2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん2

1 : :2018/04/26(木) 18:26:00.03 .net
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524668350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:29:42.81 ID:9WatiB/c0.net
>>805
古田が城島はアウトコースでもボールを呼び込み引っ張ってホームランを打てる高い技術を持ってるって言ってた

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:32:04.24 ID:l2cgbNWH0.net
>>819
いい指導者といい素材をとってくるしかないですね

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:35:59.43 ID:l2cgbNWH0.net
この辺の選手が活躍しなかったらもう一度別の監督にしてやり直すしかないんかな

高山、坂本、糸原、大山、熊谷、島田、板山

だから金本も維持になって使うんだよね、きっと

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:37:12.37 ID:6T+7KCTh0.net
ええ素材見つけるのは難しいけどそもそもいい素材を取るチャレンジすらあんまりする気がない編成に一番の問題がある
何でまだ支配下登録に西田がおるんや、何で大和抜けたからって森越おるのにさらに山崎取らんといけんのや
一昨年でも去年でも内野手取れたやろたとえ下位でもな、下位指名の大社でも素材は埋まってるんや糸原は何位やねんて話よ

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:40:25.02 ID:l2cgbNWH0.net
>>823
そこな 森越の打撃がいくらだめだからって
山崎とる必要はなく、育成でもいいから若い野手増やした方がよかったね
2軍には絶対に一軍に今後上がらないと思える選手がたくさんいるから
若さにかけて入れ替えていくべきよなー

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:00:57.75 ID:rJ6ZBoCX0.net
ドラフトで獲る人数が少なすぎるんだよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:02:07.17 ID:l2cgbNWH0.net
毎年10人ずつ入れ替えてもよいとは思う

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:03:31.44 ID:l2cgbNWH0.net
オリックスとかはワンマンだからな
10人以上ドラフト指名した年もあったよね

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:17:23.45 ID:NONhQ7m5a.net
良くも悪くも優しすぎるのかもな

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:21:55.27 ID:fpgqp+cWx.net
02年オフに星野が大量に血の入れ替えをした時も相当な批判があったらしいしね

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:27:20.89 ID:l2cgbNWH0.net
>>829
あの時は選手の入れ替えというよりも裏方の入れ替えがすごかったみたいね
コーチ、スカウト、バッピとかいわゆる裏方さんを大量に入れ替えたらしいね

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:27:52.44 ID:3qjkedZqd.net
朝鮮帰化人監督辞めろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:28:58.35 ID:9q+opEGYd.net
>>829-830
らしい
らしい
らしい

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:30:30.03 ID:roW4krtU0.net
仙一1年目の時に3分の1近くメンバー入れ替えたんやったかな
それ位のことやらんと何も変わらんやろ
戦力にもならん奴を無駄に抱えとってもしゃあない

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:30:32.83 ID:NjcnTxYl0.net
>>832
しらい

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:01:17.81 ID:NONhQ7m5a.net
無能な働き者ってのは処遇に困る

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:17:15.40 ID:grHykNTY0.net
>>830
星野以前のスカウトとか
とにかく自分が見つけてきた選手入れたら評価されるってんで
他球団が見向きもしないような素材でもドンドン持ってきてたからな
コーチもOBの養老院みたいなもんだったし
時間が経ってコーチは元の木阿弥みたいな状況だが

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:46:38.37 ID:SLC6VaS10.net
鳥谷西岡藤川藤浪能見ロサリオの年俸半額にして丸に4億5000くらい突っ込めよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:48:01.80 ID:fpgqp+cWx.net
丸とかどう見ても今がピークやん

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:56:56.23 ID:sDxJAZm50.net
うーん、でもドラフトで大量に指名したとしても小豆畑とか田面みたいなどう考えても1軍レベルになれないような奴が出てくる確率が高くなるからどうなんだろう

840 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/27(金) 07:03:09.52 .net
アホなファンは相変わらず若返れば勝てるとか
丸は今ピークだからいらないとか言ってるのか?
もう2軍の若手だけ見てろって

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:04:05.79 ID:gWRCHe/y0.net
昨日嵐が甲子園に来とったんやな

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:04:09.83 ID:l2cgbNWH0.net
>>839
それなら入れ替えて問題ないでしょう育成でよいのでは
別に70人限界近くまで取る必要なくあけておいて
阪神以外指名しない選手は育成でとれば問題ないでしょ

