2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 朝まで反省会

1 : :2018/04/22(日) 00:39:36.84 .net
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524312507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:54:14.10 ID:WK+2iNiy0.net
おつ
今日は勝てよ

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:55:26.79 ID:ypBJvp3h0.net
関本は

スモールベースボール絶賛か。監督させたら和田野球

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:55:48.30 ID:k8J3hmfJ0.net
津田のギモンはじまた

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:56:12.36 ID:WbWnhzP10.net
お前らこないだまでメッセと小野でポジってたんちゃうんかい
あの強打の味噌打線に仕事させなかったやろ
モヤはいなかったけど・・・

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:56:51.25 ID:BITRSuwf0.net
金本はロサリオは2ヵ月は打率1割でも待つという発言をしていた

ということはロサリオと大山を同列に考えたら2ヵ月

短縮したとしてGW明けくらいまでじゃね?大山さんの命は

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:56:59.53 ID:gHbD6H3Ta.net
ロサリオはホームラン量産するタイプに見えんな

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:57:40.07 ID:k8J3hmfJ0.net
品送球特集とかw

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:57:50.11 ID:BITRSuwf0.net
>>3
こんな貧打だとスモールベースボールってめっちゃ効率悪いわ
打てないとスモールじゃ点入らんわ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:58:03.03 ID:QWcXXtJO0.net
阪神 .232 04 2.96

これ阪神の被打率と被本塁打、防御率
原口の打撃と天秤にかけて、原口は打撃でどれくらいの数字を残さなければ割りが合わなくなってくるんだろ?
梅野の能力だけでないのは重々承知だが、この被本塁打の数字は胸を張っていいと思う

ちなみに他球団の数字
巨人 .287 15 4.34
ヤク .242 15 4.16
De .236 08 2.71
中日 .253 12 4.06
広島 .240 19 4.02
5球団平均被本塁打15.8本

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:58:11.46 ID:OtINlzVdK.net
>>5
カープはモヤにやられて連敗
いなくてよかった

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:58:34.37 ID:Zj9h4p420.net
トロとマテオの喜び方w

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:58:36.14 ID:zq+G3RsX0.net
大山は関本化するしか生きる道はないのだろうか

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:59:06.01 ID:WbWnhzP10.net
>>9
それ以前にウンチ守備のスモールとか論理破綻してるからw

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:59:08.03 ID:RfSmui8dx.net
大山キャッチャー出来るんちゃうか?

16 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 00:59:17.98 .net
みんな ストレス半端ないわな まじで

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 00:59:42.47 ID:kzSOUfSwa.net
>>10
守護神甲子園

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:00:53.29 ID:k8J3hmfJ0.net
>>3
監督の芽は無いらしい

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:00:58.98 ID:BITRSuwf0.net
>>13
そうかもしれんな
吉田正尚のスイングと大山のスイングを比べたら
速度が全然ちがうのよね
大山がひっぱりでもっとミートうまいならいいんだけどな
今のままではまじで関本が限界で
関本よりも打率が低くてバントが下手っていう大山になっちまう

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:01:12.69 ID:do4/DmVe0.net
打撃も守備もどっちもなきゃ勝てんのやから
どっちか重視とか言う話自体が無意味や

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:01:46.82 ID:BITRSuwf0.net
>>14
今の阪神はうんちベースボールだな

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:01:55.62 ID:qlbSyV3d0.net
ロサリオ 得点圏打率273

21-6 打点6

福留 得点圏打率200

15-3 打点4

大山 得点圏打率053

19-1 打点5

満塁の打席数9-0 3打点
四球、内野ゴロ、四球

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:06.85 ID:WbWnhzP10.net
>>17
ビジターではご自慢の岡本にしか打たれてないのでセーフ

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:10.85 ID:k8J3hmfJ0.net
石崎は敗戦処理要員なん?

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:27.08 ID:kSJL9Wuz0.net
自分が野球の神様なら
9月くらいに、全チームの勝率を合わせて、全チーム1位の前代未聞の展開にする

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:34.66 ID:lrarWIn30.net
プロ入る時横浜嶺井はあまり打てなくて打力なら梅野って話だったが
なんだったんだろう

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:56.85 ID:BITRSuwf0.net
金本ってバントばっかりさせるけどあれが得点効率を一番さげさせている原因 打てないチームほどアウトをやってはいけない 終わりだ

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:02:57.52 ID:WK+2iNiy0.net
守備うんこ打撃うんこ走力うんこてどうしたらいいねん

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:03:24.01 ID:8TNERJAn0.net
>>24
一時調子崩してたから調整の意味で敗戦処理に回ってるだけ
じき戻るはず

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:03:31.60 ID:AIgbipC60.net
アッー!

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:03:44.29 ID:kdsBj2zK0.net
江越あげたら守備と走力よくなる
今なら打撃付き

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:03:48.98 ID:RfSmui8dx.net
ロサリオ 性格はナイスガイやな

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:04:30.55 ID:G0AehM3f0.net
スモールベースボールってのはある程度長打が計算できるチームの副産物としてやることだよ
パリーグはどのチーム同じような防御率だけどOPS悪いチームが沈んでるだけだ

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:04:30.64 ID:WK+2iNiy0.net
>>27
エンドランとか出来たらいいんやけどな

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:04:56.88 ID:QWcXXtJO0.net
>>17
確かにそれはあるけど甲子園以外では10試合で3本
試合数20試合にしても6本なんだよね

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:02.35 ID:DQ0Ilzgea.net
>>26
天狗なっとったんちゃうか
それか元々プロでは厳しかったのかも

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:04.00 ID:qlbSyV3d0.net
梅野 得点圏打率222

9-2 打点2

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:04.09 ID:WbWnhzP10.net
>>28
投 手 で 勝 つ
なお足は引っ張る模様w

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:37.60 ID:kdsBj2zK0.net
今の阪神の敗戦処理は球児だけで他は勝ちパでも投げれるやろ
まあ球児も他なら勝ちパに入れるか
なんせ上原でも勝ちパ扱いだし

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:40.61 ID:H7NUZAaF0.net
大山は指導者次第で化けると思うんだがなぁ
なんせ片岡のままでは落ちてく一方だわ中谷もな

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:15.03 ID:A0D8XfiH0.net
大山は1,2打席目は消極的な右打ちが
気に入らんいうだけで、完全な長打コースが
正面突いたのと、吉川尚の好守に阻まれただけ
3打席目は鬼の形相の澤村渾身の投球に気合負け
結果は最悪やけど内容で見たら全然悪ないわ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:17.07 ID:BITRSuwf0.net
>>28
江越という神様がやってくる〜

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:23.46 ID:AIgbipC60.net
>>31
まかない付きの定食屋やな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:24.42 ID:1smupOZQ0.net
福留はなんだかんだゲッツーでも1点入るけど出来るだけゲッツーやめてくれって場面だと
ゲッツー打ってるイメージだわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:26.79 ID:qlbSyV3d0.net
得点不足なのは

福留、大山の得点圏での不調やな

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:30.11 ID:do4/DmVe0.net
>>26
阪神の環境がなせる業
たぶん嶺井を阪神がとって梅野が横浜でも同じ結果になってた

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:42.16 ID:zq+G3RsX0.net
今日は遥人を援護したれよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:06:57.20 ID:OtINlzVdK.net
>>34
確実に当てる打者じゃないとサイン出せんわ
菊池みたいな選手

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:07:23.78 ID:do4/DmVe0.net
>>41
長打コースというには打球上がってないから厳しい
あと、3打席目は話にならん内容やぞ

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:07:27.28 ID:Zj9h4p420.net
遥人で癒された
もう寝よう

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:07:29.38 ID:k8J3hmfJ0.net
ペコリ王子扱い!

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:07:39.11 ID:kdsBj2zK0.net
中谷は片岡から離れて矢野と濱中に診てもらってる
北條陽川と同じく上がってこないけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:08:17.67 ID:WK+2iNiy0.net
ほんとに江越上げて欲しいわ
今なら三振しても別になんとも思わんわ
高山よりは球も見れるやろうしな

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:08:20.38 ID:OtOYlTlL0.net
>>10
投手にパワーピッチャーが多い
今の所狭い休場での試合が少ない
理由的にはそんな所だと思うよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:08:44.13 ID:9R506g0p0.net
遥人ほんまかわええ 援護してくれ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:00.37 ID:RfSmui8dx.net
しかしABCはかわいいアナ多いな

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:15.07 ID:lrarWIn30.net
金本が何か弄った奴ら大体全滅してる気がするのだが

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:48.27 ID:A0D8XfiH0.net
>>49
擁護にはならんけど
3打席目は澤村が凄かっただけ
糸原も打ち上げるのがやっと
人生賭けとったような投球
154とか出てたし

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:52.18 ID:WYGxDfIx0.net
大山確かにハードラックやったが2つともジャストミートちゃうからな
ハーフライナー気味のファーストライナーと強めのコースヒット気味のセカンドゴロ
別に褒めるほどの内容でもないわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:10:30.35 ID:BITRSuwf0.net
>>53
江越は三振多いけど四球が多くて
打率と出塁率が離れるタイプなんだよね
打率低くても出塁率3割超えるタイプだし 今はその打率も長打率までもがいいという天才バッターb

高山は打率と出塁率ほとんどかわらん

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:10:31.73 ID:kdsBj2zK0.net
江越1軍きたらさっそく椅子に座らせられる未来しか見えないなあ

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:10:32.42 ID:hcyMHd4nd.net
これでもし遙人が虚カスに滅多打ち食らったりしたらしばらく野球見る気せんわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:10:49.15 ID:do4/DmVe0.net
>>58
見逃せばボール球やん

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:10:53.50 ID:OtINlzVdK.net
>>57
高山は実力通りな感じ
穴が多い

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:11:43.22 ID:BITRSuwf0.net
>>57
あの人、選手のタイプの見極めとかしてないでしょ
全部、俺と同じにやればいいとしか思ってないんだよ
そんなんじゃ金本以外はみんなぶっ壊れる

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:11:45.07 ID:WbWnhzP10.net
大賀!マートンになったつもりで打つんじゃ!
ってここでギャグ扱いされてたけどまさかの最善手だったとはなw

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:12:00.90 ID:cvSuDBaa0.net
>>54
梅野の壁性能が高い、特にワンバンを逸らさないから
低めに思い切って落ちる球を投げられる。ということもあるかもしれんで

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:12:02.15 ID:ypBJvp3h0.net
>>52

1軍でそこそこ打ってマークされたバッターは

ファームでも弱点バレてるのか

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:12:20.06 ID:qlbSyV3d0.net
>>57
オフの秋キャンプ、春キャンプ

被害者の会

北條、原口、高山、中谷、大山

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:12:56.06 ID:1smupOZQ0.net
別にプロ野球なんてなんか調子良いやんって時だけ見たらいいねん
新庄も言ってたじゃん勝ったらちょっと嬉しい、それがプロ野球のあり方って

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:12:59.04 ID:k8J3hmfJ0.net
江越はチャンスに弱いイメージj

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:13:15.51 ID:s2Q9Gdcj0.net
明日も大山はスタメン。
絶対ニダ。

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:13:23.59 ID:AIgbipC60.net
何がマートンや!

さっさと右打ちせえやボケ!

となるお感

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:13:55.98 ID:BITRSuwf0.net
>>71
最近の江越はファームで打点もあげておる ツーアウト満塁で2点タイムリーとか

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:14:06.32 ID:AIgbipC60.net
>>71
強いも弱いもない
ただただバットに当たらんことが多い選手だから

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:14:07.15 ID:WK+2iNiy0.net
中谷とか去年20本打ってこれやからな

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:14:17.15 ID:H7NUZAaF0.net
>>57
金本は何も弄らんでええんよ
片岡解任させて真弓とか呼んで全部任せるのがベストな選択だわ金本

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:14:20.18 ID:do4/DmVe0.net
まぁ、無理に見て機嫌悪くなられてもな
ここで当たり散らしたり、殺害宣言されても困るわな
適当に見りゃ良いよ、野球以外にも面白い事いっぱいあるやろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:14:37.90 ID:BITRSuwf0.net
江越を一軍にあげたら絶対に片岡には手を出させるな 全部無視していけ

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:11.45 ID:qlbSyV3d0.net
坂本は4試合マスク被って

ホームラン2本献上


なかなかやなw

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:17.31 ID:nwas5eLH0.net
2000 野村克也 チーム打率.244 本塁打114
2001 野村克也 チーム打率.243 本塁打90
2002 星野仙一 チーム打率.253 本塁打122
2003 星野仙一 チーム打率.287 本塁打141
2004 岡田彰布 チーム打率.273 本塁打142
2005 岡田彰布 チーム打率.274 本塁打140
2006 岡田彰布 チーム打率.267 本塁打133
2007 岡田彰布 チーム打率.255 本塁打111
2008 岡田彰布 チーム打率.268 本塁打83
2009 真弓明信 チーム打率.255 本塁打106
2010 真弓明信 チーム打率.290 本塁打173

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:30.53 ID:nwas5eLH0.net
2011 真弓明信 チーム打率.255 本塁打80
2012 和田豊 チーム打率.236 本塁打58
2013 和田豊 チーム打率.255 本塁打82
2014 和田豊 チーム打率.264 本塁打94
2015 和田豊 チーム打率.247 本塁打78
2016 金本知憲 チーム打率.245 本塁打90
2017 金本知憲 チーム打率.249 本塁打113
2018 金本知憲 18試合 チーム打率.225 本塁打9

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:37.25 ID:cvSuDBaa0.net
正直去年オフ時点では金本は片岡を完全信頼してたんよね
片岡にヘッド兼任の昇格人事したんだから
しかしお気に入りの大山にまで被害が及んでようやくここに至って
片岡の無能に気づき始めたということだろうか
ほんとこの経緯は流石八億を騙し取られた男という感じだねえ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:46.51 ID:AIgbipC60.net
江越も英語喋っとけ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:47.01 ID:ypBJvp3h0.net
大山というか澤村

原口の時からアンパイアがカウント作りすぎ。藤浪ならボール判定

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:15:59.85 ID:QWcXXtJO0.net
>>54
確かにまだ20試合弱なので決めつけはダメですがね

>>67
それはあるかもしれません
ちなみに阪神の暴投数は断トツの14w
続くのが広島の8、ヤクルトの7

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:16:07.67 ID:WK+2iNiy0.net
>>79
それやったら干されるんやろ
片岡まじでやめろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:16:12.25 ID:WbWnhzP10.net
>>79
矢野が「いじるな」と江越に貼り紙して送付すればだいじょうぶじゃね

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:16:35.37 ID:do4/DmVe0.net
俺らは適当に打撃コーチが悪いと叩くけど
選手本人は打てんのを他人のせいにしとったらあかんと思うで
打てんのは打撃コーチの言う事聞いてようが聞いてなかろうが自分が悪いんや
どうすれば打てるのかちゃんと自分で考えろや

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:16:57.74 ID:qlbSyV3d0.net
どんでん「鳥谷に触るな」

OB、打撃コーチすらいじられる事無かったなw

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:17:35.05 ID:s2Q9Gdcj0.net
信頼してた知人に8億騙されるような監督が信じた片岡って。
ファンからの信頼はゼロやろ。

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:17:39.75 ID:XiwbO2Qy0.net
>>60
ピッチャーも甘く行くとやられる恐怖がある

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:17:53.91 ID:k8J3hmfJ0.net
>>57
あの人もっさん系の天才肌で努力家タイプなんよ
そもそも他の選手が同じことしても真似できないレベルの

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:18:08.61 ID:OtINlzVdK.net
>>86
そりゃあ梅ちゃんもアザだらけになるわ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:18:23.30 ID:BITRSuwf0.net
>>83
ほんとね そろそろ気づいてきたかもね と俺も思う

平野や濱中の方が打撃コーチとしては優秀なのではないかな

坪井と今岡も早く戻ってきてほしい

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:18:44.27 ID:H7NUZAaF0.net
>>89
大山ロサリオは真面目やからな全部イエスマンで言われた事を実践しちゃうんだろう

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:11.04 ID:WYGxDfIx0.net
>>89
それ自体は同意やで
プロ野球選手なんて個人事業主と同じや 最後は自分の責任やねん 
ただそれとは別に今の打撃コーチは無能やし変えるべきやわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:28.75 ID:WbWnhzP10.net
>>86
そりゃ藤浪がローテに入ってたから暴投数は上乗せされるよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:35.92 ID:BITRSuwf0.net
>>88
江越の専属コーチとして良太も一緒に一軍に行けばいいレベル

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:58.93 ID:4UN/YWru0.net
大山は片岡から離した方がいい
真面目だから良太の催眠術でアリアスになる可能性があるで

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:20:18.20 ID:qlbSyV3d0.net
>>86
暴投数の半分はあの人やろw
あの人の暴投を5個は止めてる梅野w

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:20:26.62 ID:do4/DmVe0.net
>>97
まぁ同意
片岡も平野も結局結果出せてないし今年までやろな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:20:46.76 ID:H7NUZAaF0.net
>>100
大山お前は鈴木誠也や!って催眠術かけてほしいわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:21:24.28 ID:WK+2iNiy0.net
でも一応上司的な感じやし言う事聞かないって難しいやろ
言われるんもうざいやろうし
片岡めっちゃ厳しいらしいしな
だから結果出てないんやからやり方変えるかやめろと

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:21:35.17 ID:do4/DmVe0.net
>>103
他球団の選手とか分からんから無理や

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:21:45.19 ID:OtINlzVdK.net
陽川はキャンプオープン戦調子良かったのに
なんで不調なんやろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:21:46.34 ID:OtOYlTlL0.net
>>67
それがどれだけの効果発揮してるのか分からんからな
今のローテーだと去年HR率が高いのは秋山で
今年も秋山が唯一複数被弾してるし

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:21:59.66 ID:k2mSs60I0.net
長打禁止令とか右打ちとかなんで小粒な指導ばっかすんだろうな

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:22:26.86 ID:H7NUZAaF0.net
>>105
ああ、せやったな
良太がわかるわけないわw

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:22:28.76 ID:lrarWIn30.net
>>95
坪井は横浜のコーチとして馴染みまくってる感じだが
やはり打撃コーチとしては真弓が優秀だと思う

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:22:45.21 ID:AIgbipC60.net
矢野曰く左方向に打球が飛んでるのは良いことらしい

江越について

よう考えたら当たり前のことやんけw

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:23:27.84 ID:BITRSuwf0.net
>>104
片岡は怖いんだろ?PL時代の流れで
木戸とかも恐怖政治してたろ?
選手は萎縮しちまうんじゃないかと

PLはもう今後プロ野球選手はでてこないだろうけど
まだまだ上にはいるしね

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:23:29.02 ID:Z06wCIIr0.net
なんぼでも勝てるチャンスあったのに、自分から手放しおった

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:23:34.43 ID:WK+2iNiy0.net
>>108
金本にそういうの期待してないのにな

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:23:35.75 ID:lrarWIn30.net
>>103
侍で筒香みて勉強になるとかコメントしてた気がw

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:23:52.44 ID:k8J3hmfJ0.net
>>86
そらお笑い珍喜劇キタいわれますわ

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:24:12.09 ID:BITRSuwf0.net
>>110
真弓か松中かノリを呼んできて
あいつら打撃理論わかってるから

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:24:45.89 ID:do4/DmVe0.net
真弓が今更コーチ待遇とか無理やろ
やるなら監督やろけどもう厳しいんじゃないかね

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:25:13.18 ID:Z06wCIIr0.net
コーチの更迭、阪神ではないんかな

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:25:17.83 ID:4UN/YWru0.net
良太の太鼓持ちの才能は異常だから自信を失った大山を褒めまくって気分上げてくれるで
江越も練習でやった事をそのままやれば結果が出るから試合に出るのが楽しくて仕方ないって言ってる

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:25:38.86 ID:9OnbX5vfa.net
ノリって大阪在住じゃないか確か?

