2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:23:54.76 ID:u5noVRfx0.net
前 はません5
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1523772685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:27:14.94 ID:1+F7nUq80.net
神里が2塁getしますたー⊂二二二( ^ω^)二つ

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:29:35.85 ID:tWiNSe/E0.net
いち乙坂

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:29:58.22 ID:c8J6u6cM0.net
一乙坂
火曜の新潟の天気はなんとか大丈夫そうだけど
寒さが敵か

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:30:45.83 ID:tWiNSe/E0.net
アルモンテの話してる人いたがどうみてもアンダーソンの方がやばいぞ
https://youtu.be/J9wBLNqKDT0

6 :すな :2018/04/15(日) 21:31:33.01 ID:5QHC+7zXa.net
>>4
背中と
腹に
ホカロン春
(-_-)

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:31:56.88 ID:HtMCUhOP0.net
8連勝は17年ぶりで9連勝だとなん年ぶりなの?

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:32:39.06 ID:twO7seQk0.net
飯塚先発で新潟の巨人ファンは複雑だろうなw

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:33:07.24 ID:9V0d55Tnd.net
イチオツ
飯塚もこの流れに乗ってくれ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:33:23.93 ID:cNUp7gh+a.net
>>7
多分17年以上ぶりやろうなあ

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:34:02.40 ID:5i5L5zYJ0.net
>>7
ネットで検索かけたけど11年のヤクルト9連勝でストップ 高崎5勝目とかいう悲しすぎる記事見てこれ以上調べるのやめたわ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:34:29.83 ID:HDzJ5t760.net
梶谷ってファームで試合出ているのかな
わからんけど

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:34:34.90 ID:cNUp7gh+a.net
今日幸せ
明日まあまあ幸せ
火曜勝って幸せ
水曜まったりよそのゲームを観戦しながら幸せ

これで行きたい

14 :すな :2018/04/15(日) 21:34:49.05 ID:5QHC+7zXa.net
俺も
寒いから
新潟はと考えたが
今しかいけないからな
歩けなくなったら
どごもいけねーから
(-_-)

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:34:58.24 ID:u5noVRfx0.net
>>7
17年ぶりだよ 2001年は9連勝した

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:35:01.26 ID:rHu3DdYBd.net
>>12
試合はまだ
早く帰ってきてほしいが

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:35:08.32 ID:EAl7f0dC0.net
もしかして先発3人と梶谷が復帰したら横浜結構強い?

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:35:31.82 ID:JtcpsgwI0.net
8連勝ですら17年ぶりwwww

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:35:39.07 ID:o/DCmfNU0.net
たけひろはどうしてる?今年一軍に上がってきそう?

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:35:49.72 ID:1B2syDCZ0.net
>>17
弱くなる可能性もあるかも

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:01.53 ID:HtMCUhOP0.net
>>15
ありがとう

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:09.45 ID:NbVpCj7N0.net
来週4試合だから中継ぎ楽できるな
チームに追い風吹いてますわ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:20.84 ID:5i5L5zYJ0.net
>>19
二軍で元気に.154

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:40.61 ID:GCfX760J0.net
まあ優勝争いする資格くらいはじゅうぶんあるくらい

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:49.81 ID:DXzuE8Q+0.net
梶谷復帰したら桑原は当分ベンチか

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:36:56.89 ID:u5noVRfx0.net
>>5
読売の選手では珍しく、アンダーソンちょっと好きだったなw
名前、バッティングフォーム、変態的な打球、ウチに来てたらユニ買ってたと思うくらいツボな選手だった

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:37:04.80 ID:rHu3DdYBd.net
>>19
下でよろしくないからねえ
大和倉本柴田のうち二人がケガしたら上がってくるかもだけど

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:37:08.17 ID:QRnXKy9L0.net
ドラ6宮崎ドラ4京山
うますぎるな特に宮崎は平成でもトップクラスのうまさ

29 :すな :2018/04/15(日) 21:37:09.03 ID:5QHC+7zXa.net
梶は
今までよく
チーム支えたよ
誰も梶を忘れてねーし
ゆっくり
傷癒して
また
強い
梶で戻ってきてくれ
(-_-)

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:37:40.64 ID:J8HhiKWP0.net
>>17
強いのは間違いないが、帰ってきた3人がムエンゴで連敗するかもしれんし
こればっかりは野球の神様の気分次第じゃ

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:37:43.06 ID:c8J6u6cM0.net
来週は横浜絶対殺すマンだらけのヤクルト戦がなかなか怖い

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:38:17.33 ID:xpO4VKXjd.net
濱ちゃんは結構怪しい。まぁ日本シリーズで凄かったから早く見たいが

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:38:21.73 ID:S8YgxlCQ0.net
ヤスアキが村田戦にいたってマジ?

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:38:24.32 ID:dGR30Rux0.net
6番梶谷7番倉本が見たい

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:38:47.56 ID:xJtsYZRS0.net
>>31
こっちはサンデー京山で一勝はもぎ取れると考えよう

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:39:43.05 ID:GCfX760J0.net
ウィーランドはもうすでにキレも戻ってるし
いつでも行けるはず
今永は8割くらいかな

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:39:56.34 ID:WHZ7XbwSM.net
あれだけ投げた高崎がシーズン5勝だったのに京山3勝かあ

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:40:07.10 ID:DbdJYjAF0.net
濱ちゃんチェンジアップ研究されてるとは思うけど
その上をいってほしい

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:40:32.96 ID:u5noVRfx0.net
今日の細川のホームラン動画が上がってるんだけど、
楽天塩見の変化球にちょっと泳がされながら、センターレフトがほぼ動かない一撃を打ちよったw
相変わらず、素質がものすごい

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:41:01.00 ID:rHu3DdYBd.net
木曜は東の予定なんだね
相手みつおみたいだし、平田がいたら今度こそのボコり合いを見たかったが

41 :すな :2018/04/15(日) 21:41:12.63 ID:5QHC+7zXa.net
まあ
今日も
選手ならびに球団スタッフ
ハマスタスタッフ
お疲れさまでした
(-_-)

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:41:22.96 ID:mny7agpo0.net
早く完全体ベイスターズが見たい

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:41:47.09 ID:GJ1xPA9da.net
>>33
小杉はいるらしいね

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:41:47.21 ID:cNUp7gh+a.net
>>5
まーた井納が甘いボール投げて被弾してる(錯乱)

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:42:36.85 ID:WHZ7XbwSM.net
>>39
筒香と活躍時期が重なるといいなあ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:42:46.15 ID:9V0d55Tnd.net
ウィーランドの代わりに落ちるのはエスコバーだろうか
バリオスもったいないよな
しかしエスコバーいないと中継ぎ苦しい

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:42:48.07 ID:DXzuE8Q+0.net
98のユニより98のキャップ欲しい、売らないの?

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:43:01.39 ID:Fd63x5Dna.net
大和休養の時はショート柴田にして

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:43:15.58 ID:0r+NaUzkd.net
平田は球種そのものは豊富だから先発としての方がいいいのかもね
まぁファーム自体先発不足だし先発やらせ続けるのもいいと思う

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:43:41.65 ID:ZX+g3FaX0.net
大和の守備まとめ上げてくれた
見てて気持ちいいね https://twitter.com/DeNA_2017/status/985497671514308608?s=09

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:44:33.87 ID:GCfX760J0.net
塩見のしかも変化球打ったんだ
進化しておるな

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:44:58.42 ID:u5noVRfx0.net
>>45
昨日見に行ってたんだけど、昨日はもうひとつだった それでも凄いフェン直1本あったけどね
今のクリーンアップ、打線が健在のうちにお試し枠的な感じで7番あたりでの英才教育できるのが理想なんだけどねぇ

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:45:25.66 ID:xJtsYZRS0.net
飯塚-東-バリ-京山
山口-吉川-ブキャナン-石川

飯塚は絶対買って欲しいし京山も勝って欲しい
でも東がムエンゴで沈むのも嫌だしブキャナン勝たせると京山の月間MVPが危うい
だから次週も全部勝つしかないんだよなあ贅沢な夢だ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:45:32.78 ID:HDzJ5t760.net
野上がうちにきていたら
バリオスが先発してなかった可能性あるな
コントロール悪いし

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:46:02.24 ID:DbdJYjAF0.net
細川いつ上がってくるか楽しみ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:46:09.60 ID:uj8/3fnUa.net
大和って体格ヒョロイのに肩強いの謎だわ
肩すっぽ抜けそう

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:46:43.30 ID:cnwEYspS0.net
>>50
こいつって何者なの?
YouTube時代から上げてくれるけど

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:46:56.21 ID:Y6DE1WPc0.net
村田すげー

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:47:05.53 ID:vrm35awl0.net
>>46
そうなったらタナケンも一緒に上げると思うよ

60 :すな :2018/04/15(日) 21:47:32.81 ID:5QHC+7zXa.net
>>43
小杉さんは
ハマスタで
俺に説教して
(-_-)←
すなを作った人だ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:47:50.44 ID:HDzJ5t760.net
山口、吉川、野上ローテとか自前で育成する気がない球団だな

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:48:35.49 ID:Lca0vK0l0.net
>>58
あっちの村田はどうなる事やら

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:49:28.39 ID:MtB447gG0.net
大和は引退しても守備走塁コーチで引く手数多だろうな

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:49:47.55 ID:O/Y/AqHva.net
 楽天―DeNA戦(森林どり泉)は延長11回、2―2で引き分け。DeNAの4番・細川が4回に4号ソロを放った。先発・熊原は4回2/3を3安打8四球で2失点(自責0)。楽天先発・塩見は7回4安打2失点(自責1)だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000154-spnannex-base

熊原草

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:49:53.35 ID:EjpiSb870.net
>前スレの642
たしかにメッセ1敗してました

1 京山    3勝(0敗)
2 ブキャナン 2勝(0敗)
2 ガルシア  2勝(0敗)
2 メッセ   2勝(1敗)
2 岡田    2勝(0敗)
2 ジョンソン 2勝(1敗)
2 バリオス  2勝(1敗)
2 大瀬良   2勝(1敗)
2 野村    2勝(1敗)
2 石川    2勝(0敗)

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:50:09.11 ID:5GBjVu/S0.net
>>60
自分語りしないとだめなの?

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:50:16.11 ID:9V0d55Tnd.net
大和はすでに外様というイメージないな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:50:21.31 ID:vrm35awl0.net
>>61
大江ローテ抜擢とかしたら頭ラミレスになれるのに

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:50:45.09 ID:HDzJ5t760.net
エスコ貴重な中継ぎロングだから必要
四球病がやばいバリオスがおちるとおもうがね
ウィー復帰で

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:02.60 ID:FPTMKnwL0.net
もう熊原中継ぎでいいのに

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:03.81 ID:WHZ7XbwSM.net
>>52
早めに優勝決めて消化試合で使うとか
まあないわな

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:04.68 ID:rHu3DdYBd.net
熊8四死球って…

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:32.85 ID:J8HhiKWP0.net
「うちはタナキクマルが得点源」
「うちはツッロップーが得点源」
なんか上手い言い方ないかな

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:40.11 ID:jHM1KvYhd.net
いちおつ

車が壊れて走らなくなったが横浜が勝って気分スッキリ
精神安定の為にも勝ち続けてくれ

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:51:50.04 ID:1B2syDCZ0.net
エスコとタナケンじゃ大違いだな
絶対落とせないわ

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:52:01.51 ID:9V0d55Tnd.net
8四死球で自責0とかいろいろおかしい

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:52:24.56 ID:PLXRzAJp0.net
レギュラー全部マイナスやないか!
https://pbs.twimg.com/media/Da0ozqhVMAAHsa5.jpg

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:52:42.37 ID:HDzJ5t760.net
>>76
ノーヒットノーコン

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:53:28.08 ID:rHu3DdYBd.net
>>76
割ると毎回2四死球、しかもヒット打たれてる、でも自責点0
何が起こったんだろうw

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:53:29.85 ID:O/Y/AqHva.net
横浜高校の2年生左腕及川がすごい
最速149で140後半バンバンだしよる
来年のドラフト1位決まったねこれ
https://www.youtube.com/watch?v=BaekOzDkDLA

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:53:39.66 ID:u5noVRfx0.net
>>68
高田萌生とか、もしかすると上がってくるかもな

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:53:44.96 ID:i825Y/vNM.net
チーム防御率 2.74
まだ序盤なのは分かっているが惚れ惚れする

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:54:09.75 ID:5GBjVu/S0.net
>>73
ツツロペプじゃいかんの

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:54:25.22 ID:FPTMKnwL0.net
デブ3兄弟でいいな

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:54:29.88 ID:c8J6u6cM0.net
ツツロップってなんかフジロック的な音だ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:54:31.40 ID:vrm35awl0.net
>>64
最後は2連続四球の後櫻井にケツ拭いて終わり

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:54:52.23 ID:S1iGG/ya0.net
明後日どすこい戦取ったら10連勝いくな

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:55:07.31 ID:cNUp7gh+a.net
>>77
小林すげえ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:55:39.13 ID:1B2syDCZ0.net
>>80
まーた千葉出身がエースかよ(´・ω・`)

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:55:40.59 ID:GCfX760J0.net
宮崎のプニーベースヒット現地で見れた奴は希少だな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:55:41.31 ID:u0CvZRHM0.net
横浜高校はあんまりとってほしくないよな

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:56:12.73 ID:HDzJ5t760.net
桑原と荒波は楽天に挙げたくらい

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:56:51.67 ID:u5noVRfx0.net
熊には京山の爪の垢でも食わせたいわ
今、今日の京山の動画見てるけど、リリースポイントから嶺井のミットにレールでも引いてあるかのように
寸分違わず速球も変化球も吸い込まれていく
10代でこれほど1軍で制球力抜群に投げられる自軍の投手を見たことがない

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:57:37.72 ID:rHu3DdYBd.net
>>77
センターのとこ、並べるのやめてくれませんかね

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:58:17.02 ID:YlJpPB24M.net
>>28
宮崎の成功体験がここ数年のドラフトに現れてるよね。佐野といい楠本といい。守備を軽視するわけじゃないけど、ハマスタホームなら打撃よりの選手でもいいわけだし

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:58:28.39 ID:PLXRzAJp0.net
ちゃんとみたら3塁はプラスだった

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:58:32.52 ID:c8J6u6cM0.net
今年は場合によっちゃ横浜高校ベテラン勢3人一気に切られる可能性もなくはないのか

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:58:51.65 ID:tWiNSe/E0.net
>>93
今日は変化球結構高めにぬけてたぞ 
抜けすぎて中途な高さに行かなかったのがよかった
決め球はその通りだけどな

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 21:59:05.53 ID:mny7agpo0.net
及川は順調に成長すれば恐ろしい投手になる
左腕の先輩が多い横浜ならやりやすい環境だろう

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:00:13.57 ID:808MKZxP0.net
ヤクルト広島中日に投げ勝ってるし本物かもな京山
来週も勝てばブキャナン次第でMVPか

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:00:33.00 ID:u5noVRfx0.net
>>98
俺の見てた動画が、フィニッシュの部分だけ集めたものだったからね
途中は抜けてたんだ、じゃあなおさら凄いかもな
状態がもうひとつの中、決めるところをしっかり投げ切れるというのは大したもんだね

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:00:46.96 ID:xpO4VKXjd.net
及川が豪腕右腕なら松坂の再来期待で取りたいとこなんだけど左腕は結構お腹いっぱい

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:01:14.64 ID:azi7GTm50.net
>>97
潮時だからあるだろ
ここまで強くなったらヨタ高の機嫌をとる必要がない

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:01:28.90 ID:O/Y/AqHva.net
及川とかあとは一昨年の藤平とか、ちゃんと実力あれば横浜高校でも特攻していいんじゃない?
渡辺孫みたいな微妙な選手を繰り上げで指名するみたいなパターンはマジで勘弁して欲しいけど

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:01:48.00 ID:uj8/3fnUa.net
>>99
勘違いしちゃいけないのは先発4枚の左腕は大卒で高卒なのは砂田タナケンくらいという点が

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:01:49.55 ID:vrm35awl0.net
お腹いっぱいっても来年の高卒なんだから気の長い話だわな

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:03:27.73 ID:u5noVRfx0.net
左腕は個人的には何人いてもいいと思う
ただ、高卒左腕は難しいと言われているのがね

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:03:31.39 ID:xpO4VKXjd.net
今年から神奈川甲子園2校出れるんだっけ。横浜は出れるかね

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:04:18.02 ID:FPTMKnwL0.net
高卒左腕はまじで成功率低いからかなりのギャンブルなんだよな

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:05:35.91 ID:O/Y/AqHva.net
でもあたると菊池雄星みたいなヤバいのが出来上がる

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:06:24.42 ID:HDzJ5t760.net
高卒左腕うちで大成したの野村くらい

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:06:50.86 ID:jHM1KvYhd.net
NHKきた

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:06:57.26 ID:WTsPCRoV0.net
高橋も寺島も現状話にならないんだし、本当に難しいよな、高校生左腕

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:07:00.62 ID:rt/SxH0la.net
高卒左腕で当たったのって、
近年じゃ、菊池と成瀬くらいじゃないか?
その前だと、井川や石井一久くらいまで遡る

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:07:01.44 ID:BJ8sIanj0.net
及川はガチ
動画見ればわかる
打者で言えば筒香レベル

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:07:08.35 ID:j/S7Hor0d.net
nhk

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:07:08.58 ID:u71Pn7Ot0.net
菊地雄星なんて成功が約束された人材だろ
むしろ遅すぎたぐらい
逆に言えば、あれだけ高校時代圧倒的な投手じゃないと通用しない

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:07:09.39 ID:MtB447gG0.net
球団記録:10連勝 伝説の1998年7月

7/7  阪神 ●1-2x 9回裏、バッター矢野。逆転サヨナラ負け。佐々木675日ぶりの敗戦。
7/8  阪神 ○1-0  9回裏、バッター矢野。進藤が横っ飛びファインプレーで佐々木の連敗危機を救う。(1勝目)
7/9  阪神 ○11-3 4回までに8得点。戸叶8回無失点で完勝。(2連勝)
7/11 中日 ○6-5  9回2死満塁の危機を佐々木が締める。(3連勝)
7/12 中日 △9-9  6点差の9回に落合、宣を打ち崩し同点。サヨナラ危機も波留の大ファインプレーで阻止。
7/14 巨人 ○8x-7 9回表、石井痛恨のエラーから追いつかれるも、9回裏に石井が涙のサヨナラ打。(4連勝)
7/15 巨人 ○13x-12 伝説の乱打戦。佐伯が槙原からボーク打ち直しホームラン。最後は波留が決める。(5連勝)
7/18 広島 ○10-2 10試合連続2桁安打達成。(6連勝)
7/19 広島 ○6-3  石井4安打、野村粘投。(5連勝)
7/20 広島 ○12-0 前半最終戦で三浦完封。34年ぶり首位ターン。(8連勝)

7/25 阪神 ○8-1  エース野村無双。(9連勝)
7/26 阪神 ○16-4 ローズが9打数連続安打・11打席連続出塁達成。(10連勝)

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:08:16.30 ID:O/Y/AqHva.net
>>108
監督の平田が信じられないくらい無能だから、出てもすぐ負ける
藤平石川公家村田増田福永擁して負けたのは伊達じゃない

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:08:26.88 ID:M8bU6H4i0.net
微妙に訛る京山

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:08:28.07 ID:j/S7Hor0d.net
放送ではカットしたくせに

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:09:29.99 ID:FPTMKnwL0.net
藤平も指名時は寺島今井のほうが評価高かった気がするんだがな
でもこの2人より堀とか2位以降の高卒投手に当たりわんさかいるんだよな16年ドラフトって

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:09:36.59 ID:YlJpPB24M.net
>>104
乙坂あたりはそんな思惑が見栄隠れしてるから、チームに必要なピースであるなら初めて検討してほしいね

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:09:48.00 ID:GCfX760J0.net
京サマの今永の弟感

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:10:23.37 ID:ZhBuScO10.net
岩貞復活してきたら面倒だな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:10:38.06 ID:vrm35awl0.net
今井はスペった上にやらかしてるから別格

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:10:52.46 ID:c8J6u6cM0.net
>>108
今年からじゃなくて、今年だけだな 100回記念大会の特例
横浜高校は南地区で東海大・桐蔭・桐光・慶応なんかは北地区
地区割的には楽だと思うんだけどな

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:11:37.09 ID:DbdJYjAF0.net
NHK京山

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:11:54.84 ID:1B2syDCZ0.net
大越さんの上に銚子がいた

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:02.03 ID:ZhBuScO10.net
おー京山特集してくれるのか

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:09.96 ID:vOj1XOJT0.net
小早川 NHK

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:23.11 ID:6egqfvbBd.net
NHKに京山きたあああ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:29.37 ID:DbdJYjAF0.net
まさかここまで取り上げられるとは

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:41.12 ID:0KiU5+MT0.net
京山取り上げてくれるとはやるな

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:53.08 ID:13c00JFO0.net
パパのチャーハン

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:12:53.83 ID:j/S7Hor0d.net
俺も食べたい

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:09.59 ID:DbdJYjAF0.net
ヤスアキだよヤスアキ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:19.00 ID:rsS9YAJz0.net
>>109
逆に言えば今大卒左腕が揃ったからこそ
高校生左腕に特攻できる下地が出来たって感じかな?環境やお手本含めて
とりあえず手始めに櫻井取ったけど

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:24.93 ID:M8bU6H4i0.net
安定・・・?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:29.11 ID:FPTMKnwL0.net
なんか中継ぎ褒められるともやもやするな・・・最後まで持つといいんだが

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:29.85 ID:n5Q0J6YE0.net
リリーフ安定かな

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:40.95 ID:13c00JFO0.net
リリー婦人
タナケン戻ってくるかなぁ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:46.17 ID:c8J6u6cM0.net
NHK大越アナってベイファンなのかな?
昔ニュースで気になる球団と言ってた

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:13:48.08 ID:CYSmGy0ed.net
>>114
ドラ1高卒左腕は今まで50人指名されて通算100勝達成してるの江夏と石井一久しかいないという
下位含めても平成に入ってから28年で指名された選手で100勝超えたのは石井だけ
昭和だと山本昌とか工藤とかおるけど地雷率半端ないから

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:00.06 ID:Uxq1R/4a0.net
井納のお陰でかなり無茶な継投が押し通せるようになってる

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:02.70 ID:cNUp7gh+a.net
こんだけ褒められるとモヤモヤするなw

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:06.93 ID:DbdJYjAF0.net
阪神ほどすごくないぞ

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:17.52 ID:808MKZxP0.net
なるほどなー

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:32.09 ID:Er70utK10.net
阪神のリリーフ陣と比べられてもなw

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:33.34 ID:ZhBuScO10.net
2015はこういうリリーフたちがどんどん離脱してったんだよな
今季は大丈夫かな…

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:46.83 ID:1B2syDCZ0.net
戸柱→嶺井に気づかないんだな

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:59.15 ID:FPTMKnwL0.net
中継ぎといえばSBと阪神だよな

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:14:59.44 ID:DbdJYjAF0.net
須田もいるぞ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:01.00 ID:c8J6u6cM0.net
こうやって取り上げられると落ちるんじゃないかと心配してしまう

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:15.31 ID:j/2o81YJ0.net
2018 高卒ショート根尾、小園のいずれか。藤原は外野手飽和状態なので他球団どうぞ。

2019 そろそろ高卒左腕に冒険してもいいはず。
ということで世代NO1ヨコ高及川。

2020 ここらで大卒左腕即戦力ドラフト路線に戻る。
順調に球速も更新中の慶應佐藤。

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:29.78 ID:GCfX760J0.net
小早川は太らないしフサフサだな

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:34.97 ID:vrm35awl0.net
>>150
そんなリリーフいっぱい居たっけ?
タナケン無双な覚えしかないけど

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:35.67 ID:D+xWq+G10.net
>>93
番長も調子良いときすごかったよな

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:41.81 ID:O/Y/AqHva.net
とりあえず週刊ベースボールの取材はもう全部断れよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:15:55.38 ID:6zzW0owCd.net
カープだけどお前ら強いなぁ
何とか食らい付いて行くわ
今年うちは全然怖さが無いだろ?

