2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ワッチョイIP

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 21:44:10.56 ID:ZDQ7xs2yd.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:16.31 ID:ZvykTivI0.net
二番大和とかももういいだろ
倉本にでもやらせとけよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:20.82 ID:N6zO9CN40.net
桑原は打撃に関しては積極性取ったら良いところなくなるしな
今日も石川の甘めの変化球ほいほい見逃してたしな

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:46:35.68 ID:MJiBnDDj0.net
ラミレスは自分の色を出す為に采配してるタイプだからな
勝ちより自分の価値を優先してるのが見え見えでマジでもう嫌だ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:47:19.40 ID:MJiBnDDj0.net
>>172
ラミレス「他に居ない以上」

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:47:25.51 ID:+g9m6hEN0.net
「1番から6番までの打者の配置は他のチームと大きな違いはないのだが、7番打者からもう1つの山場をつくれるように打者選定をしようと考えている。
そのために私が実践しているのは、7番に足が速く出塁率が高い選手を配置していることだ。
7番に続いて8番に投手を置き、バントをさせる。そして9番に得点圏打率の高い打者を座らせるというオーダーだ」
(『Change!』アレックス・ラミレス著 KADOKAWA

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:48:19.49 ID:mawdYW3Ha.net
ヤクルトも小川とか雄平とか結構怪我人多いよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:48:27.41 ID:EQURdTbt0.net
>>178
うん、あほだ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:49:20.37 ID:kf87EG240.net
>>178
宮崎出塁した時同点とるかの方が大事だろ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:49:41.97 ID:5fKNOb8L0.net
>>168
ロペスってチームを引っ張るタイプなのか?
そもそも外人だし…

>>169
ハムでさえ田中賢介とかいるのに

>>170
現状は筒だろうな
しかしまだ若いな

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:07.36 ID:wwdDVItzp.net
大和は不調どうこうより打球の質に希望を感じない

守備があるから打撃自体は我慢できないことないけど
2番はちょっとばかりきついかも

これだけは阪神の言う通りってことを認めなければいけないわ
2番はない

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:19.31 ID:8//owGWga.net
ラミレスが理論的に話しだしたら疑え

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:50.87 ID:UTSG22Pi0.net
>>178
これ何十年も前に提唱されてすぐに否定されて廃れたやつww

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:50:58.55 ID:/0yyQoNdd.net
大和はエラーして全然打ててないけどまあチーム変わってまだ慣れてないんだろうし守備で助けてくれれば良い
神里は昨日ダメダメだったけど今日は落ち着いてたしタイムリーも打てて選べて良かった
戸柱とラミレスおめーらだよ何回同じこと繰り返してクソみたいな負け誘発すんだよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:51:44.86 ID:EY+mfh1Nd.net
アホだもんラミレス
無能有能って言うよりアホ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:18.45 ID:ej5NSZPyM.net
>>178
誰でも思いつくけどやらなかった事の典型やな

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:30.29 ID:W8UfbvW80.net
ラミレスノートの薄っぺらい中身見てみたい

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:52:30.94 ID:vbuWeqlH0.net
バリオスはこんなもん
石田はオープン戦から微妙だったしこんなもん
京山は2年目だし負けてもしゃーない

普通に3タテやね

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:53:02.49 ID:sr9W3YKXM.net
大和二番は一番次第では活きる事もあるやろと思うけど
投手八番と捕手六番は今年は早く辞めてもらいたいな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:53:13.49 ID:HYXJuUD/0.net
>>178
そりゃ宮本に「下位打線ありきで考えている。上位打線から考えないと」って馬鹿にされるわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:54:21.83 ID:UTSG22Pi0.net
>>188
ピークを二つ作るダブルチャンス打線
以前バレンタインがやって馬鹿にされてたやつw

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:54:26.09 ID:lSAheMDKM.net
セオリーがなぜセオリーなのか理解できない典型だなラミレスは

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:55:10.57 ID:MJiBnDDj0.net
>>192
それが普通の考えだからな
どこの世界に下位打線マシにする為に上位を捨てる監督いんだよ
下位打線は弱いものって割り切れよ
分断するから余計点入らねえんだよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:55:46.99 ID:kf87EG240.net
倉本2番でもいいよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:39.09 ID:7B0Hlrgh0.net
数少ない>>178を実践できるタイミングで投手に普通に打たせるガイジ
ワンナウト二塁で投手倉本よりツーアウト三塁で倉本の方が相手よっぽど嫌ってわからないものなのかね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:39.19 ID:9CS34aWY0.net
2番柴田で頭落として翌日2番梶谷で勝つ
これめっちゃ見たわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:56:58.16 ID:MJiBnDDj0.net
8番投手とか9番倉本とかいい加減夢から覚めろよ
去年は去年、今年は今年って何故考えられない

