダ

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:54:55.35 ID:xfi/dtul0.net
本来なら熊原がローテに入ってこなきゃいけなかったのに
今日も燃えたようだしもう誰でもいいから頑張ってくれ

今なら5回3失点で終えられる投手ならウェルカムだぞ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:55:02.83 ID:b3Xc+ByP0.net
>>33
わからん だぞーんで高木がラミレスに話聞いたらリード面で不安があるから嶺井にしたって言ってたらしいぞ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:55:28.44 ID:kf87EG240.net
>>42
マジか今年のラミレス柔軟だな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:55:57.74 ID:Frn/kJCG0.net
>>41
熊原武藤平良しかいないよ

45 :すな :2018/03/31(土) 21:56:34.53 ID:+y46yYiOa.net
お前ら
俺たちは
崖プチプチだ
いいか
鳥になるだ
鳥になればな
崖プチプチからも戸辺るんだよ
(-_-)

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:56:42.36 ID:mvNsjjpT0.net
嶺井3-2 .667 1本 1打点

戸柱4-0 .000 0本 0打点


ラミレス「う〜ん戸柱w」

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:57:30.76 ID:7B0Hlrgh0.net
まあ、ほんのちょっとでも優勝の可能性があるなら、京山が好投してチームを救ったりするんだけど、フルボッコなら相当厳しいだろうな
よりによって、苦手ハマスタ阪神とズムスタ広島だから、明日負けるとどこまで連敗するかわからないアナザーシーズン突入してしまう

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:57:49.51 ID:iB6pFBds0.net
>>42
マジ?それがホントならマジうれしいわ。

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:57:50.43 ID:gu5hOxex0.net
京山こそ嶺井と組ませろよ
トバカスじゃ炎上決定だな

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:58:46.89 ID:3snkuh+QM.net
嶺井でも炎上してるんだからw

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:59:13.20 ID:mvNsjjpT0.net
 (試合前の囲み取材で)
 ―昨日は敗戦ながらクリーンアップに当たりがあった。

 「クリーンアップが3人とも、筒香、ロペス、宮崎がそれぞれの打席で非常にいい内容だったし、ポジティブな要素だと思う」

 ―筒香は本塁打性のファウルがあった。

 「あれ、ファウルだった?ここから(一塁側ベンチ)は見にくかったが、本塁打だったという意見もあった。どう思います?ただ、審判4人の統一した意見としてファウルだったということなので、それ以上はという感じだったが、いまだにクエスチョンではある」

 ―神里は今日も7番で起用する。

 「昨日は開幕戦で結果は出なかったが、今日はプロ初安打を打ってくれると思う」

 ―その起用は、戦術的なものか、昨日の失策を取り返すチャンスを与えてのものか。

 「正直なところ、それはちょっとある。昨日ミスをして、開幕戦でのプロ初出場となって結果も出なかったということで、その雪辱を果たしてもらいたいというのはある」

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:00:04.53 ID:D2tC9exA0.net
オープン戦で9番倉本固定
大和と倉本をセカンドショートで日替わり交換
他の選手は二遊間で先発無し

オープン戦で煮卵してたツケはでかいな

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:00:46.44 ID:mvNsjjpT0.net
 ―2軍からソトに代わって山下幸が上がってきた。
 「去年は少し失策があってつらい1年になったと思うが、彼はすごくいい選手で、ポテンシャルも高いし内野はどこでも守れて外野もできる。非常に価値が高い選手で、1軍レベルでやれると思っている」

 ―エスコバーも昇格したが、去年同様に勝ちパターンでの起用になるのか。
 「今年に関しては勝ちパターンの投手は九回山崎、八回パットン、七回井納と決めているので、それ以外の投手はどんな状況でもいってもらうようにしている。エスコバーも必然的にそのグループに入ると思う」

 ―リクエスト制度はどう思うか。
 「みんな勝ちたくてやっているので、リクエストをして判定が覆るのであれば、多少試合時間が長くなってもみんなやることだと思う」

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:01:54.13 ID:mvNsjjpT0.net
 ―先発のバリオスへの期待は。
 「5回をしっかり投げて、2、3失点ぐらいであれば十分に合格点だと思う」

 ―彼は非常にまじめな性格だと感じる。
 「すごくまじめだね。日本のことも好きで、日本の文化にも愛着を持っている。非常に好青年だと思う。キャンプ、オープン戦から結果を出しているので、その辺が評価に値すると思う」

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:02:00.53 ID:a4Y4uiTu0.net
本当なら若手は年の近い高城がいいと思うんだがいないんだから仕方ない

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:02:18.09 ID:kf87EG240.net
今日の慎吾ちゃんイマイチだったな
早実の応援多すぎ

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:02:41.92 ID:mvNsjjpT0.net
(試合後の囲み取材で)

 ―今日の試合のターニングポイントは。

 「みなさんどこだと思いますか?」

 ―2点を追う九回無死一、二塁でバント失敗もあった。

 「そこはターニングポイントではない。柴田のバント失敗は起こりえること。あそこよりも先発のバリオスが4回で100球以上を投げて4点を取られたという時点で、そこから何をしてもね。
(バントは)同点に追いつくためのプレーだったので。4点を取られた後のプレーはターニングポイントにならない」

 ―球数が多いと攻撃のリズムが生まれない。

 「それが影響するとは思わないが、ポジティブなものはないと思う」

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:02:43.45 ID:kf87EG240.net
後やっぱ高校野球盛り上がってる夏場がいいよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:02:52.06 ID:MJiBnDDj0.net
高田は新外国人連れて来いよマジで
バリオスソトとか安物レベルじゃ無理なんだって結局
エスコバーも何か怪しいしマジで外国人補強が足りない

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:19.19 ID:F7Cc9XZJa.net
すげえ
選手批判をしないとかいうのがもう崩壊したのか
ちなみに去年から普通に控えは批判されてるけどな

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:24.39 ID:mvNsjjpT0.net
 ―最後は桑原に代打を送った。

 「桑原はオープン戦から昨日まで結果が出ていなかったし、安定性もない。勝つためには何かをしないといけないので、代打を出した。
彼は1番打者で、やはり1番が塁に出ないと勝つのは非常に難しい。明日は彼を7番にして、神里をリードオフマンで使おうと思う。
これがチーム全体のウェイクアップコールみたいな感じになると。いい方向にいくと思う」

 ―去年は4月の不調時にも桑原を1番から外さなかった。

 「去年と明らかに違うのは、今年は他にいい選手がいるということ。
去年は彼に代わる選手がなかなか出てこなかったが、やはりいい選手を使っていくということ。
彼はまだレギュラー。ポジションをキープしてもらいたいと思う」

 ―今日は神里がプロ初安打に初適時打もあった。今日のプレーをどう見るか。

 「アグレッシブなプレーを見せてくれた。四球も選べたし、新人でああいった能力を持っている選手はなかなかいない。そういうポテンシャルを持っていると思う」

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:35.59 ID:iB6pFBds0.net
だって戸柱のやつ毎回毎回炎上させすぎなんだよ。
どのPと組んだ時でも結果的に嶺井とはっきり差があるじゃんか。
結果がすべてなんだからリードじゃなくてもやっぱなんか悪いんだろ。
テンポとか癖が読まれてるとかPに嫌われてるとかさあ。
しばらく嶺井固定で嶺井が打たれだしたら戸柱に戻すでいいよ。

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:44.44 ID:mvNsjjpT0.net
 ―バリオスは次回登板は考えないといけない感じか。

 「今のところ、100%次も行きますというのは未定の部分がある。もし次も先発でいくのであれば、今日以上の投球はしてもらわないと困ると思う」

 (続けて)

 「長いシーズンなので、1回ダメだったからすぐ…というよりはもう少し長い目で見て。リリーフはここのところ状態が良くて、これはわれわれの強みになる。先発が踏ん張れるようになれば勝機はくると思うので、全く心配はしていない」

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:51.24 ID:MpK3P6cna.net
今日の試合での収穫は中川がヒット打った後に手を叩いてる姿がよかったぐらいだな

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:03:59.16 ID:wwdDVItzp.net
やっと固定主義やめたか・・・

それだけは朗報・・・
でも去年は私は選手を信じてるから変えないだったよな
今年は層が厚いから変えるってことかい?アンタ二枚舌すぎるでしょ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:04:14.27 ID:8dWDKiRP0.net
>>57
ラミレスの柴田に対して評価がだだ下がりだな
バントできないと使いにくいぞ

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:04:20.61 ID:a4Y4uiTu0.net
えっ神里1番にするのか?
ラミレスにしては我慢が効いてないな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:04:25.50 ID:MJiBnDDj0.net
今年Bクラスならラミレス辞めてほしいけどまあ辞めないんだろうな
中継ぎ焼け野原になって何も得る物が無いシーズンになりそう

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:04:34.93 ID:WYIPahTK0.net
チーム全体のウェイクアップコールw

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:05:06.98 ID:F7Cc9XZJa.net
去年はいい選手がいなかった。

これもひでえ話だな
去年からいるやつのメンツ考えてやれよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:05:25.62 ID:MJiBnDDj0.net
>>65
別に層厚く無いけどな…野手のスタメンの面子見たらヤクルトとの差半端ないし

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:05:35.02 ID:kf87EG240.net
ついに選手批判まで
テンパってるなラミレス

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:05:41.64 ID:b3Xc+ByP0.net
>>65
そこはいいでしょ そんな本音で厳しく言っちゃダメでしょ 選手のモチベーションも考えてそういう発言なんだろ

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:07.69 ID:YTmGvjcO0.net
高田が言ってたことラミレスも言ったか

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:16.76 ID:y+JyPCiQ0.net
バリオスは復活気味の須田と入れ替えた方が良くね?
エスコも戻ったし井納を先発に戻すべき

76 :すな :2018/03/31(土) 22:06:17.21 ID:+y46yYiOa.net
>>56
まあ
早稲田実業と横浜の試合は
語りぐさだから仕方ない
(-_-)

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:20.73 ID:MJiBnDDj0.net
何かラミレスが焦ったら笑えるわ
自分が有能だと思い込んでる奴こそこういう時脆い

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:28.17 ID:WYIPahTK0.net
ラミレスも優勝できなければクビというのを意識してるんだろうか
だったらあの打順やめろよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:33.03 ID:wwdDVItzp.net
>>71
いや、ラミレスの言い回しはそういうことでしょ

今年は桑原より適任者がいるってことじゃん

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:06:36.11 ID:Kc4778u00.net
しかし、今日最後に佐野を使ったのは予想外だった
キャッチャーの控えがいなくなる場面でも佐野を使えるならいいんだが
どうせ追いつかないと負けだからというだけなのか
それとも延長になってたら佐野をレフトに使うプランだったのかな

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:07:31.58 ID:MJiBnDDj0.net
>>79
桑原外せるくらいになって初めて層が厚いと言える
ベイの選手層とか紙だろどう見ても

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:07:41.25 ID:kf87EG240.net
>>80
たしかに

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:08:31.52 ID:iB6pFBds0.net
今日のラミレスの試合後のコメント。めちゃいいやんか。
ラミレスファンになりそうだわ。
去年までの固執はどこ行った。名将扱いされて心にゆとりができたんか?

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:08:35.95 ID:wwdDVItzp.net
>>81
言葉の意味を全く理解できてない
語録見てから俺に反論してくれ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:08:36.54 ID:D2tC9exA0.net
ラミレス相当イライラしてるな
それにしても4点取られたら後は何しても無駄みたいに言うのはどうなんだ?
4回までに4点取られたら基本捨て試合感覚なんか

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:08:51.32 ID:b3Xc+ByP0.net
>>81
下積みがね...ここ近年やっと伸び始めたわけだし 広島でもAクラスから優勝するのに4、5年かかってる

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:09:00.68 ID:c3lrtYmLd.net
バリオスのピッチングどんな感じでしたか
空振り取れそうな球はありましたか
次回は期待できそうでしたか

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:09:07.05 ID:y+JyPCiQ0.net
最終回の楠本と神里の打席は何とかしたいという気持ちが伝わってきた

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:09:19.70 ID:kf87EG240.net
倉本 二塁手UZR 4月分

3/30 -1.4 (併殺-0.5 範囲-0.9 失策0.0)
3/31 -1.9 (併殺-0.6 範囲-1.3 失策0.0)

http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=4&sl=1&sr=0&pn=-1

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:09:49.86 ID:oWFWCsLZ0.net
桑原の評価だだ下がりだな
このままだと楠本にスタメン奪われるかもな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:10:05.68 ID:a4Y4uiTu0.net
桑原に奮起を促してるんだろうが今までのラミレスからは考えにくいフレキシブルさだな

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:10:28.93 ID:D2tC9exA0.net
>>88
ラミレスはどうでも良かったらしいけどな
監督がこんなこと言っちゃ楠本と上里は報われないわな

93 :すな :2018/03/31(土) 22:10:36.15 ID:+y46yYiOa.net
>>69
ウェイクアップ🎵ウェイクアップ🎵

愛がつきぬけるー🎵
(-_-)

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:10:43.86 ID:9CS34aWY0.net
>>87
調子よければ5回2.3失点くらいは期待できそう

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:11:00.07 ID:IvKm7Rhv0.net
負けたってことは今日も嶺井じゃなく戸柱だったのかな

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:11:10.68 ID:wwdDVItzp.net
>>80
いや、3ランだけを望んでたと思うよ
もう奇跡にすがる3ランだね

本当にアホらしい
四球狙いで少しずつ詰めていくってのが本当にできなすぎ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:11:22.92 ID:MJiBnDDj0.net
バリオスとか外人版高崎だろ
あのレベルに外人枠はねえわ
早く外国人補強早く

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:11:46.41 ID:slFuikVN0.net
>>88
あの二人はガッツありそう
シンナリマン外してくれ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:11:47.13 ID:kQES0Wvo0.net
桑原もどんなに調子悪くてもアホが頑なに一番固定するからな

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:12:43.70 ID:gu5hOxex0.net
桑カスはレギュラーの器じゃない
今なら楠本の方が打てそうだわ

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:13:15.68 ID:MJiBnDDj0.net
てか今ラミレスがやってることは本来オープン戦でやらなきゃ駄目なのに井納中継ぎといいやる事が遅すぎるしぐちゃぐちゃだわ

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:13:28.12 ID:W8UfbvW80.net
楠本は集中力あるから代打向きだと思う

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:14:04.05 ID:oWFWCsLZ0.net
桑原がこれで奮起してくれればいいが・・・

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:14:09.66 ID:wwdDVItzp.net
まぁ、桑原はいい選手だけど好不調激しすぎ

とりあえず結果出してる選手を繰り上げるのは悪くない

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:14:13.75 ID:MJiBnDDj0.net
>>102
そういう決め付けやめとけ
ラミレスかよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:14:21.21 ID:9CS34aWY0.net
4月はオープン戦とはよく言ったもんだな
ほんとその通りだわ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:15:21.43 ID:kf87EG240.net
楠本は尚典ぽいよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:16:05.39 ID:KYvfJ855a.net
https://i.imgur.com/gtwkchj.jpg
ほんと去年からだけど言い方なー……
これさすがに去年からいるやつが気の毒すぎるわ

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:16:45.99 ID:kf87EG240.net
>>108
乙坂

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:18:47.63 ID:wwdDVItzp.net
>>108
乙坂、関根、荒波

こいつらに対してだな
俺は事実だしいいと思うけど、選手を悪く言わないラミレスがこの発言は相当今余裕がなくて焦ってるよな

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:19:10.12 ID:F7Cc9XZJa.net
>>110
いや去年からレギュラー持ち上げて他下げる言い方は普通にしてたぞ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:19:35.20 ID:kf87EG240.net
宮崎はレギュラーじゃない

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:19:48.11 ID:mvNsjjpT0.net
>>108
事実やから仕方ない
関根荒波とかもうトレードの駒扱いでええやろ
乙坂出すならそれなりの投手欲しいなあ

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:20:08.53 ID:9CS34aWY0.net
正直見切った選手干すのは別に構わんよ
でもラミレス普通に控えとしては使うからな
いくら打てなくてもここ一の代打や守備固めでは使うけどスタメンはダメゼッタイってなんやねん

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:22:03.24 ID:KYvfJ855a.net
>>113
でも関根って去年オープン戦5割打ってんだぞ
神里というほど何か違うか?って思う
現状神里も何をした訳でもない気がするんだが

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:22:23.85 ID:b3Xc+ByP0.net
>>115
走ったやん

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:22:44.20 ID:mvNsjjpT0.net
掘り返す様やけど柴田よ
シーズン2桁ホームラン打てない打者がバントも出来ないなら
お前一生ベンチウォーマーだわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:22:58.61 ID:MJiBnDDj0.net
オープン戦の成績的には楠本のが結果出してるのに神里ゴリ押しだからな
腐るだろ外野陣は

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:23:00.33 ID:b3Xc+ByP0.net
てかヤクルトの山崎に四球出すってガイジすぎるだろ 大和以下だぞ ゴミすぎるわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:03.95 ID:v3TnrtCe0.net
明日は七番桑原がどれだけ奮起するかも注目だな

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:05.91 ID:iB6pFBds0.net
まあ確かに去年の感じからしたら代わりが関根や乙坂だったら
桑原固定もわからんでもなかったがな。
今の楠本くらい打つなら普通は楠本を何試合か使ってみたいと思うよな。
今日のラミレスの発言聞くとラミレスにもそういう考えがありそうな感じ期待しちゃうわ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:19.74 ID:KYvfJ855a.net
>>119
単純に山崎が選んでると考えれば大和以上なんだが

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:33.85 ID:M77lQ4U7K.net
>>113
大和の身代わり
荒波関根乙坂石川 あたりだと思った
まさかオナッチとは

まあ プロテクトされてなくても敵も要らないってことか

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:50.80 ID:kf87EG240.net
山崎なんてど真ん中投げればいいよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:24:55.15 ID:b3Xc+ByP0.net
>>122
制球難で出してるだけやんけ 選んでないじゃん

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:25:11.01 ID:9CS34aWY0.net
柴田は決してバントは下手ではないけど若すぎるわあれが俗にいう信頼度ってやつなんだろうな
正直失敗する雰囲気プンプンだった

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:25:45.14 ID:KYvfJ855a.net
>>125
まあそうね
こっちの投手が悪い
山田抑えるので疲れるのかもしれない

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:25:46.73 ID:sr9W3YKXM.net
>>70
まあでも実際居なかったしな

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:25:49.01 ID:kf87EG240.net
声援がプレッシャーになってる気がする

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:27:13.03 ID:mvNsjjpT0.net
悲しきながら開幕してからの唯一のポジ要素が
桑原打順降格

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:27:18.89 ID:M77lQ4U7K.net
>>101
井納はん 今になって困惑しとるで

年間毎日準備は自分にはできないかも… らしい

ま 勝ち試合の7回に使うようだからな
今季は出番少ないかもね 今の状態じゃね

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:27:42.28 ID:KYvfJ855a.net
>>128
さっきも書いたけど関根はオープン戦で5割
荒波はスタメン起用最後の二試合でタコる前はスタメン打率3割を超えていた
この辺は一応がんばったと見ていいんじゃないかと思うんだが
なぜか最後まで残ったのは乙坂だったが

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:28:17.99 ID:sr9W3YKXM.net
神里と楠本だと楠本の方が打撃はかなり良さそうに感じるけど
スタメン起用しないのは守備というか肩の不安って事で良いのかな?