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:25:57.14 ID:BITRSuwf0.net
>>118
真弓に阪神が頼めばOKしてくれるとおもう
そういう職人気質の人でしょ
金本が嫌がるだけだわ

どんでん監督にして真弓打撃コーチにすればいいんだけどなー

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:26:00.02 ID:XsbNS5QD0.net
>>103
外野で変なジャンプして怪我してシーズン終わるでw

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:26:10.96 ID:qlbSyV3d0.net
まあ

金本も阪神来てからはプルヒッターだったんだけどな
時々はガツンとレフト方向にホームラン打ってたけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:26:26.48 ID:ypBJvp3h0.net
「打てない→もっと練習量を増やす」

金本片岡は、この程度の発想しかなさそう

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:26:49.74 ID:BITRSuwf0.net
>>120
江越そんなこといってたのかー
やっぱメンタルは大事よな

メンタルをつぶすような威圧的な指導はあかんな

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:27:13.06 ID:WbWnhzP10.net
>>107
秋山の場合は四球が少ない分コースで張られてストライクが来れば
被弾のリスクはしゃーない
全盛期の三浦大輔が一発でしか攻略できなかったようなもんや

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:27:37.72 ID:0kgODhml0.net
>>89
言うこと聞いた結果が今の惨状かもしれんぞ
そうなったら疑心暗鬼になってまうから、適切なアドバイスを受けたとしても聞く耳もたんようになるやろ
この練習を続けたら上手くなると思ってるのと、このままでええんかと思いながら練習するのとでは
上達度かて変わってくるわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:27:46.77 ID:QWcXXtJO0.net
>>98>>101
意外?かもしれませんが藤浪は3で小野が2です

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:27:57.12 ID:do4/DmVe0.net
>>126
まてまて、さっきから片岡が威圧的な指導してそう
って妄想から、威圧的な指導は良くないって
ちょっと何言ってるか分からんで

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:07.10 ID:WbWnhzP10.net
>>126
??「お前の打ち方には根拠がない」
そら糞メンタルには堪えるやろなw

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:32.90 ID:BITRSuwf0.net
>>130
厳しい人だから最近の若者に合わないのではないかって事

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:35.47 ID:cvSuDBaa0.net
片岡さんヘッドと打撃両方で大変でしょうから、二軍から打撃コーチ一人補充しますわ
片岡さんはヘッド専任で
これでいこう。片岡ヘッドも打順の組み方(特に一二番)見てるとかなりの癌だと思うが

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:42.90 ID:DQ0Ilzgea.net
金本なんか才能の塊やったんやろ
じゃないと努力だけであんなに打てるわけがない

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:29:15.05 ID:fVGhusKc0.net
「永遠に打てませんよ」もなかなかきつい

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:29:42.72 ID:kdsBj2zK0.net
まあ島本のヘボい球を後ろに晒した原口はとてもじゃないが藤浪やドリスの球を受けれるとは思えないわな

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:30:07.27 ID:lrarWIn30.net
金本は革命的な事したがるけどすぐ飽きる上に我慢も出来ないイメージ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:30:29.52 ID:kdsBj2zK0.net
>>134
ロックリー見たいな努力の天才なんだよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:30:31.00 ID:1smupOZQ0.net
そもそも金本が当時コーチからもっと足活かすような打撃しろコーチに言われて
そんな選手なりたないわってウェイトしてパワーヒッターなったからな

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:30:31.28 ID:s2Q9Gdcj0.net
>>136
マテオとはやれてたじゃん
やってみんとわからん

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:30:51.51 ID:OtOYlTlL0.net
>>8
坂本は球児の落ちないフォークでの1本

秋山-梅野で岡本と坂口
岩崎-梅野で山田

この4本だよな?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:31:20.18 ID:WbWnhzP10.net
永遠に打てないのに我慢してスタメン固定とか論理破綻もいい加減にしろw

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:31:52.43 ID:AIgbipC60.net
金本はプルヒッターで選球眼も長打力もある
結局は天才
じゃないと通算2500安打も打てない

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:32:09.23 ID:H7NUZAaF0.net
>>142
(片岡がいる限り)だろ?

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:32:18.41 ID:DQ0Ilzgea.net
とうとう金本も大山に飽きてしまったか
次のオモチャは誰かな

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:32:22.23 ID:k2mSs60I0.net
1,2番はねばっこい、四球が取れる、内安打取れる、盗塁できるやつを使いたいね
あとは守備も良ければ言うことなしだが・・・

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:32:33.57 ID:s2Q9Gdcj0.net
>>145
糸原かな

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:09.73 ID:nvM9U5TA0.net
ほんと毎年毎年ずっと貧打のチームやな
打線だけ城島がキャッチャーだった年に戻りたい

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:09.82 ID:ypBJvp3h0.net
>>139

その影響を糸井が・・・

糸井は俊足好打の盗塁王で良かったわ

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:19.75 ID:s2Q9Gdcj0.net
金本のコメントの全文ない?

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:21.27 ID:jvUekCH8a.net
新井さんが引退した場合、金本は打撃コーチへの打診をするかな?

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:27.60 ID:DQ0Ilzgea.net
>>147
糸原まで潰されたら全滅だな ww

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:39.50 ID:WYGxDfIx0.net
>>146
誰や!上本やな

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:33:52.51 ID:WK+2iNiy0.net
永遠に打てないとか言うたんなや
じゃどうやったらいいのか教えたれよ
お前がずっとスタメンで使ってるんやから
何が執念や

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:34:29.14 ID:9OnbX5vfa.net
良太「ロサリオよ!お前はアレックスカブレラや!!」 これで行こう!

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:34:36.42 ID:WbWnhzP10.net
>>144
金本在るところ必ず片岡がいる
だから間違ってない
間違って今すぐ切ってくれたら金本の喜んで舐めてもええわw

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:34:49.90 ID:o5mNjArw0.net
大山「金本監督じゃあ永遠に勝てませんよ」

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:35:05.02 ID:lrarWIn30.net
金本は欲しい欲しい病じゃないのだけはいいけどな

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:35:09.94 ID:kdsBj2zK0.net
>>140
マテオの球は難しくないと思うよ
ドリスは本当に難しい
球速も早いしフォークとか梅野だから安心して投げれるから

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:35:14.14 ID:DQ0Ilzgea.net
打つタイミングを変えていかないと永遠に打てない
差し込まれとるもんなずっと

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:35:43.72 ID:h6hfCqNtd.net
藤浪

4試合 21.2回 0-1敗 QS1 防御率5.40

四球16 死球0 三振21 被安打25 暴投3
失点13 自責13

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:35:52.31 ID:BITRSuwf0.net
>>143
金本は、当たればホームランっていう恐ろしい時期があったなー まじあれは味方としても恐ろしかった

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:36:06.90 ID:k2mSs60I0.net
落ちる球が無いマテオよりドリスを守護神にしたってぐらいだからマテオはそんな難しくないんちゃうか

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:36:14.16 ID:do4/DmVe0.net
片岡もやめてほしいが
片岡やめた程度で高山大山が良くなるとも思えん

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:36:30.71 ID:BITRSuwf0.net
>>154
打てなくても耐えて使う執念

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:20.89 ID:WYGxDfIx0.net
>>161
普通にヒットも打たれてるな イン投げないとそら打たれるわな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:23.09 ID:BITRSuwf0.net
藤浪とドリスは、梅野じゃないと厳しいわ 他の捕手では本気投球できなくて打たれる

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:38.45 ID:kdsBj2zK0.net
まあドリスの球を受けれるならどの投手でも任せられるんだけどな

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:45.85 ID:DQ0Ilzgea.net
高山大山はそもそも努力も才能足りてないんちゃうか
それか金本が求めるレベルが高すぎるのか

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:38:06.55 ID:1smupOZQ0.net
ちなみに今見てみたら北條がスタメン優遇枠外れたの5月初旬
高山、原口がスタメン優遇されなくなったのは6月中旬
だから我慢限度としては大山は5月ぐらい、ロサリオは6月って感じかなと予想

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:38:43.25 ID:ypBJvp3h0.net
>>155

ロサリオは一応メジャーだし

プーホールズあたりを目指して!

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:39:09.92 ID:do4/DmVe0.net
大山はまだよいが
高山の四球の少なさは異常レベル
ほぼ出塁率=打率とか他球団にもそんな打者おるんかな?

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:39:32.14 ID:BITRSuwf0.net
>>164
選手起用がまともになればうれしい
とらせんなんて毎日、打順みんなで考えているのに
片岡の決める打順は実力ではないところで選んでいるから
今のメンバーじゃ点がとれるわけがない

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:39:44.27 ID:DQ0Ilzgea.net
ドリスは梅野でも取れん時あるからな
まあだからオープン戦でもっと原口と組ませとけば良かったんだがな

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:40:14.77 ID:do4/DmVe0.net
>>173
打順って片岡が決めてるんか

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:40:20.81 ID:k8J3hmfJ0.net
水を飲むな世代の絶対的根性論より
良い所伸ばす方が手っ取り早いかもね

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:40:33.48 ID:s2Q9Gdcj0.net
>>159
梅野だから安心して投げられるとか
どっかで記事あったっけ?
妄想??

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:40:57.85 ID:lrarWIn30.net
>>172
早打ちの横浜とかけっこう居そうだが

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:41:33.06 ID:BDTfIuTT0.net
規定到達打者でストレート空振り率0%なのはロサリオとDe宮崎のみ

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:43:03.70 ID:k2mSs60I0.net
糸原元から守備よけりゃ上位で使ってもいいんだけどね
必死に守備こなしてるとこに上位にもってたら負担が大きそうでね
守備安定してくんなら高山使う時は打順変えたほうがいいとおもうけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:43:20.91 ID:WK+2iNiy0.net
>>175
決定権は金本やろうけど
片岡が調子良い悪いって言ってるんやろうと思う

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:43:30.32 ID:WYGxDfIx0.net
>>172
京田とかはそういうタイプやぞ
あとは菊池と川端も高山レベルではないがそういうタイプ

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:43:37.45 ID:BITRSuwf0.net
>>175
ここでそうきいたけどソースはない
まあ、金本でも片岡でもどっちでもいいけど
センスないというか、打てないのを1,2番とかおかしすぎ

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:43:42.38 ID:ypBJvp3h0.net
>>176

同じPLでも

メジャー経験の福留は、今時の若手選手に寄り添ってくれる

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:44:10.18 ID:uXDAfjTOM.net
関本桧山とか絶対に入閣して欲しくないわ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:44:11.64 ID:WYGxDfIx0.net
>>178
ベイスやと倉本とロペスがそういうタイプやぞ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:44:34.34 ID:DQ0Ilzgea.net
福留イチオシの中谷逝ってもうてるからな

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:44:54.70 ID:BITRSuwf0.net
>>180
上位において打撃が落ちてしまうってのが少々心配
だけど彼は技術あるからなー上位でも他の選手よりはよいと思う

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:45:26.18 ID:WbWnhzP10.net
片岡と福留じゃ安打数が1.5倍以上違うからな
一緒にするなんて失礼極まりないレベル

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:45:41.47 ID:qlbSyV3d0.net
>>166
巨人戦の2試合だけで
10回14安打11四球 10失点

安打の殆どが巨人戦で打たれてるw

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:46:07.80 ID:9R506g0p0.net
上本もまともに使ってたらもうちょい持ち味のネバ感も出るやろ
焦ってるよな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:46:19.13 ID:do4/DmVe0.net
>>182
意外とおるんやな
まぁ、2割前半じゃ上位では使えんな

>>183
妄想ばっかやなw

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:46:59.24 ID:DQ0Ilzgea.net
普通に出塁率高い糸井1番でええけどな

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:47:59.45 ID:WK+2iNiy0.net
>>191
ほんまに怪我じゃないんなら焦ってるやろ
選手は生活かかってるしな

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:48:08.07 ID:kdsBj2zK0.net
>>177
試合見てたら坂本や原口は低めフォーク投げないよ
でも梅野の時はバンバン投げてる
それだけ信用してるんやろ
ぶっちゃけアザだらけなんは藤浪じゃなくドリスのせいなんじゃないかと思ってるが

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:48:31.23 ID:H7NUZAaF0.net
>>189
縦社会だし年上だから絶対ないが、ベンチでおい片岡どけ!邪魔や!くらい偉そうに出来るレベルやなそれ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:48:46.05 ID:BITRSuwf0.net
>>192
てか、金本と片岡しかおらんやろ 決める奴w

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:49:25.50 ID:clVZvkwjd.net
打てんのに無策なのが腹立つわ
エンドランとか仕掛けて行けや
ニゴロマンぎょうさんおるんやから上手くいきゃ一三塁出来るやろ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:50:09.45 ID:1smupOZQ0.net
>>197
一応平田のおっさんもおるやろ
年長者やし

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:50:14.62 ID:0kgODhml0.net
>>125
その発想自体は間違ってないねん
阪神は練習してないって言われ続けてきたから
ただ、それが正しい練習をしてるのかってことや
全然意味ない練習を延々続けても、そら上手くならんわな

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:00.62 ID:4UN/YWru0.net
大山はマジでお前はアリアスじゃ、アリアスになるんじゃで復活する気がする
送球という武器があるからインコースの甘い球を引っ張れる様になるだけで戦力になる

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:06.21 ID:WYGxDfIx0.net
>>198
足速いやつも少ないんやから
さすがに空振りしたら絶対アウトでエンドランはきつい せめて上本レベルのランナーじゃないと

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:07.02 ID:AmYnbIif0.net
ほんま無力

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:09.23 ID:kdsBj2zK0.net
福留にさあ選手兼打撃コーチとしていてほしいよな
藤川もこのまま投手コーチとしてやってほしい

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:11.93 ID:do4/DmVe0.net
>>200
練習したらゆっくり休めって桑田も言ってたな

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:17.15 ID:G0AehM3f0.net
去年1番エンドランやってたのって上本糸井ラインじゃないの?
もうこの1番2番で繰り上げてもいいのに

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:32.80 ID:BITRSuwf0.net
>>198
ほんとほんと
打てないからバントは逆に悪手で
ランナー一塁でもヒッティング、エンドランや盗塁など
打てないチームほどそういう積極的な戦法とらないと
点が入らないのよね そういうことわからんのかね

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:51:36.55 ID:s2Q9Gdcj0.net
>>195
それはドリス-坂本、ドリス-原口のバッテリーの時のこと?
もしそうならやれてるじゃん。

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:52:10.26 ID:clVZvkwjd.net
>>202
現状でキツいねんから新しい事やるほうがよくないか

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:52:40.69 ID:WK+2iNiy0.net
12番に出塁率低いの並べるスタイルはほんまあかんしな
現状それやったら誰が帰すねんってなるんやろうけど
糸井1番にしたら今よりホームラン増えそうなんやけどな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:53:15.47 ID:BITRSuwf0.net
打てないからバントっていう采配がまじで一番意味が分からない 許せない 敗退行為

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:53:19.40 ID:do4/DmVe0.net
エンドランもたまに出してはいるけど
大体ファールやね

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:53:31.13 ID:H7NUZAaF0.net
>>204
福留なら片岡みたいにキツくはならなさそうだな後理論的に指導しそう

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:53:33.98 ID:uXDAfjTOM.net
金本もまさかここまで打てないとは思ってなかったろうなwwwwwww

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:53:58.24 ID:0vhYRm580.net
>>201
大山「ありあすって…なんですか?」

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:54:04.42 ID:LVU1qyOdx.net
キャンプオープン戦 
毎年スポーツ紙に
インコースえぐるとか機動力野球
とか踊るが
シーズンで見た覚えがない

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:54:14.81 ID:DQ0Ilzgea.net
>>214
キャンプで自信満々だったからな

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:54:31.17 ID:do4/DmVe0.net
糸井を1番にしてでも12番何とかせないかんと思うで
クリーンナップ機能させるより12番機能させないときつい

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:54:44.87 ID:clVZvkwjd.net
>>216
2年前の開幕戦はメッセ盗塁して金本は喜んでたぞ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:54:58.27 ID:j+Ygcl6T0.net
昨日のナイターのヤクルト横浜戦をたまたま車中でラジオを聞いていて田尾さんが解説
していたんだけど途中全然関係ない阪神打線にずっと苦言呈していたのはワロタ

大山にいつまでも拘るなってさ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:55:16.04 ID:kE8IvPebd.net
糸井
上本
隼太
ロサリオ
福留
原口
糸原
大山
投手

これどうだろう、本気で高山使うなら隼太でいいと思うんだけど

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:55:23.56 ID:BITRSuwf0.net
8江越 4上本 9糸井 3ロサリオ 7福留 6糸原 5大山 2梅野(原口)

これでいいんだわー 絶対今より点とるようになるから
この打順で1週間ほどやってみてくれないかなー

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:55:28.87 ID:DQ0Ilzgea.net
糸井上本の1.2番でええやろ

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:56:16.38 ID:REwR/zHEd.net
>>218
1,2番の打率が足しても4割切るんだもんなぁ…そりゃ糸井福留打っても点入らんわな

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:57:02.06 ID:BITRSuwf0.net
>>221
今の隼太は高山よりも全然つかえるよ これだけは間違いないわ
江越の方がもっと使えるけど

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:57:14.82 ID:WK+2iNiy0.net
>>221
3番は高山江越の左右病でいいかな
高山は3番やったらまだ良いと思うねんな

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:57:41.46 ID:kE8IvPebd.net
>>222
江越はマジでもうちょい我慢して欲しい
フォーム固まるまで待てば必ず飛躍する年になる

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:57:50.86 ID:do4/DmVe0.net
江越はまだ早いんかね
こんだけ外野陣壊滅してるんやから
調子いいならすぐ上げてほしいんだが

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:58:03.31 ID:h6hfCqNtd.net
暴投 多いの

藤浪 3
小野 2
アキフミ 2
島本 2
ドリス 1
マテオ 1
桑原 1
岩崎 1
球児 1

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:58:39.17 ID:kE8IvPebd.net
>>226
江越はまだ待ってあげて欲しい
自信付けば誰にも止められない打者になる可能性はある

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:58:43.83 ID:kdsBj2zK0.net
だから高山は1番じゃなくて打順を変えて見ろ
それで駄目なら俊介やハヤタでいい

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:58:57.76 ID:BITRSuwf0.net
>>227
>>228
ナウシカの巨神兵みたいなかんじ?
まだはやすぎたんだーって?

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:58:59.00 ID:H7NUZAaF0.net
>>227
わかりました矢野監督!

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:59:32.62 ID:6eXD5Yac0.net
江越1番は尚早
使うとしたら7、8番からやな

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:59:37.40 ID:1smupOZQ0.net
俊介はなんだかんだ.250ぐらいまでは揺り戻しそう
HRはほぼないだろうしそれがレギュラーとなると寂しい限りだが

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 01:59:48.10 ID:ypBJvp3h0.net
江越なら外崎をパワーアップさせた選手になれる

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:26.49 ID:kE8IvPebd.net
西岡鳥谷はいい加減諦めてほしい
もういいでしょ、代打だからこそ輝くポジションになってるんだよ…

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:34.98 ID:GerxRWYl0.net
>>235
20打席の.050から.250まで戻るほどチャンスあるって相当チーム状況終わってるわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:49.71 ID:G0AehM3f0.net
外崎は走塁ばかりに注目されてるが普通に右打者としてのフォームが正しいんだよ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:56.33 ID:h6hfCqNtd.net
ロサリオ 得点圏打率273

21-6 打点6

福留 得点圏打率200

15-3 打点4

福留はチャンスで弱いんだな

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:58.40 ID:tQWE45z90.net
昨日の試合を知り合いと観に行った他球団ファンですけど、俊介選手はどういう理由で1番で起用されているのですか?

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:00:59.28 ID:BITRSuwf0.net
>>234
それならこれ この打順かなりいいだろ? 江越が裏一番みたいなもんだよ

6糸原 4上本 9糸井 3ロサリオ 7福留 6糸原 5大山 1投手 8江越

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:01:47.24 ID:j+Ygcl6T0.net
西武外崎のよく打ってるけど何なん?こいつ?感は異常

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:01:51.45 ID:do4/DmVe0.net
阪神の選手は1年うまくいったからって
そのよかったスタイルすぐ捨てちゃうんだよな
今年の俊介もそのパターンや
そして迷走する

同じスタイルで3年くらい続けてほしいわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:01:54.49 ID:o5mNjArw0.net
今年野手の上げ下げ極端に少ないよな

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:01:58.27 ID:WK+2iNiy0.net
>>237
西岡とか代打でもいらん
鳥谷もいらんけど功労者やしな
鳥谷代打向いてなさそうやけどな

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:02:30.66 ID:BITRSuwf0.net
まちがえたw 糸原2回いれちまった 修正 こっちです

6糸原 4上本 9糸井 3ロサリオ 7福留 5大山 2捕手 1投手 8江越

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:02:31.82 ID:uXDAfjTOM.net
史上2人目となる全試合出場 規定打席未到達の記録も達成できそうやね

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:02:35.15 ID:kE8IvPebd.net
>>242
確かに糸原が分身すれば解決するね

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:02:51.65 ID:WYGxDfIx0.net
エゴシせめて5月から合流してくれよ…
優勝狙うならそんな待てんて 1人変わるだけで劇的に変わる可能性あるねんから

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:03:16.12 ID:WbWnhzP10.net
>>230
「カミサマハワタシノチカラデスオオキニ」
「アイドントライクカタオカサン」と言うようになったら昇格でいいだろうね

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:03:22.70 ID:1smupOZQ0.net
>>245
去年も4月はほぼ野手は固定やったで
変わりだしたの5月6月から

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:03:45.05 ID:AT6KPjSY0.net
>>177
確か去年、ドリスが梅野のことを信用してる、彼は自分のフォークを逸らしたことはないんじゃないか?
みたいなこと言うてる記事はあったな

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:03:47.17 ID:h6hfCqNtd.net
今年のG.Wは江越祭り

えごし

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:03:48.99 ID:BITRSuwf0.net
>>249
そうね たんにまちがえたんだよー ゆるせ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:04:34.81 ID:XiwbO2Qy0.net
>>237
終わった選手使うなら若い奴使えってことだろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:04:59.42 ID:WYGxDfIx0.net
>>243
これ
なんかあんまり打ちそうにない構えやしな 小さいし顔も地味やし

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:01.02 ID:0vhYRm580.net
>>247
大山6番…無理無理

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:10.09 ID:kE8IvPebd.net
>>255
すまん思わずいじってしまった
いずれその打線組めれば強そうだけど、現実は鳥谷とTSUTAYAさんがレギュラー張るという悲しみ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:28.05 ID:BITRSuwf0.net
江越が心配ならラミレスみたいに9番で使えばいいんだって
それなら江越から始まる回だと、糸井が4番になるわけで
3番が上本とかなかなかいいだろ?