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:16:35.42 ID:eT9tjMasM.net
>>150
2015は三上、タナケン、ヤスアキ以外ガバカバだった気が
今年は層は厚いと思いたい

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:16:54.71 ID:FPTMKnwL0.net
同点サファテはアカンってマジなんやな

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:17:03.84 ID:uj8/3fnUa.net
>>154
まあまだ始まったばかりだし何より広島と大差ある訳でもないしな

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:17:31.05 ID:M8bU6H4i0.net
今年は沖縄勢が頑張ってるから平良と福地がこれから来るぞ!来い

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:17:33.45 ID:ZhBuScO10.net
>>157
エレラとか林とか
結局前半だけだったような

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:17:39.63 ID:oRFqpQog0.net
今年は法政の菅野を獲ってほしい。

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:17:45.72 ID:GCfX760J0.net
>>160
頼むから今のうちもっと落ちといてくれ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:01.67 ID:usjTknUpd.net
>>129
録画見直したけどよくわかったねぇ
銚子の上にいるのは広沢かな

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:03.56 ID:O/Y/AqHva.net
>>157
54 小杉 陽太 (30) 27登板 3勝3敗 35回1/3 防4.33
20 須田 幸太 (29) 29登板 3勝2敗1セーブ 56回 防3.86
56 長田 秀一郎 (35) 45登板 4勝1敗 39回1/3 防2.06
46 田中 健二朗 (26) 35登板 2勝2敗1セーブ 32回2/3 防2.20
53 エレラ (34) 52登板 5勝4敗 51回2/3 防2.96
19 山崎 康晃 (23) 58登板 2勝4敗37セーブ 56回1/3 防1.92

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:10.80 ID:85rxnEN40.net
>>150
2015年は三上が出遅れて前半は田中エレラ山崎でどうにかしてた印象

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:30.36 ID:QvoKdfxm0.net
得点力低くて完投能力ある先発いないせいで
楽な勝ち方全然できない
こんなんやべえだろって思ってたけど

今日須田がいいピッチングして、もしかしたらいけるかもってようやく思えたわ
あとはタナケンあたりもいまのうちに調整して
疲れた誰かとうまいこと入れ替わってくれればなんとかなるかも

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:34.40 ID:jHM1KvYhd.net
阪神の真似w

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:37.52 ID:HDzJ5t760.net
川村の17勝塗り替えてほしいね
これ99年記録なんだぞ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:40.11 ID:LnwGJals0.net
去年のCSでの経験値がいいね
砂田とかくそ度胸ついたでしょう

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:42.21 ID:2kLayCUY0.net
神里が予想以上に頑張ってるので梶谷も安閑とはしてられんな。神里は梶谷の尻に火をつける役目を期待されてたのかね?

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:48.70 ID:FPTMKnwL0.net
ドラ1に高卒左腕のギャンブルやるぐらいなら高卒でも即戦力でもいいから野手取って欲しいかなぁ
特に二遊間に上位そろそろ使ってもいいんじゃないのかと

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:18:52.56 ID:uj8/3fnUa.net
カープと勝ち数は一緒だからな
連勝数で錯覚したらいかん

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:19:12.11 ID:DbdJYjAF0.net
広島は誠也いねえしなあ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:19:41.91 ID:uj8/3fnUa.net
>>175
それ細川で神里は代走守備要員

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:19:43.65 ID:CgAHtUkE0.net
野上厨が消えてよかった またそのうち沸いてくるんだろうけど
大和と野上が今の横浜にどっちが必要かといえば大和だし 野上優先してとってたとしても浜スタなら飛翔しまくってた気がするんだよな

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:05.76 ID:CYSmGy0ed.net
>>175
あのスタイルは桑原への当て馬だろう
神里がこのまま頑張っても梶谷の長打力は必要だよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:24.58 ID:85rxnEN40.net
筒香のフォーム段々重心が下がってきたなーとは思ってたけど
とうとうスタンスも広がってきてほぼ元通りだなw

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:25.57 ID:O/Y/AqHva.net
PLの生き残り東洋大の中川を取りに行くべき
右打ちのセカンドだから倉本と併用できる

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:32.35 ID:rsS9YAJz0.net
>>144
ある意味高卒左腕で100勝した野村は凄かったんだな

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:49.07 ID:UW8K/Nt5M.net
カープは鈴木帰ってくるだけで戦いかたそのものが変わるからなぁ
新井まで帰ってくると松山エルを使い分けられるし

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:20:58.96 ID:xpO4VKXjd.net
実戦調整が許される筒香かっけー

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:21:07.79 ID:vrm35awl0.net
>>180
散々煽ってた昴也煽りが炎上しておとなしくなったからスッキリ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:21:17.30 ID:u5noVRfx0.net
>>175
というよりは、梶谷の深刻さをフロントは分かっていたんじゃね?
そこに乙坂関根が思ったほど伸びてないことが加わり、意外と外野がやばいという危機感を持っていたんだと思う

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:21:28.77 ID:rsS9YAJz0.net
>>185
そうなると代打陣がカープはやば過ぎる
しかもうち相手だとバティスタとかいるからな

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:21:32.30 ID:jHM1KvYhd.net
>>160
セイヤや新井さんが居なくてピッタリつけられてるの気味悪い

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:21:59.42 ID:1B2syDCZ0.net
>>182
まあ棒立ちじゃ低目の変化球が打てないし速球にも遅れる

192 :すな :2018/04/15(日) 22:22:12.74 ID:5QHC+7zXa.net
ヨシトモ

可愛
(-_-)

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:22:42.16 ID:uj8/3fnUa.net
鈴木誠也はともかく新井はそろそろお役御免じゃないか
あの歳で怪我とかポックリ逝くぞ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:22:58.53 ID:Fd63x5Dna.net
広島は誠也新井さんバティスタ控えてるし
緒方が先を見た戦いしてるから
交流戦次第だ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:01.82 ID:rsS9YAJz0.net
>>188
でも神里は頑張ってはほしいよな、楠本もだけど
地味に外野って筒、梶谷のコンバート組がレギュラー固定されたが
松本の失敗以降外野でってなると荒波が成功したくらいで中かな新しい補強が出来てない
桑原も内野からのコンバート組だし

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:16.21 ID:808MKZxP0.net
野手は広島に負けてるよな
投手は勝ってる

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:33.89 ID:1B2syDCZ0.net
広島がウチに付いているというより
ウチが超ハイペースで追い抜いて追い越した

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:37.55 ID:GCfX760J0.net
ヨスランはハマスタだと完璧だったなあ
次の年は投げさえしなくて後味悪い去り方されたけどw

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:44.08 ID:j/S7Hor0d.net
>>160
強くなったり弱くなったりするんだよ
今好調なだけ

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:45.55 ID:twO7seQk0.net
鈴木戻ってくるだけでガラッと変わりそうだもんなあ広島
だから今のうちに落ちてほしいんだが

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:50.20 ID:u5noVRfx0.net
さっきの高卒左腕の話題だけど、そう考えると砂田の存在はものすごく貴重だと分かるな
よくここまで頼もしい戦力になったよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:23:58.34 ID:n5Q0J6YE0.net
広島は巨人しだいじゃね
やたら負けまくるし

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:24:33.70 ID:uj8/3fnUa.net
>>201
育成だしな

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:24:46.79 ID:wWprEL/y0.net
大和は鳥谷より遥かに上手くないかコレ

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:24:58.64 ID:2kLayCUY0.net
ウチはウチで阪神戦次第でどうにでもなってしまうしな。特にハマスタ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:08.41 ID:1B2syDCZ0.net
つーか、広島は薮田があの状態じゃ去年のように走ることは無いと思う

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:09.87 ID:HDzJ5t760.net
5時間後に大谷地上波でやるんだよな
見るやつ多そう

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:12.04 ID:mK6R0WwE0.net
ヤクルトの方が怖い

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:25.24 ID:FPTMKnwL0.net
鈴木誠也って守れて走れる筒香みたいなもんだもんな汚いわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:35.26 ID:rsS9YAJz0.net
>>194
逆にうちは今引き離されない戦いではあるよな3人が帰ってきたとき手遅れにならないように
今現在はそのスクランブルで勝が稼げてるから良かったけど
でも一応中継ぎも井納回して枚数増やして二軍で田中を一応温存してて
最悪京山は無いにしろバリオスあたりは中継ぎにも回せるので多少は層がってとこか

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:25:51.79 ID:xpO4VKXjd.net
>>209
でも足はもう…

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:26:16.12 ID:uj8/3fnUa.net
>>205
大和とか弱点知らないのかね
もしくは阪神が横浜に強い理由とか

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:26:31.92 ID:aJDT9eKkd.net
カープはなんだかんだ言っても強い
必ず上がって来る
ホントまじで15連勝くらい欲しい

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:26:50.11 ID:FPTMKnwL0.net
正直今の調子でも阪神とやって勝てる気がしない・・・というか打てる気がしない

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:27:07.32 ID:GCfX760J0.net
交流戦の鍵は東が握ってると思っちょる

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:27:44.93 ID:rsS9YAJz0.net
でも鈴木って足どうなのかね?敵としては嫌過ぎるけど野球ファンとしては
あれだけの素材は終わって欲しくないんだけどな
これも広島だけど昔の前田みたいに足の怪我に悩まされるのかね?
完治して欲しいもんだけど

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:27:49.63 ID:jHM1KvYhd.net
>>203
育成は柿田
砂田はドライチ
いいね?

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:27:59.96 ID:dVrXDH8N0.net
上位大会にすらでたことない2回戦負け高の怪我あけMAX143キロエース左腕を育成ドラフト1位で獲得した有能八馬スカウト。

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:11.24 ID:O/Y/AqHva.net
忘れそうだけど砂田って育成出身だもんな
高校時代、左腕といえば同世代じゃ西の田口東の松井が有名だったけど
うちに北の砂田と真ん中?の東がいるのは感慨深いものがある

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:24.59 ID:YlJpPB24M.net
暗黒時代の中継ぎはクワトロk以外が貧弱だったなぁ。オリックスから移籍してきた、杉本とか前田、西武からきたガッカリドラ1富岡と杉山賢人、佐久本とか山北とか他球団ではお払い箱担ったようなロートルすら重宝されてた
今の中継ぎ陣は大分レベル上がってきてると感じる。

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:29.45 ID:uj8/3fnUa.net
左腕カルテットが実力発揮するのは交流戦だと思うわ
去年の日本シリーズ見ても左腕がカギだ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:40.36 ID:rsS9YAJz0.net
>>215
個人的には東と濱口
後は地味に乙坂、佐野、ソトあたりが握ってると思う
去年はとにかくDHが貧弱すぎた

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:51.64 ID:GCfX760J0.net
育成から砂田ここまで仕上げたのは成功だわな

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:28:54.08 ID:ZhBuScO10.net
>>198
エレラはオープン戦でケガしたんだっけな
計算に入れてたから痛かった

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:29:10.05 ID:2kLayCUY0.net
>>216
足にはまだボルトが入ってるそうだ。ボルト取るのに数年かかる

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:29:29.59 ID:vrm35awl0.net
>>220
武藤が開幕1軍に居ない辺り成長してるな。
別に2軍の武藤悪くないけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:29:34.50 ID:Af3CtcDsd.net
今年と2005年牛島ベイスターズどっちが強い?
イコキサタタムアの頃ね

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:14.40 ID:rsS9YAJz0.net
>>225
なるほどボルトが
ボルト取れば完治するのか?敵の心配するのもなんだが
流石にあの素材が怪我でってのはあまり嬉しくないからな

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:14.57 ID:HDzJ5t760.net
高卒左腕清宮キラーのやつとったけど
中継ぎで育成するのかね

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:16.20 ID:1B2syDCZ0.net
砂田は普通にドラフト候補だったんだけどなぜか育成まで残ってた

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:36.12 ID:0zzu1hMd0.net
阪神戦は兎に角ハマスタでの戦いがダメ
阪神の先発誰が来ても打てない
甲子園はそこそこ打てるから勝てる
去年も甲子園は4カードの内3カードで勝ち越し
逆にハマスタではラミ政権になって2年カード勝ち越しなし

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:53.98 ID:u5noVRfx0.net
>>227
比較にならない と言いたいところだが正直もう記憶が薄いなw

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:30:55.86 ID:DbdJYjAF0.net
山北

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:31:26.90 ID:vrm35awl0.net
>>229
使い方見る限りそんな感じ

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:31:43.43 ID:jHM1KvYhd.net
>>212
割りと鶴岡取られてから苦手な気がする

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:32:09.51 ID:FPTMKnwL0.net
>>224
15年にモスコーソエレラどっちも怪我したのに中途半端に若くて高いペトリックしか取らずに補強完了させて案の定うまく回らないから
あせってザガースキー取ったけどそれでも回らなくて結果ブロードウェイっていうね
まぁブロードウェイ取ったのは別に悪いと言わんがとにかく甘い見積もりと後手後手の外人補強はひどかった

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:32:17.60 ID:kf5k0zSU0.net
神里
大和
筒香
ロペス
宮崎
嶺井
梶谷
投手
倉本

ラミレスの考えてる打線って多分これだよな
つまり7番梶谷を第二の1番バッターとして使うってこと
これなら下位から始まっても充分得点のチャンスがあるし、打線の切れ目もなくて良い打順だと思うわ
今は7番桑原が全く機能してないからやりたいことできてないけど、梶谷帰って来たらもっと上手く回る筈

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:32:18.78 ID:/QtFAUjr0.net
今年は三上が復活してる
右のワンポイントじゃなくて普通に1イニング抑えられると思う
これが中継ぎ最大の補強だわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:32:34.42 ID:uj8/3fnUa.net
>>235
って言ってもその頃のメンバーあまり居ないしなぁ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:32:55.05 ID:BJ8sIanj0.net
阪神と相性悪いのはホエールズ時代にさかのぼる

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:33:24.19 ID:O/Y/AqHva.net
DeNA「阪神苦手」「交流戦苦手」

濱口 虎キラー、交流戦3勝負け無し

DeNAの苦手を一気にふたつ潰した英雄の帰還が待たれる

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:33:51.64 ID:rsS9YAJz0.net
タナケンも高卒左腕だが一軍戦力になるまでにはなったか

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:06.47 ID:uj8/3fnUa.net
>>238
三上はアバウトなコントロールでゴリゴリ投げていくから疲労が出たらもう終わりなんだよね
今のペースだと夏前にはヤバイ

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:26.14 ID:GCfX760J0.net
あまり言われてないけど櫻井と阪口も期待していい素材じゃあないかと
寺田は謎過ぎるけどイケメンだから化けたら人気者約束されてるかな取ったんかな…

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:26.17 ID:rsS9YAJz0.net
>>241
ルーキー三嶋が実は虎キラーだったんやでw

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:32.41 ID:Cl2B71Jj0.net
>>80
去年の夏から投げてたよな

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:35.13 ID:Fd63x5Dna.net
平田が先の先発で自信付けて
第2先発のつもりでビハインドロングで仕事してくれたら中継ぎが楽になるんだが

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:34:47.09 ID:pXeJPFjj0.net
>>229
GM「中継ぎ」

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:35:02.94 ID:O/Y/AqHva.net
>>237
結局それじゃ梶谷が盗塁出来ないんだからチーム盗塁数増やしたいなら矛盾してんだよなぁ
六番に置くか大和と入れ替えるかしないと梶谷の武器潰すだけだ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:35:23.36 ID:2lAKOjBE0.net
藤井秀悟がいたから勝ててたのもあったな
最も近年勝ち越せたのは2013年だけだが

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:35:50.76 ID:jHM1KvYhd.net
>>227
圧倒的に今
組長の時にAクラスに入れたのは去年以上の奇跡

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:36:03.56 ID:rsS9YAJz0.net
櫻井はとりあえず中継ぎで身体作りつつ投げて
色々方向性模索する感じじゃね?
坂口はとりあえず飯塚、綾部、京山と同じように先発育成は間違いないだろうけど

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:37:02.84 ID:u5noVRfx0.net
>>244
阪口は楽しみだよ 現状まだ打者1順しかもたない感じだけど
甲子園で見た時より、投げる時のバランスがよくなって腕がしっかり振れてるから打者が真っすぐに差し込まれてる

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:37:07.04 ID:s1Y0B9nG0.net
谷繁 > 嶺井
駒田 < ロペス
ローズ >>> 倉本
進藤 < 宮崎
石井 > 大和
鈴木 < 筒香
波留 > 桑原
佐伯 >> 神里

梶谷が万全で帰ってきて、嶺井が一皮剥ければ98年に匹敵する打線じゃね?
投手もこのままなら、98年より上。

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:37:32.03 ID:uj8/3fnUa.net
ラミレス「逆転の試合は終盤にウチの武器であるスピードを使って、スモールベースボールで点を取って逆転している試合が何試合かあるが、これは去年なかったこと。そういう勝ち方ができるのはいいことだと思う」

ファン「へぇ〜。ウチはスピードが武器だったのか。初耳だわ」

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:38:11.01 ID:FPTMKnwL0.net
13年は対阪神でOPS1.300越えの化物外人がいたから・・・

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:38:38.35 ID:Fd63x5Dna.net
ローズと倉本比べるのはさすがに可哀想

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:38:44.35 ID:O/Y/AqHva.net
阪口はもう二軍で週一で先発して京山ルート入ってるよ
櫻井は多分一軍でのリリーフ起用想定して今の使い方なんじゃないかなあ
夏場あたりリリーフに疲れ見えたあたりに多分本気で使おうとしてる

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:39:26.84 ID:t5ZSv09Xp.net
阪口はかなーり荒いからなあ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:39:41.78 ID:JAU7+pCY0.net
NHKのウチの扱い方

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:39:56.24 ID:HDzJ5t760.net
石田奪三振率10こえているのに
なんであんなに打たれているんだ
三振とれるってことは球ははしているんだよな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:40:23.73 ID:u5noVRfx0.net
>>254
んーどうだろうね 思い出補正あるかもしれんが、98年の打線は本当に素晴らしかったからね
倉本と大和がいる時点でちょっとあそこまではいかないと思う

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:40:29.48 ID:t5ZSv09Xp.net
正直京山の年が高卒の当たり年すぎた
才木 山本由長井大江クラスが中学下位で取れるとかありえない

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:40:45.49 ID:bqtgbXPNd.net
>>254
打線は99年のほうがいい
守備は宮崎より進藤のほうがいいな

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:40:52.07 ID:pXeJPFjj0.net
櫻井の今後の育成方針は、高田GMによれば「リリーフとして育てていく」ということだ。

https://dot.asahi.com/dot/2018041100015.html?page=3

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:40:59.06 ID:JAU7+pCY0.net
途中で書き込んでしまった
NHKのベイの取り上げ方すごくよかった

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:41:17.64 ID:adYdlrXhd.net
>>250
あの年は阪神に勝ち越して巨人には大負け
オフに中畑が出演したラジオかなんかで巨人を意識して戦うけど阪神なんて全然ちんちんみたいなこと言って
フラグ立てんなよと思ってたら案の定それっきり勝ち越してない

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:41:18.94 ID:dVrXDH8N0.net
巨人も暗黒なら大江あげればいいのにな。

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:42:06.87 ID:O/Y/AqHva.net
>>265
まぁ先発揃ってるしどっちが櫻井の適正かと問われれば圧倒的にリリーフだし妥当な判断だね

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:42:18.63 ID:xJtsYZRS0.net
ペトリックはウィーランドのカーブとか吸収したり大家に見せたら化けそうだった

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:43:33.87 ID:u5noVRfx0.net
フロントは、櫻井の最終形態として高橋聡文のようなイメージをしているのかもしれんな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:43:47.67 ID:t5ZSv09Xp.net
ぺトリックはただの雑魚pでしょ
球とっろいしまともな変化球がない

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:43:56.04 ID:ZhBuScO10.net
>>236
シーズン途中でとれた外人はダメなんだって勉強になったw
それでも2016はCS行けたから良かったけど
オフのクラインとウィーランドがやっと本気の補強だった

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:44:02.74 ID:adYdlrXhd.net
>>251
そもそも負け越してるしね2005年
割りと好きなシーズンだけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:44:06.74 ID:nyZvYvvs0.net
>>265
リリーフの柱も欲しいところだからなぁ
先発は飯塚、京山、綾部、阪口と他にも有望株は居るわけだし

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:44:10.74 ID:uj8/3fnUa.net
>>268
そいつ横須賀軍にボコられてなかった?

