2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 21:08:27.94 ID:/BK54fZTM.net
※前スレ
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524301004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:40.78 ID:Y+iwYczC0.net
糸原最低限はしてほしかったな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:45.72 ID:6A7E7dDC0.net
>>305
どんでん曰く
相手は変化球を狙いに来てるとこを変化球で攻めたらあかんやん
て言うとったわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:50.54 ID:MlIvyFCM0.net
>>317
原口をコンバートすれば捕手もいなくなるよ?

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:52.43 ID:Z4DgT3HW0.net
岡本にインコース要求する捕手はセリーグで原口だけ

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:53.21 ID:XTM8cadO0.net
>>321
進塁方向だからかね?
たしかに指導者が左に逆方向を説くのは、対左投手で肩が開かないように左中間を意識しなさい。って時ぐらいだよな

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:56.11 ID:KjQ7tAM6a.net
>>321
どうしても一塁二塁に打たせたいパターンが多くなる

左打者の場合はそれがまんま引っ張りやから

逆方向求める場合は流し打ちとして三遊狙いで俊足タイプにやれと言うことはある

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:32:56.48 ID:RuTGBlF5a.net
>>305
リードに関しては保留やな秋山の調子が悪くて原口が構えた所にボールがいってなかった

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:33:33.87 ID:ld4gBy8Na.net
>>336
は?

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:33:34.72 ID:8mSS3hf00.net
>>331
じゃあ辞めろ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:33:42.79 ID:ih+aXfw80.net
>>305
秋山の調子自体が今一つ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:34:01.25 ID:vwLeTpgq0.net
金本もポンコツだけど
コーチはもっとポンコツだから
片岡や平野が打撃コーチって
他球団から笑われてるでしょ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:34:13.40 ID:L7iTAc4R0.net
まあ去年春先ガチウンコだった桑原固執してうまくいったラミレスの場合もあるし大山は正直どうなるか分らん
ただ鳥谷とか西岡は我慢するようなものじゃないだろとは思う

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:34:34.47 ID:ogHnzJB70.net
行き過ぎた個人のファンは気持ち悪いなあ
選手に恋でもしてるのかな?

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:34:44.68 ID:BS6DTAaA0.net
>>344
中村豊ってなんなのあれ

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:34:57.09 ID:o8JHU655p.net
キャッチャーは固定しないで原口梅野坂本で行ったら良いと思う
原口もフルでは無理やしな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:35:31.42 ID:1Wv4TV13a.net
>>345
中谷もうんちやったけど固定して上手くいったぞ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:35:43.06 ID:nsEumpDPx.net
甲子園の客減ってほしいけど5月6日までは満員やろうな
いや9月9日の巨人戦まで満員か

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:35:54.27 ID:KDnxVvGHd.net
秋山は捕手変わりたては不安定になんねん
去年も坂本と最初に組んだ時、梅野に戻った時制球乱れてた
次は大丈夫やと思うで

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:36:42.39 ID:fSZogQqt0.net
>>346
京田だって鳥谷に恋してるんだから、そんな人もいるでしょ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:36:47.59 ID:MlIvyFCM0.net
>>341
「は?」じゃねえよウメキチ

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:37:12.74 ID:XTM8cadO0.net
原口腰大丈夫なん?
問題ないならメッセの時は梅ちゃん使って休養日にして、それ以外は原口で良いでしょ
福留のあとの6番にドカッと座れる捕手って貴重すぎるわ
やっぱ長打あるし糸原よりも迫力ある

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:37:32.64 ID:o8JHU655p.net
片岡平野ってどっちも左やしな
中村豊は知らん
お前にアドバイス言われても

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:37:41.72 ID:6GAhb75S0.net
鳥谷は元から不調期長いタイプやし今が不調なだけっていう事も1%くらいはあるんちゃうか

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:37:51.74 ID:QSL2Ylxga.net
1糸井
2上本
3福留
4ロサリオ
5原口
6高山
7糸原
8大山

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:04.13 ID:/wM+/6q90.net
>>351
あーそれは有るかもな

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:13.66 ID:xBGD5gjf0.net
>>350
平日の中日とかヤクルト戦なんかスッカスカやろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:30.12 ID:TflO9onYr.net
誰も育ってない上にBクラスはきついな
せめて何人か活躍してたら許せるけど

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:30.89 ID:ld4gBy8Na.net
なんで原口ファンって原口の打撃生かそうと提案されるといちいちキレるの?

