2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:17:32.83 ID:pD+PWxfW0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
わしせん3
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524742790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:18:00.77 ID:2uFIqzaH0.net
もういちおつする気力も消え果かけてる

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:18:21.07 ID:3A3Lpbg70.net
梨田が倒れる前にコーチ陣去年に戻してやれよ
このままでは死んでしまうぞ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:18:32.04 ID:YMCYbaGd0.net
いちおつ
こんなときだからこそポジって行こうか

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:18:41.37 ID:DwrKZmzt0.net
楽しいゴールデンウィークを過ごすには楽天の試合を見ないことだ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:00.68 ID:pD+PWxfW0.net
梨田の目のまわりが青白い・・

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:00.93 ID:eEQJy7zE0.net
公式Twitterは相変わらず#声出していこうとか付けてるし
エラーした外野2人か?声出すのはどっちだよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:01.09 ID:ypimVBre0.net
橋上はバッターにみのさん容認してあげないとダメって巨人時代に言ってたな

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:39.08 ID:J9AM0jXF0.net
いちおつ
勝てる日はいつ来る

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:55.97 ID:9aW9hYDO0.net
週末が怖い

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:20:01.01 ID:YMCYbaGd0.net
なんか勝つときはまた無駄に大量得点とかするんだろうな

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:20:08.46 ID:sAdqpqrT0.net
先発が試合作るから最後まで見てしまう→見殺し
大差の試合ばっかりなら途中で消せるから気が楽なんだがな・・・

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:20:25.65 ID:7+hzMXLG0.net
塩川平石から野球の何を教わるって感じだしな
糞成績で一軍コーチ就任した処世術は見事だわ
野手は処世術教われ

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:20:37.27 ID:YMCYbaGd0.net
別に俺は梨田のことも平石のことも誰のことも嫌いじゃないんだ
ただ、もうちょっとだけ勝ってほしいだけなんだ
OK?

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:04.14 ID:zjSZ2R010.net
俺らですら辛いから梨田は精神いってそう

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:08.94 ID:Q0UApMM+0.net
4月が初年度レベルの負け越しだけどチーム防御率は1位
しかもリリーフ陣に足引っ張られての1位
野手陣は先発陣に土下座しよう

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:12.33 ID:blqE6BDYa.net
>>970
>だからあんなに外された球をどこの誰がスクイズできるんだ
>でもあの球でスクイズできるみたいな言い方じゃないか
>具体的にあの外された球でスクイズできる奴あげてみろ
梨田の会見でも言ってたがあの球をスクイズしろとは言わないよ
ファールでいいんだあんなベストボールを2球も3球も続けられるわけがないんだから

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:14.88 ID:sAdqpqrT0.net
>>14
うむ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:32.85 ID:BFb10zCMM.net
おっ今日も負けたんか

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:21:46.73 ID:+ux27Mh70.net
楽天が独走してるせいで、オリックスファンが激怒してて草すわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:01.93 ID:Tq9sl4100.net
誰もできないことばかりさせて選手の叩き材料にする陰湿球団今すぐプロ野球界から消えろ
選手は他球団に分散させてばらまけばいい

これをいったいどこの誰ができるのか具体的に選手名をあげてみろ
誰もできないことを指令してできないからと叩くのは明らかな嫌がらせ
1.二塁走者アマダーでバントしろ→どこの誰がバント成功するのか
2.見え見えスクイズ場面で相手が思いっきり球を外す→どこの誰がスクイズ成功するのか

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:12.42 ID:9TPA5XW/0.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://lovezz.iosgiftcode.com/20180427_5.jpg

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:20.65 ID:2uFIqzaH0.net
何がアレって、この5試合オリックスもロッテも「あーこりゃこいつらBクラス確定っぽいですわ」ってくらい大概なところをちょいちょい見せてるのに
こっちがそれ以上に大概なところを見せて1勝4敗になってるところよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:49.27 ID:vVmNPfLfK.net
マジで三木谷の指示で梨田続投する代わりに仲の良いコーチ陣とりあげて虐待してる説あるぞ

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:23:27.49 ID:2tUde2a20.net
オコエがいい働きをしたと聞いて飛んできました!

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:23:41.95 ID:Bp2mN6pR0.net
ガラプー落ち着けよw

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:23:46.84 ID:sAdqpqrT0.net
>>19
辛島7回自責0で負け投手だぞ!

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:24:02.76 ID:+ux27Mh70.net
>>21
もはや精神安定剤も効き目なくなってきたなw
100敗球団の正捕手だもんなw
愛する嶋www

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:24:19.18 ID:1QxaAC37a.net
コーチ戻しても変わんねーよw

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:24:41.46 ID:VMmz9LNor.net
今日も嶋で負けたのか

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:24:45.42 ID:IhxU12m80.net
現地で見てたけどよくわからなかった
涌井の調子がめちゃくちゃ良かった?
あまりにも打線がひどすぎただけ?

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:25:23.08 ID:Q0UApMM+0.net
>>19
一塁ランナーをなんとオコエ落球で返した
辛島は7回自責ゼロ失点1で負け投手になってしまいましたとさ

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:25:42.34 ID:J9AM0jXF0.net
ポジれるかは解らんけど
楽天だけまだ8失点以上して負けたことが無い

だからなんなんだって言う突っ込みはナシで

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:25:56.55 ID:Zow8rJuVd.net
【緊急速報】東北楽天スローガン変更
『日本一の最弱へ』

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:26:03.67 ID:Kmq+IvSV0.net
茂木なんかノムが指導したらいい選手になったろうなあ…

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:26:24.31 ID:Kmq+IvSV0.net
>>33
今週末を震えて待て

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:26:49.57 ID:VMmz9LNor.net
789が自動アウト献上機
わくわくさんも楽でしょうよw

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:27:31.32 ID:ufdJk6PY0.net
オリックスのワンランク下って感じだな

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:27:33.09 ID:Q0UApMM+0.net
>>33
それどころか

今の楽天防御率リーグ1位だからな?
リリーフ陣弱いのに先発陣が最強だから防御率1位なんだぜ

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:27:43.36 ID:QyK2NWYb0.net
楽天打撃コーチによると涌井は開幕時よりスピードが落ちてるという見立てだった