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:45:04.20 ID:HDzJ5t760.net
アルモンテ6000万かよ
来年どこかがアップしそう

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:45:19.33 ID:2lAKOjBE0.net
俺たちのボビークレイマーさん忘れるなよ
彗星の如く現れて堂林に3ラン打たれて帰った数学教師

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:45:38.18 ID:0zzu1hMd0.net
多分だけど、記憶が正しければハマスタ阪神戦のカード勝ち越しは
2015年中畑最後の年の5月が最後
初戦は井手のサヨナラ打で5点差逆転、3戦目は筒香故障とヤスの危険球退場
国吉緊急登板でマートン斬りのあの3連戦

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:45:44.68 ID:t5ZSv09Xp.net
つーか中日の昨日のメジャー51勝投手が年俸1億1000万なのに3Aのゴミクラインに1億5000万も積んだうちってやっぱ決定的に腐ってるよね

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:22.20 ID:Cl2B71Jj0.net
最悪リリーフで潰れたら野手ですね櫻井

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:28.12 ID:bqtgbXPNd.net
98年ってGG賞が駒田、谷繁、ローズ、タクロー、進藤で5人もいるからね
守備も鉄壁

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:30.26 ID:BJ8sIanj0.net
バリオスって交流戦通用するのかなあ

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:31.58 ID:oRFqpQog0.net
>>245
甲子園で10-0完封勝利したよね。

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:47.93 ID:BJ8sIanj0.net
交流戦はdhソト使いたいよね

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:46:55.88 ID:FPTMKnwL0.net
飯塚は言われてるほど野手すごい感じないんだが櫻井はそんなすごいの?

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:47:06.80 ID:t5ZSv09Xp.net
櫻井に野手なんて無理だよ
野手いけるとかアホが言ってた飯塚がクソみたいなスイングしてることからいい加減察しろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:47:21.09 ID:BJ8sIanj0.net
>>282
内野全員w

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:48:10.13 ID:2lAKOjBE0.net
>>274
まあ和製打線且つ固定メンバーってのは色々と擽ってくるものがあるからな
あと巨人キラーの土肥とか

俺も2005年結構というかかなり好き

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:48:48.13 ID:HDzJ5t760.net
三上9試合なげてイニングは7回
過保護ですね

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:48:54.01 ID:pXeJPFjj0.net
捕手に代打・代走だすとしても、高城の出番って、少なくなりそう

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:50:01.54 ID:vrm35awl0.net
2005年自体はいいけど2005年オフがウンカス以下だったから微妙な気分になる

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:50:31.70 ID:jHM1KvYhd.net
>>274
同意
好きなシーズンで来年優勝すると本気で夢見てた
組長もっかい監督やってくんねーかな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:52:18.39 ID:jHM1KvYhd.net
>>277
巨人「ガタッ」

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:52:44.86 ID:DbdJYjAF0.net
佐久本、ベバリン

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:53:06.06 ID:fvI4MTjz0.net
櫻井はどう見てもリリーフだからな。野手適正も高いけど。

将来的には村上と名勝負を繰り広げてほしい。

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:54:24.99 ID:2lAKOjBE0.net
>>292
ベバリンとかいうクソ外人

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:54:32.92 ID:/QtFAUjr0.net
横須賀軍が1.5軍の調整場所じゃなくて、
しっかり育成環境が整っててしかも強いのがクソポジれる
松尾細川網谷とかいう希望の星たち

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:55:40.45 ID:adYdlrXhd.net
>>292
2005年のイコキサタタムアは好きなんだけど
2006年開幕戦がまんまイコキサタタムアだったときはうーんってなったw

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:55:44.64 ID:s1Y0B9nG0.net
>>262
98年の打線は凄かったけど、大味だったのも事実だね。
地力ではアレには敵わないだろうから、足使ったりいやらしいことして欲しい。

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:56:11.57 ID:jHM1KvYhd.net
名前で印象あるのはヒューズ
案の定ヒューズが飛んだ

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:56:17.61 ID:t5ZSv09Xp.net
正直三人衆は細川以外は将来的な上の戦力と観るとどうもね
松尾は打撃のパワー不足と守備が厳しいし走力もないから遊撃としては厳しい

網谷は人並みに守れそうなポジションがない

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:58:07.06 ID:1B2syDCZ0.net
>>286
マジすごい
関東大会でバックスクリーンに叩き込んだり引っ張ってライト中段へ放り込んだり
高校代表でも清宮や安田よりも木製バットに対応できてた

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:59:10.71 ID:cNUp7gh+a.net
別に即戦力じゃねーからな
まだまだ成長過程でいいよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:59:18.63 ID:s1Y0B9nG0.net
>>282
あの頃はまだ守備指標がなかったが、ロペは駒田並みにやってるし、守備だけなら大和も石井に引けを
取らないかな。宮崎はさすがに進藤に敵わない。
あと、ローズ波留優勝したからGG取ったが、守備範囲は倉本とさして変わらない。ただ肩は強かった。

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 22:59:24.31 ID:t5ZSv09Xp.net
櫻井は足が遅いからダメでしょ
中距離打者だし アマでは良くてもその程度の外野なんてプロでは凡百だしだからプロから見向きもされなかったんだろうけど

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:00:02.26 ID:t5ZSv09Xp.net
どう考えてもスライダーがあるぶん投手しかない
まあうちもそこまでバカじゃなかったみたいだけど

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:01:34.07 ID:WIKGHcAY0.net
やっぱりずーむうpきたあああああああああああああああああああああああ

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:01:36.35 ID:S3aw/J/u0.net
ズームうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:01:37.91 ID:HhBPvoaT0.net
新加入戦力特集
東 バリオス 大和 中川 神里 宮本 楠本
https://youtu.be/6R3Shq4yBDM?t=2635

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:01:50.32 ID:VqAwDNDy0.net
プロ野球ニュース
ズームアップ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:02:02.42 ID:vrm35awl0.net
外野はいざとなりゃー神里荒波とそれなりのが取れるしな。

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:02:08.43 ID:8i4QBIYSa.net
もえみんかわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:02:38.45 ID:H6dA6hvaM.net
節丸さん髪質もゆずそっくり

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:02:50.72 ID:u5noVRfx0.net
やっぱ浮くと打たれてるな

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:03:12.53 ID:FPTMKnwL0.net
やっぱ桑原一歩目が違うな

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:03:36.00 ID:c8J6u6cM0.net
テレ東 野球開始

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:03:40.92 ID:u5noVRfx0.net
このヒット、タクローみたいなうまいバッティングだった

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:05:07.96 ID:08jLo7Tu0.net
なんで終盤にサードに倉本入って宮崎が外れてんの?
宮崎の方がうまいのに

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:05:11.72 ID:n5Q0J6YE0.net
へーセーフなんか

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:05:12.30 ID:XTYSH7g+0.net
この宮崎とロペスのタッチアップ見て、みんなに走塁の意識が染み付いてるんだなと思った

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:06:22.52 ID:D+xWq+G10.net
>>211
昔の前田みたいになっちゃったの?

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:06:33.49 ID:t5ZSv09Xp.net
>>319
倉本も宮崎と同程度で守れるし宮崎の疲労軽減のため

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:07:01.49 ID:MtB447gG0.net
>>319
宮崎は春先に血行障害があるから

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:07:31.10 ID:jHM1KvYhd.net
>>319
プーさん血行障害って読んだ
だましだましやんのかな?

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:07:39.20 ID:FE69gFlTd.net
>>322
2年くらいで出場はできるけど
完治はしないらしい

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:07:47.42 ID:u5noVRfx0.net
この5回の点の取り方だよな
マジで強いチームのそれだ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:09:18.88 ID:n5Q0J6YE0.net
上原「引退しとけばよかった・・・」

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:09:33.29 ID:Lu5C2C6M0.net
斉藤明夫の解説〜という感じしますねって言いすぎだろ

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:09:46.55 ID:5x13sbz/p.net
横浜ファン冷静で良い人多いんやな
なんか良いわ うらやましい

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:11:24.12 ID:08jLo7Tu0.net
>>323
へえ、そうなのか

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:11:40.64 ID:u5noVRfx0.net
明夫めっちゃ嬉しそうw

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:12:08.29 ID:DbdJYjAF0.net
強力打線ではないが

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:12:31.70 ID:8d6B4+dV0.net
神里は当たったね

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:12:46.78 ID:0KiU5+MT0.net
サンキューキヨシ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:12:55.03 ID:8ldPLZcK0.net
顔で神里なのかよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:13:07.52 ID:XTYSH7g+0.net
最初は柿田のお詫びなんて言われてたのにね

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:13:16.50 ID:XUmhj/2G0.net
>>297
ベバリン、佐久本を補強と言い放つやるきのなさ
あれで組長のやるき完全に削いだからね。
TBS時代でも村上、佐々木体制は一番のガンだった
後を継いだ加地さんは筒香やノリさん獲得して、今のチームの礎を築いてくれた。

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:13:22.21 ID:XUmhj/2G0.net
>>297
ベバリン、佐久本を補強と言い放つやるきのなさ
あれで組長のやるき完全に削いだからね。
TBS時代でも村上、佐々木体制は一番のガンだった
後を継いだ加地さんは筒香やノリさん獲得して、今のチームの礎を築いてくれた。

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:13:44.30 ID:gkPsyseh0.net
あわよくば広島とも差がついてほしいなw

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:14:52.33 ID:nyZvYvvs0.net
>>337
日本生命が柿田のお詫びでくれたんだもんな

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:15:35.98 ID:1B2syDCZ0.net
>>306
投げない時はセンターだったぞ
足も速いし肩も強いよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:15:47.80 ID:TyamZUtR0.net
キヨシぽじっぽじでワロタ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:16:18.11 ID:5GBjVu/S0.net
>>306
保菌は今晩もあれがだめこれがだめ過去のこれが腐ってる・・・こんな悪いことしか視界に入らないんじゃ生きてても仕方ないでしょ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:16:48.10 ID:tNavze+Aa.net
中畑大絶賛の京山

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:17:17.13 ID:Y5ZBFCs00.net
いつも梶谷復帰したら大和と入れ替えて2番にするみたいな話出るけど
梶谷3番に入れて後ろを一つずつ打順ずらしたら良いんじゃないの?

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:17:24.90 ID:7J9Dvieq0.net
梶谷がここまで出遅れるのは予想外だな
ほんとに神里いてよかった 最初ぼろくそ言われてたけど
梶谷大丈夫やろか

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:18:15.39 ID:u0zOpX460.net
>>319
宮崎の守備は開幕から余り調子上がっていないんだよ
なんか範囲が狭い

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:18:35.77 ID:MtB447gG0.net
>>346
正直大和がここまで器用になんでもできるとは思わなかった

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:18:48.21 ID:08jLo7Tu0.net
>>347
梶谷は怪我治して万全になってから戻ってくればいいよ
シーズン後半で頑張ってくれればいい

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:19:12.81 ID:08jLo7Tu0.net
>>348
そうなのか、心配だな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:19:38.28 ID:LnwGJals0.net
大和犠牲フライ打てると思わんかったわ。最初は外野にボール飛ばないのかと思った

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:19:39.59 ID:jHM1KvYhd.net
>>330
変なのも多いよ
まあ、最低限他所に迷惑さえかけなきゃ良いんだけど、急にファンが増えたからかそれすら守れない輩が居て嘆かわしい

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:19:41.18 ID:TyamZUtR0.net
去年あれだけ酷使酷使つぶれるつぶれる言われてた中継ぎが今年も平然と投げてるしもう俺はラミレスを信じるぞ

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:20:05.96 ID:qFuUqfuIa.net
つか梶谷ってもういらないだろ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:20:41.57 ID:GCfX760J0.net
プニキまだ血行傷害で本調子からは程遠いみたいだから大目に見ておくれな

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:20:42.50 ID:1B2syDCZ0.net
万全じゃないと戦力ダウンになるからな
ちんたら走られたりやる気のないスイングは悪影響になる

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:20:58.33 ID:pHkkskZH0.net
阪神が苦手って言ってもほとんど負けてんの戸柱の時だろ
嶺井と高城も浜スタで阪神にそんなに負け越してんのか?

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:21:33.11 ID:9V0d55Tnd.net
梶谷戻っても神里はもはや外せないよな
桑とライトを争うことになるかな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:21:40.83 ID:nK9sXMTp0.net
代打梶谷 とかだと期待して良いのかしなくてよいのか困る

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:22:12.74 ID:u5noVRfx0.net
宮崎は、横の範囲はもともとこんなもんじゃない?特に三遊間側には狭いイメージあった

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:22:32.85 ID:t5ZSv09Xp.net
流石に20本塁打20盗塁確実の選手要らないとかあほ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:22:41.48 ID:+2YP4sMKr.net
>>330
それはあなたが普通の時間にごらんになったからそう感じたんだろうね
はませんは夜中から朝にかけて
おかしな人たちが言い争いしている事がよくあるよw

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:23:05.89 ID:TyamZUtR0.net
宮崎は多分今年の範囲は狭いまま終わる
なぜなら大和がいるから
大和に任せておけばいい

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:23:15.72 ID:8ldPLZcK0.net
明雄の上原分析

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:23:17.61 ID:qFuUqfuIa.net
神里は使いたいし桑原urz高いから三振王梶谷はいらない

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:23:37.13 ID:VVJsxCAR0.net
>>361
三遊間は広いよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:23:51.20 ID:tNavze+Aa.net
梶谷が戻って来たらポジションに困るか
贅沢な悩みだ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:24:14.90 ID:DbpJ3IKnd.net
平日昼間の人がいない頃のはませんってマジで魔境だよ
2ちゃんねらーの色んなタイプが集結してる感じ、勿論悪い意味で

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:24:35.87 ID:1B2syDCZ0.net
>>358
正解です

参考までに去年の途中に調べたデータ

・阪神戦 

戸柱スタメン
8試合(2勝6敗) 平均失点5.875 

その他スタメン
6試合(4勝2敗) 平均失点2.833

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:25:00.18 ID:sjUpuEPW0.net
クララ!クララ!3割復活クララ!
8連勝に貢献しすぎだクララ!

次もクララの決勝打で勝つ

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:25:23.01 ID:xpO4VKXjd.net
流石にヤバいのはヤスアキの連投ぐらいで他はまあダメなら入れ替えればいいから

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:26:03.56 ID:vrm35awl0.net
大和さん得点圏打率5割だからな。どいてくれとはいえない

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:26:33.38 ID:u5noVRfx0.net
>>367
んだっけ?なんか追いつけてないイメージあったが気のせいだったか
まあ宮崎は今くらいの守備をやっていただければ全く文句ないな

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:26:51.12 ID:4btF4sC5a.net
>>373
誰も言わないから心配するな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:27:41.67 ID:VVJsxCAR0.net
>>374
諦めるの早いからな宮崎はそう見えるのもわかる

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:28:45.76 ID:xJtsYZRS0.net
>>375
でも怪我が怖いからお休みの日を作って欲しいジレンマ

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:30:15.46 ID:xpO4VKXjd.net
大和が休む時誰がショートやるか。それが問題だ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:31:32.57 ID:/QtFAUjr0.net
宮本は内野できないのかね?
代走でしか見ないから全く分からん
打力もわからん

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:32:45.79 ID:4btF4sC5a.net
この主力の休養日というのは去年までのラミレスにはなかった事なんだが
桑原外したり倉本も途中交代もやったんだからやるかな

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:32:53.78 ID:NjW1ohCW0.net
>>378
復帰した梶谷だ!って言いたいが柴田だろうね。

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:33:38.31 ID:UgP+Lrjc0.net
>>355
神里が一年持つかわからないし絶対に要らないなんて事は無いと思うがな 今はみんな調子いいからじっくり治してほしい

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:34:05.47 ID:DbdJYjAF0.net
復帰したら梶谷は素直に二番か六番にいれてほしいね

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:35:04.20 ID:FPTMKnwL0.net
ショート柴田にしてほしいけど大和いなくなったら間違いなくセカンド柴田ショート倉本だわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:36:35.30 ID:GCfX760J0.net
桑原や楠本だったところが梶谷になるんだから単純に強化にはなる
ただ問題が一つだけ出てくる
神里のセンター守備や

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:36:51.02 ID:1B2syDCZ0.net
倉本をセカンドに固定して経験値を上げた方が良いと思うけどな
逆に柴田はどこでも守れるようにした方が良い

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:37:43.44 ID:xpO4VKXjd.net
でもセカンドサードやってる倉本に今更ショートまでやらせんのか?下手くそなのは分かってるのに

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:38:42.97 ID:5x13sbz/p.net
>>373
うらやましす

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:39:31.70 ID:TyamZUtR0.net
今のところ大和はいいところで打ち過ぎだわな
今日の犠牲フライとか

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:42:26.92 ID:KZm63Uc40.net
今年のドラフトで約束された聖域になるであろう渡辺の孫取るのかね
横浜高校からはもう投手以外いらないぞ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:42:30.95 ID:5GBjVu/S0.net
>>362
確かにそうなんだけど、保菌もいつもあれはダメこれはカスだの言いまくって恥かくことよくあるだろ
自分が言うのはOKみたいなダブルスタンダードはやめないとな

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:43:15.66 ID:13c00JFO0.net
フジきた

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:43:17.86 ID:u5noVRfx0.net
大和が2番にいると、相手投手の首が真綿で締まっていくような感じを受ける
そうして弱ったところをクリーンナップで粉砕
とてつもなく重要なピースだと思うわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:43:20.56 ID:TyamZUtR0.net
S-parkきた

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:43:49.07 ID:H8tYzdy30.net
大和がいない場合はショート倉本セカンド柴田か、ショート宮本セカンド倉本のどっちかだと予想
試合前の練習のポジション的に

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:43:58.57 ID:55Hng6UT0.net
カミネロ
31、4/1、3、5、13

マシソン
4/3、5、12

澤村
3/31、4/1、3、5、8、10、11、14

上原
3/38、4/1、3、5、10、15

何気に澤村も酷使気味w

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:44:14.54 ID:iRIZTDvp0.net
フジで特集しとるで

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:44:14.55 ID:5GBjVu/S0.net
>>381
なんで柴田なんだよ
今年も大和が退いた後に守ってた倉本だろどうせ

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:44:31.87 ID:cNUp7gh+a.net
首位で連勝中だから横浜特集多いな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:45:22.30 ID:vJlm7YQ20.net
ショート白崎(´・ω・`)

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:47:03.59 ID:TyamZUtR0.net
あかん、京山君対策されてまう

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:47:12.59 ID:pyZlzkGBK.net
京山はしっかり喋るなあ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:47:25.63 ID:GCfX760J0.net
京山くん関西弁かよw

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:47:35.51 ID:rHu3DdYBd.net
京山あちこちで特集されてるな
昨日は楠本があちこちで晒されてたけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:47:54.99 ID:BJ8sIanj0.net
週べで特集しませんように

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:48:04.51 ID:5x13sbz/p.net
>>353
>>363
そうなんすか?
どこにも似たような輩は居るモンなんすかね…
でも自分の贔屓チームのスレはなんかやっぱ荒いんすよ
さっきURL載せて下さってた大和さんの守備動画見させて貰ったんすけど、スローイングが強めで安定してて守備上手いっすね
見てて気持ち良かったし羨ましいです

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:48:07.08 ID:pyZlzkGBK.net
ヤスを見て楽しむ京山w

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:48:32.65 ID:6fgVMPuC0.net
高校野球好きだけど近江高校の京山って覚えてないなぁ

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:49:14.97 ID:1B2syDCZ0.net
やっぱ山口とか村田とか要らなかったわな

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:49:43.69 ID:pyZlzkGBK.net
>>408
甲子園は打たれてた印象しかないね

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:49:47.06 ID:TyamZUtR0.net
>>408
地方大会防御率0.00でなんJにスレ立ってたが
甲子園で監督が温存して後から出てくるも敗退

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:50:51.87 ID:D+xWq+G10.net
京山ばれてきた

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:51:02.74 ID:gE8vPvKP0.net
>>305
駒田って横浜時代はすげえオッサンってイメージ
でも身長が190以上あるから高い送球を捕ってくれるから内野の人は助かったと思う

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:51:16.58 ID:GCfX760J0.net
色んな球団のスカウトが
当然チェックしてたし凄くいいって評判だったって話から大きな期待をしてしまう
阪神スカウトが未練語ってたっけw

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:51:37.52 ID:6fgVMPuC0.net
>>411
ん?
なんかそれ見覚えあるぞ
彼が京山か

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:52:10.86 ID:eG4zg1Vn0.net
>>77
これで横浜と巨人が1位と6位ってのも面白いな
やっぱ投手かー

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:52:22.44 ID:55Hng6UT0.net
巨人15試合消化時に10敗は1947年以来か
ちなみに1947年は最終5位(1リーグ8チームだけ)
1大阪(阪神)
2中日
3南海(SB)
4阪急(オリックス)
5読売
6東急(日ハム)
7太陽(DeNA)
8金星(ロッテ)

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:53:38.56 ID:pyZlzkGBK.net
>>413
駒田はみんな上手いから胸元に優しい球投げてくれる言ってたよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:54:26.48 ID:XGDOuSgm0.net
>>405
去年特集されてCS突破したからへーきへーき

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:54:27.93 ID:u5noVRfx0.net
近江の多賀監督はわりと複数投手をまんべんなく使っていくイメージあるね
その辺りも京山にとって良かったかもな

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:54:32.20 ID:eG4zg1Vn0.net
及川くん今日の練習試合で140後半連発で球場ざわめいてたってホントなのかね
まだ2年なったばっかでしょ?