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:28:53.40 ID:Kc4778u00.net
ラミレスは口にはしてないが、柴田の評価が落ちたのが残念だな
結果論だが、無理にバントしにいこうとしなければ柴田のスタイルなら四球取れただろうに

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:02.32 ID:mawdYW3Ha.net
>>101
4月までオープン戦やぞ
ソースはラミレス

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:05.87 ID:kf87EG240.net
>>131
もうぐちゃぐちゃだね
まあローテ柱3本揃わなきゃそうなるよね

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:09.65 ID:wL6YVs/N0.net
バーシーいいいいいいい
バントくらいちゃんと決めろおおおおお
パワプロでタケさんと入れ替えるぞおおおお
まあ明日はがんばれよおおおおお

明日はクララの決勝打で勝つ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:11.46 ID:sr9W3YKXM.net
>>119
これほんともったいないよなあ
まだバレンティンが起きてないからいいようなものの…

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:19.45 ID:+g9m6hEN0.net
だいたいバント要員だったら柴田じゃなくてピロヤス入れとけって話
完全にベンチのミス

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:22.04 ID:NqrQZN9Xd.net
バリオスはタイプが制球Pな感じなのにノーコンだからな
根負けして四球が多いわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:25.65 ID:46+/70Bed.net
今録画みたが最後あれ追いつくか逆転普通に出来るだろw 制球難のカラシティーにバントって…バントの使いどころ相手みろよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:29:35.91 ID:y+JyPCiQ0.net
>>133
そだねー

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:30:40.87 ID:+g9m6hEN0.net
>>141
代打柴田じゃなくて佐野で勝負かけてもよかったかもねー

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:31:10.04 ID:F7Cc9XZJa.net
井納中継ぎは正直今でもあんまり納得できん
横浜で1番実績あるPでしょ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:31:29.58 ID:46+/70Bed.net
>>143
そうすると思ったのに

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:32:34.50 ID:v3TnrtCe0.net
石川おじさん久しぶりだな

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:32:58.09 ID:1WTqowRJ0.net
今日の出来なら4失点でも上出来だろバリオス
もっと失点してもおかしくなかった

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:33:00.35 ID:wwdDVItzp.net
ラミはゲッツーをあまりに恐れすぎ

俺は四球拒否打法の方がこえーよ

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:33:22.59 ID:sr9W3YKXM.net
>>142
ありがとう

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:33:51.42 ID:Bnk94Aus0.net
開幕直後はいつもつまずくから慣れてるけどショックだわ。

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:34:23.92 ID:+g9m6hEN0.net
先発がこんだけ早くに崩れたら井納も使いどこがないね
むしろ井納→東→飯塚→石田→京山のローテでよかったかも

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:35:14.82 ID:sr9W3YKXM.net
>>144
先発の頭数が揃ってるなら分かるんだけどね
まあ、来月の今頃は「七回に井納が居て良かった」って
なってる可能性もあるでしょう
三上があんな感じのままだと特に

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:35:23.32 ID:46+/70Bed.net
カード負け越しか… 2勝1敗でいけるようにならんと優勝は無理だな〜 早く先発陣揃えたい

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:35:26.17 ID:Fa9V7jbr0.net
嶺井が5年連続で初打席安打だけど、5年前ってあの延長11回の逆転サヨナラ二点タイムリーだよな
もう5年前になるのかと愕然とするわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:36:34.56 ID:+g9m6hEN0.net
今永ウィーランド濱口の復帰が5月にズレこんだら、
4月は借金10再来の悪夢ありそうで鬱

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:36:44.96 ID:y+JyPCiQ0.net
嶺井はスイッチに戻したら右投手も打てるんじゃね?
やっぱ右投手の外へ逃げる球が苦手だよなぁ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:37:20.69 ID:W8UfbvW80.net
加賀が脇谷にホームラン打たれたんだよな

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:38:58.91 ID:mb5RhJ5ad.net
梶谷いないと厳しいな

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:39:16.78 ID:Y3kheoSta.net
ラミレスはCSで持ち上げられすぎて、完全に勘違いしてるな
データの集め方も分析の仕方もわからない低脳が調子に乗りやがって

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:40:19.31 ID:sr9W3YKXM.net
梶谷今永ウィー濱口おらん
普通に考えて厳しいよなあ
ファンも我慢せなな

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:40:53.46 ID:+g9m6hEN0.net
角川から出たラミレス本読むと、ラミがいかにアホかがよく分かる
言わなくてもいいことをペラペラしゃべりすぎ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:41:06.63 ID:F7Cc9XZJa.net
梶谷戻ってきてももう体ボロボロで例年のパフォーマンス期待できない気がする

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:42:13.33 ID:Neq3hdgy0.net
固定主義はホント鬼だよな
1流選手以外は悪循環でしかない

桑原は寧ろ1番の呪縛から解放されてよかったな
7番で気楽に調子上げてってほしい

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:42:53.40 ID:sr9W3YKXM.net
神里大和筒香ロペス宮崎倉本桑原戸柱投手

じゃいかんのか?(懇願)

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:43:29.99 ID:kf87EG240.net
桑原の打撃フォームってあれで安定して打てるわけがないと思う

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:44:01.88 ID:5fKNOb8L0.net
うちに青木や上原みたいな実績ある精神的支柱のベテランはいないの?

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:44:02.07 ID:9CS34aWY0.net
>>164
いいよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:44:36.43 ID:6KQOIeNba.net
>>166
ロペス

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:44:59.90 ID:kf87EG240.net
>>166
日ハム式だからいないよね

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:45:13.07 ID:9CS34aWY0.net
>>166
筒香(26)

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:45:17.10 ID:qU9guhKIa.net
ラミレスなんて評価してるヤツが意味不明

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:45:51.50 ID:EQURdTbt0.net
2番大和は無理だって

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:02.79 ID:WYIPahTK0.net
ラミレスはinteresting!って言われたいだけなんだろな

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:16.31 ID:ZvykTivI0.net
二番大和とかももういいだろ
倉本にでもやらせとけよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:20.82 ID:N6zO9CN40.net
桑原は打撃に関しては積極性取ったら良いところなくなるしな
今日も石川の甘めの変化球ほいほい見逃してたしな

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:35.68 ID:MJiBnDDj0.net
ラミレスは自分の色を出す為に采配してるタイプだからな
勝ちより自分の価値を優先してるのが見え見えでマジでもう嫌だ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:47:19.40 ID:MJiBnDDj0.net
>>172
ラミレス「他に居ない以上」

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:47:25.51 ID:+g9m6hEN0.net
「1番から6番までの打者の配置は他のチームと大きな違いはないのだが、7番打者からもう1つの山場をつくれるように打者選定をしようと考えている。
そのために私が実践しているのは、7番に足が速く出塁率が高い選手を配置していることだ。
7番に続いて8番に投手を置き、バントをさせる。そして9番に得点圏打率の高い打者を座らせるというオーダーだ」
(『Change!』アレックス・ラミレス著 KADOKAWA

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:48:19.49 ID:mawdYW3Ha.net
ヤクルトも小川とか雄平とか結構怪我人多いよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:48:27.41 ID:EQURdTbt0.net
>>178
うん、あほだ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:49:20.37 ID:kf87EG240.net
>>178
宮崎出塁した時同点とるかの方が大事だろ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:49:41.97 ID:5fKNOb8L0.net
>>168
ロペスってチームを引っ張るタイプなのか?
そもそも外人だし…

>>169
ハムでさえ田中賢介とかいるのに

>>170
現状は筒だろうな
しかしまだ若いな

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:07.36 ID:wwdDVItzp.net
大和は不調どうこうより打球の質に希望を感じない

守備があるから打撃自体は我慢できないことないけど
2番はちょっとばかりきついかも

これだけは阪神の言う通りってことを認めなければいけないわ
2番はない

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:19.31 ID:8//owGWga.net
ラミレスが理論的に話しだしたら疑え

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:50.87 ID:UTSG22Pi0.net
>>178
これ何十年も前に提唱されてすぐに否定されて廃れたやつww

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:58.55 ID:/0yyQoNdd.net
大和はエラーして全然打ててないけどまあチーム変わってまだ慣れてないんだろうし守備で助けてくれれば良い
神里は昨日ダメダメだったけど今日は落ち着いてたしタイムリーも打てて選べて良かった
戸柱とラミレスおめーらだよ何回同じこと繰り返してクソみたいな負け誘発すんだよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:51:44.86 ID:EY+mfh1Nd.net
アホだもんラミレス
無能有能って言うよりアホ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:18.45 ID:ej5NSZPyM.net
>>178
誰でも思いつくけどやらなかった事の典型やな

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:30.29 ID:W8UfbvW80.net
ラミレスノートの薄っぺらい中身見てみたい

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:30.94 ID:vbuWeqlH0.net
バリオスはこんなもん
石田はオープン戦から微妙だったしこんなもん
京山は2年目だし負けてもしゃーない

普通に3タテやね

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:53:02.49 ID:sr9W3YKXM.net
大和二番は一番次第では活きる事もあるやろと思うけど
投手八番と捕手六番は今年は早く辞めてもらいたいな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:53:13.49 ID:HYXJuUD/0.net
>>178
そりゃ宮本に「下位打線ありきで考えている。上位打線から考えないと」って馬鹿にされるわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:54:21.83 ID:UTSG22Pi0.net
>>188
ピークを二つ作るダブルチャンス打線
以前バレンタインがやって馬鹿にされてたやつw

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:54:26.09 ID:lSAheMDKM.net
セオリーがなぜセオリーなのか理解できない典型だなラミレスは

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:55:10.57 ID:MJiBnDDj0.net
>>192
それが普通の考えだからな
どこの世界に下位打線マシにする為に上位を捨てる監督いんだよ
下位打線は弱いものって割り切れよ
分断するから余計点入らねえんだよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:55:46.99 ID:kf87EG240.net
倉本2番でもいいよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:39.09 ID:7B0Hlrgh0.net
数少ない>>178を実践できるタイミングで投手に普通に打たせるガイジ
ワンナウト二塁で投手倉本よりツーアウト三塁で倉本の方が相手よっぽど嫌ってわからないものなのかね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:39.19 ID:9CS34aWY0.net
2番柴田で頭落として翌日2番梶谷で勝つ
これめっちゃ見たわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:58.16 ID:MJiBnDDj0.net
8番投手とか9番倉本とかいい加減夢から覚めろよ
去年は去年、今年は今年って何故考えられない

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:57:16.92 ID:6KQOIeNba.net
>>189
かみざとうった あした1ばん
ばりおすうたれた
くわはらだめ あした7ばん
くらもとさすが

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:57:57.89 ID:/0yyQoNdd.net
奇策に走って「俺、名将!」ってやりたいだけのエゴイストじゃん
ラミレスの我慢って選手のためでもなくチームのためでもなく自分の采配や奇策で無理にでも勝つために意固地になってるだけにしか見えねーわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:00.96 ID:UTSG22Pi0.net
打線に谷底は2つあってもマズイのに3つ作るラミレス

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:08.07 ID:G8yhyZ9V0.net
いやーラミレス批判したいだけの間抜けが多くて笑うわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:23.88 ID:u65lr9Sr0.net
>>189
ラミレスインタビューなんかでよく映るよ
まじで小学生並みの感想しか書いてない

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:25.23 ID:kf87EG240.net
ラミレスきたよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:41.93 ID:7B0Hlrgh0.net
>>198
2番強打者と組み合わせてこその9番野手だしな
2番にバントしか出来ない雑魚置くなら、オーソドックスに組んだ方が遥かにマシなのもわからないとか

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:55.29 ID:MJiBnDDj0.net
クリーンアップはリーグ最強クラス
これを生かすなら1、2番に出塁出来る選手を置く
そして6番にもある程度打てる選手を置く
前者は梶谷不在だから厳しいがせめて6番には倉本置けよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:01.78 ID:EQURdTbt0.net
6番で切れる打順でどーすんだよ…
宮崎がHR狙いせざる得ない局面が増えておかしくならないか心配

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:09.43 ID:EY+mfh1Nd.net
なんでもかんでも批判はしないよ
打順の組み方がまじでアホ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:24.31 ID:kf87EG240.net
>>207
12番誰?

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:00:01.10 ID:kf87EG240.net
シーズン通したら去年出塁率いいのって桑原大和なんじゃね

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:00:43.47 ID:MJiBnDDj0.net
本来ランナー返す役割の筒香が孤立しチャンスメーカーになってる
後はロペス宮崎のホームラン待ちか戸柱嶺井のラッキーパンチを期待するだけ
本当楽な打線だな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:14.32 ID:MJiBnDDj0.net
>>210
だから梶谷居ないんだし前者は厳しいって書いてるだろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:31.23 ID:lSAheMDKM.net
親会社もデータでやりたいならAiにでもやらせればいいじゃん
話題にはなるぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:56.38 ID:a4Y4uiTu0.net
ウィーランドが割と打ててたって事であん時だけ投手8番やったんだと思ったら全然そうじゃなかったな
固執しすぎだわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:00.00 ID:kf87EG240.net
統計職員仕事してる?

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:27.46 ID:lSAheMDKM.net
>>208
もう去年の後半からなって悪い影響でてたからなぁ
首位打者も一時期危なかったぐらい

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:58.71 ID:MJiBnDDj0.net
ヤクルトの攻撃が鮮やか過ぎてまるで広島みたいだったな
ラミレスはあれをやりたいらしいが結局そんな力無いという事
ホームラン待ち打線だもん去年から

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:03:04.52 ID:+g9m6hEN0.net
去年、倉本よりウィーランドのが打撃いいから8番に置くかも、とか言ってたような気もするが

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:03:54.17 ID:MJiBnDDj0.net
>>215
いつの間にか倉本を使うための大義名分になってたからな
本当口が上手い監督だわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:14.23 ID:7B0Hlrgh0.net
>>218
ウチでアレやろうと努力してる素振りすら見えないんだけど、今のところ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:23.02 ID:F37jtxpY0.net
たった2試合じゃ意味無いデータだけど
uzrさっそく倉本ビリw

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:36.54 ID:+g9m6hEN0.net
「私の理想形は、2回から6回まではパワー野球を行うことだ。
序盤から中盤にかけてはバントに頼らず、とにかく力で相手を圧倒したい」
ラミ著「Change!」

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:04.78 ID:F7Cc9XZJa.net
>>222
ヤマトゥー!もマイナスのもよう
呪われてんのかハマスタは

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:12.21 ID:lSAheMDKM.net
だからラミレスの過去の発言まとめると整合性なくて滅茶苦茶になると何度も
ラミレス理論なら打撃がいいウィーランドはむしろ9番になるし打てない捕手が8番でバントさせることになる

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:24.58 ID:F37jtxpY0.net
>>216
ラミレスは頑固だから聞かないんだろうな
おそらく高田が雇ったんでしょ?
ラミレスは聞かないなら今年で首濃厚かね

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:28.59 ID:MJiBnDDj0.net
>>221
ヤクルト打線は臭い球振らないしマジで強いな
投手陣は正直未知数だと思うが打線はマジで嫌らしいわ
山田か打ち出したら止まらんだろあれ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:40.15 ID:6KQOIeNba.net
>>222
流石です

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:40.69 ID:ZP0lgqnkd.net
2日間全く見ていない俺。
井納を、中継ぎとかばかなことやっているからこうなる。

明日は適当に俺が見てやるから勝つよ。

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:56.46 ID:kBqk6bM1d.net
大和がなあ。あそこまで貧相だとそりゃ金本も干すのわからんでもない

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:06:35.81 ID:b3Xc+ByP0.net
>>218
ウチはホームラン待ちのビッグベースボールのが向いてるよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:01.63 ID:u38lYIfnd.net
石井琢朗監督で優勝したいです

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:04.46 ID:As7EpIYy0.net
2番梶谷だとして、1番誰がいいのやら
神里も楠本も結果が出せずに叩かれるのが目に見えてるわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:06.52 ID:ByhNB3g00.net
>>227
川端とかが休養したときにどうなるかやな
今もまだ慢性的に腰が痛いらしいから

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:23.50 ID:D2tC9exA0.net
9番倉本ありきで打線組むから変なことになるんだよな
7番に出塁出来て足の速い打者置かなきゃ機能しないし
そんな打者がいるなら素直に上位に置いた方が断然機能するし
はっきり言って意味不明

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:33.11 ID:MJiBnDDj0.net
大和って本来他の打者が打ちまくってその分守備で頑張りますってタイプだろ
クリーンアップ以外基本打てないベイだとこうなる事は分かってたろ実際

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:35.66 ID:wQDugBkNd.net
なんか去年も最初ヤクルトつえーうち最下位みたいな流れだったな
毎年こうなるのなんとかなんねえかな

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:42.41 ID:F37jtxpY0.net
ラミレスにセイバーとかデータとか言っても無駄だろうな
データ重視とか言ってるけど都合のいいデータしか使ってないからな

聞く耳を持たないラミレスにセイバーの話しても無駄だろう
まして6番にキャッチャー置いたりする監督だからな

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:52.56 ID:himkEd8Va.net
やっと桑原を純粋に応援できるな
選手に対する感情は起用のされ方が大きいんだから
監督は勝敗と同じくらいその部分で重責を背負ってることをちゃんと認識してほしいわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:55.47 ID:b3Xc+ByP0.net
>>227
くさい玉って結局審判の匙加減なんだから振らないのは良くないやろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:56.11 ID:F7Cc9XZJa.net
もちろんまだ2試合だが大和以下が廣岡しかいなかった……

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:05.84 ID:lSAheMDKM.net
だから大和に関しては二番に置くのが問題だと
左打席とか引っ張れないからシフト引かれる内村や黒羽根みたいに露骨に成績落とすことはある程度覚悟してた
それなのに新戦力を録に適正みないで二番固定って

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:08.37 ID:7B0Hlrgh0.net
>>227
ようやくヤクルトとやってる感じがしてきたな
これでバレ山田が打ち出したら、2016までの怖い怖いヤクルト打線に戻るわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:30.58 ID:MJiBnDDj0.net
>>231
ホームラン期待出来るのクリーンアップだからな…
ビッグベースボールも実際無理

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:41.12 ID:EY+mfh1Nd.net
このチームはセカンドの外人とった方がいいよ
カスティーヨクラスでも全然変わるわ
とれるなら上本ほしいけど

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:34.78 ID:kf87EG240.net
ねー新採用の統計職員仕事してる?

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:39.92 ID:/0yyQoNdd.net
ロペスはゾーンで勝負してもらいたいから後ろには去年の首位打者様を置くぞ
去年の首位打者様の後ろには打率2割スレスレの.OPS5割台の捕手を置くぞ
その捕手の後ろには俊足で走れて長打力もあるバッターを置くぞ
その後ろには投手を置いてバント成功しやすくして倉本にお膳立てできるようにするぞ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:40.71 ID:dkxwod54d.net
>>241
そりゃ初っぱなエラーしたんだからその分下がるだろ
年間70失策ペースってことだぞ
実際70失策すると思うなら叩きなさい

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:13.90 ID:b3Xc+ByP0.net
大和は下位打線でしょ...それこそ9番倉本が生きない打線してるわ 頭おかしいでこの監督

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:28.70 ID:kgeFVb+X0.net
下位打線で盗塁とかホントどうでもいいことに拘って一番しなきゃいけないことができてないよな

ゴミレスがやらなきゃいけないことはできるだけ塁をためていかにクリーンナップに回すかだろ
なんで2死無塁で筒香に回りまくるんだよ
筒香を始めクリーンナップと心中する覚悟でそれを中心に全て考えろよ

ゴミレスマジで無能すぎ
スモールベースボールなんてホントくだらね

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:41.65 ID:EQURdTbt0.net
倉本そんなひどい守備あったっけ?

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:02.07 ID:+g9m6hEN0.net
この時期に簡単に連敗するのってもったいないよなあ
CS争いの緊張感を思い出して、明日は何がなんでも勝たないと

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:24.56 ID:ByhNB3g00.net
>>243
打線はな でも投手陣はどうにもならんぞ
この2戦戦っただけでもリリーフが弱点なのは体感できたわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:33.91 ID:MJiBnDDj0.net
倉本が打っても桑原大和でチャンス広がらない
ロペスか宮崎出ても後ろが戸柱や神里じゃ繋がらない
全て悪い方にしか行かない打順も珍しい

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:39.26 ID:kf87EG240.net
>>251
守備範囲狭すぎ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:51.65 ID:Bnk94Aus0.net
>>245
アチャってベイスターズ時代は良い選手だったっけ?
あの頃は暗黒過ぎて覚えてない。ロッテへ移籍して試合出てたから良い選手だろうけど。

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:12:36.26 ID:b3Xc+ByP0.net
>>254
素人でもここまでわかるんだから他球団の首脳陣は笑ってるやろうな 当の本人はガイジすぎて気付いてないけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:12.59 ID:As7EpIYy0.net
>>256
満塁の打率がクソ悪かったの覚えてる

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:24.58 ID:H2CeHVDBa.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600084/

この京山の顔、凛々しいな

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:44.68 ID:kf87EG240.net
ラストピースでセカンドにローズが入れば優勝

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:57.24 ID:EY+mfh1Nd.net
>>256
フリースインガーだけど270 19本だぞ今なら六番セカンドにピッタリ
井納中継ぎでエスコ優先する必要もなくなったしね

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:05.63 ID:wL6YVs/N0.net
>>146
おはよおおお
神里すごいなあああ
カジーもうかうかしてられんぜええ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:21.06 ID:lSAheMDKM.net
去年の8月もこの打順に拘って巨人に一時追い越されたからな
それで追いつかれそうになってからやっと梶谷6番にしていきなり盗塁してたのは笑えなかった

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:21.28 ID:MJiBnDDj0.net
チャンステーマ2のダサさは異常
あれ元に戻せよ
ラストのラッパの部分好きだったのに掛け声のみだと迫力無いんだわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:50.47 ID:pI0uovhZ0.net
桑原は梶谷戻ってくるか細川があがってきたらスタメン外されるんじゃねw

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:15:07.43 ID:7B0Hlrgh0.net
>>253
それが原因でAにはなれないだろうな
そのくせなかなか勝ち越すの難しいから、かなり厄介な相手になる

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:15:24.69 ID:+g9m6hEN0.net
>>261
でもセカンド守備は連携無視で雑、身体能力頼みでイージーミス多かった

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:10.23 ID:EY+mfh1Nd.net
>>267
今もあれだし

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:18.20 ID:MJiBnDDj0.net
ヤクルトは畠山に雄平って余力残してあれだからなあ
強いわ打線

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:37.90 ID:b3Xc+ByP0.net
>>260
ショートはタクロー キャッチャーはシゲな
石井琢
梶谷
ローズ
筒香
ロペス
宮崎
桑原
谷繁
優勝待ったなし

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:07.42 ID:Kc4778u00.net
ライト楠本を試してないのが肩の影響なのかラミレス采配だからなのかわからないのがモヤモヤするな
今の時点でいきなり繻エをスタメンから外すっていうのはさすがにどうかとは思うが
桑原の調子が悪くて梶谷もいないなら、神里、楠本で1,2番がいいと思うんだよな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:17.87 ID:07os+ENKp.net
坂口への死球
昨日に続く青木への死球しかも故意死球
藤井への殺人スライディング
嶺井のミットずらし

分析スレでかなり嫌われてるなw

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:18.44 ID:/0yyQoNdd.net
「梶谷7番なら次の投手のバントで送りやすく倉本で得点するチャンスが得られる」

梶谷の強みである盗塁機会を奪い場面によっては敬遠気味で歩かせてもいいことに気づいていないバカ発言
ムラはあるが長打あって走れるしわざわざバントしなくてもいい打順に置くべきなのにね。普通に筒香の前にいたほうが嫌だろうし
それなら別にただ足速い選手を7番に据えろよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:19.11 ID:W8UfbvW80.net
守備範囲狭い
http://livedoor.4.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/f/a/faeadea4.gif
追って追ってスルー
https://i.imgur.com/nndLTO7.gif

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:28.39 ID:sr9W3YKXM.net
スモールベースボールよりフライボール革命やるべきだったな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:18:13.19 ID:b3Xc+ByP0.net
>>272
まあ選手からしたら気にかけるような事じゃないしいいんじゃない?