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:53.41 ID:o8JHU655p.net
>>356
今の使われ方では無理ちゃうか

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:05.63 ID:1dEGgnl4d.net
去年も甲子園巨人に連敗して大竹森福を北條上本ホームランで勝ったけど明日はどうなるか
負けたらBクラス真っ逆さまだろうな

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:09.12 ID:aTQGWVHs0.net
>>335
どんでんは100%未来予知出来るみたいやからな

ようこんな断言できる自信あるなら、監督やってる時キャッチャーに、全部サイン出したら全部抑えれたのにな

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:09.86 ID:pTfYpaXf0.net
岡田ってこんな嫌な性格だったか

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:24.64 ID:KjQ7tAM6a.net
>>361
そもそも原口にサードできんやろ

367 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 22:39:33.50 .net
原口ファンってマジでうざいよな

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:46.57 ID:pTfYpaXf0.net
ノムみたいなリード論を言うと思わなかったわw

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:56.21 ID:aTQGWVHs0.net
>>344
片岡はともかく平野は.350打ってるからな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:40:05.69 ID:ogHnzJB70.net
>>352
掲示板で鳥谷擁護してたら面白いなあ

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:40:09.26 ID:6GAhb75S0.net
>>361
ファーストもろくに守れんかった原口がサード守れるんか?

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:40:54.72 ID:ld4gBy8Na.net
>>366
それならわかるけど
>>353みたいな意味不明なキレ方してくるからさ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:41:26.36 ID:3tziWBtw0.net
原口は捕手の負担あるし

打順は7番くらいでお願いしたい。制約なし。サードゴロOKで

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:41:27.85 ID:8mSS3hf00.net
ほんま金本は巨人のスパイか?今の巨人はここ数年で底やのに

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:41:56.66 ID:EOsXc44D0.net
岡田は性格悪いというかはっきり言うタイプよ
それが受け取る側の立場によっては性格悪くは見えるわね 俺には見えないが

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:42:00.63 ID:ZJkhPIFj0.net
>>347
星野の負の遺産だから今年限りでクビ切れるんじゃね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:42:02.87 ID:XTM8cadO0.net
片岡も実績はそこそこだけどな
全盛期だけで言えば.300 20本 100四球って丸並みやろ
フォームはきもかったけども

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:42:24.02 ID:pTfYpaXf0.net
巨人に負けるほうが難しいからなもはや

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:42:41.52 ID:y9sVeRjH0.net
>>374
それよりなんで小林と亀井は甲子園になると殺すマンに変貌するんだろうw
そっちが知りたいわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:06.56 ID:QSL2Ylxga.net
>>354
ホント単純だよな、その内盗塁されまくってポロポロしまくったら梅野使えとか言うんだろw

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:07.08 ID:og1oOxWHa.net
まあどんでんはリード厨やからな
でもまぁ原口の守備面が梅野に勝ることはないのだから仕方ない
逆も然りな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:12.19 ID:IsDWJqzX0.net
>>352
京田は間違いなくガチ恋
グローブが鳥谷モデルだし

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:13.29 ID:o8JHU655p.net
>>374
阪神も底かも知れんけどな
ここまで点取れないのもやばい
巨人も阪神もきついよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:26.41 ID:ISejZ4D00.net
>>377
3行目で草

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:43:49.55 ID:BS6DTAaA0.net
>>364
去年俊介が3打席ヒット打ってて4打席目にチャンスで回ってきた時に
「オレならもう打たんやろおもて代打出すわ」とか言ってて駄目だこのおっさんて思ったなw
ちなみに俊介はしっかりヒット打った

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:02.24 ID:fSZogQqt0.net
単純に出塁率の高い順でジグザグ打線になる様に並べると
1 糸井
2 上本
3 福留
4 ロサリオ
5 糸原
6 大山
7 高山
になる

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:05.28 ID:Z4DgT3HW0.net
流石の金本でももう大山は使わんだろ
二軍に落として浜ちゃんと良太に治療させろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:06.55 ID:1dEGgnl4d.net
マジで空気イス見えたからな片岡が打席立つと

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:11.82 ID:Y+iwYczC0.net
>>379
小林はからくりでも殺すマンや

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:32.51 ID:ld4gBy8Na.net
>>371
無理だろうけど試合出てほしいしからサードではどうかとかいう話になるんやろうけど原口ファンは気に入らんらしいわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:44.23 ID:nQeR6Unjd.net
何で、原口が小林を敬遠しなかったのかという問いかけに、原口オタが敬遠はベンチが決めることで原口が決めることではないと、偉そうに答えてたけど、実際どうなの?
敬遠って全部ベンチが決めることなの?
それともキャッチャーが決めることなの?
教えて!偉い人!