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:04:52.50 ID:I4EdCkfA0.net
器用貧乏みたいな選手ばっかやな。大砲が育たん
点取れるチームにしてほしいわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:06:31.61 ID:sDxJAZm50.net
まぁ自分もドラフトでもっと取って欲しいとは思ってるんだけどなw確かに育成の割合をもっと増やしてもいいと思うわ
あと練習序盤を確保するためにも鳴尾浜改修してほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:13:37.53 ID:gkbW4/vap.net
【驚異の金本片岡打線】
打率  .224(6位)
出塁率 .308(4位)
長打率 .309(6位)
OPS  .617(6位)
二塁打 27(4位)
本塁打 9(6位)
犠打  13(3位)
四球  71(4位)
三振  128(6位)
併殺  20(1位)
盗塁  1(6位)

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:17:10.87 ID:VarccB+e0.net
阪神とロッテが国産の大砲育成と外国人の大砲当てるのに長年苦労してるわけで
毎年「貧打」「貧打」言ってるんだろ?
両球団の共通点考えたら根本的に何が原因かなんて分かり易いと思うんだけどね
そこをベースに考える記事とか絶対出ないよな

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:30:24.72 ID:dksPRIG/0.net
投手の育成や指標は良いことを考えたら
甲子園を捨てたら必然的に良くなるんじゃないか…?

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:39:50.42 ID:Kz5P+ptCa.net
片岡メンバーの無期限謹慎が最大の補強

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:41:59.36 ID:4XqkWnep0.net
てす

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:45:08.26 ID:BHQDB4w5K.net
>>845
片岡「ワシのセカンドゴロ打法徹底のお陰で一位の部門もあるやんけ!」

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:59:16.37 ID:u2rtAK1Ed.net
守りはしゃーないとして打てない走れないじゃー2日試合空いても我慢できるわなあ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:09:00.73 ID:ZZIlwJCa0.net
>>845
よっしゃ1位あるやんけ!って併殺かーい!

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:09:04.20 ID:wNoNFwswa.net
>>850
それは一位じゃなくてワーストって言うんやぞ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:12:40.74 ID:0fX9AsRiM.net
>>845
セカンドゴロレボリューションの効果凄いなぁ!

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:13:37.34 ID:Ur5qx7CBr.net
>>837
糸井もこの体たらくじゃ3割カットくらいしていい

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:13:44.27 ID:0fX9AsRiM.net
フライレボリューションへのアンチテーゼとして始まったセカンドゴロレボリューションは何処に行き着くのか

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:14:53.86 ID:Ur5qx7CBr.net
>>856
大山と言う産廃を産み出して最下位

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:15:58.53 ID:EQ2EkQfv0.net
福留メンバー、和田メンバーの不倫は
ジダンになったのかな?

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:23:00.74 ID:rJ6ZBoCX0.net
鳥谷メンバー西岡メンバー片岡メンバー

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:30:08.14 ID:wNoNFwswa.net
キャンプから中谷大山に右打ちさせた理由がアウトになった時の内訳でセカンドゴロがすくなかったから、とかそんなんやろ
技術的に何があかんからこうしたってのも特になく
中谷なんかストレートに弱いってのが弱点やねんからタイミングの取り方とかトップの位置とかなんぼでも右打ち以外に指導することありそうなもんやけどな
まぁ無能が無能たる所以か

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:32:58.41 ID:bOC3EkZyd.net
中谷は去年守りすぎたんだよ
江越みたいに一昨年無理やり3番とかにされたら絶対に20本なんか打ててない
ただの甘えの結果
フォームはどう考えても欠陥だらけ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:33:29.23 ID:3EZ2F3O90.net
苦手な球はファールで逃れて得意な球だけ打つってのは
技術的には凄い難しいものなの?
全盛時鳥谷とかそういう感じだったけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:37:06.51 ID:oopfA/Kj0.net
>金本監督も「打撃コーチに任せているから。調子が悪い選手は(練習を)やるんちゃう?」とだけ語った


それが歴史的極貧打線の原因となぜ気づかぬ

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:39:31.76 ID:Ur5qx7CBr.net
>>863
打撃コーチをクビにすべき

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:39:48.19 ID:l2cgbNWH0.net
>>863
金本は自分の責任逃れ発言多い
投手の事はわからないとかも言いまくってるし
なんていうか、人事をしただけ?くらいの感覚なんじゃね

