2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 19:55:37.48 ID:8zuUYmVp0.net


ハム専 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524373578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:00:48.73 ID:ipfkDMYKd.net
こっち?

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:02:22.55 ID:/GtF0UOJa.net
>>1 乙! けどダブっちゃったね。
バンクに勝ち越しだし祝勝会のがいいと思うけど向こうのがチト早いし流れに任せよう

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:02:34.83 ID:8zuUYmVp0.net
立てたのはこっちが少し遅いから
申し訳ないっちゃ申し訳ないんだが

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:03:39.40 ID:8zuUYmVp0.net
もしこっち使うなら
あっち立ててくれた方にも乙と言いたい

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:09:02.90 ID:bLW9+KM80.net
いちおつ

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:09:42.92 ID:ZkxZKgGh0.net
いちょつ
祝おうぜマジで
去年と昨日と西武戦のうっぷん晴らそうぜ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:09:48.86 ID:4oR5/8Eka.net
西武と対戦したチームが次々と防御率最下位に転落していく様を見届けるもいとをかし
次はソフトバンクホークスのもよう

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:11:04.99 ID:e5iWMUMY0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00123280-fullcount-base
1軍昇格の時期については「チームが必要とし、彼にとって必要な時が来れば。タイミングを見ていきます」と答えた。
24日から本拠地でオリックス戦3連戦が控えているが「火曜日(24日)に登録することはない」と明言。
最短昇格は25日以降になる。

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:11:23.11 ID:g6YMTR9p0.net
向こうの1だが別に俺はどっちでもいいぞ
あっち書き込まなければそのうち落ちるだろう。
ウNコとか書き込まれたら知らんが。

エスコバー投げとるな

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:11:31.19 ID:4oR5/8Eka.net
エスコバー神宮に出没

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:13:23.67 ID:4oR5/8Eka.net
エスコバー26歳の誕生日おめでとう

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:13:38.51 ID:bLW9+KM80.net
西武SBとやるこの5試合には結構注目してたんだ
てのはさ、今シーズンのうちは楽天ロッテ檻とAクラスを争うんだろうし、西武とSBは1位2位とみてたからね
上位2チーム相手にどこまで通用するか?今シーズンを占う上でちょうどいい連戦だったろ
それがさ、結果的には3勝2敗よ
上出来ですよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:13:47.55 ID:g6YMTR9p0.net
どうでもよくくだらん話なんだが、週ベでエスコバーと中日とジーが投げ合って
ジーさんバーさんの投げあいが見たいと書いてあった。

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:15:31.49 ID:e5iWMUMY0.net
こんだけネットが普及したら
週ベとかも部数落ちてんだろうな

もう数年買ってないわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:16:31.97 ID:Dj46+t2Oa.net
>>14
祝勝ムードにそういうので水差すわけ?

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:17:45.43 ID:vVmPm/k70.net
いいだろ別にw

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:18:24.55 ID:VFMuvNae0.net
http://l.moapi.net/https://i.imgur.com/Dy87th6.png

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:19:05.29 ID:4oR5/8Eka.net
カラシティー焦げ臭い

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:19:55.21 ID:VFMuvNae0.net
打率1割台消えた?

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:20:39.12 ID:4oR5/8Eka.net
西川遥輝 .188

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:22:02.80 ID:/GtF0UOJa.net
ラミレスのS子への粋な計らいに横浜打線は応えるべき

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:24:42.51 ID:4oR5/8Eka.net
カラシティーこれはひどい

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:25:36.32 ID:Fy3DOzWYa.net
清宮の一軍デビューは話題性を考えればGW中でしょ

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:26:06.95 ID:VFMuvNae0.net
>>21
調べたらそれは昨日の時点で今日で.209くらいになったみたいですな

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:27:00.07 ID:ZkxZKgGh0.net
西川のあの内容なら気付いたら二割後半になってそうだけどな
凡退の内容もクソみたいの少なくなった

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:29:10.27 ID:nJ+yl3orp.net
何も考えてなさそうな三振とかは無くなったな

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:29:13.40 ID:4oR5/8Eka.net
>>25
ほんまやった
まだ更新されてなかった
そんで今日終了時点で西川.221 中島.209 レアード.203 だな

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:31:31.58 ID:VFMuvNae0.net
西川今年は打率低くてもよんたまと打点が高くね?
そしてレアードやけに低いから心配だな
去年みたくエラー連発しないだけマシか

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:31:50.42 ID:fGCyfOuT0.net
中田もエスコも35歳くらいに見える

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:32:44.02 ID:y1Tv1uc1K.net
まあ西川は毎年短期間で打率爆上げしてるし心配ないやろ。

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:33:02.98 ID:8zuUYmVp0.net
快勝のハム栗山監督、今季初先発で初安打の杉谷を称賛「魂みたいな集中力」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00123289-fullcount-base


杉谷が褒められるとは珍しい

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:34:40.26 ID:VFMuvNae0.net
エスコも筒香も驚きの20代w

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:34:55.82 ID:4oR5/8Eka.net
西川もレアードも4月はこんなもん
中田が思ったより早く調子を上げてきた感じはある

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:35:53.37 ID:gN259/s2a.net
S子に勝ち星付かず>_<

レアードの一割台とか初年度から見慣れてるけど早く脱して欲しい

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:36:25.45 ID:VFMuvNae0.net
あのケーキはチームみんなで用意したけど活躍した西川が持ってく係になっただけだよな?
それとも栗山の手作りか

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:37:14.55 ID:ZkxZKgGh0.net
とりあえず負けこまない限り去年よりは圧倒的に面白い

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:37:29.10 ID:4oR5/8Eka.net
ケーキは清水に持って行ってもらって「翔やんブルってんの?」と言ってほしかった

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:38:14.91 ID:VFMuvNae0.net
レアード去年1割切ったこともあった気が
北海道の郵便番号と言われていた

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:39:54.78 ID:4oR5/8Eka.net
山田哲人さすが

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:44:08.00 ID:ZkxZKgGh0.net
BIG3の帰還

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:44:47.62 ID:ZkxZKgGh0.net
中田世代って結構すごいよな
年齢的に油乗ってる時期だからかもしれんけど

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:47:08.38 ID:CQnq7SDi0.net
翔さん、マジでケーキにビビってたなw
最近世間が煩いから、食べ物は粗末にしないんだよな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:47:43.63 ID:4oR5/8Eka.net
5点差だから余裕だとか思うなよヤクルト

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:50:09.42 ID:NieWEaJUa.net
カラシティって抑えじゃなかったっけ降格されたのか

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:53:02.40 ID:NieWEaJUa.net
>>13
楽天とaクラス争いはねえな

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:54:30.60 ID:4oR5/8Eka.net
DeNAの反撃開始

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:57:09.98 ID:4oR5/8Eka.net
ソフトバンク、柳田は凄かったけど他の選手は去年ほどの圧を感じなかったな
中村晃の穴は大きかったのかもしれないな

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 20:57:17.17 ID:bLW9+KM80.net
>>32
こりゃトレードあるな

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:07:35.49 ID:4oR5/8Eka.net
中田のホームラン後に泣いてるおばさんがいたがネット民と現地の温度差をまざまざと感じたな
やはり現地での中田人気中島人気は絶大

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:09:26.54 ID:VFMuvNae0.net
>>48
今宮内川松田デスパが不調だからね

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:10:20.12 ID:VFMuvNae0.net
ネットでもなんだかんだで嫌われてないだろ翔さん

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:11:20.56 ID:gN259/s2a.net
>>48 同じく
一発がない不調内川は全然怖くない。上林も下位の頃の方が怖かった

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:11:44.94 ID:soQI6z850.net
去年よりは打線に期待感ある

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:11:55.61 ID:TKEOYwEdM.net
>>50
中田は現地だと一番声援貰うからね
良くも悪くもハムの四番として認知されている

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:14:51.16 ID:VFMuvNae0.net
今年も彼氏にしたいNo.1は中島だろうな

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:16:35.92 ID:HTQdjyuS0.net
中田とか斎藤とか他球団の煽りの方が強いイメージ
まあ、大谷ですらネットだとアンチいるしあまり気にしなくてよくね

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:19:31.72 ID:VFMuvNae0.net
>>57
その3人よくも悪くも知名度あるからな、斎藤は昔のイメージで嫌ってる人がまだいるし
有原や西川なんかはハムファン以外からの方が評価高い感じ
阪神ファンが前に有原欲しがっていたわ
今の有原は藤浪ってるけど

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:23:48.80 ID:bLW9+KM80.net
ここでイメージ操作してもなんの意味もないぞ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:24:47.57 ID:JKAhkjBS0.net
今日の中田は4番だった

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:30:23.18 ID:VFMuvNae0.net
むしろ去年の翔さんが何故クソだったのか

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:30:26.60 ID:bLW9+KM80.net
中田の調子が上がってきた
何があったのか知らないが、好調になってる
二年以上不調だったのにな

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:32:12.67 ID:IHf/SBXV0.net
そりゃ中田が活躍する日もあるだろ

ずっと4番に居座って一日二日打ちまくっただけで評価されても困るわ

継続して活躍してもらわんとね

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:33:04.52 ID:soQI6z850.net
まあね、中田もそう安い年俸じゃないし

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:35:10.16 ID:idaKseVha.net
今年のセリーグは上がったり下がったり激しくて楽しそうだな、パは早めにオリ楽天が脱落しそうだけど

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:37:04.73 ID:bApyaox8F.net
ロッテよりオリの方が調子良さげか、まあどこもボーナスステージ化してる次の楽天戦次第だな

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:37:49.95 ID:VFMuvNae0.net
まだ4月だからうちがあっという間に最下位転落の可能性だってあるからな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:37:58.94 ID:bLW9+KM80.net
どんな選手にも好不調の波があるからさ
その波が低い波で周期が短い方がいい

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:39:49.18 ID:idaKseVha.net
>>67
先発考えれば低めだけどね相当、あるかないかって言われればあるけど

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:40:06.03 ID:TKEOYwEdM.net
ハムはとりあえず今の状態を維持できればAクラスだし打線の中で誰かもう二人くらい覚醒すればひょっとしたら優勝できるかも

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:43:30.30 ID:VFMuvNae0.net
>>69
近藤が逝ったらちょっと怖いかな

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:44:23.33 ID:bLW9+KM80.net
先発がそこそこ揃って調子がいい
だから試合序盤から崩れることが少なくなったな

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:44:38.20 ID:XDYlEhxD0.net
>>70
これどーにかしないと無理

1 秋山 翔吾 .329
2 源田 壮亮 .303
3 浅村 栄斗 .280
4 山川 穂高 .339
5 森  友哉 .383
6 外崎 修汰 .343
7 栗山  巧 .375

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:45:25.56 ID:bLW9+KM80.net
>>73
その数字に日ハムがかなり貢献してんじゃね

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:45:34.28 ID:VFMuvNae0.net
>>73
ハムファンのトラウマ森友事件

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:47:43.72 ID:ZECHqc4K0.net
>>73
今日森友打率落としたぞ

1 中 秋山翔吾 .329
2 遊 源田壮亮 .309
3 二 浅村栄斗 .300
4 一 山川穂高 .333
5 指 森友哉 .375
6 三 外崎修汰 .319
7 左 栗山巧 .370
8 捕 岡田雅利 .500 (炭谷 銀仁朗 .360 )
9 右 金子侑司 .135

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:48:19.84 ID:XDYlEhxD0.net
>>74
>>75
猫はハムが育てました

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:49:12.25 ID:VFMuvNae0.net
>>76
首位打者もこの中の誰かが獲る気がしてきた

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:49:30.83 ID:XDYlEhxD0.net
>>76
ホントだ
おかわりは抹消か〜

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:50:12.82 ID:idaKseVha.net
>>78
近藤次第だな、最近減ってた四球をまた今日みたいに取り出したらムリだわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:50:43.79 ID:jdrtnWnep.net
それ以前にシーズンやれるかどうかのが問題

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:51:21.57 ID:TKEOYwEdM.net
>>73
西武も打てる投手と打てない投手両方いるみたいだしこれも長くは続かないと思いたいけどなあ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:52:16.29 ID:IpavPaaYd.net
>>82
去年の上位みたく後半にバテてくれたら狙い目だな

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:53:17.46 ID:e5iWMUMY0.net
マル 先発4  QS4 
 
上沢 先発3  QS2
高梨 先発3  QS2

加藤 先発3  QS1
有原 先発2  QS1
村田 先発1  QS1

斎藤 先発1  QS0
ロド  先発1  QS0


うーん、微妙。

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:54:13.35 ID:idaKseVha.net
>>84
投手指標がQS数だけって最早何がしたいのかわからないレベル

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:54:40.94 ID:bLW9+KM80.net
西武打線は今みんな揃って好調た
てことはみんな揃って不調になるときがくるかもな

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:56:24.32 ID:+tQTYfvX0.net
先発が安定してるからAクラスは固いよ
中継ぎはかなりヤバイけど、今年はどの球団も似たようなもん

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:56:45.16 ID:XDYlEhxD0.net
>>86
猛暑の猫屋敷

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:57:23.31 ID:4oR5/8Eka.net
中田についてはやはり大谷がいなくなった影響が大きいと思うね
確かに近藤も良く打つが中田が意識するのはパワー、飛距離
日本人相手なら誰にも負けないと言う自負があったのに練習の時からパカパカとんでもない距離を飛ばされて忸怩たる思いがあったろう
大谷が持てるパワーを顕在化し始めた2014あたりから力みで波打ち空回りしたスイングが非常に目立つようになっていった
今年は力みも消え表情も憑き物が取れたような穏やかな仏像のような佇まいをしている

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:57:29.96 ID:TKEOYwEdM.net
先発に関しては今のところそんなに心配はしなくても良さそうなので助かるね
投手で言えば中継ぎにちょっと不安があるからそこが埋まればいいかな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:57:31.77 ID:e5iWMUMY0.net
ではウチの先発陣を評定する他の指標を見せてくだされ

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:57:41.59 ID:IpavPaaYd.net
>>82
例の試合見る限りこっちも点数獲れるんだよ
それを守れるリリーフが不足してるし西武のイケイケムードに押されてしまっていそう

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:57:51.28 ID:ZkxZKgGh0.net
むしろ今の時点でQS数がそれだけとか微妙じゃねーだろ
つえーだろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:58:04.41 ID:IHf/SBXV0.net
西武は前半飛ばして後半失速した年とか前なかったっけ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:58:46.02 ID:ZkxZKgGh0.net
杉谷が外崎になれる可能性は?

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:58:51.92 ID:IpavPaaYd.net
>>89
総合力は近藤より翔さんの方が上な気がするがなあ、長打あるし守り堅いし

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:58:54.32 ID:4oR5/8Eka.net
西武は毎年8月に失速するよ
あのなんちゃってドームの温度湿度に投手陣がやられる

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:59:26.77 ID:ZkxZKgGh0.net
>>97
いうて去年全然失速しなかったぞ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:59:46.32 ID:IpavPaaYd.net
>>95
むしろ西川にそれなって欲しい

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 21:59:53.11 ID:e5iWMUMY0.net
>>93
マルの4−4を除いても?

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:00:17.01 ID:IpavPaaYd.net
>>98
後半はうちも結構勝てていたぞ

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:00:57.82 ID:TKEOYwEdM.net
>>92
結局のところ点を取るってのはその日対戦する投手とこっちの打者の嚙み合わせの結果だからね
一つの試合の中ではね投手のみの評価はできないし打者のみの評価もできない

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:01:15.70 ID:soQI6z850.net
西武と言えば

俺達…

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:01:18.52 ID:ZkxZKgGh0.net
>>100
マルちゃんのを除く理由は?

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:01:41.34 ID:+tQTYfvX0.net
ショートがな
中島にしろ石井にしろ打てないのが残念
セカンドは賢介横尾杉谷松本太田といるから誰かしら打てるやつを起用すればいいけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:02:17.92 ID:TKEOYwEdM.net
>>101
確かに前半は西武と試合があると大抵負けてたけど最後の方になったらそれなりに勝てるようになってたね

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:02:49.30 ID:e5iWMUMY0.net
>>104
1人の特段にいい数字に依存しての評価じゃないよね?って確認

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:02:56.63 ID:4oR5/8Eka.net
>>98
8月頭まで13連勝位してこの勢いで首位なるかと言われたがそのあとは結構負けが込んで結局首位を奪えなかった

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:03:37.86 ID:6DsJV9WW0.net
>>87
先発が安定してても計算できるのは6回までだからな
後半に追い上げられる展開が多くなるから厳しいわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:04:29.66 ID:PaToB23w0.net
西武強すぎだわこりゃ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:05:17.13 ID:IpavPaaYd.net
>>105
でも最近中島打ってるからレギュラー固定なって、そしたら石井はどうする気だろう
松本と一緒に鎌ヶ谷修行か

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:06:13.48 ID:soQI6z850.net
展開的には1強5弱

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:07:41.64 ID:N0f4D+aoa.net
>>111
別に大して打ってねえだろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:07:57.18 ID:+tQTYfvX0.net
>>109
敗戦処理が揃ってカスなだけで勝ちパターンは悪くないと思うで
直也は西武以外には防御率0だし宮西に玉井も出てきた
トンキンは心配だけど、最悪ロドリゲス中継ぎに回すことも出来るからそこまで心配してない
ロドリゲスみたいなタイプって、メンドーサやバースみたいに先発ではダメでも中継ぎで覚醒しがちだから

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:09:10.85 ID:N0f4D+aoa.net
>>98
牧田、シュリッターが夏頑張った。シュリッターが崩れた9月は相対的に楽天やオリも崩れた。

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:09:10.98 ID:e5iWMUMY0.net
中島−石井
横尾−太田

何とも言えない争い。

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:09:55.22 ID:IpavPaaYd.net
今日の試合はハイスコアが多いなw

中3-広2
神1-巨10
ヤ6-D2
楽0-檻8
西11-ロッ5
日11-ソ2

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:11:09.79 ID:idaKseVha.net
>>111
中島打たなすぎで石井と併用されてるんだろ何を見てきたんだ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:11:11.93 ID:N0f4D+aoa.net
>>114
あほだな。ロドリゲスは奪三振力に欠ける投手だし塁に出られると一気に大崩れするタイプは中継ぎでなんか覚醒しにくい。

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:11:42.27 ID:6DsJV9WW0.net
>>114
宮西以外研究されてどうなるかってところだからAクラスが固いとは全く言えないだろ
あまりにも不安定すぎる

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:12:09.28 ID:idaKseVha.net
>>114
勝ちパターンで逆転されたの8-9×の試合が初めてだからな、印象論が強すぎるけど

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:12:22.59 ID:N0f4D+aoa.net
>>118
おそらく今日の二安打で舞い上がってんだろうな。打点0の男が最近打ち出してレギュラー安泰とか笑わせてくれないでほしいよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:12:34.38 ID:IpavPaaYd.net
>>113
相対的に打ってる錯覚する

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:13:01.75 ID:idaKseVha.net
>>120
研究ってリリーフに研究もクソもねえよ、先発みたいに配球でどうこうするようなピッチングしてるやつ一人いないし
テキトーなことを言うなよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:13:33.47 ID:N0f4D+aoa.net
>>121
勝ちパで負けたのはその試合だけとはいえ石川は明らかにアップアップな状態だろ。一昨日の試合だって運で抑えたようなもんだし

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:13:46.49 ID:QVCVBDX60.net
ハムは打線に嫌らしさがないせいで少し状態が良い投手が出てるくるとスイスイとあっさり抑えられるのがなー
数年前の西武は振り回してるって感じだったけど最近は線になってるのがね

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:13:53.60 ID:+tQTYfvX0.net
>>119
ムービングボーラーは中継ぎでめいっぱい投げないとあまり変化しない
一見先発の方が向いてそうな玉井が中継ぎでないと抑えられないのもそのせい
奪三振力とかランナーとかはどうだっていい

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:14:14.44 ID:e5iWMUMY0.net
ここってアレだね
あほ、とか何見てんだ、とかいちいち煽り文句入れないとレスできない人、
いつみても居んね

「鎌ヶ谷ちゃんと見ろー」って吠える人も居るし

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:15:02.42 ID:idaKseVha.net
>>128
中島が打ってるには何を見てたんだよお前以外のコメントのしようがないと思うけど

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:16:12.46 ID:IpavPaaYd.net
西川が春先不調な度に叩いてる奴ってその年から始めて試合見る人なんだろうかとふと思った

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:16:34.63 ID:4oR5/8Eka.net
>>128
更年期の方が多いので情緒不安定気味なのは多めに見て

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:17:29.10 ID:N0f4D+aoa.net
>>127
玉井が先発向きとか意味わからん。奪三振力とランナーはお前はどうでもいいとは思ってても現場は違うから。投手コーチの本とか読んだことないのか?アホか。

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:17:36.39 ID:6DsJV9WW0.net
>>124
力押しでなんとかなるようなやついるか?
石直が調子よければなんとかなる程度だろ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:17:49.96 ID:e5iWMUMY0.net
>>131
そうだったのか。そら済まなかった

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:18:54.74 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>127
それはないよ。別にムービングボールってそこまで握力使う球じゃないし。だから使いやすくアメリカでも流行りだしたんだから。野球しらないニワカかな?

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:19:22.92 ID:IpavPaaYd.net
>>122
中島の真価は集客力だぞ

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:19:36.26 ID:bLW9+KM80.net
>>128
ここはごみ溜めですよ、まさか知らないとか?