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:57:16.92 ID:6KQOIeNba.net
>>189
かみざとうった あした1ばん
ばりおすうたれた
くわはらだめ あした7ばん
くらもとさすが

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:57:57.89 ID:/0yyQoNdd.net
奇策に走って「俺、名将!」ってやりたいだけのエゴイストじゃん
ラミレスの我慢って選手のためでもなくチームのためでもなく自分の采配や奇策で無理にでも勝つために意固地になってるだけにしか見えねーわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:00.96 ID:UTSG22Pi0.net
打線に谷底は2つあってもマズイのに3つ作るラミレス

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:08.07 ID:G8yhyZ9V0.net
いやーラミレス批判したいだけの間抜けが多くて笑うわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:23.88 ID:u65lr9Sr0.net
>>189
ラミレスインタビューなんかでよく映るよ
まじで小学生並みの感想しか書いてない

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:25.23 ID:kf87EG240.net
ラミレスきたよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:41.93 ID:7B0Hlrgh0.net
>>198
2番強打者と組み合わせてこその9番野手だしな
2番にバントしか出来ない雑魚置くなら、オーソドックスに組んだ方が遥かにマシなのもわからないとか

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:58:55.29 ID:MJiBnDDj0.net
クリーンアップはリーグ最強クラス
これを生かすなら1、2番に出塁出来る選手を置く
そして6番にもある程度打てる選手を置く
前者は梶谷不在だから厳しいがせめて6番には倉本置けよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:01.78 ID:EQURdTbt0.net
6番で切れる打順でどーすんだよ…
宮崎がHR狙いせざる得ない局面が増えておかしくならないか心配

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:09.43 ID:EY+mfh1Nd.net
なんでもかんでも批判はしないよ
打順の組み方がまじでアホ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 22:59:24.31 ID:kf87EG240.net
>>207
12番誰?

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:00:01.10 ID:kf87EG240.net
シーズン通したら去年出塁率いいのって桑原大和なんじゃね

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:00:43.47 ID:MJiBnDDj0.net
本来ランナー返す役割の筒香が孤立しチャンスメーカーになってる
後はロペス宮崎のホームラン待ちか戸柱嶺井のラッキーパンチを期待するだけ
本当楽な打線だな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:14.32 ID:MJiBnDDj0.net
>>210
だから梶谷居ないんだし前者は厳しいって書いてるだろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:31.23 ID:lSAheMDKM.net
親会社もデータでやりたいならAiにでもやらせればいいじゃん
話題にはなるぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:01:56.38 ID:a4Y4uiTu0.net
ウィーランドが割と打ててたって事であん時だけ投手8番やったんだと思ったら全然そうじゃなかったな
固執しすぎだわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:00.00 ID:kf87EG240.net
統計職員仕事してる?

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:27.46 ID:lSAheMDKM.net
>>208
もう去年の後半からなって悪い影響でてたからなぁ
首位打者も一時期危なかったぐらい

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:02:58.71 ID:MJiBnDDj0.net
ヤクルトの攻撃が鮮やか過ぎてまるで広島みたいだったな
ラミレスはあれをやりたいらしいが結局そんな力無いという事
ホームラン待ち打線だもん去年から

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:03:04.52 ID:+g9m6hEN0.net
去年、倉本よりウィーランドのが打撃いいから8番に置くかも、とか言ってたような気もするが

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:03:54.17 ID:MJiBnDDj0.net
>>215
いつの間にか倉本を使うための大義名分になってたからな
本当口が上手い監督だわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:14.23 ID:7B0Hlrgh0.net
>>218
ウチでアレやろうと努力してる素振りすら見えないんだけど、今のところ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:23.02 ID:F37jtxpY0.net
たった2試合じゃ意味無いデータだけど
uzrさっそく倉本ビリw

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:04:36.54 ID:+g9m6hEN0.net
「私の理想形は、2回から6回まではパワー野球を行うことだ。
序盤から中盤にかけてはバントに頼らず、とにかく力で相手を圧倒したい」
ラミ著「Change!」

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:04.78 ID:F7Cc9XZJa.net
>>222
ヤマトゥー!もマイナスのもよう
呪われてんのかハマスタは

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:12.21 ID:lSAheMDKM.net
だからラミレスの過去の発言まとめると整合性なくて滅茶苦茶になると何度も
ラミレス理論なら打撃がいいウィーランドはむしろ9番になるし打てない捕手が8番でバントさせることになる

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:24.58 ID:F37jtxpY0.net
>>216
ラミレスは頑固だから聞かないんだろうな
おそらく高田が雇ったんでしょ?
ラミレスは聞かないなら今年で首濃厚かね