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:40:47.46 ID:jFelS+Z4a.net
インスタ動画楽しそう

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:41:13.50 ID:wNoNFwswa.net
打てないやつは調子が悪いんじゃなくて打てないように指導されてるから打てないんだよなぁ…
今が底って金本は思ってるかもしれんけど片岡によって二枚底三枚底とどんどん落ちて行くぞ

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:47:20.82 ID:E76cO/7Xa.net
片岡メンバーは無期限謹慎じゃなくて死刑でお願いします

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:48:02.90 ID:ZZIlwJCa0.net
片岡コーチをコーチしてくれる方はいらっしゃいませんか?

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:49:58.24 ID:iHewMqyXa.net
片岡がやらせようとしてる指導を事前に聞き出して真逆の練習させたら選手ら生き返るんちゃうか

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:51:54.04 ID:vvYXUk560.net
ロサリオもいじられまくって
ゴロしか打てないフォームになったし
マジで片岡許さん

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:53:50.51 ID:ZZIlwJCa0.net
新しいスキルを増やそうとしたら、現在のスキルの上書きしちゃいました的な…

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:54:39.35 ID:NONhQ7m5a.net
大山ロサリオは上がってくるぞ
中谷と違ってフォームに致命的な欠陥が無いからな

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:54:54.06 ID:w9SwqQyop.net
ゴロリオ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:57:36.89 ID:Y84DUmCaM.net
ベイスは大和の替わりにでた新人がこのままレギュラーしばらくやりそうやな

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:01:47.98 ID:Fgcvx9a00.net
ロサリオは9連戦で片岡の成果が見れる

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:03:11.90 ID:q2jiUn0tK.net
ベイは毎年は8人ぐらいドラフトで獲って、バッサバッサ切ってる
あれでいいと思う
高田ならジョーカーもバッサリ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:04:29.12 ID:eqz07ocn0.net
中谷も北條もただ打てなくなっただけなら本人が悪いで済むけど
二軍ですら長所を出せなくなってしまったのは明らかに指導の問題よなぁ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:04:39.35 ID:wNoNFwswa.net
>>872
10万ボルトをなきごえで上書きするレベルの愚行

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:06:55.10 ID:7+YGVlzya.net
外の変化球にはカラリオ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:11:15.58 ID:RiLpUvuy0.net
二軍は基本的に捻りまくっても結果が出せるところだからフォーム改造中なんじゃないのか?
二軍の帝王って呼ばれる選手は全員フォームに欠陥があるからだしな
こっちだけじゃなくソフバン塚田とかもろそんな感じ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:12:56.17 ID:NONhQ7m5a.net
揉み岡もゴミなのかもしれんが金本の野手を見る目が無いのもあるだろう
中谷はオフしっかりやってきてズル剥けになるはずって評価与えてたはずだし

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:13:08.64 ID:xyT78nQDM.net
倉本はラミレスの愛人やから大和終わったな

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:15:36.86 ID:WjQo3etQ0.net
>>845
グロ注意

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:16:03.07 ID:q2jiUn0tK.net
宮本が気にいってるみたいやからな
足速いしHRも打てる

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:16:11.53 ID:lbaHhPfe0.net
直近の成績は倉本の方が悪いらしい
守りもアレなのに使われるんだな

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:17:20.93 ID:WjQo3etQ0.net
何でバルディリスみたいな育成外人を取らない
ロサリオが怪我しないとでも思っとるんか編成と金本は

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:19:04.63 ID:q2jiUn0tK.net
名将から煮卵

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:19:29.82 ID:q/cFnL6U0.net
金が勿体ないと思ってるんだろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:19:43.52 ID:iujcaUtOM.net
金本片岡の野郎…
許せねえ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:23:21.94 ID:q/cFnL6U0.net
なんやこれw

守護神・球児よみがえる 阪神9連戦の切り札!ドリス休養日はベテラン右腕に託す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000020-dal-base

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:25:22.37 ID:q2jiUn0tK.net
>>891
ドリス以外誰がおるん?
桑原高橋は無理やで

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:27:56.22 ID:vvYXUk560.net
そんな心配いらん
ドリスが連投するような展開にはならん、イラン心配や