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:19:49.37 ID:N0f4D+aoa.net
>>133
力押しでなんとかなるようならプロの世界もかんたんだよな。

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:21:07.90 ID:bLW9+KM80.net
ま、去年よりは数段いい

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:21:49.16 ID:bniuO9VeF.net
>>133
力押しをどう捉えてるか知らんけど、リリーフ相手に読みで打ってくる打者なんてほとんどおらんよ?

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:21:52.65 ID:6DsJV9WW0.net
>>130
毎年春先不調なのにどういう調整してんだと思うのはわかる
西川は1つ上のことを目指してる感じだから仕方ないと思うけどね

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:22:44.16 ID:sIFqNSQjd.net
去年のリリーフ陣なら良い所まで行ったかもね

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:23:02.04 ID:+tQTYfvX0.net
>>132
奪三振力とか塁に出られると大崩れとか、どっちみち先発でも大成しねーだろアホはお前だよ
ロドリゲスみたいなタイプが短いイニングだと通用する傾向があることをメンドーサやバースデの例を出してんだからお前も例を出してみろよ
投手コーチとかの本って馬鹿か?活躍できないの分かってるならなんでロドリゲス獲得したんだよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:23:11.51 ID:XDYlEhxD0.net
>>125
鍵谷が戻ってくるけどどうなるかだな
どっちもダメなら有原抑えもアリ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:24:26.34 ID:bLW9+KM80.net
マルティネスが予想以上にいい、ほとんどエース格
上沢が昨年後半でなにかつかんだみたいで、今年も好調が持続してる
村田が合間でいい働きしてる
高梨加藤も勝ち星には恵まれていないが内容は悪くない
投手陣は結構悪くない

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:25:08.71 ID:idaKseVha.net
>>141
レアードも春先いつも不調だから早めに調整してきて相変わらず悪いし、
これといった解決策があるわけじゃないから難しいんだろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:25:31.51 ID:N0f4D+aoa.net
>>143
まずメンドーサが中継ぎで活躍ってのがアホすぎる。短期決戦だけの話だろ。バースはそもそもキャリアの大半が中継ぎ。先発をするには球種とストレートが3〜4キロおちるから向こうでも懸念されてた。お前が偉そうに言ってる二人じだいがまず違うんだけど?w

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:25:43.33 ID:+tQTYfvX0.net
>>135
アメリカの球の方がはるかに曲がりやすいんだよクソニワカ
日本で曲げるには握力が必要

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:26:28.99 ID:idaKseVha.net
有原はオリックス戦は低めにバシバシ変化球決まってたのにどうしたんかねえ、
高梨みたいに1週間で戻してくればいいけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:26:33.81 ID:VFMuvNae0.net
>>141
寒がりなのか花粉症が悪いかわからんけど春先不調の選手は少なくないけどな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:27:11.16 ID:VFMuvNae0.net
>>142
谷元とか被弾しまくってたろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:27:25.31 ID:bLW9+KM80.net
花粉症は北海道にいる間は治っちゃう

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:27:26.07 ID:N0f4D+aoa.net
>>144
鍵谷って抑えにまわすかな?今年28になる投手だしキャリア考えてもそ抑えに抜擢するような実績もなければいつ壊れてもおかしくないキャリアには入ってきてるしな

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:28:53.42 ID:idaKseVha.net
>>142
去年の方が悪かっただろ、エスコ谷元宮西増井が揃ってポンコツで使えない時期が交流戦頃からあった
だから勝っても負けても鍵谷だったんだから、ホント何を見てたんだよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:29:52.55 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>148
曲げることに対しては握力で左右されることはないよ。野球を知らないが故に少し暴論がきみはすぎるね。それにセットが出来ない投手が後ろに向いてないのも否定してるけど話にならないよね

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:31:26.14 ID:XDYlEhxD0.net
>>153
そうなんだよスペが最高に辛い…
ただ石直がこのまま順調にいくとは思えんからなあ
身体は丈夫そうだけど

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:31:46.38 ID:VFMuvNae0.net
ファンのスペシャルデーとか彼氏にしたい選手権とかきもいイベントをやるホームでは相手がドン引きして勝ちやすい説

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:33:44.97 ID:sIFqNSQjd.net
勝ちパターンね
鍵屋とかも頑張ってたし
増井さんは必要だっただろ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:33:56.31 ID:+tQTYfvX0.net
>>147
普通にペナントでも中継ぎで投げたことありますけどw
バースの意見は俺の意見を助けてしまってるんだけど?
ロドリゲスも球種多くないし、球速上がってファストボールが通用するようになるならそっちの方がいいだろ
何が言いたいの?

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:34:35.59 ID:N0f4D+aoa.net
>>156
鍵谷を抑えにするなら繋ぎでトンキンにしててもいいところをあえて石川にしてるんだし、今年は石川と心中だろうな。集中して4〜5試合くらい石川で試合を落とさない限り変えないと思う

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:34:59.14 ID:bLW9+KM80.net
石川直はノーコンだ
抑えやるにはコントロールよくしないと
これから何度も試合壊すぞ、たぶんな

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:36:00.22 ID:O3+FnxCU0.net
>>97
屋根だけドームは、ビジターの投手陣にもきついんだよな

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:36:51.28 ID:sIFqNSQjd.net
今年はリードを保てない試合が多くなりそうだ

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:37:04.79 ID:N0f4D+aoa.net
>>159
その時にどれくらい活躍して何試合まわしてたと思ってるんだよって話だろ。神がかってたのは短期決戦だけの話であって。
バースはキャリアそのものが違うといってるよな?まさかバースがそうだと外国人はみんな同じように思ってるのか?じゃあ同じタイプのウルフはどうなんだ?アホすぎるわ。外国人を一括りにしすぎだろメクラか

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:37:16.75 ID:oebKEBhb0.net
勝ってる時の継投よりも負けてる時の継投の方が酷いよね
勝ち継投よりレベル落ちるのはしょうがないんだけどレベル差がありすぎる
出せば打たれるし逆転勝ちは絶望的

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:38:21.34 ID:N0f4D+aoa.net
>>162
湿度半端ないらしいし本当何がしたくてあんな設計にしたんだよな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:38:49.94 ID:+tQTYfvX0.net
>>155
握力ないと投げるとき球が抜けるから腕振れないんだよ未経験者
そもそもお前の言うようにクイックに問題あるなら先発すら任せられないだろ
キチガイか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:38:59.64 ID:vVmPm/k70.net
ハム専が暗いのは勝敗関係ないみたいね

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:39:24.01 ID:e5iWMUMY0.net
勝ったら勝ったで議論白熱もとい盛り上がる罵り合い

これぞハム専。

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:39:54.56 ID:XDYlEhxD0.net
>>165
中継ぎがしっかり抑えてればなあ
みたいな試合を全部落としてたらBクラスだわな

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:40:21.98 ID:r/1elbXO0.net
>>139 問題は、中継ぎだな
まあ、今週来週のGW期間中は、
Bクラスとの対戦だから、勝ち越しできそうだけど

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:40:25.83 ID:N0f4D+aoa.net
>>165
その辺は本来社会人や大卒の投手を中位下位で指名して当てたいところなんだけど、ここ数年はその順位での指名が野手が多かったり先発調整させてる投手が多くて停滞しちゃってるよね

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:41:01.45 ID:6DsJV9WW0.net
>>166
税金を安くしたかったんだろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:41:35.74 ID:VFMuvNae0.net
玉井や石直も論争されるようになったか…

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:41:38.07 ID:idaKseVha.net
>>165
玉井西村は勝ちパでいいくらいだし今だけな負け継投は公文新垣くらいだろ

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:42:56.42 ID:Y+yOXYMT0.net
田中がいなきゃ今週4勝1敗だったんだな(結果論)

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:43:48.71 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>167
クイックに問題がある投手が先発に回すのは5〜6回を最終的に3〜4失点でまとめて貰ってもいいからであって、中継ぎの方が向いてないのは普通のことなんですけど。君みたいな投手が中継ぎに回して活躍した助っ人がよそを見回してどれくらいいるのよwなんか君って気持ち悪いよね

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:43:48.72 ID:4oR5/8Eka.net
今の中継ぎ陣で一年中安定して稼働出来る選手はほぼいない
その時その時で調子が良いのを綱渡りで起用するしかない
まさに監督投手コーチの腕の見せ所

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:44:12.93 ID:XDYlEhxD0.net
>>168
快勝はうれしいけど問題山積みだからな

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:44:39.30 ID:c4eLglXHF.net
>>178
上原から田中トンキンのノーコンリレーするウチの監督にはムリな話ですわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:44:48.02 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>174
石直は抑えにいる以上論争される立場にはなるよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:45:42.36 ID:N0f4D+aoa.net
>>180
継投はほとんど吉井が実権握ってるような感じするわ。だから工藤ともぶつかったし

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:45:52.53 ID:Y+yOXYMT0.net
石川には8回やらせてほしいなあ
トンキンがカラシティーくらい適性無ければ石川ストッパーにすればいいのに

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:46:02.38 ID:r/1elbXO0.net
>>178 宮西/鍵屋は、ハム内では安定と言っても良いだろ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:46:05.56 ID:idaKseVha.net
で、ビビって今日は7点差ついて西村、9点差で玉井の監督一年目かい?って采配だからな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:46:53.48 ID:r/1elbXO0.net
あとは、堀くんに期待

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:46:54.43 ID:bLW9+KM80.net
吉井「抑えの経験を助っ人にさせるのはもったいない」

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:47:25.14 ID:idaKseVha.net
>>182
ウチでも監督とぶつかってやめたろ?戻ってくるってことは吉井は折れたんだと思ったけど

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:47:37.74 ID:6DsJV9WW0.net
>>180
中継ぎは使える駒が少ないから結局先発がどれだけイニングを食えるかが問題だわ
マルと有原には勝ち負け関係なく8回まで投げてもらわないと中継ぎが持たん

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:47:55.68 ID:e5iWMUMY0.net
そもそも玉井西村がそこまで高評価なのかと

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:48:50.32 ID:N0f4D+aoa.net
>>184
鍵谷ってもう6年目の中継ぎ投手だぞ。いつこわれてもおかしくないし安泰ではないと思う。宮西も出れば抑えてくれるかもしれないが大事に使われててむしろ使いづらい立場になってきてる

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:49:12.02 ID:+tQTYfvX0.net
>>177
助っ人じゃなくてツーシーマーね
逆に挙げるなと言われるのが難しいくらいいくらでもいるけど
逆にクイックに問題あるからという理由だ先発に回されたピッチャー挙げてみろよばーかw

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:49:37.07 ID:Y+yOXYMT0.net
吉井が抜けて2年でソフトバンクの中継ぎがみんな壊れたのを見ると吉井の運用は有能なんだと思うがね
育成は知らん

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:49:39.63 ID:BJo4qipWM.net
翔さんが誕生日付近で爆発すると次のカードから嘘みたいに冷えるんだよな
今年は頼むぜ…

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:50:16.68 ID:N0f4D+aoa.net
>>188
逆に俺は今度は任せるって事で戻って来たと思ってた。本人は解説しながら大学に行く予定をやめてまで来たわけだし。まぁもちろんどっちが正しいかはわからないけどさ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:50:17.39 ID:r/1elbXO0.net
>>189 昨年もその問題はあったろ
鍵屋が異常なペースで投げてて、休暇貰ってたろ

その問題は、二軍からローテで上げれば良いだけだし。
齋藤でも村田でも良いわけで

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:50:33.26 ID:4oR5/8Eka.net
>>184
相対的には安定してるが宮西も勤続疲労でトラブルが出がちだし、鍵谷も何やかやでシーズン通して安定してハイパフォーマンスを出せる選手じゃないな
かなり気を使って使わないと少しでも使い詰めにするとすぐ疲労の蓄積からか打ち込まれて二軍調整のパターン

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:50:55.97 ID:idaKseVha.net
>>190
西村の投球内容見ればオリックス戦でバンバン真ん中投げてた以外ほぼいいじゃん

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:52:08.13 ID:4oR5/8Eka.net
まあ宮西や谷元が異常だっただけとも言えるな
他球団にしても岩嵜福山あたりはいよいよもって長年のツケが回って来てる感じだし

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:52:17.89 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>192
あげてみなよw ロドリゲスが明らかに中継ぎに向いてないのに指摘受けて暴論はいて煽る事しかできないとかみっともないねwタヒねばいいのに

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:52:43.46 ID:idaKseVha.net
長く投げてるやつは勤続疲労でいつ壊れるかわからない、実績不足のやつはどれだけシーズン通してやれるかわからない、
ってそれ全球団に言えることだと思うが

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:53:32.72 ID:e5iWMUMY0.net
吉井ブログが水曜の2イニング9失点大逆転負けの 「継投」を
どう総括するか 見もの

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:54:04.04 ID:r/1elbXO0.net
鍵谷も宮西もダメってなら、トンキン1人しかいないぞ
玉井も西村もホークスなら二軍だぞ

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:54:32.86 ID:4oR5/8Eka.net
>>201
だから今年はハムにもチャンスがあるんだろ?
去年はソフトバンク楽天あたりが勤続疲労手前の安定した中継ぎ陣がいたから強かったわけで

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:54:57.92 ID:N0f4D+aoa.net
>>199
加えて増井もだったりその前で言えば久もそうだけど、キャリアの大半が中継ぎ抑えの投手がFA取得まで一線で活躍してる選手が目立って誤解しがちだがやっぱり本来は5年くらいなんだよな

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:55:27.86 ID:4oR5/8Eka.net
>>2031
だからそのときそのときで使える奴を上手くやりくりするしかないって話でしょ

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:56:35.44 ID:4oR5/8Eka.net
>>205
そう
ハムはあまりにも優秀な中継ぎ投手が揃ってたから麻痺しちゃうんだよな
中継ぎ陣に関してはずっと12球団1・2を争うレベルだった

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:56:38.14 ID:XDYlEhxD0.net
>>199
麻酔もなんであんな頑丈なんだろね
無駄に筋肉付けないのがいいのかな

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:56:49.25 ID:N0f4D+aoa.net
>>201
あとはその被り方も鍵を握るんじゃないか。いま調子のいい西武なんかは増田や武隈を除けばここ数年上で投げ出した投手だし。

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 22:58:51.04 ID:N0f4D+aoa.net
>>207
その通りだな。だからこそここ10年のパリーグの平均順位も二番目にいいんだろうけどさ。

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:00:09.68 ID:6DsJV9WW0.net
>>196
負け継投すらまともなやついないのに二軍から上げても仕方ないから登板過多にならないようにしなきゃって話だろ
去年も鍵谷離脱が痛かったし二軍に落とさなくてもいい程度の登板になるように先発に頑張ってもらわなきゃならん

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:00:48.38 ID:2hUPTyCJp.net
金子アルバースディクソン
普通に3タテあるな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:02:54.63 ID:jdrtnWnep.net
あとオリ何気に中継ぎパの中で良い方だから打線頑張らないときついかもね

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:03:14.35 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>212
3タテとはされるという意味か。それならそこまで悲観的になるような投手たちじゃないと思うけどな。もう金子は3失点くらいは許す投手だし。

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:03:39.62 ID:XDYlEhxD0.net
>>207
先発がダメだった時は速攻下ろして中継ぎ作戦だったもんな。
今は逆か…

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:04:40.31 ID:Y+yOXYMT0.net
中継ぎ負担軽減のために田中や上原を一本立ちさせたかった意図もあったんだろうな
田中も前日の試合は良かったからな同じ楽な場面であそこまで別人になるとはプロのコーチですら予測できんかったわけだけど

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:04:46.78 ID:VFMuvNae0.net
か、金子ちーちゃんならなんとか

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:05:09.07 ID:TKEOYwEdM.net
オリは山岡に当たらんならええわ
今のままではちょっと手がつけられん

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:05:21.78 ID:idaKseVha.net
>>214
上沢高梨マルティネスで被3タテはないだろ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:05:27.32 ID:6DsJV9WW0.net
>>215
栗山がウチは中継ぎのチームって言ってたしな
おかげでピンチになると交代させるからイニング食える先発が全く育たない

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:07:43.59 ID:+tQTYfvX0.net
>>200
メンドーサ バース 玉井 をすでに挙げてるやん
村田も昨季から中継ぎの方が抑えてるし、前だと多田野とか
広島中崎とか
お前は早くクイック難で先発にされたやつを挙げろよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:07:46.22 ID:Y+yOXYMT0.net
武田勝藤井とか5回で下げてすぐ継投やってた梨田の頃に比べたら今の方がマシ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:08:42.17 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>216
田中も上原も下でも元々そういう投手だしね。いい時は3者連続三振するときもあれば次の登板ではボコボコに打たれたりさ。俺もそこまで鎌ヶ谷に足運べないから内容まで知らないからエラー絡みかなと思うことも多かったけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:09:32.03 ID:VFMuvNae0.net
パ打撃成績(4/22) 【打点TOP15】 21 L山川穂高 17 L源田壮亮 16 H柳田悠岐 Bsマレーロ 15 F中田翔 M井上晴哉 14 L浅村栄斗 L外崎修汰 11 Hデスパイネ L秋山翔吾 Eペゲーロ Bs吉田正尚 F西川遥輝 M中村奨吾 10 L森友哉

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:09:42.83 ID:r/1elbXO0.net
昨年40試合以上登板は、
鍵谷60 増井51 宮西50 公文41 マー40
今、宮西と公文しかいないしどうすんだよ トンキン以外の新顔なんて夏場にグダグダになるぞ

村田はどう使うんだ? 先発+中継ぎ
ローテの谷間に月1で1軍に上げ下げするのか、

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:10:42.59 ID:jdrtnWnep.net
栗山のことだから加藤中継ぎにするかもしれん

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:11:01.38 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>221
中崎は先発の時期なんか殆どない。多田野や玉井、村田ってお前…ロドリゲスに中継ぎまわして敗戦処理担わせるのか?アホすぎるだろ。そんなの中継ぎに回したから活躍したってハマる3人じゃないだろ。どんだけバカなんだよ。バカかバカ。アホかアホ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:11:05.19 ID:idaKseVha.net
>>225
その場の状態でやりくりする以上の答えが出せる人ここにいるのか

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:12:42.02 ID:Ob+Z0n9ca.net
>>225
村田は先発でしょ。今は5枚で足りるローテだったから中継ぎで使ったら落としたりしてるだけであって6月以降の6連戦が続く月がくればローテから外すことはまずないでしょ

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:14:01.24 ID:bLW9+KM80.net
先発投手を抑えに回せば配置転換なんてのはよくある話

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:14:54.22 ID:6DsJV9WW0.net
>>225
だから先発がどれだけ長く投げられるかが大事になってくるんだろ
有原が去年並にイニング食ってもらえればマルと2人で多少マシなんだけどな

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:15:06.30 ID:r/1elbXO0.net
そういえば、宮台はどうなん?
(実際しらんけど)そんな失点してないみたいだし 新垣より良くね?