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:28.59 ID:MJiBnDDj0.net
>>221
ヤクルト打線は臭い球振らないしマジで強いな
投手陣は正直未知数だと思うが打線はマジで嫌らしいわ
山田か打ち出したら止まらんだろあれ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:40.15 ID:6KQOIeNba.net
>>222
流石です

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:40.69 ID:ZP0lgqnkd.net
2日間全く見ていない俺。
井納を、中継ぎとかばかなことやっているからこうなる。

明日は適当に俺が見てやるから勝つよ。

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:05:56.46 ID:kBqk6bM1d.net
大和がなあ。あそこまで貧相だとそりゃ金本も干すのわからんでもない

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:06:35.81 ID:b3Xc+ByP0.net
>>218
ウチはホームラン待ちのビッグベースボールのが向いてるよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:01.63 ID:u38lYIfnd.net
石井琢朗監督で優勝したいです

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:04.46 ID:As7EpIYy0.net
2番梶谷だとして、1番誰がいいのやら
神里も楠本も結果が出せずに叩かれるのが目に見えてるわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:06.52 ID:ByhNB3g00.net
>>227
川端とかが休養したときにどうなるかやな
今もまだ慢性的に腰が痛いらしいから

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:23.50 ID:D2tC9exA0.net
9番倉本ありきで打線組むから変なことになるんだよな
7番に出塁出来て足の速い打者置かなきゃ機能しないし
そんな打者がいるなら素直に上位に置いた方が断然機能するし
はっきり言って意味不明

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:33.11 ID:MJiBnDDj0.net
大和って本来他の打者が打ちまくってその分守備で頑張りますってタイプだろ
クリーンアップ以外基本打てないベイだとこうなる事は分かってたろ実際

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:35.66 ID:wQDugBkNd.net
なんか去年も最初ヤクルトつえーうち最下位みたいな流れだったな
毎年こうなるのなんとかなんねえかな

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:42.41 ID:F37jtxpY0.net
ラミレスにセイバーとかデータとか言っても無駄だろうな
データ重視とか言ってるけど都合のいいデータしか使ってないからな

聞く耳を持たないラミレスにセイバーの話しても無駄だろう
まして6番にキャッチャー置いたりする監督だからな

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:52.56 ID:himkEd8Va.net
やっと桑原を純粋に応援できるな
選手に対する感情は起用のされ方が大きいんだから
監督は勝敗と同じくらいその部分で重責を背負ってることをちゃんと認識してほしいわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:55.47 ID:b3Xc+ByP0.net
>>227
くさい玉って結局審判の匙加減なんだから振らないのは良くないやろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:07:56.11 ID:F7Cc9XZJa.net
もちろんまだ2試合だが大和以下が廣岡しかいなかった……

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:05.84 ID:lSAheMDKM.net
だから大和に関しては二番に置くのが問題だと
左打席とか引っ張れないからシフト引かれる内村や黒羽根みたいに露骨に成績落とすことはある程度覚悟してた
それなのに新戦力を録に適正みないで二番固定って

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:08.37 ID:7B0Hlrgh0.net
>>227
ようやくヤクルトとやってる感じがしてきたな
これでバレ山田が打ち出したら、2016までの怖い怖いヤクルト打線に戻るわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:30.58 ID:MJiBnDDj0.net
>>231
ホームラン期待出来るのクリーンアップだからな…
ビッグベースボールも実際無理

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:08:41.12 ID:EY+mfh1Nd.net
このチームはセカンドの外人とった方がいいよ
カスティーヨクラスでも全然変わるわ
とれるなら上本ほしいけど

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:34.78 ID:kf87EG240.net
ねー新採用の統計職員仕事してる?

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:39.92 ID:/0yyQoNdd.net
ロペスはゾーンで勝負してもらいたいから後ろには去年の首位打者様を置くぞ
去年の首位打者様の後ろには打率2割スレスレの.OPS5割台の捕手を置くぞ
その捕手の後ろには俊足で走れて長打力もあるバッターを置くぞ
その後ろには投手を置いてバント成功しやすくして倉本にお膳立てできるようにするぞ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:09:40.71 ID:dkxwod54d.net
>>241
そりゃ初っぱなエラーしたんだからその分下がるだろ
年間70失策ペースってことだぞ
実際70失策すると思うなら叩きなさい

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:13.90 ID:b3Xc+ByP0.net
大和は下位打線でしょ...それこそ9番倉本が生きない打線してるわ 頭おかしいでこの監督

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:28.70 ID:kgeFVb+X0.net
下位打線で盗塁とかホントどうでもいいことに拘って一番しなきゃいけないことができてないよな

ゴミレスがやらなきゃいけないことはできるだけ塁をためていかにクリーンナップに回すかだろ
なんで2死無塁で筒香に回りまくるんだよ
筒香を始めクリーンナップと心中する覚悟でそれを中心に全て考えろよ

ゴミレスマジで無能すぎ
スモールベースボールなんてホントくだらね

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:10:41.65 ID:EQURdTbt0.net
倉本そんなひどい守備あったっけ?