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:18:48.42 ID:b3Xc+ByP0.net
>>273
ただ足が速いだけなら桑原でいいからな

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:19:30.67 ID:As7EpIYy0.net
7番が必ず出塁するわけでもないのにピッチャーバントありきで考えるのがアホすぎる
倉本には得点圏打率とかいうオカルト頼りだし

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:20:02.69 ID:himkEd8Va.net
戸柱の善し悪しは別として捕手別防御率とか2chですらはません以外で持ち出したら馬鹿にされるのに
大真面目にTVで捕手別防御率がーとか言っちゃうやつが監督だから恥ずかしいね

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:20:15.54 ID:MJiBnDDj0.net
マジで中畑のがマシレベルの監督
中畑ですら8番投手なんてアホなオーダーにはしなかった

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:20:30.72 ID:b3Xc+ByP0.net
明日は6番倉本になってることを祈ってねるか 意味の無祈りだけど

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:20:48.45 ID:kf87EG240.net
倉本6番にすべき

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:01.68 ID:F37jtxpY0.net
>>275
本当にそれだよ絶対に
狭い球場ホームにしてスモールベイスボールなんて無いだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:09.98 ID:b3Xc+ByP0.net
今のベイスターズって監督が無能すぎるせいで魅力もないところ 中畑の頃のが魅力はあったわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:14.69 ID:/fy/z5CDa.net
大和が七番か九番でいいような気がするなあ 倉本は二番か六番だろ 打てるのに九番てのもな

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:29.42 ID:MJiBnDDj0.net
>>281
それはまず絶対無いな
何故なら9番倉本はラミレス唯一のアイデンティティだから
これを崩す=自分の無能を認める事になる

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:42.46 ID:+g9m6hEN0.net
まあこんだけケガ人出たら勝てるわけない
揃うまで借金重ねないようにしてほしいものだが、もう5連敗までは覚悟した

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:21:54.72 ID:/0yyQoNdd.net
そういや過去に球場別打率持ち出して
「○○はこの球場で.333(3-1)打っているからスタメンで使う」みたいなこと言い出したときは戦慄が走ったわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:22:09.87 ID:kf87EG240.net
消去法で2番捕手だな

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:22:48.50 ID:sr9W3YKXM.net
>>283
実際ホームランしか点になってないしねw

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:23:22.69 ID:D2tC9exA0.net
>>278
それだけじゃなくて7番が2アウトで回ってきたり、ランナー有りの場合を無視してるからな
2アウトランナーありで梶谷が勝負避けられて歩かされるのは去年良く見た

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:24:01.71 ID:MJiBnDDj0.net
0対4から逆転する辺りやっぱり巨人打線は地力はあるな
しかも相手藤浪とかベイには絶対無理だわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:25:36.87 ID:lSAheMDKM.net
その癖中継ぎは酷使しなくって何故か有能面するしなぁ
それで怪我人続出してるのに唯一実績がある先発をその状態でセットアッパー転向って
しかもそのセットアッパーもオープン戦で一度も試さずにぶっつけ本番だし

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:25:42.61 ID:46+/70Bed.net
梶谷もあの三振減らさないとだめだろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:26:53.05 ID:y+JyPCiQ0.net
田嶋キレキレだな
東も早く投げさせたい

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:27:34.15 ID:b3Xc+ByP0.net
横浜は勘違いしちゃったね たまたま勝っただけなのに 今から勝てるとしたら監督変えるくらいか まあ今年で終わりだろうしパ・リーグでも応援しとくか

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:28:07.49 ID:F37jtxpY0.net
ラミレスは打順考えたらダメだよ
どうやったらたくさん点を取れるかってよりも、変わった打順を組み立いって気持ちがあるんだろう

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:28:25.10 ID:ByhNB3g00.net
なんで開幕から2試合連続でうちの負け試合をズームアップだよ
嫌がらせかよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:28:32.45 ID:MJiBnDDj0.net
ベイを優勝予想にした評論家は赤っ恥だな
打線はクリーンアップ以外二軍レベルローテーションは二軍レベルこれでよく優勝予想したわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:28:45.83 ID:Frn/kJCG0.net
今日まではあくまで実力不足
明日の京山こそ井納中継ぎの犠牲者
暖かい目で見るんだぞ
万が一活躍したとしても今日までの実力不足を補うピースでしかないのが悲しいが

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:28:49.81 ID:sr9W3YKXM.net
>>298


302 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:29:09.66 ID:UTSG22Pi0.net
>>278
そうなんだよね
ラミレスはまず、あるひとつのストーリーというか状況を描いて、
その流れの中での6番打者、7番打者、8番打者の役割を重視するから
そうならなかった場合にいろいろ脆さが出る
そして、そうならないケースのほうが多いことに対してのイメージが希薄

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:29:30.60 ID:As7EpIYy0.net
>>291
そんなのでチャンス潰すなら上位でとことん点とりゃいいのにな
2番最強打者論提唱してたのにあっさりバント要員置いたり言ってることとやってることがめちゃくちょで一貫性もない
監督失格

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:29:54.19 ID:JiPYayfir.net
ヤクルトは軽くサンタテといきたかったがいきなり石田、バリオスと2線級の先発では苦しかったか
まぁこっちもブキャナン石川と2線級が打ててないから言えないが

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:30:03.81 ID:MJiBnDDj0.net
井納中継ぎは中継ぎを補強してない編成も悪いんだしラミレスばかり責めるのはちょっと違う
まあラミレスは無能だから批判されて然るべきだが

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:30:39.95 ID:46+/70Bed.net
ロペス筒香宮崎のジグザグクリーンアップのほうが相手からしたらやだけどな 神里大和ロペス筒香宮崎倉本桑原捕手でいいじゃん

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:30:43.34 ID:y+JyPCiQ0.net
神里は陸上選手みたいだな

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:30:51.30 ID:Jmwo37o+0.net
オープン戦からずっと1、2番打ててなかったからこの結果は予想できたな

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:31:19.83 ID:b3Xc+ByP0.net
>>306
でも9番倉本じゃん

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:31:46.64 ID:+g9m6hEN0.net
もう明日は横須賀行く気分でハマスタ行くか

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:32:19.15 ID:oMVZXzNwF.net
倉本上位におけよ
2番劣化川端くらいにはなるだろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:32:33.57 ID:As7EpIYy0.net
しかし1番打者誰がいいのか浮かばない
俊足で出塁率よくて、長打期待できるやつ....いない

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:32:51.61 ID:JiPYayfir.net
ーー昨年は4月の不調時にも桑原を1番から外さなかった。

「去年と明らかに違うのは、今年は他にいい選手がいるということ。去年は彼に代わる選手がなかなか出てこなかったが、やはりいい選手を使っていくということ。彼はまだレギュラー。ポジションをキープしてもらいたいと思う。」

去年の乙坂関根との扱いの違いに笑うわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:33:21.20 ID:MJiBnDDj0.net
広島は田中、阪神は糸原、ヤクルトは廣岡、巨人は坂本、中日は京田
どこもショートはある程度打てて生え抜きだから羨ましい…

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:33:31.61 ID:GgskOZyea.net
>>313
これ思うんだけどでも代打も出さなかった理由にはならないよな

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:33:38.63 ID:/0yyQoNdd.net
むやみやたらにバントや盗塁、機動力を重視するのではなくて、基本はチーム戦力に応じた点取るための打順組むのが普通だろ?
野球って基本点取りゲームだし、横浜はクリーンアップが優秀なのにその前に出塁率ゴミを置いて何がしたいんだよ
常にスモールベースボールをやろうと意固地になってるから打線もぐちゃぐちゃになる

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:34:00.40 ID:sr9W3YKXM.net
>>312
まあそこなんだよな
一番適正ある選手が居なくてそれで無理に桑原使ってただけやもんな
神里がハマってくれたらなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:34:13.04 ID:JiPYayfir.net
>>315
そら1割台の代打じゃな

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:34:45.71 ID:GgskOZyea.net
>>318
桑原1番悪かった時40打席で2ヒットだから1割の代打より悪いぞ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:10.46 ID:zw9yawf1d.net
代えられる監督がいるならば直ぐにでも煮卵交代して欲しいわ
選手以上に進歩してないわこのハゲ

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:19.03 ID:MJiBnDDj0.net
1番適性ってなんだよ
1番なんて基本出塁率高くて足が速けりゃいいだろ
適性も何も無いわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:23.19 ID:g+sEf1Kwa.net
神里はホームラン打て無さそうなスイングしてるよな

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:27.30 ID:JiPYayfir.net
>>319
いやぁ桑原とは期待値が違うだろそりゃ

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:49.23 ID:46+/70Bed.net
神里楠本 選球眼というかここ数年というか今までいなかった選手だよ横浜の選手っぽくない レベル高いわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:35:54.05 ID:sr9W3YKXM.net
>>321
それが居ないやんけw

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:36:14.25 ID:MJiBnDDj0.net
こんな事言いたく無いが大和の初回エラーで今年の運に見放された気するわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:36:16.79 ID:As7EpIYy0.net
>>321
だらかいないじゃん
1.2年目の選手に頼るん?どうせ結果出なくて叩くでしょ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:36:28.62 ID:y+JyPCiQ0.net
PBN見てるけど桑原酷いな

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:36:28.83 ID:GgskOZyea.net
>>323
こんだけ凡退してるやつの期待値ってなんだよ……
つーか普通に1回くらい代打出してもいいだろ……

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:36:44.91 ID:+g9m6hEN0.net
神里が下園より選球眼いいなら期待できそう

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:06.58 ID:/fy/z5CDa.net
8神里 (桑原出場ならライト)
4倉本
3ロペス
7筒香
5宮崎
9楠本、梶谷、(8 桑原)、細川
2嶺井戸柱
1
6大和


こんな風にならないかなあ これならほぼジグザグだし
大和は九番で楽に打たせて大和、神里で作ったチャンスを勝負強い倉本がモノにしてさらに
最強クリーンナップに繋げる

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:11.65 ID:DeX4Qd6/a.net
巨人だけど

宮國 ー 桑原

オナシャス

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:16.90 ID:MJiBnDDj0.net
>>325
そんな事しってるが?
1番適性について話しただけであってベイの話をした訳じゃ無い

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:22.63 ID:JiPYayfir.net
>>329
神里楠本は今の桑原以上にやってくれそうな雰囲気も実力も感じるわな
乙坂関根にそれ感じるか?少しは考えようぜ

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:50.74 ID:6KQOIeNba.net
>>320
石川雄洋カントク

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:37:56.47 ID:F37jtxpY0.net
>>324
楠本の打席をとにかく見たいな
ボールの見送りとか見てるといい打者だなって思うわ
佐野も俺はいいと思う

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:38:19.33 ID:GgskOZyea.net
>>334
代打だから別に外野手出す必要はないんだぞ
その時当たってた柴田を出してやってもよかったし
守備はもうない段階なら出せただろう

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:38:32.85 ID:g+sEf1Kwa.net
>>334
関根にはもう少しチャンスあげてやって欲しいと思う時がある

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:38:32.93 ID:D2tC9exA0.net
>>324
ラミレスにいちゃもんつけられて後半戦には早打ちマンになってる未来が見える

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:02.27 ID:DeX4Qd6/a.net
巨人だけど

宮國 ー 桑原

オナシャス

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:12.40 ID:y+JyPCiQ0.net
青木みたいな巧打者タイプの四番って高校野球には多いよな
ウチもロペスじゃ荒すぎるんだよなぁ

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:12.44 ID:sr9W3YKXM.net
>>333
本人の感想です、かよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:14.55 ID:6KQOIeNba.net
それゆけ神里
希望を乗せて
勝利の一打かっとばせ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:30.52 ID:+g9m6hEN0.net
>>332
虎さんは宮國レベルじゃ応じないと思うよバイバイ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:34.24 ID:ByhNB3g00.net
神里はめちゃくちゃ野球の上手い陸上選手みたいだな

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:49.31 ID:MJiBnDDj0.net
明日の先発由規とかこれに負けたら洒落にならんと思ったらこっちは京山だったという…

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:39:54.48 ID:JiPYayfir.net
>>337
柴田て…なおさら不調の桑原でいいです
だからお前が過大評価してるだけだよアホらし

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:10.69 ID:F37jtxpY0.net
選球眼って本当に大事だなって思うわ
選球眼をメインにスカウトしてみたら面白いかもな

山下 倉本 関根ここら辺は選球眼酷すぎて見てられないわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:17.61 ID:sr9W3YKXM.net
>>339
アカン

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:19.55 ID:Kc4778u00.net
ラミレスはオリジナリティ出したいならクリーンナップ前倒しにしてこれくらいやったほうが相手も嫌そうだな

1 神里
2 宮崎
3 筒香
4 ロペス
5 倉本
6 桑原
7 大和
8 捕手
9 投手

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:37.26 ID:46+/70Bed.net
神里応援歌凡用か

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:40.14 ID:/fy/z5CDa.net
神里マジでレギュラー定着してくれ 梶谷桑原どっちかが外されるみたいな状況が理想
ハイレベルな争いになる 外野は怪我治ればソトもいるし楠本、細川もいる

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:40:58.22 ID:GgskOZyea.net
>>347
好不調は誰でもあるだろ
不調の時に好調の選手を代打に出す
これってなんか悪いか?

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:41:15.70 ID:ZvykTivI0.net
二番大和なんか百パーセント無理なのにオープン戦から固定してたからな
アホかと

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:42:12.93 ID:+g9m6hEN0.net
2番大和とか、虎さんファンから笑われてるでほんまにあほか

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:42:17.42 ID:tRqb5cgD0.net
>>350
そこまで突き抜けられるのにどうして9番投手に拘るのか
宮崎の2人前に自動アウトがいるって勿体無いと思わんの?

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:42:38.77 ID:g+sEf1Kwa.net
楠本の肩が本当にヤバいなら楠本はどうしたら生き残れるんだ
守備難の佐野と被るじゃないか

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:42:56.60 ID:BUmkFzRQK.net
ラミレス怒ってるな

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:43:02.06 ID:/fy/z5CDa.net
倉本と大和の打順逆にしてもいいような気もするな あとは六番捕手がほんとに困る

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:43:32.41 ID:As7EpIYy0.net
下園ってほんと選球眼良かったんだなって思う
そりゃ暗黒時代にポジるよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:43:43.71 ID:F37jtxpY0.net
>>350
俺ならもういっそのこと
1宮崎
2筒香
3梶谷
4桑原
5ロペス
6倉本
7嶺井
8投手
9大和

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:43:43.94 ID:MJiBnDDj0.net
本当にヤバイなら外野すらやらせんだろ
神里推したいからその犠牲になっただけだろ佐野や楠本は

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:44:18.02 ID:46+/70Bed.net
まぁ桑原に代打佐野は驚いたな

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:44:30.80 ID:JiPYayfir.net
>>353
シーズンは数試合しかないのか?お前がおかしいんだよ気づけ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:44:56.72 ID:6KQOIeNba.net
>>360
元町のお店今度行こうと思ってる

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:45:00.01 ID:F37jtxpY0.net
宮崎のいい所は出塁率優秀
悪いところは併殺打が非常に多い
だったら1番にしたれw

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:45:08.70 ID:YTmGvjcO0.net
大和は8番が適任なのに

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:45:21.16 ID:GgskOZyea.net
大和は通算打率.255か
まあ今年もこのくらいかなあ
高卒はルーキー時代の打率も入るから通算下がりがちだけど1割は1回だけであとは低いところで安定している

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:45:22.39 ID:ByhNB3g00.net
>>359
確かに でもどっちも出塁率低いからなぁ
あんま変わらんわね

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:03.28 ID:IBpOQ7gn0.net
桑原7番ならそんなにストレスなく試合見れそうだな
あとは戸柱が消えて高城戻れば全試合見るんだが

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:16.34 ID:GgskOZyea.net
>>364
悪いが何を言ってるのかさっぱりわからんわ
多分なんらかの根本的な齟齬を起こしていてそれがお互いわならないのだろう
話しても無駄だからやめて寝よう

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:24.08 ID:xkOKbOh/0.net
>>271
やはり肩を心配しながらの起用だろ
オープン戦最初では普通に守っていたし
解説者にほめられる好プレーも2つあった
打撃は天才だろう

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:29.55 ID:BUmkFzRQK.net
バリオスだけかと思ったら桑原もバッサリだな
ここまでラミレスが怒るのもそうそう無いよな

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:33.48 ID:kf87EG240.net
筒香ライトにして
楠本レフトにすればいいらしい

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:46:36.89 ID:F37jtxpY0.net
大和は打撃は期待できないし長打は全く無いが
粘ったり球数投げさせたりはできるタイプだからな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:47:12.05 ID:ByhNB3g00.net
>>368
打率はまあええよGG取るレベルやし
問題は出塁率も低いこと これは2番としては痛い うちの打順の組み方(3〜5番に全てをかけてる)なら特に

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:48:16.81 ID:kf87EG240.net
筒香ライト
神里センター
楠本レフト

文句ある?

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:48:22.87 ID:Kc4778u00.net
>>356
確かにそこは変えてもいいんだが
バントも盗塁も出来る大和でチャンス作ってキャッチャーで返すこともできるし
終盤は代打入れればいいかなって

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:48:31.25 ID:LyAI999+0.net
桑原は“まだ”レギュラー
この発言だと、去年とは違って不動のレギュラーとはみなしてないな
不調長引くようならスパッと変える可能性もある
ラミも今年は優勝に向けて、序盤とはいえ差をつけられるわけには
いかないと考えているだろう

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:48:36.40 ID:+4ToB0P10.net
>>377
ある

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:48:40.03 ID:sr9W3YKXM.net
>>374
センター過労死待ったなし

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:00.38 ID:GgskOZyea.net
>>373
でも謎なんだよな
去年はあんだけ庇いまくってたのをなんでいきなり?
去年と層が違うとは言うがあんだけ固執してたんだぞ?じゃあ今回も擁護しろよと思ってしまう
おかしいなりに一貫性がないと気持ちが悪い

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:12.73 ID:kf87EG240.net
>>380
桑原乙

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:18.01 ID:lSAheMDKM.net
打順に関してはオープン戦でやっとけってこと多過ぎ
初回先頭がでてこその大和とかのバントマンだし
2013も梶谷が出てくるまでバントマン置いていたけど1番石川が初回出塁することが多かったから作戦としては機能してたわけだしな

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:24.22 ID:IBpOQ7gn0.net
>>373
高木豊に石田は良かった、戸柱が工夫がないってブチ切れたらしいなw

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:40.16 ID:6KQOIeNba.net
>>382
桑原が拒絶したんだろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:42.81 ID:D2tC9exA0.net
1上里
2桑原
3宮崎
4筒香
5ロペス
6倉本
7嶺井
8大和
9ピッチャー

大和は8番で思う存分粘って嫌がらせをすればいい

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:49:55.06 ID:kf87EG240.net
>>385
ならさっさとしい途中で嶺井に変えろよ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:50:25.79 ID:tRqb5cgD0.net
>>378
1点でも期待値上げるなら大和で作るそのチャンスを捕手じゃなくて宮崎に与えたほうがいいと思うわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:50:48.67 ID:+g9m6hEN0.net
得点圏打率で言えば、8番投手9番戸柱でもいいんちゃう?
そうすれば2番梶谷6番倉本7番大和でよろしい

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:50:56.72 ID:IBpOQ7gn0.net
戸柱はレギュラーとか言いつつ嶺井を多用した去年の例から見ると桑原はもうレギュラーではない

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:00.58 ID:T9+mExhw0.net
これの事?https://youtu.be/244dNBoueFU

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:01.90 ID:6KQOIeNba.net
戸柱1回落としてジョーさんあげようよ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:09.25 ID:sr9W3YKXM.net
>>382
桑原が夏しか打たないと言うことにやっと気付いた
と信じたい

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:13.78 ID:YTmGvjcO0.net
>>387
普通にこんな感じでいいのになあ

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:31.61 ID:kf87EG240.net
>>392
グロ

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:51:58.66 ID:J/JXKgXfd.net
桑原はオープン戦もずっと調子悪いし
もっと言うなら去年の後半からずっと不調だからな
そりゃ下げられてもおかしくない
やっと普通のチームになれた思うわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:52:35.61 ID:sr9W3YKXM.net
八番投手でなまじ結果が出ちゃったのが良くなかったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:52:56.41 ID:2eoLRG6Zp.net
200安打桑原2試合で打順下げるのかよ