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:46.16 ID:L7iTAc4R0.net
阪神の問題は捕手よりも他のほうがより酷いのになんで捕手論争ばっかやねん

393 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 22:44:47.44 .net
うち、今シーズン逆転勝ちあったっけ??逆転負けなら何回もみたけど
まじでやってる野球がおもんなさすぎて土日は外出してるわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:44:49.70 ID:ZJkhPIFj0.net
>>377
でもトータルの安打数は桧山と大差ない二流
早熟で衰えが早かったな

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:16.95 ID:o8JHU655p.net
>>387
サード誰使う

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:19.18 ID:IsDWJqzX0.net
>>391
ベンチだよ
サインだもん

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:26.63 ID:1dEGgnl4d.net
>>391
勝手に選手が敬遠して良いわけないやろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:40.02 ID:3tziWBtw0.net
西武の森も

空気イス的なフォームではある。そして広角打法

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:52.00 ID:9wLxgeiia.net
小林と亀井はピンチの場面は深刻敬遠は全然有りだぞ 次は坂本と岡本なこいつらもうざいわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:45:52.25 ID:EOsXc44D0.net
>>391
それは正論やで キャッチャーの独断で敬遠なんか1回もないで

401 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 22:46:14.29 .net
アホなファンはなぜ出塁率順に打線を並べたがるんだ?
点が取れないときはOPS高い選手を中軸に固めてそれで打てないから諦めろの精神だろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:19.49 ID:6A7E7dDC0.net
今日は納得するオーダーで?ゼロ点やからな

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:22.74 ID:Y+iwYczC0.net
梅野と原口併用でええわ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:23.25 ID:8mSS3hf00.net
ほんま金本の野球は和田以下で面白くない。1年目の4月が一番面白かったから劣化する一方

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:35.56 ID:+OoksI2n0.net
>>349
中谷なんかなんで20本も打てたかわからん
技術なんか日進月歩なんだから同じことやってて次の年も打てるわけないじゃん
あんなに左肩内に入れて打ってたこと自体が不思議
外に流される球なんか目線から消えるだろ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:39.08 ID:AQuiVHPa0.net
原口の打撃はキャッチャーでこそ活きるしかなりのアドバンテージになる
週4、5試合は使うこっちゃ
梅野が原口に勝ってるんはワンバンを逸らす確率が低いことだけ
余計なことをせんとメインは原口でいくべき

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:46:39.85 ID:XTM8cadO0.net
>>380
梅野の守備は安定してるが、打線がひどすぎるから今は打撃優先
それに昨日吉川の盗塁刺そうとした原口の送球も良かったし、そもそも一昨年の印象ではリードもそこまで悪くないんでね

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:18.08 ID:og1oOxWHa.net
>>392
頭のおかしいタイプの原口ファンがたかだか一試合半打っただけで、しかもチームは点取れずに負けてるのに、まるで正捕手を取ったかのように持ち上げまくってるからじゃね
ひたすら原口スタメン捕手のオーダー表貼ったりな

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:40.83 ID:ZJkhPIFj0.net
>>391
原口程度の経験の薄い捕手に大事な場面の選択肢を与えるのは普通ありえない
なのであの場合はベンチ指示と考えるのが普通

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:41.38 ID:+OoksI2n0.net
>>391
カウントで判断すればいいが基本的にベンチ主導

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:52.10 ID:y9sVeRjH0.net
ピンチの場面で小林か亀井来たら申告敬遠してくれ
こいつら全部捉えよるから厄介だわ…

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:54.53 ID:wlYYpbS20.net
糸井もなぁ、悪い意味でも宇宙人やな
確かにスケールとかポテンシャルは
その辺の選手とは一線を画すけど
同じベテランでもドメみたいに手本になって
チームを引っ張っていくタイプや全然無いね

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:56.06 ID:VsR9wifQ0.net
>>405
GB/FBが12球団トップの超が付くほどのフライバッターだからだよ
中谷の次にゲレーロが来るくらい