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:28:16.28 ID:NWOwCFsI0.net
>>31
最終回は良かった
あとはボール球を振って助けていた感
球審ストライクゾーン広かった
訂正ある方はお願い

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:28:20.91 ID:sAdqpqrT0.net
>>39
もうね・・・
先発陣が不憫で見てられねえよ・・・

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:28:31.42 ID:Kmq+IvSV0.net
>>23
オリ戦なんか福良バッカでーーーーーwwwwwwwwwwwって笑ってたけど
がっぷり四つでクソ試合を繰り広げた挙句ちょっとずつ力負けして
その福良采配がなければ3連敗していたという事実

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:29:37.22 ID:VMmz9LNor.net
福良未満の監督、コーチがいると聞いて

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:30:56.58 ID:X8yWsvZY0.net
梨田も被害者

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:31:18.96 ID:fndWWjyIa.net
>>44
流石に福良よりはマシ
ソースは今日の9回表

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:31:26.25 ID:Bp2mN6pR0.net
開幕前ぼんやりーぬか何かで社長が「野手は打たないから・・」って言った時の
岸と則の否定も肯定も出来ない複雑な表情忘れられんわ
社長も打てないのわかってるならもっと真剣に対策しとけって話だが

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:31:36.56 ID:Tq9sl4100.net
>>4
今回は9回自責ゼロの投手陣でポジれる
内野安打1本四死球なしのイニングを味方落球で1失点にする暗黒パワーすごい

>>16
先発だけは良いと思ってたがあの中継ぎ抱えても防御率1位なのか
今回の辛島も序盤は前回をひきずってたがコロッと修正したし

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:31:39.45 ID:ypimVBre0.net
しかし見逃し三振するなと言いながら初球見ていけの指示は苦しいわ
どうしてもみのさんダメなら初球凡退覚悟でいけの方がまだ打者も納得できるだろう

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:32:06.97 ID:VMmz9LNor.net
>>45>>46
いや、3年目の集大成なんだぜ?コレ…

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:32:08.54 ID:2uFIqzaH0.net
戦い方次第でもうちょい勝てるだろうなってのを台無しにしてるのが福良
そもそも戦い方以前の状態になってるのが今年の梨田イーグルス

こんなイメージ

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:32:12.98 ID:iokXxiJO0.net
梨田オコエの1打席目若干褒めてて逆に重症だなって思った

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:32:15.18 ID:Kmq+IvSV0.net
>>44
いや、梨田と福良と比べたらちょっとだけ梨田の方がマシやと思う
しかも腹心のコーチを全て奪われての状態やから

コーチはどう考えても12球団最弱オリさんとこの足元にも及ばない

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:33:20.39 ID:UvJco+09M.net
どうしたら勝てるんだ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:33:23.85 ID:w3yJmvASa.net
「チームがバラバラじゃねぇか」
まさかこの用語が野球で使えると思いもよらなかった…
4月であり得ないくらい悲壮感に包まれてるやつ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:33:29.36 ID:sAdqpqrT0.net
>>48
辛島リーグ防御率2位だからな
規定上位で1勝もしてないの辛島だけやで

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:33:50.29 ID:fJO0Jp1Vd.net
現地では岡島のスーパーキャッチぐらいしか見どころない試合だったな
辛島可哀想

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:10.55 ID:2uFIqzaH0.net
>>50
3年目の集大成なら福良さんの方も同じなんですが…

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:16.99 ID:ayinGmJq0.net
高須が配置転換もしくはクビになるのも時間の問題か

平石も今までの実績がぱあになるのも同様か

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:21.48 ID:Kmq+IvSV0.net
辛島って嶋とだけ組ませてたらもしかしたら今の時点で防御率1位だったんじゃ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:23.52 ID:9TPA5XW/0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。

http://lovezz.iosgiftcode.com/20180427_5.jpg

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:29.88 ID:Tq9sl4100.net
>>17
相手がわざととんでもなく大幅に外した球だぞ
バットに当てること自体が曲芸なんだからファールにして当たり前とか無理だろ
元々バントの姿勢から無理にファールなんてしたらファールフライになるし

そもそも相手が球外してくるほど見え見えの所でスクイズサインなんて出すな馬鹿じゃねえの

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:34:31.15 ID:Y9gNYirc0.net
まあそのうち先発の防御率の順位も落ちていくんだろうけどな

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:35:12.60 ID:QyK2NWYb0.net
檻の投手コーチも相当なもんだと思うけどな

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:35:30.01 ID:3A3Lpbg70.net
>>24
フロントに逆らって残留掴み取った梨田を余程許せないんだな
星野の手前クビに出来なかったがコーチを取り上げ一切決定権を与えず負け続け、
梨田が泣いて辞めさせてくれと懇願するまで負け続けるんだ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:07.35 ID:Kmq+IvSV0.net
ああ投手コーチは除外せなアカンな
よしこは格で言うたらトップクラスやし
打撃と守備走塁は最弱やね

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:08.62 ID:sAdqpqrT0.net
あれ・・・おかしいな・・・
規定投球回投手の個人成績欄で勝ち星無しが辛島だけに見えるんだが・・・
俺の見間違いかな・・・?

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:21.06 ID:tOJbfcxM0.net
高須は一刻も早くクビにして欲しい

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:25.69 ID:BGoRX1bdd.net
>>50
害児www

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:26.46 ID:2uFIqzaH0.net
まぁ前回はたまたま炎上ポイント吐き出しデーに山下が当たってしまっただけの可能性はあると思う
辛島の特性考えると3試合投げたら1試合は炎上するもんだし

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:47.25 ID:3A3Lpbg70.net
>>52
ぶっちゃけ梨田はもう病んでるだろ
激ヤセしてるし

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:55.83 ID:VMmz9LNor.net
>>58
そうだったか。それなら順位を比較するしかないよねw

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:58.16 ID:3lLsB9O9p.net
国営でうちが強かった頃が映った

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:37:12.50 ID:1QxaAC37a.net
1〜5番で1安打じゃ勝てるわけないわな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:38:49.45 ID:3A3Lpbg70.net
つーかアマダーの後ろ銀次はどう考えで悪手だわ
アマダーの後ろは外国人置け
前には今江でも置いとけ

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:28.57 ID:+ux27Mh70.net
お前が愛してやまない嶋も他の球団に入団してたら、
とっくにクビになって今頃サラリーマンにやってたよ。
できたての楽天に入団して野村に使って貰えたのはめちゃ運が良かった

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:37.92 ID:YYMnW2MKM.net
>>39
実はリリーフの防御率もいいんじゃなかったか?