結局コイツは2枚舌なんだよ
嘘つきで一貫性がない

本当にこいつはもうめちゃくちゃ

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:52:56.98 ID:ByhNB3g00.net
>>387
シンプルにこれくらいでええのに

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:01.89 ID:es717ttld.net
セリーグベテラン選手(37歳以上)
広島 新井(41) 石原(38) 永川(37) エルドレッド(37)
阪神 福留(40) 能見(38) 藤川(37)
横浜 後藤(37)
巨人 上原(42) 阿部(39) 杉内(37)
中日 岩瀬(43) 荒木(40) 山井(39) 松坂(37)
ヤク 石川(38) 館山(37)

横浜唯一のベテラン後藤は生え抜きでも無ければ実績もこの中で一番ショボいのが悲しいわ

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:08.66 ID:IBpOQ7gn0.net
ジャンクスポーツ出て桑原ニヤニヤしてたからな
今永はわかるが桑原なんてテレビ出れるほど活躍してねえだろと

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:12.25 ID:+g9m6hEN0.net
もう7番投手8番大和9番倉本でいいよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:41.56 ID:46+/70Bed.net
オープン戦な シリアコに続いてソトにもオープン打席ほとんど与えて 開幕してこれだからな外国人枠でソトなんか使えないのにポジションも

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:57.53 ID:W8UfbvW80.net
1軍の日本人野手最年長が大和ってギャグだろ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:59.45 ID:tRqb5cgD0.net
>>382
仕事してりゃみんなそうだろ
最初に何か任された時は我慢してやらせてもらえる
そっから成長しなかったら見限られるだけ
どんな社会でも若い奴なんてとりあえず立場と責任与えて我慢して駄目なら見限ってで育ててくもんだろ
ラミレスになって2年我慢してもらったんだからもう甘えんなってことだよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:54:14.02 ID:6KQOIeNba.net
>>404
ソトは怪我なければ使ってたんじゃね

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:54:51.26 ID:kf87EG240.net
2番倉本しかなくね

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:54:56.84 ID:+4ToB0P10.net
桑原は十分成長してるだろ
筒香よりwar高いのに

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:54:59.31 ID:/0yyQoNdd.net
選手批判する前にまず普通の打順組めよな

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:55:20.67 ID:sr9W3YKXM.net
ソトは全治どれくらいなんや?
ってか居場所なくなってしまったやろ…

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:55:38.18 ID:+g9m6hEN0.net
4番青木に対抗して4番倉本でいいよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:55:44.30 ID:M4DoeuGi0.net
>>401
栃木にまだまだ元気な生え抜き選手がいるよ

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:56:54.41 ID:kf87EG240.net
4番村田か

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:56:56.31 ID:34vRoDSCa.net
>>399
何に怒ってんのw

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:57:21.88 ID:2eoLRG6Zp.net
2番倉本でいいよ

併殺増えるけど出塁しないよりはマシ

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:57:28.56 ID:GgskOZyea.net
>>409
筒香よりいい選手と判断したWARさん無意味で笑う
いや桑原はいい選手だけど筒香より上はねえだろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:58:14.16 ID:34vRoDSCa.net
>>417
warさんホント当てにならんね

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:58:39.97 ID:J/JXKgXfd.net
ソトの代わりになんで山下上げたんだろう
オープン戦でも全く使ってないのに

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:23.79 ID:2eoLRG6Zp.net
>>417
warは走攻守の総合指標な

打だけの筒香より走攻守バランスの良い桑原が選手としての価値が高いのは当然だろう

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:31.14 ID:y+JyPCiQ0.net
今年のロッテは長打が打てるなぁ
井口と金森良いなぁ

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:34.86 ID:EQURdTbt0.net
2番倉本はなぁ…
2016に試して機能しなかったイメージが

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:40.54 ID:kf87EG240.net
網谷のがいいよね

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:46.26 ID:+g9m6hEN0.net
よーし明日は飲むぞー
ハマスタで会いましょう

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:59:54.16 ID:xkOKbOh/0.net
明日は勝つ必要がある
打撃陣にその力があるかだな

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:00:48.99 ID:oSEERv9md.net
先発投手上げるのにすぐ野手落とさなきゃだめだよね?

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:01:09.54 ID:Xtalffgi0.net
ラミレスになってからの語録は内容薄くてあんまりマメに読んでもいなかったけど今日は珍しく温度感が伝わってくるな
ちょっと中畑時代の語録を思い出した

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:01:09.96 ID:kDP4neHN0.net
warはセンター補正が強すぎる

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:01:22.61 ID:oaXnjiZDd.net
横浜打線に京山にプロの厳しさ見せつけられる予感

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:01:28.24 ID:iQfQmpYka.net
>>419
サードだから
あとオープン戦はたしかに出てないけどファームではだいぶ起用されてるはず

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:02:25.25 ID:ZgJbtUN80.net
>>426
今27人しか登録してないよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:03:20.47 ID:McFHgF8w0.net
>>431
今日浩康入れてれば勝てたね

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:03:57.38 ID:4NFlb4M30.net
>>429 由規でそれはさすがにない

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:04:00.93 ID:oSEERv9md.net
>>431
ありがとう

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:04:42.56 ID:iQfQmpYka.net
>>432
上げたところでベンチ入りできないんですけど

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:05:02.91 ID:MBAyulyFp.net
フラグ立てるようじゃないけど

由規から3点以上とれなかったら流石に今年見るのやめるわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:05:16.83 ID:oaXnjiZDd.net
>>430
白崎はケガなのかね

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:05:28.82 ID:McFHgF8w0.net
山下より浩康にしとけばね
ラミレスの責任だよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:05:49.61 ID:ZgJbtUN80.net
>>437
山下の半分も打ててない

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:06:07.55 ID:S9jIn0COd.net
まあ去年から全く成長見せてない桑原戸柱はそら怒られるよな
倉本ですら打撃良くしてきてるのに

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:06:40.68 ID:oSEERv9md.net
でも来週は野手減らすようか

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:07:30.35 ID:iQfQmpYka.net
>>437
試合には出てる
ファームで打率.150

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:07:44.55 ID:mlmC6vL00.net
>>440
守備さえまともなら、順調に成長してるんだよな、倉本は
守備が一切成長してないくせに

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:08:23.33 ID:k+HE5S540.net
楠本の守備はあまり動画もアップされてないが
外野ならまあ長野クラスか?

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:08:47.72 ID:oaXnjiZDd.net
>>439
そうなのか
白崎がクソなのか山下頑張ってるのか
とりあえず山下せっかく上がったんだから頑張ってほしいわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:09:13.74 ID:oSEERv9md.net
岡本すげぇな覚醒か

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:11:40.97 ID:S6nKCwJ00.net
>>443
守備は去年どころじゃないくらいひどい
守備範囲は言うまでもないが
ゲッツーの時仰け反るようにファースト投げるからな、あれじゃゲッツーとるの難しいぞ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:12:36.14 ID:m1DLT94MK.net
>>440
去年の打撃改造は失敗したけど二年目で打撃改造成功してるからミート力はいいんだろうな
問題は選球眼と体格の割に非力なのとスリムなのに鈍足な所と守備が下手なところ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:14:09.68 ID:mQncqcc20.net
>>272
ベイスターズは何年も与死球リーグ最低クラスの紳士球団

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:14:11.27 ID:kDP4neHN0.net
嶺井2番でもいいんじゃねえの
バントうめえじゃん
チームバッティングもできるし
大和よりは適正あるよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:14:57.74 ID:hyrmrkyz0.net
岡本は競合ドラ1だぞ

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:15:31.79 ID:kDP4neHN0.net
明日は6番から戸柱、桑原、投手、倉本って打順なんだろ?
絶望しか見えねえんだが

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:16:19.84 ID:mQncqcc20.net
>>115
盗塁とか選球とかだいぶ違う

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:16:48.38 ID:aFOxuk4I0.net
>>448
使い勝手はすこぶる悪いけど
とりあえず9番から外してくれれば文句は言わん

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:17:22.81 ID:dZjyofS3a.net
>>451
巨人だけど単独だよ
あと田原か戸根で外野手分けて下さい

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:18:27.40 ID:McFHgF8w0.net
>>450
いいね2番嶺井

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:18:38.92 ID:hyrmrkyz0.net
関根は悪球打ちが直らない限り使えない
神里は選球眼がいいし走れる

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:19:04.84 ID:PveV5IT00.net
倉本でCMまたぎw

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:19:43.97 ID:McFHgF8w0.net
神里嶺井の沖縄12番コンビ爆誕

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:20:26.97 ID:McFHgF8w0.net
神里
嶺井
筒香
ロペ
宮崎
倉本
桑原
大和
投手

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:20:46.67 ID:oSEERv9md.net
佐野は川端に顔似てんな〜

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:21:13.69 ID:up17vG1E0.net
明日ムエンゴで負けたらさすがの俺も怒るよ

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:21:55.84 ID:IuWKDYaTM.net
>>450
それは面白いな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:21:56.28 ID:L1KakSF3a.net
>>444
長野クラスって今の長野って意味か?
元々長野は全く守備悪くないが

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:22:43.00 ID:iQfQmpYka.net
ライトかセンターか大和がある程度打てんと打線の組みようがない
クリーンナップだって毎日打てるわけじゃねえし
打線は割と詰んでるわ
梶谷何やってんのマジで

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:23:21.72 ID:hyrmrkyz0.net
楠本は守備が上手いんだよ!

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:23:55.62 ID:m1DLT94MK.net
>>450
CSだったかでめちゃくちゃ苛つくカットしてたなw
苫篠か誰かが「このカットの仕方はイラッとするんですよ」って言ってた気がする

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:28:17.31 ID:ZgJbtUN80.net
楠本は肩までタコさん風なのか(´・ω・`)

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:29:56.95 ID:y98IquHT0.net
>>448
たいした問題ではないな

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:30:35.64 ID:+a0o2xdP0.net
 (試合後の囲み取材で)

  ―今日の試合のターニングポイントは?

 「みなさんどこだと思いますか?」

まるでベテラン監督の返しだなw

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:31:08.16 ID:McFHgF8w0.net
>>470
ターニングポイントはラミレスが浩康上げなかったとこだろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:31:09.21 ID:252WVK04a.net
まだ神里でポジるなよ
躁鬱病かよw

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:31:25.04 ID:M4EWH/ON0.net
>>470
質問に質問で返すの好きね

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:32:11.60 ID:+a0o2xdP0.net
ただ、神里に対して「四球も選べたし」と褒めているのは良い傾向

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:32:33.01 ID:McFHgF8w0.net
四球が評価の対象に

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:32:49.50 ID:L1KakSF3a.net
でもさあ言ってもまだ2試合なのにバタバタだな
今打率.111とはいえたとえば明日桑原に4打席回ってきて猛打賞すれば3割超える
1カードくらい見てもよかった気もしないでもない

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:34:01.31 ID:YtwNRy390.net
ラミレスは四球の重要がわかった時初めて監督としてのスタートだろ

今日の試合を落としたのはバカすぎる
四球過小評価のゴミ

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:34:22.11 ID:3pYi4uSB0.net
桑原はオープン戦からずっと打ってないし去年の春も打ててないデータがあるからな

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:34:40.12 ID:kDP4neHN0.net
>>460
すごくいい打線に見えるなw

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:34:56.48 ID:L1KakSF3a.net
>>478
まあそれを言うなら去年の秋から打ててないんだけどね

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:35:04.14 ID:iQfQmpYka.net
なんか四球がどうのこうのでラミレス叩かれてるけど
四球増やせってラミレスに言われた結果積極性無くして絶不調に陥ったの他でもない桑原だからな
昨年のことだがあまり知られてない

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:35:09.22 ID:OBCs5ro10.net
>>476
経験上、桑原不調だと長く続くからな

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:36:08.78 ID:Pc+WAqcB0.net
>>402
高い時計買った自慢嬉しそうにしてたが、見てて恥ずかしかったわ。テレビ局はそんな話を求めてお前呼んだわけじゃないだろと。今永は、逆に素朴にパントースター買った話で盛り上げてたから頭良いなと思ったわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:36:33.42 ID:252WVK04a.net
明日神里4タコ桑原2安打とかしたらどうするんだ?w

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:36:49.16 ID:+a0o2xdP0.net
>>475 ちなみに、以下の質疑応答で

― 今日は神里がプロ初安打に適時打もあった。今日のプレーをどう見るか。

ラミ「アグレッシブなプレーを見せてくれた。
四球を選べたし、新人でああいった能力を持っている選手はなかなかいない。
そういうポテンシャルを持っていると思う」

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:36:49.94 ID:ZgJbtUN80.net
>>476
今のスイングじゃ打てたとしても偶然に過ぎない
インコースはバットが出ないし外の変化球は引っ掛ける
チェンジアップは真ん中に来てもタイミングが合わない
引っ張れる真ん中付近の曲がらないスライダーぐらいしか打てない

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:37:02.00 ID:m1DLT94MK.net
オープン戦から不調だって言うけど不調言うなら去年の月間MVP取った月の最後からCS日シリとずっと不調だったし

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:38:27.13 ID:7b9PW2L40.net
選球眼がいい選手を使いたいね
神里 楠本 佐野辺りは選球眼いいからレギュラーなってほしいな

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:38:36.71 ID:oSEERv9md.net
あの9回の攻撃やっぱないわ〜あのカラシティーのあれ具合に素直に送りバントはないわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:40:05.04 ID:McFHgF8w0.net
明日はエイプリルフールだった
桑原1番降格は嘘かも

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:40:07.32 ID:tpoGtukF0.net
1番と7番入れ替えたとこで全く意味ねえし
ルーキーなんか計算入れてスタメン起用、1番起用やってる時点で完全にチーム崩壊してんだよ

さすがの馬鹿監督でも今のまま放置してると今期5位、6位に沈むって事に気付いて
例年よりも5試合以上も早く意味のない打順の入れ替え
今期の酷さの原因はラミレスよりも8割方クソGMの責任

大和、ソト、バリオスとこんなクソの役にも立たない補強のみで終わり
ラミレス辞めさせる前に高田がGM辞めろ、もう73歳のジジイで脳ミソ衰えてるから去年オフにありえねえクソ補強
そのクソ補強のせいで今年早くも優勝確率0%、Aクラス確率10%以下

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:40:41.27 ID:YtwNRy390.net
>>481
捏造やめろよ

あれは小川が打撃フォームいじってポイントを後ろにしたから崩れたんであって
決して四球増やすためでもないぞ

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:41:58.02 ID:McFHgF8w0.net
桑原の打撃フォームってどうなの?

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:42:15.99 ID:ZgJbtUN80.net
>>481
昨日も初球から糞ボール振ってましたけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:42:49.03 ID:252WVK04a.net
前にバット垂らしてる分振り遅れてる気がする

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:42:59.63 ID:McFHgF8w0.net
金城波留タイプ?

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:43:07.95 ID:7b9PW2L40.net
倉本前よりも少しボール見えるようになってる気がするけど気のせいか?

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:44:35.70 ID:iQfQmpYka.net
>>492
そうなん?
どっちにしろラミレスが四球を評価してないってのは誤った認識

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:45:37.84 ID:njEOGo5n0.net
>>476
だから、じゃぁなんだったんだと去年何か月間か2割でトップ張り付けて

普通の脳みそ持ってるやつみんなから「なんで他に選択肢も幾らでもあって
セオリーどころか誰も目的意味不明なおかしなことやってる意味は?」と問われ
宇宙人みたいな言い訳繰り返しながら最終的にチームがやっとこさ3位になった、
「ホラミナサイワタシハスベテオミトウシデアエテトップハアマリウタナイヤツヲ
ハメテイタノダヨ」ドヤぶっかまして「ナゼベイスターズハワタシノモトデレンゾクサンイノ
キョウゴウニウマレカワレタカ」なんて本出して得意気にイミフな桑原絶対1番固定
死んでも外さない我慢理論をブち、今年も一切他の選手との組み合わせでの上位オーダー
バリエーションテストを拒否しキャンプオープン戦全部通して、開幕3日目でこれ 去年の無駄返して?

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:46:05.13 ID:252WVK04a.net
川端って長打力あるよな
倉本は川端にはなれないわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:46:17.28 ID:+a0o2xdP0.net
>>490
発表したのが3月31日だから信じていいと思うw

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:46:18.94 ID:iQfQmpYka.net
>>494
いい背番号もらってテレビにも出て浮かれてたんだろうか
桑原からはまだまだアピール必要な立場なのに全く準備してねえのが伝わってくるわ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:46:41.20 ID:S9jIn0COd.net
もともとラミレスは桑原に去年のキャンプ辺りで出塁要求してたし四球は評価されてるんだよな
ただ単にラミレスが去年無駄に固定したやつが選球眼無くてクソ球振ってる打者ばっかだったから四球拒否早打ちが評価されるみたいな風潮ができた

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:48:17.52 ID:lsUvqa5D0.net
クリーンナップ以外で
四球をもぎ取れるようなレベルの高い選手横浜にいないから
評価がどうこうの問題じゃない

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:48:28.34 ID:njEOGo5n0.net
ラミレスがメガトン級のバカだとおれは初年度最初からわかってたが
バカは今頃「あれ…ひょっとしてあの人バカなんじゃないの…?」 遅いんだよ

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:49:34.21 ID:oSEERv9md.net
好球必打出来てるのがルーキーとはな

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:49:57.68 ID:iQfQmpYka.net
結局選手の能力がないだけ

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:50:44.23 ID:eCiuqqSHa.net
で、京山は5回5失点くらいなら御の字かな?

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:50:45.11 ID:9D101jd50.net
コーチの能力も低いよ
何人か有能もいるけど

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:50:50.38 ID:YtwNRy390.net
>>498
直接的には批判してないとはいえない
どんな打者でもボール球積極的に振らせにいってる時点で四球を間接的に批判してるのと同じだろ

戸柱が一番いい例
ラミレスジュニアの戸柱はボール球しか振ってないからな

監督の指導が糞だからこうなる

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:51:00.98 ID:tpoGtukF0.net
横浜球団に石井豚、河田を招聘して
超絶無能の小川、青山と上の2人交換するだけで全く別のチームになるんじゃねえのか?

そもそも監督なんか全て見ないといけねえし打線だけ見てるんじゃなくて
先発、リリーフと投手陣も全員把握してやる事腐る程あるんだから
そこを有能なコーチが動いて支えないといけないのに、そのコーチ陣が桁違いなレベルの無能揃いだからな

オリックソでとんでもない貧打で喘いでた時の打撃コーチが小川
ヘッドコーチがあの壊れた信号機で超有名な青山
周りのコーチが無能揃いな上に去年のあの舐め腐った補強、これじゃあ監督変えてもさほど勝率なんか変わらねえわ

今年に関してはラミレス以外の誰が監督やったとこで戦力もゴミ、コーチもゴミで手の打ちようがねえわ

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:51:31.07 ID:7rrwP/IC0.net
ポジリ過ぎだろ
弱点わかってきたら自慢の選球眼関係なくどんどんストライク入れてくるぞ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:51:59.28 ID:qz79Vr1J0.net
>>507
結局それだな
ラミレスがーラミレスが〜言うけど中畑時代から1軍2軍共に出塁率うんちだし
選べない奴しかいない

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:52:19.65 ID:YtwNRy390.net
>>504
ボール球しか投げない相手にも四球取れないからな
ホントにすげーよ

カラシティーが今日投じた22球中ストライクはたったの3球だぜ?

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:53:12.71 ID:x869XEEI0.net
打撃コーチは高木由一呼ぼうや。きっと暇だし
巌や田代出してしまったのはアホ

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:53:24.48 ID:YtwNRy390.net
いや、流石にカラシティーに討ち取られるのは選手のレベルの問題じゃねーわww

作戦負け?指導負け?だろ

今日の負けはホントに選手能力関係ないwwww

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:53:55.17 ID:iQfQmpYka.net
>>510
その情報聞いたことないけどお前の言うようにボール球積極的に振るよう指示してるなら指導者やめた方がいいわ

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:55:28.14 ID:9D101jd50.net
まあ宮崎がヒット打ってもストライク見逃してると嫌な顔されるって多村に漏らしたのは驚愕したけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:55:47.57 ID:7rrwP/IC0.net
>>515
アホって言うかラミレス政権が未知数過ぎてよくわからない監督に実績あるコーチなんて来てくれなかったんだろ

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:56:35.53 ID:UdIHmkCi0.net
外国人監督は切られやすいしラミレスなんて何の実績もないしいいコーチが来てくれるわけないじゃん

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:56:46.98 ID:x869XEEI0.net
>>519
ラミレスなんか監督にしてるとそうなるよな...
原監督なんて憶測も上がってたが来て欲しかった

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:57:13.88 ID:YtwNRy390.net
>>517
結果的にそうなってるって話な?理解できないか?