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:55:22.56 ID:aNzUmr9Ud.net
>>417
中畑の時の首位折り返しから、その手の話は信用しない

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:56:05.14 ID:HXtOvryh0.net
前回優勝時は駒田が優勝経験のないチームを支えたものだと思ったけど
今回優勝を争う場合その役目は誰なんだろうかね
10年以上優勝が途絶えたチームを優勝に導くにはベテランが支えることが多いし

99ダイエー 秋山・工藤
06ハム 稲葉・新庄
13楽天(※初優勝)松井稼
15ヤク 石川
16広島 黒田・新井

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:56:34.15 ID:1B2syDCZ0.net
藤田プロうめええええええ

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:57:01.61 ID:tNavze+Aa.net
>>408
3年夏の甲子園登板はある意味衝撃的だっただろ

大事な甲子園初戦で、なぜかエース・京山では無く、2番手を先発マウンドへ
その投手が初回に打たれ出すと、すぐに京山にスイッチ
記者の話によると、ブルペンで一球も投げてなかったらしい
その後、京山は打たれてチームは初戦で大敗

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:57:11.50 ID:/yYKWBvP0.net
藤田POTD

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:57:40.66 ID:XGDOuSgm0.net
>>423
ロペスを信じてるよ俺は
彼はただの助っ人外国人じゃないよチームのリーダーだ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/15(日) 23:58:50.33 ID:u5noVRfx0.net
>>423
ロペスだろうね

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:00:11.16 ID:yy6nCOj70.net
大和そろそろ休ませておけ
倉本はセカンド基本固定にした方が良さそうだから、柴田ショートで良い

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:01:06.22 ID:IqHavd+40.net
山口はキャリアハイの2016年でさえ交流戦以外で1点以下に抑えた試合って僅か3試合
生粋の自滅投手で投手戦は我慢し切れずに四球や味方のエラーで必ず炎上するのに
前回の投球は本来の姿じゃない

前回って事件起こして初のホームで気合の入れようが違ったからな
去年もFA加入で故障大幅に出遅れて初ホームで6回零封でホークスに勝ったから
横浜時代ですら投手戦で無双なんか出来なかったのに

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:07:23.92 ID:F09xjcmR0.net
外野の層は神里、楠本の加入で十分厚いから、桑原内野再挑戦でもしないかな
イップスてどーなんだろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:07:48.59 ID:zKdLOCYgr.net
濱口が大学最後の試合で炎上したとき
この楽天2位の池田を1位ハズレ指名した方が良かったと思ったなあ

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:08:32.08 ID:y3kPjwSo0.net
う〜ん山岡イケメン

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:09:48.24 ID:2MgLFyhu0.net
白崎は何の危機感も感じてなさそう

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:09:58.97 ID:REfQPmFea.net
>>431
桑原のセンター守備はチーム1だと思うし大和加入の内野も間に合ってるだろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:11:58.15 ID:y3kPjwSo0.net
白崎は東浜打ちを見てたパリーグのチームに拾ってもらえるさ(適当)

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:12:03.35 ID:+DxpunOH0.net
桑原の外野守備は去年今年12球団トップだよ
過小評価してる奴いるが

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:12:55.81 ID:y3kPjwSo0.net
捕球してから投げるまでの態勢を作るのが異常に早い上に範囲も広いからな桑原

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:13:37.08 ID:1wDqkQ0fa.net
駒田とロペスって子供が黒人という共通点あるしな

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:14:24.34 ID:C3ChVxOf0.net
>>423
ちょっと前まで村田が戻ってきてその役目をやるんじゃないかと思ってたけど
でももういらんわ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:14:32.62 ID:y3kPjwSo0.net
大和って優勝経験あるかな?

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:15:11.67 ID:F09xjcmR0.net
>>435
贅沢な悩みなんだけど、内野はバックアッパーが心配。
外野で結果残した桑原にもう一度内野で勝負しろってのも厳しいけどね

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:16:09.75 ID:lQ6jq84Y0.net
今日1回のビシエドの飛球とか桑原じゃなきゃ取れてないだろ
似たような筒香のタイムリーを大島ですら取れてなかったし

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:17:30.88 ID:b2hFyDsa0.net
フジは相変わらず「弱冠19歳」みたいなミスを犯してるけど
京山にスポットを当ててくれたのはありがたい

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:17:33.44 ID:IXhCBLzB0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=BaekOzDkDLA

及川(横浜) 2年春で149km/h出したぞ
来年絶対取ろうぜ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:17:39.64 ID:y3kPjwSo0.net
>>442
だいたい桑原が外野からいなくなったら外野がスカスカになるわ
それじゃ意味ねー

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:17:54.61 ID:qb6HIGH7a.net
>>425
これのおかげで京山が4位まで残ってたってのはあると思う
評価落としたとは言わないが、評価を上げずに済んだからな
普通にやってたらもっと上で取られてもおかしくなかった

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:19:22.28 ID:luXL8nLS0.net
京山も東も細川も金本が狙ってたという
んーなかなかの目利きw

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:19:47.69 ID:y3kPjwSo0.net
>>447
あの年は豊作だからな
他の球団にも素材ゴロゴロいるぜ

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:24:11.19 ID:qb6HIGH7a.net
確か大河京山細川、みんなこの順位で残ってると思わなかったというコメントが出てた
ドラフト当時
「お、松尾残ってるじゃん」
「ん、京山も残ってるじゃん!」
「え、細川も取っていいのか!?」
て感じだったんだろうな

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:24:13.20 ID:nXHqaEpN0.net
京山って確か指名された時に、行きたい球団だったから嬉しい、とか言ってたな
そう言う選手が活躍すると、こうなんとも言えない無上の喜びがあるな

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:24:59.53 ID:b2hFyDsa0.net
>>448
あれも欲しいこれも欲しいで
欲しいリストに入れる選手の数が膨大なんじゃないの?

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:25:36.21 ID:9bQ9BNcGa.net
京山が甲子園で打たれたとは言え、
チームの不味い守備もあったし、コースヒットや内野安打など不運な当たりが続いただけ
投げてる球自体は悪く無かったよ
ドラフトスレでは、2〜3位くらいの評価だった

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:26:33.09 ID:+Db/IoSCa.net
サファテみたいなの一人欲しい(笑)

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:27:16.46 ID:qb6HIGH7a.net
>>451
「常勝チームにいけて嬉しい」ってコメント出したの京山だっけな
こいつナチュラルに煽ってんなと思ったら「上昇しているチーム」の誤植で笑った記憶がある

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:27:50.62 ID:WvohsQYT0.net
>>454
俺やろうか?

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:33:26.92 ID:wUNeMpC3M.net
>>454
サファテの値段知ってるの?

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:33:47.48 ID:g8oLKvy00.net
>>450
カレーライス毒殺のアレ思い出すノリだな

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:34:47.17 ID:2bW2eId80.net
>>454
ちょっと前まで150超え連発するクローザーいたんだけどなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:35:59.37 ID:lMExQPJYd.net
>>454
クルーン「たまには思い出してくれよな」

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:36:21.40 ID:wUNeMpC3M.net
松尾はまあまあ
京山はよし獲れた
細川は残っててラッキー!
って雰囲気だった

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:38:02.50 ID:QSkVA+n/0.net
大河は今年の終盤顔見せして
来年くらいからちょろちょろ1軍出るくらいになってほしいな

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:40:19.32 ID:g8oLKvy00.net
細川はホントラッキーだったな
あんま詳しくない俺ですら知ってるレベルだったし

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:42:19.86 ID:LzsbQ1tId.net
>>455
京山「俺が常勝チームにしてやる」

うん、悪くない

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:42:45.52 ID:kVmCFovN0.net
高田が予想外にもいい選手が残っていて取る人数が増えたって言ってたからな
松尾はドラ2、京山はドラ3、細川はドラ4までには消えると思っていたけど残っていたから取っていった
なのに自称ドラフト通がこんなやつらもっと下位で取れた、濱口なんてドラ3で取れたとわめいていた

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:44:07.72 ID:M4M2rpSq0.net
>>277
他球団いかんように契約しっかり組んでるやろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:45:08.63 ID:g8oLKvy00.net
自軍のスカウトが有能だと他球団のスカウトは無能に見えてくるな

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:47:37.03 ID:/4KnLGLY0.net
個人的には進藤指名が嬉しかったな16年は
まぁ今の所パッとしないが

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:48:45.82 ID:HUf3OdGz0.net
>>467
一昔前は11球団のファンから横浜が一番ダメだと思われてただろうけどなぁ
森、那須野、高宮みんなダメだった。

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:50:16.67 ID:RAsYB15r0.net
あと尾仲も予想外にとれた選手じゃなかったか?
2016ドラフトは1位以外フロントの想像の上を行って誤算があった1位すら当ててしまった超有能ドラフトだったな

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:53:46.37 ID:J/z8Qdyo0.net
前回優勝は1998年
あれからちょうど20年目
優勝するに相応しい年だよね

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:55:10.48 ID:YUoD0wjR0.net
今年は2位はいけっかな

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:55:14.84 ID:LzsbQ1tId.net
K2郎、コバフト、北方
皆期待を大きく下回ったわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:55:39.44 ID:qb6HIGH7a.net
濱口に関しては外れ外れだし繰り上げかなと思ってたら吉田がハッキリと繰り上げ指名だったと言っていて驚いた

さらに横浜DeNAのドラフトの成功の裏には他球団の動きを探りながらドラフトの展望を読むという戦略がある。
球界に幅広い人脈を持つ高田GMと、巨人でも編成経験があり情報網を確保している吉田氏。海千山千の2人ゆえのドラフトを読む力だ。濱口の指名には、こんな内幕があったという。

「濱口は、ヨソの球団には、そこまで評価されていないことがわかっていたので、実は、2位で取ろうと考えていた。
馬力はあったけど、コントロールはアバウトだったからね。でも、1位の柳を外して外れ1位の佐々木でも抽選で負け、じゃあ濱口を1位に順位を上げようとなったんだよね」

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:56:53.56 ID:qb6HIGH7a.net
あと東についてはこういっていた

「いろいろと考えた。清宮も欲しかったが、ピッチャーでは左の田嶋がよかったし、東については『ちょっと小さいね』という意見もあった。
でもボールがキレる。田嶋と同じ評価。高田GMには『抽選で負けたら、おそらく東に重複するんじゃないか』という読みがあった。それならば『抽選の可能性の少ないほうに行こう』という話になった」

 立命大の東克樹には楽天1本釣りの情報も流れていたが、JR東日本の左腕、田嶋大樹にはオリックス、西武の2球団の1位入札が間違いなかったため競合を避けるという戦略的なドラフトを敢行して、結果、横浜DeNAだけが単独指名に成功することになったのである。

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:57:19.60 ID:R2B7POem0.net
濱口が繰り上げっていうのは契約の金額からわりと言われてなかったっけ

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:57:45.90 ID:mmb7q4LP0.net
細川そろそろ上で見たいな

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:57:52.78 ID:g8oLKvy00.net
>>469
那須野も和製ランディとか言われてて勝ち組だと思ったんだけどな…グフッ

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:58:20.93 ID:lQ6jq84Y0.net
濱口にとっては今永がいて良かったな
柳もナゴドが向いてたし良かったわ

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:58:28.24 ID:/4KnLGLY0.net
濱口は本気で外れだと思ってた今ではすまんかったと思っている

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:58:31.90 ID:RAsYB15r0.net
正直これだけ勝ってちぎれない広島とは地力の差を感じる
今週を5割以上で乗り切ることは勿論だけど、その次の広島戦でしっかり勝ち越さないともう追いつけない気がする

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 00:59:53.75 ID:f1zc67Xnd.net
松尾ってそんなにいい?まだ若いけど守備が怪しいショートはちょっと

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:00:11.05 ID:mmb7q4LP0.net
濱口1位指名された時のはませんの阿鼻叫喚はすごかった

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:00:28.34 ID:R2B7POem0.net
そうねーまだ広島には及ばない
それどころか阪神と比べてもどっこいぐらいでしょ
この貯金を減らさずに前半乗り切らないと優勝とかは夢のまた夢

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:00:52.30 ID:g8oLKvy00.net
>>475
楽天が方針転換してくれて良かった
あそこも藤平一本釣りいったりする目ざとい所があるからな

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:01:04.51 ID:lQ6jq84Y0.net
>>482
大和であと2〜3年持つでしょ
その間に出てくりゃいい

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:01:25.85 ID:WdknopO20.net
飯塚や京山を見るとウエイトしてどんどん球速上げてパワーアップしてほしいと思うな

千賀やマエケンを見てるからこそ

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:02:43.07 ID:lQ6jq84Y0.net
>>487
体重増やしたら体のバランス変わるからコントロール効かなくなるケースもある
飯塚みたいに少しずつ体大きくしていくのが正解

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:04:05.26 ID:mmb7q4LP0.net
飯塚147出てたな

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:05:10.27 ID:g8oLKvy00.net
>>480
ノーコンには歴史的に散々苦しめられてきたからな
しかしコバフトや三嶋だって1年は良かったんだしやっぱ問題は2年目以降だと思うけどね
それでもあのチェンジアップがあるから行けるんじゃないかという希望は持ってるが…

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:05:38.21 ID:FTy+XJVKd.net
球速については色々言うけどやっぱりしっかり体作ってくればそれなりに上がる
京山もそうだろう

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:05:38.56 ID:LzsbQ1tId.net
>>480
あん時は大豊作ドラフトなのに大惨敗ってここもお通夜だったからしゃーない
出遅れてんの、上位では水野位の神ドラフトだった

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:05:53.99 ID:RAsYB15r0.net
>>484
阪神そんなに強いかね?
対横浜なら化け物に変わるけど戦力だけ見たらそこまでじゃない?

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:07:55.30 ID:WdknopO20.net
若いからこその可能性があるのが良い、他のチームとエース級の投手と見比べると線の細さがよくわかる

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:16:34.03 ID:BAi4Sjpy0.net
よくわるくも今シーズンはヤクルトと巨人次第って感じ。

今日も巨人1点差まで追いつめてたしね。打線は良いと思う。ベンチの采配はゴミだけど。カープにも負けてない。
とりあえず今は調子悪いから貯金して、早くも5勝0敗と嫌な印象与えておきたいな。

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:16:49.41 ID:f1zc67Xnd.net
阪神は投手力あるし打線もロサリオ大山が打ち出すとね。おっさん二人はまだ衰えないし守備も案外見れたもの。面倒な相手だよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:16:58.83 ID:WvohsQYT0.net
>>465
それはないだろ
濱口は人気なくても一位、遅くとも二位って言われてて三位で行けるなんて見たことないぞ

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:20:35.21 ID:8tHtVS/d0.net
体と言えば谷繁が東の体のこと誉めてたな
小さい分本人の努力で鍛えあげた部分もありそう

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:20:46.14 ID:cXeFrliha.net
>>271
それもいいけど、もっとスケールでかくしていいなら松井っぽい

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:21:10.57 ID:lPVZZvvE0.net
ドラ1柳
ドラ2濱口だったらドラフト凄すぎだな

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:22:14.94 ID:mmb7q4LP0.net
>>500
クジ当たればそれだったんだよな

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:23:43.66 ID:/4KnLGLY0.net
他人に披露するもんではないが妄想ドラフトは楽しいよな

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:24:05.00 ID:WvohsQYT0.net
>>501
二位で濱口いけなかったと思うけど

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:24:40.18 ID:RAsYB15r0.net
>>501
濱口は横浜の2位指名時には消えてたと思うよ

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:25:27.52 ID:BAi4Sjpy0.net
とりあえず勝てるうちはガンガン勝っていきたい。

来週は4試合だし、出来ればここは全て取りたいな。
今の巨人戦は取りこぼせないし、ヤクルトも叩いておきたい。

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:26:30.41 ID:RAsYB15r0.net
>>496
おっさんが健在なのは間違いないけどロサリオと大山が打ち出すなんてどこのチームにも言えるレベルの仮定でしょ
ロサリオはともかく大山に実績なんて無いわけだし

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:26:37.06 ID:FTy+XJVKd.net
大山1位指名とかお笑いがあったけど
濱口が阪神だったらマジで骨の髄までしゃぶりつくされてたのが容易に想像できる
うちは濱口相手に100イニングあっても1点取れるかどうかだろうな

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:28:19.62 ID:nXHqaEpN0.net
今年は巨人相手に取りこぼした所から落ちていくだろうね

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:31:25.44 ID:9uvUEOpy0.net
今週の日程はナチュラルに中継ぎを休めるように組まれているので助かる

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:31:38.35 ID:m3K4nyLKd.net
取りこぼすなんて明確にどこが上位下位とかまだ言えない
相性もあるんだからあくまで2勝1敗目標最低でも1勝2敗
大型連敗はしないってぐらいしか

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:33:18.70 ID:M4M2rpSq0.net
巨人は普通に強いやろ、調子はすぐ戻してくるけど今カードなんとか乗りきりたい
せめて1:1がええなぁ

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:35:19.20 ID:2bW2eId80.net
菅野は中5でくるんだっけな

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:35:35.67 ID:luXL8nLS0.net
東に期待
前回のバラバラバランスからの回毎修正はいい経験になっただろうw

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:36:13.52 ID:M4M2rpSq0.net
>>512
まじか、東の時菅野?

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:39:22.08 ID:uHfek5/Rd.net
凄い良いチームになったな
あとはTBSの残党と横浜高校クソ族を排除したときが全て浄化される

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:40:45.79 ID:s70XkFY+0.net
正直貯金4つもあったらだいぶ気楽に行ける
借金5以下にならないようになんとか踏みとどまってた昨年とは大違いね。。

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:41:05.14 ID:uHfek5/Rd.net
>>465
ムカつくよな素人スカウト
とくに蔵な

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:47:17.93 ID:BTbjXtwU0.net
濱口は同じ大学の先輩だったしDeNAが一位で指名してくれた時はめっちゃ嬉しかったけどネットのあちこちでファンがガッカリした反応してて悲しくなってたから活躍して見返してくれて嬉しいよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:48:17.21 ID:cXeFrliha.net
>>475
これ、テレビでやってた星野の鶴の一声清宮取りに行くぞってやつのおかげで東単独だったのか

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:53:56.39 ID:tGB4AUf60.net
とりあえず貯金を10にして
左うちわで余裕な感じで観戦していきたいわ。
首位固めには広島がちょっと邪魔だから、4ゲーム差はつけておきたいね。

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 01:58:04.75 ID:FTy+XJVKd.net
今の段階で順位を気にする必要は無いと思う
とにかく貯金を増やすこと、5割を切らないこと
上位にぴったりついていくことが重要

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:09:02.80 ID:gCMIyx0w0.net
>>518
元々2位指名予定の選手だったから・・・

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:11:40.03 ID:gCMIyx0w0.net
東は制球が微妙だな低めに球が集まれば2桁は堅いと思うけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:16:21.14 ID:nXHqaEpN0.net
ドームの東なんであんなに制球悪かったんだろう
阪神戦と全くの別人に見えたぞ
マウンドが合わなかっただけと信じたい

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:27:09.82 ID:5CIRRZgsa.net
ラミレスアンチやってた手前肩身狭いんだが
今年のラミレス有能じゃね?