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:36.02 ID:GerxRWYl0.net
江越はスピードもパワーもあるからミートさえ何とかモノになったら
何もスタイル変えることないからなあ
ほんま0か100の選手やで

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:38.13 ID:9R506g0p0.net
>>257
わかる 顔はなんかサイコパスっていうか不安になる顔してる

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:50.46 ID:WK+2iNiy0.net
5月には江越ロサリオの調子が上がって来なかったら6月に中谷上げて欲しいな
そんな待てへんて現状壊滅してるんやから
別に打てなかっても良いよ
調子良い人使おう

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:06:25.07 ID:h6hfCqNtd.net
>>253
「まだ、一度も自分のフォークを後ろに逸らしていないと思う。フォークは勝負球だし、梅野なら止めてくれると、絶大な信頼を持って腕を振ることができているね」

 甲子園の黒土は掘れやすく、回を追うごとにホームベース付近は荒れていく。当然、フォークがイレギュラーバウンドして、思わぬ方向に変化することも少なくない。

 ドリスの「宝刀」を生かすため、時には体にあざを作りながら“壁”となってきた。今季は甲子園での捕逸はゼロ。

矢野コーチも「経験してるから分かるけど、甲子園のワンバウンドは本当に難しい。信頼が無ければ、ボールは高めに浮く。本当によく止めてくれてる。一番、評価できる部分」と体を張ったプレーの積み重ねを評価した。

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:06:31.10 ID:kE8IvPebd.net
>>246
西岡は試合見てるとベンチには欲しい
マジで雰囲気は良くしてくれてると思う。でも枠勿体無いしメンタルコーチだけやってくれないかなぁ

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:06:37.84 ID:do4/DmVe0.net
中谷が一番調子悪いんやが

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:06:41.08 ID:WbWnhzP10.net
>>254
実際去年のこどもの日も江越爆走ビデ緒方からのドラマがあったからな
江越が出れば何かが起こるんよ

268 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:06:56.04 .net
アホなファンは外崎が打ちそうもないフォームとか言ってんのかよ
そりゃ右打者のメカニクスが分からなくて当然だ
知識なさすぎる

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:15.84 ID:AmYnbIif0.net
大山は8番以外無理

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:19.17 ID:cvSuDBaa0.net
>>235
でもフォア選べないから打率=ほぼ出塁率の高山タイプなのよね
今日の試合の完全なストライクでのセルフフォア見てたら選球眼ないの丸わかり

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:24.07 ID:BITRSuwf0.net
>>259
その二人を無理やりぶち込んでくるからな・・・
どうしても使いたいなら代打と守備で最終回にでてくればいいわってかんじ
俺的には初回に9番レフト鳥谷にしておいて守備が終わったら江越にチェンジでもいい

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:46.47 ID:GerxRWYl0.net
ただ8にしても結局そこにチャンスが来るように調整されてしまうんですけどね

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:08:16.68 ID:WK+2iNiy0.net
>>266
調子悪くてもロサリオも上がって来なかったら一緒やしな中谷は去年打ってた訳やし
今すぐじゃないけどね

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:08:19.11 ID:BITRSuwf0.net
>>258
大山はもうどうせうたないから
6番陽川でもいいけどなっ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:08:55.06 ID:DQ0Ilzgea.net
大山8番でええ 梅野枠やし それまでに点取ればええ

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:08:55.29 ID:AmYnbIif0.net
今日もめっちゃチャンス回ってきそうな大山

277 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:09:19.85 .net
アホなファンは外崎が打ちそうもないフォームで
反動をつけたヒネラーが素晴らしいフォームだと思ってんだろ?
吐き気がするわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:09:27.04 ID:o5mNjArw0.net
>>276
今日は稲葉が見てるんだよなぁ…

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:09:29.46 ID:cvSuDBaa0.net
>>265
マテオ打ち込まれた日にマテオに声かけに行ってシッシッと邪険に追い払われてた姿しか印象にない

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:09:47.27 ID:do4/DmVe0.net
大山も惜しい当たりは2本あったんだよなぁ
8番なら別にいてもいいで

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:10:33.13 ID:lrarWIn30.net
大山なんで上手くもないヘッスラなんかしたんだろうか
走り抜けたほうがマシだろあんなん

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:10:35.13 ID:bn1e8JJM0.net
普通に今日もこのオーダーで見てみたいな

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:11:27.41 ID:do4/DmVe0.net
いや同じで良いわけないやろ
12番どうにかしろよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:11:31.16 ID:h6hfCqNtd.net
>>269
大山が8番にしても一緒だぞ
大山が防波堤となって止めてたから大山より打つ選手が入るから自然と大山に回るw

大山の後ろの打順だった糸原、梅野の得点圏の打数の少なさのは大山のせいw

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:11:34.81 ID:BITRSuwf0.net
>>281
江越みたいにうまいヘッスラできる選手は
ヘッスラの方が早いという実験結果がでたんだよね

ヘッスラ下手なやつは走り抜けるべき

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:11:38.20 ID:kE8IvPebd.net
>>279
若手が活躍した時めちゃくちゃ喜んでるぞ
ハルトの時とか自分の事のように喜んでた。いい意味でも悪い意味でもヘイトを集めてくれるしね

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:11:58.17 ID:WYGxDfIx0.net
>>268
構えの話や 打ちそうな構えとそうじゃない構えってなんとなくあるやん
外崎のは後者やねん それで打つからなんなんこいつってなるねん 顔もあれやし

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:12:14.20 ID:WK+2iNiy0.net
1番高山と鳥谷西岡やめてくれたら別に何も言わないけどな
でも江越見てみたいねんな

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:12:46.42 ID:DQ0Ilzgea.net
どっちみち8番梅野よりかは8番大山の方がマシやろ8番山崎でもええけど

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:12:48.27 ID:lrarWIn30.net
>>285
普段守備で使われるアリバイダイブだが
下手な奴のヘッスラこそアリバイダイブだよな頑張った感出してるだけの

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:13:10.53 ID:kdsBj2zK0.net
>>279
原口も声掛けに行ったんやなかったっけ?

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:13:12.27 ID:gvyRtW6D0.net
和田も金本もなんだかんだ投手は使える奴ドラフトで獲ったけど野手は壊滅的やな

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:13:26.64 ID:DQ0Ilzgea.net
高山出すなら糸井と入れ替えろよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:17.90 ID:do4/DmVe0.net
>>284
得点圏打数の少なさは別に下位ならそんなもんやろ
問題は3番糸井も得点圏打数少ない事やし
大山は8番で適当に打てばええわ、
今日の打撃見る限りたまには打ちそうやし

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:48.39 ID:WYGxDfIx0.net
>>281
ヘッスラはやろうとしてやるのと咄嗟にやっちゃうのがあるけど
今日のは絶対後者や 焦って咄嗟にしてしまうときあんねん 下手やったな

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:50.54 ID:0kgODhml0.net
>>265
でも西岡がおらんほうがチームの戦績良いような気がするぞ
去年は怪我の影響があって、ほとんと1軍におらんかったけど、2位になったからな

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:55.52 ID:O6UnNDYe0.net
ベテランが打てなきゃ前回ノックアウト投手にも完封

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:58.43 ID:US6VSKUbd.net
そういや原口が出続けて大山がこのまま打たないと大山の打率が梅野を下回ってしまうわけだが

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:15:01.67 ID:BITRSuwf0.net
福留と糸井が引退したら外野陣は

高山、江越、中谷 が柱になりあとは板山、島田あたりなのかね?

俊介は年齢的にそろそろきっついな

助っ人が一人どこかに入る可能性もでかいし またFAで誰かとるんか?

FAでとるなら内野手にして欲しいわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:15:31.80 ID:GerxRWYl0.net
高山は今月いっぱいくらいは無条件にスタメン優先やろうから
そこで数字上げとかんとな
江越(もしくは板山?)が上がってきた時に今くらいの数字やとチャンスは減らされていくと思う

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:15:49.75 ID:h6hfCqNtd.net
大山 得点圏打数21

糸原 10打席
梅野 9打席

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:00.92 ID:X6ItFO870.net
打率.222 出塁率.258
得点圏.545(11-6)

なぜ1番なのか

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:20.48 ID:uyCECe1c0.net
>>299
ハヤタがおるやん

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:21.27 ID:AmYnbIif0.net
>>302
チャンスでしか本気を出さない男

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:23.31 ID:lrarWIn30.net
>>295
大山みたいなスピード感無いやつがヘッスラした瞬間審判アウトのコールに
入ってそうだよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:48.69 ID:BITRSuwf0.net
今の大山はにこにこしていてだめだ 命をかけていないのが伝わってくる プロ野球は生きるか死ぬかの勝負なんだ!

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:16:59.63 ID:do4/DmVe0.net
>>302
3番でええかもなw

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:17:30.39 ID:gvyRtW6D0.net
中谷は去年見せたのが幻なんだろ
いくら片岡の指導が悪いと言ってもここまで酷くなるか?
空前絶後の大確変で20本打てただけやろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:18:05.27 ID:BITRSuwf0.net
>>303
ミスターサタンもおったな
ただ、俊介もハトヤも30代になり
年齢的にきついぞ

310 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:18:16.19 .net
アホなファンはなぜOPS悪い選手を中軸に置きたがるのだろうか
基本すら分かってない

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:18:17.25 ID:AmYnbIif0.net
運だけで甲子園本拠地にして20本打てねえよ
福留や糸井ですら打ってないんだから

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:18:37.07 ID:lrarWIn30.net
どの球団でも外野下手な奴って居るし一見守備そこそこに見えても下手みたいなのも居る
だけど主軸打つ外人がそれに順ずる打者以外でハヤタや高山クラスに壊滅してる
外野って中々居ないだろ、ただのフライで万歳するしあんなもんテロやで

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:18:37.28 ID:h6hfCqNtd.net
大山が8番ってことは原口が6.7番だからな
大山が8番であってもチャンスで回ってくるからなw

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:18:56.52 ID:GerxRWYl0.net
そうでなくても打率そんなにでHR打つ選手は厳しく攻められるからな
20本も打ったらそらな・・・ていうのを見越して右打ち覚えさせたんやけどこれがハマらんかった

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:19:02.82 ID:iKu6J+/y0.net
シーズン前に金本が「近年最強」とか言ってたのになぁ

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:19:24.90 ID:BITRSuwf0.net
35歳までやれる選手っていうのは特別な選手だけで
みんなその前に引退するもんよ
特殊だよ 30代後半でやってる人達

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:19:49.15 ID:lrarWIn30.net
>>308
中谷は速い球打とうと指導を受けてボールを捉える位置を弄ったりしたら
去年打てたのまで打てなくなったと聞いたが
魔改造大失敗な感じが

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:00.72 ID:GerxRWYl0.net
中日の藤井とか特別でもなんでもないのになぜか現役やけどな

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:11.06 ID:WYGxDfIx0.net
>>302
得点圏でしか通用しない男か

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:31.47 ID:2lGeWcjQd.net
中谷は勘違いさせたセリーグが悪い
パリーグなら絶対打ててない
ソフバン2軍の塚田とかも一軍では活躍出来そうにないしアレ
バカなヒネラーはどんな指導者でも治らんのだろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:36.26 ID:do4/DmVe0.net
言うても大山昨日はヒット2本損してるしな
一歩間違えりゃマルチ安打の3打点やったし、言うほど酷くもない
ツキがないのも実力のうちと言われるとそれまでやがな
8番なら別におってええで、守備でもうまいゲッツーあったしな

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:57.87 ID:WK+2iNiy0.net
>>314
お前はアリアスやで良かったかもな
今ホームラン打てる奴糸井くらいしかいいひん

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:20:58.65 ID:BITRSuwf0.net
>>315
投手はねえ、去年と同じくらいの力があるんだが
打者がほんとうにやべえな 3年間で一番弱っちまったな

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:21:13.13 ID:AmYnbIif0.net
>>320
阪神はパリーグじゃなくてセリーグなんで

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:21:14.64 ID:GerxRWYl0.net
ただし大山を優先するなら捕手は原口になっちゃうんだ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:21:45.48 ID:G0AehM3f0.net
藤井は糸井と親友(自称)らしいぞ
>>318

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:03.60 ID:uyCECe1c0.net
>>309
俊介30
ハヤタ28
中谷高山25
まあ確かに余り悠長に構えとる訳にはいかんのは確かやが
上手い事埋まる感じにはなって欲しいね

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:10.57 ID:OtOYlTlL0.net
>>304
これはあくまで印象論だけど

得点圏で結果残し易い打者って
配球を読めるとかも有るけど
初球から躊躇無くスイング出来る事も大切なんだと思う
高山はケース関係なくアホみたいに振るけど
得点圏で初球の甘いストライクを平然と見逃す打者
俺はもっと嫌い

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:11.18 ID:LgQTCwRBd.net
>>321
それを言い続けて

打率1割
得点圏053

もう終わりだw

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:34.12 ID:lrarWIn30.net
>>326
糸井って親友って意味わかってるのかな?
親友だよな、あーうんみたいな感じで親友になってそうだが

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:45.17 ID:AmYnbIif0.net
>>328
数字で表せない複雑な要因は絡み合ってるだろうね

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:23:08.84 ID:BITRSuwf0.net
>>327
現状いえることは高山使うよりは隼太使った方がよいということくらいかな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:23:09.85 ID:WK+2iNiy0.net
サードいないしな大山でしゃーないかや
陽川か北條がもし調子上がれば良いけど

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:23:33.93 ID:iKu6J+/y0.net
>>323
未だ一ヶ月経ってないけど>>81>>82見てたら目頭が熱く成るわ (´;ω;`) ブワッ

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:23:54.52 ID:do4/DmVe0.net
>>329
まぁでも代わりに出せるの鳥谷と西岡くらいやで
陽川とか下でも打ててないのに上げてもしゃーないやろ
他におらんし、使うしかないやろ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:24:09.08 ID:1smupOZQ0.net
陽川はサードでとんでもないエラーやらかす気するわw
打つなら笑ってられるけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:24:12.36 ID:BITRSuwf0.net
江越の民的には江越をはよセンターで使って欲しいんだが 片岡が江越に口出さないでくれればね・・・
江越専属コーチとして良太を上げてください  ファームは濱中に任せよう

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:24:15.72 ID:AmYnbIif0.net
>>332
外野終わってるならハヤタにもチャンス上げたら良いんじゃないか?と思うけどね
そんなに一度もスタメンで出られないほどの守備かね

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:24:54.15 ID:LgQTCwRBd.net
得点圏では低めの変化球が減るしな
どうしてもボール球勝負が決まる減るし

高山の打撃とあってるんだろな

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:24:58.06 ID:gvyRtW6D0.net
中谷といい中日の福田といい二軍暮らし長い奴はあかんわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:25:05.79 ID:GerxRWYl0.net
高山は読売ファンにすら「ストレート一辺倒で良かったのになんで変化球打たせたの?わざと?」と指摘されるほどに今ストレートに合ってないからな
素人が感じるくらいだからそのうち攻めも変わってくるかもな

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:25:06.32 ID:lrarWIn30.net
大和打てない打てないゆーて実際打てる選手じゃないが
捨ててる場合か?となってしまうな

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:25:20.84 ID:BITRSuwf0.net
>>334
残念だったねえ 片岡が名コーチじゃなかったんで・・・

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:25:27.24 ID:0T6pcanb0.net
>>325
まあ7大山8梅野9投手と1割打者を3人も並べられへんしなあ
下手したら1俊介2鳥谷と5人並べることになるし
こりゃ勝てるわけないわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:25:58.85 ID:BITRSuwf0.net
>>338
高山の守備みてたら、ぜんぜん隼太でいいと思うよ
たいして守備力かわらん

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:26:40.16 ID:IghN4rd/0.net
打てない原因は金本が極度に失敗を怖がってるから
盗塁1しかないのなんかその表れやろ
失敗怖がらずどんどんいけや。どうせノーアウト満塁で0点なんやから。意味わからんセーフティスクイズさせたりあたふたしやがって毎度

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:27:09.93 ID:lrarWIn30.net
>>345
両者とも最低三割打てないと守らせちゃダメなレベルだとは思う

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:27:24.72 ID:BITRSuwf0.net
金本って現役時代のイメージと全然ちがうよいね すっげー小心者

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:10.75 ID:uyCECe1c0.net
>>345
流石にセンター守備はどうなんやろ
いや、俺もハヤタにはもっとチャンス与えるべきやとは思ってはいるが
福留の後釜に据える感じで

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:12.25 ID:GerxRWYl0.net
金本本人もこんな監督になるとは思って無かったろうなw

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:22.06 ID:do4/DmVe0.net
上に立つ者の器じゃないな
監督コメントもとても考えて喋ったようにはみえんし
人気あるとは言えもうちょっとな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:22.79 ID:j4wW2Qdg0.net
ロサリオの調子はあがっている

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:30:35.19 ID:IghN4rd/0.net
冗談抜きで最下位もあるよな
今のペースで貧打が続くとさすがにやばい
そうなったら金本もさすがに続投はできんやろうし
ええかもな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:30:56.30 ID:LgQTCwRBd.net
金本は味方の弱点を言うなと思うw

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:31:30.19 ID:1smupOZQ0.net
別に今後誰が監督やろうが野手を1位指名は続けるべきだわ
投手とか2位3位レベルでも勝手にそこそこの投手なるわ、阪神の場合
生え抜き野手の出てこなささは常軌逸してる
鳥谷以降まともな通算成績の選手いないとかありえんわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:31:36.85 ID:GerxRWYl0.net
でも高山がストレート打てないって言わないね

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:33:15.86 ID:SpDmx/nXa.net
原口ファーストじゃアカンのかなぁ…
あの打力は今の阪神には必要やろ…

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:33:18.09 ID:lrarWIn30.net
>>355
他球団だってそんなに出てないだろ巨人だって坂本以降そない居るか?
パリーグと広島くらいだろ辛うじて横浜

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:33:46.06 ID:G0AehM3f0.net
>>357
つ去年

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:33:49.46 ID:NmJ1mtY10.net
生え抜き候補がことごとく駄目になっていってるのを見るのが辛い
本人の素質だけならまだしもさ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:34:30.01 ID:kdsBj2zK0.net
原口 打率.714 出塁率.778 OPS1.635

まあこれ見たら原口使えって意見分からんでもないか
下がっても打率3割キープ出来そうだし

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:34:46.09 ID:WK+2iNiy0.net
とりあえず西岡下げて江越上げて
もう上本行けるやろ
高山と江越競争したらいいねん
1年目競争してたやん

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:34:52.63 ID:YWwxzu/ka.net
【急募】得点圏打率.600以上の勝負強いバッター

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:35:00.65 ID:bn1e8JJM0.net
昨日のオーダーなら6番糸原から原口大山と繋げてダブルクリンナップも面白そうやな
糸原は足はそこそこあるし大山も次が投手ならチャンスで下手なアヘ単右打ちせんと長打狙ってくれるやろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:35:15.73 ID:0kgODhml0.net
>>315
何を根拠にそう言ってるのか、俺には全然分からんかった
戦力の上積みなんてロサリオぐらいやしな
去年種まいた大山や中谷が去年以上の数字出すと思ってたんやろな
頭プリオンやで

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:35:32.41 ID:k2mSs60I0.net
糸原とか若手の1軍2年目にしちゃよくやってる方じゃねーの?

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:36:37.54 ID:do4/DmVe0.net
原口の打撃は他の右打者と全然違うわな
簡単にセンター前にはじき返しよる
ヒットなんて簡単に打てるでしょって感じ
あれを何でロサリオ大山梅野あたりが出来ないのか不思議や

368 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:36:43.10 .net
アホなファンはもうロサリオじゃなくてファースト原口とか言ってんのかよ
絶好調糸井が敬遠された後ろの4番で打てるのかよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:37:14.43 ID:WK+2iNiy0.net
>>366
糸原いなかったらまじで良いとこないしな今年
野手

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:37:16.73 ID:sv16HxF+x.net
糸原はアイヤやからまだ実績2年目とは認められてない
去年の中谷みたいな立場やろ他球団的には

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:37:40.83 ID:BITRSuwf0.net
打撃コーチだけは名コーチと言われる人 ちゃんと打撃理論がしっかりしている人 教え方が上手い人

これを引っ張ってこないと話にならんわ  選手に高い年俸払っているのがあほらしい

たとえば鳥谷と契約しなかったらその金を打撃コーチにまわしてみ?