ラミレスの指導でプラスに傾いた選手いねーだろ
四球取れる選手が取れなくなって不調になるだけww
佐野にしろ、まぁ来月には楠本もそうなってるだろうな・・・

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:58:03.82 ID:L1KakSF3a.net
正直コーチをガラッと変えたロッテとヤクルトの打線は去年と全然違うよ
ヤクルトはもちろん青木と怪我人復帰効果もあるんだろうがロッテはむしろ怪我人いる中で確実に打てるようになってる
コーチに金かけなきゃしょうがないよ
あのケチの広島もコーチだけはめっちゃ金かけてるらしいじゃん
横浜って絶対表に出ない部分ケチりまくってるよな
じゃなきゃアンケートであそこまで悪くならねえわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:59:10.64 ID:njEOGo5n0.net
だって初年度から言う事の的外れブリ奇天烈ブリは尋常な次元じゃなかったもん
冗談抜きに ただのバカではなく相当なバカでなければこんな次元の宇宙理論を
顔色変えず(まもともと真っ黒だが)には言えませんやれませんて次元のひっでえ
宣言だの起用だの、野球知ってんのかアバタ?て次元の初歩的采配ミス(誰でも
うっかり忘れるって事はあるわけだからそんなもんは責めないが、展開場面での基本
指揮采配セオリーすら知らねえだろオメエ?)てミスてんこ盛りだったし もうね、
元々やってる事にろくな根拠などあるはずがない だって首位打者5番宮崎の後ろに
予告先発制でありながら一切知らない振りして200の捕手を「強打者だから」と何月も
入れ続けるなんてどう捏ね繰っても筋の通る理屈が見つからねえもん 何十試合も
2割しか打てない、リードだのでいっぱいいっぱいになってる弱肩捕手を罰ゲームみたいにw
あーあ愚痴しかでねえこいつが来てから

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:59:53.14 ID:n31nAPcY0.net
>>523
ヤクルトはコーチというか青木と怪我人の復帰だろ
3割打者2人(青木川端)がいきなり打線に入ればそりゃ強いわ ただでさえ山田バレンティンおるのに

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 00:59:59.43 ID:iQfQmpYka.net
>>515
大村失ったのホント痛い
居てくれたら細川の今後も安心できたんだけど

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:00:26.67 ID:ZgJbtUN80.net
井口が監督になったから金森や鳥越を呼べたんだよなぁ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:00:36.93 ID:L1KakSF3a.net
>>524
お前の言いたいことはわかるし俺もラミレスやラミレスの理論、やり方は大嫌いだよ
ただ本当に文章読みづらいから短くまとめような

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:02:02.97 ID:7rrwP/IC0.net
ラミレスはコーチ陣の評判悪いし仕事に困ってる人しかコーチで来てくれないだろうな

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:02:12.45 ID:L1KakSF3a.net
>>527
そう、そういうコネがある人は大切にしないとな
こっちはベテラン放出してばっかりだからな
実績、経歴が良いほどめんどくせえとすら思ってるだろフロント

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:02:51.62 ID:lsUvqa5D0.net
ヤクルトなんて元々打線いいじゃないか

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:03:46.86 ID:q/2cPGOad.net
ラミレス「積極的に引き続きいってほしい。ファーストストライクを狙う指示をし続けている。
ベテランの投手とルーキーの投手には違いがある。
ベテランは1球ストライクを投げれば、ストライクゾーンの外で勝負してくる。
ルーキーはボールから入ると次にストライクを投げたいという意識が働く。歩かせたくない意識が強いからね。
そこをアドバンテージとして捉えてファーストストライクを狙わないといけない」


石井琢朗「技術の指導をするにあたって気をつけていることは強要しないこと。でも、引き出しはたくさん与えてあげる。どれをチョイスするかは選手です。
はっきり言って、バッティングに正解はありません。 方法(理論)はたくさんあるし、多少の確率を上げることはできるけれど、絶対はないんです。だからバッティングは難しい。
僕にしても、いくら「2000本」を打ったからと言っても、それ以外のほとんどは失敗です。そしてその、数多くの失敗こそが、今の僕の強みであり支えになっています。
攻撃に関しては、いかに成功したかという成功論より、どうして失敗したかの失敗論の方が役に立つんです。」

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:04:17.91 ID:tmKYQHuQ0.net
 ―宮崎の1年目は、記憶にありますか。

 「自分が選手の時に見たのは覚えている。周りの人が『この選手いいバッティングするよ』と言っていた。その後、監督になる前に1軍に出るようになってからは見ましたけど、それほどすごいあれ(打撃)ではないなと思いました」

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:05:03.49 ID:tmKYQHuQ0.net
「彼みたいな選手は、レギュラーでスターになるのは(本来は)難しい。体もああいう感じですし。足も遅い。彼が生き残る道はバッティングだけだと思う。他の指導者もレギュラーで使って我慢しようというのはなかなか、難しかったと思う」

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:05:28.66 ID:7rrwP/IC0.net
ラミレスは現役時代二軍で筒香桑原を育てたとか言っちゃうくらいに桑原の事は特別なんだろうと思う

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:05:39.44 ID:McFHgF8w0.net
倉本は俊足

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:05:40.20 ID:njEOGo5n0.net
桑原なんていい打者ではあるが、右のパンチショットタイプで三振も多い、
不振になればどうしても長くなる、せいぜいよくて270前後の走れないバッター
いいと思うよ?トップに入れて核弾頭で引っ張らせチームに勢いつけるにゃ、
でもね、彼に代わりはいないなんて次元の打者でもないし、右の本格派が相手
ローテに続く際彼の調子が悪ければさっさと外さないと余計にドツボに嵌る
だから中畑も悪いとみればさっさと左の石川だ荒波だ調子のよさそうなと入れ替え
空いて予告先発やら相性も睨んで順番工夫したりしてオーダーは組んでいた
こんなものは 当たり前  敗退行為の自己満我慢大会に非難が飛ぶのは、当然

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:06:19.35 ID:MdAx53EW0.net
桑原は直人と一緒にいたイメージだわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:06:38.56 ID:7b9PW2L40.net
>>534
去年首位打者になった選手をなかなかレギュラーにしない時点で見る目全くないの分かる

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:06:56.12 ID:McFHgF8w0.net
去年の日本シリーズから公式戦3連敗中です

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:08:21.80 ID:tmKYQHuQ0.net
2年前のラミレス  
―ラインアップはどうなりますか。
 「桑原、白崎、梶谷、筒香、ロペス、倉本、宮崎、戸柱。7番に宮崎。2番に持っていきたいところだけど、打線の中で今一番ホット。2番ではもったいないから、7番にいれた」

 

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:09:37.47 ID:y98IquHT0.net
今年ボールが飛ぶんじゃないか?
となるとクリーンナップの前で四球選ぶのが大切になる

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:10:08.48 ID:lsUvqa5D0.net
>>541
普通の打順でいいなあ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:11:00.81 ID:ZRFYI8tH0.net
2番手以降の中継ぎが、がんばったなか、三上は別格だな。
安定して失点しているなw

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:12:22.49 ID:7rrwP/IC0.net
ラミレス「筒香を3番に置く事で初回から得点が出来る。筒香は得点圏打率も高い」

桑原.111
大和.125

筒香「」

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:13:49.82 ID:njEOGo5n0.net
まね、もうウダウダやめとくよ 兎に角今日は京山?だろうが必勝 絶対勝て
なんでかって?昨日一昨日忙しくて経過程度しか見られてねえが、ホーム開幕、
ヤクルトに3タテ食うのはこれはマズい 
今年のヤクルトは明らかに生まれ変わっていて川端だの青木だの他かなり粘ったり
おっつけて繋いだりやってる やらせてしまってる2戦 いい野球やらせて勝たせてる
で雄平だの畠山だの一応揃って戻ってもきててバレはバットは振れている 投手力に
不安はあっても乗せてしまう惧れがある今年はこれでやれるというような でうちも選手より
寧ろこうやってアホがさっそく浮き足立ったら、とりあえず場当たりでもとメチャクチャな
投手起用などおっぱじめる怖れがこれまたある 今日は必勝 勝っとけ 京山は悪けりゃはよ見切れ

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:14:25.34 ID:ZgJbtUN80.net
井納と石田と東を中心にローテを回せばいいのに
キャッチャーはもちろん嶺井で
飯塚と京山は高城と合ってたからムードメーカーでもある高城を早く上げるべき
戸柱は逆球の多いバリオスや熊原で捨て試合に使おう

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:15:57.80 ID:YtwNRy390.net
カウント2−0でスイングしていいのは筒香ロペス宮崎だけにしてほしい

これは徹底しろゴミレス

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:16:26.28 ID:n31nAPcY0.net
ヤクはいずれ投手陣と怪我人で失速するだろうけど
少なくても4月中は手つけれんわ・・・他球団もあの打線は手こずると思う
今はちょっと勝つビジョンが見えない

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:17:20.51 ID:6hY0NKkF0.net
ファーストストライクをと言う四球拒否の早打ち指示な癖に四球評価するとか意味分からんわ
OP戦なり打順弄る機会は幾らでもあったのにまたぶっつけ本番で変更とか無能過ぎて早くグッバイラミレスしたい

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:17:33.62 ID:McFHgF8w0.net
山崎坂口抑えれば余裕

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:17:50.64 ID:WL6+Ud3Hd.net
ラミレスが露骨にイライラしててガッカリ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:18:09.33 ID:mQncqcc20.net
>>529
ラミレスってか中畑の時も新沼コーチとかだったろ
ここ18年くらい監督が2年かそれ以内で替わっているんだから
いい仕事についている有能な人が、それ辞めて長く続くわけないベイスターズのコーチに転職してこないのはあたりまえ

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:18:23.06 ID:tmKYQHuQ0.net
「倉本はスタジアムに早く来て、しっかり準備している。たとえ20打数0安打でも、プレーしたいという選手だと思うので毎日使います。
私も現役時代は毎日プレーしたいと思っていた。おそらく彼も同じでしょう。」

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:19:28.67 ID:7rrwP/IC0.net
>>552
はません民煽る采配が持ち味なのにな

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:20:44.26 ID:S6nKCwJ00.net
シーズンの準備が一番出来てなかったのが監督というオチ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:20:54.52 ID:lsUvqa5D0.net
ラミレスって記者やファンが考えてることと
逆のことを言いたいだけだな

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:23:01.51 ID:YtwNRy390.net
ウチのレベルの低い打者に甘い球だけ狙うのは無理、諦めろ

カウント2−0でスイングしていいのは筒香ロペス宮崎だけ
こいつら以外はどんな甘い球でも見逃せ!

2−1から初めてバッティングしろ、3−0なら儲けものもう1球見逃せ
40%の確率で確実に出塁できる

3−0カウントから投手がストライクゾーンに投げる確率61%(2011〜2014)

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:24:22.00 ID:6U28JGRY0.net
バリオス次は無さそうだな
流石のラミレスもおかんむりの様子

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:25:24.00 ID:7rrwP/IC0.net
>>559
誰もいないんだよなあ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:27:53.93 ID:XZDsBSEt0.net
5回もたないバリオスみるぐらいならまだぎりぎり5回もつ先発砂田のほうがマシ
バリオスは中継ぎですら立場確立出来ずにクビだったんだし

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:28:58.74 ID:tmKYQHuQ0.net
「早いカウントでスイングしても、いい当たりが出ていないということ。続けていけば変わっていくと思う。
ファーストストライクを打ちにいったのが7、8回。結果は残していない。同じ回数、ファーストストライクを見逃している。 まだ意図している通りに機能していない」

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:29:25.11 ID:7b9PW2L40.net
>>558
賛成だわ
打てない選手が積極的に打つと悲惨なことになるって倉本みて思ったわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:30:21.25 ID:iQfQmpYka.net
来週は先発5人でいいけど
再来週は6人要るからなぁ
三嶋が先発転向するレベル

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:31:09.55 ID:McFHgF8w0.net
砂田先発志望なんだから先発やらしたれ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:31:54.86 ID:McFHgF8w0.net
>>562
ノースリーからも打たざるをえない

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:31:57.07 ID:7rrwP/IC0.net
それなら井納だろw

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:32:01.10 ID:GnNJVlTLd.net
ニワカばっかだな
ガタガタ騒ぐなアホ
去年四月の借金みたらなんてこたない

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:32:32.29 ID:n31nAPcY0.net
>>558
こういうの徹底してほしい
ヤクルトの山崎なんて打てないの覚悟で徹底してるよな 2試合で4四球とってるわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:33:06.84 ID:7b9PW2L40.net
去年の四球の数
阪神531
広島511
ヤク454
巨人452
横浜378
中日320

選球眼いい選手ほしい

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:34:10.10 ID:7rrwP/IC0.net
井納先発に戻して7回は砂田三嶋で頑張るくらいしか方法ないだろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:35:25.17 ID:tmKYQHuQ0.net
正捕手不在のチーム。中畑監督は「捕手は嶺井と心中する。リードがいいんだよ。エレラなんか、信頼しきって投げている。打つ方も雰囲気ある。打てそうもないピッチャーを打つしね」と評価している。

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:35:53.67 ID:MepEYbsY0.net
三嶋と伊納先発でええやろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:37:12.05 ID:iQfQmpYka.net
先発がなんとか4回か5回を2失点くらいで継投で何とかするって作戦だったんだろうけど
先発の見積もりが甘すぎw

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:38:50.69 ID:n31nAPcY0.net
>>574
無理無理
まぁ正直当たったのがヤクルトってのもついてないな
今だけやけどセリーグで2番目の打線になっとるわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:40:15.87 ID:McFHgF8w0.net
>>570
ラミレスのせいだよ

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:41:23.59 ID:njEOGo5n0.net
>>568
毎年毎年ペナントレースは違い、他のチーム状況も違うんだ、よ

独りだけ開幕前「開幕戦からスクランブル体制でイク、5回途中からでも三上砂田は震えて待っていろ!
井納も中火消の弾に込めてやる!!」なんてラリっていきんでたみたいだから嫌な予感はしてたが… 
アタフタおっ始めたか コーチおかしな指示したら羽交い絞めにして市役所前のイチョウの木に縛っとけ

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:43:06.37 ID:iQfQmpYka.net
>>575
ヤクルトのスタメンで言うほど離脱しそうなのいる?
怪我持ちも川端くらいじゃね
攻略しなきゃいけないラインナップっしょ

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:45:42.75 ID:McFHgF8w0.net
誰もが3連勝できると思ってたのに

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:46:27.69 ID:+F2lRYdU0.net
井納ってキャッチャー関係なく突如崩れてたんだろうか
フォークの多投での握力の問題と言われることもあるし
もしそうなら配球次第で崩れにくくなりそうなんだが

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:53:39.40 ID:6hY0NKkF0.net
石田戸柱で無理ゲー
バリオスはもしかしたら
京山頑張れ
皆こんな感じじゃね?

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 01:59:38.62 ID:lsUvqa5D0.net
去年、試合の序盤フォーク抑えめにしていい感じだったことが、嶺井、戸柱
どっちの時もあった気がする

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:10:07.02 ID:7rrwP/IC0.net
井納は自分の打席から調子崩すんだよなあ

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:14:09.42 ID:LUYUS4lg0.net
熊原燃えたらしいがオープン戦の序盤の巨人戦で解説が坂本を討ち取った場面で本番ならとらえられるとか、
この時期は球の速い投手は勢いだけで好投するとかあの時点で明らかな欠点があったんだろう。
上原みたいなフォームにすれば良いのになぁ。コンパクトかつスピードと体重移動できて頭もほとんどブレないし。

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:23:17.91 ID:m1DLT94MK.net
>>559
熊原が大炎上して一番いい先発が阪口とか言われてるし変わりが居ない
綾部はまだ復帰してない、京山はもう使う、飯塚も使う、水野もまだ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:23:43.44 ID:kOU07lqS0.net
京山に勝ちを期待するのは酷すぎる
こりゃ3タテ濃厚だな

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:31:37.86 ID:kCpdx/d80.net
9回の攻撃、楠本神里で無死一二塁を作る
と1番良い流れだったから
9楠本8神里7筒香3ロペス5宮崎4倉本6大和2嶺井
で良いでしょ。楠本2番もいいかもな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:38:42.03 ID:jabhN4+ip.net
>>568
開幕ダッシュした方がいいに決まってる

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:41:30.19 ID:1FMBBRLLa.net
弱っw恥ずかしい球団は消滅しろよクソゴミ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:45:44.80 ID:1FMBBRLLa.net
まだ一つも勝ってないってマジすか?w

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:50:20.34 ID:mafNKJAOd.net
>>587
組み替えるならこれしかないと思うんだけど桑原7番なんだろうな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:51:43.84 ID:kOU07lqS0.net
桑原は2年連続で開幕ダッシュに失敗したな
また4月大不振になるのか

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:53:56.18 ID:7WzC6tdIa.net
多分バリオス落として今永かウィーランドくるな
モチベのためには無理くり擁護するラミレスが選手批判するときはだいたい2軍に落ちてる

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 02:55:46.96 ID:McFHgF8w0.net
バリオス落として平良だな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:02:45.99 ID:3mz90lvla.net
今日は兎に角山崎にビビらずにゾーン内で勝負させて欲しい
この2戦山崎に四球与えたイニングは合計で5失点してる
全12失点中山崎の四球が4割近く絡んでる
山崎なんてバントヒットしか打ってないんだからこいつを無駄に出塁させるのは愚の骨頂

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:06:52.26 ID:lSFBkxij0.net
>>571
どうかんがえてもそれが正解

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:07:51.95 ID:X/fnxzFs0.net
4月弱い奴はなんなんだ
花粉症なんか?

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:09:38.69 ID:kOU07lqS0.net
桑原が打たんと勢いがつかんのよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:16:20.73 ID:74E+izK7M.net
ラミレスもそうだけど小川博文マジでやめてくれ
オリックス史上最低打線の生みの親をなぜ使うんだ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:16:42.09 ID:w3Hcm6f50.net
>>548
これ同意
昨日何回もすげえもったいなかった
倉本のはいい当たりではあったけど

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:28:28.52 ID:1FMBBRLLa.net
勘違い球団とそのクソファンwwwハメカス一生Bクラスやなwww横浜に原爆落ちて死にさらせ!

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:35:46.60 ID:DKE6gXgY0.net
おい 今日負けるとヤバイぞ 3タテはマジやばい

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:40:31.30 ID:1gzaqknP0.net
このくそ大事な開幕三番手が一軍初登板じゃな

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 03:46:29.34 ID:UtBR1l+Da.net
>>602
別に開幕したばかりだし、やばくはないだろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:00:32.06 ID:UZqAxhg30.net
なあお前ら何で大和なんかを2番にしてるん?
大和→打率良くて.250ガス欠病のためスタメンなら.200以下も有り得る、バント並、盗塁やや下手、進塁打実は引っ張り専で下手、狭いハマスタでは長打は微塵も期待出来ない、実は守備も勤続疲労起こす
ベイス打撃陣の強味は主力だけやろ、上位に固めなくてどないするねん

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:01:16.09 ID:i6y13K7S0.net
去年も今永ウィー濱口の登板日しか貯金作れなかったんだから彼ら抜きならこの程度は想定内だしまだ慌てる時間じゃない

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:01:20.08 ID:m1DLT94MK.net
やばいって言っても京山に「勝て」なんて言えないだろ
悪いのは不甲斐ない先輩なんだから

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:03:13.29 ID:m1DLT94MK.net
>>605
それをラミレスに言ってくれ頼むよ
オープン戦から2番固定は止めろって意見が多数だよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:07:03.47 ID:i6y13K7S0.net
4月はまだオープン戦の気分で野球やるのがラミちゃんだから過度な期待はしちゃいけない
今月は借金5くらいで済めばラッキーよ…

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:32:25.18 ID:jLsgEh8A0.net
>>607
悪いのはラミレスだろ
井納中継ぎなんてやらなきゃ最低でも開幕ローテにねじこまれることはなかったんだから

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:42:16.15 ID:i6y13K7S0.net
井納は先発でイニング食えて3点台にまとめられるピッチャーなのに過小評価されすぎだよな

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:43:30.71 ID:AVpfrF29a.net
今日勝てば月火は少し落ち着ける
それでよし

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 04:54:41.30 ID:B2BP9rnod.net
ラミレスなんかのために消耗させるのは癪だし
武藤あたりが適当に投げりゃいいんじゃねえの

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 05:46:21.86 ID:a4hoRAQo0.net
去年あれだけ1番桑原にこだわったのに今年はあっさり変更なのね
相変わらずラミレスのブチギレポイントがよく分からん

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 05:50:30.29 ID:HbAtiVCFd.net
345で行けそうな分歯痒いんだろ昨日は下位も打ったわけだし

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:05:25.28 ID:cCLz/k7rp.net
増えたニワカ連中が負けばかりに耐えられるのかな

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:08:47.57 ID:IVcfgnXad.net
>>460
下位打線が自動アウトでもガマンする

618 :すな :2018/04/01(日) 06:12:09.47 ID:mIIbhBaka.net
まあ
9回2点ビハインドで
送りバントはないでしよう
当然打て
ドームでも逆転ホームラン打った
桑原まん

代打なんて具の骨頂
まあオーナーのバントなんて言うのを
きいたんだろうな
最後の攻撃でわざわざ
自らアウトをやるなんて
はぢ目て見た作戦だよ
(-_-)

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:14:15.24 ID:IVcfgnXad.net
&9で煮卵販売して欲しい!