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:16:49.53 ID:e5iWMUMY0.net
有原はもはや「イニング食ってくれる」期待しかされてないという現実
少なくともここ、では

大谷なき後のエースになるはずじゃなかったんか…

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:17:54.45 ID:bLW9+KM80.net
有原ってわりと頭悪いんかね
何度も同じような失敗して

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:18:08.91 ID:r/1elbXO0.net
>>233 有原「俺だって、病み上がりなんだけど・・・」

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:19:29.93 ID:N0f4D+aoa.net
>>232
鎌ヶ谷で3試合くらい見たけど球は高くてボール球を振って貰ってるのに助けられてるという印象。まだ時間はかかると思う

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:20:18.55 ID:6DsJV9WW0.net
>>233
先週みたいな投球してくれれば期待するよ
去年とか昨日みたいなのを見るととりあえずイニングだけでも稼いでくれと思うだけで

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:20:26.88 ID:N0f4D+aoa.net
>>234
まぁでも今年は三振は奪おうとする姿勢は見えるし成長はしようとしてるんじゃないか

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:21:46.02 ID:r/1elbXO0.net
>>236 3試合全部みたの? ファンの鑑

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:22:07.50 ID:N0f4D+aoa.net
>>233
よくも悪くも00年代の弱小チームのエースって感じだよな。いい時はいいが打たれる時は滅多打ちくらうようなタイプじゃないの有原は。ダルや大谷でエースという感覚が麻痺してるだけでさ。

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:25:53.83 ID:N0f4D+aoa.net
>>239
全登板が3試合なのか知らないけど教育リーグ含めて見にいった試合で3〜4試合くらいは彼の登板と出くわしてるよ。顔つきはいいしスター性は個人的には感じてかなり応援してる

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:26:43.23 ID:VFMuvNae0.net
>>234
頭はわからないけどすぐ顔に出るよな

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:29:20.62 ID:r/1elbXO0.net
>>241 先日の登板で3試合目で初失点:1なのは北海道新聞に書いてた。

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:30:53.39 ID:N0f4D+aoa.net
>>243
そうか。じゃあ割りかし登板日に応援に行くことが被るんだな。ますます応援したくなってきたわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:31:16.14 ID:r/1elbXO0.net
>>241 鎌ヶ谷には行けないから、状況書き込んでくれるのはかなり嬉しい

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:32:19.14 ID:r/1elbXO0.net
あと、鎌ヶ谷おじさんにも感謝

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:34:51.42 ID:N0f4D+aoa.net
個人的には浦野が中継ぎに回せば今年はやってくれそうな予感はする。あとは石井は状態上げてきて夏前には上でやってくれると思う。逆に先発と野手はめぼしいのがいない。痛みがでないようであればもちろん浅間はやってくれそうだけど

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:41:59.44 ID:r/1elbXO0.net
>>247 浦野も高梨/加藤ぐらいはやってくれそうな気がする
齋藤よりも、村田と浦野の方が良いと思う
浅間は、昨年も今年もファーム打率はそこそこ良い方だけど、1軍の外野が激戦区だから厳しいよね
1軍には1番近い位置にいると思うけど 松剛ですらあれだもんね。

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:45:35.08 ID:VFMuvNae0.net
あまり話題に出なくなったあたり松本のガチのやばさが伺える

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:45:54.63 ID:e5iWMUMY0.net
石井は2010年ハム移籍以降の1軍登板数だけ見ても http://npb.jp/bis/players/71175110.html
13→39→18→51→13→51→22→8、と隔年傾向が顕著だし

その一方で、
18試合に終わった2012年は2勝6H 1.59、
22試合に終わった2016年は12Hで1.65と
短期間集中で働いてそれなりに年俸維持する、っていうある意味プロの鑑みたいな選手だから個人的には好き。

今年で確か37だけどもうひと働きできるかねえ…
通算100HPにあと1つだし

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:48:19.30 ID:N0f4D+aoa.net
>>248
だね。今年は三振も奪えてるし中々やれそうな気はする。ただ吉井がそこまで評価してなさそうに思えるから先発はいきなりは厳しいイメージ。あとは渡邉が二塁守備は今年はよくなってきてるね

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:50:15.17 ID:N0f4D+aoa.net
>>250
50試合を投げる力はもうないと思うけど今年も20試合ちょっとは投げられるような仕上がりで今はきてると思うよ。ストレートは走ってるし球もキレがいい。あとはコントロールを微調整できれば上に呼ばれると思う

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:51:48.82 ID:PaToB23w0.net
中田変わったな

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:52:54.76 ID:XDYlEhxD0.net
>>249
フライになってたけどバットに当てるうまさは戻ってきてた
あとちょっと調整すれば良くなると思ってたんだけど
出番が無いのう

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:53:21.25 ID:K/HlJtL1K.net
中田って、話の後に必ず鼻水吸うよね
○○だと思います、はい。ズルッ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:53:47.96 ID:8zuUYmVp0.net
と、言われつつ元に戻るのが翔さん

まあそういう叩きやすさも含めて親しまれてる選手、とも言えるが

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:55:36.24 ID:N0f4D+aoa.net
>>256
それに加えて清宮の獲得で移籍することは濃厚な雰囲気もあるし、残りのファイターズでの姿をしっかり目に焼き付け応援したい気持ちも強くなってきたわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:55:58.75 ID:ikOkQPlaK.net
3対2に追い上げられたところまでしか見られなかったから
最終のランニングスコア見てびっくりしたわ
中田持ってるなあ

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:56:41.01 ID:e5iWMUMY0.net
>>252
あ、そうすか。それは嬉しい。
20試合でも1軍で好投できる左リリーフ、ウチじゃ貴重だもん。
100HPはもちろん、100Hのほうも(現時点で82H)来年には達成できればいいな。

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/22(日) 23:59:52.68 ID:N99kYtFVd.net
浦野って期待できんの?二軍成績見てみ?
防御率6.43って終わってるやん、斎藤ですら2.25なのに

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:02:02.95 ID:FfNgD6Em0.net
濃厚なのかねえ

なんかもう中田はそういうところ通り過ぎて、
現役人生ミスターファイターズで通してもいいんじゃないかって気もするが

新球場の時期に向けて5年後6年後の長打大砲系のチームを作ろうとしてる中、
実はハムってここ10年くらい
生え抜きの打撃スターが引退まで居た事ってないんで

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:02:45.48 ID:j9gtyfDa0.net
>>260
二軍成績なんてそんな数字で判断しないよ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:03:58.35 ID:d914e2ZNa.net
>>260
水曜日の試合で爆発しただけでそこまでは悪くない内容だったぞ。その試合結果で左右されることなく昨日札幌に呼ばれて上の首脳陣の前でブルペン入ってるらしいから早ければ火曜から登録される可能性はある

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:04:47.64 ID:L3FIDK9Rp.net
正直中田にハム以上に金出すところがあるとは思えないんだが

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:04:57.84 ID:3/y9N+QC0.net
どこも引き取り手が無かったらミスターファイターズ()になるだろうが今すぐにでも欲しかったら阪神辺りがトレード仕掛けてくるんじゃね
今の成績なら欲しがるだろうし

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:06:07.75 ID:zQWQMWiqM.net
まあ大谷もエンゼルスだし
翔さんもタイガーズでもええやん
憧れのチームに行けるならそれでええ
行きたくもないチームに追い出される形で渋々移籍する羽目になるにだけは嫌だ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:06:25.31 ID:j9gtyfDa0.net
>>265
今の成績で終わると思ってんのか今シーズン

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:07:28.21 ID:XRtbgv0k0.net
>>266
うちはそれがあるから何とも

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:07:36.09 ID:zQWQMWiqM.net
>>264
阪神は出すよ
ロザリオより良いと思えば
しかも翔さんは関西ならもっとグッズ売れるし客も増える

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:08:00.66 ID:j9gtyfDa0.net
まあ陽増井ほど欲しがられる成績でもポジションでもないのに年俸だけは同じくらいするからな、引き取り手は限られる

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:08:47.95 ID:zQWQMWiqM.net
>>268
だから前から言ってた糸井もいる阪神なら好条件複数年なら悪くない
契約終わって新球場できたら戻ってきてもエエよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:09:38.42 ID:zQWQMWiqM.net
>>270
でも中田は知名度と人気はあるからな
話題性はバカにできん

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:10:31.52 ID:3/y9N+QC0.net
>>267
まさか それでもリーグホームラントップだろ 去年よりは確実に需要あるだろ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:11:22.27 ID:d914e2ZNa.net
>>269
まさにこの通りだな。結局去年もロサリオの存在がなければわからなかったしな。シーズン終えた時にロサリオより活躍できると判断すればとるだろうな。今オフは他に一塁手にめぼしい選手市場に出ないだろうし

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:12:20.74 ID:zQWQMWiqM.net
去年も阪神の本社は欲しがってたらしいけど
金本がとらんと言ったらしいからな
成績十分ならいらねえとは言えないし
いらねえ言うなら金本が辞めさせられるだけだよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:12:33.50 ID:XRtbgv0k0.net
阪神かあ
ヤジ大丈夫かな
広いけどフェンスは低いから札ドよりHRは出やすいか

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:12:50.22 ID:3/y9N+QC0.net
費用抑えたいのもあってトレードもあるんじゃないか

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:13:46.42 ID:rihyhRJP0.net
猛虎は韓国直輸入の外人さんが紅白戦だけ爆発してそれっきりさっぱりで
貧打に喘いでるみたいだから「中田待望論」、出てくるんじゃない?

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:16:41.13 ID:FfNgD6Em0.net
ただ中田ファミリーって嫁も含め意外に北海道に馴染んでるんだよな
思ったよりシーズンオフ札幌に居るしな

結局、自分らの事より子供の事が優先になるから、案外分からんよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:17:10.76 ID:iJcrtORL0.net
>>278
まーた中田が気にしまくって調子落とすのか
ほんとやめてくれやマスゴミ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:17:49.96 ID:d914e2ZNa.net
>>277
さすがにシーズン中のトレードはないにしてもオフには何があるかわからないよな。まぁ費用よりもやっぱり清宮次第だろうな。清宮が来年からできるならありえるだろうな

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:18:55.81 ID:Rru9IuX7d.net
>>263
えぇ直近の試合で爆発炎上したのに上げってもうね…栗山は何処が気に入ってんだろ?

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:19:28.68 ID:d914e2ZNa.net
>>279
チームを思うが上に出る事もあるかもしれないからな。一塁をあけるためにもさ。左翼で一年出れられる体に戻ってるなら話は別だが

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:19:31.95 ID:zQWQMWiqM.net
>>279
でも元々関西人だろうし
向こうでもすぐ馴染む気はする
むしろ東京の高級住宅地の方が馴染みにくそう

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:19:56.65 ID:JXIlPmxOx.net
Fa持ちトレードで取るくらいなら普通にfa
させると思うんだが

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:20:40.74 ID:zQWQMWiqM.net
トレードはないよ
これだけ中田のプライド重視してきたフロントが

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:21:20.10 ID:3/y9N+QC0.net
中田は関西じゃなく広島だけどなw

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:22:48.11 ID:fGM0KRjy0.net
増井さんは活躍してるの?
オリに行ったの今日知った
なんであんなチームにw
楽天松井とSB岩嵜サファテは壊れると思ったわ
案の定

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:23:03.01 ID:3/y9N+QC0.net
中田のプライド重視してきたのはフロントじゃなく栗山でしょ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:23:11.80 ID:kSJa+IP/p.net
>>250
2012年の2勝って
斎藤先発試合で梨田が勝利目前の斎藤から石井に変えて1球勝利
翌週も梨田左右病発症で斎藤降ろして石井が2球勝利したやつだ
1週間3球で2勝
羨ましい

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:23:59.66 ID:j9gtyfDa0.net
>>280
そんなことで調子落とすようなら清宮と替えるだけよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:24:08.14 ID:rihyhRJP0.net
西川、いつのまに出塁率4割近く(.398)なっててワロタ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000100/
19試合で19個、四球獲ってればそうなるか。

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:24:43.16 ID:d914e2ZNa.net
>>282
栗山はむしろ浦野のこと気に入ってないだろ。
水曜日は地方球場だし、守備状況もわからんし、配球もわからないから結果だけで判断はできないよ。三振は取れてるし

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:26:38.64 ID:j9gtyfDa0.net
>>288
whip被打率悪くて失点もしてる割に奪三振率だけは高いいつも通りの投球、指標詐欺の典型的な例

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:27:43.71 ID:XRtbgv0k0.net
>>288
檻はお金いいし契約長いし
檻ファンが一発や四凡嘆いてたわ
うちにいたときと変わらん感じ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:27:46.44 ID:dvSpX1fya.net
増井は明らかにハムより居心地良さそうだけどな
オリックスは応援とかに地元静岡焼津をフィーチャーしてもらって
明らかにモチベーションは上がっているなあ
ハムなら北海道ありきなのであり得ないよな

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:28:13.95 ID:rihyhRJP0.net
>>290
石井の1球勝利&2球勝利は2011年みたい。梨田最後の年。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%B9%9F_(%E9%87%8E%E7%90%83)

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:29:09.92 ID:d914e2ZNa.net
>>287
かばうつもりはないが広島→大阪間は意外と違和感なく過ごせる土地柄らしいな。金本なんかも言ってたし

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:30:12.55 ID:j9gtyfDa0.net
>>296
居心地良いのに今まで通り打たれるのはやめて欲しいだろうねオリファンは

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:30:15.95 ID:d914e2ZNa.net
>>296
それはあるな。笑顔多いらしいし。なんjでも纏められてたように古巣を軽くdisる発言もしてたしあいつらしいよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:30:36.18 ID:XRtbgv0k0.net
>>296
ハムじゃワガママ野郎状態だったし
ファン以上に周りの選手が思ってただろな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:31:25.46 ID:zQWQMWiqM.net
>>287
嫁さんが関西じゃないかと

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:32:06.53 ID:d914e2ZNa.net
>>285
そこは阪神サイドの希望もあるでしょ。金銭補償やら人的補償らも絡んでくるし、阪神は金回りはいいけど選手絡めたことはケチだし。トレードで取れるならそれに越したことはないだろうけどさ。

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:32:22.54 ID:h1O5RXwd0.net
>>292
地味に打点はチーム内なら翔さんの次に良かったりする
得点圏強い西川なんて西川じゃないやーい

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:33:47.12 ID:h1O5RXwd0.net
>>277
中田がトレードあるなら西川中島もありそうで

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:34:28.47 ID:zQWQMWiqM.net
>>289
ハリーみたいな中田大好きOBがたくさんいるからフロントも中田は特別だと思ってるよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:35:14.26 ID:d914e2ZNa.net
>>305
西川は代わりいないからないでしょ。中田は清宮を使って育てたいという代替案があるからトレードもなきにしもあらずってことだと思う

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:36:55.26 ID:h1O5RXwd0.net
俊足というだけならハムにはゴロゴロしてるんだがね

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:37:16.90 ID:zQWQMWiqM.net
上が中田を一軍固定しろと言って梨田と対立したんだからフロントだよ

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:37:55.08 ID:rihyhRJP0.net
https://full-count.jp/2018/04/22/post123336/
>「監督が打順に苦労していることはわかっていた。落ち着いてチャンスを3番、4番に回せるように」と自分の仕事を全う。


打順がなかなか固まらんで試行錯誤してる、とかそういうのってやっぱり選手も感じるもんなんね。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:39:02.17 ID:d914e2ZNa.net
>>308
まぁ俊足ってだけならな。ただ他の面で西川並みに期待出来る有望株が下には浅間くらいしかいないからな。浅間が一本立ちしたら西川もわからなくないかもしれないが

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:39:03.12 ID:zQWQMWiqM.net
西川の代わりがいないわけでもないだろうが人気がな
今の西川いなくなるとさすがに洒落にならん
大谷の巨大ホールが空いたままなのに

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:41:24.83 ID:h1O5RXwd0.net
>>312
そういう意味なら中島もトレードはないんだろうなあ
FAしたらわからんけど

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:41:30.44 ID:3/y9N+QC0.net
中田を積極起用しろと言ったのはプロ数年目でしょ
減俸単年契約の時点でフロントが中田をどう評価しているなんてハッキリと分かる

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:42:49.43 ID:zQWQMWiqM.net
>>313
中島ってドームだけの人気だよな
西川はハムのイケメンって全国区になりつつあるからな

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:43:02.20 ID:d914e2ZNa.net
>>314
本当その通り。減俸は仕方ないにしても評価してるのであれば複数年は結んでもよかったよな。まぁそういうことだろう

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:43:57.28 ID:zQWQMWiqM.net
減俸でも出来高で元に戻る提示だし
複数年は元々中田が望んでない

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:44:03.90 ID:h1O5RXwd0.net
上原は西川より脚が速いらしいけど単純な脚の速さと走塁はまた別なわけで

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:44:15.71 ID:qvBQ34M9a.net
>>315
そもそも中島がイケメン扱いなのが北海道ってバカな女多いな思うわね。ただのゴリラよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:45:37.03 ID:zQWQMWiqM.net
>>319
好きな人はいてもいいけど
さすがに大谷西川より上と言われると他のファンに知られたくないと思うぐらい恥ずかしい

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:45:39.02 ID:j9gtyfDa0.net
>>314
あの成績で現状維持複数年結ぶ球団あるのかいや

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:45:46.14 ID:d914e2ZNa.net
>>317
臨んでないなら中田自身も移籍もありえるのかもしれないだろ。選手が移籍するつもりもないのに複数年望まないのはまずまずないよ。ソースは大久保

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:46:54.19 ID:tBCVXE4ga.net
浅間とかに期待してる人まだいるのか

あんなスペランカー岡同様トレード要員だろ

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:48:57.09 ID:h1O5RXwd0.net
中島は自分でも言っていたけど手が届きそうな所が良いらしい

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:49:16.70 ID:d914e2ZNa.net
>>323
どこかの会社が数値化した12球団のトッププロスペクト選手のトップ10にも入ってたし、期待すらしないは勝手だが期待する人をバカにするには理由が弱いよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:49:22.22 ID:j9gtyfDa0.net
>>323
高卒四年目なんだけどチキガイくんかな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:49:53.13 ID:qvBQ34M9a.net
>>324
自分で本当にいってたのか?それが本当なら気持ち悪いわね

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:50:12.96 ID:zQWQMWiqM.net
>>322
他のユニフォームにも憧れてるって言ってたやん
ハムは好きだけど新しい環境でしてみたいってことじゃね?
清宮と闘う構図も疲れるし阪神行けるならそれの方がいいと思うし
栗山も今年で終わりだろうし中田を無事卒業させて安心したいだろう
正直次の監督に中田渡すの不安だと思うしw

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:51:49.43 ID:rihyhRJP0.net
謙遜ってのを知らない人が居るね

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:52:01.58 ID:kSJa+IP/p.net
>>297
そうだった!
梨田最終年って2011年だ
石井って勝ち運あるかもって思った時期があったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:52:26.30 ID:h1O5RXwd0.net
>>327
言っていたよ
「大谷や西川と違って僕は手が届きそう」って

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:52:41.23 ID:JXIlPmxOx.net
ラクおば自重しろ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:53:27.59 ID:h1O5RXwd0.net
清宮が翔さんの跡継ぎだとして守備大丈夫かって思う

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:54:07.13 ID:zQWQMWiqM.net
岡は松中や幸雄や稲葉が気にするぐらいだからな
期待度はまだまだ他の外野と違う
やっぱ飛び抜けた身体能力はバカにできん
>>323

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:55:28.19 ID:h1O5RXwd0.net
石井・中島
大田・松本に加えて岡・浅間論争か

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:56:45.55 ID:rihyhRJP0.net
>>330
栗山もう長いからね。やってる間に梨田がよその監督になってハムと戦ってるでござると。

>>333
中田がこんだけまっとうに守れる選手になるとは入団した時は思いもよらんかったね。
てっきりレフトあたりで「もうお前は頭上に上がったフライと目の前に転がってきた打球だけ処理してればいいから」みたいな選手になるもんだと。

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:56:57.55 ID:3/y9N+QC0.net
守備はある方がいいがファーストの守備をここまで重宝するのはここだけじゃないかw
ファーストなんて1に打撃だし例え清宮だろうと打てなきゃ使いもんにならないと判断されるポジション

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:57:32.50 ID:zQWQMWiqM.net
松本は逆に身体能力平凡って去年建山が言ってたからなぁ
聞いたときはムカついたけど
打てなくなって冷静にみたら完成形すらよくわからん選手かもなあ

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 00:59:57.24 ID:EVZH25rv0.net
今年は、去年の「目標→全員ダイエット」みたいな愚かな事をしていないから
中田は、がっつり太って、がっつり打っている 気がする。
翔の笑顔が一番イイ!  今年は何が何でも、がんばれ>翔&日ハム

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:01:41.63 ID:h1O5RXwd0.net
ハムは北海道に移転してからいかにもな野球ファンのおっさんより女性ファン狙いのアイドル売りにシフトした感じ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:01:44.53 ID:j9gtyfDa0.net
ちなトッププロスペクト30に入ってたのが浅間清宮石川横尾堀渡邊で12球団トップ、まあ渡邊以外は納得やな

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:03:01.02 ID:h1O5RXwd0.net
渡邊、今年は上がってこれるんでしょうかね

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:03:12.85 ID:zQWQMWiqM.net
>>340
最近は不作だね
山田は目が肥えてたからイケメン乱獲してたが

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:04:07.70 ID:d914e2ZNa.net
>>341
渡邉も二塁守備まともになってきてるしまだまだ見切るにはもったいないよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:04:53.53 ID:h1O5RXwd0.net
>>343
大田(ハム仕様)、杉谷、上沢、西川、石直はイケメンだと思う
近藤も角度によっては星野源

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:05:31.97 ID:tBCVXE4ga.net
>>325
>>326

兎の岡本くらい打てるなら西川脅かすと言えるが現状その気配すら有りませんが?

信者には何を言っても無駄かw

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:06:40.11 ID:zQWQMWiqM.net
大田イケメンか?
アップでみたら目がつって怖い顔してるよ
ハムファンの好みもかわったよな

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:07:38.76 ID:zQWQMWiqM.net
ハンカチの方がずっとイケメンだろう

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:07:39.51 ID:h1O5RXwd0.net
>>347
去年彼氏にしたいランキングで比較的票が集まっていたという事実

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:08:40.11 ID:rihyhRJP0.net
こんな日曜深夜にわざわざ煽りレスに来る人、っていったいどんな生活送ってられるんだろうと

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:09:42.26 ID:X/8rcq0h0.net
なんか先発思ってるより良い感じだから今年のドラ1根尾でいいな 良いピッチャーいないし
やっぱり打てて守れる不動のショートが必要だわ今のハムには

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:10:06.43 ID:h1O5RXwd0.net
斎藤は今年も生き延びるだろうなw
有原加藤高梨斎藤どれかをリリーフに回せばいいのに

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:10:08.11 ID:3/y9N+QC0.net
高卒大卒に関わらず活躍する人間ってプロに入ってから3年程度で片鱗見せる奴が殆ど
浅間も怪我さえなきゃだろうが現状計算出来ないわな
スペ気味というのも天才にありがちだが

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:11:31.86 ID:zQWQMWiqM.net
>>349
ずっとみてたら目がつって口も薄くて鼻も尖って気持ち悪いって親が言い出すまでわからなかったんだが
よくみるとたしかにな
うちの親は杉谷の顔が好きらしいが
まあその辺は好みだから

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:12:31.80 ID:DotvD0Zzp.net
こいつは顔の話になると本当にイキイキとしとるな

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:13:45.04 ID:kZg6Y1EV0.net
ラクッペとかいう基地外と会話するのは時間無駄やぞw

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:14:16.91 ID:h1O5RXwd0.net
顔といえば谷口どうするんだ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:14:43.88 ID:3/y9N+QC0.net
ハムなら何も考えずに1番人気に突っ込むだけだからドラ1簡単に予想出来るが先発が揃ってるなんてことは無いわ
むしろそろそろ揃えなきゃいけない位

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:14:45.30 ID:kSJa+IP/p.net
>>336
梨田の後が栗山って噂が出た時にはあるわけないわと思ったし
本当に栗山に決まった時もここまで長期政権になるとは思わなかった
当時から2〜3年監督やってGMになるって言われてたくらいだからこの後は間違いなくフロント入りなんだろうな
すっかり栗山ファイターズだな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:16:51.93 ID:h1O5RXwd0.net
安倍さんと同じで他に適任者がいない

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:17:16.35 ID:FfNgD6Em0.net
>>310
要するに今回は

4番の調子が上がってきてるのに、今度は4番まで繋がらないジレンマもあったんで
いったん若手の積極起用を抑えて、

2016年の経験値のあるメンツを中心に
2016年的な打線を組んで、
2016年的な攻めを再現してみたら、あら勝っちゃった、と。

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:18:02.36 ID:rihyhRJP0.net
稲葉が拘束中だからねえ…

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:19:17.84 ID:DPt6czyZ0.net
>>234
頑固で短気なのにインコース攻められないというどうしようもない性格

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:25:44.52 ID:7TQbxS/n0.net
>>362 あと3年は栗山か・・・

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:26:03.12 ID:FfNgD6Em0.net
>>347
大田はイケメンと言うよりも、恰好いい

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:26:43.84 ID:tBCVXE4ga.net
事実を書いただけで信者には煽りと感じるのですね

昨日暴れてた中田信者もそうだけど、批判は一切許さないという変な人が混ざってるねこのスレ

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:27:35.11 ID:rihyhRJP0.net
>>364
それか始めから2年3年だけ、繋ぎでいいという人材を後任に?
具体的な名前は浮かばんけど。

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:28:44.84 ID:zQWQMWiqM.net
>>359
大谷が移籍するまでは栗山と決まってたんだと思うけど

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:30:39.31 ID:h1O5RXwd0.net
>>359
住居も北海道だしな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:31:43.16 ID:JXIlPmxOx.net
栗山町の映像とか見ると選挙でもやってるのかと思うくらいの人望で怖い

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:31:59.71 ID:FfNgD6Em0.net
いや、マックでええやん

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:32:12.53 ID:7TQbxS/n0.net
>>367 幸雄さんかと思ってたけど残念だ
病気って事だけど何で辞めたの?