何人優秀な打撃コーチを雇えるのよ?  真弓レベルの打撃コーチを、2,3人毎年よべば?

真弓だってくるぞ 数千万円払えば誰が監督だろうとね  

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:38:13.50 ID:lrarWIn30.net
巨人以外の4球団の若手野手が躍動しても阪神は30で若手だからとか冗談も言えるが
巨人が吉川、岡本あたり積極的に使って売り出し多少なりとも躍動しだすと流石に焦るな

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:38:49.94 ID:WYGxDfIx0.net
>>361
去年ファーストでこれくらいやってくれや…

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:38:59.59 ID:GerxRWYl0.net
今年の巨人は金本1年目みたいなもんやろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:39:38.73 ID:8C/x+OH+a.net
糸原は別だな
藤本なんかより全然上
怪我なきゃ3、4年はショートレギュラー

376 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:39:55.63 .net
巨人は若手は2名だけと限定したのが良いのだろう
こっちはアホなファンが若手だけのスタメンが見たいとか奇妙なことを言うからな

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:40:48.80 ID:k2mSs60I0.net
原口もクロスファイアとか右のシュート投手当たってみないとなんとも
去年はイン攻めであれやったし

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:40:59.11 ID:uyCECe1c0.net
>>371
結局これだけ出てこないのはコーチ等
球団に打者育成のノウハウが無いせいやろな
それこそ投手は勝手に出てくるのと同じや
俺もコーチ等引っ張ってこんと無理やと思うわ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:41:07.77 ID:lrarWIn30.net
>>376
そんなん二軍の試合見てろって感じだけどな
広島や横浜みたいな自由なとこが若手バカスカ使ってるの見て言ってるだけだろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:43:46.99 ID:0T6pcanb0.net
せめて今年はショート糸原、キャッチャー原口だけはレギュラーとして一本立ちしてもらわなな

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:44:30.51 ID:BITRSuwf0.net
>>378
ね 投手は受け身ではない 1人でもいい球を投げられる
打者は結局受け身なんで、難しいんだよね
いいコーチ引っ張ればいいのにね

一人の高額年俸選手をおいだすだけで
その資金でいいコーチきてくれるのにな
その辺をフロントはわかってほしい 勝ちたいならね
未だに、勝つと年俸があがるから負けていた方が儲かるとか思ってるなら
ファンをやめますよ まえそういう発言あったでしょ あの時やめてもよかったな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:44:38.22 ID:SpDmx/nXa.net
調子悪い奴より調子良い奴使うの当たり前やと思うけどな…
調子の良い奴ほとんどおらんのが辛いな

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:45:02.05 ID:WYGxDfIx0.net
>>380
エゴシも今年中に1本立ちしてくれ

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:49:24.57 ID:bn1e8JJM0.net
球児、右足ちゃうか?
江越、お前はマートンや!
中谷、セカンドゴロを打つんや!

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:52:25.45 ID:o5mNjArw0.net
良太一軍の打撃コーチやれや片岡は二軍の球拾いでもしてて

386 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 02:53:36.05 .net
アホなファンはなぜ二軍コーチを過大評価するのだろうか
選手のメカニクスは何も変わってないのだが

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 02:54:01.91 ID:clVZvkwjd.net
いや良太はええわ…
二軍で若い奴らとやってる方が性にも合ってるやろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:06:16.33 ID:OtINlzVdK.net
>>124
2003だけじゃねプルは
翌年から打撃改造してレフトにも打つようになった
甲子園でプルじゃあHR出ないから

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:12:30.71 ID:KfF4ejxE0.net
顔写真1枚で女子を25種類にタイプわけ!
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/1a304a02f8e81ed0b1ceb13c02a9fabf/203451685/25.jpg


どれがすき?

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:19:38.09 ID:kE8IvPebd.net
>>377
下位にそういう警戒しなきゃいけない打者を置けるだけでも全然違う
去年は五番とかだったでしょ確か

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:20:48.41 ID:8HpmD4uM0.net
もう右側だけでもラッキーゾーン作るか浜風を防ぐ壁でも作らんと打者を育てるのは無理やな難易度が高すぎる
金本の全盛期でも今のボールなら40本どころか30本打てるかどうかやろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:26:16.45 ID:OtINlzVdK.net
金本みたいな打者出てこんかな
選球眼パワーがあって足が速く勝負強い
サイクルヒットもトリプル3も達成

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:26:51.24 ID:BITRSuwf0.net
ほんと甲子園ってくそ
この前の福留のHRよく入ったと思たったわ
夢の無い球場

夢の無い球場っていうスローガンを広めてほしいわ

394 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 03:29:28.94 .net
アホなファンは金本のような打者になれといいながら金本の指導を貶す

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:29:45.57 ID:BITRSuwf0.net
もう、横浜ファンかヤクルトファンになろうかな
そいつらを阪神の選手だと思って応援するかな。。。
甲子園つまらん球場だな、ほんまに

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:30:19.00 ID:aRebCF1Ta.net
高校球児にとっては夢だらけ

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:37:25.07 ID:SpDmx/nXa.net
今岡みたいな選手現れんかなぁ…

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:37:49.90 ID:WYGxDfIx0.net
>>395
横浜は乗ってるからわかるけどなんでヤクルト…うちよりストレスたまるやろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:44:12.19 ID:SGYV+VXed.net
高山 14安打の内

レフト方向のヒット3本(ショート内野安打1本)

プル化してるなw

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:44:41.40 ID:OYprxF570.net
主催試合の半分ぐらいを京セラでやるようにして欲しいが甲子園主催は親会社のドル箱だから
このチームが阪神であるかぎり甲子園の呪縛からは逃れられないんだよな
だったらナゴド出来てモデルチェンジした中日みたいに甲子園に合ったチーム作りをするべきなんだが
それを放棄して巨人や横浜のような他球団にけちょんけちょんにやられてる
高校球児の聖地って強みも一切生かせてない、てか逆指名が無くなったいま生かしようもないしマジでメリットが何もない
甲子園自体は大好きな球場だが阪神の本拠地として考えたら最悪の球場や
いっそのこと鳴尾浜大改修して本拠地移してほしい

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:46:42.75 ID:do4/DmVe0.net
>>395
はよ消えろや
甲子園けなすやつが阪神ファンとか反吐が出る

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:54:47.61 ID:49nFEArtp.net
>>395
気持ちはわからんくないが、そういうレスすると荒らしと変わらんわ

とりあえず数試合野球から離れたほうがええで?
精神不安定になっとるわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 03:54:56.56 ID:JduoxXip0.net
藤浪はウチにきなよ
金本に苛められてかわいそう

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:08:46.66 ID:JUkvIG4bd.net
朝鮮帰化人監督辞めろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:09:37.79 ID:Gbay+9TI0.net
大山なんて広島なら2軍。
広島會澤辺りでも阪神なら3番。

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:14:30.44 ID:iY5l01Bk0.net
日本最高の球場、甲子園を
高校球児専用のものにしてくれって?

嬉しいねぇ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:15:21.81 ID:fXa2q4zNM.net
外野とアルプスの間にある通路みたいな空間
あそこ壁で塞ぐだけで浜風だいぶマシになるけどね
両翼工事しても500万円もかからんと思うで

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:21:19.23 ID:iY5l01Bk0.net
甲子園行ってみたいねぇ
夏の甲子園準々決勝4試合たっぷりと

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 04:22:05.17 ID:Vl+lkn9pa.net
こわい夢みて起きちゃった
片岡め、あいつのせいだ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:30:33.84 ID:kjiYMFe6M.net
阪神・金本監督が激辛叱咤…大ブレーキ大山バッサリ「永遠に打てません」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042205040007-n1.html

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:31:09.26 ID:oB2iJ6jn0.net
あかんストレスでよく寝れんわ
浅い眠気がずーっと続いとるのに

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:33:10.07 ID:kjiYMFe6M.net
ヒット出るけど、得点圏の打撃が…
−−チャンスで1本が出ない
金本監督 「ま、そうですね。ヒットは出ているけど…。得点圏での打撃でしょうね」
−−大山にチャンスがまわってきたが
 「調子が悪い打者のところにまわってくるというか。巡り合わせですからね」
−−六回は一死満塁でフルカウントから沢村がフォークがきたが
 「見逃せば…すごいアレでしょうけど。なかなか手が出るところですわね。右に狙い過ぎているような気がする。差し込まれすぎですね。タイミングを変えていかないと自分で工夫して。同じように立っていたら永遠に打てませんし」
−−秋山は5回で降板させたが
 「あそこは攻撃しないと、やっぱ。代打を出して」
−−秋山は初球を立て続けに打たれたが、バッテリー間の工夫が必要では
 「ま、ちょっとコントロールが悪かったわな。中に中にきょう入っとったわな、秋山は。インコース狙ったのが真ん中きたり、外に狙ったのが高く浮いたりとか。甘かったわな、球が」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042205000005-n1.html

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:34:36.66 ID:kjiYMFe6M.net
出たら打つ!阪神・原口が連日マルチ 驚異の・714
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042202510003-n1.html

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:37:20.38 ID:BITRSuwf0.net
金本も打順はあほくせえ 最強の打線ではなくて
忖度打線を組んでいる 終わってるわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:39:50.82 ID:kjiYMFe6M.net
阪神・高橋遥、22日G倒へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042205010008-n1.html
抹消の阪神・藤浪、GW9連戦での復帰厳しい「前向いて練習」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042205020002-n1.html

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:40:49.42 ID:Qgz75iZNd.net
>>407
通路みたいなじゃなくて通路だろ

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 05:56:12.51 ID:cZAk/6hm0.net
皆さんおはようございます。
今日はクリーンアップ全員が打って勝ちますよ。

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:00:31.27 ID:iYPGH5bo0.net
昨日の小林の当たりはからくりなら中段かもな

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:04:26.14 ID:o5mNjArw0.net
昨日わらし来てた?

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:09:50.07 ID:TEC/CPOX0.net
新応援歌できるとクソ化する法則怖い
糸原は応援歌回避できてラッキーだった
覚えるの面倒くさいしもう新応援歌禁止で

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:11:59.70 ID:uyCECe1c0.net
今日上本外すようなら終わりや
どうかそこだけはそうであってほしい

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:22:33.63 ID:YUtmIabVa.net
NHK赤松

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:25:07.54 ID:MMZJLSZC0.net
赤松の胃がんやってるね

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:34:57.38 ID:WbWnhzP10.net
【悲報】世界のケンワタナベ、とらせん民だった
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180422/tig18042205050009-n1.html

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:41:19.60 ID:ZIO7QHVAM.net
>>421
マジでな
左右関係なくウエポン使うべきや

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:43:50.88 ID:RUOtt2Cvd.net
上本は西岡以下の守備がね…

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:44:40.57 ID:gmNDD1HrK.net
俊介も内容いいし使ってほしいが

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:46:11.79 ID:otrTfH7Z0.net
冗談抜きで片岡、香田という人選は失敗だったな

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 06:58:45.68 ID:N63n/5Hy0.net
しかし、特段強くもない巨人に勝てない阪神の監督って魅力ないのう

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:03:13.78 ID:oFWBPi+l0.net
阪神3捕手 2018年4月21日現在までの通算成績

梅野 907打席 800打数 158安打 本塁打14 打点80 打率198 長打率.303 出塁率.250 OPS.553
坂本 189打席 160打数  38安打 本塁打3 打点19 打率.238 長打率.356 出塁率.322 OPS.678 
原口 589打席 511打数 142安打 本塁打17 打点71 打率278 長打率.434 出塁率.362 OPS.796 


他球団の捕手通算成績(打率、長打率、出塁率)
広島 會澤 打率.254 長打率.383 出塁率.317 OPS.700
広島 石原 打率.238 長打率.327 出塁率.301 OPS.628
巨人 小林 打率.221 長打率.288 出塁率.296 OPS.584
横浜 戸柱 打率.218 長打率.295 出塁率.260 OPS.555

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:14:29.04 ID:G58NrXEed.net
大山
打率.183(35位最下位)
得点圏.053(35位最下位)
併殺数5(1位)

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:21:34.18 ID:kjiYMFe6M.net
大山あ〜ため息甲子園 好機に3度凡退…金本監督「工夫して。永遠に打てません」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/22/kiji/20180422s00001173034000c.html

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:21:35.60 ID:T1kGRAVx0.net
クリーンアップの平均はそこそこいいのに、チーム打率.225てヤバイな
ホームランも打てない盗塁も出来ずで5割キープしてるんだから凄いわ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:27:43.91 ID:F8/yR5EGd.net
大山糸原の右方向の内野と高山のセンターが何か知らんが守備プラス出しとるからな
セカンドの鳥西上がクソマイナスで足引っ張っとるが

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:28:06.52 ID:F8/yR5EGd.net
三遊右ちゃうわ左やんけ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:28:54.23 ID:uaWFVelA0.net
今なに辛いって1試合でもいいから大活躍する若手野手いないこと

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:30:48.55 ID:9YZILLmcM.net
今日はなんとかなるべし

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:31:05.57 ID:A+40o+im0.net
>>421
普通にはずすでしょ、右の野上だから鳥谷か西岡
左右病バカの金本が今まで干してた上本を使う訳ない

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:35:04.25 ID:9YZILLmcM.net
>ちょっと右を狙い過ぎている気がするね。差し込まれすぎている。
>タイミングを変えていかないと。自分で工夫して。
>(全打席で)同じように立っていたら、永遠に打てませんからね

自らアドバイスしてやれよ、右狙いはアレのせいも多分にあるんだから

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:36:50.91 ID:0jTDufQCd.net
大山
19打数1安打

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:38:14.07 ID:4ENCstx8M.net
>>439
片岡が指導してるでしょ
でもそれいうと片岡批判されるから言わない
どこかで活躍したら片岡のアドバイスが効いたって言い出す

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:38:17.52 ID:yhgRs9M0d.net
記事にならないところで指導してないと思うアホがまた叩く
若い頃の坂本が毎年右打ちやろうとして春先ゴミで諦めてプルに戻してたのと同じことを誰でも右打者はやるだけや

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:41:35.47 ID:GQBTDUMpM.net
というか大山なんて元からこんなもんだぞ

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:44:22.89 ID:4ENCstx8M.net
糸原大山の打順だとチャンスに糸原勝負してもらえないという

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:45:24.71 ID:pOsKYMRia.net
>>421
昨日の上本がそんな活躍したか
関係ないとこでヒット1本打ってエラーしただけだろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:45:36.17 ID:OtOYlTlL0.net
>>361
原口の体力(肩の耐久力)次第で肩痛が出たら打撃も当然悪くなるよ
捕手は無理な体勢からの送球が他のポジション比べて多い
何でも無い時の原口の送球が変になったら危険信号
坂本と原口は脇腹も癖に成ってるかもしれんしね
梅野の利点は守備と耐久力だと思う
打撃はおそらく限界

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:48:35.65 ID:dnWC91Yrr.net
金本と片岡は運命共同体になっとる
互いを愛している

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:50:26.43 ID:w0HmITdLp.net
2017小林 4月 .153
2018梅野 4月 .143

梅野は去年春先の小林と同じ
そりゃ盗塁阻止率良くても叩かれるわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:50:58.75 ID:7QggMPAS0.net
金本が守備位置固定を計った北條にしても大山にしても結局カスやん1番被害蒙ったのは
結果的に鳥谷やろ打撃不振も守備不安定もこれが最大の原因やであんまり叩いたんな

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:51:08.70 ID:o5mNjArw0.net
>>447
チュッ(笑)

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:55:24.22 ID:fKFoubM60.net
実力もないのにサード固定したのが間違い
鳥谷よりも調子のよかった上本を使えなかったのが失敗

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:55:38.51 ID:kZhkAZ1Ma.net
金本はコーチ守って選手貶すからあかんわ
逆でないと選手は付いて来んやろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:56:56.32 ID:4ENCstx8M.net
>>451
鳥谷がサードだった場合はセカンド大山固定で上本の出番なかった可能性が

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:57:47.41 ID:4UyhfpEfa.net
梅野も数年前は打撃が売りって
言われたのに 片岡の指導じゃ1割打者に
なるわ

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:58:11.60 ID:fKFoubM60.net
>>453
大山セカンドはないよ
できないからサードにまわしたんだ

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:58:42.59 ID:mB2yBofB0.net
今日は長野、中井がでるから大丈夫だ

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 07:59:20.60 ID:dnWC91Yrr.net
>>449
確かにな
去年は北條使いたいからサードにコンバートして慣れてきたところで今年は大山使いたいからセカンドにコンバート…
鳥谷はキレて当然やわ
その大山が打ってれば良いけど悪い意味で試合を決めてしまう一打が目立つ状態
これでチーム雰囲気が良いわけがない
絶対に重いわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:03:28.94 ID:fKFoubM60.net
使いたいのはわかるけど、ある程度打てなきゃスタメン張れないよ
それは梅野でも言える
原口のほうが打てるのなら梅野は守備固めにまわすということもこれからあるだろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:04:54.17 ID:uyCECe1c0.net
北條は別にええやろ
鳥谷がショート限界やったのは間違いないし
ちゃんと実力で奪ったんやから
大山はそうやないけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:06:40.20 ID:szQFo0lCd.net
今年の成績でいえば大山は実力で鳥谷からサード奪っとるけどな
クッソ低レベルな争いで

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:07:51.46 ID:eWjNWQTf0.net
大和って右打席に専念させるとあんな綺麗な右打ちをするようになるんか・・・
なんで阪神のときにやらなかったん?

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:09:31.57 ID:6eXXRgFt0.net
>>460
鳥谷は去年のチーム首位打者
それを追いやってレギュラー確約はありえない

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:10:44.98 ID:A2P0/W2h0.net
大山って去年までのとらせんが求めてた守備がいいから打てなくても我慢出来るタイプの若手のはずなんやけどな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:10:45.87 ID:OtOYlTlL0.net
>>461
浜風

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:12:45.66 ID:wOh/0aC/d.net
>>462
でもそれが今年思いっきり衰えて現時点でも大山以下の打撃指標なんやから無理矢理にでも世代交代させた金本采配が当たってるんやなあ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:14:05.74 ID:4ENCstx8M.net
>>463
守備が出来なきゃ叩かれて守備が出来ても打たなきゃ叩かれる
江越みたいに試合出てなきゃ絶賛される

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:15:02.55 ID:uyCECe1c0.net
>>463
影響がセカンドにまで及んでるのがな

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:15:33.04 ID:GerxRWYl0.net
江越なんか守備の上に走塁もあって更に事故ムランまでついてても打てなきゃボロくそやったしなあ

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:15:48.87 ID:4ENCstx8M.net
>>465
打撃不調の原因はセカンドコンバートでサードのままだったら鳥谷3割打ってると思ってるヤツにそれいっても意味ない

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:16:52.87 ID:WXWOv54ud.net
もしワイがドラフト候補だったら絶対阪神だけには入らんわ
むちゃくちゃにされるだけや

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:18:01.74 ID:lc3Zezeb0.net
大山について阪神・片岡ヘッド兼打撃コーチ
「第1、第2打席、どちらかが抜けていればね。チャンスで回ってきて、プレッシャーを感じているのかな」

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:20:51.24 ID:GedjSes3a.net
4月22日 阪神×巨人 14:00開始
スカイA・DAZN
解説:掛布雅之 実況:寺西裕一
ABCテレビ・テレビ朝日・メ〜テレ全国21局ネット(最大16:25・ABC最大17:25)    BS朝日(リレー 16:22−)
解説:福本豊 下柳剛 実況:小縣裕介
ABCラジオ
解説:真弓明信 実況:中邨雄二
ニッポン放送(競馬15:45フローラステークス)
解説:山本昌 実況:胡口和雄

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:21:30.66 ID:4ENCstx8M.net
大砲向けの打撃コーチ呼んでー

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:22:28.64 ID:tN8a3qA20.net
掛布さんの実況か
今の阪神に掛布クリニックがあればな

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:23:00.29 ID:lc3Zezeb0.net
いうても8番を名指ししてもね
12番出て中軸で返すのが普通なのに
それができないから全部6番以降にチャンスが回る
そのことに気づいてないのが世界に2人いる

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:25:25.18 ID:GerxRWYl0.net
二軍は一軍クラスのP相手にちゃんと野球やれてるからなあ

1回表 投手 福井

江越 BBBSF四球
荒木 BSBニゴ 走者スタート切っていたので進塁
北條 BSBB四球
板山 BBBS右前適時打 ライトもたつく間に打者走者三塁に
広島0-2阪神
陽川 B中犠飛
広島0-3阪神

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:26:10.28 ID:pTwsYJ9ld.net
掛布がクリニックした打者なんておらんやろ
江越だって掛布が2年みるより矢野が2ヶ月見た方が効果出とるし

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:26:40.64 ID:lc3Zezeb0.net
先に糸原が点取ってればってのもある
ゲッツ崩れで1点
代打梅野スクイズで1点
その後代打でもいいし6回1点差ならチャンスもある

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:27:09.51 ID:4ENCstx8M.net
>>476
でも全体的に打率低くない?