620 :すな :2018/04/01(日) 06:15:30.24 ID:mIIbhBaka.net
だから
オーナーなんて
金だけ出して
試合には
口出さない
オーナーが
よし

されてるんだよ
誰だって来年の契約欲しいからな
(-_-)

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:17:01.63 ID:IVcfgnXad.net
光山監督代行就任祈願

622 :すな :2018/04/01(日) 06:20:02.95 ID:mIIbhBaka.net
南場さんは
ナベツネのような真似は
してはいけない
オーナーが
現場の試合について語るのは
ナベツネしかいないんだ
実際
監督だって人の子顔色伺うよ
現場の事は
基本高田GM岡ちゃんに任せていれば
いいと思います
(-_-)

623 :すな :2018/04/01(日) 06:24:04.82 ID:mIIbhBaka.net
9回の
場面は
石井打撃コーチが
現役の時は
一気に逆転狙ってた
次につなげろ
次につなげろ

それがマシンガン打線
逆転の横浜と言われた
送りバントなんて間に入れたら
選手の気持ちは萎えるし
プレッシャーかけるだけ
(-_-)

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:24:49.84 ID:wOSreZ3jM.net
光山に責任取らせるのは酷だから青山代行のお飾りでいいよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:27:04.75 ID:OYReXaIR0.net
>>605
自分で負けに行ってるからな しゃあない

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:28:12.96 ID:tmtiOeIe0.net
戸柱をさっさと二軍へ落として嶺井正捕手サブに高城でいいんだよ
倉本も2番に上げろ
どうしても9番野手やりたいなら大和にしろ

627 :すな :2018/04/01(日) 06:29:32.86 ID:mIIbhBaka.net
俺なら
打席に
入る
桑原まん
呼んで

もー何も考えるな
とにかく
お前らしく
お前の打てる玉を
お前らしく
振れ
お前らしさを
表現しろ


628 :すな :2018/04/01(日) 06:30:01.25 ID:mIIbhBaka.net
打席に
送った
(-_-)

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:30:09.71 ID:4CvAZKoEd.net
なんだこいつ?

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:30:55.46 ID:GnNJVlTLd.net
三浦みたいなバカより石井監督にすべき
石井こそがレジェンドだし石井だけが唯一実績を残した

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:31:38.58 ID:kOU07lqS0.net
奪三振率二桁行くような本格派の先発投手出てこないかな
セリーグじゃ過去4人しかいないからそんなの出てくるわけないか

632 :すな :2018/04/01(日) 06:31:53.92 ID:mIIbhBaka.net
昨日は

ラミレス
監督の

弱気←は最大の敵
自らに負けた試合だよ
(-_-)

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:32:06.29 ID:x869XEEI0.net
石井が来るわけないだろ喧嘩別れしたのに

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:39:12.42 ID:OYReXaIR0.net
喧嘩別れじゃないだろ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:46:40.26 ID:kOU07lqS0.net
3本柱が帰ってくるまでに借金5以内で済めばいいがどうなるか

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:51:05.69 ID:OIYp8Inu0.net
てかスモールベースボールって何だったんだ?結局ほとんどホームランでしか点とれないじゃないか
てかいい加減早打ちやめろよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:51:56.70 ID:mlmC6vL00.net
今日次第だな
京山に勝ちがついたら、また雰囲気も変わる

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:53:05.44 ID:uj7TUjS4M.net
>>635
苦しいね
昨日見てた限り、ヤクルトは少なくともしばらくは頑張りそう
広虎読は強いように思える
ドラから白星取りつつ耐えるしかない
ドラから取れないなら激しく沈む

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:54:16.02 ID:HbAtiVCFd.net
5位争いか。悲しいなぁ…

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 06:58:00.97 ID:uj7TUjS4M.net
>>636
早打ち自体は悪いことばかりでもないけど、
仕留められないのと、追い込まれた後の対処がしょぼい
あとは役割の認識と意識 昨日おとといと、向こうの山崎がヤクルト変革の象徴のように見えた

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 07:03:58.56 ID:J7LYYvk70.net
今日負けたら、早速チームの歯車が微妙に合わなくなってきてやばいね

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 07:08:00.49 ID:2WGfTY6Q0.net
桑原打順降格は致し方なしかな
でもさ
オ ー プ ン 戦 で や っ と け

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 07:09:21.03 ID:E1V46pgUa.net
>>617
火力分散して残塁の山作るくらいなら素直に集中させて下位は捨てた方がマシだわ
それでも下位で打つ必要出たら代打攻勢かけりゃ良いんだが控えを殺し続けてきたラミレスにそれができないからツラい

644 :すな :2018/04/01(日) 07:16:45.12 ID:L4v8WEPna.net
昨日、
読売は
小林信じて
勝ち
ラミレスは
自らの弱気に負けた
結果、
桑原まん
で負けたほうが
悔いはないんだよな
桑原まん
なら
あの時のドームのように
昨年
不振でも決勝打を読売戦で打った時みたいに-
と思ってしまう

645 :すな :2018/04/01(日) 07:17:28.19 ID:L4v8WEPna.net
結果
桑原まん

不振が
長びかなければいいがな
(-_-)

646 :すな :2018/04/01(日) 07:21:12.16 ID:L4v8WEPna.net
ヤスなら
どう思うかな
自分が投げていて
一発がある打者
そこに
わざわざ
一発の
ない
打者を出して
送りバントしてくれる
第3投手だった
俺は
ラッキーと思うよ
(-_-)

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 07:50:55.05 ID:mlmC6vL00.net
>>642
ほんこれ
やるかどうかは置いといて打順やらスタメンやら色々試せば良かったのにな
それしないから、4月がオープン戦みたいになる

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 07:57:14.49 ID:Erzf2DZD0.net
プロ野球 2018年4月1日(日)

TBSチャンネル2(CS) プロ野球 2018 DeNA×ヤクルト 12時55分〜18時00分
解説:仁志敏久 実況:土井敏之(TBS)  ※試合終了まで放送

TBSテレビ(地上波) SAMURAI BASEBALL「横浜DeNA vs ヤクルト」 14時00分〜16時00分
昨年リーグ三位で下剋上の日本シリーズ進出を果たし、勢いにのる横浜DeNAベイスターズ!本拠地横浜で新生ヤクルト対戦!新ホームで挑む筒香の一発は?
解説:槙原寛己・真中満 実況:初田啓介(TBS)  

DAZN(ネット) プロ野球 ベイスターズ vs スワローズ 13時00分〜試合終了まで
解説:斉藤和巳 実況:小笠原聖

AbemaSPECIALチャンネル(ネット) 【プロ野球開幕戦】横浜DeNAベイスターズvs東京ヤクルトスワローズ 12時50分〜17時00分
解説:林昌範 実況:吉原完 ※延長時、SPORTS LIVE3チャンネルで放送

ニコニコ生放送(ネット) 横浜DeNAベイスターズvs東京ヤクルトスワローズ セ・リーグ公式戦 13時00分〜試合終了まで

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:08:11.16 ID:01w3fEJea.net
ま、リーグ優勝しなきゃラミレスはクビだろうな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:11:57.37 ID:Pqdt5D7Hp.net
石田もバリオスも初回見た限りは期待以上で、こりゃいけるって思ったのにな

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:12:43.04 ID:aFOxuk4I0.net
ヤクルト見てると、改めてコーチ陣の重要性を嫌というほど感じる
いかにして有能な人材を引っ張るか、そのために必要なことは常に考えて欲しい
この球団は特にそれが大切

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:12:54.41 ID:oaXnjiZDd.net
>>647
練習でやってないことが本番で出来る訳ないのにな
開幕2戦目で追い詰められた感あるわ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:14:26.13 ID:e8qdLiQEa.net
投手のチームだからこれだけ離脱あるときついね
打線はもともとショボいし

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:15:19.42 ID:TdvJ4q/+0.net
桑原はもうダメかもな
不調が続いてるってか攻め方バレちゃっただけなんじゃないの
オフは何やってたんだ調子戻れば問題ないとタカをくくってたのか
あのパンチ力は魅力なんだが
残念だけど荒波コースか

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:19:52.63 ID:GcJr+I02a.net
桑原はほんまバラエティ出てる場合ちゃうやろ 見てて今年もだめやろなって思ってたけど

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:21:05.88 ID:e8qdLiQEa.net
優勝狙うとかいっていきなり三タテは草

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:23:29.05 ID:wOSreZ3jM.net
弱点バレるなんてどの打者でもぶつかることだしな
プロは研究してされての繰り返しでそれに立ち止まった奴から脱落していくんだし

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:23:35.76 ID:ObspQyZ6p.net
打順は思いつきで変えていいけど守備の佐野緊急捕手とかはオープン戦で試しとけよ。それか捕手3人制に戻せ。
二遊間コロコロは毎日やってたくせに。
アホかラミレスと青山

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:25:25.07 ID:Si+Cc2tw0.net
今日は楽しみや
なんたって期待のホープ京山が登場やからな

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:27:07.25 ID:wOSreZ3jM.net
去年もいきなりファームでも試してもない柴田サードの守備がためとかいきなりやってたし今更だしラミレスは今後変わることはないんだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:29:27.39 ID:gS+W4aCKd.net
普通の采配ができないラミレス
奇策なんてたまーにやる程度で十分なのに奇策ありきでしか采配できない

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:29:33.45 ID:McFHgF8w0.net
相模始まるぞ

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:30:25.46 ID:Si+Cc2tw0.net
京ーーーーーーーーーー山(期待のホープ)

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:30:49.90 ID:ObspQyZ6p.net
嶺井のミットずらし草
やりすぎだよw
https://i.imgur.com/JfxzhA6.gif

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:31:42.19 ID:6U28JGRY0.net
>>664
青木の反応も込みで面白い

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:38:53.05 ID:ObspQyZ6p.net
サンデーモーニング始まった

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:39:15.82 ID:L1KakSF3a.net
>>654
荒波は規定乗れてなかったけど打撃自体はレギュラー時代より上向いてたんだぞ
ラミレスになってから死んだが

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:39:40.54 ID:+a0o2xdP0.net
なんとも奇策なかたですね

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:39:52.74 ID:KikKLO330.net
>>579
お前くらいだろ
このローテじゃせいぜい石田で勝てりゃいいかなくらい

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:40:37.84 ID:oaXnjiZDd.net
しかし井納中継ぎこのまま続けるのかね
今日井納だったらまだ安心できたよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:40:50.23 ID:ZuBV0uOoa.net
神里にパンチ力が欲しい
現時点では良くて京田くらいのイメージ

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:44:21.76 ID:3KY5Z15va.net
>>605
うるせえよ珍カス

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:44:53.14 ID:GcJr+I02a.net
>>671
京田くらいやってくれたら十分やろ てか選べるし早撃ちの京田とは違うやろ

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:45:01.48 ID:oaXnjiZDd.net
しかし神里1番なんてオープン戦から全く試してないけどいきなり出来るものなのかね

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:45:26.78 ID:GcJr+I02a.net
>>674
試したぞ 煽りカスさんさぁ

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:46:01.19 ID:GcJr+I02a.net
もしかして今日は戸柱スタメン?

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:46:11.46 ID:ObspQyZ6p.net
>>671
神里は倉本くらいのパンチ力だな
打球がゴロかライナーだから本塁打は少ないタイプ

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:47:04.95 ID:McFHgF8w0.net
>>676
ラミレスが戸柱のリード批判したので微妙

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:48:03.81 ID:L1KakSF3a.net
つーが去年も桑原に代打出すくらいはしろよ
バッカじゃなかろか

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:50:06.62 ID:zCe8/m5Ta.net
>>654
たった二試合でそんな事わかるのかすごいなお前

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:50:27.33 ID:Fd+ctJgBd.net
>>402
ジャンクスポーツの二人は球団のご指名だよ。
他の番組もそう。
他の球団が一人出すならウチは二人出しますよ、みたいな。

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:51:10.02 ID:ZuBV0uOoa.net
>>677
ホームラン打て無さそうだよな
はやく現地で練習見てみたい

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:51:46.44 ID:GcJr+I02a.net
ヤクルトって大人しいみたいなこと言ってたけど結局勝ち始めたら相手選手は批判するしよく他球団見下せたなこいつら

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:53:15.38 ID:L1KakSF3a.net
>>683
いやこの2連戦は擁護できないだろ
何回ぶつけてんだよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:55:41.27 ID:mlmC6vL00.net
>>683
大人しいなら、クラブハウスの前取り囲んだりしないわ
バレが空振りで捕手の頭どつくの修正しなかったり、死球上等でインの厳しいとこ要求したりで、一番ラフプレー多いチームだし

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:57:11.59 ID:S9jIn0COd.net
流石に京山に戸柱は爆発するだろ解説に調子良いと言われてた石田も燃やしたし

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 08:59:28.69 ID:qz79Vr1J0.net
>>683
バレが60本打った時酷かったやん
あいつらボール球投げるだけでブーイングしてたぞ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:00:59.18 ID:Og8dtAzb0.net
>>686
調子良かったらそもそも燃えないし
リード厨は死ねよ

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:01:30.59 ID:RTrrABfZK.net
巨専です
うちの小林は捕手で打率10割です
ベイスの捕手はカスばかりですね

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:02:53.59 ID:mlmC6vL00.net
>>689
カスなのは戸柱だけだ、ボケ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:04:02.30 ID:Og8dtAzb0.net
昨日は嶺井だから抑えられるって言っておいて
結局バリオス燃えてたやん
投手の出来で全て決まるのにアホやな

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:05:05.38 ID:V+fJZug60.net
戸柱はこのまま中途半端に打たずに打点も稼がず
二軍落ちして欲しい

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:05:31.39 ID:GcJr+I02a.net
>>687
松井とペタジーニはホームラン王争いで敬遠されまくってたのにたかがボール球でキレるとか頭おかしい

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:05:49.35 ID:f7lk+62X0.net
バリオス燃えたってバリオスはあんなもんだろう

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:06:18.62 ID:DwF4DZs10.net
>>627
自己満足

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:06:58.79 ID:zO07EOSm0.net
>>664
贔屓から見てもおいおいって思うことあるよな
https://i.imgur.com/KmWnB6h.gif
https://i.imgur.com/F7r5fL8.gif

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:06:59.21 ID:PY3ue8GaM.net
細山田武山論争から何も成長しないはません民

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:07:19.36 ID:Og8dtAzb0.net
>>694
そら戦力外の外人なんてあんなもんやろ
捕手さえ良ければ抑えられるとか言ってるアホが気に入らんだけや

武山細山田時代から何も変わっとらん

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:07:57.99 ID:lqtjIrNrd.net
バリオス使わざるを得ない先発陣がなあ
語録では次回未定みたいなこと言ってるけど
ウィーランドスクランブル登板でケガ悪化なんて止めてくれよ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:08:55.72 ID:MdAx53EW0.net
バリオスもう1回は投げるんじゃないの
井納中継ぎに回したんだからそうでもしないと足りないよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:09:42.34 ID:DwF4DZs10.net
先発できる選手を残しておくべきだったカキね

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:09:48.09 ID:mlmC6vL00.net
まあ嶺井は別チームだったら、絶対嫌いだったわ
嫌な場面で打つし、ミットずらしに際どい球避けるどころかエルボーガードに当てて死球狙ってくるし

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:09:55.16 ID:GcJr+I02a.net
でも戸柱が厳しい要求してるのはたしか 京山と組ませるなら嶺井の方がいい

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:10:37.83 ID:yL1YXGX0d.net
そもそも戸柱なんてリード以前に打撃がリーグ最低レベルのクソじゃん

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:10:43.81 ID:Og8dtAzb0.net
というか単純に打てる分だけ嶺井がマシってだけだわ
リード云々語る玄人さんは死んで欲しい

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:11:07.73 ID:McFHgF8w0.net
>>704
2年連続謎のオールスター選出やぞ

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:11:12.88 ID:f7lk+62X0.net
30勝分の先発が離脱してるんだから今年は厳しいのは分かりきってるからな
あんまり落胆もしないわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:11:25.32 ID:McFHgF8w0.net
リードわかるだろw

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:11:32.66 ID:GcJr+I02a.net
>>701
https://i.imgur.com/fsKeuF3.jpg
お前先発適正○しかついてないぞ

710 :すな :2018/04/01(日) 09:11:45.24 ID:L4v8WEPna.net
>>700
かわいそうにな
どんだけ
守らさされるのか
たまんねーよ
(-_-)

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:11:55.91 ID:McFHgF8w0.net
単純にフルカンまで行く割合でも違いがあるはず

712 :すな :2018/04/01(日) 09:13:13.68 ID:L4v8WEPna.net
そう
今永ウィルス濱ちゃん


いない

腹くくったよ
(-_-)

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:14:25.20 ID:1KC+F3cNa.net
開幕は初日だけのつもりだったけど、さっきベイチケ見たら復活してたから買った。今日は勝つだろ(白目)

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:16:40.88 ID:Mhkf2bb4d.net
今日2軍で濱口投げるの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:17:04.48 ID:L1KakSF3a.net
>>664
審判下手すぎ……

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:17:51.98 ID:+a0o2xdP0.net
>>707
短期離脱の時期が今年は最初に来たってだけともいえる
濱口はわからんが

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:18:21.00 ID:+a0o2xdP0.net
>>714
どこ情報?

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:18:31.83 ID:0koEh8l50.net
桑原下位にもってくなら六番だろ
それより桑原下げるなら大和下位にしたほうが良いわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:18:37.80 ID:ObspQyZ6p.net
>>696
これも酷いな

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:19:04.19 ID:HbAtiVCFd.net
連勝して余裕あるし今日あたり報復くるで!

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:19:55.85 ID:gS+W4aCKd.net
戸柱は打率はもとよりまず選球眼悪いしホームランも9本打ったとはいえギリギリムランばっかだったし
打てる捕手と勘違いしてオナニーバッティングしまくってクソみたいなゴロ量産してて酷かったわ
リードは言うまでもなく投手疲弊させるし魔法解けたらこんなもんよ
高城と入れ替えてくれそれと二軍で経験積んできてほしい

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:20:13.09 ID:ZgJbtUN80.net
バリオスは先制した次の回嶺井が真ん中に構えてもストライクが入らないんじゃどうしようもないな
力んで投げ終わった後に明らかに一塁側に体が倒れるのが早かった
石田はそんなレベルではなくボール自体は近年では最高に近い出来だった

723 :すな :2018/04/01(日) 09:21:24.34 ID:L4v8WEPna.net
なんか
ヤマトの打席
希望がないんだよな
(-_-)

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:21:53.80 ID:f7lk+62X0.net
バリオスなんて1回表を無失点なだけで思ったよりも良いというレベルの選手だしな

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:22:03.04 ID:ObspQyZ6p.net
>>702
嶺井は姑息なプレイでアピールしようとするからなあ
下手なキャッチングを練習してくれよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:22:23.85 ID:6U28JGRY0.net
6番キャッチャーに固執するのはホント意味わからん
無駄な負担もかかるし良いことない

727 :すな :2018/04/01(日) 09:23:01.10 ID:L4v8WEPna.net
>>722
ほんと
選手は疲れたろうな
(-_-)

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:23:06.03 ID:Og8dtAzb0.net
>>722
打たれたら意味ねーわ
結果論にすらなってない

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:23:06.70 ID:kw1WPjbQd.net
>>722
戸柱大好きラミレスですら石田は良かったのに戸柱に工夫がなかったっていってるしな
昨日はバリオスに苦言呈してる

730 :すな :2018/04/01(日) 09:23:39.69 ID:L4v8WEPna.net
>>724
(笑)た
(-_-)

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:23:44.44 ID:ZgJbtUN80.net
2番桑原で強制的に右打ちとバントで良いんじゃね
下位で自由に打たせたらバットの外回りは直らないよ

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:24:14.35 ID:J/kjx9bfp.net
ウィーランド濱口は長期離脱濃厚だからなあ
これ最下位あるぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:24:20.99 ID:L1KakSF3a.net
バリオスに苦言も何もバリオスはオープン戦からやってきたことをそのままやっただけなんだからさ
起用の問題なのでは?