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:51.91 ID:0oRqm4z70.net
日本プロ野球史上最悪の監督、その名は梨田
こいつより下の監督なんて人類滅亡まで出現せんわ
デーブと比較したらデーブに失礼すぎる

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:04.95 ID:IhxU12m80.net
>>41
ありがとう

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:05.09 ID:fXU85gLJM.net
>>21
632 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a345-LZr9 [60.122.215.78])[] 投稿日:2018/04/17(火) 23:28:52.66 ID:4B8dH4k20 [1/5]
>>622
いやいいバントだったよ、三塁方向に転がした打球の勢いを殺したいいバントだった
アマダーだから三塁封殺されただけ、あれ2塁ランナーの足が並みなら絶対に成功していたし、嶋がセーフになることすらありえた

あれに関してはアマダーの走塁が100%悪い

655 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a345-FwYO [60.122.215.78])[] 投稿日:2018/04/17(火) 23:36:14.62 ID:4B8dH4k20 [2/5]
>>642
嘘つくなよ、三塁側だったろ

668 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a36e-HJXr [124.155.100.80])[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 23:43:39.27 ID:OksIjzR20 [24/27]
>>655
https://youtu.be/p3GjsK7QksY

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:16.19 ID:Bp2mN6pR0.net
立て直しの上手い有能監督ならどういう手を打つんだろうな
将棋でいえば、歩とせいぜい桂馬ぐらいの駒しかないからかなりムリゲーっぽいが

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:17.10 ID:Tq9sl4100.net
>>24
虐待かどうかは別として有能コーチ陣総勢二軍送りにして
一軍を無能コーチで固めるのは梨田排除目的しかない

>>32
あの回は内野安打1本以外走者出てないのに
落球1個で本塁にかえすとかオコエ島井の暗黒パワーすごい

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:22.00 ID:Kmq+IvSV0.net
実績ある老監督にロクなコーチつけずに最下位で病ませて放り出すってフロントの奴らの血は何色なの?
やっぱおとなしい奴が楽天の監督やったらアカンわフロントに負ける
ノムや星野みたいな海千山千の御仁じゃないと病んでまうわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:41.62 ID:cDayWUEz0.net
録画でイースタンの試合見てるが
安楽ぶっ壊れてるな
直球が140km出ないわ
ノーコンだわ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:41:01.03 ID:ShWbZN1y0.net
梨田可哀想とか言ってるバカ
球場行ってるファンやクソみたいな試合見せられるファンの方が可哀想だわ

金もらってんだぞ梨田は

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:41:40.96 ID:3A3Lpbg70.net
>>77
中継ぎの防御率5.33だぞ
完全に崩壊してる

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:14.92 ID:X8yWsvZY0.net
>>53
ゴミコーチ押し付けられて実質リセットだ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:26.84 ID:YYMnW2MKM.net
>>81
ノムなら無い分、一芸選手の長所を使い分ける
星野なら血の入れ換えと若手育成しながらベテランと外人を整えるぐらいかな

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:43.20 ID:3A3Lpbg70.net
>>83
ノムも最後かわいそうだったしなぁ

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:45.37 ID:fXU85gLJM.net
>>35
指導なんかしなくても打ってた。体が強ければ、の間違い

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:54.44 ID:X+DShLla0.net
つか 島井ってなんだよw
最大減評価しても代走要員じゃねーか

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:02.09 ID:P88yBUkY0.net
まさに永遠の0やな
楽天の二進数野球はヤバすぎるで
子供に悪影響を及ぼすから、見せたらアカン18禁にせなアカン

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:08.90 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>86
他の球団もっと酷いぞ
西武もソフバンも全体の防御率が4点台

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:12.09 ID:w3yJmvASa.net
そして猫屋敷で虐殺される訳ですねよく知ってます
まず則本が西武打線を抑えてるイメージが全く湧かないという…

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:44:03.72 ID:Kmq+IvSV0.net
ノムや星野でもさすがに今のコーチ陣やったら打つ手なしちゃう?
2人ともオコエは使うと思うけど、1軍に栗原レベルのコーチがおってこそやと思うわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:44:18.99 ID:NWOwCFsI0.net
星野が亡くなってフロントの暴走を止める事が出来る人物が居なくなった
それなのに球団は星野追悼グッズで金儲け
これブラック企業と言われても仕方ないぞ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:36.85 ID:nDQ1wZhQ0.net
とりあえずキャンプはコーチに任せるのは梨田はハム時代からそう
楽天2年間もそう

コーチをとりあえず信頼するいい監督だと思う
ただ3年目の今年は攻撃は平石高須塩川の3人だった

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:37.84 ID:iokXxiJO0.net
どうしようもない野手状態だから塩見あたりトレードの駒に出されるんちゃうか

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:41.98 ID:fXU85gLJM.net
>>50
何も知らないで叩く典型だなぁ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:57.76 ID:UvJco+09M.net
いっそのこと鶴田とか近藤とか一軍に上げまくればいい、そのぐらいやけくそな気分

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:58.37 ID:ShWbZN1y0.net
星野が死んでフロント暴走言うけど
平石高須一軍に来て池山与田が二軍行ったのって星野が死んでからだっけ?