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:34:24.35 ID:h1O5RXwd0.net
>>370
住民票も移してるなら税金も多く払ってるだろうし普通に地元の祭を手伝う良いおっさんらしいぞ

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:36:31.78 ID:Fg3bs4af0.net
>>288
サファテは恵まれてたよな
年間60セーブ機会も貰えれば、ハムの抑えだって50セーブ稼げてた

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:36:39.76 ID:AyK5F/EDa.net
大谷もいないし栗山監督は流石に今年までだろ
後任はハムに全然ゆかりのない人が来ても驚かない
ハムは生え抜き監督にこだわらない傾向があるから
緒方コーチとか荒木大ちゃんとか招集してるあたり、知名度や人気のそれなりある監督を選びそう
川上憲伸とかどうかな
中日ファンの友人に聞いたがハムに結構好意的らしい

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:36:40.60 ID:7TQbxS/n0.net
>>373 でも辞めたら永住はしないんだろ?
永住して町長でもする気かw

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:39:43.59 ID:h1O5RXwd0.net
>>376
上にあるようにフロント入りしたら北海道に骨埋めるんじゃね

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:41:12.13 ID:zQWQMWiqM.net
>>375
川上とかセカンドバック投げつける勢いでゴネてたような人はノーサンキュー

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:42:01.54 ID:7TQbxS/n0.net
>>374 いや、増井なら5勝6負40Sだろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:44:01.75 ID:zQWQMWiqM.net
栗山町を拠点にハムフロントの肩書もらってメジャー解説やらメジャー球団ととかスポーツキャスターとかイロイッロやるとしか
これ以上やるとまた清宮育てないとならんし今年が逃げる最高のタイミング

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:44:57.91 ID:rihyhRJP0.net
>>375
それが去年、清宮当てちゃったからさ
大谷を無事見送ったみたいに
今度は清宮を見送る、までは行かんでも1軍選手にするぐらいまでは「責任」が発生したんじゃないかと

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:47:34.00 ID:zQWQMWiqM.net
>>381
さすがにそれはないよ
清宮はフツウノドラフトだし
栗山じゃないと入団しないってわけではない

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:48:27.41 ID:VqAF3kTpM.net
ハム専のアウアウって変な人多いな
ラクッペの俺が言うのもなんだけどかなりの確率でNG入れてる

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:51:15.48 ID:JXIlPmxOx.net
>>383
またこいつかって思うやつはいるわ
特徴的だし

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:52:23.17 ID:7TQbxS/n0.net
>>373 ホームの時は、
栗山町の自宅に毎日帰ってるの?

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:55:25.13 ID:xpJjVs3jM.net
ここ元2chだし
へんなやつが当たり前だよ
いつから普通の掲示板扱いになったんだろう

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:56:07.80 ID:h1O5RXwd0.net
>>385
ホーム連戦のときはわからんがオフは確実に栗山町で過ごしてるっぽい、雪かきしていたという目撃もあるし

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 01:57:18.80 ID:xpJjVs3jM.net
2chでこれだめあれだめと仕切るの方が異常だわ
それなら個人のsnsでもやってりゃいいのに
昔はAA入り乱れて煽りだらけだった

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:00:33.64 ID:DotvD0Zzp.net
どうでもいいけど仕切ろうとしてるのはお前だろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:05:50.98 ID:xpJjVs3jM.net
仕切ってないし
いろいろ言われまくりやん
別にいいけど


うちの親は矢野は好きらしい

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:18:24.91 ID:76izfC6h0.net
>>343
今後は良くなる
多田野を信じろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:21:16.65 ID:h1O5RXwd0.net
矢野とかロッテの岡田とかよくクビにならないな

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:30:27.74 ID:7TQbxS/n0.net
>>392 ロッテ岡田は昨年最悪なだけだろ
0.250程度だから中島より上だぞ
それを言うなら齋藤だろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:47:18.80 ID:195sNlZ4a.net
>>393
まぁ斎藤も二軍のイニングイーターだし、矢野と同列に扱えるような不思議なやつは広島の白濱くらいしかいないんじゃないの。現役では

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:56:57.73 ID:FfNgD6Em0.net
>>387
実は栗の木ファームから北広の新球場までは
クルマでたった30分ちょい
ほとんど信号、渋滞無しの田舎道を交差点6,7回曲がるだけで通える好立地

もしかしたら、ソーシアばりの長期政権もありえなくもないw

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 02:58:48.50 ID:s7uPs2T4M.net
大谷が4番DHってマジ?

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:01:42.63 ID:EARBvGF/a.net
>>396
マジ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:01:47.97 ID:s7uPs2T4M.net
ソーシアの栗山化は速いなぁ
食べちゃいたいぐらいかわいがってそう
今年で交代って言われてたけど金のエンジェル舞い降りたから辞めそうもないなw

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:02:04.07 ID:EARBvGF/a.net
このあと5時07分から

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:03:24.00 ID:7TQbxS/n0.net
それよか、ダルがカブスでは齋藤化してるのが残念

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:04:53.34 ID:FfNgD6Em0.net
大谷 メジャー初の「4番・DH」で先発出場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000183-spnannex-base


なんでこんな簡単にエンゼルスの4番になれるんだ
これでは

翔さん>>>>>プホルスになってしまうじゃないか

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:08:27.66 ID:7TQbxS/n0.net
>>394 有名どころで言えば、
ホークスの城所も良い勝負だぞ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:09:20.45 ID:s7uPs2T4M.net
>>400
ダルって信二に組みたくないとか言ったり
エラーした飯山がこの世の終わりみたいな顔で謝ってたの見てるから
へぇーぐらいし思わないな
俺様過ぎたよ
向こうの捕手にもいろいろ言われてたよね
敵多そう

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:11:55.42 ID:s7uPs2T4M.net
大谷はいつまでもかわいがられる存在でいて欲しい

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:16:11.73 ID:qvBQ34M9a.net
>>402
あれはFA残留で複数年くんでなかった?

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:16:15.48 ID:FfNgD6Em0.net
>>398
>ソーシアの栗山化


ソーシア 「オレガワルイ アシタカラシッカリヤリマス」

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:25:43.46 ID:0GRy1WNkM.net
>>391
多田野はプロスカウトだからドラフト関係ないぞ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:28:21.78 ID:dexE6rjvd.net
清宮1軍に上げて欲しいんだけど何番かね
やはり4番かね

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 03:36:50.91 ID:FfNgD6Em0.net
>>408
8番スタートしかないでしょ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 04:22:52.62 ID:Tu0pbWKH0.net
二軍でやるべきことなんて山ほどあるのに頭栗山かよ
高卒1年目でヒット何本だのHRだのクソみたいな記録のためだけに出してホルホルしたいだけじゃねえか

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 04:44:56.01 ID:rihyhRJP0.net
なんで大谷4番思ったら今日はプホルス休養日なんか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000004-asahi-spo

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 05:07:37.88 ID:76izfC6h0.net
二軍でやるべきことは山ほどあるが今使っても横尾とかいうただの豚よりは全然戦力になると思うけどね

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 05:49:22.94 ID:h1O5RXwd0.net
清宮上げても誰下げるんだっていう

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 06:48:04.60 ID:7TQbxS/n0.net
大谷 三振かよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 06:48:17.41 ID:IQqVZCOe0.net
大嶋

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:12:06.52 ID:wLhCrKArM.net
エンゼルスの最強打者はトラウトでしょ

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:30:26.97 ID:oaJZOmYL0.net
エンゼルスの実況はスレ違いだよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:38:31.69 ID:SUmhn6iDa.net
大谷Hおめ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:44:04.94 ID:2xtfxl2Q0.net
猫鷹で5勝1敗だったんだなあ
あの豚じゃなければw
普通に優勝狙えるわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:58:45.43 ID:oaJZOmYL0.net
>>419
なにいってんだ?

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 07:59:44.49 ID:kSJa+IP/p.net
>>368
大谷を口説いた功績で完全に栗山の球団になった気がする

>>369
もともとハムに関わるつもりだったんじゃないかと勘ぐってしまうわ
栗山は2011年6月のGET SPORTSでマネーボール理論解説してて
日本のアスレチックスはファイターズって細かく紹介してた
その頃には球団の運営方法は熟知してたんだろうなって

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 08:17:16.67 ID:DotvD0Zzp.net
大谷今日四番なんだな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 08:36:02.25 ID:tBqiCTou0.net
この記事だと外野守備は自ら申し出たみたいだな、中田。

日本ハム中田誕生日弾 左翼守備で野球の楽しさ実感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00187590-nksports-base

14日の試合前、川名外野守備走塁コーチに「いないなら、僕やりますよ」と、
左翼守備の練習を買って出た。その時点で外野登録選手が1軍に3人。
チーム状況を見て志願すると、15日に4年ぶりに左翼守備に就いた。
久しぶりに左翼から見た景色は「気持ちよかった」。あらためて野球の楽しさを感じた。
その日から連日、試合前練習では左翼でノックを受けるのがルーティン。
好結果も伴い、練習の笑顔も増えた。

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 08:47:50.85 ID:FfNgD6Em0.net
大 谷 と 翔 さ ん の 中 身 が 入 れ 替 わ っ て る 件

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:01:45.11 ID:4Iy7S1aIa.net
外野に手を上げたのは清宮に一塁取られそうだからじゃないのか

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:18:12.54 ID:UEtGnYcR0.net
>>122
一つはボテボテファーストゴロの誤審だしな
ファーストゴロ打つ時点で変化の可能性はあるが

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:24:45.02 ID:UEtGnYcR0.net
>>213
増井は居るが(相変わらず劇場体質だが)
他は運用が無茶苦茶て
勝ちパターンと見られた近藤が酷使による劣化で二軍落ちみたいだし
勝ちパターンと見られる投手は後黒木くらいしか居ない

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:33:50.93 ID:UEtGnYcR0.net
>>423
中田みたいなのは外野で無理やり走りまわらせて
体の切れを出した方がいいのかもな

一塁より細かい動きが要らないから膝にもいいんじゃね?

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:36:21.74 ID:LMzydFHHK.net
>>424
翔タイムの奪い合いw

清宮はやっと表情が明るくなったな

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 09:38:44.99 ID:juO0xdZR0.net
清宮バット立てるようになったな。前も書いて反論されたけどバット寝かせるのはやっぱりダメ。

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 10:23:07.62 ID:ezTzoaVna.net
高校3年からあのバット前に寝かせるフォームになってたね

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:03:37.90 ID:b/he0+9P0.net
中田やっぱ左翼守備が好影響してたんだな
先輩が沢山いて野球楽しかった頃思い出したのね・・・分かる

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:05:41.23 ID:xmdJbBJz0.net
俺のバットはいつまで寝たまんまなんだ?

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:09:38.68 ID:5SfBXn750.net
近藤とレアードは疲れが溜まってる感じがするな
オリ戦は二人とも代打待機で良いだろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:27:32.67 ID:XRtbgv0k0.net
>>376
昆虫博士になるらしいよ。
とりあえず北海道でカブトムシは外来種ですって誰か教えてほしい。

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:33:30.68 ID:XHdUmOWM0.net
翔さんってやっぱり下っ端キャラの方があってるよね
キャプテンで引っ張っていけるようには見えない

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:34:24.78 ID:EH8LcvtGa.net
後ろにアルシアが入ったのも大きいのかもね

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:35:37.53 ID:7YYhypU70.net
>>433
コウモリだけが知っている ワハハハハハ

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:38:35.13 ID:FfNgD6Em0.net
>>436
そうか?だいぶ深みは出てきたぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:43:53.75 ID:h1O5RXwd0.net
>>434
近藤はとにかくタイトル狙いで規定行かせたいんだろ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:49:27.39 ID:Kdx5Hl8xr.net
>>428
札幌ドームで走り回る方が膝に悪いような?

それと西川の介護範囲が広がって西川が先に逝きそう。

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:52:36.03 ID:DotvD0Zzp.net
西川とかがベテランのような役割をしなきゃいけないのってどうなのかね
まだカートに乗る年齢だぞ

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 11:54:02.48 ID:h1O5RXwd0.net
>>441
西川は適度に手を抜くだろ多分
あと未だにカートのこと持ち出すのはしつこいぞ、と

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:00:00.91 ID:XRtbgv0k0.net
>>442
泣いてる投手慰めたり気遣いはできるじゃん。
まあでもベテラン居ないから他チームより若い選手が背負う物が大きいのはあるだろな。
大手企業なら修行年齢なのに居酒屋は店長が22歳とかそんな感じか。

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:04:41.02 ID:h1O5RXwd0.net
>>444
ブラック企業じゃねーか

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:05:47.13 ID:rGslrbTq0.net
金は貰ってるからそこまでブラックでもないw

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:07:10.25 ID:/6OjFV9j0.net
もう今シーズン見えてきたかな〜

走る西武、追うソフトバンク、以下
その他の4チーム
確変あるならハムくらいか

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:17:53.38 ID:fGyIRWH1p.net
>>351
根尾を取れたとしても
ショートの守備力を育てられなくて
数年後には外野手してるよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:22:58.04 ID:5SfBXn750.net
石川直のストレートは全力で投げる150キロより、楽に投げる143キロの方が速く見える
実際に空振り取れてるのは後者だから、コーチの助言や本人の取り組みでどうなるか楽しみではある

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:25:13.32 ID:ywTU/c9Jd.net
中田センターとかどう?

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:39:46.57 ID:52CiStfq0.net
西武の確変が早めに終わって鷹の故障者がこのまま不在で先発が誰も怪我せず夏に妖精岡が現れたら優勝もありえるのに

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:41:29.30 ID:gLHkLovr0.net
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/23/12811
大谷兄とればいい

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:43:23.41 ID:fGyIRWH1p.net
>>452
投打の才能がどちらかに散らばってたらな

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:45:16.99 ID:XRtbgv0k0.net
>>451
中継ぎ・抑えの安定
ここが第一だよ

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:50:43.82 ID:XRtbgv0k0.net
巨人・岡本は“フライボール革命”の申し子 メジャーで流行の新打撃理論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000005-spnannex-base

清宮は真逆のイメージだな
低くて速い弾道、パワーより技術力って感じ

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:51:12.00 ID:fGyIRWH1p.net
>>454
だね。
勝つ度に金曜日みたいなんじゃ
北海道中の病院が一杯になるよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:54:25.62 ID:fGyIRWH1p.net
>>455
あれ、おかわりから教わった理論だろ
週ベに載ってたぞ

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 12:58:12.71 ID:9YHl9miMd.net
しばらく海外行ってたわ
はやく中田トレードしろよ
こいつが4番とかありえねー

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:05:12.93 ID:wLhCrKArM.net
>>449
重圧と責任感から力んでしまうのだと思うよ
つか増井でさえそうなのだから投手の力まず投げるってのは難しいさじ加減なんだろうな

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:09:19.42 ID:wLhCrKArM.net
息抜きになったことと
楽しさを思い出したこと
走り回ることで稲葉がいってた体のキレの維持にもなる
こんなとこに中田のスイッチがあったとはね

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:14:55.99 ID:h1O5RXwd0.net
清宮がきて中田が外野になるなら大田あたり外されそうだな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:24:58.33 ID:3/y9N+QC0.net
大田が外されるというか固定は西川近藤で後は日替わりだから外されるってのもまた違う気が

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:32:20.36 ID:XRtbgv0k0.net
>>457
そうなんだ
大谷が日本なら内野の頭超える打球が、メジャーじゃゴロになってるイメージだもんな
おかわりは復活するかな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:34:51.99 ID:+qHbXi3Ba.net
1.(中)西川
2.(二)田中
3.(右)近藤
4.(一)中田
5.(左)アルシア
6.(三)レアード
7.(指)清宮
8.(捕)清水or鶴岡
9.(遊)中島or石井

清宮来たらこんな感じか
打順は適当だけど清宮も7番あたりでゆっくりやらせたい

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:35:20.03 ID:5SfBXn750.net
>>459
力みが原因なのかな?
本人が思いっきり全力で投げたほうが良いと思ってるように感じるんだよね

いずれにしても、伸びしろは相当あると思うから楽しみだわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:39:18.49 ID:+n3oTeFna.net
>>464
そんな感じですね、ただ怖いのは近藤の疲労。手術あけだからさ。

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:39:44.91 ID:fGyIRWH1p.net
>>463
それだけメジャー球が動くってことだろ
>>465
その前に潰れるか
肉体もそうだがメンタルが保つかな
俺だって投手の素質があったとしても
抑えだけは嫌だもん

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:41:50.66 ID:+n3oTeFna.net
毎年面子が入れ替わり5年もしたら今のスタメンが残っていても一人か二人ですよ
まず中田がいなくなりそう
レアードとアルシアだっていつまでいるかわからない
今は大田や松本の出番が少ないかもしれないけど、来年には必要になるかもしれないね

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:49:38.49 ID:xFXA7UBa0.net
5年も経てばどこもそんなもんだけどなスタメンは

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:51:48.63 ID:+n3oTeFna.net
プロ野球選手って稼げるときにガツガツ稼いでおくか、すっごくいいこになって球団に残れるよう頑張るか
厳しい世界だ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:54:17.24 ID:b/he0+9P0.net
清宮って打席で丸っぽく見えるんだよな
まあ、丸程身体能力高くないけど

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:54:48.82 ID:3/y9N+QC0.net
今のこの時期で指名で清宮固定するようなことするかね

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:55:55.86 ID:/3M/vbCTd.net
中田もいずれ開幕当初のようにカチカチに冷えてまた二割をうろつくようになるだろうし
そこから清宮の出番かな

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 13:56:13.26 ID:+n3oTeFna.net
>>472
してほしくない
でもやるかも

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:02:43.27 ID:XRtbgv0k0.net
>>472
GW興行ですよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:03:47.54 ID:/3M/vbCTd.net
中田の好調が来月も続くとは到底考えられないけどね

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:10:57.95 ID:vtf86x10d.net
>>464
清宮に楽な打順でスタートさせたいけど、出塁率が高ければ6番打たせたいなぁ
ハムって右の好打者居なさすぎだよね…

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:16:21.45 ID:rAkd84n10.net
高卒野手なんてDHで使うくらいなら下で守備つかせてしばらく練習させた方が良いと思うんだが

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:34:27.64 ID:wLhCrKArM.net
>>477
それがちょうど松本だと思ったんだけどな去年

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:35:20.80 ID:ywTU/c9Jd.net
マスコミめっちゃ騒いでるから1回くらいは上げたらって思う

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:47:45.65 ID:SIHXigZka.net
>>462
大田の代わりに杉谷使うくらいだし今でも狙って外してるだろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 14:52:21.48 ID:wLhCrKArM.net
今週末と来週末はロッテとミラーカードになってるのな
平日対戦でないおかげで石川や涌井は回避出来るが

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:07:35.88 ID:ywTU/c9Jd.net
檻がちょっと怖い

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:09:19.71 ID:XRtbgv0k0.net
檻の印象ねーなと思ったら
今年まだ試合してなかったかw

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:09:39.82 ID:kp5tHmIg0.net
大嶋落としたから浅間か清宮か

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:09:59.74 ID:D9tQyCEU0.net
やっぱり大嶋か。明日浦野登録だね

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:11:05.97 ID:AMfpokikp.net
>>484
ほもフィールドでしたぞ
山岡に捻られた

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:12:36.51 ID:rtqa2IP60.net
ようやっと週末マリンか
毎年マリンは序盤にあった気がするw

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:14:26.68 ID:XRtbgv0k0.net
>>487
寝ぼけてた
14-15日にあったな。

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:15:20.08 ID:XRtbgv0k0.net
>>485
何のために上げたのって感じだったな。

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:19:09.00 ID:h1O5RXwd0.net
西武が強すぎるだけでロッテも去年程弱くはないからマリンだと普通に負け越しそう

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:19:24.33 ID:mnxWjXot0.net
また「あまり使ってやれずにスマン」とか言って落としてそう。

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:36:07.31 ID:aWQ3LiQ7d.net
浦野が上がってくるってネタ?
先発じゃないよな?