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:25:03.44 ID:McFHgF8w0.net
>>731
コーチ何してんだろうね

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:25:31.40 ID:J/kjx9bfp.net
バリオスこの前の登板まで普通にローテ入るとかバリオスバカにするなとか言われてたのに1回抑えただけ充分とか掌返されたの笑える

736 :すな :2018/04/01(日) 09:26:26.21 ID:L4v8WEPna.net
>>733
なあーんも変わってないよな
あのさ
高田GM
あんな安物外人なら
いっそいらないよ
その
二選まんで
ハーバー配布してください
(-_-)

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:27:56.03 ID:mlmC6vL00.net
>>731
いい時は大体センターから右方向に飛ぶんだよな
で、絶好調になった時にレフトにホームラン打って、そっからデカイの狙い出しておかしくなりだす

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:28:45.05 ID:+ftet2k6p.net
井納てスタミナが売りじゃないの?
完投できる投手なんてかなり貴重なのに中継ぎ回す意味がわからん

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:28:47.73 ID:jKN6zEgua.net
開幕前からバリオスなんか通用するわけないって意見が多かったろ
通用すると思ってたのは一部のアホなファンとラミレスだけだ
ちなみに京山も絶対打たれるからな

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:28:51.98 ID:ft7kxMxZ0.net
>>722
石田、148出てたけどガン甘いだけなのかな

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:29:52.71 ID:GcJr+I02a.net
>>740
球速というより球の質 珍しく三振取りまくってたやん 四球も無駄に多かったけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:31:55.72 ID:ObspQyZ6p.net
6月頃には2番大和の打撃に我慢出来なくなるって言われてたけど、開幕2試合目にもう2番外せって言われてて笑う
撫でるようなスイングだから外野の頭超えないのなw

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:32:09.58 ID:wOSreZ3jM.net
>>741
去年からそうだぞ
ストレートは良くなったけど変化球が悪くなってフルカンになるケースが増えて球数かかるようになってしまった

744 :すな :2018/04/01(日) 09:33:58.07 ID:L4v8WEPna.net
>>740
石田は
もっと強気にならないとな
ランナー出ると
ネット裏からみていて
自分から
悪いイメージ持っちゃてね?
自分信じて腕風呂おぜ
(-_-)

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:34:19.28 ID:qz79Vr1J0.net
>>742
昨日のセンターフライ見て笑ったわ
ランナー無しであんな守備位置取られる打者が2番とかギャグでしかないやろ
センター投手の時みたいな位置にいたぞ

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:34:29.62 ID:GcJr+I02a.net
大和はどう考えても後ろ 去年柴田置いて桑原死んで柴田自動アウトでなぜ学ばない

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:35:13.08 ID:J/kjx9bfp.net
まあだからこそ阪神があっさり出したわけ

748 :すな :2018/04/01(日) 09:35:27.05 ID:L4v8WEPna.net
なんか
大型内野手

時代に
ヤマトは時代の逆行のような
気がしてな
(-_-)

749 :すな :2018/04/01(日) 09:36:35.18 ID:L4v8WEPna.net
>>745

こけし
バットの山崎思いだした
(-_-)

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:36:40.29 ID:mQncqcc20.net
訪ねるけどFullcountってサイトは怪しいとか評判はないのかな?
そこ経由でダゾーン入ると2か月無料なんだが(普通は1ヶ月)

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:36:48.85 ID:f7lk+62X0.net
打てなくても堅守のショートが欲しいと言ってた口が

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:37:21.92 ID:L1KakSF3a.net
でも大和も結構謎の存在だよな
普通に考えて阪神にいた方が最終的な待遇は良かっただろう
それとオリックスの方がいい条件を出していた
なのになぜ横浜に来たのか
関東が良かったとしか理由が思いつかない

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:37:48.34 ID:J/kjx9bfp.net
結局は二遊間は打てなくてもいい!と言ってたのはガイジがシーズン前に言うだけ


今はっきりわかるだろ打てない二遊間は論ずるに値しない

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:37:55.27 ID:wOSreZ3jM.net
だってラミレスってデータ野球とか言うくせにオフの前に自分のなかで結論づけるからな
新戦力の大和こそどこに置くかなんて見定めるはずなのにオフの時点で二番決定ですとかいって試しすらしないって

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:38:20.98 ID:ObspQyZ6p.net
>>751
大和は打率0でもいいとはませんで言われてたな

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:38:49.16 ID:zO07EOSm0.net
大和は打撃がアレでも必要戦力だよ
問題は2番に置いてること

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:39:04.19 ID:Og8dtAzb0.net
>>752
出番求めてのFAなんてザラやん
昔横浜にいた野口とか橋本もその口

大抵そういう選手って成績落とすけどな

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:39:26.69 ID:GcJr+I02a.net
>>752
関西歩いてたら阪神ファンにボコられるからやろ

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:39:57.38 ID:zouPxi8pd.net
お前ら全員二試合で評価コロコロ変えすぎ

760 :すな :2018/04/01(日) 09:40:02.56 ID:L4v8WEPna.net
>>756
まあ
そこだよな
(-_-)

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:40:15.19 ID:L1KakSF3a.net
>>757
出番ならオリックスはほぼレギュラー確定みたいな話じゃなかったか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:40:15.87 ID:wOSreZ3jM.net
大和は普通にいるが桑原を一番倉本を九番に据えて使うものじゃないってだけって何度も言われてただろ
それこそ田中や柳田みたいに出塁率高い一番なら二番バントマンでいいよ
うちでいう2013石川みたいなものなら

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:40:26.93 ID:Og8dtAzb0.net
開幕戦現地で見てた分大和はやらかす人ってイメージがついたわ

あんな正面の打球エラーされたら守備上手いとか信じられん

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:41:15.51 ID:zO07EOSm0.net
>>761
確約は60試合くらいじゃなかったっけ?
内外野行ったり来たりさせられそうだったんじゃないか

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:41:23.12 ID:GYm3GM8T0.net
大和二番って上位で使うって契約でもしてんのか?

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:42:38.34 ID:XH4SBJYi0.net
>>429
問題は味方の内野守備よ
と言いたいところだが今季はまだマシか

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:43:03.65 ID:Og8dtAzb0.net
まぁ桑原は1番向きじゃないわ
四球選ばないからそんなに出塁率高くないし、盗塁出来るわけでもない

何より腹立つのが不調になったら長い癖を修正せずにシーズンインしたことだわ

768 :すな :2018/04/01(日) 09:43:04.90 ID:L4v8WEPna.net
>>763
俺は
あの
打球エラーすると思った
打球にたいして
足が剃ろちゃてたもんな
いわゆる
女の子捕球
案の定だった
(-_-)

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:43:17.39 ID:J/kjx9bfp.net
実際上手くないからなあ
どこのポジションでも平均レベルで守れるってのが長所 今宮レベルの名手と勘違いしてたバカいたの?

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:43:46.18 ID:kw1WPjbQd.net
思えば今年は大和のエラーから始まった
あれがシーズンを象徴してたなんてことになりませんように(‐人‐)

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:43:47.60 ID:EjGJ4Ywb0.net
散々見下してたヤクルトにサンタテされちゃう

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:43:57.62 ID:GcJr+I02a.net
>>764
レギュラー全試合確約やろ そんな中途半端なこと言ってなかったぞ 後オリックス時代の糸井の番号貰えるとかだったはず

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:44:19.61 ID:XH4SBJYi0.net
序盤にリードされるから井納を全く活かせない

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:44:35.23 ID:L1KakSF3a.net
>>764
あー確かにオリックス的にはどこでも守れる評価だったのかな
横浜はあくまで内野手評価なのが嬉しかったのか

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:44:46.86 ID:GcJr+I02a.net
犬ルトさんって勝っちゃうとやっぱ調子乗るんやね どこも同じやしこれからは他球団の民度語らない方がいいよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:45:22.29 ID:L1KakSF3a.net
桑原は去年から打たない時も死球のおかげで出塁率はあるからって擁護されてたな
死球での出塁率とかしょうもない

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:46:02.55 ID:L1KakSF3a.net
>>775
君は半端になんJに毒されてるね
完全に向こう行くかこっちでは隠す素振りを見せないとな

778 :すな :2018/04/01(日) 09:46:28.38 ID:L4v8WEPna.net
ヤマトには
申し訳ないが
あのエラーした
打球にたいしての構えで
決して
守備がうまいわけではないんだな

思った
(-_-)

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:47:19.28 ID:ObspQyZ6p.net
大和は高木豊が言ってた便利屋として使うのが1番チームの為になるってのが正解

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:47:49.97 ID:cCLz/k7rp.net
大和はおそらく2割打てないと思うし2番厳しい

781 :すな :2018/04/01(日) 09:47:53.43 ID:L4v8WEPna.net
>>779
うん
(-_-)

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:47:57.69 ID:or6x0AAWr.net
>>769
GG賞とったのにか?

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:48:12.38 ID:CvyIaOon0.net
ただ柴田があんな状態だからなぁ・・・

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:48:22.47 ID:L1KakSF3a.net
>>779
結局金本は正しかったな
むしろ上手く起用してやってたとすら思うわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:48:23.94 ID:XH4SBJYi0.net
まあ大和のエラーをあまり責めてやるな
新天地で開幕守備
ホームが土から人工芝
なんだから

大和にはこの先守備では
いろいろ助けてもらえるよきっと

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:48:33.77 ID:J/kjx9bfp.net
金本「便利屋としては使ってやるけどお前如きじゃレギュラーは無理 出て行きたいなら出て行け」

金本有能じゃん

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:49:04.32 ID:KikKLO330.net
大体、今宮がそんなにうまくないじゃん

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:49:18.30 ID:kw1WPjbQd.net
>>754
その結論づけの根拠がよくわからないから見てる側はストレスたまるんだよな
謎選考から漏れた選手のレギュラーハードルはやたら高いし

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:49:27.20 ID:J/kjx9bfp.net
結局控えとしては有能だったってだけでフルスタメンなら平均以下ってことだからな

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:50:01.41 ID:or6x0AAWr.net
GG賞とったのに平均レべルとかいう保菌w

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:50:26.31 ID:J/kjx9bfp.net
>>790
外野じゃん

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:50:34.21 ID:CvyIaOon0.net
>>785
さすがに大和が守備うまくないの流れはないよなw

ベイはプレッシャーにかなり弱いチームだと思ってる

793 :すな :2018/04/01(日) 09:51:04.16 ID:L4v8WEPna.net
ヤマト
見てると
近藤和彦思いだす
(-_-)

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:51:26.25 ID:oYNmg4zh0.net
大和は阪神でスタメン取れない選手だって昨日でやっとわかったでしょ?

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:51:39.07 ID:cCLz/k7rp.net
2割3分打てるなら大和でもいいよ。実際打てないんだからチャンスでは代打出せ

796 :すな :2018/04/01(日) 09:52:01.51 ID:L4v8WEPna.net
>>792
うまい
とは
思わない
(-_-)

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:52:09.03 ID:Og8dtAzb0.net
プレッシャーとか新天地に慣れてないとか
神里みたいなルーキーなら許されるけどFAで来た選手がそれで擁護されてちゃね

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:52:21.88 ID:ObspQyZ6p.net
大和は守備上手いけど打撃が弱すぎる
年取った柴田だろ

799 :すな :2018/04/01(日) 09:52:35.93 ID:L4v8WEPna.net
>>794
そだねー
(-_-)

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:52:38.30 ID:oYNmg4zh0.net
セリーグで守備が多少うまいだけで2割3分をスタメンでおいてるチームなんていませんよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:52:43.97 ID:or6x0AAWr.net
>>791
どこのポジションも平均レべルって書いてるのわからん?
平均レべルなら外野でもGG賞とれてねえわ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:52:56.70 ID:GYm3GM8T0.net
大和はこっからスタミナなくてへばるって事も出てくるからな
おまけにスペやし人工芝ホームでどうなるのか

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:53:10.56 ID:zO07EOSm0.net
大和は通算打率2割5分だろ
阪神は知らんが横浜で二遊間組もうとしたら守備はもちろん打撃でもスタメンだわ
悲しいことにな

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:53:28.65 ID:mlmC6vL00.net
とりあえず2戦やって全然機能してない以上色々弄るしかないからなあ
桑原が出塁さえしてれば、きっちりバントして、大和2番で機能してる扱いだったろうが、桑原が出塁一回じゃ自動アウト筒香の前に置く敗退行為でしかない

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:53:36.68 ID:J/kjx9bfp.net
>>801
そう読めるなすまん 外野は一流と訂正するわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:53:37.09 ID:LBQyOa42M.net
どうせ倉本なんて平均どころか控え以下なんだから

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:53:38.06 ID:oYNmg4zh0.net
>>799
平野恵一の劣化版が大和だから

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:54:23.10 ID:J/kjx9bfp.net
確かに劣化平野だな

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:54:31.57 ID:CvyIaOon0.net
まぁ大和は打順下げて欲しい
打順どうにかしろよ・・・
いつまでおかしいことやってんだ

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:54:37.12 ID:LBQyOa42M.net
わざわざ中継ぎにした井納さんはいつファンに見してくれるんだ?

811 :すな :2018/04/01(日) 09:55:06.86 ID:L4v8WEPna.net
>>804
そだねー
(-_-)

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:55:30.51 ID:or6x0AAWr.net
大和以上に打てる二遊間がが倉本以外いないのがなあ
柴田伸びねえかな

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:55:34.68 ID:oYNmg4zh0.net
そもそも横浜みたいな狭い球場で守備なんて言ってることが滑稽なんだよな
巨人がスモール野球とか言い出してたのと同じw

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:55:37.96 ID:CvyIaOon0.net
井納、7回で投げられる試合はいつくるか?w
もったいねーから先発戻そうよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:55:50.23 ID:ObspQyZ6p.net
>>807
平野って.350打った年あったろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:55:59.11 ID:LBQyOa42M.net
先発が崩壊して井納中継ぎも機能しなかったらお笑いだな

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:56:10.00 ID:wOSreZ3jM.net
練習試合からだからもう2ヶ月近くこの打順だったんだよな

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:56:47.46 ID:mlmC6vL00.net
そもそも2番にバントマン置くスタイルがウチには合わないわな
昨日も嶺井のソロで先制してるのに、ひっくり返されて負けた訳だし、1番出塁2番バントクリーンナップで1点じゃ全然点が足りない

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:57:26.22 ID:oYNmg4zh0.net
>>815
だから
打てない平野

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:57:44.22 ID:mlmC6vL00.net
>>816
そうなったら、去年のクローザー小川の事笑えなくなるな

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:57:48.48 ID:ZgJbtUN80.net
>>816
井納が勝ちパターンで出てきて打たれたら最悪だわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:57:54.52 ID:or6x0AAWr.net
大和は8番か9番におくべき

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:58:08.21 ID:3pYi4uSB0.net
オープン戦を選手の調整とか言って思考停止して何も試さないのが駄目だわラミレス

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:58:17.36 ID:L1KakSF3a.net
つーかもしかしてタイムリー出てない?

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:58:38.78 ID:mlmC6vL00.net
>>824
中川と倉本が打ったろ

826 :すな :2018/04/01(日) 09:59:21.23 ID:L4v8WEPna.net
俺は
あんなに
ヤマトのユニフォーム勝って着てる奴らのが
笑える
新し物好きなんだな
横浜人は
(-_-)

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 09:59:35.99 ID:mlmC6vL00.net
中川じゃない、神里だわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:00:08.90 ID:ObspQyZ6p.net
ハマスタなんだから二遊間も打撃で選ぶべき
大和柴田の二遊間なんて絶対だめ

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:00:12.53 ID:or6x0AAWr.net
9 神里
8 楠本
7 筒香
3 ロペス
5 宮崎
4 倉本
2 嶺井、戸柱
6 大和
1 投手

これでいいよ

830 :すな :2018/04/01(日) 10:00:23.64 ID:L4v8WEPna.net
>>818
まさに
そだねー
(-_-)

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:00:42.12 ID:Og8dtAzb0.net
>>824
昨日のことすら覚えてられないのか

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:01:06.09 ID:oYNmg4zh0.net
藤田を捨てて内村とって内村捨てて大和をとっちゃう高田ってもう痴呆症きてるんじゃないか
逆わらしべじゃない

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:01:34.01 ID:zRwgr84d0.net
前田は阪神時代何番打ってたの?

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:01:52.82 ID:Og8dtAzb0.net
>>832
あれに関しては育たなかった石川が全て悪い

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:01:58.42 ID:L1KakSF3a.net
>>831
ごめん途中で見るのやめてた

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:02:03.10 ID:LBQyOa42M.net
大和獲得は正解

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:02:41.65 ID:ObspQyZ6p.net
>>833
下位打線

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:03:30.27 ID:2VOFpdhea.net
石倉の系譜で横浜高校贔屓とか言われるのほかの横浜高校かわいそうだよな
本当にそうなら多村は今頃コーチしてるんじゃないだろうか

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:03:41.39 ID:zRwgr84d0.net
>>837
じゃあ下位打線でいいだろ

840 :すな :2018/04/01(日) 10:03:42.22 ID:L4v8WEPna.net
>>832
昨日の
試合中まさに
それ考えてたよ
内村いれてた時代だなと
(-_-)

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:04:16.28 ID:2VOFpdhea.net
内村はちょっと気の毒だったな
素行悪かったらしいけど

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:04:50.66 ID:ZgJbtUN80.net
大和は非力なのに脇を空けてるから打球が飛ばないんだよな
太くて短いバットを使って肘を体につけて打てばいいのに

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:04:59.24 ID:J/kjx9bfp.net
内村って真摯な選手だろ
素行なんて悪いほうがいい
陰キャはすぐ素行ガーと言うが

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:05:12.75 ID:+F2lRYdU0.net
たった2試合で大和にヘイト溜めすぎだろ
2番が合ってるとは思わないが
すぐに手のひら返しの活躍してくれると信じてるわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:05:37.03 ID:CgsL5bIn0.net
内村は移籍しても楽天がー楽天がー
言ってるようじゃダメだったと思う
藤田は逆に偉いな
さすがプロ

846 :すな :2018/04/01(日) 10:05:55.90 ID:L4v8WEPna.net
デーえぬえーは
同じ世代の選手たちで
回ってたんだよな
そこで
ヤマトは
なんか
うーんなんだよな
(-_-)

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:01.79 ID:DwF4DZs10.net
>>786
保菌捏造工場

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:11.21 ID:J/kjx9bfp.net
なんだこれ



長浦試合終了

9回裏

狩野ヒット、大河四球でランナー出るも細川が見逃し三振

お疲れ様でした。

明治安田生命14―0DeNA

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:30.25 ID:2VOFpdhea.net
>>843
悪いほうがいいとは思わないがそれが選手を否定する材料にはならないよな
DeNAにはなんかもういい子ちゃんしかいないしつまらん

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:56.82 ID:2VOFpdhea.net
>>848
中川5失点熊原9失点打線はうんこ
これだけの話だぞ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:57.35 ID:HbAtiVCFd.net
客入り過ぎてビビってんだろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:59.84 ID:DwF4DZs10.net
>>808
保菌ワードww

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:07:21.56 ID:sJtAaS9W0.net
神里とか楠本とかどれくらいの成績残すのかさっぱり見当がつかん

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:07:32.37 ID:LBQyOa42M.net
>>696
審判糞だな

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:07:37.01 ID:J/kjx9bfp.net
>>849
犯罪以外なら素行は悪いほうがいい
オラついてるほうがメンタルが強いし自分に自信持ってるからな

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:08:02.30 ID:mlmC6vL00.net
大和下位に置いといてダメそうなら勝負どころで代打でいいわな
柴田居るんだし代わりにショートに柴田いれてでなんとかなるし

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:08:05.48 ID:2VOFpdhea.net
>>851
阪神でやってた選手がそんなことでビビるかよw

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:08:08.05 ID:ZRFYI8tH0.net
今日はスクランブル体制でいかざるをえない。2回3失点位位なら、早めに井納や三嶋に替えるしか勝機はない。
後はノーガードの打ち合いをせいするか。

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:08:32.58 ID:HbAtiVCFd.net
熊原とかどうしようもないな
何が実質ドラ1だ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:08:49.51 ID:or6x0AAWr.net
>>786
出て行けとは言ってないけど?

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:09:09.01 ID:2VOFpdhea.net
>>855
うん、まあそうなんだよな
言い方に語弊はあるが気は強い方が良い
ラミレスの起用はその自信をとことん潰す選手を自分の枠にはめるだけの起用に見える

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:09:14.40 ID:wOSreZ3jM.net
>>856
柴田ショートやって欲しいのにオープン戦から一切試してないのにやらせるのかね

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:09:37.74 ID:sJtAaS9W0.net
熊原が補償で取られりゃよかったのに

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:09:49.84 ID:mlmC6vL00.net
>>858
そもそもハナからこの3連戦そのつもりだったのに、ブキャナンと石川にチンチンにされて一方的にボコボコにされたからな、先発

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:09:50.90 ID:/HDMnDLhK.net
>>850
熊原もう要らねえな
変則フォームのノーコン右腕とか二度と獲得するなよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:06.97 ID:DwF4DZs10.net
>>855
気の小さいやつこそってこともあるのに保菌は相変わらず一面的

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:17.81 ID:F3jNddD60.net
四球でもなんでもいいからとにかく塁に出て後ろに繋ぐ、これ出来るのが筒香1名だけ
一方ヤクルトは全員が上の事が出来てる

広島や今年のヤクルトはチームとして作戦徹底させて全員に指示してるから強い
一方無能集団の横浜は監督もヘッドも打撃コーチも早打ちで打たせるだけの超絶無能集団

高田更迭、ラミレス更迭、コーチ全員更迭
唯一スカウトと光山だけは有能だから、それ以外は全員血の入れ替えして広島みたいにチームとして作戦徹底させられる人材集めろ

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:26.00 ID:2VOFpdhea.net
ただ社会人てのは舐められすぎだな
明治安田生命なんか名門だし普通に二軍より強いまである

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:46.72 ID:X8wtzJu80.net
昨日ようやく海外旅行から帰ってきたら案の定スタートダッシュ失敗しているのね
あとテレビつけたらダゾーンのCMでヤマヤスが人斬り侍になってて怖い(´・ω・`)

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:51.56 ID:DwF4DZs10.net
>>860
保菌は都合よく脳内で妄想するから

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:10:58.44 ID:mlmC6vL00.net
>>862
理想はこれだけど、まあラミレスならセカンドに柴田いれてショートに倉本回すだろうな、最悪な事に

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:11:03.76 ID:ObspQyZ6p.net
高木豊(はません民)「だから大和はベンチスタートだと凄く頼りになる選手なんだからベンチに置いとけよw
倉本柴田の二遊間で良かったろ」

873 :すな :2018/04/01(日) 10:12:09.86 ID:L4v8WEPna.net
もう
無心で投げろ
京山
やられて
あたり前
永遠の0になったつもりで
(-_-)

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:12:57.23 ID:Og8dtAzb0.net
熊原は大卒3年目でまるで成長しなかったから
もう無理だろうな
コントロール悪いヤツは大成しないわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:12:58.06 ID:or6x0AAWr.net
OBだからタクローがうちのコーチして欲しかったわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:13:27.64 ID:ft7kxMxZ0.net
9番倉本が勿体なさすぎる。打撃状態いいんだから、上位打線でいいだろうよ。9番固定はほんと意味不明すぎる。

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:14:15.71 ID:2VOFpdhea.net
タクローは優秀だもん
条件悪いDeNAでやる義理はないな
前の親会社もアレだがDeNAも「義理」を作ることは下手くそすぎるよな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:14:38.17 ID:up17vG1E0.net
一日一善のフリースインガー上位にしても変わらないでしょ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:14:38.97 ID:J/kjx9bfp.net
やっぱり球団が腐ってるんだろうねえ
小池!新沼!川村!一輝!つる岡!でも石井琢朗は要らない!