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:27:14.80 ID:eO/WgiQfa.net
今日勝たないと3タテくらう…
打線しっかりして

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:27:41.68 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>458
試合途中で捕手交代すると失点するイメージあるから、あんまりやってほしくないんだよなあ

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:28:45.39 ID:GerxRWYl0.net
>>479
個人個人は大したことなくてもそれぞれが最低限の仕事して点を稼ぐ
今の一軍に欠けてる部分じゃないか?

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:31:57.98 ID:iY5l01Bk0.net
中日は堂上平田高橋福田だ大砲に育成しようとした選手とってるけど
阪神はどうなん?

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:32:27.49 ID:Xi8hDdckd.net
>>66
まさか 構えからタイミングの取り方までマートンになるなんて予想できる訳ないw

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:34:49.69 ID:Yl/Y5cdI0.net
今のところ開幕前に言ってた結局上本を取るか大山を取るかになるという
予想通りに状況になってるな。上本をセカンドで使い上位に置いて
サードを大山と鳥谷という形にしておけば、併用も出来たし
調子のいい方を固定するなど、上本鳥谷大山それぞれにとってよりベターな
使い方が出来ていただろう

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:35:30.35 ID:uFmAkohR0.net
ムードメーカーって必要なん?
今成とかおった時も弱かったで
西岡が阪神来てからも弱いで

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:36:15.19 ID:ti7nkr4xd.net
何度でも言い続けるけど上本は今ぐらいのペースで干しとかんと春からレギュラーで使ってたら夏ごろには一軍からいなくなるからな

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:37:00.32 ID:28q1a8L1x.net
ぶっちゃけ江越荒木の12番を一軍の三番以降にくっつけた方がまだ点は入ると思う
上本使わんのやったら

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:37:33.19 ID:4ENCstx8M.net
>>482
おっしゃるとおり繋いで勝つ事は今の1軍に一番必要なこと
2軍に必要な事は1軍に上げる選手を育てるもしくは調整する事

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:37:50.36 ID:CHxrMG3w0.net
今年も甲子園と水道橋の熾烈な争い
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/0587a2f56517aed8.jpg

1 4月21日(土) 阪 - 巨 46,367 人 甲子園 詳細
2 3月30日(金) 巨 - 阪 46,318 人 東京ドーム 詳細
3 4月10日(火) 阪 - 広 46,209 人 甲子園 詳細
4 4月1日(日) 巨 - 阪 45,993 人 東京ドーム 詳細
5 3月31日(土) 巨 - 阪 45,963 人 東京ドーム 詳細
6 4月14日(土) 阪 - ヤ 45,613 人 甲子園 詳細
7 4月17日(火) 西 - 日 44,978 人 東京ドーム 詳細
8 4月14日(土) 巨 - 広 44,429 人 東京ドーム 詳細
9 4月15日(日) 巨 - 広 44,410 人 東京ドーム 詳細
10 4月15日(日) 阪 - ヤ 44,359 人 甲子園 詳細

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:38:35.06 ID:GnCIO9rj0.net
鳥谷はもう3割15本は打たないと絶対許さん
記録のためにチームの足引っ張るとか言語道断

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:41:05.47 ID:qLmkW8qv0.net
>>491
金本『当然記録優先』

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:42:41.77 ID:uyCECe1c0.net
衣笠の記録まで残り300試合この調子とか流石に無理やで
もう続ける意味も無いと思うんやけどなあ

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:45:56.81 ID:7QggMPAS0.net
野上くらいは打つてくれよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:48:31.64 ID:3dc/ZVNP0.net
>>490
地方球場での試合数がかなり影響しそう

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:49:58.23 ID:LzfeeOlj0.net
散々大和をバカにしといてうちの打線は半分くらい大和以下という

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:51:12.77 ID:H7NUZAaF0.net
川藤の喋り方ウケる

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:51:14.41 ID:w9YHiu/w0.net
負けるにしても何か仕掛けて負けてほしいわ
消極的すぎてしんどいな

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:52:25.42 ID:QFXnbpGD0.net
>>486
おっさん等が多いし若手が少ないから雰囲気が悪いのかな横浜や広島のベンチは若手が多いし生き生きしてるな

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:52:33.61 ID:8MaOyOA9M.net
上本もなんかセカンド専なのに出る度にやらかすのが気になる

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:52:36.14 ID:uFmAkohR0.net
中日外人5人全員が結構な戦力になりそうて凄いな
ま日本人が軒並みショボイから上位は無いけど

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:53:46.62 ID:ltnsWTcv0.net
金本大山に永遠に打てんとか言うたん?信じられへんな・・・

しかし今日は鳥谷かジョーカーか

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:54:04.35 ID:7QggMPAS0.net
まあ今日野上に勝ったらドームでの折り返しで引き分けやな

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:54:43.96 ID:MkfNX0dN0.net
鳥谷の記録も歴代2位だろ?2位じゃ駄目なんですか?
別に今までの功績は馬鹿にしないんだから記録に拘るのはもうやめて欲しいわ
勝つための起用じゃなく記録のために見えても仕方ないぞ金本

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:55:42.10 ID:H7NUZAaF0.net
>>480
いくら遥人でもこんな貧打ならマズイわね!

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:56:03.02 ID:ltnsWTcv0.net
西武の打線すげーな
同じプロとは思えんなw

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:56:22.89 ID:PHL3CIyNp.net
永遠に打てんとか普通コメントで言ったらあかんわ
誰が使ってるねん
タイミングの取り方がおかしくなってる直して行かないとだめですねとかやろ
打順変えてくれ西岡鳥谷スタメンあかんで

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:57:10.80 ID:OtOYlTlL0.net
巨人8勝中半分の4勝がわが軍から
流石に今日は勝て

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:57:55.69 ID:H7NUZAaF0.net
関口だと口調変わるのがウケるわ川藤

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:58:23.60 ID:/YgSL25l0.net
>>476
楽しそうな野球してて羨ましい

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:58:45.34 ID:ltnsWTcv0.net
バントが全部ヒットになるとか金本は感情に任せて物言いすぎやね

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:58:50.16 ID:PHL3CIyNp.net
>>504
自分もやってもらってたのにそれを金本が言うのはな
連続試合出場記録とかいらんねん
すごいとは思うけど無理やりやし
金本の時も鳥谷も

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 08:59:17.22 ID:LHG7BtGzM.net
>>490
どっちもシーズン終盤まで維持できるといいな

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:00:39.33 ID:niK7dK9q0.net
選手に対する怒りをあんな露骨に出したらあかんやろ
梅野のバントの時も、そもそも作戦に無理があったわけやし今回の大山にしても崩れるきっかけ作ったのは首脳陣の右打ち指令やん
それを選手の考え方が悪いって、そこをコントロールしてやるのも仕事やろ
さすがに頭にくるわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:00:41.46 ID:latmo518a.net
ハリーと川藤コンビは珍しい

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:00:46.65 ID:7QggMPAS0.net
平気で鳥谷守備位置変更出来るのに記録を終わらす話合いすらせんのはこの男のずるさやな

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:01:01.09 ID:PHL3CIyNp.net
巨人に勝てへんよな
特に甲子園で全然勝てへん
たまには打ちまくって勝ってくれよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:03:09.14 ID:J7HbEjmd0.net
川藤汗だくだなw

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:03:13.16 ID:jHeg0cYZ0.net
去年は中谷大山で片岡を賞賛で負けは矢野のせいして
今年は片岡が悪いか

とらせんって手のひら返し多すぎ

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:04:17.81 ID:TJcqtWIoM.net
>>216
オフに「藤浪、新球シンカーで完全復活や」あるで

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:05:03.98 ID:ltnsWTcv0.net
右狙いすぎて差し込まれているってここの住民でも大分前から言ってるしw
やっぱりそのレベルなんやな

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:06:09.75 ID:UeT0cV490.net
>>519
去年片岡賞賛されてたか?
普通に叩かれまくってたと思うけど
矢野はバッテリー関連では叩かれてたけど打撃コーチに専念しろとか言われてたぞ

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:07:44.54 ID:latmo518a.net
大山を去年の状態に修正するのは時間かかりそうだな

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:07:55.34 ID:TJcqtWIoM.net
なんで阪神は足が遅くて長打のない、守備もイマイチの選手ばかり取るんやろう

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:08:49.97 ID:LSAcQ8Ky0.net
みんなマートンにな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:10:41.24 ID:3/KHhEse0.net
>>525
悪いマートンでいいんだな

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:10:58.68 ID:TJcqtWIoM.net
>>471
そういう問題ちゃうやろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:12:53.36 ID:eO/WgiQfa.net
みんなマートンノート読んでみよう

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:13:15.19 ID:tOREI1yja.net
片岡称賛したことなんか一度もないわ。
16年から調子崩した若手が一軍では絶対に復調しない。
それだけでかなりの無能コーチなんだが、
問題は何が悪くて打ててないのか分かってない。
大山の猫背矯正もそれ。
ロサリオは今必死になって元のフォームに戻そうとしてる。
ポイント変えないと根本的解決にはならないけどね。

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:13:35.68 ID:Ouxh5z3bd.net
>>506
榎田でも10勝出来るわな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:13:57.52 ID:IyUI0eU00.net
>>458
こういう理論てピッチャーのこと一切考えて無いよね
今日の高橋はキャッチャー変えるの反対
別のピッチャーにしてあげて

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:15:27.49 ID:PHL3CIyNp.net
俺も今日は梅野希望やわ
この前良かったのに変えるのはどうかと

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:16:24.10 ID:TilSz+Avr.net
別に大山落とせとは言わないけど併用しろよ
これもうオープン戦からファン善一郎が散々言ってるけど鳥谷をサードに戻せや。何だかんだ一年通したら鳥谷の方が上に決まってる

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:16:37.03 ID:PHL3CIyNp.net
片岡なんか絶賛されてた事あったっけ
矢野は坂本固定で叩かれてただけやろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:16:38.51 ID:TilSz+Avr.net
ファン全員

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:16:52.31 ID:lc3Zezeb0.net
借金3のチームに3つ負け越しって何なの

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:17:58.36 ID:OtINlzVdK.net
>>500
今は週一しか試合に出てないから

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:18:29.91 ID:tOREI1yja.net
まあ.143はプロ野球記録になるくらい
流石にひどいから梅野こそ諦めずに打撃改造に取り組むべき。
それこそ梅野こそ三振していいから
ポイント前で長打狙ったらいいんじゃないの?
今ポイント後ろにして.143でたまに四球くらいなら。
とにかくストレートをまず打てる形にして
.250を目指したらいいのよ。
それで完全にレギュラー取れるんだから。

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:18:42.30 ID:fOzcEar50.net
片岡賞賛なんか見たことないわw
捏造すんなアホ

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:19:25.11 ID:Ouxh5z3bd.net
今日の野上は四球が少なめのストライクをポンポン投げてくる投手だから
昔の関川がよく言ってた追い込まれる前に〇〇のテンプレコメントの作戦だろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:19:42.48 ID:oCOWWWP5a.net
>>525
全員から嫌われるノウミさん

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:19:44.53 ID:lc3Zezeb0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000018-dal-base
阪神・藤浪 再昇格へ覚悟の出直し 今度こそ変わる 精神面の充実にフォーム修正

去年秋から何してたのよ・・・

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:20:36.73 ID:TJcqtWIoM.net
ロサリオも引っ張りの打球が出だしたから片岡の右打ち矯正入るやろね

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:21:01.64 ID:uqW9aDYC0.net
個々に狙い球を決めてファーストストライクから積極的に振って行く

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:21:08.79 ID:lc3Zezeb0.net
阿部いなくなったと思ったら
それ以上に小林に打たれてるでござる

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:21:38.43 ID:PHL3CIyNp.net
>>542
それもゴールデンウィークに戻るのは厳しいって
そらそうやろ
ほんと何がしたいんやろうな
フォーム修正で精神面良くなるんか

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:22:07.43 ID:IyUI0eU00.net
>>538
本人もそれ目指してるし
まあポイントは右打者全員見てたらお察しのとおり
きれいに打ててるときは前捌きよねえ
シーズン当初はそれなりに打ててたけどね
色々な理由で沈んでいっとる

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:23:07.43 ID:WDY82lve0.net
金本も大山に右打ちばっかりしてたら永遠に打てませんとかほざいてたけどそのような仕様にした糞コ―チは誰だよ?

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:23:36.00 ID:PHL3CIyNp.net
>>544
それでくっそ難しい球振るんやろ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:23:44.75 ID:OtINlzVdK.net
また今日も出塁しない高山鳥谷か
チャンスが大山に行くような打順
金本が組んだ打順やから仕方ないわな

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:24:19.87 ID:tJbehjAM0.net
今日も原口スタメンあるかな?
先発高橋だけど

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:25:10.27 ID:PHL3CIyNp.net
上本使えへんかったら鳥谷西岡の2択まじできついわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:06.61 ID:tOREI1yja.net
三振するなっていうチーム方針のせいで
みんなポイントが近くなるのよ。
最初若手は前向きな失敗は咎めないって言ってたのと
真逆になってる。四球は大事だが三振と四球は両立できるんよ
それを片岡も金本もわかってるのかな?

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:23.85 ID:TJcqtWIoM.net
菅野から高山打ったのは延命させる作戦ちゃうかな

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:38.28 ID:OtINlzVdK.net
>>552
サード追い出されたからセカンドで使うしかないやん

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:55.56 ID:hW3urXrKp.net
>>545
村田居なくなったと思ったら岡本に打たれるでござる

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:28:53.96 ID:C8L+ZlKX0.net
藤浪 無期限2軍調整へ 金本監督苦悩「判断が難しい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/22/kiji/20180422s00001173032000c.html
谷繁氏が指摘した阪神・藤浪の制球難の原因
https://baseballking.jp/ns/150779
四球で自滅の藤浪「弓引きポーズ」に身内からダメ出し
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/987475/

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:29:26.60 ID:fSsXJ1kkF.net
>>101
暴投になってないけど、止めた数って相当数あるはず

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:29:29.57 ID:eO/WgiQfa.net
冷やし猛虎打線はじめました

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:29:35.24 ID:uFmAkohR0.net
藤浪はサイドにしろって
シャーザーになれる可能性がある

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:30:15.42 ID:PHL3CIyNp.net
高山は打順さえ変えてくれたらいいけど
高山1番って何を目指してるんや
出塁率高いの置かないと

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:31:05.84 ID:PHL3CIyNp.net
>>560
もうそれくらい大きく変えてみても良いかもな

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:31:28.77 ID:UeT0cV490.net
>>559
ずっとやん

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:32:42.07 ID:hW3urXrKp.net
オープン戦からずっと冷やし猛虎麺だろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:32:42.88 ID:TJcqtWIoM.net
藤浪が二軍落ちしたのはポジ要素やね。代わりに才木が頑張ってくれるよ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:32:53.18 ID:fSsXJ1kkF.net
>>155
ロサリオ、お前はロジャースや!

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:34:21.74 ID:sNjemH2H0.net
三振するな!転がせ!転がしたら何か起きるかもしれんのや!
これがチーム方針だから笑える
何か起きるのは阪神守備陣だけですからw

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:35:38.52 ID:OtINlzVdK.net
野手が上がって来た頃には投手陣が落ちると思うわ
暑くなってきたらバテるし

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:38:54.70 ID:PHL3CIyNp.net
>>568
上がって来てくれたら良いんやけどな
投手陣はあんま心配してないけどな
今の方がきついわ1点もあげたらあかんって思うもん

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:39:43.87 ID:Yl/Y5cdI0.net
サイドだと球種がほぼストレートだけになりそうだな
藤田太陽がそうだったように速いだけではなかなか抑えられないだろうし
なにより球界を背負うはずだった本格右腕が変則派に転向とか悲しすぎるわ…

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:40:37.60 ID:lc3Zezeb0.net
マツダで藤浪みたかったな
何人もつか

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:41:21.30 ID:8TNERJAn0.net
>>531
原口信者はピッチャーのことなんてなーんも考えん
原口中心にチームがあると思っとる

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:42:17.35 ID:lc3Zezeb0.net
2軍で少しマシに抑えて昇格させるんだろ、わかってる
能見も同じ
青柳は生きてるんか
もしかして藤浪以下なんかね

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:43:04.74 ID:rlfC8ckaa.net
>>567
打ち上げても何か起こるからな
今は特にライト
糸井そろそろ狙い打ちされそう

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:43:41.20 ID:PHL3CIyNp.net
>>573
今までと一緒やん
それも完璧にじゃなくてマシ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:44:22.57 ID:RmcVVOVp0.net
片岡がセカンドゴロ打て言うてるけど
その結果チーム打率、併殺打数が12球団ワースト

はよ片岡更迭しろよ

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:45:11.88 ID:OtINlzVdK.net
こんだけ投手陣が頑張ってるのに、2、3失点したぐらいで監督から名指しされるんやからなぁ

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:46:39.37 ID:gY5Dfgb5M.net
基本をおろそかに…江夏豊氏が語っていた藤浪の致命的欠点
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/227697

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:48:04.07 ID:hW3urXrKp.net
片岡「セカンドゴロ革命を起こす」

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:48:07.70 ID:Yl/Y5cdI0.net
>>573
矢野は時間をかけたいと思ってるみたいだが香田や藤浪本人は
できるだけ早くって感じだからその辺がどうなるかだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000018-dal-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000062-spnannex-base

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:50:00.38 ID:RmcVVOVp0.net
高山を1番打者に育てたい
大山を4番打者に育てたい

金本の希望はわからんでもない
ただ適性と言うものがある
1番打者に求められるのは出塁する能力。選球眼やカットする技術がないと無理。
4番打者に求められるのは長打。相手バッテリーが脅威に感じる打球の速さ強さがないと。

高山と大山にそれがあるか?
よく考えて欲しい

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:50:31.35 ID:WDY82lve0.net
金本も永遠に打てないとか、言う前にちゃんと指導しろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:52:27.25 ID:cvSuDBaa0.net
自分が先発ピッチャーだとして
打率1割そこそこだけど壁性能抜群で盗塁も刺してくれる梅野
壁性能盗塁刺殺は梅野に劣るが打ってくれる原口

どっちの方が受けてもらいたいと思うんだろ。
現実的には不可能だろうけどピッチャーに選ぶ権利与えたら面白いかも

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:53:30.18 ID:ioTOh+ir0.net
金本達が指導してるのに
お前打てないよっていうのはあまりにも無責任発言
さっさとやめろ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:54:14.68 ID:PHL3CIyNp.net
>>583
ピッチャーは梅野なんやろうけど
ほんま点取れないからな
キャッチャーよりも他が打てって話なんやけど
鳥谷とかまじであれやる気あるの

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:55:29.58 ID:GSvNv25gd.net
ロサリオ上がってきてるよな明らか

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:09.85 ID:eAg3QehDx.net
西武見てたらわかるやん
打撃特化キャッチャーて寧ろ周りが打ててこそ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:25.45 ID:VeVKuAjT0.net
梅野の盗塁阻止率落ちたぞ、

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:28.76 ID:RmcVVOVp0.net
鳥谷 打率.150
西岡 打率.150
俊介 打率.050

若手なら即行2軍降格されてるわな
こんなうんこやったら

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:37.05 ID:PHL3CIyNp.net
ほんま打撃コーチ変えたいわ
それだけじゃないって言うのは分かるけどここまで貧打とはな

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:50.22 ID:uqW9aDYC0.net
来週の日曜日は岩貞なんかな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:57:28.74 ID:YsDfLPZz0.net
永遠に打てないとかバントしたら全部ヒットとか
もういい加減聞きたくない
ファンの気持ちになってくれよ
自分の身を守ることしか考えてないやん

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:57:29.41 ID:gdWy8ZsX0.net
>>591
今日由宇で投げるらしいからそうちゃうか

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:58:55.13 ID:uqW9aDYC0.net
>>593
そういう調整やね

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:59:30.66 ID:OtINlzVdK.net
>>591
ズムスタやで
原口と組んだらいいかも

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:59:40.72 ID:RmcVVOVp0.net
鳥谷西岡俊介に関してはオープン戦からずっと低調。

実績があるからオープン戦はあくまでも調整という位置付けで、
開幕1軍やったんだろうけど
シーズン始まっても一緒やったな。
これは首脳陣の判断ミスやろ
反省しろ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 09:59:40.95 ID:0h9Dh8oVa.net
大谷さ〜ん!見るか

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:00:44.20 ID:YsDfLPZz0.net
岩貞っていまだカープ戦勝ちなしやったっけw

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:02:31.55 ID:idaKseVha.net
>>585
捕手が打てりゃそれに越したことはないが他もあまりにも打ててないからな
昨日も結局攻撃的布陣にして無得点
守備にも阻まれたが

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:02:39.67 ID:PHL3CIyNp.net
>>596
西岡に実績なんかないけどな

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:03:25.19 ID:eO46Nse5x.net
阪神 10残塁3併殺…屈辱の零敗で貯金ゼロ 金本監督「得点圏の打撃でしょう」
金本知憲監督も「ヒットが出てるけど、得点圏での打撃でしょうね」と嘆いた。
金本監督は「(大山は)ちょっと右を狙い過ぎてる気がする。差し込まれ過ぎですね。
自分でタイミングを変えていかないと。工夫をして。同じように立ってたら、永遠に打てませんし」と話した。

大山は試合後、「今日はすみません」とだけ話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000028-dal-base

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:03:56.62 ID:sNjemH2H0.net
二ゴロは檜山の代名詞だったのにすっかり片岡のものになってしまった

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:06:23.16 ID:VeVKuAjT0.net
>>600
ロッテで十分な実績あるじゃねーか、首位打者とか実力ないと獲れないぞしかもレベルの高いパリーグで。

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:08:12.74 ID:AIgbipC60.net
>>596
大山や高山も低調やろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:09:12.26 ID:DWs03DSHM.net
今日も原口で行くんかな?