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:28:53.99 ID:y3kPjwSo0.net
あの試合は最初アレだったけど修正してフォームコンパクトにしたって東が言ってた

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:46:50.57 ID:cRN6pQGb0.net
今年のラミレスは明らかに高田から色々注文つけられてるね
Tomorrow is another dayすら禁止されてるから

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 02:59:47.27 ID:YUoD0wjR0.net
ラミレスもはません見て勉強したんだろ

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:07:59.46 ID:sjs/SA9I0.net
大谷中止かよ起きてたのに

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:08:06.51 ID:kVmCFovN0.net
>>522
この言い方って語弊があるんだよな
横浜としては最初からハズレドラ1指名予定で
その理由も横浜としてはドラ1評価だったけど他球団がそこまで評価していないようだったから
あわよくば柳とふたり取っちゃおうという考え、ドラ2で取れたかは運否天賦でわからない

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:11:55.38 ID:EmQbig2XM.net
トゥモアナしてないのか
今年はラミちゃんスタート飛ばし過ぎじゃないか
中継ぎ消費、大和が1年持つか心配

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:13:34.94 ID:HxhvQ5pPM.net
京山はローテを争う立場ではない→京山はうちでもベスト3に入る投手だ

てのひら返しすぎw

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:14:12.39 ID:y3kPjwSo0.net
中継ぎはヤマヤスパットンさえ生きてりゃなんとかなる
大和の怪我は心配

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:33:41.33 ID:h+HWHWVc0.net
大和も時々休養させて欲しい。

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 03:55:03.38 ID:91AxFc+Gd.net
>>531
バテたら責任取ればいい
だから一年契約

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 04:08:31.83 ID:Q1VQApDkr.net
ラミレスも

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 04:25:02.35 ID:iF4HbWpl0.net
>>277
「丸と浅村と西とアルモンテを取ってこおい!」と葉巻をくわえながら絶叫する某主筆www

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 04:28:40.54 ID:SPpwbQVRd.net
そろそろ親会社が年棒の心配をするかも

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 04:28:48.43 ID:ujx/uuX00.net
>>474
涙ものですな。M口には私もわめいてました。
同じノリで寺田も出てきてくれるでしょうか?

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 05:39:58.95 ID:iF4HbWpl0.net
>>532
京山が予想以上に実戦向きだったんだね。19歳であの落ち着きぶりは凄いよ。

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 06:17:36.52 ID:YykQX0OE0.net
月間MVPはブキャナン 京山 山崎の3人に絞られたかな?

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 06:28:21.50 ID:BiXgXGN3d.net
月間MVP京山取れるといいな
最年少記録って何歳なんだろう
京山相当上位に来るだろうな

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 06:35:39.10 ID:HAkuDxRN0.net
京山は器用だから今のままでもある程度勝てると思うけど、欲を言えばこれで満足せずもっと鍛えて欲しいな
東や飯塚も21、22歳くらいで球速が伸びてるし、この時期にしっかり鍛えれば140キロ後半も出せるようになると思う
上で使えばコンディション整えるのが最優先だから筋力を鍛えたりするのは難しいだろうけど、そこを上手く育成してほしい

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 06:44:22.85 ID:SPpwbQVRd.net
ブッキャナンは直接対決で援護できるからな

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 06:47:12.40 ID:jQLS4I6b0.net
>>542
高橋光成の18歳6ヶ月

546 :すな :2018/04/16(月) 06:55:15.91 ID:1tkDuJ9ja.net
明日
さみーのかよ
(-_-)

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:01:51.73 ID:xrgmur4a0.net
再来週の広島戦は今永ウィーランド東使えるかな?
しばらく火水木は広島と阪神潰せるチャンスだけど

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:05:53.34 ID:xrgmur4a0.net
京山は中継ぎ使うし日曜固定でいいけど

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:10:43.89 ID:F2S+DuRfd.net
>>532
今出てない三本柱の一人を押し退けて京山が入るのか
4本目の指は誰だ!?

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:13:46.45 ID:proTwsbE0.net
京山はこのままでいいだろ
欲いえば完投を年に数回してくれればもうエース

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:17:22.71 ID:YMXEqfUgd.net
ベイスターズと魚べいって関係ありますか?

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:21:17.88 ID:xFpRN/j+0.net
>>547
何にもないのに飯塚落とさないよ
明日炎上したら別だけど

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:25:32.77 ID:xrgmur4a0.net
>>552
キャンプからフルだし
去年のローテたまに休養あったような

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:35:41.30 ID:V5smpjFH0.net
>>543
とりあえず京山は打たれるまで行くだろう
むろん筋力アップとかは待たれるけど、1軍で求められるスタミナは、
1軍の実戦で投げることによってつけるのが一番いい気がする

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:40:12.60 ID:b2hFyDsa0.net
故障の投手が戻ってきた場合に贅沢にも先発7人体制として
中7日で回していくケースってあり得ますか?
枠の問題もありそうだし、6人体制を変えずに
中6日で回していくのが運用する側も選手の調整も楽だけとは思うけど

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:41:38.55 ID:AlxZ/6vk0.net
2004年ってなんで最下位だったんだろな あの打線でラビット全盛期でホームハマスタで防御率も3位か4位やったやろ マジで何が足りなかったんやろな

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:42:32.61 ID:b2hFyDsa0.net
>>551
魚べいも eBayも関係ない

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:53:36.25 ID:5RkBF3ttd.net
>>545
ありがとう
藤浪か松井かと思ってたけど高橋か

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 07:58:08.36 ID:j7p6T+Qc0.net
ベイ餃子って4個らしいけど550円って高くない?買ったこと無いけど旨いのかね

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:05:56.37 ID:GPKyH04g0.net
9番倉本いつやめるの

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:08:00.03 ID:s0xM15fTa.net
用事があって九州来てるんだがニッカンの一面が京山でワロタ
全国のニッカン同じなのかな?
凄いことだと思うよこれ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:08:44.25 ID:GPKyH04g0.net
>>561
いいね

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:10:18.76 ID:j7p6T+Qc0.net
>>560
ラミレスがやめるまでやめない

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:10:50.45 ID:GPKyH04g0.net
高田さあ倉本トレード出しちゃいなよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:12:00.31 ID:YNoOQeTAa.net
>>559
これといって上手くも不味くもない普通の餃子だった
突然どうしても餃子が食べたくなったとかじゃなきゃわざわざ買わなくてもって感じ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:15:24.29 ID:HeWXBqj1M.net
京山一面だったから普段買わないけど、日刊とサンスポ買っちゃた

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:19:50.28 ID:j7p6T+Qc0.net
>>565
そうなんだ、ありがとう

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:24:45.55 ID:j7p6T+Qc0.net
昨日缶ビールを10本くらい持ち込んで試合中そのまま飲んでるおっさんがいたわ
どうやって入ったんだか
きちんとチェックしてくれ

569 :すな :2018/04/16(月) 08:33:45.64 ID:1tkDuJ9ja.net
>>559
うめー
てんだろ
ごはん

欲しい
(-_-)

570 :すな :2018/04/16(月) 08:35:29.51 ID:1tkDuJ9ja.net
>>568
一昨日いたよ
ビール
6本位手に持って片付ける
スタッフちゃん
可愛そうにな
(-_-)

571 :すな :2018/04/16(月) 08:38:56.29 ID:1tkDuJ9ja.net
まあ
ニッソーちゃんは
開けて見せるだけだからな
バックの
底に入れて
上に物いれたら可能だよ

まあ
そんな事してると
西武みたいに
スタッフがバックの中まで
手入れるようになるんだがな
本当に日本人が劣化した
(-_-)

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:43:53.18 ID:pu20heila.net
>>568
チェックとかガバガバやろ 結構持ち込んでる人多いで

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:47:30.75 ID:QqKJHsChM.net
今年急に盗塁と走塁が改善したけど誰の功績?
一軍コーチのメンツそんなに変わってないよね

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:48:06.40 ID:5vrFUA710.net
チェックなんて形だけのもので実際は良識に委ねるようなものだからね
マナー違反が嫌だったら自分で注意するか警備員呼んでくるしかない

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:48:07.97 ID:lrW7NoEAa.net
持ち込む人よりも持ち込もうとして注意したら逆ギレして暴れられる方が危険な人も多いから

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:51:08.82 ID:SbCnlnlhd.net
>>556
守備じゃないかな

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:57:13.15 ID:2aCfOkyca.net
>>571
すなにいわれても

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:57:13.31 ID:j7p6T+Qc0.net
>>572
チェック甘いとなにかと怖いな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:58:06.06 ID:lrW7NoEAa.net
>>556
飛ぶボール最全盛期でどこも投手が悪かったから

マレン 28登板 7勝10敗 防4.71
三浦 大輔 22登板 6勝8敗 防4.25
吉見 祐治 22登板 7勝5敗 防5.26
セドリック 20登板 7勝4敗 防3.54
土肥 義弘 18登板 5勝5敗 防4.15
川村 丈夫 58登板 4勝8敗 防3.07
木塚 敦志 52登板 2勝3敗 防3.46
加藤 武治 43登板 6勝6敗2セーブ 防3.92
門倉 健 42登板 4勝8敗10セーブ 防4.60
佐々木 主浩 25登板 1勝2敗19セーブ 防3.18

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 08:58:31.42 ID:PuCnbj3xa.net
人的補償の時に阪神ファンがやたらと「京山漏\れないんか?漏れてたらとっちゃえ!」とか
「松尾大河漏れてるんじゃねえ?欲しいわ」とか言ってたが高田がまともでよかった
しかし考えるとFAってのは危険な制度だな 余り参加せずドラフトと育成に尽力する方が賢明だ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:07:35.90 ID:BflYx2pc0.net
>>580
大河や京山は二軍で明らかに育成に注力してたから高田が漏らすわけない
FAは今くらいの参戦ペースでいいな
若手に蓋をしてしまう可能性もあるし

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:10:23.84 ID:j7p6T+Qc0.net
FAとかコスパ悪いよね
なにせ取得までの日数が長すぎて取得する頃にはピーク過ぎて落ち目だし

583 :すな :2018/04/16(月) 09:10:50.62 ID:1tkDuJ9ja.net
ふと
考えたんだが
そんな事しないでも
簡単だよな
チェクの時に
はい
紙コップに移します言って
スタッフがそいつについてるわけではないので
あとはそのままスタンド行き
Yデッキの盲点だよな
その場で移してくださいとやらないと
(-_-)

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:12:17.88 ID:oh3up5RD0.net
大和とってよかったね
ショートの守備力の重要さは、数字には出にくいけど勝敗には左右する

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:14:12.12 ID:vkNDrR3H0.net
>>556
打つ方だろ
チーム得点
読売738
広島662
横浜640
阪神637
中日623
ヤク618
ハマスタでこの得点力じゃリーグ5位ってとこだもん
話にならない

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:16:07.15 ID:SPpwbQVRd.net
浅村ならともかく上本はいらんよな。参加もしないだろうが

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:18:45.35 ID:j7p6T+Qc0.net
ここまで連勝をすると負けに直結するミスをした人がめちゃくちゃ叩かれそう
特にセカンドの人

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:21:11.82 ID:SPpwbQVRd.net
何でもないサードゴロを9回守備固めもどきの倉本が悪送球

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:22:01.91 ID:lrW7NoEAa.net
倉本は悪送球するくらいなら投げないから大丈夫

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:22:02.37 ID:nQoSEFDma.net
今日はずっと首位のまんまなんだな…とてもいい気分だ

>>580
今のところ成功ばっかりだから(山口・尾仲放出含め)、現行体制でいいと思う

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:28:23.28 ID:j7p6T+Qc0.net
>>589
ロペスブチギレてたな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:36:09.70 ID:OCe2JZ9h0.net
倉本のタッチアップとか昨日の宮崎のサード進塁とか走塁意識の高さはなんなんだ?
宮崎のなんかバックホームと決めつけてサード投げられたらごめんなさいって感じでセカンド回っても減速してなかったぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:38:13.99 ID:pPi1+CKJa.net
直近でいうと新庄、江藤、杉内と争奪戦では勝てた試しがない。大和はなんで条件も上で住み慣れたオリをけって縁もゆかりも無い横浜に来たのか未だに不思議だ。関西を離れたかったのかね

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:39:30.99 ID:+M/L4xIFd.net
土曜ハマスタに遠征してきた中日ファンの友達が、若い女性観客の多さにビックリしてた
ナゴドやよく遠征する東京ドームは年配客が多いと
いつも行ってるから気がつかんけど、運営の狙いどおりになってきてんだな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:39:39.88 ID:kYcBtsScp.net
>>592
ロペスセカンドからタッチアップもびびったわ
明らかに走塁意識が高くなってる

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:45:00.84 ID:lrW7NoEAa.net
ラミレスは走塁意識高めてるから尚の事楠本のボーンヘッドは許せなかったんだろうな

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:49:05.43 ID:Kcxp0U5Ra.net
はませんの桑原の過少評価は異常だよな
たかが15試合くらいの結果だけなのに神里が桑原より上だと決めつけてるやつ多いしな
神里が桑原より上なのは盗塁技術くらいだろ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:50:33.52 ID:cRk6brB30.net
筒、ロペ、宮のうち2人以上欠いた時がピンチだな。それ以外はなんとかなりそう。

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:57:12.54 ID:3m3XubSkd.net
大野が京山誉めてるのか

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:57:50.36 ID:A1qjee4wa.net
京山褒めない奴いるの

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:58:07.96 ID:4qWUV1zn0.net
ハマスタの持ち検になれてると、ナゴドビジターは底までまさぐられて、超真面目にやってんだなと毎回思う

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 09:59:00.65 ID:XGoX0YNdd.net
>>597
でも、状態も悪そうだよ?ちゃんと調整してきてほしいね。

前さばきで体が止まらず前に突っ込んでる感が強い。

いまのところ
280,10本10盗塁15盗塁死くらいが完成形になりそうで。。。波瑠の長打増えた版みたいな。

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:00:38.62 ID:BkzrxOmMM.net
桑原はさっさと状態戻して欲しいだけだな
神里も出塁率自体は四球選べないからそんなでもないしシーズン戦うには今いるメンバーだけでは絶対に無理だし

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:04:51.12 ID:OCe2JZ9h0.net
>>595
鈍足だけどロペスは元々走塁意識高いぞ
あと誰のタイムリーか忘れたけど宮崎がファーストからホームまで激走してたの凄かった

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:05:54.79 ID:j7p6T+Qc0.net
クリーンナップは走塁意識する必要ないと思うわ
怪我が怖いからそんな無理して走らないでほしい

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:15:56.26 ID:uHfek5/Rd.net
京山って30いや40歳くらいにみえる
大人っぽいだろ
飯塚も楠本も大人っぽい
チャラチャラしてない
彼らは三浦が辞めた後出てきたから目立ちたがりの悪い影響を受けなかった成功例だ

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:18:50.08 ID:Nsf0Mc7rM.net
>>593
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131019-1206167.html
嫁さん結婚当時神奈川在住

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:20:34.18 ID:jr0gE3PW0.net
嫁の実家が神奈川じゃなかったか大和?
奥さんに押されたらしい

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:23:21.13 ID:lhbvQVOv0.net
京山のポーカーフェイスたまらん
ああいう投手が好きだから出てきてくれてすげー嬉しい
本当に19歳かなw

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:23:26.88 ID:ljZv+OKK0.net
明日や木曜日は連勝ってよりも、巨人を完全に沈める重要性がある。
借金7は2012年の大戦力原采配ならともかく、今の体制じゃもう覆せない。
最後の首の皮一枚を破いてこそAクラス優勝が近づくよ。

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:24:18.37 ID:goo6yo/pd.net
あんまわからんだろうけど小さい子供いて年の半分遠征で家あける身としてはできれば嫁の実家近くに住みたいもんだ
家で小さい子供と待たせ続けるの怖いわ

612 :すな :2018/04/16(月) 10:26:48.71 ID:1tkDuJ9ja.net
これから
墓参りだが

明日は
寒いか…
いいな
大河ちゃんは
若いから
寒さなんて感じないんだろうな
(-_-)

613 :すな :2018/04/16(月) 10:28:56.55 ID:1tkDuJ9ja.net
ヤマト
お尻に
ひかれて
へいへい🎵
だけど二人は幸せよ🎵

(-_-)だな

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:29:15.91 ID:iZBGepLhp.net
1,2番は神里桑原梶谷楠本を調子や相手投手によって使い分けるのがベストだと思うから桑原は早く調子戻して

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:30:27.09 ID:SPpwbQVRd.net
タケアンドトシとかみてたらここでは神扱いされるなって大和考えてたはず

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:30:28.76 ID:lrW7NoEAa.net
もう2番梶谷はいいよ
2番は大和で必要十分
梶谷は3番打って

617 :すな :2018/04/16(月) 10:32:57.13 ID:1tkDuJ9ja.net
一昨日のばばあ👵
あれ
告げ口に言ったな
多分

迷惑かけたな
スタッフ
一同
(-_-)

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:37:10.66 ID:eARzh9DM0.net
梶谷って現状どこまで回復してるんだろ
打撃練習守備練習ぐらいはやってるのかな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:39:20.05 ID:fBRkwMJnp.net
>>595
ロペスほ元々高い
昔もタッチアップして荒波に余裕で刺されてた

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:43:00.19 ID:KrCFAMMV0.net
>>606
先週のOh!ベイスターズで私服インタビュー見たら若くてびっくりした
白いパーカーにジーンズというシンプルないでたちで確かにチャラチャラ感はなかったけどね

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:44:36.14 ID:KAP8wuHZa.net
>>80
スゴい!!
しかし、横浜高校卒の指名は慎重にね?

622 :すな :2018/04/16(月) 10:47:46.62 ID:1tkDuJ9ja.net
やっぱ
ヤマト
ベースターズの
バックに
あなた

新潟いく準備しておいたわよ
とか
行って
パンツとか入れておいてくれるのか
いいな
(-_-)

623 :すな :2018/04/16(月) 10:49:01.70 ID:1tkDuJ9ja.net
でも
(-_-)俺
パンツ
入れておかれるの
恥ずかしいな
やっぱ一人でいいや
(-_-)

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:53:07.77 ID:AR7Ip6/l0.net
京山が評価されてるのは球の質、ハート、配球
嶺井と組ませてもらえる運も評価していいな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:56:58.56 ID:fmVJdPT/d.net
人様の球団を下にみれる立場でもないけど檻さんはここ10年でBクラス8回とかだし、大和みたいな金よりやりがいってタイプだと有利だったかもしれんね
タイミングが良かったというか

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 10:58:40.71 ID:lrW7NoEAa.net
関西から離れたかったんじゃないかな
しかし今の阪神の起用見てると大和FAしてよかったなって心から思える

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:00:58.51 ID:y3kPjwSo0.net
>>601
ナゴドは燃えろ中東って応援幕掲げたら警備員やってくるからな

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:01:08.20 ID:IvNh4RQia.net
>>625
CSで直接阪神に勝てたのもあると思う
4割打ってたのに1打席で代打出されてチームは負けて、試合に出るために打撃磨こうとスイッチ挑戦した大和には納得できなかっただろう

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:02:13.81 ID:lhbvQVOv0.net
阪神が息苦しかったんじゃね
若手も見ててなんかしんどそうだし
関西住みだけどやっぱり特殊な球団だよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:02:55.61 ID:62Gu3edhd.net
固定して使えばもっと結果残すのに金本はがまんできないからな

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:04:30.52 ID:oMWMwyNS0.net
セリーグ

@横浜 勝率643 打率245C 52得点45失点 防御率2.74@
E巨人 勝率333 打率271@ 64得点74失点 防御率4.88E

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:08:21.02 ID:y3kPjwSo0.net
>>625
ここ10年でB8回って横浜も同じじゃね

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:11:03.31 ID:niGZM5YIM.net
>>632
そりゃ、つい最近まで暗黒期だったんだよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:12:10.45 ID:j7p6T+Qc0.net
8連勝中って全部先制点を取ってるんだね
つまり1番神里が塁に出て走ったり塁を進ませることが勝ちへの近道って事か
1番桑原はもうないな

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:15:01.69 ID:y3kPjwSo0.net
最近横浜がFAで獲得する選手はなぜか阪神が多い
野口、久保、そして大和
もっとも野口の場合は、野口獲るの!?と大矢がびっくりしていたが
阪神の完全な生え抜きは大和が初だな

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:17:13.55 ID:niGZM5YIM.net
横浜って、ヤマヤス、神里、国吉みたいな濃い顔のイケメンが多いよな

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:19:44.82 ID:r+V0Hwry0.net
少ないリードを守り抜けるチームが優勝する可能性が高いので
ディフェンスはかなり重要

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:20:12.13 ID:uHfek5/Rd.net
神里を叩いた蔵にドラフト語る資格はない
さっさとファンやめろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:21:27.68 ID:AXVYWKsr0.net
阪神も巨人も大都市圏の伝統ある人気球団だからな
良くも悪くもいろいろあるんだろうさ

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:21:46.74 ID:78tZMGWBa.net
>>612
一生墓に入って出てくんな

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:21:54.02 ID:0lKXGFPd0.net
石川くじを思い出す
第1打席に出塁したら勝ちって奴

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:23:13.54 ID:iZBGepLhp.net
今年は何かよく分からんけど全ての選手層が急に厚くなったな
外野や先発はよく言われるけど内野も去年より遥かにいいし中継ぎもパットン山ア以外は代わりが2軍に控えてる

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:23:49.30 ID:j7p6T+Qc0.net
チーム打率3割弱とどんなに打っても防御率がBクラスと悪ければ優勝出来ないのは1999年に証明済みだよな

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:32:41.12 ID:lrW7NoEAa.net
打撃重視三振無視守備軽視チームの末路
中村 武志 率.268(209-56) 11本 37打点
相川 亮二 率.248(165-41) 5本 14打点
T・ウッズ 率.273(479-131) 40本 87打点
村田 修一 率.224(330-74) 25本 56打点
種田 仁 率.287(261-75) 3本 21打点
内川 聖一 率.313(150-47) 4本 18打点
古木 克明 率.208(351-73) 22本 37打点
石井 琢朗 率.231(415-96) 6本 26打点
鈴木 尚典 率.311(492-153) 19本 57打点
金城 龍彦 率.302(549-166) 16本 40打点
佐伯 貴弘 率.272(268-73) 11本 41打点
多村 仁 率.293(242-71) 18本 46打点

首位と42.5差、5位と22.5差の史上最低チームの打線

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:35:45.68 ID:fWrk41m70.net
>>635
上本もFAするなら取っていいと思うわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:43:02.91 ID:0QXVhgfla.net
上本Cクラスだし戦力的にはメリットしかないけど、2年連続で二遊間をFAで取る、しかも同チームからってのはどうなんだろうな
生え抜きのモチベとか年齢層の偏りとかその辺
ショートは完全に穴だったけどセカンドは倉本柴田宮本で間に合いそうだし