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:14:56.88 ID:3pYi4uSB0.net
絶好調の倉本を9番に置くのは馬鹿ラミレスくらいだよ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:15:23.59 ID:ZgJbtUN80.net
社会人野球はレベルが高いからなぁ
ギリギリでドラフトにかからなかった大学野球出身者ばっかり

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:15:24.46 ID:2VOFpdhea.net
>>879
多村も金城もいらない!でも柳田は必要!
だぞ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:15:39.90 ID:mlmC6vL00.net
>>878
それすら出来ないのばっかりだからなあ

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:16:17.20 ID:2VOFpdhea.net
>>881
都市対抗面白いよな
ちょっと前のトヨタとか源田と藤岡いて佐竹が投げてたんだぜ
そりゃ優勝するわ
(細山田もいた)

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:16:47.67 ID:up17vG1E0.net
>>883
少なくともまだ早いわ

886 :すな :2018/04/01(日) 10:17:36.68 ID:L4v8WEPna.net
だが
ラミレスには
頑張って欲しいんだよ
三浦監督なんて
最悪だからな
(-_-)

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:18:38.80 ID:J/kjx9bfp.net
バリオスはゴミクズ確定したけどもう下であげれる先発いねえよなw

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:18:56.74 ID:mlmC6vL00.net
>>885
9番から6番くらいなら問題ないと思うけどな
戸柱6番とかいうギャグよりは遥かにマシ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:19:48.49 ID:J/kjx9bfp.net
つーかなんで外人補強しないの?
バリオス(笑)でホントに外人枠埋まると思ってたの?

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:19:48.83 ID:oYNmg4zh0.net
なんだそんなに劣化平野が気に入ったのか?w

891 :すな :2018/04/01(日) 10:20:20.18 ID:L4v8WEPna.net
>>888
平良のが
いいかもよ
(-_-)

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:20:24.94 ID:wOSreZ3jM.net
少なくとも上位で如何に効率良く点取るために梶谷2番って始めたはずなのになぁ
方針がぶれまくって何がしたいのかわからなくなってきた

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:20:45.40 ID:X8wtzJu80.net
>>882
多村も金城も簡単に球団の犬にならないからね

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:20:56.51 ID:ft7kxMxZ0.net
>>878
まあ時期尚早なのは認める。ただスタメンで出る=9番確定なのは頂けないとは思う。

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:21:44.03 ID:oYNmg4zh0.net
高田のチビこれくしょん

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:21:51.75 ID:2VOFpdhea.net
>>893
それなんだよな、結局自分の考えをしっかり持ってるやつが嫌なんだろって感じ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:21:52.72 ID:or6x0AAWr.net
>>890
二遊間でその劣化平野以上がうちには倉本しかいないから

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:22:10.85 ID:ft7kxMxZ0.net
3番筒香で点取らないといけないのになんで筒香がチャンスメーカーしてんだよと

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:23:06.23 ID:Erzf2DZD0.net
そろそろハマスタ行くべ
試合は勝てたら良しくらいの構えで観戦

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:23:43.38 ID:Erzf2DZD0.net
やっぱりベイ餃子って行列かな?

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:23:51.43 ID:ZgJbtUN80.net
戸柱はCS1st〜日本シリーズで15タコだったのに6番とか煮卵腐ってるわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:25:25.89 ID:McFHgF8w0.net
>>829
だね

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:26:16.12 ID:Mp2lyQnpd.net
>>900
20分待ったよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:26:33.76 ID:F3jNddD60.net
去年の時点でチーム打率2割4分台で打線クソなんて解りきってるのに
なぜこれで打線強いって勘違い出来るのかね?
高田もラミレスと去年のチーム打率の数字すら読み取れてない

去年のチーム打率が2割4分台、それで2割前半デフォの大和がスタメン固定されてより打線が貧弱化
弱くて当然で去年のデータ通りに負けてるだけという
高田、ラミレス、コーチ陣と全員上の事すら気付いておらず強いって妄想してるんだから詰んでるとかのレベルじゃねえわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:27:00.52 ID:4cqgQSBGa.net
ここ2試合で筒香とロペスに1回も得点圏で回ってないんだよな
これだけで1,2番が機能してないのが分かる

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:27:52.11 ID:Erzf2DZD0.net
>>903
やっぱり... 諦めよう

試合の他に楽しみみつけたいなぁ
去年は8月までカード3敗はなかったのに...

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:28:10.05 ID:oYNmg4zh0.net
>>897
いや語呂が気に入ったのかなと

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:28:59.06 ID:Br3xVmGzr.net
>>889
バリオスは外国人けが人いなければ一軍に登録されないよ、もともとその枠に入れない
ウイーランドに何かあったときの保険
ほとんど出番ないかもしれない保険だから安いので済ませた

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:29:08.14 ID:oYNmg4zh0.net
>>904
全くの同感だな
セリーグで守備固めてどうすんだって

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:29:18.02 ID:ObspQyZ6p.net
>>904
ラミレスは100%優勝出来るって言ってるぞ
ラストピースは大和だとw

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:29:47.30 ID:tmKYQHuQ0.net
80勝で優勝できると思ってる監督だからw

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:29:53.97 ID:akSYlfKCp.net
桑原に背番号1を与えてしまったことが終わりの始まり

まだレギュラーで張ってく安定感なんて無いのに1、2番の出塁率記録的低さになりそうだな

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:30:11.37 ID:7b9PW2L40.net
2番にバントさせる前提で大和置くから当然1番が出塁しなきゃ筒香の前にランナー置けない

そもそもホームラン打てる筒香の前に別にアウト一つやってまで2塁に進めたいかって話

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:30:40.06 ID:ZgJbtUN80.net
>>908
つーか、短い回なら動くボールでごまかせるんじゃないかと思った
連投が効くなら中継ぎで潰せばいいと思う
先発は無理

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:30:40.41 ID:DwF4DZs10.net
>>879
保菌はアホやなぁ
実績でいえば川村はその中に入れる名前じゃないだろ
石井琢朗はどうしろと?

保菌の斜に構えて「俺は違う」と自分を守るスタイル見苦しいよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:31:17.54 ID:F3jNddD60.net
高田、ラミレス、首脳陣、球団社長、オーナー
そしてファンと、去年チーム打率2割4分台って事を認識してる奴らどれだけ居るんだよ?

打線については去年のチーム打率見ての通りそれも球場クソ狭いのにコレ
真っ先に打線強化して新しい人材で3割ないし20本以上打てるような奴補強しない限り到底優勝なんぞ無理で
チーム打率2割4分台なのに守備強化とか頭おかしい

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:31:17.75 ID:+F2lRYdU0.net
今日も選手は応援するがラミレスは応援しない

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:31:26.56 ID:McFHgF8w0.net
>>877
横高石川との義理を優先

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:31:39.99 ID:akSYlfKCp.net
東は可哀想に

2連敗の後に投げるとかプレッシャーかかるよなぁ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:32:12.82 ID:HJudez+Ka.net
>>919
京山だよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:32:24.22 ID:J/kjx9bfp.net
>>915
お前がアホ 川村はTBS時代から無能で有名

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:32:34.33 ID:DwF4DZs10.net
>>919
??

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:33:12.05 ID:Og8dtAzb0.net
>>919
今日は京山だぞ
頭大丈夫か

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:33:35.78 ID:gS+W4aCKd.net
別に負けるにしても納得させる負け方してくれ
普通の采配してくれよ煮卵

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:33:37.79 ID:KyMZyuyed.net
マイノリティな俺格好良いとでも思ってんだろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:34:34.70 ID:akSYlfKCp.net
京山だったのかすまんすまん

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:34:57.20 ID:DwF4DZs10.net
>>921
そんなことはわかってる
現役時代の実績を言ってるんだけど
おまえは現役時代に実績のなかった選手をコーチにしていることに不満があるように書いてるだろ
無能だとか言いたいなら書き方を考えないと

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:35:13.95 ID:iLpgg97S0.net
来週広島戦だしバリオスの代わりに三嶋先発ありじゃね

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:35:16.27 ID:Ylg5lfXn0.net
ところで今日の捕手は勿論昨日活躍した嶺井なんだよね?

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:35:26.33 ID:2VOFpdhea.net
>>918
うーん、でも横高の多村は放出!

唯一の有能をアホかな……
だいぶ劣るとはいえ経歴申し分なくGGも取ってる荒波も内部には残らなさそうだしな

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:35:37.67 ID:ZgJbtUN80.net
むしろ東は国際試合のキーとなる試合で全て無双してるんだから
メンタルは強いんじゃないかと

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:36:04.87 ID:wTU2KuaF0.net
開幕早々学徒出陣か

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:36:10.00 ID:J/kjx9bfp.net
>>927
俺は「他でお呼びがかからない無能コーチ」って意味で羅列したのに お前が独りでにアホ解釈してるだけじゃんw

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:36:18.36 ID:s3GlKTUSr.net
一輝やつる岡は
選手の長い練習に付き合う体力要員だろ
どこにもそういう役割の人いるよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:36:48.88 ID:dlpmZUcD0.net
リーグ優勝って難しいんだよな
去年の広島みたいに怪我人出てもゴリ押しできる戦力がないといけない

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:37:06.94 ID:J/kjx9bfp.net
体力要因(2軍打撃チーフコーチ)

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:37:28.57 ID:CvyIaOon0.net
東はメンタル強そうだよね
一度ハマスタのあの雰囲気の中で投げられたから
良い結果が出ると信じてる

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:38:34.13 ID:J/kjx9bfp.net
しかし地獄のように無能しかいないコーチ陣だな

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:38:36.59 ID:Mp2lyQnpd.net
いいか他悪いけど雑に扱えるコーチも重要

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:39:17.99 ID:Hbro9oE7a.net
白崎が打撃コーチみたいなもんか

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:40:12.01 ID:DwF4DZs10.net
>>933
じゃあ石井琢朗はいらない!ってのもアホ解釈だよね?
そんなこと球団が思ったかどうか保菌にはわからないだから

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:41:00.03 ID:J/kjx9bfp.net
2軍打撃チーフコーチ 一輝
打撃コーチ 柳田

2軍バッテリーコーチ 新沼
バッテリーコーチ補佐 つる岡

俺が捕手のドラフト候補なら確実に事前にお断りするw

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:41:22.63 ID:DwF4DZs10.net
>>938
毎日毎日なにしに来てるの?
文句と罵倒しかしないのに

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:41:33.69 ID:F3jNddD60.net
弱いから負けてるだけって事に高田ラミレスが認識しない事にはどうしょうもねえわ
狭い球場なんだから優勝する為のチーム打率の最低ラインが2割6ないし7分以上

一体なにを根拠に優勝出来るって裏付け取ったのかね?
高田、ラミレスの頭って完全ゲーム脳で幼稚園児以下のIQだろ

クソ狭いホームで打撃戦多い球団なのにどうやってチーム打率2割4分台で優勝すんだよwww
これで優勝って今思うと本当に高田、ラミレスってガチで頭弱いって解るだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:42:20.89 ID:3vdVG9s00.net
相模は勝った
次はベイスターズの番だぞ

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:42:39.30 ID:ObspQyZ6p.net
下克上達成したチームの翌年
05西武 3位(借金)
06千葉 4位
08中日 3位(貯金3)
11千葉 6位
15阪神 3位(借金)
17横浜 ?

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:42:50.57 ID:zO07EOSm0.net
京山楽しみだわ
松尾京山細川の三人は大事に育ててる感あるな

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:42:50.71 ID:7b9PW2L40.net
結局強くなったわけじゃないんだよな
弱くなくなったってだけで

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:43:06.65 ID:mQncqcc20.net
>>935
ヤクルトが優勝したときは石川館山にバーネットとか鉄壁のリリーフ
火ヤク庫打線の爆発があったのにそれでも70何勝なんだよな

打撃、投手力の指標はどっちも広島が上だったけど緒方の采配やらかしでコケたとか

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:44:18.13 ID:cqex5Qzm0.net
琢朗効果でてるなヤクルト

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:45:02.47 ID:CvyIaOon0.net
ヤクルトこそチームの雰囲気が去年と全然違うな

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:46:12.56 ID:ZgJbtUN80.net
先発陣が揃ってたから煮卵でも3位になれたんだよ
野手陣は中軸以外レベルが低い

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:47:14.47 ID:lY77RHKJr.net
ヤクルトの二軍は北川と赤堀を呼んでいる
まあ経営破綻、身売りした事があるチームでだから呼ぼうとして断られているのかもしれんが

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:47:53.84 ID:tmKYQHuQ0.net
煮卵采配を選手がカバーするチーム

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:48:43.11 ID:Hh5OhXJ2d.net
今永コーチでいいよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:49:00.75 ID:amHsj7K60.net
相模って巨人、中日、広島みたいなもんだし

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:49:52.64 ID:m27fsW2r0.net
ラミレスの自業自得でしょ柴田のバント失敗は
あそこでピンチバンターで使うくせしてオープン戦最後の方なんてほぼ打席にすら経たせてないんだから
それを自覚してか柴田責めるようなコメントはしてないし

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:50:50.34 ID:v2utANkQK.net
つーか桑原の打順はいじるのに何故に捕手6番はやめねーの
本物の馬鹿なのかラミレスは
つうか今日戸柱だったら頭がイカレてるとしか思えないわ

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:51:30.58 ID:J/kjx9bfp.net
ラミレスのバント指示したのと
柴田がバント決めれなかったのは別問題でしょう

小技すら出来ないゴミはクビよクビ

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:52:17.61 ID:Mp2lyQnpd.net
アホやもんラミレス
切れてる時もあるけどな

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:52:29.71 ID:AHMQAo2M0.net
ラミレスはなんで神里を起用してるんだろうか?
よく考えればラミレスが優先起用するような選手には見えないが
四球拒否、守備軽視にしか見えなかったが今年はラミポのポイント査定を変えてんのかとも思う。

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:52:42.62 ID:CvyIaOon0.net
柴田今年入ってから良いとこ無しだな
期待してるのに

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:52:48.99 ID:ZEySOJ9Fd.net
去年の成績ラミレスは自分の手柄だと思ってるからね

964 :チンカーベル :2018/04/01(日) 10:53:33.29 ID:yu/GRtJE0.net
たった2試合負けたくらいで良くここまで騒げるなお前ら

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:53:37.33 ID:J/kjx9bfp.net
柴田ヲタがバントミスしたのをラミレスのせいにして柴田は悪くない!とか言い張ってるのほんと無様で笑う

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:54:08.38 ID:McFHgF8w0.net
バントさせるなら山下より浩康上げなよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:54:42.61 ID:m27fsW2r0.net
>>959
で、じゃあなんであそこで使うような選手なのに打席経たせなかったの?
もしくは下でボール見させるために打席与えときゃよかったじゃん
守備固めとしてしかオープン戦後期に使ってなかった選手をあの場面で使って結果残せって酷だと思うけど?

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:54:46.17 ID:HJudez+Ka.net
ラミレス的にはマジで優勝狙ってるんだろうなあとは思う
昨日の桑原に代打そして今日から7番降格から読み取れる
倉本の次に寵愛してた桑原の扱いを見るに真面目にやってておかしいことしてるんだろうからどうしようもない

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:55:22.10 ID:HJudez+Ka.net
山下あげるくらいならピロかタケあげたほうが良かった

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:56:00.19 ID:CvyIaOon0.net
ラミレスがなぜか突然あせりはじめたことは分かるw
二戦勝てる自信があったのか?

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:56:35.13 ID:Mp2lyQnpd.net
ラミレスは自分で招いた結果は攻めないところは好きよ
柴田のバントとかね

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:57:06.30 ID:McFHgF8w0.net
山下の起用場所が不明

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:57:09.27 ID:xgcpWfYVM.net
柴田はさらに打てない大和

974 :チンカーベル :2018/04/01(日) 10:57:14.38 ID:yu/GRtJE0.net
お前らって文句だけは一人前だな

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:57:18.97 ID:HJudez+Ka.net
>>971
石田で勝ってバリオスも5回2失点くらいいけるんじゃね
って思ってたのかね

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:57:25.45 ID:ZgJbtUN80.net
去年不振の桑原に代わる選手がいなかったという煮卵の言い訳から
ドラフトで即戦力に一番近い外野手として走攻守と揃っている神里を獲った

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:57:34.58 ID:J/kjx9bfp.net
>>967
あの場面って投手でもバント練はするのに
柴田みたいな小兵タイプがあの場面でバントは荷が重いとか言うなら即リリースでいいわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:58:10.34 ID:v2utANkQK.net
>>966
特に昨日みたいな場面で代打バント出来るのはピロヤスくらいだよね
今後もやるならホントに山下でなくピロをあげるべきだよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:58:51.39 ID:McFHgF8w0.net
柴田「バントのサインだけど 制球乱してるから四球狙いにしようかなあ いひひひ

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:58:57.25 ID:ZNLC5FSX0.net
煮卵、今年は2位がノルマやで?
それ以下ならクビで原新監督で優勝や!!

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:59:07.35 ID:2VOFpdhea.net
>>976
それにしても代打でくらい代わるやついただろ
何っ回も言ってるけど走れなかった時すら出さなかったんだぞ
去年からずっと腹立ってるからな

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:59:08.67 ID:m27fsW2r0.net
>>977
お前がゴミだってことはわかったからもう良いや
じゃああそこでピッチャー代打に出してバントさせとけよ
お前の論理ならあの場面ピッチャーでもバントが出来るんだろ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:59:34.17 ID:CvyIaOon0.net
次期監督狙ってるやつ結構いそうだな

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 10:59:49.97 ID:YtwNRy390.net
ウチのレベルの低い打者に甘い球だけ狙うのは無理、諦めろ

カウント2−0でスイングしていいのは筒香ロペス宮崎だけ
こいつら以外はどんな甘い球でも見逃せ!

2−1から初めてバッティングしろ、3−0なら儲けものもう1球見逃せ
40%の確率で確実に出塁できる

3−0カウントから投手がストライクゾーンに投げる確率61%(2011〜2014)

985 :チンカーベル :2018/04/01(日) 11:00:26.34 ID:yu/GRtJE0.net
お前らいい加減にしろよ
去年だって筒香がなかなか打てずに苦しんでるときに応援じゃなく叩く書き込みばっかだったな
お前らが本当にファンなのか疑いたくなるわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:00:34.47 ID:Mp2lyQnpd.net
1.2塁のバント成功率は59%だからな
おまけにあれだけ荒れてて

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:00:41.28 ID:J/kjx9bfp.net
>>982
君自身答え言ってるじゃん
柴田は小兵タイプくせにあの場面でバント成功期待出来ない程度の選手だって

1、2塁のバントなんて投手でも過半数は決めるわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:01:40.79 ID:GcJr+I02a.net
>>961
なってほしくないがそのうち四球ガン無視 クソボールにブンブン丸の病気に蝕まれるさ

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:01:53.54 ID:ZNLC5FSX0.net
>>983
今の戦力なら、やりたい人いっぱいいるだろうね
普通に戦えば十分Aクラスには入れるし

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:02:43.23 ID:HJudez+Ka.net
今シーズンはヤスアキは肩を休ませるシーズンになりそう

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:02:45.03 ID:zO07EOSm0.net
>>983
やたらベイ上位予想してる解説陣とか監督狙ってんのかなとか妙な勘繰りしちゃうわ
ラミレスは今年限りでいいや

992 :チンカーベル :2018/04/01(日) 11:02:58.50 ID:yu/GRtJE0.net
監督と選手の批判しか出来ない人生って楽しいのか?

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:03:05.33 ID:m27fsW2r0.net
>>987
で?
そりゃ若手にあの場面はキツイでしょ
まあお前は馬鹿だからわかんないだろうけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:03:55.85 ID:J/kjx9bfp.net
>>993
な、バントすら出来ない柴田はクビでいい
投手ですらできるバントが柴田は出来ない
共通認識よ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:04:23.44 ID:HJudez+Ka.net
今永登板日にまだ1勝もしてない自体がありえそう

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:04:32.31 ID:J/kjx9bfp.net
柴田ヲタ曰く柴田はバントが出来なくても雑魚だから仕方ない

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:04:35.11 ID:HOp4zDhup.net
>>985
チンカーベルに同意するのはムカつくけど本当これ
連敗なんてシーズン中よくあることだし、イライラしてるフリして煽ってるだけだろ

998 :チンカーベル :2018/04/01(日) 11:04:45.74 ID:yu/GRtJE0.net
>>994
お前は人生クビになれ
生きてる価値無いゴミだからよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:05:35.29 ID:Mp2lyQnpd.net
チンカーベルまだいたんだ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/01(日) 11:06:14.35 ID:mlmC6vL00.net
>>981
アレは流石に意味がわからなかった
ケガの時くらい乙坂で良かったわな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200