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:31.78 ID:iokXxiJO0.net
>>101
去年の11月最初だから関係ないよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:53.80 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>98
塩見トレードは最悪
さすがにやらんだろ
来週美馬の代わりに上がって欲しい

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:58.21 ID:Kmq+IvSV0.net
>>89
まあノムはね、最後泣きの1年でやらせてもらったし2位にもなったし全然病んでないからええんやけど…
なんかまともな野球人だと楽天フロントの毒にやられてまう気がしてきた
立花は仕事熱心やし動員数伸ばすしいい社長やと思ってたけど、島田の頃から根本的に楽天フロントって
現場に対してかなり失礼やし、その体質は立花でも変わってないような気がする

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:47:01.85 ID:AwFUmoalM.net
アマ、ペゲ、芋の助っ人いらないわ
内田と岩見一軍で育ててくれ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:15.86 ID:1QxaAC37a.net
>>105
完全に終戦したらそうなるんじゃない

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:24.30 ID:3A3Lpbg70.net
>>101
ぶっちゃけ介入は去年の夏から行われてただろ
フロントと現場の不仲が報道されたのもそこら辺からだし
んで報道されてから一気に転げ落ちていった

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:29.93 ID:NWOwCFsI0.net
>>101
その人事が決まった時は存命していたが
星野もフロントに刃向かう気力が無かったんじゃないかと
亡くなったら更にフロントやりたい放題

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:31.58 ID:5oQJPUAS0.net
次の監督はたぶん池山だろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:32.47 ID:sAdqpqrT0.net
>>105
アマぺゲはともかく芋を見限れというのはちょっと無理がある

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:57.10 ID:k1fe7oo5d.net
明日はもちろん休日返上で練習だよな!?

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:09.82 ID:QyK2NWYb0.net
去年夏に梨田解任論が出た頃には星野にそれを抑える力はなかった

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:12.70 ID:3A3Lpbg70.net
>>104
凄いわかる

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:48.29 ID:3A3Lpbg70.net
>>112
星野は最初勿論梨田は続投だって言ってたからな

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:53.62 ID:3lLsB9O9p.net
NHKで千賀と甲斐の特集やってたから見てるけど育成ドラフトの最後で指名されたからうちにも獲得のチャンスあったんだよな…

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:58.30 ID:Cs93XvcGd.net
あ戸村さんが出そう報ステ

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:50:33.82 ID:7fjGaEtt0.net
そういや島井って喫煙者だよな?ますますゴミクズ度up

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:12.65 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>95
栗原レベルって何の根拠あって言ってるの?1人でもレギュラー取ったか?
ヤフコメでもいるんだがすげえ無責任

栗原って鎌ヶ谷のベンチ入ってなかった
去年も試合帯同してないよな
ウインターリーグはいたけど

試合の打撃コーチ経験なしの奴をいきなり1軍コーチにして狙い球とかの指示させて責任取らせるの?
栗原マンセーはアホだと思う

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:25.38 ID:fXU85gLJM.net
>>85
いうて自分で金払って行ってんだけどな。

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:46.09 ID:w3yJmvASa.net
立花ツイは案の定雲隠れ
なんか一言くらい言わないのか?

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:09.07 ID:1QxaAC37a.net
去年の全く終盤立て直せなかった上に菊池に1年間ボコられ続けたコーチ陣って優秀なん?

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:10.99 ID:UNolGdZ40.net
猫さんは簡単に点取れていいなぁ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:36.67 ID:zBLjHntO0.net
>>104
もともと孫と違って三木谷は野球リスペクトないからの

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:43.66 ID:Tq9sl4100.net
>>39
優秀防御率でこれだけ器用に負けるのは投打の噛み合いが絶望的に悪いから
毎試合介入七変化スタメンじゃ打線機能しないのは当たり前(2015年参照)
先週金曜の外国人三人並べでいいのになぜすぐやめてしまうのか

>>53
確かに今年の楽天一軍コーチは最弱
デーブ監督に次ぐプロ野球に対する侮辱行為人事

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:12.35 ID:Kmq+IvSV0.net
>>119
動員数伸ばしゃいいと思ってるクソフロントにNOもよう突きつけん地元の客は
ある意味自業自得やと思う

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:21.34 ID:YYMnW2MKM.net
梨田が有能じゃなくて池山が良かっただけなら
来年上げれば打線は上向く可能性ある
来年のために池山には内田と岩見育成してもらいたいわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:24.90 ID:Bp2mN6pR0.net
オコエはたぶん星野みたいに叱りつけて、しごきまくって、
でも試合には出し続けてやるのが正解な気もするな。
 島井は何の可能性もないから即刻引退でいい

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:41.57 ID:iokXxiJO0.net
>>115
そういう他の球団も取り逃がした素材についてはたらればいう意味もないと思う。
どちらかというと中川西田あたりをどうにかできなかったのかという話になる

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:43.97 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>115
はっきり言うが千賀と甲斐はたまたまだぞ
ソフバンのこの10年のドラフトは成果酷い
投手はうちが圧倒してる
そもそも甲斐が入った年のドラフト1位は捕手山下で失敗してる

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:44.29 ID:2uFIqzaH0.net
まぁ梨田も大概阿呆なところはあるし、ハムファンが文句言ってたのもわからんでもない
でもそれ言ったら1001だってノムだって見る目とか采配とかで大概なことは少なからずやってたし、このスレでフルボッコにされたのも1度や2度ではない
そういったダメなところだけ取り上げて史上最低の監督とか言うのなら愚の骨頂

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:21.74 ID:nv/g49Etp.net
球団はトラックマンだの戦略室だのITごっこも結構だが、歴史が浅いといっても既に10数年を経て、打てない守れない走れないが伝統芸になりつつある現状をしっかり踏まえるところからまず始めてね。
隗より始めよで、スカウティングはもとよりチーム組織全体を根本から洗い直した方がいいよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:29.71 ID:ShWbZN1y0.net
>>111
嫌々野球やってるような情熱のない連中が休日返上とかするわけないやん
梨田がそんなことやらせるわけないし

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:48.85 ID:NWOwCFsI0.net
>>123
孫さんも王さんだから完全委任してる気がする

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:50.35 ID:UvJco+09M.net
どっちもどっちだが島井出すぐらいなら八百板がいい

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:06.75 ID:YYMnW2MKM.net
>>130
結局チームに残した物や順位次第なだろうな
梨田は辞めるまでに楽天に何を残してくれるんだろうか

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:09.65 ID:iokXxiJO0.net
高須は選手実績ねえとか叩くくせして栗原マンセーすんのもよくわからないよな。栗原なんかずっと不調にあえいで復活できなかった人なんだからコーチを選手時代の実績で見る人にとってはダメなコーチの典型じゃないんすかね

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:10.64 ID:pD+PWxfW0.net
村田w

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:35.10 ID:UNolGdZ40.net
>>134
なんで代走で上げたであろう島井スタメンなんかね?