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:41:48.40 ID:ZLDOo+hf0.net
日本ハム浦野、今季初1軍合流 監督「見たかった」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201804220000288.html
>2軍では先発調整をしていた右腕について、
>栗山監督は「オレが見たかった」と今日22日に投球練習を視察する予定。
>状態の良さを確認できれば、中継ぎ要員として出場選手登録される見込みだ。

故障で出遅れて二軍でもよくないが
栗山の一存で中継ぎで上がるようだ

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:48:44.89 ID:aWQ3LiQ7d.net
>>494
さんきゅ
帯同の噂ホントだったんか
2軍成績が割とクソだったんでビックリ…

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:49:12.01 ID:fGyIRWH1p.net
>>472
まあ、一軍に上げるなら
ベンチには置かないだろ

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:50:58.71 ID:fGyIRWH1p.net
>>491
先発さえ潰せば
中継ぎは総崩れみたいね

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:54:57.12 ID:8yaY4eBr6.net
浦野って肩やったのにリリーフできるのか

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 15:58:09.70 ID:DotvD0Zzp.net
浦野にリリーフ競争で負ける白村とは

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:01:40.75 ID:h96gzH37d.net
>>499
田舎者が遊びを覚えたらロクなことにならないってはっきりわかんだね

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:06:21.82 ID:5SfBXn750.net
浦野はリリーフで輝くと思ってたから嬉しい
どうなるかはわからんけど

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:06:48.84 ID:7OTRozrx0.net
まあ実績はそこそこあるから

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:12:44.50 ID:Dy7P6KYY0.net
大嶋抹消の理由は人気がないから?w
たいして試合にも出てないのに可愛そすぎ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:13:49.13 ID:wAKPv2IB0.net
浦野ってスペなイメージなんだが

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:17:35.55 ID:1xX8ZvIxp.net
浦野にしても斎藤にしても最早故障歴を考慮される立場じゃないだろう
プロで生きていくならどこでも投げなきゃいけない立場

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:18:01.20 ID:xFXA7UBa0.net
どの道ビハインド展開じゃないと出番無いでしょ

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:18:52.82 ID:j9gtyfDa0.net
>>503
打てない守れないおっさん野手に割くベンチ枠はねえだろ、矢野も下げたんだし

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:22:54.61 ID:7TQbxS/n0.net
>>507 じゃあageなきゃ良いって話をしているんだと思うけどな

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:24:06.57 ID:gxnK1h/4M.net
>>499
白村二軍でも投げてないそうだがよくわからんね
よくわからんことをよく悪く言える人が居るもんだなと

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:24:50.41 ID:gxnK1h/4M.net
>>508
上げとかなきゃ使うことさえできない
結果ほとんど使わなかったとはいえ

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:29:08.12 ID:j9gtyfDa0.net
>>508
年齢が上の選手がとりあえずつなぎで置いとかれるのはしょうがないでしょ、
このポジションをプロスペクトの今井森山とかにやらせたくない

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:29:15.20 ID:kp5tHmIg0.net
大嶋の代わりは浦野だったのか

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 16:33:22.98 ID:XRtbgv0k0.net
浦野なら中継ぎロングもできるだろうしな。
去年の村田みたいな感じか。

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:08:16.09 ID:FfNgD6Em0.net
>>475
開幕2軍→GW興行で1軍デビューは、まあみんな予想してた事だしな

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:11:55.14 ID:b/he0+9P0.net
さいてょは、宮本みたいな犯罪犯さない限り、解雇はないよ
鎌ケ谷の貴重なローテピッチャーや、抜けたら痛いで

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:12:21.50 ID:Rw6BJPEip.net
まあ近藤休ませる意味でもちょっとお試しで試すかもな
どうせ上げる投手もいないんだろうし

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:23:15.06 ID:XRtbgv0k0.net
>>514
2-6日札ド5連チャン、清宮効果で連日満員!
なんてね。

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:24:14.19 ID:rAkd84n10.net
また満員の本拠地で惨敗なんてことにならないといいけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:27:25.08 ID:CzzayVS30.net
・増井(ハム→オリ) 4年(3年9億+1年変動)
8回 1勝0敗 防御率4.50 WHIP1.75

・鶴岡(SB→ハム) 2年3000万
打率.292 0本 1打点 OPS.653 盗塁阻止率データなし

・大野奨(ハム→中日) 3年2.7億
打率 .190 0本 2打点 OPS.632 盗塁阻止率.000(11-0)

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:27:26.38 ID:jqzBukaOa.net
>>509
鎌ヶ谷よくいくけど、試合前アップ見る限り白村は軽い怪我したくさいんだよな。ブルペンは入らないし、キャッチボールもしてない日もある

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:29:38.23 ID:1z8wU1jF0.net
興行かあ。清宮は鎌ヶ谷でも客呼んでるからな
一方、オリはシーズン途中でイチロー獲得できるかもね

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:30:04.55 ID:gxnK1h/4M.net
>>518
どうしたらその可能性をほぼゼロに出来るか解決策を効きたいね

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:31:23.41 ID:gxnK1h/4M.net
>>519
鶴岡この前城所を刺したはずだが残ってないのか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:32:50.74 ID:XRtbgv0k0.net
>>522
鷲鴎戦だから大丈夫…ドキドキ

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:32:57.73 ID:TG8mj4CXa.net
鶴岡のコスパすげえw
大野のコスパもある意味すげえ・・・

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:33:07.93 ID:h1O5RXwd0.net
イチローが復帰できたら檻はAクラス行くかなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:34:35.89 ID:jqzBukaOa.net
>>498
肩いっても斎藤の関節唇とはちがって骨懐死だからな。

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:35:41.20 ID:CzzayVS30.net
>>527
なにそれどっちもやばそう

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:36:09.97 ID:VB+xhS5da.net
>>526
戦力としてはどうかわからないけど
チーム全員しゃきしゃきするのは間違いない

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:36:19.52 ID:jqzBukaOa.net
>>504
スペというより肩の怪我は病気だからな。それまではアマ時代から含めて大きな怪我はない選手だったし

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:39:24.24 ID:h1O5RXwd0.net
>>529
しゃきしゃきした檻に虐殺されそう

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:39:28.56 ID:jqzBukaOa.net
>>528
名前はやばいけど、どこかの新聞の記事で見たやつでは完治すれば選手生命に致命的なダメージを与える病気ではないって記事を見た気がする

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:39:52.25 ID:1z8wU1jF0.net
>>526
あと1週間後くらいにマリナーズの有望外野手がケガから復帰するから
誰かが外れるらしい、イチローどうなるだろ・・てさっきテレビでやってた

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:41:48.62 ID:CzzayVS30.net
>>533
ああ、だからライトで出たんだな
思い出のために

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:42:29.74 ID:XRtbgv0k0.net
そういえばオリックスのCMのイチローが空港に着いたとこだったわ。
これは…!
https://www.youtube.com/watch?v=-WGd68eMVEU&feature=youtu.be

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:42:35.06 ID:gxnK1h/4M.net
浦野のは坂口憲二と同じでなかったっけ
血流が滞って壊死してしまうという

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:44:16.14 ID:gxnK1h/4M.net
>>533
その若手ならもう復帰した
さすがにレギュラー落ちは免れなかったけど
第4の外野手としては残ったと
同じく控えの外野手がマイナー落ちしたとか

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:45:29.60 ID:CzzayVS30.net
>>536
こわい

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:46:34.49 ID:j9gtyfDa0.net
ロメロ吉田宗から一人押し出してスタメン固定はムリだろうなイチローでも

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:48:12.05 ID:1z8wU1jF0.net
>>537
いやその若手の他にもう1人復帰してくるらしいよ。テレビの説明では
あと1週間後くらいやって

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:51:57.90 ID:jqzBukaOa.net
>>536
坂口憲二はその太腿版だよね。あっちは重度で歩くことにも支障が出るっていうから手術も含めた治療になるらしいな。浦野もそうだったがやっぱり一年くらいはかかるからな

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:56:05.70 ID:46MSm3Tq0.net
>>521
栗山采配対イチローの兄弟対決が待ってるわけか
胸熱

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 17:57:28.64 ID:il82mglCa.net
アドゥワ凄いな9試合連続無失点だってな
よくピンチの場面で出されるが全然打たれない
京山3勝といいこの世代の投手ゴールデンエイジだろ
堀君は残念だったが見る目ないスカウトってことで諦めるしかない

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:02:37.89 ID:rMyxx8Cpa.net
アドゥワならオープン戦で3連発喰らわしたっけな

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:07.38 ID:jqzBukaOa.net
>>543
さすがに堀をもう見切るのは早すぎるが、先発でやっていくには変化球が少なさ過ぎるんだよな。もちろん投げれるのは5種類くらいあるんだろうけど、スライダー以外精度が悪い

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:41.32 ID:h1O5RXwd0.net
>>542
2人とも穴兄弟という

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:07:55.48 ID:rMyxx8Cpa.net
このままストレートとスライダーしか使えないままならリリーフだろし
それ以外の精度も上がれば先発かな
ざっくり過ぎるが

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:10:56.15 ID:Aqyg1YL90.net
ァドゥワとかどうみても運で抑えてるだけやろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:12:16.77 ID:il82mglCa.net
堀なんか元々中位評価だったのにU18で確変して騙されちゃったんだろうな
3位くらいの指名なら中継ぎでモノになればラッキーってスタンスで構えられたがあれが1位じゃガッカリだよ
上原渡邊といいゴミみたいなドラ一で先が見えない

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:12:38.29 ID:jqzBukaOa.net
>>547
まぁざっくりだがそうなるわな。ただよく中継ぎで上げろとかいうやついるが中継ぎであげるにしてもスライダー一本で上でやれるほど精度が悪いのもなんとかしないとな。ストレートはたしかにいいんだけどさ

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:14:20.44 ID:il82mglCa.net
>>548
運でも結果出してるなら優秀じゃん
鋼メンタルだし
ハムのリリーフ陣は運に頼る以前にストライクすら入らないって言うね

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:15:29.94 ID:jqzBukaOa.net
>>549
渡邉はでも伸びてきそうな気配は個人的にはまだするけどな。今年は二塁守備が上手くなってきてるし。いってもまだ大卒1年目の世代だしさ。上原は無理だろうけど

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:17:51.76 ID:il82mglCa.net
>>552
伸びるかアイツ?二軍ですら全然結果出してるシーズンないし
大学に進学してたら伸び悩んで指名されないパターンの選手を1位で指名しちゃったんじゃないのか?

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:17:54.56 ID:gxnK1h/4M.net
運を味方に出来るのもベースあってこそよ

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:22:36.18 ID:gxnK1h/4M.net
>>541
坂口憲二は右の股関節だね
血流が滞るのも原因不明で防ぎようがないとか
血流を改善できれば必然になおっていくのだろうけど

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:24:35.87 ID:uZrw87QU0.net
汚ハムに質問
増井さんがマウンドに上がったらブーイングするの?

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:26:26.65 ID:gxnK1h/4M.net
そうか増井移籍してから初の札幌か

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:27:46.73 ID:gxnK1h/4M.net
あまり増井が登板するシチュエーションにはしたくないが対戦してどうなるかは楽しみ
もちろんセーブ失敗で帰ってもらいたいね

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:30:12.57 ID:/4iQnxRfp.net
3ボールの後ミスショットしまくってフォークに空振りとかそんな感じになりそう

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:31:56.60 ID:jqzBukaOa.net
>>553
まぁどこかのデータ会社が出した12球団のトッププロスペクト50に一応入ってる選手だしまだ見切るには早いかなって。ここからどこまで大きく成長するかはわからないけど、少なくとも一軍で使える選手にはなると個人的にはおもってる。

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:38:00.69 ID:b/he0+9P0.net
あ、明日からのオリ戦、増井の事素で忘れてたわw
何か、元ハムだろうか誰だろうが、他所の抑え気にするような余裕ないな、石直見てると

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:38:58.28 ID:6cdHtwsn0.net
渡辺も松本みたいに一年だけ働くかもしれん

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:39:22.25 ID:2xtfxl2Q0.net
麻酔見たいなあ
どんな反応するか楽しみだわw
まあ北海道はブーイング無いだろうな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:39:44.79 ID:j9gtyfDa0.net
>>559
麻酔のストレートはリリーフとしては凡以下だよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:42:55.64 ID:j9gtyfDa0.net
>>560
データも見ずにテキトーにくだ巻いてるやつばっかだよ、
ハムのスカウトは〜育成は〜って、二、三年目を見抜くどんな力を持ってるのか知らんけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:45:00.90 ID:il82mglCa.net
>>562
スペだから無理じゃない
この人二軍でもまともに試合出たの2年目だけだよ
あとの3シーズンは強化指定選手なのに全然試合出てない
今年はここまで怪我なく順調みたいだけど.214

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:45:13.65 ID:jqzBukaOa.net
>>565
そうなのか。まぁそこに載ってたから活躍を期待するわけではないけど、鎌ヶ谷民からしたらよく練習してるし、練習でみせるスケールの大きさから期待せずにはいられないんだよね

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:45:39.93 ID:fyjddyZba.net
増井さんはスリル感じられるだろうしブーイングは歓迎なんじゃない?

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:52:44.64 ID:7K6xXhF3d.net
増井さんかっこいいし面白いじゃん

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:53:39.33 ID:j9gtyfDa0.net
>>567
データがどこまで参考になるか、ってのはあるけど
素人がこいつに伸び代なんてあるの?って無根拠に言うよりは信憑性あるだろうね

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:55:57.25 ID:aWQ3LiQ7d.net
>>559
それコーディエの時にみたな
球が速いだけでコントロールが壊滅的だったのにハムは早打ちで助けてたよな

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 18:58:50.72 ID:uZrw87QU0.net
ブーイングないのか、つまらん

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:01:38.12 ID:XRtbgv0k0.net
去年増井が先発やらないことでおとなしい道民も怒ってたぽいけどな

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:06:29.99 ID:GIi0QfVrd.net
ブーイングはしないが応援もしないな
トレード組も含めて応援してるのは大野市川古谷野糸井谷元みつを

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:08:39.26 ID:ejgkHT+JM.net
砂田いないのな

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:09:34.95 ID:gxnK1h/4M.net
なんだただただ否定したいだけの人だったか

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:10:23.95 ID:il82mglCa.net
谷口(2018クビ候補)
大嶋(2018〜19クビ候補)石川(トレード)松本(一軍)
森本(2018クビ候補)宇佐美(クビ)
渡邊岸里(2019クビ候補)石川(捕手)岡(一軍)
浅間(スペ)高濱

まぁ渡邊もあと2年だな上のゴミが消えたら次期クビ候補だ
岡もいい加減結果出さなきゃ年齢的にトレード近い

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:12:01.88 ID:gxnK1h/4M.net
>>571
コーディエと対戦2イニングだけだよね確か
それなら抑えられることがあっても不思議じゃない
他所もそんなに変わらんなかで旨くやったんだろうが
斎藤に抑えられた打線が翌日違う投手を打ち込んでたりするんだから格なんてものや他所が打ってるからとかなんの指標にもならん

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:15:03.95 ID:3/y9N+QC0.net
遅咲きってのはレアケースで高卒とか関係なく大抵の選手はプロ入り後3年目位で下か上で何かしらの結果残しているのが多いと思う
そう考えりゃ渡邊は

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:16:36.15 ID:2P3QQdMJM.net
岡は一軍ベンチ漬けなるべく避けさせてるとこみるとFA日数無駄に加算したくないんでしょ
西川のFA考えるとね
糸井もベンチ漬けにはさせずにすぐ落としてたから
逆に紺田はベンチ漬けだったけど
栗山も落とすとき理由言ってたし

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:19:11.69 ID:2P3QQdMJM.net
浅間も同じようなもんじゃない?
ずっと使いもしないのに一軍置いてて覚醒したらすぐFAは避けたい

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:25:20.29 ID:il82mglCa.net
今年は実松矢野谷口森本だな
来シーズン後渡邊が一軍の戦力になってるか或いは翌年なる見込みがないと岸里と一緒にクビかも

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:25:41.15 ID:2P3QQdMJM.net
中田は最初から一軍にしてたら3年も前にFaだったね
梨田じゃなかったら最初から一軍固定だったかも

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:27:52.19 ID:3/y9N+QC0.net
中田を最初から1軍固定は流石に

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:28:13.04 ID:j9gtyfDa0.net
>>579
そんな意味不明な持論とデータで出したプロスペクト候補どっちが参考になると思う?

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:29:30.70 ID:2P3QQdMJM.net
>>584
でも栗山みたいな監督ならありえなくもない

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:31:22.34 ID:C04isl6Oa.net
2016の最終戦で札ドのライトスタンドにぶち込んだ時は渡邉来るかと思ったけどな
俺は見る目がないのだろう

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:31:29.10 ID:3/y9N+QC0.net
>>585
そのデータとやらを提示してくれなきゃ何にも言えないんだけどな
適当にウソぶっこくことも可能な訳で
そしてそのデータとやらの信憑性を知りたいから過去のプロスペクトも見せて頂いたら有難い

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:31:40.12 ID:7E1Zf1Ppd.net
ラクオバは今日も暴れてんのか

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:34:54.07 ID:j9gtyfDa0.net
>>588
自分でググれば見つかる程度のこと聞かれてもと思うし
素人の三年目までに〜とかいう意味不明な持論よりは信憑性あるのは間違いないだろうね

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:37:45.08 ID:h1O5RXwd0.net
谷口いなくなったら2010ドラフト組は綺麗に1位2位しか残らなくなるな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:37:47.23 ID:il82mglCa.net
中村勝(全員消滅)
斎藤佑樹
新垣(生き残りは鍵谷のみ)
白村浦野

投手はあと石井と杉浦がいるが切って2人だろう
枠パンパンもあるし野手から4〜5人行くかもな
石井杉浦中村浦野新垣のサバイバルレース
斎藤は生き残りかな

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:39:47.02 ID:3/y9N+QC0.net
>>590
データデータと騒ぎ立てた割には○○社のデータとかも教えてくれないのなw
データも扱う人次第だと分かったよw

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:41:58.79 ID:j9gtyfDa0.net
>>593
グーグルで日本 トッププロスペクト ランキングで
一番上に出てくることも調べられずにテキトーな持論垂れ流す人に何言ってもムダだろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:46:24.46 ID:IQqVZCOe0.net
>>592
石井新垣はきついだろうなその中でも
野手は森本岸里谷口大累矢野の中から3人あたりいなくなると予想

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:48:22.00 ID:/4iQnxRfp.net
野手から切りまくるだろうから投手ってそんなに減らさないんでないの
ドラフトで乱獲するにしても

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:49:27.03 ID:3/y9N+QC0.net
>>594
試しに2年前のトッププロスペクト調べてみたら田中正義が1位だった
とても参考になるデータだったよwありがとうw

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 19:49:33.93 ID:il82mglCa.net
>>595
あぁ大塁もいたな全く戦力になってないし
谷口も森本も矢野も要らんし皆切ってドラフトで8人くらい指名したらいいのに

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:01:21.67 ID:/4iQnxRfp.net
谷口ってまた怪我したのか?
いい加減いらないだろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:02:44.88 ID:2P3QQdMJM.net
ベンチのマスコットとしては有能だったけどねぇ
今度は松本がマスコットか
マスコットとしてのかわいさが落ちるな

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:10:18.24 ID:gxnK1h/4M.net
誰が何を断定しようが今年の10月までは切られないし
誰が才能ないと言おうが勝手に成長もすればそのままもあるし

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:10:39.72 ID:h1O5RXwd0.net
誰かイメチェンで顔要員作れよ

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:11:41.62 ID:2P3QQdMJM.net
田中正義って自信なさそうな顔になったよね
ホークスユニもいまいち似合わないし
セリーグの方が合ってた気がする

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:13:53.24 ID:3/y9N+QC0.net
因みに2016年のトッププロスペクト2位が寺島 で、2018年現在の田中と寺島はと言うと
20位と46位  ちょっと賢い頭の人は気付くだろうけどこれは指標やデータと言った類のものではなくあくまで予想
スポーツ新聞の競馬予想や解説者によるセパ順位予想とさして変わらないわけだよ
改めて言うけどデータというものは扱う人によるねw

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:15:52.16 ID:2P3QQdMJM.net
谷口はもう引退させてスコアラーでベンチにずっと置いとけばいいかもなぁ

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:16:00.53 ID:/4iQnxRfp.net
大した話でもないのにいつまで暴れてんだ

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:22:49.82 ID:j9gtyfDa0.net
>>604
1.2位だけ見て外れてる!参考にならんとかガチガイジやんもういいよ、
クソしょうもない持論の根拠を示せないだろうし

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:26:17.76 ID:Pn3wyUgxd.net
次は超絶糞ザコ檻戦か
最低でも3タテ必須だな

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:26:32.93 ID:3/y9N+QC0.net
>>607
1位2位が重要じゃなきゃ何が重要なんだよwwwwwwwww
85位の人間が活躍したらほら!信憑性のあるデータ()だろとでも勝ち誇るつもりでもいたのかよwww

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:27:04.20 ID:IQqVZCOe0.net
矢野は巨人への忖度
大累は道民への忖度
谷口はおばさんへの忖度
岸里は花巻東への忖度