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:02.07 ID:+g9m6hEN0.net
この時期に簡単に連敗するのってもったいないよなあ
CS争いの緊張感を思い出して、明日は何がなんでも勝たないと

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:24.56 ID:ByhNB3g00.net
>>243
打線はな でも投手陣はどうにもならんぞ
この2戦戦っただけでもリリーフが弱点なのは体感できたわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:33.91 ID:MJiBnDDj0.net
倉本が打っても桑原大和でチャンス広がらない
ロペスか宮崎出ても後ろが戸柱や神里じゃ繋がらない
全て悪い方にしか行かない打順も珍しい

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:39.26 ID:kf87EG240.net
>>251
守備範囲狭すぎ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:11:51.65 ID:Bnk94Aus0.net
>>245
アチャってベイスターズ時代は良い選手だったっけ?
あの頃は暗黒過ぎて覚えてない。ロッテへ移籍して試合出てたから良い選手だろうけど。

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:12:36.26 ID:b3Xc+ByP0.net
>>254
素人でもここまでわかるんだから他球団の首脳陣は笑ってるやろうな 当の本人はガイジすぎて気付いてないけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:12.59 ID:As7EpIYy0.net
>>256
満塁の打率がクソ悪かったの覚えてる

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:24.58 ID:H2CeHVDBa.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600084/

この京山の顔、凛々しいな

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:44.68 ID:kf87EG240.net
ラストピースでセカンドにローズが入れば優勝

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:13:57.24 ID:EY+mfh1Nd.net
>>256
フリースインガーだけど270 19本だぞ今なら六番セカンドにピッタリ
井納中継ぎでエスコ優先する必要もなくなったしね

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:05.63 ID:wL6YVs/N0.net
>>146
おはよおおお
神里すごいなあああ
カジーもうかうかしてられんぜええ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:21.06 ID:lSAheMDKM.net
去年の8月もこの打順に拘って巨人に一時追い越されたからな
それで追いつかれそうになってからやっと梶谷6番にしていきなり盗塁してたのは笑えなかった

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:21.28 ID:MJiBnDDj0.net
チャンステーマ2のダサさは異常
あれ元に戻せよ
ラストのラッパの部分好きだったのに掛け声のみだと迫力無いんだわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:14:50.47 ID:pI0uovhZ0.net
桑原は梶谷戻ってくるか細川があがってきたらスタメン外されるんじゃねw

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:15:07.43 ID:7B0Hlrgh0.net
>>253
それが原因でAにはなれないだろうな
そのくせなかなか勝ち越すの難しいから、かなり厄介な相手になる

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:15:24.69 ID:+g9m6hEN0.net
>>261
でもセカンド守備は連携無視で雑、身体能力頼みでイージーミス多かった

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:10.23 ID:EY+mfh1Nd.net
>>267
今もあれだし

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:18.20 ID:MJiBnDDj0.net
ヤクルトは畠山に雄平って余力残してあれだからなあ
強いわ打線

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:16:37.90 ID:b3Xc+ByP0.net
>>260
ショートはタクロー キャッチャーはシゲな
石井琢
梶谷
ローズ
筒香
ロペス
宮崎
桑原
谷繁
優勝待ったなし

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:07.42 ID:Kc4778u00.net
ライト楠本を試してないのが肩の影響なのかラミレス采配だからなのかわからないのがモヤモヤするな
今の時点でいきなり繻エをスタメンから外すっていうのはさすがにどうかとは思うが
桑原の調子が悪くて梶谷もいないなら、神里、楠本で1,2番がいいと思うんだよな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:17.87 ID:07os+ENKp.net
坂口への死球
昨日に続く青木への死球しかも故意死球
藤井への殺人スライディング
嶺井のミットずらし

分析スレでかなり嫌われてるなw

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:18.44 ID:/0yyQoNdd.net
「梶谷7番なら次の投手のバントで送りやすく倉本で得点するチャンスが得られる」

梶谷の強みである盗塁機会を奪い場面によっては敬遠気味で歩かせてもいいことに気づいていないバカ発言
ムラはあるが長打あって走れるしわざわざバントしなくてもいい打順に置くべきなのにね。普通に筒香の前にいたほうが嫌だろうし
それなら別にただ足速い選手を7番に据えろよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/31(土) 23:17:19.11 ID:W8UfbvW80.net
守備範囲狭い
http://livedoor.4.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/f/a/faeadea4.gif
追って追ってスルー
https://i.imgur.com/nndLTO7.gif

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200