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:37.20 ID:1QxaAC37a.net
>>135
アマダー(笑)

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:45.48 ID:fXU85gLJM.net
>>125
むしろフロントって動員数伸ばしてなんぼでしょ。動員数伸ばす最高の手段がチームが勝つことなわけで。

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:49.07 ID:36JKPX9d0.net
いい選手が必ずしもいいコーチになれないように
いいコーチがいい監督になれるとは限らないのだ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:56:25.89 ID:eEQJy7zE0.net
フロントに計画性が全く無いからいつまでたってもチームが良くならないし安定しない

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:56:28.50 ID:iT82pNja0.net
>>135
まぁ生え抜き2桁HRを2人出しただけでも快挙だわ
ノムも星野も出来なかったことだし

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:13.28 ID:pD+PWxfW0.net
深いとこで野球分かってバランス取れる奴はいいが
平石の浅い助言を素直に聞いて崩れてる奴ら多そう

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:38.98 ID:N5uNj7rQa.net
オコエにエラーついたけど、あれ島井が悪いんじゃないの?
あんな被ってきたら取れないよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:59.10 ID:fXU85gLJM.net
平石も出世街道から外れたなあ。

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:33.38 ID:1QxaAC37a.net
>>143
1人壊したけどなw

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:44.30 ID:Bp2mN6pR0.net
この時期でもうあんだけガラガラなんだから流石に焦ってるだろ
ロンドンバスなんか持ってきたところでどうにもならん

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:46.21 ID:2uFIqzaH0.net
八百板も上がって最初のスタメン試合で三振三振バントゲッツーだからね
当分チャンス貰えなくても仕方ないくらいのことをやってしまった

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:46.27 ID:NWOwCFsI0.net
>>140
立花の仕事は球団の利益をあげることだし
チームを強くするのは別の人の仕事だよな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:02.32 ID:P88yBUkY0.net
福良采配ヤバすぎるなw
コントより面白いで、何やあれ
そのオリックスより下ってふざけんなよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:04.49 ID:fXU85gLJM.net
>>147
怪我も監督のせいすかww

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:10.68 ID:eEQJy7zE0.net
高須も平石も選手からの信用はもう無さそう

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:16.11 ID:blqE6BDYa.net
>>101
池山与田が二軍行ったのはポスト梨田を考えているからだろ
梨田と一緒に1軍なら監督とともに退団や配置転換されてしまう
優勝でもしない限り内部昇格なんてありやしない
Bクラスなら責任を取って去るだけ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:26.58 ID:iT82pNja0.net
>>145
どっちが落下点に入ってたかが問題になるからエラーはオコエにつくのはしょうがない

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:17.38 ID:1QxaAC37a.net
>>152
茂木だぞ?あれは梨田が壊したも同然だろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:45.20 ID:tJ9+skW40.net
戻った。
開幕から一ヶ月待たずして借金10。
流石にコーチ更迭あるんじゃないかなぁ。

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:47.12 ID:iokXxiJO0.net
>>152
怪我した選手無理やり使って潰したのは梨田のせいだぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:51.36 ID:sAdqpqrT0.net
>>145
当然連携取れてないから両方悪いんだぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:10.57 ID:ShWbZN1y0.net
年収300万以下の貧民「梨田さん(年俸1億&好きな野球で仕事をしている)可哀想…」

さすがに草
可哀想なのはお前の年収だよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:16.87 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>142
フロントのドラフトは計画性はあるんじゃね
この10年のドラフト採点で投手は2位なんだから
10年だから田中や永井なしで2位だからな
1位の西武は野手でも1位だが

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:20.47 ID:Kmq+IvSV0.net
>>140
監督の腹心取り上げてようわからんコーチ入れて負けまくって
それで動員数伸ばしてるからいいってのはプロ野球球団経営の姿勢としては間違ってると思う
数字上げればいい金稼げばそれでいいってのはいかにも下品な新興IT企業の考え方やな
だから平気で歴代の監督に失礼なことをしまくるんやと思うよ
プロ野球の世界は職人気質なところもあるし、それに対するリスペクトの姿勢がないと人は集まってこない
放蕩経営で近鉄のようになっては困るけど、あくまで面白い野球で客を呼んで黒字にするのが正道であって
遊園地を作って客を呼ぶのは邪道やと思う
まあこれは個人的な意見なんでもちろん違う意見もあると思うけどね

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:25.91 ID:ypimVBre0.net
>>149
でも島井にチャンスやるのもな
昇格即スタメン2試合やるほどの選手に見えるのかな島井って

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:34.63 ID:oXhybNl50.net
次にホームに戻ってくる時の雰囲気がある意味楽しくなってきたw
フロント批判の弾幕出せたら応援団見直すよ
一回完璧にぶっ壊れないと駄目だなこのチームはね
マスメディア等は今の楽天を盛大にバッシングして欲しい

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:10.22 ID:ypimVBre0.net
ズームアップかよw

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:12.63 ID:LNopaUsL0.net
>>156
選手の怪我も監督のせいにしてどうすんの

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:14.80 ID:tJ9+skW40.net
ゲロゲロ…ZOOMやんけ…。

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:32.02 ID:QMHpfE470.net
こんな糞試合がズームアップw

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:42.27 ID:mUQf3DW9M.net
今年も野手ドラフトでいいよね?
欲しい野手、いないけど。藤原は欲しいな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:46.75 ID:Tq9sl4100.net
>>60
数値的にはありえるかな
とりあえず前回の乱調をひきずってた序盤を途中で修正できて良かった
リセットボタン押したみたいに元に戻った

>>65
やることが陰湿すぎる
素人介入野球をプロ野球一軍でやるのもアホの極み
一番介入しにくい先発が一番優秀なのもわかりやすい

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:50.58 ID:iokXxiJO0.net
観客ガラガラになるくらいじゃないと監督コーチ変わらないのに、バカな客どもが現地行っちゃうからそれすらもなかなかしない

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:54.26 ID:ShWbZN1y0.net
>>162
居酒屋で言いなよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:56.27 ID:7fjGaEtt0.net
梨田は休養しなくてもいい。最後までやり切って、その代わり必ず平石高須塩川を道連れに死んでくれ
暗黒3コーチが来季も居座ってたら絶望

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:03:15.07 ID:iokXxiJO0.net
>>166
怪我そのものじゃなくて怪我後の起用の話だろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:03:44.60 ID:G2xlH+fL0.net
今年のドラフトでいい選手獲れればね

目玉がいるかどうかは知らないが

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:03:49.22 ID:ShWbZN1y0.net
>>166
何ID変えてんの?