結局野手で首になるのは森本だけになりそう

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:29:27.34 ID:rihyhRJP0.net
今日みたいな試合のない日でもあぼーん作業が必要なのがいかにもハム専

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:30:52.74 ID:il82mglCa.net
谷口と言えば2年前優勝したシーズン前半ずっと固定して使われてたんだよなぁ
鷹の吉村、ハムの谷口は二大愛人起用で栗山のチンコしゃぶってんだろって言われてた
岡が確変したおかげで本当助かったわけだが
栗山とフロントの眼力なんてそんなもの
まだ谷口に夢見てるんだろうか?
ある程度機会与えて結果出した人を使うのが一番だよ
誰も結果出さなきゃ相性や調子で使い分けるしかない

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:31:05.61 ID:2P3QQdMJM.net
>>610
矢野はもうないよ
市川放出したし
巨人忖度度は去年より下がったよ
花巻ももう関係ないかと

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:34:34.76 ID:2P3QQdMJM.net
世界のKURIYAMA
巨人なんてもうどうでもいいはず
栗山はおそらく変わったよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:37:16.34 ID:xFXA7UBa0.net
そもそも矢野にしても大類にしても
トレード相手はもうみんな引退してるからな

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:40:04.34 ID:3/y9N+QC0.net
>>607
何故3年が目安かと思うというとね西川も3年目近藤も3年目杉谷なんかは2年目で下の記録作って田中マー君なんかは1年目からダルは1〜2年目
千賀なんかもプロ2年〜3年目
上沢なんかも3年目高梨なんかは2年目でチームトップの11勝3年目で新人王

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:47:01.49 ID:3/y9N+QC0.net
今FAで騒がれている浅村なんかは2年目から137試合出場
おかわりくんなんかも3年目でホームラン22本
源田は1年目から ソフトバンク松田なんかも3年目には142s試合出てホームラン17本打ってるよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:54:56.01 ID:zGtRNBUT0.net
丸は三年目に二軍で.270くらいか
なべりょも三年目に二軍で.280打ってんだから丸みたいに一軍固定してやりゃどうにかなったかな
ならんか

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 20:56:50.42 ID:xFXA7UBa0.net
>>612
その年は単に開幕前後に怪我人続出で消去法起用じゃない

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:01:00.78 ID:il82mglCa.net
>>618
使いたいと思って怪我してるやん浅間もそうだけど
浅間なんか二軍でやる事ないとか言われてるが本当そうで試合に出たらハムの中じゃダントツで好成績だよ
三振も少ないし一軍で成功出来る傾向にあるのに勿体ない

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:05:36.70 ID:HHNMjIPi0.net
>>319
これは未だに信じられない。ってかあり得ない

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:05:41.67 ID:zGtRNBUT0.net
>>620
ホント怪我はもったいないわ
高濱も三振少なくて選球眼あって期待してたのにどうしてこんな状態に…

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:08:35.69 ID:il82mglCa.net
>>619
いや開幕から石川杉谷松本一軍スタートだぜ
彼らは代打や代走守備で途中出場してる
http://www.baseball-lab.jp/member/8/2016

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:10:21.85 ID:c9souXnfM.net
>>621
まあ、見たくないほどではないけど
コンビニにいても特に目にも留まらないタイプだよね
普通ぽいからいいならその辺のやつでもかわんねぇ気がするがw

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:12:08.59 ID:IQqVZCOe0.net
なんでラクおばはワッチョイあるのにIDコロコロ変えるんだろう

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:15:25.17 ID:il82mglCa.net
谷口はガチムチでかわいい顔してるから栗さんのお気に入りだったんだろうな
まぁ栗山はパワー系好きだよね
可能ならば小技使う野球なんか一切やりたくないんだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:15:27.64 ID:3/y9N+QC0.net
淺間なんかはプロ1年目から片鱗見せていたな 坂本阿部澤村菅野は1年目からで山田哲人は3年目で94試合

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:15:43.51 ID:c9souXnfM.net
ここのスレために変えてるんじゃないからw
他の板の都合で

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:18:22.41 ID:/4iQnxRfp.net
他の板で自演してるのか...

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:18:41.43 ID:c9souXnfM.net
他の趣味系の板の都合

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:19:32.43 ID:jqzBukaOa.net
>>580
岡って今年27になる世代の選手だぞ?そんなの気にして使う年齢の選手じゃないだろ
アホちゃう

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:22:15.24 ID:c9souXnfM.net
>>631
でも栗山は
岡はベンチにずっと置いておく選手ではないから下で調整させるって落としたとき言ってるから
代走守備要員にはしたくないんでしょ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:25:55.12 ID:il82mglCa.net
太田は塩漬けにしといていいのかよ
彼ずっと一軍にいてまだ5打席しか与えれてないんだが
ちょっとおかしいわ
途中から守備につかせても打席回ってきたら代打とか出すし意味わからん
飯山じゃねぇんだぞ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:31:19.93 ID:BUBMpVav0.net
太田はほんと可哀想

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:33:41.43 ID:jqzBukaOa.net
>>632
そうやってモチベーションを下げないために公の場では言ってるだけだろ。

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:35:42.56 ID:gxnK1h/4M.net
塩漬けしとけるような内野手が他におらんのだろ
全員が全員ちょうどいい起用なんて出来んよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:37:32.53 ID:p6DEw65ga.net
>>633
まぁ太田はドラフト下位だし、下では難波や平沼らの出番を確保したいって判断なら上に帯同させるのも悪くない判断でしょ

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:38:21.60 ID:gxnK1h/4M.net
ただ太田は体格いいから昨日も結構な飛距離だしてたな
使われてないのは中島石井と比べると守りで勝てず
横尾と比べると打撃の魅力で勝てずなんだろうと思う

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:38:34.28 ID:il82mglCa.net
塩漬けなら大塁でいいじゃん
犬より速いつうんだからここぞって時に代走に出して走らせたらいい
つかそういう選手1人作っておけよ無能

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:39:29.27 ID:gxnK1h/4M.net
居たらいたでクビにしとけというくせに

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:39:41.91 ID:3/y9N+QC0.net
柳田なんかも2年目68試合3年目104試合
糸井なんかは特殊なケースwで03年入団だが野手転向後2年目で63試合3年目で131試合
これだけ出せば多少は信憑性増すだろうw多少の前後はあれどそれなりの根拠と自信は持ち合わせているつもりだよw

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:40:22.91 ID:p6DEw65ga.net
>>639
あいつ使えないくせに今下で怪我してるから。アップも別メニューだし。
ちゃんと鎌ヶ谷の状況を知った上で批判しましょうねニワカさん

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:40:51.22 ID:il82mglCa.net
>>640
代走や守備固めとして戦力になってんなら言わんよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:41:08.02 ID:D9tQyCEU0.net
谷口は愛工大名電だし、怪我治ったら中日かもな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:41:31.38 ID:yMOV8aulM.net
>>635
なんで岡にだけ言うの?

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:43:11.54 ID:/4iQnxRfp.net
去年大累似たような使い方してたら贔屓だのなんだの騒いでたのにこれとは

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:46:02.63 ID:yMOV8aulM.net
>>638
賢吾もあまり横尾とホームラン数かわらんと思うけどね
横尾は練習での飛距離あるからホームラン打てると思われてるんだろうが
賢吾の方がアホみたいなフルスイングじゃなくてもスタンドインするやん

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:46:20.31 ID:V7bWqXS/x.net
大塁切れよみたいな話してからの大塁枠つくれとはこれいかに

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:47:24.80 ID:D9tQyCEU0.net
太田はスタメンこそ1試合だけど19試合中11試合出てるんだから、戦力として置いてるんでしょ
これからどういう選手になるしても、緊張感持って1軍の守備固めやれてるのはいい経験だよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:48:06.56 ID:yMOV8aulM.net
和田さんみたいな一見ホームラン打ちそうもない打ち方でもスタンドインするんだから
横尾みたいなの逆に率下がるだけだわ
見た目スイングが大砲ってだけでホームラン量産するとか期待するの勘弁

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:49:42.25 ID:il82mglCa.net
>>649
スタメンと打席数少な過ぎでしょ
中島と賢介は経験値から優遇するのはいいとして横尾石井らと均等にチャンス与えるべきでは

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:50:39.93 ID:gxnK1h/4M.net
今の太田の使われ方のペースでも大塁なら不満でそうだな
巨人だの道産子だのと

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:51:29.13 ID:yMOV8aulM.net
横尾はチビだから
賢吾は比べてでかい
賢吾の方がパワーあってもおかしくないよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:53:06.26 ID:V7bWqXS/x.net
たしかに太田でけえよな
不作年の下位にしてはなかなかだろ
神スカウトですわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:53:37.30 ID:fyjddyZba.net
渡邉も同年齢が大卒でプロ入りしたしいい加減首は寒くなってきたな

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:55:18.95 ID:/4iQnxRfp.net
渡邊はドラ1補正で流石にまだ何でないかな
森本岸里矢野大累あたり切れば今年は十分だろう

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:55:54.37 ID:gxnK1h/4M.net
太田はどこのスカウトも目を付けてなかった自信があったって後日談を見たな
あれだけ身体がデカいのに守りが柔らかいと
阿井のとこではないんだよな同じ市内の学校だけど

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 21:56:10.49 ID:il82mglCa.net
太田って強化版中島だろ
若くして内野守れるのは金子無きあと中島石井太田だけじゃん
内野育成能力ない中出てきた稀有な存在なんだから大事にしろよ
平沼とか将来的に一軍で二遊間守れるか怪しいもんだぜ

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:01:04.56 ID:sFW+8dz10.net
横尾は別格でしょ
放っときゃまた打ち出すよ。フォームも少年たちが参考にした方がいいくらい基本に忠実
賢吾の打撃は相当癖があるからね
もっと膝をうまく使いたい

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:04:18.36 ID:3/y9N+QC0.net
二遊間主に遊の育成に関してはハムが特別下手なわけじゃなくどの球団も育てるのが難しいから即戦力獲る傾向にある
太田は今の所貴重な存在だと思うぞ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:04:33.54 ID:/4iQnxRfp.net
まあ横尾は一応去年ちょっと打ったからな
その分のアドバンテージあるわ
ただセカンドはそろそろ厳しいから太田にもまとまったチャンスやってほしいな

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:05:11.93 ID:il82mglCa.net
横尾はレアード退団後サードのレギュラーって考えてるから無理矢理使ってんでしょ
それしかないわあれは
谷口みたいにポジション空いた途端かっ攫われなきゃいいけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:05:48.36 ID:76izfC6h0.net
贔屓だー
均等に扱えー
あいつだけずるいー

モンペかよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:07:45.77 ID:V7bWqXS/x.net
横尾はいつもの最低何打席のチャンスを与える云々だろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:11:34.31 ID:yMOV8aulM.net
小技は絶対しない中軸以外って萎えるよね
凄い実績あって確実性あるならともかく
それならホームラン数半分でもいいからセーフティで出塁したり犠打もさせられるの置いたほうがいいわな

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:12:03.88 ID:il82mglCa.net
中田レアードが退団濃厚なんだろ
じゃなきゃあの守備力でセカンドで使ってまで実力乏しいのに打席与える理由が他にない
来年の4番は横尾か大田になるんだなこりゃあ楽しみだ
横尾育成急務だ我慢しなきゃ

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:12:40.35 ID:/4iQnxRfp.net
レアードクビとかマジで勘弁してほしいんだが

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:13:20.48 ID:yMOV8aulM.net
大田はねーわ
あいつ巨人に戻すしもういらない

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:13:42.70 ID:il82mglCa.net
>>667
コスパ重きの日ハム的にはそろそろ限界点だろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:14:20.26 ID:yMOV8aulM.net
横尾も大田も松本もいらない
Bクラス暗黒の象徴

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:15:15.56 ID:/4iQnxRfp.net
>>669
中田にあんだけ払えるんだからそんなもん度外視してほしいもんだわ
どうせマルティネスメジャー帰るんなら死ぬ気で引き止めてくれよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:15:22.09 ID:yMOV8aulM.net
杉谷が入っただけで昔のファイターズに戻ったし
昨日の試合は本当に生き生きしてた

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:16:43.06 ID:V7bWqXS/x.net
ラクおばは誰と会話してるんだ

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:17:40.44 ID:yMOV8aulM.net
明るくて良い試合だと思ったら
大田がまったくでなかったんだね
これは完全保存版
ケーキ食べさせる西川もかわE

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:19:46.74 ID:il82mglCa.net
>>671
ラミレスくらいの不動の4番タイプなら4億以上出すかもしれんがレアードはまぁ低打率で粗い6番タイプだからな
レアード好きだけど現状以上の額望まれたり他が獲得に乗り出すなら卒業だよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:21:32.70 ID:j9gtyfDa0.net
打率は4年平均で.230程度 ops8超えは2016年のみで必死に引き止めるほどかと考えると微妙
それでも安定してファースト外野以外守れる外国人ってのにどれほど価値を置いて考えるかだが

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:22:46.68 ID:ouPjzs6Ed.net
ラクッペとかいう基地外は相手にしちゃ駄目だよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:23:02.50 ID:yMOV8aulM.net
中田移籍したら4番は清宮だよ
横尾になんて絶対ならない

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:23:18.06 ID:V7bWqXS/x.net
毎年札ドで30本打つサードとか普通に考えたらとんでもないんだがなぁ

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:24:06.11 ID:sFW+8dz10.net
レアードは人気だしサード守れるし札ドで30本以上安定して打てるなら必要だろ
他球団なら毎年40本くらい打ててる

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:24:40.00 ID:h1O5RXwd0.net
西川がFAする前提みたいだけど
脚ボロになって「ハムの見切りwww」みたいに言われるのは見たくないな

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:26:49.23 ID:il82mglCa.net
ここでは横尾>中田評価なんだし清宮もいるし中田レアードぬけても特に問題ないでしょ
お前らが待ち望んだ4番中田が消えるぜ
新4番はT-横尾だ!

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:27:39.01 ID:yMOV8aulM.net
横尾嫌い
横尾なら清宮のほうがまし

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:28:46.62 ID:iewkrlfH0.net
サードあのレベルで守れて30本打てる奴今いないからな

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:29:02.75 ID:V7bWqXS/x.net
こいつ横尾嫌いなだけっぽいな

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:29:53.73 ID:yMOV8aulM.net
デブが振りまくってるだけやん
あれだ振ればたまには当たるわな
大田も似たようなもんだ
でかいやつが振りまくってるだけで
そりたまにあたるわな
こいつらはその程度

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:30:06.94 ID:sFW+8dz10.net
横尾はセカンドやらされたり二番打たされたりして打撃が崩れてる
本来のポテンシャルはもっと上

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:30:30.58 ID:/4iQnxRfp.net
>>682
意味わかんね

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:33:47.84 ID:j9gtyfDa0.net
相変わらず旧指標頼みのおっさん揃いだな.opsが.800に届いたのが一年だけと書いてるのに
それとレアードの二塁打数から見ても他球場で劇的にホームラン増えるタイプじゃないだろう

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:34:35.86 ID:V7bWqXS/x.net
opsが新しい指標なのか

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:35:14.25 ID:yMOV8aulM.net
横尾は打順コロコロは知らんけど
大田は明らかにどこで使っていいかわからんだけだわ 使いにくいから
つーか使わなきゃ解決するのに
だから巨人も使わなかったんだから

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:35:24.68 ID:h1O5RXwd0.net
横尾にもアンチがつくようになったか

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:36:15.64 ID:il82mglCa.net
横尾はプロスペクト上位に入ってるらしいから期待していいんじゃないか
もう時期4番も太鼓判だぜ
来年のセカンドは渡邊かな?こりゃあ始まったぜ日ハム
小技不要のビックバン打線だ

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:37:33.92 ID:/4iQnxRfp.net
マジでただのアンチじゃん
相手して損したわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:39:18.58 ID:j9gtyfDa0.net
>>690
打率打点本塁打だけで語る奴にとってはそうだろうね

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:39:19.26 ID:sFW+8dz10.net
>>689
OPSも旧指標だろw
逆に考えてもらうと、アルシアがフェンス手前の打球打ちまくってるように他外人が札ドでプレーすると本塁打が外野フライになってOPSレアード並になると思うよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:40:32.34 ID:V7bWqXS/x.net
よく見たらプロスペクトランキングだのなんだの騒いでるアホだったわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:42:27.63 ID:/4iQnxRfp.net
プロスペクトって作成者すら参考にならんみたいなこと言ってるのに

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:42:48.87 ID:j9gtyfDa0.net
>>696
札ドが130メートルくらいある球場だと思ってんの?
広さで明らかに差がある球場なんてパでヤフオクだけだよ、後はフェンスの低い楽天生命だけど大きさは同じ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:43:48.90 ID:tBCVXE4ga.net
ランキングが信者の心の拠り所なんだろ
何を言っても無駄だから NGぶち込んだ方が早いよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:44:15.68 ID:j9gtyfDa0.net
>>697
素人が伸び代どうこう判断するよりはよっぽど参考になるって提示しただけだけど?
ハム専にプロスペクトリストよりマシな予想が出来る人がいるって考える方がアホだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:46:20.95 ID:/4iQnxRfp.net
またレスバ始めそうだなこいつら

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:48:28.21 ID:XRtbgv0k0.net
>>659
初めて見た時ビックリした。これで打てるの??って。
ホントハムは指導しないんだね。

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:48:47.01 ID:sFW+8dz10.net
>>699
パでの話なんてしてないけど
逆にパでレアードほど安定して成績残してるやつなんてDH専のデスパイネと、後はウィーラーくらいじゃん
koboパークが札ドよりホームラン出やすいのはパークフィクターから明白だし

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:51:53.30 ID:sFW+8dz10.net
ファクターね

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:53:15.13 ID:il82mglCa.net
横尾が基本に忠実でフォームでほっといても打てるくらいならドラフト6位まで残ってないのでは?
つかそんな奴いたら確実に上位ですわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:56:16.28 ID:D9tQyCEU0.net
>>704
そのパークファクターで言うなら札ドは得点0.96、本塁打0.91だから、平均よりやや出にくいくらいなんだけどね。いずれもリーグ4位

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:57:19.44 ID:52CiStfq0.net
最近中継でしか見てないからよくわからないんだけど横尾ってなんでベースカバー入らんの?
後ろで守ってるから間に合わないとか?

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 22:59:49.39 ID:il82mglCa.net
>>708
守備範囲狭くて後ろで守ってるからな
だから併殺も全然取れないんだよ
本当ひでぇ

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:04:46.25 ID:sFW+8dz10.net
>>706
プロ入ってから成長してる
大学時代は逆方向にぶちこんだり出来てないもん
膝使って低め拾えるようになったり、上体が突っ込む癖が修正されたり
内角も肘抜いて詰まらなくなってる

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:07:06.35 ID:h1O5RXwd0.net
横尾も松本も今年急に打てなくなったな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:09:19.42 ID:il82mglCa.net
>>710
ふーん成長してるな横尾
ボール球マン振りする癖も治りますかね?
横尾の双肩にハムの未来がかかってるからな
期待してるぜ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:09:19.63 ID:KACl1XoK0.net
今のハムには毎年安定して活躍できる選手が少ないよな
小笠原、稲葉、金子、糸井、賢介がいた頃は良かった・・・

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:09:28.44 ID:54m7dxYya.net
むしろ去年急に打てたと言っていい

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:12:46.60 ID:yMOV8aulM.net
去年は消化試合で主力は早々とヤル気なくしたよね
西川はタイトルかかってたから別だけど
そんなとき打ったってあまりあてにならないよ
向こうもハムなんてどーでもいいチームだったわけだし

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:13:03.90 ID:52CiStfq0.net
安定っていうか野球脳ない選手が増えたよな
おっと思うようなプレーがない
中島が選手会長になっちゃうのもわかるわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:14:13.53 ID:h1O5RXwd0.net
松本なんてノーマークだったからな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:14:19.38 ID:yMOV8aulM.net
最下位定着してたオリやハマの選手が打ちまくってたのと似てる

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:15:13.72 ID:h1O5RXwd0.net
中島が結婚したらどうなるんだ

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:17:36.83 ID:XRtbgv0k0.net
グッズ売上激減して2000万選手になるかな

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:19:15.42 ID:h1O5RXwd0.net
>>720
wwwww
今年の始めに現場盗撮したバカが炎上したの思い出したわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:19:39.48 ID:yMOV8aulM.net
西川は結婚したらファン70%減るね
そうなるとハムも引き留めないね
フロントはその辺も計算してそうだ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:22:06.23 ID:h1O5RXwd0.net
実力があれば結婚しようが関係ないけどな
ただ西川出したいだけだろ

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:23:07.67 ID:yMOV8aulM.net
出したいわけないよ
西川ファンだし
ユニは西川だよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:24:33.20 ID:yMOV8aulM.net
まあちょっと前までは大谷ユニでしたが

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:24:36.68 ID:h1O5RXwd0.net
じゃ結婚した後も信じろ
もしくは栗山みたく女遊びし尽くして悟ってホモ化することを祈れ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:26:47.72 ID:UEtGnYcR0.net
>>722
西川は選球眼があるから
走力が落ちても
SB中村や角中程度は価値があるんだよな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:28:54.41 ID:h1O5RXwd0.net
まあ岸や柳田も結婚したとき荒れたみたいだけど無事だし
女どうこうより怪我されたり成績落とされる方がよっぽど嫌だろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:28:59.36 ID:UEtGnYcR0.net
>>711
松本は去年も大した成績は残してないよ
みんな酷かったから相対的にマシだっただけで

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:31:51.51 ID:0g3Ygv6id.net
>>729
2番打者の役割は果たしていたんだけどな

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:39:31.64 ID:oGlWJUdra.net
マツゴーはよんたま選べるようになってくれよん

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:41:10.73 ID:0g3Ygv6id.net
松本は打率はあったけどOPSが低い

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:55:14.88 ID:y1mstSsDa.net
明日からの3連戦は最低でも2勝、あわよくば3タテしたいところだな
9回裏に逆転サヨナラ勝ちの試合も観てみたい

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:56:44.28 ID:h1O5RXwd0.net
>>733
それは増井を崩さないといけないということだぞ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/23(月) 23:59:58.15 ID:rAkd84n10.net
悪いときの増井ならなんとかならんこともなさそう

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:05:21.34 ID:wnLDXcaSa.net
次のカードは1勝2敗と予想
先発はいいからなオリは

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:07:05.79 ID:ON3s4UNia.net
対増井1点ビハインドの最終回

大田 レフト前ヒット
西川 四球出塁
近藤 四球で満塁
中田 高めの抜けフォークをポップフライ
アルシア フォークで三振
レアード フォークで三振

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:09:37.13 ID:Ahbxc6sB0.net
3連戦で最低1つ勝てればいい。
リリーフは不安だが先発はそこそこのが枚数居るからそうそうは3タテは食わんと思うが。

今の西武打線に当たったら誰を先発立てても燃やされそうだが

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:10:39.24 ID:ON3s4UNia.net
高梨「」

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:10:39.71 ID:lviotpc00.net
>>738
上沢高梨見てないのかいや

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:15:40.91 ID:J8m8yopya.net
上沢高梨マルってド表じゃん3タテ狙えるぞ
次もロッテだし今週は稼ぎ時

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:16:26.33 ID:n+5uwC2m0.net
今のソフトバンクとハムが連合組んでも西武には勝てなそう

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:17:59.48 ID:x3yTSTxB0.net
言うほど西武は怖くないと思ってる
それよりハムのリリーフ陣が怖い

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:22:06.08 ID:Ahbxc6sB0.net
>>740
@上沢高梨は「そこそこ」どころかエース格だろ!
A上沢高梨は「そこそこ」じゃなくダメダメやろ!