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:44:28.22 ID:s70XkFY+0.net
選手層厚いか?バリオスと新人と大和がくわわったぐらいだぞ
代打も乙坂と佐野しかおらんよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:45:59.87 ID:y3kPjwSo0.net
上本には手出さないでしょ
大和以上に怪我するしそこまで試合に出れる状態じゃないのに阪神が一軍に登録しているのも違和感がある
一軍登録試合数を稼いでFAさせるつもりなんじゃないか?とすら思ってしまう

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:46:54.35 ID:PbDCxtqAd.net
阪神見たいにヘボい選手でも引退後仕事もらえる球団から
移籍するってかなり勇気があるとおもうぞ
阪神は2軍の選手でも関西じゃ有名人だからな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:47:02.58 ID:Igl/fGI/a.net
>>647
中川…

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:47:33.83 ID:iZBGepLhp.net
>>646
正直倉本や柴田がモチベとか何様って感じだけど芽が出そうな松尾に蓋しそうなのがいただけないな

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:48:30.54 ID:NMLyg+qc0.net
田中浩康二軍内野守備走塁コーチ
前田大和一軍内野守備走塁コーチ
見たい

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:49:19.24 ID:iDJGuiLja.net
上本は来年32だろ。
二遊間は30の大和が限界だわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:50:20.51 ID:9rQldp0ga.net
>>638
まず人間性が終わってるから素人以前の問題

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:50:22.27 ID:prnKXO5Cr.net
大和のヘルメットにdaiwaって書いてるのシュールだよね

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:50:40.02 ID:lrW7NoEAa.net
浅村取るくらいなら最初から上本狙ってほしいわ
なんか浅村はどっかのローテもクリーンナップもどこのチームだよみたいなところが取りそう

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:53:56.77 ID:My70Mdwo0.net
野球のない日はDAZNの別解説で8連勝をもう一度楽しむとしよう

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:54:27.19 ID:ZQYIe/WTa.net
浅村は金持ち球団行くから無理無理

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:54:46.27 ID:eJNZ+Zds0.net
>>118
テンプレで残したいレベルだな。

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:56:46.22 ID:My70Mdwo0.net
と思ったら巨人主催試合は権利取ってなかったんだ・・くっそ巨人め

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 11:58:54.45 ID:r4CpIgOz0.net
DeNA京山の制球力は近江伝統恐怖のサンカクが礎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00180975-nksports-base

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:00:01.88 ID:fWrk41m70.net
>>648
その大和が通年活躍した実績がないわけで
高額ならともかく上本はBCのライン上くらいなんだし取りに行けるなら行くべきだと思う

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:00:02.29 ID:QfNVBqkt0.net
>>568
それ内野?
内野はいちおうバッグ類は目視検査するけど外野は自主申告だったはず
まだ人気急騰まえの話だけど

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:01:29.01 ID:fmVJdPT/d.net
>>632
あーなんか例えがおかしかったなw
ここ最近、コンスタントに暗黒っぽくなってるチームと、ようやく暗黒から乗り上げたチームの違いというか
観客動員もなんだかんだ増えてるし
やっぱり人間だから、働いて楽しいってのが大きいのかなと

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:02:52.66 ID:YiZzk5dGa.net
一つ言いたいのは頼むからみんな京山には我慢してやってくれ
打たれたからすぐ二軍行けとは言わんでくれ
あと石田も暖かい目で見てやってくれ
あいつ他の投手のLOB%を一人で全部引き受けてるほど運が悪いんだ
きっと良化するから

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:03:28.11 ID:2yMITOwIM.net
もうとにかく、ウチ関連のあらゆる記事が幸せすぎてたまらん
このまま負けたくないなこれは

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:04:22.40 ID:5RkBF3ttd.net
>>655
大和市は大和を名誉市民にすべき

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:05:48.49 ID:QfNVBqkt0.net
>>665
石田はなんとなく幸うすそうな雰囲気がある
嶺井と組ませたら運気があがるかも

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:07:25.15 ID:eJNZ+Zds0.net
>>663
内野入り口で前の人カバン置いたときにちゃっくあけずに
「ビンカンありますか?」→「ないです」
で通ってたよ。昨日は。

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:08:14.09 ID:fWrk41m70.net
>>665
京山に関しては打たれたら叩くってより通年使うのはさすがに無理がありそうだから後半疲れが出たなら無理には使ってほしくないかな

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:09:05.87 ID:ObbJ/3ZNp.net
石田が運が悪いというか自業自得でしょ
打たれちゃならんところで打たれてるんだから雑魚なだけ

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:09:39.40 ID:y3kPjwSo0.net
それもエラーすると確実に失点する
そりゃ負ける

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:11:37.05 ID:AR7Ip6/l0.net
とりあえず躍進の原動力、大和嶺井が1年フルに出たことがないというのが懸念

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:11:53.61 ID:UVncgxuoM.net
>>602
桑原は挑戦技術が低いんだよな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:13:21.04 ID:371fAbZT0.net
選手層が厚いってのは早計だな
読売みたいに、昨年の三本柱が額面通りに働かないことも十分考えられる
今、好調なのは大和の加入や新戦力によって
運用がうまくいっているからだと思う
新戦力もまだまだこの先は不透明
油断は絶対にしたらダメ

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:13:32.10 ID:b2hFyDsa0.net
>>565
あれが普通の餃子?
皮も具も味付けもかなりオリジナル感出してるけどな

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:13:48.06 ID:Qkk51jodp.net
>>665
疲労面や体づくり面での二軍行きは選択肢としてはありじゃないかな
石田に関しては同意

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:14:58.91 ID:g8oLKvy00.net
誰でも最初はそうだから
宮崎も規定まで使ったら落ちるとか言われてたけど首位打者獲ったし使ってみなきゃ分からん

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:15:12.63 ID:PbDCxtqAd.net
石田が投げてる試合は全部得点が入ってるし運はいい
飯塚に石田位の援護があれば2勝してる

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:16:42.09 ID:iZBGepLhp.net
でも2軍登板を見る限りウィーランドは上手くいってそうだし濱口も悪くなさそう
今永がちょっと心配だけど、1人くらいなら京山、バリオス、平田、平良あたりを調子に応じて使い分ければ穴埋めできる

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:17:31.76 ID:yItTA2c10.net
やった〜〜〜ふんばった〜
ルーキーががんばるのも嬉しいけど
超ベテランががんばるのはもっと嬉しい

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:18:00.97 ID:prnKXO5Cr.net
餃子うまいけどあんなに並んでまで買うレベルじゃない
隣のフレッシュネスとかでいいわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:18:45.24 ID:jv1meKIIp.net
>>604
巨人戦の乙坂だな

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:19:28.25 ID:371fAbZT0.net
今の石田は十分、擁護できる内容だからな
野手のミスで足を引っ張られたあと、踏ん張りがきかないのは事実だが
逆説的に考えれば、野手のミスがなければゲームを作れる可能性がある内容だということ
この点では野手をまずは責めるべき

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:22:05.53 ID:iZBGepLhp.net
石田はテンポ悪くて守備時間が長くなるから集中が途切れて野手のミスが他より増えるのは当然

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:22:27.14 ID:ljZv+OKK0.net
石田と飯塚は不運だけど、その不運が長く続いているからにはなにか原因がありそう。
まあ打者が大量援護すればいいだけな話だけど。

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:24:37.72 ID:xFpRN/j+0.net
バリオスも飯塚もエラーされてるけど失点してないんだよな

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:24:53.51 ID:/4KnLGLY0.net
石田はエラー多いのもあるけどその後に見事にホームラン打たれる頻度が高すぎてインパクトがでかいってのもあるんじゃないか

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:25:49.26 ID:2yMITOwIM.net
飯塚に関しては、不運としか言いようがないのでは
昨年のオリ戦で無難に勝ち星もらえてたらなぁと思う

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:26:30.41 ID:kYcBtsScp.net
>>684
ついてないのも事実だけど、ビシエドにスリーラン打たれたり、宮崎のエラーで失点するシチュエーション作ったのは、石田だからなあ
逆にエラーで自責詐欺出来てるし、2軍で立て直してくれたら、結構いい成績になる

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:27:15.55 ID:lrW7NoEAa.net
石田はエラー後に失点するのもそうだけど
ランナー無しから四球ホームランで点取られるところでかなり白ける

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:27:58.95 ID:/4KnLGLY0.net
ソロより2ランとか3ランが多いってのは球質というよりはセットに問題があると考えたほうがいいんじゃないかね

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:29:23.88 ID:1JFmm5Kx0.net
大学出て4年間ネオニートフリーターだったけどさっき正社員中途採用もらった
ベイが頑張ってるから俺も頑張る

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:29:28.13 ID:lhbvQVOv0.net
石田はともかく飯塚もカード頭ってのはまだ厳しい

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:30:40.56 ID:HPRjvC1Nd.net
石田は自信なさげに投げてるのがなあ
ピンチでも飯塚京山の方が堂々としてる
テンポ悪いのも考えすぎなんかね

門倉臭が半端な半端ないw

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:30:47.40 ID:eRS7nBZfp.net
石田は

先頭打者に四球出す
テンポ悪い
被弾癖がある

これらを解消していかないと勝ち頭にはなれない

メンタルの問題もありそうだし、しばらくは相性の良い広島専用機で良いんじゃないか?

697 :すな :2018/04/16(月) 12:32:51.70 ID:HYmeY82da.net
>>682
いや
餃子最高
ごはんも
欲しい
(-_-)

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:33:28.06 ID:lhbvQVOv0.net
今永濱口ウィーがいないからカード頭は誰かがしないといけないからなんだけど
この3人が帰ってきたら飯塚も勝ちがつきはじめるかも・・・しれない

でも明日は絶対勝たせてやりたいな
たのむぞー

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:33:38.20 ID:Y8JS2+Vjd.net
>>686
メンタル面の弱点ってのは否定できないわな
それにしたって石田のとき毎回やらかすバカ野手の方が責められるべきなんだけどな

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:33:46.76 ID:eRS7nBZfp.net
あと帽子を気にし過ぎ、熊原を見習え!

あ、やっぱ見習わなくていいわ

701 :すな :2018/04/16(月) 12:36:29.41 ID:HYmeY82da.net
これから
ちはやふる
見るわ
(-_-)

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:36:49.75 ID:luXL8nLS0.net
石田の奪三振率って一位の東に次いで二位らしいけどマジなんか?

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:37:55.32 ID:OkJkiDnx0.net
川崎憲次郎「京山はヒットを沢山打たれても点は取らせない。そこがいい」

川崎も全盛期は似たような感じだったなぁ

704 :すな :2018/04/16(月) 12:40:14.99 ID:HYmeY82da.net

あの
餃子は
崎陽軒抜いたと思うな
(-_-)

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:40:24.07 ID:u+3KwSP3a.net
石田に関して言えば、開幕投手で最初のバッターをアウトに取れたと思ったのに、大和エラー。

これが全てで未だ波に乗れてない感じがする。もちろんそれ以外は大和に感謝してる。

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:41:44.19 ID:3sce7tqOK.net
>>703
京山は被打率低いでしょ
それはむしろ濱口じゃない?

707 :すな :2018/04/16(月) 12:42:04.66 ID:HYmeY82da.net
来年は
ダイヤモンドでも
餃子🐸

いいな
(-_-)

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:42:25.39 ID:k8mjLzLra.net
>>706
印象の話でしょ

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:43:02.51 ID:IgTWcW3VK.net
京山のおかげで毎週月曜日を気分良く過ごしてる
これからもヨロシク

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:43:54.96 ID:kYcBtsScp.net
メンタルダメにした理由の一つは2016に無援護見殺し勝ち消されるの負け運コンボも理由の一つっぽいから、一概に石田責めれないと思うわ
エラーで出塁される度にまた負けるんじゃないかという思いがチラついたら、そらビビった投球になるわ

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:44:22.83 ID:UVncgxuoM.net
>>693
交流戦あとに辞めないようにな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:45:42.43 ID:9uvUEOpy0.net
一言で言えば粘り強さが全くない投手だね
エラーから崩れる、四球でランナーを貯めて痛打、二死から失点、
と勝てない見本みたいな投手
しかも年々脆くなってる感じすらする

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:46:14.49 ID:3sce7tqOK.net
そう考えると登板のたびに倉本にやらかされても二桁勝ったルーキー濱口のメンタルは凄いな

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:46:54.56 ID:OkJkiDnx0.net
川崎氏が着目したのは、意外にも「防御率の低さに対する被安打の多さ」だった。
https://abematimes.com/posts/4033080

防御率が良すぎる割にはって感じかね

715 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/16(月) 12:48:05.28 .net
ロペスのホームランを投げ返されるも横浜ファンに渡す中日アルモンテの神対応


https://www.youtube.com/watch?v=F0thCgb1UQ4&feature=youtu.be

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:51:47.59 ID:AOo+m7dkd.net
>>712
ランナー出ると乱れたり連打が止まらないようなタイプはやっぱセットが悪いのが一番っしょ
濱口とかランナー出てもほぼ球速変わらんしクイック早いし粘り強さそこから来てるもんだと思うわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:51:51.14 ID:3sce7tqOK.net
>>715
いい奴なんだな
まだ分からないけどシーズン通じて好成績なら巨人が何億積むか見物だな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:53:01.01 ID:St+naSLnd.net
>>712
四球多いのは戸柱の影響もありそうだけど

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:53:25.04 ID:UVncgxuoM.net
>>703
あえて言うなら三振が少ないかもね
ヒット 四球は少ないわ

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:53:42.61 ID:OkJkiDnx0.net
>>715
プロ意識が高く打者としてもかなり良い選手だな
中日は毎回上手くいい外人を探してくるもんだ

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:58:34.13 ID:I9QBbBww0.net
アルモンテの守備は無気力気味で面白い

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 12:58:40.39 ID:2HrKtVGSM.net
>>714
昨日も良い当たりが野手の守備範囲に飛んで助けられるって場面がちょいちょいあったしな
これからも活躍するためにはまず球速が欲しい

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:01:03.15 ID:kSRfkAxVp.net
K%規定上位5
メッセ26.1
菊池25.9
大瀬良25.7
石田25.3
西25.0

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:02:25.15 ID:3sce7tqOK.net
気の早い話だけど丸と浅村は残留かFAしてもパリーグにして欲しい
マネーゲームに勝てるはずがないし巨人移籍とか最悪だけど巨人がこければこける程大枚叩くだろうしな

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:03:31.16 ID:BkzrxOmMM.net
今永なんか最初あんな無援護だったらチームが良くなる前に潰れててもおかしくなかったものなぁ

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:03:41.07 ID:j7p6T+Qc0.net
桑原打たなさすぎるし内容も悪いし伸びしろを感じないわ
打つ時に前に突っ込み過ぎだし、小さいからアウトコースは泳がされるし打率2割前半が関の山だろうな
今からでも宮崎の真似してフォーム変えたほういいわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:04:32.45 ID:nrP3RSEBp.net
石田は何通りもルーティーンがあるっていってたから、帽子を両手で直すのもルーティーンじゃないか?

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:05:44.18 ID:OkJkiDnx0.net
>>725
思い返せばそれで潰れた新人が何人いたか
高崎も最初は希望の星だったのに

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:07:20.63 ID:9rQldp0ga.net
別に伸び代語れるような眼力ねえだろお前ら

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:10:36.80 ID:kYcBtsScp.net
>>727
そのルーティンが長過ぎるから、テンポ悪いんだよ
テンポ良くやるならともかく、gdgdやってたら、ダレる

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:12:01.20 ID:I9QBbBww0.net
ナイターで石田が投げて試合が長引きば
プロ野球ニュースまでの暇な時間が少なくなるとポジティブに考えろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:12:08.05 ID:phHRM9UVa.net
>>682
あれ?フレッシュネスの近隣って
バスキンロビンスと沖縄ソバ屋だったような
どっちか潰れたんかね

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:15:30.27 ID:j7p6T+Qc0.net
>>715
レフトの外野席のハマファンに投げろよw
なんで3塁内野に投げた

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:19:02.79 ID:9rQldp0ga.net
俺はテンポなんて結局後付けでしかないと思うけどね
エラーなんか守備率考えたら起こる方が少ないんだし因果関係結びつけるようなものではない
結局打たれて負けてるんだからその理由としてもっともっぽい物探してるだけでしょ
甘い球投げないためならテンポ悪くても全然いいわ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:19:29.90 ID:CrlezUb9a.net
テンポに対する批判ほんとしょーもねーわ
ただのイチャモンだろ
ポンポン投げて打たれたらもっと慎重に投げろって叩くくせに

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:22:28.13 ID:BRsSWTORa.net
例年この時期って負けまくるのがデフォだから4月時点でドラフト予想とかして楽しんじゃうんだが
今年は調べる暇もなく全然わからん
1位は高卒野手確定だよな?

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:24:08.04 ID:IWIBDBEva.net
>>732
沖縄料理屋が消えたよ、消えた・・・

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:26:17.50 ID:St+naSLnd.net
筒香の後釜もそろそろ用意する必要ある
野手のトッププロスペクト級が欲しい

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:26:43.57 ID:/q32gMMUd.net
未だ契約前の新人ドラ2にこれは失礼
中畑てめーは坊主にしないのか?大矢も尾花も坊主にしたんだぞ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141026-1387353.html
> (先発する石田の評価を求められるが、求められたはずのプレーについてではなく
>容姿について語る)
> 「目がつり上がっていて、きかん坊の代表みたいな顔をしている。
>キツネ顔だよね。太ったキツネ顔。
>それじゃあ、タヌキか?無表情で威圧感がある」
大衆の面前で顔をdisられた新人ドラフト2位の石田健大投手(法大)は中畑を訴えたら勝てる?
http://www.youtube.com/watch?v=iZ5KvXVV27E 
8:00くらいから 26:00くらいから
「えーとにかく髪型を気にする 10年速い」
「新聞を通じて頭を丸めるかと思ったらそうでもない」仕事しっかりしなさい」
「今回イケメンが多かった、石田だけはキツネ顔←
他のムーミンは抱きしめてあげたい、倉本は野武士を感じる」

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:26:57.57 ID:/q32gMMUd.net
中畑には幻滅したわ
新人の晴れの舞台でまであんな低俗な事言うなんて信じられない
記者会見の映像見たけど中畑ほんと感じ悪いな
新人いびりのパワハラ上司みたいになってるやん
新人委縮させても何のプラスにもならんぞ
石田とか見た感じ真面目そうなのにこの扱いはかわいそうだわ
石田がかわいそうすぎる
中畑酷いわ、家族も来てるみたいだし、あんなにいきなり槍玉にあげなくても
石田に対する中畑がうざすぎるな
入団会見の場でまた髪型ネタ持ちだしてるし
しつこすぎるわ
まだ慣れてもないのにいきなりこういう扱いするのやめろよ
中畑よ、貴様は責任取らずにコーチになすりつけて残って
新人いびりかよ
http://www.youtube.com/watch?v=iZ5KvXVV27E 
8:00くらいから 26:00くらいから

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:27:43.22 ID:iZBGepLhp.net
>>736
ほぼ間違いないと思う
もちろんこれから投手陣に致命的な離脱やらがないことが前提だけど

742 :すな :2018/04/16(月) 13:28:08.29 ID:HYmeY82da.net
>>732
沖縄そば
(-_-)

743 :すな :2018/04/16(月) 13:29:43.54 ID:HYmeY82da.net
医者は
無力だ
いつも考えるのは
救えなかった命のこと

だが
のんびり
思いだしていられない
(-_-)

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:32:08.49 ID:CrlezUb9a.net
>>736
状況によるんじゃね
あと1歩で優勝出来た、終盤の投手陣の息切れがなければ、的な状況でシーズン終えたら即戦力投手に行くと思うし

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:33:06.59 ID:PqNJXV1xa.net
根尾にいってほしいな
プロでショートは無理だと思うけど

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:41:25.84 ID:r4CpIgOz0.net
中畑アンチのフロッピー爺ってまだいたのか

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:45:04.47 ID:pUxg4LoX6.net
めっきり影が薄くなったフロッピー

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 13:51:31.49 ID:lrW7NoEAa.net
今は勝ってるから話題たくさんで
古い芸のまま変わらない爺の相手なんか誰もしなくなった

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:00:14.04 ID:W0jGyuXGa.net
ラミレス長期政権あるわこれ

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:04:28.27 ID:aHgmFtLwa.net
ラミのライバル由伸も長期政権希望

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:04:49.20 ID:9uvUEOpy0.net
今永濱口に加え東飯塚京山と若い先発投手が出てきたので
今年は比較的野手に行きやすい状況ではあるね
あと去年野手ドラフトや高卒ドラフトに走った球団が多いのも後押しになるね
今年は去年の反動で即戦力投手の方が人気になると思う

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:05:33.32 ID:AacXT2De0.net
>>740
印象なんて、記者の聞き方次第だな
https://www.daily.co.jp/baseball/2014/10/24/p1_0007445653.shtml

https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/10/24/0007445653.shtml

鋭い目つきから「負けん気を感じる。ニックネーム?キツネ?いやオオカミだな。“ハマのオオカミ”でどうだ」と命名した。
 「即戦力という期待を持っている。ウチはローテーションの中に左が一枚もいない状況のチーム。補強ポイントの第一人者。当然ローテーションピッチャーの扱いをしたいし、その準備をしてほしい」と期待した。