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:03.84 ID:mUQf3DW9M.net
梨田も悪くないと言いたいとこだけど、茂木を怪我してるのに無理して使い続ける、松井や森原を壊すとか
擁護できない采配してるから許せない

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:19.42 ID:nDQ1wZhQ0.net
池山に関して2軍行きとか島流しみたい言ってる勘違いるが
1軍チーフ打撃コーチから2軍監督って昇格だからな
普通の球団なら給料は倍だからな

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:39.96 ID:eEQJy7zE0.net
>>161
2015年あたりからドラフトの傾向も変わって良くなってきているとは思う

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:41.79 ID:Kmq+IvSV0.net
>>173
それだと来年平石監督爆誕の可能性大やしこれ以上死んだ目の梨田を見るのも辛いから
休養していただいて平石にやらせて引き続き爆死して来年は平石塩川高須を一掃してほしい

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:45.08 ID:ShWbZN1y0.net
>>177
それさえなきゃまだ擁護出来るんだがな
茂木破壊は絶許

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:04:50.05 ID:LNopaUsL0.net
>>174
そもそもの原因は誰かってことよ

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:05:15.23 ID:LNopaUsL0.net
>>176
家についたから

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:06:02.80 ID:AgULFtjw0.net
なんか采配が色々可笑しいよな
内田を早々に見切ったところとか
なんか馬鹿すぎてちょっと信じられない所があるよなぁ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:06:17.20 ID:eEQJy7zE0.net
>>180
監督が平石になったら知名度低すぎてそれだけで観客減りそう

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:06:22.81 ID:1QxaAC37a.net
>>166
茂木の使い方みてた?
肘やってるのに無理矢理使い続けて爆発、怪我明け即スタメン、オフに手術でリハビリ終えてキャンプ無しで即スタメン
痛いながらの打ち方がわかってきたとか言わせる始末

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:06:34.13 ID:QMHpfE470.net
確かに声でたよw

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:06:54.44 ID:9eL/jmkjd.net
>>165
中止がなかったら横浜高校対決だったからだろうか

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:07:36.64 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>180
平石ってマジなの?
橋上みたいなヘッドとして有能って評価じゃないの
チーム打率最下位の打撃コーチを監督にしたら最悪だけどな
平石はこのチームの打撃コーチ3年目だぞ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:07:52.30 ID:QMHpfE470.net
酷いwww

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:07:54.74 ID:tJ9+skW40.net
オコエなんだよこれ?
酷い…。

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:12.26 ID:ypimVBre0.net
オコエの3球三振を谷繁が「今の楽天を象徴する打撃」と言ってた

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:16.21 ID:GyS3VuDja.net
茂木が最初に壊れたのは自爆だけど梨田は現在進行形で壊してる最中だろ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:33.55 ID:oXhybNl50.net
昨日からGW終了までの10連敗がマジで現実味を帯びてきてる件について
GW終了から梨田休養で平石代行シーズン終了時に3馬鹿一掃が理想的な展開

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:37.82 ID:mUQf3DW9M.net
>>181
ほんとだよ。オコエとか使ってくれてんだから
でも茂木や松井や森原、福山壊したのは間違いなく梨田だし
本当に許されない

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:42.29 ID:LNopaUsL0.net
>>186
それ去年の後半もよく議論になってたけど俺は自分の体は自分で守るべきと思う。茂木が拒否してたのを無理やり出させてたなら壊したとも言えるけど

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:46.32 ID:Tq9sl4100.net
>>70
そもそも先週登板前の段階で辛島は捕手代える理由がないって言われてただろう
全試合好投してた先発の捕手を代える発想自体がおかしい
たまたま当たっただけだからまた山下に代えろとは誰も言わないし

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:54.41 ID:ypimVBre0.net
バットの届く範囲に投げてたもんなあ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:08:56.20 ID:nDQ1wZhQ0.net
そもそも平石監督って、わしせんしか言われないよな

デーブは東スポとかゲンダイとか山ほどリークあったが

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:09:00.13 ID:blqE6BDYa.net
>>131
すべて選手の技術不足が原因だろ
まさか打撃コーチにすべての狙い球を打者に教えろとか思ってないよね

プロなら自分の頭で考えて打てよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:09:50.30 ID:Bp2mN6pR0.net
平石なんて開幕前あんだけ内田への思い入れある感じ出してたクセに
一瞬で落としやがって。風見鶏野郎が

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:10:20.43 ID:3A3Lpbg70.net
オコエの第2打席見て流石の梨田も平石の何でも積極的に振れよって方針に疑問持っただろ

ノーアウト三塁であんなの無いぞ?
危険球スレスレ投げられてブチギレてるバレンティンでもやらないようなバッティング
普通の球団なら明日には抹消されてるわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:10:52.27 ID:tJ9+skW40.net
>>198
ありゃ当てんとなぁ。

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:10:58.24 ID:Kmq+IvSV0.net
>>189
いや知らんけど楽天の体質的にメジャー流とかで平石ありそうやなってw
二流選手だったのに2軍監督はやるわもうすぐやめそうな監督の下でコーチやるわで明らかにゆくゆくはって感じじゃね?