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:28:06.73 ID:bE686By+M.net
>>888
なんか慣用句のようなことわざのような

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:29:04.03 ID:u2Wy+ctZr.net
金正恩きたああああああああ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:30:17.86 ID:RiLpUvuy0.net
抑えは防御率よりメンタルだから困ったら球児でも良いと思う
セットアッパーは防御率重視にしてもらいたい
巨人も上原セットアッパーで始めるのは間違ってた

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:30:37.47 ID:3EZ2F3O90.net
まあ例のイジりやろ。西ジョカとかと似たようなもの
若手相手にやると精神病なるからイジりやすいベテランで

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:31:13.60 ID:W3iw7EBra.net
高橋もキツいわ
桑原も7回あたりからじゃないと
ドリス以外なら石崎がいい

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:36:02.65 ID:wNoNFwswa.net
中継ぎは調整方法を負担の低いものにしたとは言え、去年60試合は流石に投げすぎ
今年に影響ないと思ってるなら金本は無能、やはり外野手出身のやつがまともな監督になるのは難しい、ってなるね

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:40:15.07 ID:PoclGMB40.net
石崎が思ったよりよくないのがなー
ストッパーで使ったらひと化けするかな

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:43:38.88 ID:S2YWMcpIa.net
>>801
あと高山大山も同じタイプやと思う
糸原だけやなホンモノは

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:44:30.06 ID:V5tFUxqgF.net
石崎をビハインドで使ってるのはもったいない
かといって火消し役は制球力低いから合わへん
セットアッパーぐらいやらせていいと思うけどな それか先発転向
メッセ退場の後ロングで投げたとき結構良かった

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:44:51.56 ID:RiLpUvuy0.net
勝っていれば勝ちパターンに負担がどうしてもくるのは当たり前だぞ
阪神はむしろ管理が出来てる方
パリーグでさえも、ソフバンや楽天の中継ぎは今年はヘロヘロだ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:46:16.00 ID:S2YWMcpIa.net
>>873
ブサ山は上がってこんよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:53:08.83 ID:af7dcQ2Ha.net
>>880
EPSON!

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:09:14.80 ID:A44T4t5p0.net
>>845
片岡はこの成績を見て何を思うのか

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:12:51.33 ID:ribVM+2O0.net
9連戦ドリス何回登板できるかの
2回くらいとかやめてや

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:18:27.36 ID:4AGfkQJk0.net
>>907
ま、毎日4点差以上開いて勝っていれば
9回を迎えてもドリスを登板しなくていいから・・・から・・・

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:19:13.17 ID:wNoNFwswa.net
>>906
片岡「教えたことをできない若手が悪い」

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:20:10.73 ID:wNoNFwswa.net
金本「もっと選手が工夫しないと」

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:28:37.86 ID:iHewMqyXa.net
>>906
「たるんどるな。もっと練習させよう」

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:33:27.87 ID:quvr2Sdm0.net
抑え誰とか考える前に、ロングリリーフ入れろや
毎試合抑えが出るような展開ないやろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:36:12.23 ID:u2Wy+ctZr.net
勝ち試合で石崎と球児どっちが信用できるかと聞かれたら球児だろうな

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:41:50.34 ID:3EZ2F3O90.net
>>912
岡本おるんちゃうか?
前回で使える目途立ったからロング要員になるかと

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:42:21.72 ID:n9lagjXfK.net
大山は元々、大したことない選手だからどうでもいいが、高山は東京六大学の安打記録塗り替えたほどの逸材のドラ1なんだからモノに成ってもらわないと
新人王獲った時は何処も直すとこ無いとか言われてたのに、まさか無能の監督とヘッドがいじくっちまったの?
余計な事はするんだよな手柄欲しがる無能って

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:44:48.89 ID:F9JQYX4VK.net
高山より大山のほうが才能あるように見えるが。

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:46:31.45 ID:yT2GF+L10.net
今六大学出身で良い選手全くおらんしレベル落ちすぎだわ
そんなリーグで通算OPS.860で重信より低いんやから元々才能がなかった

阪神の育成能力は確かに低いけど高山に関しては関係ない

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:47:07.19 ID:o81f76XKd.net
大山はまだ守れるからなあ
高山は守備が壊滅してんだから、マートン並みに打ってもらわないと

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:47:18.98 ID:u2Wy+ctZr.net
伸びしろは高山より大山やな

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200