なおゴロ量産させようとして壊れた模様

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:56.92 ID:og1oOxWHa.net
>>407
打撃優先、今日はさぞかし大量得点取れたんやろなぁ…

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:48:08.66 ID:RuTGBlF5a.net
とにかく今の原口が8番におるような打線じゃないと優勝など夢のまた夢

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:48:11.29 ID:ISejZ4D00.net
>>406
使い過ぎたら狩野のように二度と捕手できなくなるよ・・・

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:48:16.96 ID:QSL2Ylxga.net
>>391
ベンチの判断って決まってるだろ
ただ、初球インコース要求はないね

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:48:30.38 ID:vwLeTpgq0.net
>>393
気持ち分かるわ
自分もそうだから
明日はマジでどっかでかけようかな日曜だし
打たないと本当つまらないんだよ
毎試合たこ焼き打線でさ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:48:49.09 ID:QvtznrAY0.net
梅野メインの休養日原口でいいだろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:49:07.44 ID:o8JHU655p.net
ダメ元で北條サードでも良いけどな
ほんとないないし

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:49:16.07 ID:KDnxVvGHd.net
松井雅はちゃんと敬遠させたのに小林勝負とはベンチうっかりしてたわね

422 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 22:49:32.46 .net
やから、打順一回変えようや。 一年目はコロコロしてたくせに今は悪い意味で変えなさすぎる
高山とか鳥谷が12番にくる打線まじでやめてくれ これならまじでみんな納得やろ しばらくこれでいけよ

6糸原
4上本
9糸井
3ロサリオ
7福留
2原口
5大山
8

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:49:37.96 ID:QSL2Ylxga.net
結局原口起用して得点取れてないんだよなぁ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:49:39.32 ID:ZJkhPIFj0.net
>>414
自動アウトが1つ減るだけで大量得点とかwお花畑かよって感じですなw

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:50:41.03 ID:DOZYHmDc0.net
藤浪なんか全部ど真ん中に構えてりゃええのにな
どうせ荒れ球で適度に散るんだから

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:50:47.39 ID:1dEGgnl4d.net
>>423
チャンス作るのが中軸やからな下位打線がゴミすぎて点取りようない

427 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 22:50:58.62 .net
原口がそんなにすごい選手なら去年結果出してるだろ
ホームランも打ってないのに原口ヲタは騒ぐなよ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:51:10.29 ID:+OoksI2n0.net
>>393
うちもだわ
ここ数年デーゲーム弱すぎる

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:51:22.46 ID:o8JHU655p.net
>>424
今日上本も出てたし2つ減ったかな
でもまだましやから最悪今日のスタメンでも良いけど高山鳥谷高山西岡は絶対あかん

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:51:32.09 ID:Z4DgT3HW0.net
サード糸原でショートは植田か熊谷でええやん
打率1割得点圏0割ならこの二人でも打てるし脚が使える様になる
それかサードを8番で使うなら鳥谷でいいだろと思うわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:51:37.03 ID:vwLeTpgq0.net
チーム打率220って笑いもんやろ
二軍でもこんなひどい打率にならんぞ
恥を知れコーチ陣

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:52:04.16 ID:YuQN9NBpp.net
會澤 .406(32-13)0本3打点OPS.933
小林 .386(44-17)1本7打点OPS.958
森森 .370(54-20)1本10打点OPS.961
嶺井 .275(40-11)2本9打点OPS.802
若月 .269(26-07)0本4打点OPS.691
甲斐 .268(41-11)1本8打点OPS.733
田村 .245(49-12)0本7打点OPS.636
清水 .242(33-08)4本6打点OPS.892
中村 .228(57-13)0本6打点OPS.566
嶋嶋 .189(37-07)0本6打点OPS.508
梅野 .143(42-06)1本4打点OPS.472
松井 .077(26-02)0本1打点OPS.270

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:52:11.82 ID:MlIvyFCM0.net
>>406
こんなのは誰でもわかることなのに
阪神の貧打線が梅野のせいだって話なのに原口の打撃をサードで活かせないかとかわけのかわらないことを言うウメキチ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 22:52:24.52 ID:AQuiVHPa0.net
>>416
週4、5日は使い過ぎやないやろ
休養日や守備固めを入れながら使えば問題はない
あの打撃をメインで使わんのはアホ
まずは5〜10試合はスタメン原口を見てみい
どういう試合をするかをな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200