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:11:10.55 ID:mUQf3DW9M.net
>>186
これって茂木の間接的な辛いアピールだよね
怪我してるのわかって欲しいってメッセージ込められてると思う。なんで無理して使うのか
3ヶ月かかったとしても、完全に肘治してフルスイングできるようにしてから使えばこれからのチームにとっても余程有益なのに

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:11:11.70 ID:1QxaAC37a.net
>>196
去年の時点でまだ2年目の選手にそれを求めるのは流石に酷じゃね?
しかも今年はもう少し調整させて欲しいみたいな事言ってた気がするよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:11:58.96 ID:GyS3VuDja.net
プロのコーチならプロのコーチらしく指導・指示して下さいよ
今日の涌井はまっすぐが良くないからとらえて欲しいとか言ってましたけど見事に見せ球にされて変化球で仕留められてましたよ?

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:18.93 ID:3A3Lpbg70.net
>>178
与田とマキシは?

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:18.96 ID:QMHpfE470.net
ちょっとどこじゃないです谷繁さん

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:19.66 ID:tJ9+skW40.net
オコエはモノにならんかもしれんなぁ。

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:27.68 ID:2uFIqzaH0.net
こういうこと書くと反発する奴もいるだろうけど、茂木も「行けますよ」って言ったなら自分でちゃんとケツ拭けよって話ではある

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:46.34 ID:Kmq+IvSV0.net
>>200
ジャーマンでさえ不惑を前にしてノムに出会って配球を読むということを覚えたんやぞ
然るべきときにいい指導者と出会わないとどんないい素材でも開花するのは難しくなる

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:46.39 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>197
辛島の捕手は嶋が最高ってオレは思うが

打率1割で肩最悪の嶋に替える理由ないと言うあんたは素直に頭悪いと思う
バカだな
ごめんな酷い事を言って

嶋がいいじゃなく山下がもっとクソって1週間でわかっただけ

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:12:48.94 ID:YYMnW2MKM.net
>>154
最悪退団無いのはまだ好材料か

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:13:06.06 ID:mUQf3DW9M.net
不調のときに塩川平石高須がアドバイスできるなんて思えない
育成という意味では栗原池山は二軍に避難させて育成に専念させるのはいいことかもしれないけどさ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:13:45.44 ID:eRTlyQQK0.net
オコエはあと1,2年で戦力外
どこかで拾ってくれるかもしれないが
それも長続きしなくて
引退後は歌舞伎町で用心棒やってる姿が目に浮かぶ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:13:55.76 ID:iokXxiJO0.net
去年3割打って今年ボロクソなだけで
モノにならないというオコエさん可哀想

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:14:18.00 ID:iokXxiJO0.net
>>216
そんな早くなるわけねーだろ
首にしたら西武がとるわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:14:27.04 ID:QMHpfE470.net
まあ怒りたくもなるよ
こんな試合頭から見なきゃいけないとなったらw

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:14:34.97 ID:LNopaUsL0.net
>>206
ソースは?何年目だろうが無理なら無理って言わないと。去年だって休み休み使ってたのは知ってるでしょ。

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:15:12.31 ID:LixgoTpTM.net
地獄の星野もブチ切れてるわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:15:27.47 ID:Kmq+IvSV0.net
>>211
俺も思うよ
岩隈や田中みたいなのが本当のプロ
岩隈は「完投とかいらないっす」と言わんばかりに点差がついたら青山に任せてたし
田中はやばいと思ったらプチ離脱してた
真面目な努力家が必ずしもプロの世界でいいとは限らんわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:15:34.53 ID:bfAjkLFsp.net
オコエはまだ三年目だし課題死ぬほどあるんだから一軍で使われる状況が悪い

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:15:42.88 ID:Fpom22/pa.net
今シーズン始まってから積ん読がすごい勢いで消化できて笑う。

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:15:49.95 ID:3A3Lpbg70.net
とりあえず明日中に平石高須クビにしてくれよ
無理ならジュニアコーチに配置転換でもいいからさ

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:02.27 ID:GyS3VuDja.net
>>217
BABIPも糞高かったし選球眼も糞だったから何かしら変えないと間違いなく成績下がると予想されてたぞ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:09.77 ID:YYMnW2MKM.net
>>212
楽天はやっぱり打撃指導出来る監督がいいわ
西武の辻が炭谷にアドバイスして去年から調子いいみたいだしな

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:13.25 ID:ShWbZN1y0.net
>>211
無茶なスケジュール組まれてやらざるを得ない状況になって
出来なかったからなんで出来ないんだって怒られる

会社あるあるやな

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:29.63 ID:Tq9sl4100.net
>>86
中継ぎが崩壊してるのにチーム防御率1位とか先発が神すぎる

>>138
三木谷様とフロントの介入指令でしょ
超起動力(笑)の象徴にしたい島井のごり押し
途中起用なら普通だが

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:34.36 ID:oXhybNl50.net
現場の梨田メンバーも酷いけどフロント陣の三木谷メンバーはもっと酷いよね…

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:16:55.58 ID:1QxaAC37a.net
>>205
ほんともったいないよね
1年目からあれだけ打てる選手なんてなかなかいないし今後間違いなく軸になる選手なのに

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:17:23.68 ID:3A3Lpbg70.net
そもそもデーブ時代の打撃コーチ平石を再び打撃コーチに据えるのがあり得ない

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:17:36.69 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>204
無いわ。だったらデーブ以外の今までの2軍監督にもチャンスあったがゼロだった

唯一あるとすれば平石がトヨタ出身ってことくらい
星野のバックもトヨタで日本経済団連の奥田が三木谷と会食の場を作ったらしいがトヨタって政治的理由なら平石より古田の方があると思う

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:17:46.62 ID:tJ9+skW40.net
>>217
今日だけじゃなくて打席で何も考えてなさそうなのが何とも。
もちろんモノになって欲しいよ。

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:17:47.41 ID:QMHpfE470.net
また十亀が松田にやられたのかw

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:18:06.30 ID:mUQf3DW9M.net
銀次が不調のときに、高須や塩川じゃなくて「直人と一緒に練習して身になる練習できた」って言ってる時点でおさしい
何のためのコーチだよって思う。普通ならコーチと一緒に取り組んだとか記事でるじゃん