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:10:11.01 ID:lrarWIn30.net
プロ入り前の打てる捕手梅野はどこいったんや

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:10:41.09 ID:WDY82lve0.net
>>601
他人事でむかつく

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:10:46.89 ID:DWs03DSHM.net
>>601
こんだけ得点圏で打てないとヤニキが申告スクイズ連発する気持ちが分かってきたわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:05.06 ID:kdsBj2zK0.net
なんか金本は原口中心で使いたかったみたいな書き込み見たけどそれが本当なら今日も原口の可能性がありそうで怖い
投手のことなんてどうでもよさそう

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:05.58 ID:uqW9aDYC0.net
>>605
梅野ちゃうかな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:07.58 ID:EqBJmIiGa.net
大山も可哀想に
どう考えたって指導と使い方が悪いわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:08.31 ID:3RNF1/Wmd.net
>>601
他人事でむかつく

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:21.04 ID:cvSuDBaa0.net
>>592
じゃあなんでそれを使いつけるの監督とか
それを直せる能力のないコーチディスってんのとか
全方位が攻撃される発言だね。
一言で言えば思慮のない発言。
自分の思うとおりに行かな過ぎてもうわけわかんなくなってんだろ

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:11:38.46 ID:AIgbipC60.net
金本の工夫ワードが出だすと不穏

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:12:11.72 ID:3/KHhEse0.net
高山を1番で育てたいならダボハゼスタイルをやめさせないと
行けないが、放置 何を考えているんだろ
ちゃんとデータ出せば適正じゃないってわかるだろ

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:12:48.56 ID:lrarWIn30.net
試合前にアドバイスとかないのか?金本
監督がアドバイスしてそれがいいかは別として

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:13:15.75 ID:DWs03DSHM.net
>>606
一年目は打ててたやんけ
その後バッティング練習してたら下手くそ捕手がバッティング練習するな!って説教食らったんやぞ
その後二軍に落とされて当時二軍の山田コーチに捕手教えてくださいって言ったらお前は打撃で食ってきたんやろ!って、さらに説教されたんや


意味わかるか?俺にはわからん。

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:13:56.21 ID:eO46Nse5x.net
熱烈虎党・渡辺謙、怒りの阪神打線改革案「糸井1番に」
「次はクライマックスシリーズ(CS)まで来れないんですよ。仕事でロンドンなんで」
「この2試合、白熱した展開じゃなかったですね。きょうなんて5−3で勝っていてもおかしくない試合でしょ」
大山については「頑張って欲しいですよ。でも、きょうも全部、チャンスで…(凡退)。ひと休みもありかな」とバッサリ。
高山にも「下(2軍)から頑張ってる選手を上げてもいい。ファンとしては、それぐらいやってもいいと思ってます」と穏やかではなかった。
「打てなかった中日戦のツケが来ている感じですね。切り替えないと。巡りが悪い。打線の組み替えも必要かな。糸井に1番になってもらって」
「あしたはルーキーでしょ。しっかり点を取らないと」
「監督を楽にさせる試合をしないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000030-sanspo-base

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:14:11.95 ID:lrarWIn30.net
>>615
高山は1番もクソも現状スタメンで使える打力と守備じゃないだろ
守備範囲どころか普通のフライも甲子園で万歳するぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:14:28.23 ID:6eXD5Yac0.net
藤浪はすぐに二軍に落とすんやなく敗戦処理からやらせたらええのにな
一軍と二軍では相手のレベルも球場の雰囲気も全然違うし二軍でやる意味はない

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:16:06.98 ID:lrarWIn30.net
>>617
もうやめろって言われてるやんw
どんだけ嫌われてんだよ、これ矢野とかと逆パターンで
他球団で覚醒するパターンやで

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:16:46.28 ID:otrTfH7Z0.net
まともに働いてるのは福留と糸井だけやん

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:16:49.54 ID:kdsBj2zK0.net
>>617
それホンマなん
マジだったら今の方がマシやんけ

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:17:07.80 ID:BuksBLBd0.net
大山が右打ちの弊害で差し込まれてるのを放置して金本はこのままじゃ永遠に打てない、一方片岡は得点圏をプレッシャーに感じているのかな?
この何もかもが噛み合ってない感じ
無能ここに極まれりやね

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:17:30.47 ID:3/KHhEse0.net
>>619
そんな事はわかっているが、自分がごり押しで指名した選手だから
意地でも使うだろ、それならせめて使う工夫をして欲しい

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:17:34.70 ID:OtINlzVdK.net
>>609
打線が不調な間は使うんちゃうか
投壊でもどうでもよさそうやし

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:17:39.73 ID:lc3Zezeb0.net
藤浪VS阪神

高山、2球目セカンドゴロ
鳥谷、フォアボール
糸井、ライト前
ロサリオ、カット三振
福留、フォアボール
大山、満塁の場面でセカンドゴロ

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:18:11.30 ID:RmcVVOVp0.net
>>618
さすが虎キチやな
2軍の選手の状態も知っとるんか
今の高山より江越や板山のほうが状態ええもんな

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:19:19.66 ID:zLrQipT30.net
今日も梅干し

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:19:36.92 ID:lrarWIn30.net
>>625
ハヤタといい高山といい普通のフライを万歳したりって
もう守れる所無いよな
3割30本打てますとかならまだパリーグのDH等で活躍の場があるけど
横浜下園は守備下手だけどそこそこ打てたから代打専でしばらく生きたけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:19:44.52 ID:WbWnhzP10.net
>>624
今の打ち方じゃ永遠に打てないのにプレッシャーもクソもないわな
非得点圏打率だって明らかに不合格ラインなのになw

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:20:44.39 ID:Yl/Y5cdI0.net
藤浪については技術かメンタルかによっても判断は変わる
メンタルだけの問題なら一軍で投げさせ続けるのも荒療治としてありかもしれないが
技術に重きを置くなら二軍に行っても意味ないとは言えないし
明確な答えは誰にも分からないのがつらい所

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:21:19.70 ID:mQYNjHMy0.net
>ピッチャーに選ぶ権利与えたら面白いかも

負けたらピッチャーが全責任とれるんなら好きに選んだらいいけどな

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:21:27.07 ID:uFmAkohR0.net
ハヤタはもう化けの皮剥がれてる
ストレートに滅法弱い

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:23:16.35 ID:XXP/ix5Ap.net
結局福留糸井メッセのおっさん頼みの超変革

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:23:53.85 ID:uFmAkohR0.net
>>632
そんな難しく考えでんで技術の大幅劣化糞メンタルでええやん
だからこうしたらええいうんは知らんけど

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:24:08.86 ID:3/KHhEse0.net
>>630
ハヤタはごり押しされないから別にいいよ
本人も代打で生き残る為に必死なのは伝わっている
問題はあのダボハゼ あれだけ贔屓してもらって全然危機感がない

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:25:09.78 ID:NfgSO7/00.net
今から甲子園行ってくる
遥人の孤軍奮闘楽しんでくる

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:25:37.76 ID:XiwbO2Qy0.net
ハヤタは日々成長してる
髭がw

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:25:38.51 ID:NNzdygJJd.net
梅野は去年もGW頃までは.150ぐらいやったから今年と変わらんねんけどな
岡崎使い出して打撃持ち直したし
原口と併用すればちょうどええ

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:26:10.98 ID:Zj9h4p420.net
今日負けたら荒れるやろな

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:27:26.43 ID:cvSuDBaa0.net
セカンドゴロを打つのがいいのなら
鳥谷とかいつみても弱弱しいセカンドゴロ麦打ってる印象
さすが四億

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:27:43.29 ID:WbWnhzP10.net
遥人がご自慢や世界に打たれる図が想像できんけどな(フラグ

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:27:54.83 ID:uFmAkohR0.net
>>641
西岡スタメンにして負けた日にゃもうえらいことなるやろな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:12.24 ID:MkfNX0dN0.net
藤浪の復活は矢野に期待するわ
今までは投手のことは口出し出来んかったやろけど今なら遠慮なく思ってること言えるだろうし

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:16.99 ID:NNzdygJJd.net
遥人のデビュー戦が鮮烈やったからなあ
ルーキーやし打たれても当たり前って見てやらんとアカンねんけど期待し過ぎてしまうわw

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:26.90 ID:Qt74D6gg0.net
今日くらいは勝てよな

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:33.54 ID:mQYNjHMy0.net
>>640
去年と同じやったら2割で終わるやんけ
そんな奴使えるか

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:43.23 ID:gdWy8ZsX0.net
>>639
https://i.imgur.com/gZBxJrx.jpg

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:29:14.54 ID:GgarQTX90.net
江越は松山からひっそり合流してほしい
いきなり甲子園はしんどい

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:29:54.91 ID:2CB+bzuja.net
遥人は捕手冥利につきない投手(褒め言葉)らしいから今日も原口でよくねーか?

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:31:28.83 ID:HPYNBzjYM.net
今年も巨人の犬やし3タテされそうやな

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:31:49.42 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>649
三つ編みしたい

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:32:00.21 ID:WbWnhzP10.net
梅野は野上からHR打ってるんだけどなw

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:32:07.34 ID:NNzdygJJd.net
>>648
金本も梅野の打撃はここまで、これ以上無いって言うとるし
使うかどうかはベンチの好みや

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:33:50.23 ID:4ENCstx8M.net
開幕のときフライばっかり打ってたのになんで最近ゴロばっかりなん?

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:33:56.48 ID:mQYNjHMy0.net
この貧打線の中、梅野出すとか敗退行為やろ
で、敗戦後のコメントで「打線がなんとかしてやらないと、、、」とか言い出したらお前はアホかと

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:35:17.52 ID:NNzdygJJd.net
東京ドームはこすったらホームランやからみたいな事金本も言うとったからみんな狙ってたんちゃうか

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:36:35.47 ID:081721nIr.net
>>657
それが、昨日捕手がこれ以上ないくらい打っても零敗だったんだよなぁ

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:37:50.46 ID:4ENCstx8M.net
>>658
そっか今甲子園だからか

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:38:00.53 ID:XXP/ix5Ap.net
片岡「原口、右打ち教えてやる」

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:38:09.48 ID:uqW9aDYC0.net
昨日糸井がマシソンから打った右飛も東京ドームなら入ったかも知れん

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:38:12.45 ID:uyCECe1c0.net
>>659
昨日一日だけ取り上げても何の意味も無い
野球なんて強いチームでも3回に1回負けるんや
最善の手を打っていけば自然と勝率は増えるよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:38:12.46 ID:OtINlzVdK.net
>>657
大型連敗きそうやね
まあ原口で頑張って

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:38:24.68 ID:cvSuDBaa0.net
今日は山鳥谷の初回高速ツーアウト一二番濃厚だろ
ほんとこれたまらんな

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:39:36.04 ID:4ENCstx8M.net
原口
投手は点とられる
原口は打つ
チームは点とれない

梅野
投手は点とられない
梅野はバント
チームは点とれない

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:40:03.80 ID:DWs03DSHM.net
右バッターが試合に出れば出るほど死んでいく理由は何なんやろ
原口も去年は出れば出るほど死んでいったし

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:40:05.46 ID:otrTfH7Z0.net
>>645
投手コーチ替えないと同じことの繰り返しだと思うよ
矢野は関係ない

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:41:16.32 ID:4ENCstx8M.net
良太「お前はマートンになるんや」
藤浪「!」

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:42:20.35 ID:cvSuDBaa0.net
>>656
フラレボを阪神も導入してるんや最理論やでと言う人も居たが
片岡の頭にそんな理論入ってるわけなかった

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:43:18.81 ID:ngUNDFn+0.net
西武に頭下げてコーチ留学か見学させてもらえや、いやネタ抜きに

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:43:50.23 ID:NNzdygJJd.net
>>660
松山のヤクルト2連戦でホームラン合戦になると楽しいねんけどなw

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:43:52.10 ID:3OSIC5Z20.net
>>490
岡田って動員もチーム成績も両立してた相当優秀な監督だったんだな
リリーバー酷使が批判されてたが、岡田が辞めてからそれを上回る優秀な監督が阪神に来ていない

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:44:31.78 ID:uyCECe1c0.net
>>671
西武との間に投手と野手の交換留学でもやったらええわほんまw

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:15.37 ID:DfchT7+da.net
>>666
梅野がスクイズするから点はとれるぞ

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:17.50 ID:Qt74D6gg0.net
ていうかなんで今年ほとんど盗塁せんの?
あまりにも少なすぎでしょこれ

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:31.60 ID:Ii7M9Gru0.net
2ゴロが足りないとかいう出発点がおかしいわ
そんなこと言い出すコーチいたら即刻クビにするだろ普通

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:36.70 ID:g5HIjAPj0.net
阪神先発1番 打率.205 出塁率.237 長打率.247 OPS.483
阪神先発8番 打率.152 出塁率.235 長打率.261 OPS.496

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:38.73 ID:081721nIr.net
フォークでワンバン投げるようなP相手には強制的に梅野でないとダメだな、ドリスとかワンバン覚悟のフォーク思いきって投げられないと抑えられないし

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:46:33.19 ID:OtINlzVdK.net
GWは屋外球場なんやな
デイゲームやし暑いからベテランにはキツイな

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:47:08.18 ID:LSAcQ8Ky0.net
すみませぬ、最近スレによくでてくる、フラレボってどういう意味?

フラストレーションレボリューションではないと思うけどw
スレ民のフラストレーション溜まってそうやがw

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:47:09.23 ID:081721nIr.net
>>676
去年16盗塁の上本、一昨年のチーム盗塁王鳥谷を干して、打てない走れないゴミにレギュラー確約したから

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:47:32.76 ID:+qmUqtzfM.net
梅野のバッティングも片岡が潰したんや!

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:48:19.63 ID:AIgbipC60.net
>>681
フライレボリューション
メジャーで角度つけてフライ打てばホームラン打てるがなと分かって実践されてる

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:48:56.11 ID:kMLWIP0q0.net
錦織あんなに頑張ってるのにウチらの選手は5万人の前でブザマな醜態晒しやがって
恥を知れ 恥を

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:49:11.50 ID:H7NUZAaF0.net
>>611
去年の豪快な左の第1号が忘れられんわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:49:12.39 ID:PDIRjejF0.net
大山も中谷も一切指導せず今年を迎えた方がまだ結果残したやろうね…

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:49:19.79 ID:cvSuDBaa0.net
まあプロの捕手だからフォーク取れないってのがまずなくて
ほんとの叩きつけをどのぐらいの確率で取れるかそれも微差の差だと思うけどな
正直なところ
鶴岡とか坂本はほんと希有な例やで、リードに影響するぐらいって

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:49:22.20 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>684
ほえ〜。サンクス

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:50:38.50 ID:DWs03DSHM.net
>>688
鶴岡トンネルしてたなあ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:50:40.95 ID:3RNF1/Wmd.net
セカンドゴロレボリューション。略してセカレボ

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:01.24 ID:PDIRjejF0.net
>>684
片岡のセカンドゴロレボリューションがメジャーで実践される日は果たして来るのか…

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:21.22 ID:OtINlzVdK.net
高山鳥谷で点が取れないのは必然

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:36.25 ID:BFK6Z7IC0.net
>>681
簡単に言えばゴロよりもフライ打つ方がええって話や

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:54.41 ID:RmcVVOVp0.net
片岡「セカンドゴロ打て」
大山セカンドゴロ
片岡「さすが大山レベル」
大山「コーチの指導のおかげです」


アホやん

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:52:00.88 ID:Hxlf1Wpad.net
朝鮮帰化人監督辞めろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:52:25.16 ID:081721nIr.net
阪神対巨人対戦の成績

打率
阪神.265 巨人.262 ←阪神の勝ち

安打数
阪神45本 巨人43本 ←阪神の勝ち

ホームラン数
阪神5本 巨人2本 ←阪神の勝ち

三振数
阪神32回 巨人54回 ←阪神の勝ち

対戦成績
阪神1勝 巨人4勝 ←←←金本監督の采配の賜物

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:52:31.62 ID:AIgbipC60.net
右打ちしてセカンドゴロ量産したら何が生まれるって?

内側すら引っ張れないおっつけ打法や

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:27.58 ID:uqW9aDYC0.net
阪神のフロントが電鉄の人なんは昔からだから

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:36.47 ID:+qmUqtzfM.net
>>698
スパイス回帰w
ヤニキの監督就任前のスパイス批判は何やったんやw

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:53.28 ID:HPYNBzjYM.net
>>670
岡本が外野フライ打つ練習してた頃に大山と中谷にセカンドゴロ打つ練習させてたのが片岡やしね

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:54:20.97 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>694
すごくわかりやすいです

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:54:55.61 ID:OtINlzVdK.net
>>697
投手や守備は?
盗塁も

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:55:21.79 ID:RmcVVOVp0.net
・ボールを長く見ろ→まあわかる
・外角の球を右打ちしろ→まあわかる
・セカンドゴロ打て→は?

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:56:12.01 ID:o9kOFmCga.net
吉川光夫やら野上打てないのはウチだけ

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:56:42.56 ID:mQYNjHMy0.net
>>683
いや、梅野は元々打てへんww

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:56:48.39 ID:3RNF1/Wmd.net
セカゴロレボリューション、セフスクレボリューション。こんな野球見てて面白いか?