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:06:59.21 ID:W0jGyuXGa.net
>>750
ラミレスvs中畑あるわこれ

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:07:54.67 ID:oMWMwyNS0.net
ハマのオオカミとか全く浸透しなかったな

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:12:45.69 ID:QkWz9VJnd.net
 育成2位・萬谷「手足が長いので“ハマのニョロ魔神”」。

 同1位・砂田「センスがあるので“ハマの天才”と呼んでほしいで」。

 6位・山下「中日の今中さんが好きなので“ハマの今中”」。

 5位・関根「“ハマのスピードスター”と呼ばれたいです」

 4位・三上「191センチあるので“ハマの大巨人”でお願いします」

 2位・平田「人見知りするので“ハマのシャイボーイ”」

大トリとなったのが1位・柿田。指名あいさつの際に中畑監督から「花咲かじいさん」のニックネームを授かったが、「若さとタフさが売りなので“ハマの鉄腕”と呼んでください」と宣言した。

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:26:24.72 ID:okqZdjExr.net
>>728
高崎なんて希望枠ドラフトの社会人って即戦力で入って来たのに
四年間くらい本人自体が泣かず飛ばずやぞ

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:27:10.90 ID:tGB4AUf60.net
逆に、これだけ若手投手が出てくるここ数年の環境で
ガンとして出てこなかった柿田はすごいわ。

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:35:32.31 ID:8m+1f3Wpa.net
いきなり怪我する奴はしゃーないわ。
柿田も水野も最初は下で無双はしてた

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:36:32.49 ID:lrW7NoEAa.net
柿田って初年度に怪我して病気して事故した以外覚えてない

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:38:37.68 ID:ZtDfigWO0.net
>>641
懐かしいけど結構な高率で勝ってた記憶
もう第一打席で出塁したら大騒ぎ

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:39:07.17 ID:2yMITOwIM.net
柿田は高校時代の印象が一番強かったな

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:42:32.91 ID:Z6+aEvlQM.net
柿やらナスやら、名前に食いもんが入ってるのは地雷だな

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:43:05.08 ID:ZtDfigWO0.net
山アなんか坊主頭だったから中畑さんに
ハマのお坊さんとか命名されてたよねw

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:44:27.12 ID:2yMITOwIM.net
>>762
飯塚「」

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:44:50.88 ID:QfNVBqkt0.net
>>669
そうなん? 内野も人が多すぎて目視不可能になったのか
自分が3年前ぐらいよく外野いってたときはまさにそういう状態だった

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:45:51.96 ID:VekK3hdra.net
飯塚のムエンゴ属性は明らかに何か原因があるだろ
昨シーズンも同じだったし

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:46:29.83 ID:9quh4yCx0.net
お腹痛い、死ぬ

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:47:43.48 ID:ObbJ/3ZNp.net
柿田も水野も怪我以前にしょぼかったよね
柿田とかいつも130後半のクソボールだしどうあがいてもゴミ

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:48:52.21 ID:ObbJ/3ZNp.net
そもそも柿田が怪我したのは2年目だよね
1年目は普通に元気だった まあ投げてる球があまりにもしょぼいからいきなり怪我したように見えるが

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:48:59.46 ID:QTiSG8j/0.net
>>765
目視はするけど表面だけ
奥にしまいこんだらフリーパスだよ
ドームとか手を突っ込まれてチェックされるからな
ハマスタの警備員は緩すぎる

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:49:41.65 ID:ZtDfigWO0.net
面構えとか発言でこれはイケるとかあかんとかわかるわ
それまでの野球人生が言動や顔に出る

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:51:47.04 ID:VA6zUS/tp.net
水野は怪我前は割とよかった気がする
柿田は覚えてない

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:51:50.57 ID:QfNVBqkt0.net
>>770
TDRもいきなり手つっこむよな、よっぽど蟹でもいれておこうかと思ったことがあった

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:54:12.58 ID:c9QrjR3rd.net
>>729
ほんこれ
何様だってのw

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 14:59:36.73 ID:Z6+aEvlQM.net
巨人が弱体化したのは、まずは一塁不在だと思う
阿部がファースト転向した2015から
確実にチーム力が低下してる

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:01:38.09 ID:x/zTnuWtr.net
ショボい、どこが良かったか理解できないっていっても
柿田は日ハム阪神の編成も同じ評価していたからなあ
3球団の専門家が二回目抽選で1位だぞ

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:01:39.02 ID:lrW7NoEAa.net
柿田のケガって初年度の春キャンプじゃなかった?
2年目とか記憶にない

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:03:07.98 ID:unbChwPz0.net
今日は野球の視聴率発表があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)

地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 GJでした。 

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:06:31.40 ID:Z1L77EC/a.net
大和って阪神時代もこんな笑ってたっけか?
凄い楽しそうでイメージとは全然違う

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:06:42.05 ID:ObbJ/3ZNp.net
>>776
たかがハズレで重複した程度で誇られてもねえ

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:08:50.10 ID:eRS7nBZfp.net
>>779
阪神では中堅だったけど、ハマでは大ベテラン扱いだからね

監督も昭和の鬼軍曹から陽気なラテンのノリに変わったんだからそりゃ笑顔も出るだろう

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:10:22.76 ID:Knl18qRn0.net
誇るとか相変わらず頓珍漢だな
保菌よりは3球団のフロントの方が遥かに信頼できるけどw

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:11:12.32 ID:kVmCFovN0.net
>>780
ネットスカウトが自分の眼力()を誇るよりはいいんじゃね?

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:19:12.22 ID:tGB4AUf60.net
柿田は、阪神はともかくハムが注目していた逸材だったから
期待はしたんだけどなぁ・・
入団後に雑誌で、早く小林と対戦したいとか言ってたけど切ないわ。

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:19:45.59 ID:/4KnLGLY0.net
FASまでは順調だったもんな
地味に萬谷も怪我なかったら良い感じだったんだよなぁ・・・

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:20:13.84 ID:IWX7l35G0.net
お前ら、京山はまだ完全体じゃなからすべてが良くなった時を楽しみにしておけ
台湾の頃に比べるとチェンジアップとカーブの精度がまだまだ悪い
昨日の投球を見るとチェンジアップはまあまあ良くなってきたから後はカーブだ
カーブの精度が戻れば7回投げきってくれるだろう

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:21:40.60 ID:0XA6etPTr.net
>>780
誇るって?俺はこの件と何の関係も無いよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:22:14.18 ID:lrW7NoEAa.net
いや京山は50球くらいから甘い球増えてたから単に下半身ができてないんだろ
正直昨日の中日打線ヘボすぎって思いながら観てた

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:24:36.50 ID:iZBGepLhp.net
来週ハマスタで九里ってマジ?
広島戦勝ち越せるんじゃない?

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:26:03.78 ID:0XA6etPTr.net
>>788
アルモンテビシエドのレベルは討ち取るのがかなり困難だったよな
京山の対策も進んでいなくて、広いストライクゾーン、嶺井のリードってアドバンテージあったのに

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:28:08.16 ID:8DsNwWdva.net
ビシエドはインコースムキになって振らなくなった、明らかに変わってる
前までならボール球でもムキになって振ってた

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:28:46.78 ID:8DsNwWdva.net
>>789
バティスタが上がってくるらしいで(戦慄)

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:29:15.71 ID:jKQtyLATa.net
>>780
笑った
誇ってるの?これ

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:31:04.22 ID:IrobPjj4a.net
5回をほぼ完璧に抑えるローテ
ラミレス野球の申し子だろ
中継ぎなんか知らんよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:34:18.16 ID:ivY2Um+pF.net
一年目の柿田が140後半出してたことは知られてないのか

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:37:17.62 ID:zSLIzkPpa.net
保菌は情弱の割に胸張ってるのが素晴らしい

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:44:28.61 ID:y3kPjwSo0.net
フレッシュオールスターが最後の輝きだったな

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:48:35.65 ID:5vrFUA710.net
岩貞と同じぐらい輝いてた

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:53:00.99 ID:GoMW87Fh0.net
先制した試合が9勝1敗、先制された試合が0勝4敗
先発が6回まで零封デフォなんだから負けようがねえな

これから先発陣の調子落ちた時に2点、3点と追いかける展開になった時に勝てるかだな

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:55:46.78 ID:VbnffcGEd.net
一瞬で華散らすスーパースターより怪我ないいぶし銀のほうが最終的にはチームに貢献できるしなぁ

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:57:28.97 ID:eRS7nBZfp.net
何気に6点以上取った試合が無いのね

そろそろ打線大爆発が見たい!

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:58:55.57 ID:s9ZibaCG0.net
>>799
あれだけ強い打球打てる神里はそんな成績落ちなそう
6番梶谷が実力通り機能すれば点は取れる

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 15:59:15.45 ID:y3kPjwSo0.net
以上はイコールも含むぞ

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:00:01.28 ID:8ywrCGC1d.net
Twitterに捕手の能力をまとめてる人がいたけど嶺井がかなり優秀だった

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:03:05.85 ID:KrCFAMMV0.net
2018年4月16日の出場選手登録、登録抹消〜セントラル・リーグ

出場選手登録
なし

出場選手登録抹消
広島東洋カープ 内野手 96 A.メヒア
阪神タイガース 投手 17 岩貞 祐太

※4月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:04:48.03 ID:lX9rgqG5a.net
京山落とさないということは今週も先発から

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:07:41.12 ID:7MFIaWB+d.net
どすとの対決は勝っても負けても疲れるから今回限りにしてほしい

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:08:44.76 ID:y3kPjwSo0.net
横浜ファンより恐ろしいモノがあることに気付いてしまったからもうヤジもきかないと思うけどな

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:13:48.32 ID:7MFIaWB+d.net
>>808
ヤジとか実質的ことではなく、なんか精神的な面で疲れる

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:14:11.72 ID:cq+Lw1630.net
今週は飯塚、東、バリオス、京山で来週からウィーランドと今永合流だな
バリオス調子いいからとエスコバー落として田中上げかね
そうすると石田と誰を入れ替えるかだけど9連戦あるから先発7人でもいいのか

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:15:20.08 ID:4986f1u8a.net
誠也があがってくるのか

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:17:10.95 ID:iZBGepLhp.net
今エスコバー落とすのはマズくないかね
中継ぎは可能な限り厚くしたいぞ

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:20:16.29 ID:SfF865ugM.net
先発投手を早めに交代させる事で次をよりフレッシュな状態で登板させるラミレスの新起用法かあたっているのか

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:20:57.73 ID:1wfiLM8e0.net
梶谷ってどうなってるの?
復帰できるの?

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:22:00.95 ID:C8k02dMoa.net
>>811
よそのチームに言うのもなんだがあんまり無理させない方がいいと思うがね
一軍上げて違和感出て二軍落としてすぐ上げるっていうのは良くないだろう

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:22:51.74 ID:B+SN3kmna.net
ニュース
京山投手年齢詐称、実は29歳説

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:27:55.17 ID:eRS7nBZfp.net
先発は5〜6回までを集中して全力投球、後は中継ぎにお任せというラミレスの方針は明確だから、先発はたしかに楽だよな

ただそうなると完投能力のあるピッチャーはなかなか育たないし、中継ぎを余程厚くしないといずれ中継ぎがパンクする

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:28:53.55 ID:y3kPjwSo0.net
誠也じゃなくてバティスタじゃね

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:29:36.34 ID:j7p6T+Qc0.net
>>801
大量得点取った翌日の試合はいつも点取れなくてお通夜だから大量得点はいらないわ
なぜこうなるかは知らんけど、試合後にテンションあがって飲んで食って派手に遊んでるんじゃないかと思っている

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:30:24.07 ID:ZtDfigWO0.net
ヤマヤスの出る幕じゃない点差での勝ちは欲しいな

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:35:01.23 ID:f12RdfOsa.net
完投じゃあなくても三嶋と二人だけで終わらせる試合も欲しいな
でも4試合の今週じゃあなくていいやw

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:37:45.40 ID:+BCP6zhRM.net
開幕前に半月後は京山がリーグ最多勝&最優秀防御率なんて言っても誰も信じないだろうな

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:39:06.55 ID:xFpRN/j+0.net
>>810
何で石田と誰かを入れ替えるの?

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:39:33.63 ID:ukGoORaCd.net
>>822
でも80球でバテて5イニングまでしか投げられないって言えば信じる
抑えるポテンシャルあるのは知ってたし

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:39:38.89 ID:iBiT4Xih0.net
くりが三兄弟で、横浜戦は毎回くり三兄弟が投げればいいのにね

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:39:59.86 ID:y3kPjwSo0.net
>>821
平田先発の試合がそうなる予定だったんだが嬉しい誤算があったからな

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:46:56.44 ID:Z6+aEvlQM.net
京山はど安定しているが
やはり高卒2年目の選手なので
あまり無理させない
今の運用でいいと思う
投手陣は今のところ余裕があるしね

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:48:02.62 ID:SfF865ugM.net
昨日の笠原続投を見るとなんとも言えんし
代えた投手がそこそこ抑えてるから不満も少ないか

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:48:58.28 ID:s70XkFY+0.net
>>821
長い目で見ると大差負けもあったほうが疲れなくていいのかもな

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:49:07.18 ID:FnMvaps50.net
京山については1週間に1試合の目先の勝ち負けよりも、今後5年10年レベルの大エースに育てるために二軍でガッツリ体を鍛えてほしいなー
マエケンレベルになりうる逸材

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:50:08.50 ID:y3kPjwSo0.net
小川監督がマエケンみたいっていってたな

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:54:37.78 ID:+BCP6zhRM.net
>>830
そういうのは徹底的に打ち込まれてからの話だな
今の成績で2軍に落としても誰も納得しない

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:55:26.76 ID:y3kPjwSo0.net
本人はローテ守る気マンマンだからな

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 16:55:57.38 ID:cq+Lw1630.net
>>823
今永ウィー昇格でバリオス残すなら先発6人になるからだけど
28日から9連戦だから入れ替えなくてもいいかね
今週来週のローテの調子と石田の投球次第で誰が落ちるかだね

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:00:18.98 ID:FnMvaps50.net
>>832
もちろんそれは大前提ですな

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:00:51.38 ID:7L46t9igK.net
アルモンテにホームラン打たれた時の投球に京山に底知れぬ器があるのを感じた
画面越しに見てるだけであんなに恐ろしいのに打てるもんなら打ってみろや!!とストレート真っ向勝負
結果はプロの厳しさを教わったがその気概はまさにプロ向き
あそこで交わしたり四球で歩かせたりしてたら落胆するところだった

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:05:37.67 ID:lrW7NoEAa.net
育てるという目的では昨日の笠原続投の方が監督のこの回投げきってくれって期待を感じて好きだな
勝利優先するのは仕方ないとはいえ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:06:25.66 ID:/0/PuoSw0.net
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守(`・ω・´)

ベイスターズ今日は絶対に負けないよ(´・ω・`)

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:06:42.54 ID:y3kPjwSo0.net
若さゆえだな、それを保つのは難しい
石田もかつてそれに近い時代があった気がするぞ

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:07:47.30 ID:iZBGepLhp.net
>>837
打たれると分かってて続投させるのは何の意味も無くね?
あとあの場面は笠原を信じたというよりまともなリリーフがいないだけに見えた

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:07:58.90 ID:KN2pnyec0.net
>>837
それで潰れる例もあるんでどっちもどっち

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:08:47.28 ID:y3kPjwSo0.net
>>837
6イニング目はわかるけど7イニング目は明らかに気持ち切れてたぞ

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:08:48.88 ID:fJrrmixT0.net
>>836
キャッチャーのリードに従ってただけちゃうの?

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:09:53.45 ID:53b+ngG10.net
>>743
おまえだから死んだんだろwヤブ医師

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:11:08.38 ID:+BCP6zhRM.net
>>837
さすがにアレはちょっと
ローテ投手として6回投げきってくれっていうならわかるけど
エース級投手でもないのに限界見えてる状態で7回いかせるのはなぁ

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:13:15.55 ID:jwUIuyXT0.net
笠原は続投を志願したんだぞ

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:16:29.95 ID:kYcBtsScp.net
森繁は見た目いかついのに、優し過ぎるのが裏目に出てるな
ジーになんとか勝ちつけたい→2試合連続完投負けとか、昨日のとか

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:16:48.35 ID:y3kPjwSo0.net
志願したのか
それならわかる

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:18:21.23 ID:nG87+/5na.net
>>840
>>842
>>845
いやあれ笠原が志願したんだけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:22:15.20 ID:5vrFUA710.net
情に流されず適切な判断を下すのも監督の仕事だからね

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:25:01.93 ID:XPVj9rRv0.net
中日平田ってベイキラーだった気がするんだけど3連戦酷かったな
変化球はタイミング合いませーん、ストレートは見逃しまーすでへなちょこスイングだった

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:27:25.02 ID:y3kPjwSo0.net
森繁は12球団で一番優しい監督だろうな
つまり監督に向いてない

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:27:45.78 ID:m5QF59N90.net
>>851
アイツと周平と福田が眠りっぱなしなのは本当にデカかった
アイツが好調ならピンチでビシエドなんとか抑えました→平田に打たれました食らって負ける展開が一回はある

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:29:10.55 ID:nG87+/5na.net
8番投手は適切な判断でやっているのか

855 :すな :2018/04/16(月) 17:31:47.60 ID:xXR0WYJga.net
新潟いき

荷造り
自力で完了
結構
ベースターズ
バック
入るな
(-_-)

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:32:45.55 ID:Z6+aEvlQM.net
>>837
それも一理あるが
多面的に見たら、良いイメージのまま降板させることで
モチベーションを維持できる、
怪我のリスクを減らせるといったメリットもある
一概にどちらが良いとは言えんが
今のチーム事情から考えれば、高卒2年目の選手は100球制限をかける方がセオリーかな
中日みたいな暗黒期のチームなら、ああいうヤケクソもありだとは思うが

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:33:31.36 ID:YiZzk5dGa.net
おまえらもう大和グッズ買い占めたんか…

858 :すな :2018/04/16(月) 17:34:02.95 ID:xXR0WYJga.net
明日
新潟駅南口から
シャトルバス出るらしい
往復
500円
俺は
ホテル前から
タクシーのが良さそうだな
(-_-)

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:34:25.93 ID:C8k02dMoa.net
森は優しいなら優しいでもっとリクエストしてやれと思う
神里バントの時とか間を取る意味でも又吉のためにリクエストしてやってもよかったんじゃないかな

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:35:11.00 ID:Z6+aEvlQM.net
>>859
山井の件をまだ引きずってるのかな?

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:35:18.54 ID:m5QF59N90.net
>>852
来年森繁GM、今年クビになりそうな梨田監督にするとかすれば、強くなりそうなんだけどな中日
現場やらさなきゃめっちゃ有能だし

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:35:20.45 ID:cte3QAjl0.net
広島菊池のバットってグリップはタイカッブでヘッドは重いやつらしいな
非力でもヘッドの重さ利用して鞭みたいに振ると長打打てるらしい
柴田とか関根とか使ってみたらいいんじゃない

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:36:47.64 ID:GoMW87Fh0.net
関根とか上げる意味ねえだろ
コイツは白崎、柴田よりも通算打率.通算OPS共に酷い

打撃酷いのに選球眼クソで四球取れない、守備下手、肩クソ、盗塁も出来ない
例えると桑原を絶不調にさせて守備もクソでこんなの今更上げてどうすんだよ、体格的に佐野みたいにガタイ良くて長打あるわけでもねえし

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:38:50.34 ID:OkJkiDnx0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dog_love11/imgs/3/9/398b8a05.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/dog_love11/imgs/f/3/f3b6c4b6.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/dog_love11/imgs/e/4/e4d15e9d.gif

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:39:27.16 ID:KN2pnyec0.net
>>863
誰上げてほしいの?

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:39:48.41 ID:GoMW87Fh0.net
神里、乙坂、楠本と出て来たらから関根は普通にオフにクビだな
特筆すべきモノが1つもねえんだから、そのくせ贔屓されて1軍で全くの役立たずに頻繁に1軍に上がってくるよな

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:40:06.41 ID:TFwAKOys0.net
元祖サイン盗みのノムカツは安く取った選手を使えるように魔改造するのが得意で
チビ非力なんか特に安いから足の速いのを獲得して、すりこぎバットを持たせる。
そうやって後の一流選手が何人か出た。ベイに関係あるのは内村とかがそう
プロはそういう打ち方を嫌がるしサイン盗みの前提がある。

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:41:21.39 ID:TFwAKOys0.net
そういう選手はエース級がインサイドに投げると格の違いが出てしまう。

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:43:39.75 ID:TFwAKOys0.net
田中菊池丸なんてのはノムカツに云わせれば枝葉で枝葉は幾らでも作れると豪語していたが
エースと4番は高いお金出して買わないとダメだそうだ

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:44:14.68 ID:XdGk5pX+0.net
笠原は「自分で行けると言った」とはコメントしているけど

負けているときの勝ちパターンじゃないオサエ出しても打たれたでしょ
継投策に笠原が反対して続投はまだしも「行けるか?」「どうだ?」って聞かれて、もうダメって答えにくいだろ
そこは監督が責任かぶらないと

871 :すな :2018/04/16(月) 17:47:44.96 ID:xXR0WYJga.net
もう
ニッポン放送も
昔の
ラジオニッポンだな
読売べったり
(-_-)

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:49:16.03 ID:9gDN7OjDa.net
>>851
横浜キラーといえば引退したけど森野将彦よな
ゲレーロとか横浜相手に全く打たないから他球団が警戒するのあんまり分からない


アルモンテめっちゃ怖い

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:50:29.50 ID:YiZzk5dGa.net
左腕だと右モンテが出てくるなら
ちょっと助かるんちゃうかな?