どっちの意味?

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:40:55.88 ID:J8m8yopya.net
ここ3カードの得点数と横尾の因果関係

オ 2点(横尾スタメン)
オ 0点(横尾スタメン)

西 7点(賢介スタメン)
西 8点(賢介スタメン)

ソ 2点(横尾スタメン)
ソ 0点(横尾スタメン)
ソ 11点(賢介スタメン)

横尾を外せば打線が繋がり6連勝もあるな

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:46:34.70 ID:Ahbxc6sB0.net
対戦投手とか無視してない?それ

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:55:44.62 ID:48hSxaJv0.net
まあでも右のフリースインガーガチャ打線は萎える

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 00:57:15.63 ID:XsLLkmdD0.net
大嶋は結局、入団した時のキャンプの時がピークだったな

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:02:33.03 ID:lviotpc00.net
>>744
今の西武打線と当たったら誰を先発に立てても〜って言ってるから
二人ともこの前の登板で燃やされてないだろ、って意味

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:13:59.20 ID:yyO9pJAo0.net
西武を怖がったって次の対戦は嫌がおうにもやってくるさ
怖いのは西武打線よ、うちには抑えきれるだけの投手力が足りない
じゃどーする?打ち勝つしかない。
中田の好調が持続することを祈るしかなくないか

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:16:38.07 ID:yyO9pJAo0.net
ローテぶっ壊して先発を二人1試合に突っ込む覚悟すりゃ西武にだって勝てるだろう
でもそんなことはシーズン終盤戦の大事な試合にやるよなことよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:33:23.71 ID:TiBX03890.net
>>529
ウチのベンチを見てると、
戦力に勘定できなくても居るだけで空気が締まる
超レジェンド級の存在って、大事だよなあって思う

檻に限らずいまNPBのどのチームだって
仮にベンチにイチロー座ってりゃそりゃ空気は全然変わるだろうさ

もしかしたら2010年以降の侍JAPANに足りないものもそれかもしれんし。

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:40:46.36 ID:UCS2qUVPM.net
>>752
リトル松井がいなくなったから
楽天ボロボロなのか
なるほど
西武強いのもそうなのか
辻褄があう

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:42:46.41 ID:UCS2qUVPM.net
でも気さくな稲葉みたいなのは必要だけど
小笠原みたいなのはいらんわな
ああいうのはいたらベンチ空気悪くなりそう

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:44:10.05 ID:yyO9pJAo0.net
イチローの威圧感は天下一品だろw
あの腫れ物感は他には落合くらいじゃないかな

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:45:35.88 ID:UCS2qUVPM.net
そのイチローは稲葉の前では子猫もように甘えてたな
稲葉もドン引きしてたし
前はそんなんじゃなかったんだろうし

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:52:04.00 ID:ROeTQkpx0.net
マル>上沢≧加藤≧村田≧高梨>有原≧斎藤
結局こんな感じか
高梨はあの西武を0に抑えたんだから復活して欲しいな
有原はまたすぐ炎上するようならもう期待薄だな

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:53:10.44 ID:TiBX03890.net
>>753
まあ例えとしてはそうだけど・・・
ランクはちょっと落ちるなw。いやそれでも十分凄いけど。

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:55:06.88 ID:yyO9pJAo0.net
>>756
そこが稲葉の「人徳」ってものよ

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:57:01.84 ID:TiBX03890.net
中田翔が10数年後にどんなOBになってるか楽しみだが

思ってるほど変なイズムとか野球観の偏りが無さそうだし
余計な主張のない、接しやすいOBになるんじゃないかって予感もする

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 01:59:29.59 ID:yyO9pJAo0.net
>>760
ん!そんなもんわかりきってる
元近鉄の金村だよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 02:01:43.52 ID:Ahbxc6sB0.net
中田は片岡パターンじゃないの
紛う方なきハムOBなんだけど本人は阪神OBの顔してる、と
世間的にも仕事的にもそっちのほうが通りがいいし

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 02:11:46.51 ID:x3yTSTxB0.net
トレンディエースもあんまハムOBって部分が世の中に浸透してない気がする

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 03:19:47.44 ID:NwCRhK+fp.net
先発の駒はオリックス最強だからな
今や金子がローテ6番手扱い
打線も目覚めたし1勝できたら御の字だろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 04:33:45.21 ID:BUHnuijo0.net
>>757
マル上沢は悪いときも悪いなりに抑えるけど加藤から下は同じくらい安定感ないけどなあ
斎藤は論外

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 05:13:29.72 ID:WfSeyGSVd.net
>>713
賢介・・・(´・ω・`)

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:14:40.20 ID:+qm/O/42M.net
(最初の西武戦で悔し涙を流したことについて)
野球人生でも初めて
(そのあとには影響しなかった?)
気持ちの切り替えは得意
引きずってたら試合に出られないので次の日にはもう切り替えてた

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:17:14.36 ID:+qm/O/42M.net
抑えを言われたのは開幕前日
キャンプ中から緒さえを狙っていたので
(増井からは)よっ!新守護神!と(イジられた)
守護神としてのなにかアドバイスを聞きたかったがまだ聞けてないとのこと

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:22:16.18 ID:501uUFKV0.net
>>761
そこまでトーク面白いか?

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:27:18.75 ID:Lq2hX8nc0.net
増井出てきたらゴーンゴーン流そうぜ
なんか打たれてくれそう

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:42:47.14 ID:is8c891R0.net
>>767-768 今朝の石直インタビューw
メンタル強そうに開きなおってたが、かなり強がり 可愛いよな

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:45:39.33 ID:02PAWfx7p.net
増井と仲良いのかね

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 07:59:29.00 ID:prMYeT1T0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00188313-nksports-base
日本ハムの東大卒ルーキー宮台康平投手(22=東大)が、30日のイースタン・リーグDeNA戦(平塚)で先発デビューすることが決まった。
2月の春季キャンプ中に腰を痛めて出遅れたが、同リーグでは、ここまで3試合に中継ぎで登板。
通算4回2安打1失点で防御率2・25と安定しており、念願の先発チャンスをつかんだ。

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:01:00.15 ID:AC8gNYBza.net
>>767
気持ち切り替えたのに全く抑えられないってことは西武相手には投げさせるだけ無駄ってことか

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:01:58.96 ID:UfQY+ugga.net
まだ見切るのは早い
急に体が動かなくなっただけかもしれない

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:22:08.02 ID:sFR9lKDS0.net
阪神見てたら中島みたいのでもマシに見えてくる

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:41:27.43 ID:W3fo4yRs0.net
今日は金子千尋か

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:41:47.37 ID:PlpICwzCa.net
>>776
糸原?だっけそんなにやばいのか?

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:42:59.41 ID:fVOACQZod.net
ハムのセカンドの守備見た阪神に笑われる訳なんですが

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 08:43:05.93 ID:rV3WhrLrr.net
阪神戦の増井かよw

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 09:08:10.77 ID:TiBX03890.net
https://famistaevo.bn-ent.net/players/index.html

西川が微妙に似てなくて草

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 09:15:03.21 ID:sy9WxzaJ0.net
>>781
メッセンジャーで草

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 09:33:15.50 ID:n+5uwC2m0.net
>>781
HR時のバット投げのかっこつけ感が似ている

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 09:37:54.39 ID:is8c891R0.net
>>781 誰だよ このデブ

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 09:54:36.55 ID:prMYeT1T0.net
道スポ
鍵谷と白村が5/3実戦復帰に向けて調整中
白村は右肩の違和感で3/31からノースロー調整していたもよう

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 10:18:56.55 ID:7xHKKW5k0.net
最近投げてないなとは思ってたがやっぱり白村も怪我だったのか
この二人がどこまで働いてくれるかが鍵になりそうだね

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 10:35:27.47 ID:bxoN2dLq0.net
仙台の楽天対ロッテの中止決定早いな、と思ったらデーゲームでやる予定だったのか

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 10:37:00.63 ID:PC+UnQiia.net
北九州もおそらく中止だろうね

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 10:54:30.82 ID:OlsCDmBE0.net
>>781
青木がかわいそうなくらい似てないな

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 11:21:04.84 ID:x3yTSTxB0.net
ここ数年のハムって怪我人多過ぎない?

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 11:25:43.96 ID:3va3BQ570.net
鎌ケ谷も中止?

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 11:53:26.57 ID:501uUFKV0.net
下手したら今日は札幌ドームだけかもね
横浜は夕方から雨だからやるかもしれないけど

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:12:14.10 ID:7ea8Bz0ma.net
>>785
それまじで道スポに書いてあったのか?白村は4月6日のイースタンの巨人戦で投げてるから31日からノースロー調整ってのは嘘。記者も適当だな。鍵谷は週末の鎌スタでキャッチボールを始めてたから復帰日は信憑性あるけど白村はキャッチボールもしてないし信憑性ないな

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:14:51.69 ID:501uUFKV0.net
>>790
ヤクルトやソフトバンク見てから言いな

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:16:32.50 ID:x3yTSTxB0.net
なんかちょいちょいイラついてる感じの人がおるなあここ

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:18:52.97 ID:7ea8Bz0ma.net
>>790
どこもこんなんもんだよ。主力級が怪我しないとよその状況ってわからないだけでさ。昔と違って筋肉の付け方が変わった分怪我には弱い体質になってきてると言われてるしね

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:20:50.97 ID:cHueQRxB0.net
白村は肩の違和感だったんか
140中盤のストレート投げててあれ?とは思ってたけど影響してたんかね?

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:21:06.96 ID:501uUFKV0.net
>>796
主力級は現状鍵谷一人だけだもんな
白村は主力とは言わないだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:23:24.02 ID:RT/kNk+6d.net
鍵谷が戻ってくるならありがたいな
色々劣化してないといいが

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:24:48.40 ID:7ea8Bz0ma.net
>>798
そうなんだよ。よそから見たらうちは有原と鍵谷が出遅れてるようにしか見えないだけであって、谷口や大累、森本、白村あたりなんかは気にもかけてないと思うからな

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:26:43.83 ID:7ea8Bz0ma.net
>>799
白村も鍵谷も痛めた肩の部位が関節唇じゃなきゃそこまで大きな劣化はないと思うけどな。ただ中継ぎの蓄積疲労は関節唇を損傷しやすいのが不安だけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:26:55.14 ID:hwMNkWHza.net
>>799
白村も鍵谷も痛めた肩の部位が関節唇じゃなきゃそこまで大きな劣化はないと思うけどな。ただ中継ぎの蓄積疲労は関節唇を損傷しやすいのが不安だけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:28:51.51 ID:x3yTSTxB0.net
ここ数年怪我増えたような気がするんだよなあ
気のせいかもしんないけど
ロートルが体痛めるのはわかるけど若手がよく怪我するような
よそとの比較とかではなくてね

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:30:40.24 ID:8gkbQoiu0.net
>>796
軽自動車に2000ccのエンジン乗せるようなもんだからな
そりゃ壊れやすくなるわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:31:16.77 ID:7ea8Bz0ma.net
>>803
確かに渡邉やら浅間やら森本やらたしかに若いのがよく怪我はするよな。それもやっぱり高校からの筋肉のつけ方や少数精鋭の方針がもしかしたら今の若い選手にはあってないのかもしれないよな。下の投手はわりかし怪我しないし

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:35:12.07 ID:JWEXafPy0.net
>>803

そりゃ医療設備高いしろくにないアメリカ()にキャンプしてたら治るもんも治らんやろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:36:24.82 ID:501uUFKV0.net
>>805
渡邉は高卒一年目に大怪我してなけりゃ、
今頃一軍ショートやってたかな?
怪我する前はイースタンで大活躍だったよな

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:39:20.82 ID:RT/kNk+6d.net
ハムの怪我しやすさを見たらずっと出てるのに大きな怪我しない中田、賢介、西川はすごいんだな
石井も丈夫そうだ

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:39:31.52 ID:w2rIE9Gu0.net
そういや屋宜でトレードしてきた奴はどうなんだ
全く話題を見掛けないが

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:39:35.71 ID:YN3GVw9yF.net
アメリカが医療設備ないってどこのパラレルワールドに住んでるんだよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:41:06.54 ID:RT/kNk+6d.net
>>809
杉浦なら25日に下で1イニングだけ投げる予定

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:41:39.16 ID:7ea8Bz0ma.net
>>807
個人的には同意見。俺は関東民だからどうしても仕事が休みの日は鎌ヶ谷通いになってしまうけど、渡邉のスケールの大きさには驚いてた。まぁ遊撃というよりは二塁で仁志みたいな選手になれるんじゃないかって夢みてたわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:42:25.81 ID:501uUFKV0.net
>>808
西川は4年目位まではスペだったよな
かなり節制して体質改善してるんだろうな

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:44:37.78 ID:7ea8Bz0ma.net
>>809
下でブルペンでは投げてるの何回か見たけど全然期待できないよ。ストレートも全然走ってないし。肩で同じ部位をヤク時代から3回くらい痛めてるし厳しいだろうな

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:45:32.16 ID:501uUFKV0.net
>>810
貧乏人の貧乏旅行者にとっては確かにそう

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:46:39.52 ID:x3yTSTxB0.net
野球がハイレベルになっていくにつれて人体が耐えられないような領域になりつつあるのかなあ
よく札ドの芝が悪いとか言われるけど2軍は関係ないしね

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:47:01.78 ID:7ea8Bz0ma.net
>>813
西川は確かに変わったよな。あと賢介も05年からの一軍定着前は下では一軍に上がりそうになるちょっとした怪我して流れたりしてたよな

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:47:41.51 ID:O0Sw4Pjfa.net
単純に体出来上がってない頃に試合に多く出るから怪我しやすいってだけでしょ

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:48:51.34 ID:7ea8Bz0ma.net
>>816
下の選手は確実に疲労が蓄積しまくってる。特に内野手は。よく鎌ヶ谷の内野はエラーがうんちゃらって煽られるけど、守備能力が下手くそももちろんそうだが足が全然動いてないことあるし

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:50:40.27 ID:501uUFKV0.net
>>819
鎌ヶ谷は土の質が悪いのかな?

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:51:10.18 ID:LQJHJSOja.net
毎年怪我人多いのはヤクルトであとはその年によって変動してる感じかな

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:51:33.57 ID:3tgqLXWTa.net
>>819
太田賢吾がファーム時代、守備よかったから関係なし!!
松本も森本も平沼も渡邉諒もセンスないだけだよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:51:39.30 ID:7ea8Bz0ma.net
>>818
それが05年から12年くらいまではその時も少数精鋭方針にも関わらず、今ほど若い選手が離脱もなかったし今の若い選手の体質が変わってきてるのもあるとは思う。ちょいと前は尾崎や市川卓といった鎌ヶ谷軍も元気だったし

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:52:45.99 ID:x3yTSTxB0.net
少数精鋭主義で疲労が溜まってるのか
でも出場機会多い方が育つだろうし良し悪しは難しいよなあ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:53:31.63 ID:LQJHJSOja.net
渡邉も札幌のバックスクリーンに打ち込む力はあるんだからな
体格は大きくないのに
なにかのきっかけで化けるといいな
ひとりでも多く殻を破って欲しい

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:53:51.30 ID:7ea8Bz0ma.net
>>822
もちろんセンスがないのは否定はしないが、単純にセンスだけの問題でもない時もあるんだよって話だよ。夏場とか巨人相手の試合で二遊間を裏表で比較すると実力もそうだがそれ以上に体のキレが悪いのが一目でわかる時も多々あったよって話よ

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:53:59.30 ID:RT/kNk+6d.net
アメリカは医療は進んでるけど国の健康保険がない。オバマが導入しようとしたけど反対多数でやめた。良くも悪くも徹底した資本主義の国。

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:54:25.43 ID:x3yTSTxB0.net
>>823
そうだよね
或いはメディカルスタッフが入れ替わってたりするとか?
裏方事情とか全くわからん
でもハムはそういうとこの金ケチらなさそうなイメージあるけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:56:33.03 ID:7ea8Bz0ma.net
>>824
まぁ表裏一体ではあるんだろうな。今更その方針にケチをつけるつもりはないが、怪我人に対してもそういうった視線で見てあげることも必要だよな

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:57:27.39 ID:3tgqLXWTa.net
ってか2011年から毎年ショート候補とってんだな
松本、森本、渡邉諒、太田賢吾、平沼、石井、難波
ショートガチャ外れすぎ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 12:59:50.42 ID:RT/kNk+6d.net
中島とか2016年までは比較的当たりだったぞ
2017から対策されたんだっけ?