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:56:55.33 ID:Qt74D6gg0.net
>>697
まあ采配もあるんやろけどチャンスに全く打てんのも原因やろうな・・

ほんま阪神てチャンスで打ったら罰金って制度でもあるんちゃうかw

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:57:20.11 ID:zdxTHwJxp.net
今さらながら大山って何で日本代表に選出されたんだろうな

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:57:50.06 ID:081721nIr.net
>>700
ヤニはスパイスの悪いところだけ抽出して頭が悪くなった強化版
采配は完全に和田より下なのにキャラだけでごまかされている

和田よりバントが好きで、和田より得点が取れず、和田が安藤福原でしのぐしかなかったところに優秀な中継ぎを揃えているのに使いこなせず
簡単に言うと、和田の野球は打てないが守りはしっかりしていたが、ヤニの野球は打てない守れない自分のお気にいりとベテランは贔屓して、お気にいり以外の若手は即見切るかノーチャンス

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:22.19 ID:RmcVVOVp0.net
昨日の試合
ランナー1塁上本→セカンドゴロゲッツー
ランナー1、2塁大山→セカンドライナーゲッツー
ランナー満塁大山→Pゴロゲッツー


片岡「ワシが育てた打線や」

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:27.23 ID:9OnbX5vfa.net
ホームランが大正義よ野球は
それを否定する片岡はとりあえず辞めてくれ
野放しにする金本も同罪

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:39.51 ID:kdsBj2zK0.net
なんか打撃2軍で診てもらえが多いけど2軍も悲惨なんだよ
江越は催眠状態でいるけど

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:46.79 ID:HPYNBzjYM.net
>>698
片岡はそういうリスクわかってたんかね
というか大砲に育てるやつにさせることちゃうやろうに

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:50.65 ID:zdxTHwJxp.net
去年の今頃って「見てまえ打線www」「片岡最高や!」みたいな明るいレスで溢れてたよなあ(遠い目)

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:58:56.68 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>706
今年は外野フライアウト多い気がするw

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:59:35.01 ID:uqW9aDYC0.net
無死ランナー二塁でサインがバントだったができずに追い込まれたら右打ちするやろ
そこは否定しないやろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 10:59:50.50 ID:AIgbipC60.net
>>713
悲惨というが北條や中谷が壊れたまんまで陽川あたりもなんか率落としてるからな

ここからどうなるか知らんが

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:00:41.82 ID:AIgbipC60.net
>>715
あれも偶然やな
上本鳥谷福留糸井

あと糸原くらいかな選球眼あるやつが軸になり選んでただけ

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:00:49.05 ID:WbWnhzP10.net
道場のおっちゃんみたいな荒ぶった将棋やなw

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:00:49.20 ID:JdxsHKfT0.net
(´・ω・`)オリックスだけど、阪神はなんでエース級のメッセンジャーと小野を週末に使わないんだ?他球団はエース級だし、3タテ食らうぞ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:01:01.13 ID:RmcVVOVp0.net
片岡更迭して何か変わるかわからんけど
片岡更迭せんかぎりは何も変わらんやろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:01:49.97 ID:0pf0W/tG0.net
>>715
なお6月以降

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:01:52.07 ID:uqW9aDYC0.net
>>721
秋山もエース級やねん

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:02:11.40 ID:EPKUsALS0.net
最近はデータ解析により守備シフトが発達したんや
その結果内野(外野もやけど)が抜きにくくなった
それなら野手の頭を越したれ

これがMLBでフライボールレボリューションが生まれた下地やな
他にも低めの高速シンカーを多用する投手が増えたとかもあるとか

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:02:46.12 ID:zdxTHwJxp.net
>>722
コーチでどこまで変わるかやな
有能と言われた広島コーチ2人がヤクルトに移籍したが
あれでヤクルトの野球が見違えるように変わればやっぱりコーチの存在はデカイんだなって思うわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:03:23.10 ID:081721nIr.net
>>724
秋山対石川、秋山対田口と雑魚相手に落としまくってるのが辛いな
秋山今期はできても8勝程度じゃないか

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:03:51.45 ID:H7NUZAaF0.net
野球なんてスタンドに放り込んで客喜ばしてなんぼの世界やろ
何で大砲候補に右打ちしれいやねんw
早よ辞任しろや無能コーチと監督

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:11.32 ID:cvSuDBaa0.net
>>715
とらせん民は全員この82歳の爺さんより見る目がないということやな
二年前に既に指摘してるんやで

阪神株主、総会で片岡コーチを批判「(1軍に)上がってみんな打てなくなる」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160614/tig16061412070013-n1.html

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:25.17 ID:gdWy8ZsX0.net
https://i.imgur.com/FvbbBmI.jpg
相変わらず片岡が高山弄ってるけど、タオル踏ませて何してるんやろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:56.01 ID:mQYNjHMy0.net
>>721
高橋も未来のエース級やねん

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:01.26 ID:RmcVVOVp0.net
>>730
その結果が今の高山

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:02.97 ID:3RNF1/Wmd.net
片岡、中村豊と石井琢郎、河田では指導力の差が大きすぎる

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:14.22 ID:pb1dR+sG0.net
すでに巨人もコンパクト教が消えたりヤクルトも結果出てるしな

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:17.25 ID:HPYNBzjYM.net
去年甲子園の左中間に豪快にぶち込んでた大山は何処へ…

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:28.28 ID:zdxTHwJxp.net
>>729
そりゃ俺らの何倍も野球見てきて株主になるくらいのじいさんに勝てるわけないだろ!

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:30.32 ID:nsS/qr72d.net
藤浪の師匠も見事に燃えてるな
藤浪はダルの教え通りやってるよ

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:05:57.79 ID:RmcVVOVp0.net
>>735
片岡「大山!セカンドゴロちゃうか?」
大山「はい」

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:06:12.41 ID:pb1dR+sG0.net
>>730
うわぁ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:06:31.49 ID:HPYNBzjYM.net
>>730
うわー

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:06:37.67 ID:uqW9aDYC0.net
>>726
それでもレギュラー選手のコンディションが良いか悪いか、が一番大きいと思うわ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:05.07 ID:RmcVVOVp0.net
>>730
しかも軸足やで
頭おかしい

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:09.07 ID:zdxTHwJxp.net
デカくて浜風のある甲子園で右打者に右打ち徹底しろってのがね
新井兄も阪神来て得意の右打ち上手くいかなくなって苦しんだのに
そもそも浜風計算した設計しとけや

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:10.56 ID:pb1dR+sG0.net
有能な働き者
有能な怠け者
無能な働き者
無能な怠け者

無能な働き者が一番邪魔なんだよなぁ

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:19.82 ID:eAg3QehDx.net
>>730
あああああああ

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:43.72 ID:mH3VkYfS0.net
ノリさん連れてきてくれ

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:56.66 ID:H7NUZAaF0.net
>>730
あ〜イライラが止まらん

片岡煽っとるやろこいつ

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:08:02.40 ID:AIgbipC60.net
>>743
ありえないがラッキーゾーンやなくて甲子園ドームでも浜風消せたらまた阪神の野球も変わるんよな

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:08:43.13 ID:sHngyU8s0.net
アホの藤浪は今年のオフもダルのところ行きよるで
ほんまに行かなあかんのは桐蔭西谷監督のところやろ
たぶんしょうもないプライドが邪魔してよう行かんやろけど

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:09:04.36 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>730
大山もやらされてへん?
https://twitter.com/toraban_makigi/status/987870650059509760

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:09:24.41 ID:3RNF1/Wmd.net
高山も大山も一年目のフォームに戻してくれ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:09:24.94 ID:RmcVVOVp0.net
>>749
ベビースター渡しに行ったぞ

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:09:50.06 ID:cvSuDBaa0.net
>>730
まだ山だからよしとしよう
これが糸原に行ったら完全に阪神は終わる

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:09:57.55 ID:eAg3QehDx.net
>>750
あっ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:00.78 ID:RmcVVOVp0.net
>>750
何で軸足やねん
頭おかしい

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:02.71 ID:pb1dR+sG0.net
>>750
ああああああ

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:22.98 ID:9DUk65O00.net
>>730これして結果でないんならコーチ首やろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:47.67 ID:gdWy8ZsX0.net
>>750
おおもう…

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:57.51 ID:pb1dR+sG0.net
なんでこの無能こんな勤勉なんや
阪神になんの恨みがあるんや

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:11:12.13 ID:gvyRtW6D0.net
今の打線やと原口を外す選択肢がないのが辛すぎるな
梅野に比べて守備の安心感が無さすぎて怖すぎる

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:11:36.07 ID:zdxTHwJxp.net
広島の選手はブレイクした選手が翌年以降も普通に活躍して、その結果どんどん層が厚くなっていってる
阪神は翌年、なぜか経験値がリセットというか何かおかしくなってる

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:11:36.28 ID:HPYNBzjYM.net
去年の記事で糸原は平野に任せてあるって金本言うてたけど今でもそうなんやろか

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:11:45.21 ID:H7NUZAaF0.net
これつい最近の画像っぽいな

ユニが今年で半袖だからな

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:11:55.30 ID:OtINlzVdK.net
追い込まれるまではマン振りでいいんだよ
金本も最初から右打ちしろとは言ってないやろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:05.94 ID:9DUk65O00.net
こっから10連敗してくれたらもう今年で片岡は終わりやろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:20.24 ID:sHngyU8s0.net
大山さすがにスタメンはずすかな?
大山キャンプで練習ではよう引っ張っとったけどな
なんでひたすら右打ちしとるんや?
イタいやっちゃなー

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:47.84 ID:gdWy8ZsX0.net
>>763
これ今日の画像

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:13:00.40 ID:9DUk65O00.net
>>766まさかはずして鳥がサードにもどるんか?

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:13:29.52 ID:H7NUZAaF0.net
>>767
まじか、ため息が…ハァ

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:13:33.53 ID:cvSuDBaa0.net
>>763
今日やろツイッターにスポニチの記者が上げてるんだから

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:13:52.67 ID:9DUk65O00.net
まぁ鳥谷をサードにもどして、去年みたいに6番あたりにかえてもいいかもな

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:19.18 ID:uqW9aDYC0.net
大山が外れるならジョーカーかノリハルでは?

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:47.88 ID:iAbVF+Hx0.net
大山と高山は実際に全く打ててないんだから、練習方法あれこれ模索するのは間違ってない。

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:54.81 ID:9DUk65O00.net
ジョーカーサードはないやろ、ノリハルサードいけるん?

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:58.35 ID:uqW9aDYC0.net
>>767
昨日やで 

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:15:04.78 ID:9OnbX5vfa.net
>>750
>>730
真弓かどんでんか広沢にこれついて聞きたいわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:15:18.22 ID:f1/jam320.net
キャンプの頃から基本右打ちで打球上がらんって感じやろ
ヒットより右に打つことで満足してた

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:15:34.70 ID:sHngyU8s0.net
>>752
それは知ってる
教えてもらいにや
清原もよくPL中村監督にスイング見てもらってたみたいやで

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:15:50.45 ID:uqW9aDYC0.net
片岡コーチが一番追いつめられてるやな・・・

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:16:29.23 ID:fVGhusKc0.net
ノリハルはサードでノック受けてたことはある
ジョーカー西岡は嗅覚がすごいからそろそろサードの練習始めたりして

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:16:40.51 ID:H7NUZAaF0.net
>>779
そこは上手く流し聞きやで なんつって

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:17:10.33 ID:cvSuDBaa0.net
ほんでこの練習の意味分かる人いる?
しかしこの写真の「魔の手に襲われてる感」凄いな

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:17:10.88 ID:OtINlzVdK.net
高山鳥谷が出塁しないから下位にチャンスが回ってくるんだよ
原口6番で更に大山にチャンスが来る

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:18:09.84 ID:vUOmW8Irp.net
これはどういう理由でやってんのかね

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:18:24.32 ID:g5HIjAPj0.net
阪神金本新監督の「右打ちの意識改革」野手陣に浸透
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1557476.html

>金本監督は進塁打が必要な場面で、緩いゴロを放ちアウトを1つ与えている現状を指摘。
まずは安打を狙って振り切ることを、野手陣に落とし込んでいる。


野手陣よりコーチに言うてや

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:18:26.58 ID:OYprxF570.net
>>430
小林全然打ってないやん
なんでうちのときだけあんな元気なんや

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:18:41.31 ID:sHngyU8s0.net
今日も藤浪はキャッチボールからテキトーにやっとるんやろな
人間性を叩きなおさな復活は無い

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:19:21.56 ID:9DUk65O00.net
>>780なんの切り札にもならんジョーカーやな。今の時点でジョーカーは原口やろwまぁいずれジョーカー江越、ジョーカー中谷が揃って上がってくることを祈るばかり。

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:19:53.44 ID:FO0qVrHo0.net
生え抜きで30本以上打つ日は来るのか

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:20:01.87 ID:2CB+bzuja.net
・ゴロヒットの確率上げたいから盗塁させない
・右打ち最優先

根底がそもそも間違っていると思う。


マジで西武に土下座して打撃部門のコーチ育成を学ばせろ。
選手時代も無能な奴はプライドも全部かなぐり捨てさせて学ばせろ
それが嫌なら無能OBは追放しないと

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:20:03.76 ID:Ur0lzUwr0.net
ロサリオとか鳥谷とか大山とか、状態を上がるのを待って前半の試合を負け続けて、状態が上がる頃にはダントツBクラスで優勝争いに参加すらできず、みたいなことになりそう
真弓と和田の最初の方でよく見た

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:20:03.85 ID:vLRFZrf+d.net
>>730
よく見ろ
タオルオレンジだろ
つまりそういうことだ

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:20:39.90 ID:Ur0lzUwr0.net
>>786
通算
今季は.380くらい

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:20:57.18 ID:G5wkSp+ya.net
>>785
この頃は良かった
それがなんで右打ち進塁打マンになったのか

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:21:38.24 ID:AIgbipC60.net
>>786
通算やろこれ

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:21:44.56 ID:o5mNjArw0.net
上本はダンスダンスレボリューションか

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:21:46.35 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>786
阪神のリードが世界レベルなんやろー

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:22:00.49 ID:f1/jam320.net
右打ち嫌い三振嫌い各々工夫しろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:22:41.17 ID:9OnbX5vfa.net
こんな軸足に段差つけて長打が量産できる指導とはとてもじゃないが思えないんだがな

どうせ右とかそんなんだろ?

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:22:47.34 ID:HPYNBzjYM.net
無能OBで首脳陣固めてるうちはあかんな

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:23:09.93 ID:2CB+bzuja.net
出来ない選手が悪い工夫しない選手が悪い俺は悪くない片岡が良くやってくれている香田コーチと相談しながらね

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:23:20.80 ID:Zj9h4p420.net
甲ムラン打つ練習せんかい

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:24:01.93 ID:sHngyU8s0.net
大山アホそうやから、
今日から狂ったように引張りだすで

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:24:43.65 ID:G5wkSp+ya.net
>>803
今の現状思えばもはやそれでもいいかもしれん

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:24:51.60 ID:RmcVVOVp0.net
今年甲子園でホームラン打った阪神の選手おる?

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:25:11.63 ID:9DUk65O00.net
福留糸井?

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:26:52.36 ID:LSAcQ8Ky0.net
>>801
そろそろ気づいて、右打者が次から次へと…

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:27:13.35 ID:8HpmD4uM0.net
一回記者に工夫って具体的にどう工夫すればいいんですかって聞いてほしい
多分答えられへんやろ

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:27:13.68 ID:H7NUZAaF0.net
>>805
まだおじちゃんコンビだけよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:27:20.31 ID:EqBJmIiGa.net
片岡もあれだけ言われてるのになんで指導してしまうん…仕事するなやほんまに

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:27:53.66 ID:OtINlzVdK.net
今年も甲子園が鬼門やな
長打が出ない

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:29:23.68 ID:G5wkSp+ya.net
片岡の両手足縛って甲子園の隅っこに置いといたらあかんの?

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:29:24.99 ID:BFK6Z7IC0.net
>>803
真面目やから言われた通りにするんやろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:29:46.26 ID:3RNF1/Wmd.net
佐々木恭介とか暇してるんやったらコ―チしてくれよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:30:09.30 ID:9DUk65O00.net
去年中谷がHR20本打ててたのってフライボールレボリューションをさきどりしてたからなのか?w

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:32:01.70 ID:vKnFUL/uF.net
今日ABCの解説で稲葉来るし大山大暴れするんじゃない

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:33:10.44 ID:MHZV8RKS0.net
>>445
昨日の上本じゃなくて去年の上本がそんな活躍したんだよ
たった1試合の結果でバカかお前は

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:33:21.04 ID:FO0qVrHo0.net
>>814
あいつはゴルフ賭博か何かやらかしたから無理
中日の解説も一切呼ばれなくなった

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:33:45.98 ID:WMy5XJQ70.net
右打ちは嫌だ・・・右打ちは嫌だ・・・

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:34:06.81 ID:QhvBWJvR0.net
椅子の次は軸足タオルか

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:36:59.30 ID:Zj9h4p420.net
今日稲葉来るんか
遥人見に来るんやな

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:37:14.21 ID:pZk8/2zQ0.net
片岡の現役時代のフォームと当時の週刊誌を若手に見せたれや
こんなヘタクソな変態野郎の言うこと聞いてられんってわかるはずや

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:37:14.44 ID:G5wkSp+ya.net
二軍で燻ってた中谷を活躍させる所まで持ってきた時は凄いと思ったのにな

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:37:26.41 ID:uFmAkohR0.net
ジョーカーって表現は江越こそぴったりやのにな
敵にも味方にも成り得るかもしらん
西岡なんか敵にしかならん

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:38:08.78 ID:Cp+dUs3T0.net
打てるようになるならいいんだけどな
椅子だのタオルだの小道具がネタになるばかりで心配や(´・ω・)

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:38:11.74 ID:g5HIjAPj0.net
>>815
阪神・掛布2軍監督、右打ち禁止令!「強く打たせたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160210/tig16021005000007-n1.html

阪神・片岡ヘッド 中谷を超指導 右方向へ打て「逆方向へしっかり」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/25/kiji/20171025s00001173066000c.html

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:38:40.86 ID:1e+lgNUN0.net
片岡を首にしろ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:38:58.50 ID:PDIRjejF0.net
大山が異様に右打ちに固執してんのなんてオープン戦から言われてたのに金本は昨日気付いたんか…

ホンマに何考えて試合見てんのやろ…

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:39:06.63 ID:OtINlzVdK.net
右打者のコーチ連れて来いよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:40:04.28 ID:9OnbX5vfa.net
>>828
安芸キャンプはそんな感じしなかったがな
宜野座から露骨に右打ちしてるような印象だわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:40:04.63 ID:AIgbipC60.net
エンジェルスのリチャーズが藤浪の完成系やったかもな
もうこんな風に投げてみるのも無理やろうかね

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:40:34.37 ID:uqW9aDYC0.net
>>819
はいスリザリン

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:41:14.89 ID:RmcVVOVp0.net
>>826
コナン「あれれ〜」

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:42:02.38 ID:uqW9aDYC0.net
>>818
賭博ちゃうで
公式試合でスコアごまかし常習発覚

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:43:58.51 ID:AIgbipC60.net
>>833
赤星刑事くるぞ!
https://i.imgur.com/CA1ShQZ.jpg

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:45:24.62 ID:DgVzzo35r.net
右打ちやれって言われてやってたらそのままじゃ打てないってひどない

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:46:45.52 ID:RmcVVOVp0.net
フォームをいじるリスクってあるんだよな
佐藤義コーチ
「投手の長所を消さずに故障を回避するフォームにするか。それがすごく難しい。」
掛布コーチ
「大卒社会人の選手の打撃フォームは完成されてる。修正するのに時間がかかるし、すぐ結果を求められるから難しい」

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:46:46.39 ID:9OnbX5vfa.net
>>836
選手の年俸全部肩代わりしないとダメなレベル

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:47:09.28 ID:OtINlzVdK.net
>>836
インコースまで右打ちしろなんて言ってないやろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:47:13.20 ID:gdWy8ZsX0.net
>>775
https://twitter.com/toraban_makigi/status/987870650059509760?s=21
今日の試合前練習の画像やね

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:47:32.57 ID:uFmAkohR0.net
今日も
きょうのおかもとくん
のコーナーあるかな?

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:48:05.97 ID:PTZ4WewJ0.net
ウチは生え抜きの大砲が育たんな
星野田淵時代に濱ちゃんが覚醒しかけたけどケガであかんかったし

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:49:12.45 ID:H7NUZAaF0.net
>>840
スポニチ?の人もん?ってなってて草生える

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:49:26.81 ID:ZQE2eHFV0.net
>>840
手打ちの練習させてどないすんじゃい!

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:50:47.06 ID:PDIRjejF0.net
コースとか場面によって右打ちするっていう指導は分かる

それを選手が誤解して何もかも右打ちしてることに何の指導も入らないのがアカンねん

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:51:30.95 ID:GmH9kCS10.net
>>826
しかし中谷もさあ
掛布来る前の二軍で当てて率残す打撃に替えて通用せんって痛感して
掛布きてとにかく強く振るって意識改革から去年ある程度結果でたのに
なんでまた元のダメなことやらせようとする指導を簡単に受け入れるんかね?
自分でちゃんとコーチに進言していやそれはもう昔やって失敗した道なんでって毅然とした態度とれや

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:51:40.34 ID:jvUekCH8a.net
全ての責任を平野に押し付ける片岡

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:51:51.85 ID:uqW9aDYC0.net
>>840
18:48 - 2018年4月21日
と画像の下に出てるけど巻木記者のスマホのカレンダーがおかしいんかな?

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:52:05.33 ID:iAbVF+Hx0.net
>>845
それ、大山がアホってだけの話やんw

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:52:52.87 ID:f1/jam320.net
>>846
金本片岡に逆らえるか?

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:53:10.58 ID:myE4Joub0.net
阪神は根尾よりも小園かええやんええやん解ってるやんしかしホンマ報徳弱いな
甲子園行ける気全くせんわ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:53:30.03 ID:IYC2rJTVa.net
>>846
そりゃ干されるもん

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:53:38.25 ID:H7NUZAaF0.net
今の阪神は金ジョンイルマンセーみたいなもんやからな
それは逆らえん

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:53:44.37 ID:Qs7KXuI7a.net
今日は負ける気してないの俺だけ?
巨人舐めてるわけちゃうし阪神も今調子悪いけど
甲子園で巨人に三タテしたことあんまない気がする
負け越しはしょっちゅうだけど

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:53:59.36 ID:pZk8/2zQ0.net
本拠地がこれやし20本打ったら充分長距離打者と言って良いんやけどなぁ
そらナゴドとか札幌とか他にもデカいとこあるけど、例えば中日の福田とか充分過ぎるパワーと技術があると思うし

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:54:11.40 ID:cvSuDBaa0.net
>>846
自分もそう思うところあるけど
さっきの山大山並んでタオル踏ませてる写真を見るとさあ
片岡の言うことじゃ断れないんやろと

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:54:40.45 ID:OtINlzVdK.net
>>846
速球打てない一流選手ていないし
カープの選手は速球に強くて変化球を打つのも上手い

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:55:05.35 ID:uFmAkohR0.net
片岡って阪神首になったらもう2度とユニに袖通すこと無いやろな

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:55:09.24 ID:9OnbX5vfa.net
片岡は気が強くてガツガツ言うタイプやぞ!
特に若手に対してはなw

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:56:16.72 ID:0us4RSHHM.net
優秀な片岡コーチやからきっと他球団からも引くて数多やろなあ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:56:17.58 ID:Zj9h4p420.net
上本が元に戻すまで時間かかったのにな

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:56:29.46 ID:9DUk65O00.net
中谷みんな怖い(監督、コーチ)っていうてたでw

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:57:18.44 ID:4ENCstx8M.net
高山には
バッティングセンスあるから後は長打や筋トレやれ
→筋肉付けすぎてスイングスピード遅くなる

大山には
長打あるから後は安定感や右打ちやれ
→セカンドゴロでゲッツーマシンに

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:57:24.30 ID:eAg3QehDx.net
片岡が一番怖いんやろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:57:33.70 ID:PDIRjejF0.net
片岡は厳しいということだけでコーチにしとるから指導を断るのは難しいやろな…

清原が薬で捕まる前に金本阪神の不安要素は片岡と言われるだけはあるわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:57:55.38 ID:gdWy8ZsX0.net
>>848
https://i.imgur.com/nx3NtPI.jpg
普通に4月22日10時48分てあるけどなんやろね

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:58:00.70 ID:4ENCstx8M.net
>>862
何言ってるか分からない怖さ

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:58:37.13 ID:uFmAkohR0.net
金本って就任時色々断れてたのにコーチ陣は最強やて言うてなかったっけ?