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:51:13.10 ID:m5QF59N90.net
>>872
昨日もゲレーロの場面でアルモンテなら、死んでたのは巨人じゃなくて広島だろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:51:43.04 ID:R46hLOJyp.net
>>872
森野って相模出身の神奈川の選手なんだよなあ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:52:52.58 ID:R46hLOJyp.net
>>869
どうだろう宮本慎也とか土橋みたいないぶし銀て簡単に出てこないと思うけどなあ
コツがあるのかなスカウトの

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:53:05.80 ID:nG87+/5na.net
どうせ来年巨人にアルモンテが居るんだろうな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:54:58.05 ID:oMWMwyNS0.net
やたらに関根に厳しいやつが常駐しているけど
萩本欽一なんじゃないか?

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:55:25.79 ID:JUAh1t9xa.net
巨人に丸モンテ

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:55:59.23 ID:KN2pnyec0.net
ドミニカンはあんま巨人行くイメージないな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:56:30.64 ID:JUAh1t9xa.net
>>878
座布団やるから出ていけw

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:57:28.60 ID:y3kPjwSo0.net
ないだろゲレーロ複数年契約だぜ
それにゲレーロはお金大好きオーラが凄かったがアルモンテはそんなことなさそうだし
ルナの時みたいに中日が8月〜9月でキープだろう

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 17:58:47.42 ID:5RkBF3ttd.net
丸が巨人というのもないだろ
丸が広島出るというのは想像できねえ

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:00:01.47 ID:4bdsm2Hqa.net
アルモンテいい状態で次阪神にパスできたのはナイスプレーだわ
カード的にも殴り合いしてくれたら助かる順位だし中日と阪神
連勝は伸ばしていきたいがコツコツカード頭取って勝ち越しやね

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:00:05.95 ID:unbChwPz0.net
今日は野球の視聴率発表があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)

地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 GJでした。 

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:00:17.60 ID:unbChwPz0.net
今日は野球の視聴率発表があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)

地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 GJでした。 

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:00:53.27 ID:5vrFUA710.net
巨人がゲレーロ強奪したらアルモンテが召喚されたんだよな
やっぱり盟主様の影響力って凄いわ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:02:39.29 ID:r4CpIgOz0.net
221.18.35.47はハマッピ
今日は珍しい奴らがやってるな

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:03:12.60 ID:/2NXM84Y0.net
全員復活後の6連戦はだいたい
ウィーランド-今永-東-石田-濱口-京山
と考えると(日曜日が谷間先発)なかなかどうして素晴らしい眺めだ

890 :すな :2018/04/16(月) 18:03:47.42 ID:xXR0WYJga.net
連勝とか
関係ない
目の前の試合を勝つだけだ

今年は横浜からスタート出来る
強くなって奴らを待つだけだ
そして
福岡に行く時は
全員で笑う時だ


(-_-)ヤスヨシトモトシ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:04:21.21 ID:4986f1u8a.net
編成的にはゲレーロとかマギー使ってる場合かよって思うけど盟主は大変だ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:04:24.45 ID:y3kPjwSo0.net
さすがに京山はその頃には落ちてるだろう

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:04:33.24 ID:m5QF59N90.net
次のナゴドまでになんか弱点判明したり、冷え冷えになっておいて欲しいわ、アルモンテ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:06:17.02 ID:/2NXM84Y0.net
谷間軍は
平田、飯塚、平良、熊原、バリオス
って少ないなあ綾部の怪我が惜しい

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:06:29.85 ID:KN2pnyec0.net
よっぽどの糞投球じゃなきゃ飯塚残すよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:06:31.92 ID:XPVj9rRv0.net
>>872
左モンテはまじでやばい
外はレフト内はライトにポンポン飛ばす
でも足遅いし守備はやる気無いのか適当だしパ・リーグ行ったほうがいいわあれ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:07:01.10 ID:5dUzypUuM.net
飯塚は新潟の時に絶対投げるって決まってるのか

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:07:40.23 ID:OT6YynpIa.net
京山は交流戦ごろにはバテてると思うけど
そもそも3連勝なんて全く予想できなかったんで体力持たないという予想を裏切って欲しい

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:07:45.06 ID:y3kPjwSo0.net
守りはマジでやばいな
いつかランニングホームラン献上しそう

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:08:59.15 ID:KrCFAMMV0.net
飯塚は若手ローテの筆頭として残したいけどなあ
まあ9連戦の結果がどうなっているか
交流戦の結果しだいでシャッフルもあるだろうし

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:09:12.06 ID:iZBGepLhp.net
みんな飯塚にあんまり期待してないんだな
自分は既にローテを1年間守って二桁勝てる実力があると思うけど

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:09:42.54 ID:XdGk5pX+0.net
>>862
守備走塁だけでもすごいレギュラーの菊池が、長打上乗せで重いバットやっているのと
柴田関根みたいな守備やバント進塁打、粘りや確実な打撃をまずできるようになれって立場の選手が大きい当たりを狙いにいくのってどうなのかな?

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:10:18.85 ID:4bdsm2Hqa.net
>>891
個人的に嫌いだから見たくないってのもあるけどマギーはほんとにいらなかったと思うわ
若手に蓋するし、坂本が介護に回ったりして大変だし
よほどの大砲だったりするなら話は変わるけど打席の態度見て好影響あるとは思えない

まあ横浜相手に打ってるのが腹立つだけなんだけどな!

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:10:25.41 ID:y3kPjwSo0.net
飯塚は残すだろ体ができあがってるんだから
井納の中継ぎ転向も飯塚

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:11:23.97 ID:KN2pnyec0.net
倉本さんが柴田バットで三割打って見せ付けてるんだから柴田も奮起しなければならない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00830522-number-base

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:11:54.92 ID:4bdsm2Hqa.net
>>901
期待しまくってるよ、センセーショナルな事が起きてるからニュース持ってかれがちなだけかと
早く勝たせてあげたいね

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:12:20.59 ID:y3kPjwSo0.net
倉本は入段当時から打撃に期待できるルーキーが入ってきたって扱いだったからどうかな

908 :すな :2018/04/16(月) 18:12:32.02 ID:xXR0WYJga.net
お菓子も
入れた
タニタ食堂の
お煎餅と
ロッテチョコ
(-_-)

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:12:44.20 ID:eAXvyNu4M.net
飯塚は球速上がってるのにビビったわ
去年最速145やったのに

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:13:12.63 ID:+0ineWBT0.net
神里みてると桑原ってやっぱり守備力高いんだなと改めて感じるわ
特に送球

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:13:14.24 ID:cq+Lw1630.net
神宮ヤクルト戦でバリオス好投したらウィー上げる時どうするんだろう

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:13:46.53 ID:BAi4Sjpy0.net
前回の試合見ると今のどすこいは普通にエース級の好投手だと思った。
脱力気味のフォームで淡々と抑える一方、勝負どころでは力のこもったパワーピッチしてくる。

足と小技でうまく逃げ切って、2-0ぐらいで勝てればいいかな。

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:14:59.27 ID:4bdsm2Hqa.net
>>910
連勝中明らかに桑原の守備もいいとこで役に立ってるよね
神里どうこうよりも桑原が上手いんだと思うわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:15:30.08 ID:SVvPuWZur.net
>>843
要求よりやや甘かったけど
石田だと、ボールになる方へ外れるイメージ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:15:33.58 ID:4wyofezb0.net
>>905
何だかんだで結果残してるからな倉本
昨日の中押しダメ押し貢献には感謝してるわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:15:49.09 ID:TFwAKOys0.net
桑原は現在セで一番上手い外野手だから比べる相手が悪い

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:16:10.29 ID:3tG3w9CMp.net
>>907
蓋開けて見たら両方あかんとはなあ…

大河に期待

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:16:49.89 ID:OT6YynpIa.net
飯塚が抑えるかより山口打てるか、のが不安
前回も結局山口からは打ててないし

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:17:25.97 ID:XPVj9rRv0.net
桑原上手いけど佐々木が言ってたようにラミレスはめっちゃプレッシャー掛けてるんだよな
このまま打てないなら梶谷戻ってきてもスタメンセンターは神里になる

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:18:06.21 ID:/2NXM84Y0.net
>>905
こういうインタビューがあると蟠りはなくなるからいいよね
やっぱりメディア露出は多い方がいい

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:18:24.58 ID:+0ineWBT0.net
>>913
神里はなんか肩がやばい梶谷より変な送球してる時あって怖いわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:18:25.36 ID:OU2fVpP80.net
桑原が下位にいた方が打線に厚みができるしええやん

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:18:25.48 ID:3sce7tqOK.net
3年前の新潟はルーキー石田と田口の投げ合いで桑原レーザーで勝ったんだよな

924 :すな :2018/04/16(月) 18:18:45.40 ID:xXR0WYJga.net
大河ちゃん

素質あるな
俺が
社長から焼き肉
奢ってもらってた時に被る
俺の若い頃のようだ
(-_-)

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:19:14.33 ID:1tkDuJ9ja.net
山口は去年のDe戦が数少ない例外で
2016年以降は常に安定して好投する好投手だもん
そりゃそう簡単には点取れないよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:20:52.52 ID:4bdsm2Hqa.net
>>923
あったな、横浜特有の梶谷のホームランだけで勝った試合かw

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:20:55.53 ID:8vMKsD8D0.net
桑原は守備やらかしの筆頭だったのに成長したもんだわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:21:04.52 ID:1tkDuJ9ja.net
>>922
長打力あって中軸のおデブたちを返せるし
脚早くて後ろのアヘ単のヒットで帰ってこれるし
まさに理想の6番だと思うね

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:21:12.67 ID:YiZzk5dGa.net
インロー直球に自信ニキの京サマは勝てる投球スメルがプンプンする

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:21:21.50 ID:/EWwa1wh0.net
>>923
2年じゃね

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:21:58.28 ID:/2NXM84Y0.net
>>925
先週のが巨人に来てベストピッチなんじゃない?
今まで7回投げてたっけ?

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:22:48.40 ID:Knl18qRn0.net
ブーイングもそろそろ無くなるだろうけどサッサとハマスタで登板しないと
地方だと巨人の指笛うっせーのが嫌

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:22:58.51 ID:+0ineWBT0.net
>>927
今も現地で見てると目測やばい時あるよね

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:23:16.29 ID:Z6+aEvlQM.net
まさか、横浜が中日を暗黒期と呼ぶ日がくるとは思わなかった

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:23:26.00 ID:OU2fVpP80.net
なんか地方球場ってまったく勝てる気しないよね
新潟なんてほとんどアウェーみたいなもんやし

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:24:00.20 ID:4bdsm2Hqa.net
>>931
2016年のまだ横浜にいた頃の話では
安定はうーんしてたっけなまあしてたっちゃしてたか

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:24:14.58 ID:TFwAKOys0.net
さすがに地元飯塚が投げるとなると巨人ファンも寝返る

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:24:29.14 ID:5vrFUA710.net
今のところ7番桑原はボールが先行しても無理矢理打ちに行くし2アウトから投手の打席で盗塁するしで機能しそうにないのがね
粘って四球をもぎ取った直後に投手があっさり送れば脅威になるのに

939 :すな :2018/04/16(月) 18:24:39.96 ID:xXR0WYJga.net
まあ
新潟なんて
こんな時ぢゃないと
いけないし

新潟の🍣楽しみにいくつもりで
いくわ

拉致されたら

(-_-)←すなを帰せ
お願いね
大河ちゃん

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:24:52.28 ID:4986f1u8a.net
桑原が復調して6番努めてくれたら厚いね
あラミ的には7番になっちゃうか

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:25:15.66 ID:+0ineWBT0.net
今回はどすこいの攻略法知ってる高城が居るから余裕の勝利

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:26:00.69 ID:IJj1lJKod.net
一巡目は全員セーフティーバントで行こう

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:26:15.86 ID:TFwAKOys0.net
上越出身で日大文理の夏は終らないの後輩でやはり一人で投げて打ってた「上越の怪物」だからな飯塚くんは
熱いぜ

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:26:32.76 ID:XPVj9rRv0.net
>>938
あの盗塁謎過ぎるんだけどサインなのかな
自分が盗塁下手って解ってると思うんだけどアピールに必死になってんのか?
あそこで盗塁死してたら笑えないんだが

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:27:02.95 ID:3sce7tqOK.net
>>930
中畑が解説してたから2年前か
じゃあ石田は2年目か

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:27:11.56 ID:4986f1u8a.net
大河禿げるのか可哀想に

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:27:18.24 ID:XGoX0YNdd.net
>>661
番長もアホほど走ったみたいだしな。
なんだっけ?外野アンツーカーが自分の名前のホゲホゲロードみたいなのついてた人。

コントロールいい投手は走りまくり、球速いのはウェイトしまくってる印象。

948 :すな :2018/04/16(月) 18:27:25.65 ID:xXR0WYJga.net
地方は
おもしろいんだよな
お祭りみてーで
去年の
宇都宮で

腹が減ったら
たたかいが出来ないとか

人の触れあいが
いいよな
(-_-)

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:27:28.26 ID:TFwAKOys0.net
ドラ7とかありえない。3位が普通で2位もありの選手。DeNAは新潟に力を入れてるから()

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:27:31.95 ID:+0ineWBT0.net
https://i.imgur.com/DeloNXa.jpg

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:28:37.75 ID:1tkDuJ9ja.net
【巨人】山口俊、8連勝中DeNA止める「気持ちで負けない」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000155-sph-base
8連勝中と波に乗る古巣のDeNAとの対戦を前に、「気持ちの面で負けないよう打者に向かって行きたいです」と意気込みを口にした。

 DeNA戦の先発は2週連続。前回登板となった10日(東京D)は7回1失点と好投した。今回は両翼100メートルの球場を味方につける考えで、「広い球場なので思い切って投げたいですね」と決意を語った。



負けたくないねえ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:28:44.85 ID:YiZzk5dGa.net
飯塚は地元だとNGT48とかNegiccoとかよりよっぽどアイドルなんやろ?

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:29:24.02 ID:M4M2rpSq0.net
>>941
んなわけない、なんとか勝てればエエけどな、まずなるべくならあれの顔も見たくないけど

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:29:25.55 ID:pmrYcJZGd.net
>>831
京山は金子千尋っぽい雰囲気を感じる

955 :すな :2018/04/16(月) 18:29:37.10 ID:xXR0WYJga.net
>>946
うん
(-_-)

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:29:55.58 ID:XdGk5pX+0.net
>>856
高卒を大事にで思い出したのが
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180321-OHT1T50294.html
ただのオープン戦なのに藤平は気温1℃で121球投げさせるスパルタ
(´・ω・)

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:30:58.49 ID:4bdsm2Hqa.net
>>944
さすがに100パーセントにほぼ近い数字で成功する確信があったと思っておこう

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:31:32.01 ID:3sce7tqOK.net
飯塚新潟凱旋登板に今季初勝利&チーム9連勝がかかって相手先発は山口
見所ありすぎだな

959 :すな :2018/04/16(月) 18:32:42.45 ID:xXR0WYJga.net
まあ
一昨日
あの
ばばあ👵で
皆に
迷惑かけてねーか
それだけが心配だわ
(-_-)

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:33:44.70 ID:pmrYcJZGd.net
>>918
ブーイングして山口を撹乱するんだ!

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:33:50.78 ID:fmVJdPT/d.net
>>914
石田とか井納なんかもそうだけど
キャッチャーがストライク欲しがってやや甘めに構えても、ギリギリ投げて結局ボールってのが多いよね

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:35:37.57 ID:EwcoaFDn0.net
>>945
3年前の新潟はドスコイ完投目前で鈴木にやられたやつかな
あれからドスコイおかしくなった

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:37:37.74 ID:iQXEmeHy0.net
新潟県民は確実に飯塚を応援するよ
初めての上越出身のプロ野球選手で、高校時代は県大会決勝で上越の関根学園と戦ったり、甲子園で勝ち上がったり、県民によく周知されてる
スポニューてもよく取り上げられるしね

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:39:15.70 ID:R46hLOJyp.net
>>878
なんか昔の日刊競馬の「やけに競馬に詳しい奴がいる」CM思い出してわろた
分かる人いるかなw

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:39:24.59 ID:Ti456W5a0.net
>>951
勝つさ勝負と言われればなおさら負けられん
横浜は過去を超える

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:40:20.37 ID:XdGk5pX+0.net
>>961
若手の怖いもの知らず期から
打たれた経験とか重なって慎重になっていくのかな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:40:48.65 ID:o+GoWbGka.net
>>889
なんで二軍に落とされた石田が平然とローテに入ってるのか

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:41:16.73 ID:My1IuPav0.net
去年の山口と巨人の凋落見てなんかもう山口へのブーイングとかどうでもよくなってる
というか飯塚の新潟凱旋登板で山口へのブーイングを聞きたくない

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:41:22.72 ID:R46hLOJyp.net
>>961
一流の投手はど真ん中でもキレや球威で抑えられる、二流は四隅に
キッチりいれないとカットされるその差だよ

三浦大輔など別に針の穴を通すほどの球をしょっちゅう投げてるわけじゃない
けど全盛期はボール1個分くらいなら打者が空振りしたり凡打するんだよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:41:31.21 ID:P2dA0AFK0.net
京山って、なんとなく中日の吉見タイプに感じる

971 :すな :2018/04/16(月) 18:43:38.22 ID:xXR0WYJga.net
濱ちゃん

京山
飯塚
出てきて
正直
山口なんて
どーでもいいわな
(-_-)

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:44:16.56 ID:ya6UB5Gga.net
>>856
昨日はホームラン打たれて替えたし
その前日はヒット打たれた後に替えてるからいいイメージで降りれてるかは微妙だけどな

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:45:22.40 ID:YiZzk5dGa.net
実際マエケンやら金子やら
肘の振り下ろしが西口っぽいやら
色々言われとるが
この中からなら誰になってもいいし
何より唯一無二の京山将やになるかもしれない

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:47:35.33 ID:Ti456W5a0.net
育てる段階なんてとうにすぎた結果出せない選手は容赦なく切られるわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:47:40.96 ID:CBMaHyIJ0.net
>>775
ロペス放出とか、本当感謝

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:48:11.25 ID:QTiSG8j/0.net
5年後には京山飯塚阪口の右腕と今永濱口東の左腕ローテになる

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:49:20.57 ID:tczowWve0.net
そろそろ優勝パレードのルート考えたほうがいいと思うんだ。

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:49:26.96 ID:7MFIaWB+d.net
>>976
分からんぞ、5年後だとまた違う新人が割り込んでくるかもしれん

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:49:55.66 ID:CBMaHyIJ0.net
>>852
人が良さそうだもんな

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:50:02.72 ID:QTiSG8j/0.net
>>978
夢よ夢(´・ω・`)

981 :すな :2018/04/16(月) 18:50:32.86 ID:xXR0WYJga.net
俺は
関東
ナンバー1
だったからな
(-_-)

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:50:56.11 ID:CBMaHyIJ0.net
>>877
もう欲しい欲しいやってらあ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:51:56.91 ID:YiZzk5dGa.net
大瀬良も優しいが勝負事に向いてない

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:52:13.77 ID:7MFIaWB+d.net
>>982
あそこの問題は外国人ではないのに

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:54:56.22 ID:tczowWve0.net
監督を外人にする

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:56:03.61 ID:M4M2rpSq0.net
ゲレーロ複数年やしあるもんてに手は出さんやろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 18:58:32.21 ID:4986f1u8a.net
特殊事情のゲレーロと違って
契約で縛ってるんじゃないかな?
知らんけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:09:58.31 ID:fmVJdPT/d.net
契約的に手を出せるかは別として、高額の複数年がいても余裕で手を出すチームではある
マギーも最初は村田阿部がいて何処で使うのって感じだったし

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:11:50.09 ID:7MFIaWB+d.net
>>988
結局補強のツボ外して弱体化させてるだけになるんだよな

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:13:19.44 ID:KN2pnyec0.net
>>987
中日は安い分割とガバガバ
ジーもたぶん今年だけ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:14:09.74 ID:nG87+/5na.net
阿部のためにロペス放出して後悔したのかその頃からダブらせるようになった

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:20:04.46 ID:A4Sxjc6ud.net
>>990
ジーはメジャー希望でしょうしね

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:20:59.37 ID:fmVJdPT/d.net
余剰戦力も競争で良い循環になれば良いんだけどな
残念ながら村田さんはヒマだとマスコミに漏らしてベンチで居眠りするタイプだったけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:25:02.95 ID:2H8Hnylka.net
>>897
そりゃ新潟で投げさせる為に最初からローテ組んでるからなあ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:25:29.39 ID:EZUE99KCd.net
横浜が本拠地で弱いのは先発が初回に大量失点して打線が追いつかない程度の反撃で終わる確率が高いから
相手がリードすると速球主体のストッパーに筒香が対応できないから
初回に失点せず早く先制点を取り中押しダメ押しと畳みかけ
二線級の中継ぎが出てくれば勝機が増える

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:26:52.52 ID:KN2pnyec0.net
>>995
なぜかやたらカモにしてる中日相手の野球を他球団にもやってほしいもんだ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:28:33.69 ID:nG87+/5na.net
はません 2
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1523874494/

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:34:11.06 ID:7MFIaWB+d.net
ここ数年はあまり初回大量失点て少ないような気もするが

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:34:39.49 ID:MkP0A3e3K.net
こうなったら球団新記録の11連勝いきたい。
そうすりゃAクラス決定へのステップにはなるだろ。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/16(月) 19:37:03.52 ID:4986f1u8a.net
1000なら優勝日本一

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200