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:00:19.89 ID:7ea8Bz0ma.net
>>828
1つだけ言えるのは昔の選手に比べて身体ができあがった新人が増えてるのは事実。賢介や稀哲とかの新人時代は流石に覚えてないけど尾崎や鵜久森あたりの高卒に比べると今の若い選手は筋肉量がだいぶ違うよね。逆に投手はすらっとした選手が意外と多かったりする

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:03:08.22 ID:7ea8Bz0ma.net
>>830
MLBがそういうドラフトの方針なんだよね。アマの二遊間の選手を多めにとって競い合わせて敗れたものは外野に回すって。二遊間は比較的身体能力高い選手が多いってことで。確かそれを意識してるってのは山田のインタビューであったはず

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:03:28.47 ID:bmd7ctZ30.net
@hochi_baseball

「鉄人」衣笠祥雄さんが死去。

https://twitter.com/hochi_baseball/status/988628430370451458

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:04:27.61 ID:7ea8Bz0ma.net
>>834
まじ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:07:56.12 ID:prMYeT1T0.net
>>793
すまい自分の書き方の間違いだ
「3/31の試合で右肩に違和感を覚えた。以降ノースロー調整を続けてきたが、21日に立ち投げを再開」
と書いてる

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:08:00.22 ID:7ea8Bz0ma.net
徳島新聞や愛媛新聞のオンラインでも衣笠の報道でてるな
残念だな

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:10:09.09 ID:KsWrjM/d0.net
さあ清宮だ

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:10:12.57 ID:7ea8Bz0ma.net
>>836
31日に違和感覚えたのに6日には投げるのもおかしいし、その書き方だと以降ノースローってのは31日からってなるよな。どっちにしろ道スポの記者は表現がおかしいな

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:10:45.46 ID:w2rIE9Gu0.net
>>811
>>814
ありがとう
まあ屋宜で取れた選手だし期待は出来ないか

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:12:15.26 ID:+qm/O/42M.net
>>833
ただ日本の場合は身体能力高いのはまず投手にってなってる傾向にあるから
ここ最近の平沼や今年の難波などの投手からのショート転向を試しているのかなと

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:12:27.44 ID:501uUFKV0.net
数日前の解説で
全然声が出てない。放送事故レベル
って言われてたからな

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:15:03.51 ID:+qm/O/42M.net
>>840
杉浦をもらえたのはヤクルト側の都合だから
あまりに怪我人が多すぎて杉浦の回復を待つ余裕がなかった
どちらから話を持ち掛けたかは解らないけど
ハム側は杉浦の治療回復を待ちますよと(もちろん地元選手というのもあるかと)いうことで成立したんじゃないか
ハズレドラ1だし持ってる能力は高いよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:15:10.45 ID:7ea8Bz0ma.net
>>842
あの試合見てたけどまず槇原とダブル解説ってのが珍しく違和感あったし、野手の解説もほとんど槇原主体でダブル解説の意味がなしてなかったし、もう体調は限界だったんだろうな。

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:16:18.97 ID:+qm/O/42M.net
衣笠さんつい最近まで仕事してたのか
体調悪いのをおして仕事してたのかね
71はまだ早いな

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:17:17.48 ID:7ea8Bz0ma.net
>>843
その可能性はあるよな。それにヤクルトは國學院の選手はよくとる傾向あるし。
ただ持ってる能力はもう高くはないと思うよ。肩の怪我ってそんなもんだよ。いくら過去高い能力があろうとも一瞬で消え去るものだし

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:18:39.06 ID:7ea8Bz0ma.net
>>845
最後の最後まで球場で野球を見るのが好きだったんじゃないかな。De戦はよくみるけど、衣笠の解説は好きだったから凄く残念。

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:18:48.36 ID:dhTl8NC90.net
難波、解説にネチネチ言われてんなぁ

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:19:20.27 ID:mUxmALxu0.net
衣笠はだいぶ昔からお爺さんなイメージだったからもっと年取ってるかと思った
星野と同い年なんだね

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:20:01.20 ID:cw2YEfyOa.net
そもそも怪我した選手を指名している説

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:20:52.01 ID:cw2YEfyOa.net
え、衣笠逝ったの?まだ若いのに

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:21:40.60 ID:Rt/vrBUf0.net
今日も初戦を取りたいなー

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:23:45.63 ID:UpAyThKw0.net
矢野はもうあかんな

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:25:09.88 ID:WMjZfx7R0.net
平沼ホームラン

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:25:17.65 ID:7ea8Bz0ma.net
平沼いい打撃してるな
ナイスホームラン

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:25:46.41 ID:501uUFKV0.net
>>850
西川なんか元々肩壊してたんだっけ
それを承知で指名したんだろうけど

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:26:08.75 ID:dhTl8NC90.net
平沼も早く1軍定着してほしいな

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:27:17.38 ID:8gkbQoiu0.net
>>822
太田は猫コーチに打撃指導受けたらもんのすごい開花するんだろか…

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:27:32.45 ID:7ea8Bz0ma.net
高濱ももう少しパワーがあるなり守備か走塁が長けてるなりしてればチャンスあるんだろうけどなー

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:28:42.35 ID:7ea8Bz0ma.net
>>858
このままうちで打撃が成長せず守備だけの選手になってしまうくらいなら永江とトレードしてやってほしいわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:29:31.27 ID:7xHKKW5k0.net
使うとこないにしても、去年イースタン首位打者なのにアリゾナにすら呼ばれないとは思わなかった

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:30:36.01 ID:+qm/O/42M.net
>>846
うーんまあどれほど能力が戻るかだね
杉浦のいいときは150出るのはもちろん伸びが良くて奪三振率高かった
ハムじゃどっちやるか解らんけど一軍の戦力になって欲しいね

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:30:58.89 ID:O0Sw4Pjfa.net
その頃高濱怪我してなかったっけ

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:32:50.17 ID:7ea8Bz0ma.net
>>861
市川卓みたいにならなければいいけどな。あいつも首位打者とった年下では年間通して好調だったのに梨田に使ってもらえず翌年から急激に劣化しだしたからな

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:33:15.45 ID:3tgqLXWTa.net
高濱は清宮のせいで犠牲になった
昨年ファームの首位打者だったのに、清宮のせいで一軍キャンプから漏れて、その後ずっと低迷してる

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:33:51.14 ID:+qm/O/42M.net
あと岩隈も楽天の頃に肩痛めてるよな
無論肘もだけど
松坂もなかなか原因が解らなくてソフトバンクじゃ1試合しか投げれなかったんだしな
肩痛めたら即アウトってほどでもないと思う、一番よかった時の姿というのは酷だろうが

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:34:51.25 ID:7ea8Bz0ma.net
>>862
まぁそうだな。ただ今年ある程度目処が立たない状態でシーズン終えたら確実にクビだろうな。同級生の中村勝と比較対象にはなるんだろうけど、枠も余ってないし

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:36:29.42 ID:7ea8Bz0ma.net
>>866
もちろん肩の怪我イコールアウトではないが、杉浦の場合同じ箇所を3度も痛めて復帰しての繰り返しだからな。その点は岩隈や松坂とは単純に比較できないよな。その点は斉藤和巳と同じ

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:36:29.52 ID:+qm/O/42M.net
>>865
お前昨日からやたらと否定しまくってるな
高濱は去年ケガしてたから連れてかなかったんだろ、張本レベルの寝言いってんじゃないよ

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:37:33.05 ID:7ea8Bz0ma.net
柏原は難波好きだな

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:38:41.51 ID:+qm/O/42M.net
>>868
どっかクセになってるんかな
斉藤和巳はもっと重症だよ、関節唇の手術結構やってる
まあ肘じゃなくて肩というのが怖いね、そこは承知で取ったんだし対価は屋宜だしやむを得ないけど

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:41:21.45 ID:7ea8Bz0ma.net
>>871
まぁそうだな。ただ気になるのは近年ヤクルトは怪我の詳細までは発表しなくなってるから杉浦も関節唇じゃなきゃいいけどな。同じ部位を、何年も痛めるって関節唇特徴の1つでもあるしさ

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:42:09.42 ID:QX1rSneiK.net
岡だから エースをねらえか。

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:42:18.89 ID:WMjZfx7R0.net
岡に辛辣で笑った

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:43:08.27 ID:7ea8Bz0ma.net
二軍の試合でも山張りの打撃って岡は何を調整してんだよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:43:55.48 ID:92t7KQvL0.net
難波はさっき、ベンチで鼻くそをほじりまくってたw
去年は清水が鼻くそをほじってるのをカメラに抜かれてたw
鼻くその系譜というか、難波も大きく育ちそうな予感w

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:44:06.43 ID:UpAyThKw0.net
岡はもういいかな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:44:09.48 ID:7ea8Bz0ma.net
岡はもう厳しいだろうな

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:45:12.90 ID:Ahbxc6sB0.net
火曜の昼間に1時間半で30近くもツイできる人ってどんな仕事就いてんだろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:45:33.72 ID:QX1rSneiK.net
そこまでして タバコ吸わなくても…

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:45:44.63 ID:cPIaTQDd0.net
>>876
清水はそこで鼻くそ食べるような男だから難波はまだまだ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:46:42.54 ID:7ea8Bz0ma.net
>>879
火曜日や水曜日休みって普通じゃないのか?すまんな

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:46:50.93 ID:+qm/O/42M.net
衣笠さんの死因大腸がんという情報も(まだ確定ではないが)

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:47:41.45 ID:+qm/O/42M.net
平日休みの仕事とか珍しくもないだろう

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:47:49.28 ID:8gkbQoiu0.net
>>879
接客業だと火曜休み多いよ
美容室とか車屋とか

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:48:43.56 ID:ihrK3cuo0.net
吉田だいぶ状態いいねー

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:48:57.26 ID:8gkbQoiu0.net
>>883
咽頭がんかとオモタ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:49:49.55 ID:7ea8Bz0ma.net
>>886
低めに決まってるよな。ただ今ローテ入れないからなー。年間通してこの調子を維持すればチャンスはあるだろうけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:52:00.95 ID:ihrK3cuo0.net
さあ清ちゃん!

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:52:39.09 ID:RT/kNk+6d.net
>>856
高校時代に肩手術だっけ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:53:39.74 ID:+qm/O/42M.net
西川はルーキーのときに手術だよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:54:09.66 ID:7ea8Bz0ma.net
古川は嫌がってるな

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:54:54.58 ID:RT/kNk+6d.net
>>891
そうだった、ありがとう

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:55:21.62 ID:7ea8Bz0ma.net
今の球を止められるようにならないとダメだな清宮

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 13:56:16.19 ID:RT/kNk+6d.net
去年「遥輝ファンだったけど卓ちゃん剛君に乗り換えたー」と言っていた女性は今どう思っているやら

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:05:53.88 ID:iKTZCM2ma.net
浅間いつ上がってくるねん
毎年ゴールデンウィークだけ調子がいい男、浅間

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:06:52.74 ID:Ahbxc6sB0.net
また鎌ヶ谷見ろ情弱さんが吠えるな

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:08:44.83 ID:7xHKKW5k0.net
4月のこういう指標なんて当てにならないことの表れなのかな、横尾のUZRが名手と呼ばれる藤田より高くて笑った

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:10:47.91 ID:MLCq6r4Ua.net
藤田の守備は近年よくないよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:11:25.66 ID:dhTl8NC90.net
高濱の打席酷いな…1回もバット振らずにみのさんとか…

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:13:28.51 ID:eDdtOTMD0.net
しじみチャンス

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:14:00.80 ID:RT/kNk+6d.net
UZR低くてもwar高い選手もいるからね

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:14:24.90 ID:H3CsqLwZ0.net
西武なんか去年ね楽天みたいな球宴後には失速するだろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:14:48.38 ID:kjA5R+eep.net
杉浦に関しては投手不足で怪我完治前に投げさせてたのも悪かったし、そんな状態でブルペンで毎日肩作らされるのもきつかったんだろ
ハムフロントはそこらへんわかってて大事に調整させてるんだと思う
まぁ完治後結果出なかったら即クビ候補だろうけどね

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:18:51.79 ID:RT/kNk+6d.net
>>903
球宴といえば今年は出れるの近藤と中田くらいかね、西川はライバルが多いし

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:20:39.30 ID:501uUFKV0.net
>>898
この時期のUZRなんてサンプル少なすぎて
全く当てにならないけど
横尾は送球は安定してるよな

西川の二塁とか見てきたからね

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:21:12.71 ID:7xHKKW5k0.net
>>905
マルティネスは選ばれて欲しいな。というか選ばれるくらいの結果のままでいて欲しい

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:21:39.52 ID:dhTl8NC90.net
清宮の送球ちょっと怖いw

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:23:05.22 ID:j2jZfR0/a.net
吉田とか浦野とか高山とか二軍は1週間くらいでよくなったり悪くなったりが激しい

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:23:05.89 ID:501uUFKV0.net
>>903
確かに源田、外崎、山川、森の誰かが居なくなったらヤバい
リリーフはもう壊滅してるしな
SB以外の全球団もそうだけど

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:23:39.82 ID:j2jZfR0/a.net
ソフトバンク西武の北九州での打ち合い楽しみだったのに中止かよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:24:50.04 ID:RT/kNk+6d.net
>>910
それだけの人数が逝ったらどのチームでもやばいわw

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:25:02.54 ID:a5UQKpfJ0.net
野手のクビ候補は多いが
投手は石井新垣斎藤ぐらいか
中村浦野杉浦はまだ切らないだろうし

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:25:12.62 ID:501uUFKV0.net
確かに難波って
打撃が伸びなさそうだな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:25:45.14 ID:RT/kNk+6d.net
斎藤なんだかんだで大丈夫そう、話題になるから

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:27:11.65 ID:501uUFKV0.net
>>915
今年駄目ならトレードじゃない?
まだヤクルトとかの在京球団なら
パンダとしての価値はあるだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:27:12.71 ID:iKTZCM2ma.net
横尾の守備は堅実かつしょぼいが、それでいい
渡邉諒のド派手でやらかしが多いよりかは全然いい

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:28:05.72 ID:dhTl8NC90.net
岡やばいな、打てる気配まるで感じないw

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:28:57.76 ID:+qm/O/42M.net
>>905
今の成績ならマルティネスも

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:29:31.36 ID:H3CsqLwZ0.net
開幕戦札幌で楽天にスイープ喰らって優勝したことあったから逆に縁起がいいと思ってるんだがw

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:30:35.94 ID:p2Dersmtp.net
日ハムは評価の落とした選手をお安く取るのが好きだからケガした選手もあまり気にしないような

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:31:09.28 ID:EwDSErso0.net
柏原さん野村の愛弟子だけあって内容ある解説してるやん 65歳やのに打者の前の打席内容覚えてる
なんてすごいな 2軍に帯同させて打撃コーチにアドバイスさせる役職にでも付けたらいいのに

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:31:44.79 ID:501uUFKV0.net
>>919
基準が勝ち星優先だから
次勝っても3勝止まりだし
無理じゃね?
多和田、菊池はもう4勝してるし

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:31:50.85 ID:AFi3J/Iad.net
岡はもうオワコンだろ
ボロが出る前に売り飛ばした方がいい
巨人あたりがいいかもな

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:33:36.54 ID:7xHKKW5k0.net
>>923
月間MVPの話じゃなくてオールスターだよ?

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:33:50.40 ID:RT/kNk+6d.net
球宴はマル、中田、近藤は確実として外野手はリーグ3人?秋山、柳田の次にギリギリ西川が食い込めたら嬉しいね

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:34:35.19 ID:RT/kNk+6d.net
あ、近藤をDH枠と考えた仮定ね

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:34:37.08 ID:7xHKKW5k0.net
うわあ、岩見すげえや

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:34:53.06 ID:SwWKiEHia.net
オールスターで外国人先発てそんな選ばれる気がしない

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:35:14.01 ID:7xHKKW5k0.net
まあメッセも選ばれたことないらしいしね

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:37:12.03 ID:Ahbxc6sB0.net
昔と違いオールスター休みも実質ないのに
下手に選出されて出場したら疲労溜めたまま後半戦突入することなるやん

あんなもの1人も出んでいい。首位独走の西武さんから今のスタメン野手全員出しとけと

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:37:29.79 ID:iKTZCM2ma.net
清水球宴ワンチャンあるで

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:38:19.87 ID:FrgjqOMSa.net
>>913
中村はかなり怪しいでしょ
浦野ももう厳しい

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:38:52.91 ID:H3CsqLwZ0.net
>>931
ホント球宴なんかサボりでいいわw無理だけど。

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:44:06.85 ID:Ahbxc6sB0.net
>>934
昔はね、オールスター3試合やってた年だってその前後1週間は休みになってたからまだマシだったけど
今年の日程なんか見たら

7月11日(水) 公式戦
7月12日(木) 出場選手移動日
7月13日(金) オールスター第1戦 京セラD大阪
7月14日(土) オールスター第2戦 熊本
7月15日(日) 出場選手移動日
7月16日(月) 公式戦再開

だもん。出場したら実質休みゼロじゃん。これはアカンわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:46:43.58 ID:WMjZfx7R0.net
打席内容見ると今井よく見えるなぁ
ポジションが問題にならなければ…

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:46:52.97 ID:H3CsqLwZ0.net
>>935
選手会は何も言わんのか?
確かにガキが夏休みだからかきいれ時なのは分かるが

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:49:12.65 ID:Ahbxc6sB0.net
>>937
言ってるんだろうけど力が無くてNPB運営側のなすがまま、なんじゃないか。
ストでも打つか いっそのこと

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:49:58.67 ID:501uUFKV0.net
>>936
一三塁で小柄で長打はそんなになさそう

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:54:21.32 ID:x3yTSTxB0.net
近藤は特にオールスター選ばれて欲しくないな
無事にシーズン通して戦って首位打者のタイトルは取って欲しいし疲労や怪我が心配

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 14:59:35.56 ID:qgsBQinJ0.net
>>922
珍しい御意見ですなw

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:03:25.24 ID:Ahbxc6sB0.net
今どき贔屓チームの選手にオールスター出て活躍してほしいなんてファン、少数派じゃないの
リーグの違う選手同士の対決が見たい、って本来の趣旨も交流戦実施で叶えられてるわけだし

オールスターの廃止も含めて考える時期じゃないか

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:04:36.57 ID:SwWKiEHia.net
井口も1.5軍の投球だな

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:06:18.88 ID:OlsCDmBE0.net
ASなんて西武打線withギータでやっとけよってな

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:08:31.91 ID:UpAyThKw0.net
これはやばいだろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:08:36.29 ID:WMjZfx7R0.net
難波顔に死球

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:08:47.24 ID:7bIR8eJI0.net
なんばあああああああ

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:08:57.22 ID:7xHKKW5k0.net
おいおい勘弁してくれよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:09:18.66 ID:UpAyThKw0.net
これはあかんて

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:09:23.84 ID:RT/kNk+6d.net
>>940
絶対選ばれそうだけど
なんか球宴とかお祭りに強いのっているよな
うちなら中田とか西川とか

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:09:31.57 ID:twnNpvyO0.net
大丈夫かよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:09:39.55 ID:7bIR8eJI0.net
出血はないな、頬かな

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:10:01.07 ID:7xHKKW5k0.net
無事でありますように…

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:10:30.37 ID:7bIR8eJI0.net
ティッシュ出してたからやっぱり出血ありか

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:10:53.58 ID:7bIR8eJI0.net
高濱にっこにこ

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:11:54.91 ID:KsWrjM/d0.net
当たる直前までバントしにいってたからストライクにならんか

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:12:30.42 ID:7xHKKW5k0.net
ええ?

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:12:35.08 ID:7bIR8eJI0.net
ファームって危険球退場ないんか?

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:12:40.35 ID:WMjZfx7R0.net
は?デッドボール扱いなし?

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:12:52.71 ID:7xHKKW5k0.net
大累生きてたのか

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:12:55.73 ID:UpAyThKw0.net
ストライク判定とか鬼すぎる

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:13:04.97 ID:ADA8M/4o0.net
は?

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:13:53.83 ID:7xHKKW5k0.net
2軍とはいえこんなの許されていいのか?

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:15:35.17 ID:AK/IyJL9d.net
難波ここまで良かっただけに心配だな

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:15:51.64 ID:WMjZfx7R0.net
渡邊駄目駄目だな
得点圏で振らないバッターとか存在価値がない…

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:18:52.92 ID:UpAyThKw0.net
ヘラヘラしてんじゃねえよこのピッチャー

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:19:29.73 ID:FETFyh4T0.net
びびった

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:19:31.59 ID:7bIR8eJI0.net
いや打った瞬間ファールだろw

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:21:12.63 ID:7bIR8eJI0.net
打ちたがりすぎてダボハゼになってるな
間は取れるようになってきてるから次は見極め

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:25:16.34 ID:AK/IyJL9d.net
清宮ノーヒットだったけど内容は悪くないわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:25:38.66 ID:7xHKKW5k0.net
別にいいけど実況のテンション高いなw

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:27:41.76 ID:v6gjGx+qd.net
井口、田中豊いいね。一軍でみたいな。

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:29:21.57 ID:xqnmReZKK.net
田中は下ではいいけど抹消の原因が

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:31:35.10 ID:UpAyThKw0.net
森山もなあ・・・

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:33:11.84 ID:v6gjGx+qd.net
>>973
くそ寒いメットライフで充分に準備させずに投げさせたほうが悪いよな。

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:36:27.89 ID:PzOKEFBZ0.net
>難波はさっき、ベンチで鼻くそをほじりまくってた
Ctrl+Fで難波

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:38:22.96 ID:vWpVjXct0.net
>>834
鉄人も病魔に勝てなかったか
2016年のスポーツニュースの日本シリーズ解説で、HBCのスタジオに来ていたな
カープが負けた試合の解説で本当は悔しいはずなのに笑顔だったのが印象的
仕事とはいえ大変だなあと思ったよ

ご冥福をお祈りします

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:38:43.20 ID:Ahbxc6sB0.net
次スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524551895/

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:41:03.01 ID:Ahbxc6sB0.net
2016年は「男気」でリーグ優勝。
今年は「鉄人」でリーグ3連覇を狙うのか>カープ

てかメディアがまたぞろその手のクサい「推し」をかましてくるわな

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:43:44.90 ID:8gkbQoiu0.net
>>972
今年井口押しだったのにあさーり落ちてワロタ
はよ上がってこい

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:46:38.82 ID:v6gjGx+qd.net
大島さんは大丈夫かな?

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:48:47.22 ID:VUKqfnyR0.net
清宮率低すぎんだろ
高卒新人でも凄い奴は2軍なら数字残すぞ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:50:44.27 ID:v6gjGx+qd.net
スクイズか、ランナー足早い

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:53:18.19 ID:tGXaaY5S0.net
田中ニヤニヤしながら投げんなや
相変わらずパリッとしない試合しやがって

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:57:52.34 ID:allWw/KJd.net
>>982
ここ数試合は打率上昇してるからいいじゃん
体調戻ったのかは知らんがフォーム変えたのは明らかに影響してるでしょ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 15:59:10.29 ID:LkdOgCWep.net
>>982
まだ四月だろ
プロの水に慣れてから一気に数字をあげる新人もいる
それに現段階で判断したら40打席で3本塁打なんてとんでもないペースだぞ

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:02:18.27 ID:joUBXWQN0.net
今日はパ・リーグ唯一の試合か

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:03:06.96 ID:UpAyThKw0.net
ファームの打撃もひでえなあ

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:08:36.53 ID:v6gjGx+qd.net
鎌ヶ谷引き分けはさんで10連敗

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:09:15.56 ID:pmyQ8WNXa.net
田中とか顔もみたくねーわ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:11:47.98 ID:is8c891R0.net
>>989 マジで_
鎌ヶ谷で? それとも2軍が?

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:13:37.73 ID:Ahbxc6sB0.net
去年は1軍も10連敗したんだから平気平気

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:15:11.52 ID:v6gjGx+qd.net
>>991
ホーム、ロード合わせて二軍が10連敗

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:18:33.37 ID:Ahbxc6sB0.net
次スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524551895/

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:19:23.66 ID:v6gjGx+qd.net
明日は順番どうりなら浦野明後日齊藤か

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:45:57.65 ID:7xHKKW5k0.net
ウィンターズ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:46:25.50 ID:7xHKKW5k0.net
マッキントッシュ

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:00.46 ID:Ahbxc6sB0.net
セギノール

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:06.13 ID:7xHKKW5k0.net
ボッツ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:57.81 ID:7xHKKW5k0.net
ライブリー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200