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:59:28.94 ID:PTZ4WewJ0.net
選手の長所を消さないように伸ばす指導て難しいんやな
理論がしっかりしてる人しかコーチになったらあかんな

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:59:45.03 ID:G5wkSp+ya.net
まぁでも自分からコーチ集めといて「コーチ陣は微妙です!!」なんて言えんやろ
打撃コーチはクソやけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:59:47.54 ID:OtINlzVdK.net
>>863
去年筋肉付けすぎじゃなくて、ただ体重増やしただけじゃね

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 11:59:47.78 ID:uqW9aDYC0.net
>>863
間違ってないと思うけどな
糸井もハム時代からHR増やそう増やそうと頑張って来てるけどずっと今の形態

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:00:25.27 ID:uqW9aDYC0.net
>>866
ワイの方がアカンかったんか スマヌ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:00:53.52 ID:wcXwnaJ00.net
ダルの藤浪化

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:01:01.08 ID:IYC2rJTVa.net
首位から2.5差
最下位まで1.5差

救世主を1軍に上げるのはいつ?

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:01:04.20 ID:AmYnbIif0.net
人脈のない奴が監督になるとこうなる
鳥谷の方がマシな内閣作れそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:01:05.82 ID:6eXD5Yac0.net
こんなアホみたいなフォーム矯正させるんやったら原始的やけどマシンを数メートル前に置いて150キロの球をひたすら打ち返す方がよっぽどましやと思うけどな
角度やコースをいろいろ変えて打ち分ける
同様に変化球もやってみる
アホなコーチに要らんことされる位やったら自分で工夫してやったらええ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:01:58.00 ID:WbWnhzP10.net
これ中西もやってたんじゃなかったか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00184564-nksports-base

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:02:41.49 ID:AmYnbIif0.net
>>878
メジャー方式らしいね
2015ヤクルトもやってた

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:03:23.72 ID:Sq0E524yp.net
何処も潰し合いやもんな。
今に横浜一人旅になるで

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:03:26.94 ID:SetimB1m0.net
来年FAで中田と浅村を獲得wwww

中田・浅村「自分の打撃で阪神優勝させるために来ましたwwww」

片岡「右打ち右打ち」右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち右打ち」


中田 .200 10 50
浅村 .220 08 40

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:08.74 ID:uFmAkohR0.net
このタオルも片岡にしてみれば何かしら意味のあることなんやろ?
記者にはしっかりその意味を取材してほしいわ
そんな質問もできんのかな?

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:18.23 ID:AmYnbIif0.net
>>880
言うてもそろそろ横浜は主力のFAラッシュ来るからね

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:18.91 ID:0us4RSHHM.net
福留は打撃教えるのうまいんやろか
選手兼打撃コーチやってくれへんかな

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:28.50 ID:4ENCstx8M.net
プロアスリートみたいにパーソナルトレーナーつけられないのかな?
コーチって所詮はトレーナーとして素人じゃん
そんな奴らに勝手に弄られるってこわくね?

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:05:11.03 ID:vUOmW8Irp.net
>>882
そういうの突っ込んで欲しいわな
上本干してた理由とか

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:05:16.10 ID:H7NUZAaF0.net
>>882
どんでんに聞いてみたい
どうせ批判だろうけとw

888 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 12:05:22.18 .net
アホなファンはメカニクスも分からないのに批判だけして頭悪すぎるだろ
打てる気がしない外崎の構えとか思ってる知識をどうにかしてから批判しろよ
中身がないんだ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:05:37.33 ID:Sq0E524yp.net
広島は去年の今頃もなんかバタバタしてたし、良い意味でまだ分からんね
9点差逆転されたり3連敗とかしてたんやし

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:05:54.52 ID:yslbzir8p.net
片岡だけじゃなく矢野も無能だろ

北條 .185
江越 .238
熊谷 .198
中谷 .183
陽川 .183
島田 .235

有力選手をみんな潰してるぞ
大山落としたくても代わりに上げる選手すらいない惨状

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:06:25.45 ID:AmYnbIif0.net
>>884
福留があんなおっさんになっても打てるのは打撃理論を確立してるからだし打撃コーチとしても有能だと思う

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:06:43.35 ID:eDjYXyiaM.net
最近ロサリオの右打ち意識が薄まってるのがなあ。

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:06:45.06 ID:gdWy8ZsX0.net
>>873
いやいやこちらこそなんかすまん

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:06:57.60 ID:Bcoxz5zh0.net
横浜が走っていても何の怖さもない
横浜ファンには悪いけどどうせ交流戦で落ちてくるだろうし
広島が突っ走るとどうしようもない
ペナントが面白くなくなる
広島は本当に力はあるから

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:07:01.27 ID:AIgbipC60.net
>>890
北條中谷とかまず金本片岡が破壊したからやろ

熊谷島田なんて元からこんなもん

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:07:02.06 ID:Zj9h4p420.net
先輩片岡がおったら指導しずらいやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:07:28.01 ID:4ENCstx8M.net
>>883
うちも上本FA福留メッセの年あるよ

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:07:28.97 ID:eDjYXyiaM.net
>>720
大橋凄えな

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:08:24.76 ID:WbWnhzP10.net
>>890
江越はスイッチでぶっ壊れて0割台になったのを
そこまで戻してるからセーフ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:08:28.70 ID:OtINlzVdK.net
>>890
打撃修正中
新人は試合に出て育成中
陽川はしらん

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:08:55.75 ID:Sq0E524yp.net
今年の横浜は本物やと思う。
コレが打線だけなら落ちそうやけど投手の良さはガチ
投手良いとこは落ちんよ
弱点のセンターラインも強化されたし

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:09:27.45 ID:AIgbipC60.net
>>901
横浜の打線強化要素は梶谷か?

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:09:30.93 ID:AmYnbIif0.net
>>897
上本は出ていくだろうね こんな忖度まみれで勝利を蔑ろにしてる球団
メッセは出ていかないって宣言してるし福留も今更出ていくくらいなら引退するでしょ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:10:19.49 ID:uFmAkohR0.net
>>901
大和が優勝へのラストピースはほんまやったんか・・・

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:10:41.89 ID:WbWnhzP10.net
>>901
でもあそこは中継ぎ酷使がすごいことなってるから
そこが壊れたらどうなのかなと思う

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:10:48.46 ID:3RNF1/Wmd.net
タオルじゃなく片岡の顔を軸足で踏みながらやったほうがよくなるんちゃうか?

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:11:01.34 ID:Yl/Y5cdI0.net
一番再生が難しそうなのは中谷かね
もともと人の話を聞かないタイプで好きにやって去年の結果だったのが崩れて
また自分の感覚を掴まないといけないから時間かかりそうだわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:11:04.57 ID:4ENCstx8M.net
去年は6月以降に2軍から俊介や大山とか色々戦力上がってきた印象あるけど今年はどうやろか

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:11:26.82 ID:G5wkSp+ya.net
横浜ええなぁ
うちも本拠地箱庭がいいわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:11:29.58 ID:9DUk65O00.net
https://twitter.com/pon_06/status/872013369229811712?s=21
試合前に恋ダンス踊れるくらい余裕なアホ谷に戻ってくれ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:11:46.00 ID:4ENCstx8M.net
>>903
メッセ福留は年齢による戦力ダウンね

912 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 12:11:53.22 .net
アホなファンは反動をつけたヒネラーが毎年20本打てると思っている

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:12:56.10 ID:Xi8hDdckd.net
>>592
むしろファンの気持ちを代弁してるんや

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:13:02.37 ID:CHmt/sVqr.net
はよラッキーゾーン作れや

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:13:14.99 ID:pZk8/2zQ0.net
片岡クラスがもっと優秀なPLの後輩に
威張り散らしてるんかと思うと気持ち悪いな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:13:32.73 ID:NrVm9LNOd.net
>>826
掛布と片岡が真逆で草

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:08.44 ID:H7NUZAaF0.net
>>906
両足でそれぞれ金本片岡の顔にタオルで

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:12.55 ID:CHmt/sVqr.net
片岡も新潟県知事みたいなネタ出て来ねえかな
ありそうじゃねえか

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:15.46 ID:Sq0E524yp.net
大和もあそこまで需要あるとは正直思わんかったけど、上本の場合微妙やぞ
二塁しか出来んし二塁もポカ多くてフルシーズン無事やった年無いと来てる
相当使い勝手は悪い

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:52.86 ID:XNMm2RxPd.net
そろそろ大山も見切られる頃

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:15:12.05 ID:4ENCstx8M.net
>>918
ヒノキ風呂と揉んだ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:15:35.51 ID:WbWnhzP10.net
>>918
いやむしろ財務省の「揉ませて」の方がありうるやろw

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:16:15.40 ID:6eXD5Yac0.net
あと、無闇にスイッチさすのもやめるべき
阪神は昔から困ったらスイッチやらそうとするからな
植田なんか右専念でええ
左打席に立つことの方が多なるんやから本人にとっても益になることはないやろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:16:21.78 ID:H7NUZAaF0.net
金本の揉ませては絶対ないやろな
寧ろ揉まれる側やわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:17:46.28 ID:AIgbipC60.net
>>919
大和はショートできるからな
ちゃんとショートできるやつを本来はドラフトでガチャして当たるかどうかやのにFAではなかなか出てこないから

二遊間怪しいチームには必要だった
横浜とオリックス

上本の場合はセカンド専というのはネックになる部分やろな

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:17:48.45 ID:kdsBj2zK0.net
福留藤川はこのままコーチ路程でお願いしたい
まあ福留は無理かもしれんけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:18:12.05 ID:pZk8/2zQ0.net
>>919
大和と上本が同ランクならそうやと思うけど、大和Bの上本Cなら上本の方が需要ありそうやで

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:18:23.71 ID:eO/WgiQfa.net
浜風とかあるかもしれないけど、相手は甲子園で打ってウチに勝ってるわけでしょ
やっぱり指導法が悪いんだろうな

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:18:33.09 ID:o5mNjArw0.net
片岡は乳揉む時もやっぱり大好きな右からなのかな?

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:19:24.22 ID:WbWnhzP10.net
椅子に座らせて揉むんちゃうか

931 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 12:19:33.83 .net
上本より明石の方がいいよ
自惚れんな上本

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:20:18.43 ID:do4/DmVe0.net
上本はFAで取るとこないっつう評価よな
でも人的補償なしなら実際は取るとこあるやろな

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:20:30.72 ID:nP2L/V0xF.net
ここの人片岡いやすぎて頭おかしくなってきてるやん

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:06.97 ID:Sq0E524yp.net
大和出ていかれた事より代わりを育ててないのがアホやわな
十分猶予あったのに獲らなすぎた
まあ一昨年北條がハンパに活躍したのも不運やった

でも、アレで北條居るからショートは大丈夫!って考えるのは甘いと思う。
ここですら当時言うてる人は結構居たし

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:27.45 ID:kdsBj2zK0.net
藤浪が尊敬してるのか知らないけど一緒にオフトレしてるダルが炎上しまくり

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:34.26 ID:4ENCstx8M.net
今の扱いなら上本ベンチでもほかいく

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:39.12 ID:7FTPPJ1N0.net
来週土曜日甲子園のファーム戦行くんだけど藤浪先発かな?

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:43.18 ID:Sq0E524yp.net
>>932
オリックスは阪神産好きやしマジでありそう

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:22:23.97 ID:9DUk65O00.net
阪神
1 左 江越
2 中 島田
3 遊 北條
4 一 板山
5 三 陽川
6 右 中谷
7 捕 長坂
8 二 熊谷
9 投 岩貞

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:22:32.83 ID:3RNF1/Wmd.net
片岡の新プレイ


タオル

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:02.12 ID:9DUk65O00.net
広島
1 左 上本
2 遊 庄司
3 一 メヒア
4 右 高橋大
5 三 小窪
6 中 岩本
7 捕 中村奨
8 二 ヌ原
9 投 フランスア

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:15.23 ID:4ENCstx8M.net
>>934
どちらかというと鳥谷がいたからショート育成してなくて北条抜擢したかんじだけどね

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:18.08 ID:NxKrDoN3a.net
大和なんかより糸原の方が余裕でwar高いんだが

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:20.84 ID:WYGxDfIx0.net
>>937
2軍ですぐ投げるんかな あんまり意味ないと思うけど

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:38.25 ID:AIgbipC60.net
https://i.imgur.com/yJfhTS0.jpg

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:23:43.91 ID:WbWnhzP10.net
変な外人は江越の好物じゃなかったか

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:24:10.25 ID:AIgbipC60.net
>>943
糸原は頑張っとるね

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:24:47.61 ID:PTZ4WewJ0.net
片岡の指導で覚醒した選手ておるんかいな

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:24:56.11 ID:kdsBj2zK0.net
>>939
この面子はしばらく1軍に上げない方が今後の為にも是非よさそう

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:24:57.54 ID:4ENCstx8M.net
糸原1年ショートで頑張って貰ってある程度守備力ついたらセカンドやってほしい

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:25:00.57 ID:RK5LN8zId.net
昨日の大和の牽制死はこっちの上本糸井なら3日間ぐらい叩かれる
横浜は叩かれない
その差はデカいね

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:25:09.66 ID:o5mNjArw0.net
フランスアってフランス人?

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:25:25.63 ID:gdWy8ZsX0.net
>>941
フランスアってなんか締まりのない名前やのう

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:26:21.97 ID:0us4RSHHM.net
>>948
そういう記事が一つくらいあってもええ思うんやが記憶にないな…

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:26:35.03 ID:H7NUZAaF0.net
>>933
片岡が選手をおかしくしてそのお陰でファンまでおかしくなってるって事に釣られないからね

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:27:23.09 ID:RmcVVOVp0.net
>>907
好きにやってじゃないやろ
一昨年2軍で掛布にフォーム固めるまで遠征にも行かされへんかったくらいし
それがあって去年やっと結果出たのに
オフにいじられて今年やん

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:28:42.77 ID:kdsBj2zK0.net
野手だけなら陽川が1番年長で26か

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:29:23.62 ID:4ENCstx8M.net
掛布今岡久保の戦力になるコーチ3人解雇は凄いと思った

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:30:05.98 ID:9DUk65O00.net
>>958片岡残留は笑えるよな

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:30:32.95 ID:o5mNjArw0.net
言うほど上本糸井の牽制死いつまでも叩いてた奴いたか?

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:31:02.95 ID:kdsBj2zK0.net
中谷はポップフライマンでもそれでホームラン打てるならそれで良かった
ケースバッティングは後々身につけていけばいいのに

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:31:17.95 ID:eO/WgiQfa.net
コーチの言うことを聞かないのもダメだけど聞きすぎるのも良くない

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:31:55.56 ID:6iVgici+d.net
大和は横浜の練習は自分でやる時間が多いって何かで言うてたなあ
競争煽って強制的にやらせるのはコーチが有能やったらええんやろけど…
まあそういうことやな

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:32:13.07 ID:AIgbipC60.net
中谷なんて低打率ホームランかつ守備タイプだからあまり高望みするもんでもなかった
新庄に近いんやから打撃は

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:32:13.45 ID:4ENCstx8M.net
高山中谷大山の3人は正直掛布のおかげだったもんな
江越は掛布でもどうしようもなかったけどまさかの良太のおかげ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:32:31.26 ID:AIgbipC60.net
しかもプルヒッターやからな
右打ちとかいらんのや中谷は

大山もな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:32:42.46 ID:Slrc1aJer.net
もうええから片岡やめろよ
あらゆる打撃指標リーグ最下位やぞ

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:33:34.48 ID:9DUk65O00.net
江越ツーベース

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:33:48.49 ID:Slrc1aJer.net
良太こそ右のプルヒッターやから大山、中谷にはこっちの指導のがあってそう

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:33:51.26 ID:9DUk65O00.net
こりゃ昇格ありえり

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:33:54.80 ID:kdsBj2zK0.net
江越また打ったし

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:33:57.85 ID:g5HIjAPj0.net
>>954
良太

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:34:40.01 ID:4ENCstx8M.net
江越と良太上げて俊介と片岡下げて

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:34:43.96 ID:Sq0E524yp.net
大和は今に怪我するわ
そういう意味では糸原もショートやと怪我が怖い

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:34:45.70 ID:0us4RSHHM.net
短所を直そうとした結果失敗して長所まで消えて壊れる
みんな同じやな

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:34:47.58 ID:kdsBj2zK0.net
江越を早く片岡宛てにお届けしろ!

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:34:48.53 ID:H7NUZAaF0.net
江越状態落ちないね

978 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 12:34:57.05 .net
アホなファンはなぜ二軍コーチを持ち上げるのかさっぱり分かりません
何も変わってないのだが

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:35:08.43 ID:do4/DmVe0.net
シーズン中にコーチをクビにできるような球団じゃねーよな阪神は
なんだかんだで雇った社員には好待遇やで

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:35:21.49 ID:UeT0cV490.net
>>976
そこに届けるな
座ってまうやろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:35:55.30 ID:9DUk65O00.net
江越と西岡かえてくれ

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:35:56.02 ID:kdsBj2zK0.net
>>979
皮肉なことにめっちゃホワイトやん

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:36:07.52 ID:wGkxZPKt0.net
>>963
阪神はみんなで同じ練習をする時間が多かったと言ってた

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:36:15.40 ID:Slrc1aJer.net
1軍は左の打撃コーチばっかやし左の感覚で指導してそう
糸原は良くなってるし片岡落として良太上げるかコーチでマートン呼べや

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:37:14.10 ID:AmYnbIif0.net
糸原は平野担当だよ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:37:47.51 ID:znryNkcia.net
>>981
西岡なんて枠の無駄やしな

987 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/22(日) 12:38:09.43 .net
アホなファンは別で練習してる選手をチームワークがなってないと叩くくせに
個別練習を多くしろとか今度は言ってるのか

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:38:13.24 ID:kdsBj2zK0.net
外国人監督やと必然的に個人で練習させる時間が多いんやろ
バレンタイン監督も自主的にやらせてたっ聞くし

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:29.75 ID:otrTfH7Z0.net
和田の時も打てない打てないといわれていたけど今はその時以上に深刻だぞ
藤浪はあかんようにしてしもたし守備はぼろぼろやし

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:30.34 ID:4ENCstx8M.net
金本くる前の阪神は個人練習だと殆どさぼってたからな

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:34.81 ID:Slrc1aJer.net
そもそも一度クビなった無能片岡がなんでまたコーチやってるねん

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:45.91 ID:ZdqsydYIa.net
江越の1番はいいな

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:55.06 ID:AIgbipC60.net
江越には浪漫がある

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:39:56.78 ID:9DUk65O00.net
由宇
広島0-0阪神 1回表 投手 フランソワ
江越 SKBB左線二塁打
島田 SSF(送りバント失敗)FF投ゴ走者進塁
北條 BSFB空三
板山 BSKFニゴ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:40:03.90 ID:gdWy8ZsX0.net
>>963
でも今までの阪神の若手って練習あんまりせんって言われてたし
強制的にやらせるのはありやったんちゃうか

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:40:11.73 ID:znryNkcia.net
>>991
金本やで

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:40:14.62 ID:AIgbipC60.net
北條・・・

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:41:02.34 ID:o5mNjArw0.net
別に横浜の練習方法が正しいとも限らないしな

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:41:04.80 ID:znryNkcia.net
埋めるで

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 12:41:24.30 ID:4ENCstx8M.net
ファンが片岡コーチに文句言う

片岡コーチが文句言われないようにますます熱心に指導する

選手ますます打てなくなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200