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:18:17.63 ID:Kmq+IvSV0.net
>>227
???「西武の打撃コーチをやって数々の強打者を育て上げた俺様の出番やな」

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:18:37.50 ID:iokXxiJO0.net
>>226
鈴木誠也ですら三年目苦しんだからおれも苦しむと思ったよ
でもオコエに罵倒してる人はもはや完全に見限ってるやん
早漏すぎて吐き気するわ
若手に意見いう資格もない

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:19:16.94 ID:mUQf3DW9M.net
>>231
そうそう。その今後のが茂木自信にとっても、チームにとっても余程有益なのに
梨田は目先しか見てないのか使い続けて壊してる。ラストイヤーになるかもしれないから目先しか見たくないのはわかるけど、ファンとしては最悪だものね

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:19:23.80 ID:QMHpfE470.net
オコエはまだまだ考えてどうにかとかいうレベルに達してないでしょ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:20:00.30 ID:iokXxiJO0.net
オコエも茂木も二軍でじっくり調整するべき

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:20:34.39 ID:GyS3VuDja.net
>>238
そんな声のデカいアンチ気にしてどうすんの
即NGぶち込むか精神病む前に5ch辞めた方がいいぞマジで

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:20:39.86 ID:nDQ1wZhQ0.net
辻も掌返しが酷いよな

2ちゃんで1番叩かれたコーチ2軍監督だと思う
いや、デニーか

横浜の暗黒時代と中日2軍監督時代は1人も選手育てないで袋叩きだもんな

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:20:40.53 ID:gvdBz4EYa.net
ここの連中は調子悪いとすぐゴミ扱いして見限るからな
岡島だってついこの間までヒット打ったら延命とか言われてたし

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:20:58.07 ID:Kmq+IvSV0.net
オコエはよ2軍に落としてくれないかなあ
島井みたいなどうでもいい奴はある意味どこにいても一緒やけど
池山のいる2軍の方がオコエの成長のためにはよさそうだから

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:21:05.12 ID:KJX6tyla0.net
やっぱりドラフトは今まで通り投手中心で行くべきだと思う。楽天の育成システムじゃ限界があるし中川、西田、内田、オコエ、岩見みたいな有望な素材が犠牲にならないためにもさ

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:21:35.72 ID:SPvrTeeF0.net
梨田可愛そうになってくる

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:21:35.85 ID:sWHU8++10.net
恒例の負けたストレス発散他レス叩き大会他レス揚げ足取り大会会場はここですね

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:21:42.74 ID:3A3Lpbg70.net
フロント主導のデーブ時代首脳陣
一軍・監督 大久保
一軍ヘッド 橋上
投手コーチ 高村
投手コーチ 吉田
打撃コーチ 田代(途中解任)
打撃コーチ 平石
内野守走塁 永池
外野守走塁 笘篠
バッテリー 田口

これで唯一平石だけが生き残ってるって時点でお察しだわ
さぞフロントに従順なイエスマンだったんでしょうよ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:22:06.72 ID:ypimVBre0.net
一軍で若手の練習させるより二軍に行くべきかな
その代りに一軍が藤田直人の二遊間スタメンとかを見続けることになるかもしれんけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:22:12.12 ID:1QxaAC37a.net
>>220
休み休み使うくらいなら男らしくスパッと治療に専念させりゃいいだろ
管理能力が甘すぎたと言わざるを得ない

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:22:17.69 ID:iokXxiJO0.net
>>246
それじゃあ一生チーム強くならんのだから、よそのコーチ金で連れてきて挑戦するしかないわ
西武のコーチや田代人連れてきてもダメだったけどな

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:22:19.86 ID:blqE6BDYa.net
>>212
野村は配球を読む方法を教えただけで
山崎にフラッシュサインとかで一球ごとに球種を教えたわけじゃない

平石と高須は佐藤が投手のフォームを覚えていていいときと比べて何が悪いと指摘するみたいに
塩川はデータを打撃にどう取り込むかを教えるためにいるんだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:22:39.74 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>237
リアルな話するとデーブが1軍打撃コーチに就任したらすぐ改善すると思うよ

むしろ今最悪だからやりたい人は多いと思う

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:23:40.75 ID:Tq9sl4100.net
>>184
試合采配起用だけでなく一二軍の入れかえまで素人脳丸出し

>>202
去年再昇格で来た時は糞ボールをきちんと見送る選球眼があったはず
オコエだけではないが元々選球眼あった選手まで糞ボール振るようになってるし
これ改悪したのは誰だよ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:23:54.07 ID:zR0Z2y2s0.net
プロ野球ニュース 谷繁

・完封した涌井の状態は普通。楽天打線が振れていない

・5回ウラ無死三塁 オコエは全部ボール球に手を出して三球三振
漠然と打席に立っていては打てない

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:24:05.46 ID:Kmq+IvSV0.net
>>254
デーブも1軍の打撃コーチや2軍監督やったけど誰か育ったっけ?

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:24:12.55 ID:Da1tNBO+a.net
茂木がしなくていい強行出場でおかしくなったのは間違いないがあれ梨田の独断なのかね?
ただでさえ前科のあるフロントだからな

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:25:15.23 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>252
ダメじゃないだろう
デーブは少なくとも銀枡田は戦力にしたし田代は優勝させたし

今の平石高須みてわからないか?
改悪させないだけで優秀って

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:25:22.35 ID:3A3Lpbg70.net
>>255
そりゃ見逃しでストライクを取られる事を異常に嫌う打撃コーチさんだろ
デーブの時も全く同じ方針だった

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:25:29.83 ID:Da1tNBO+a.net
>>211
二年目の若手が行けるか?って言われて無理ですよ見りゃわかるでしょなんて返せるのかな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:26:22.87 ID:LNopaUsL0.net
>>251
いや去年の前半の話し。管理能力ってまずは自分自信で管理すべきだろ。痛みなんて自分しかわからん。プロなんて怪我がつきものだしちゃんと管理できるのも大成するために必要なのでは?

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:26:26.65 ID:1QxaAC37a.net
>>239
ファンとしてはもっと長期的にチームの事を考えてくれる監督がいいな、そうなるとやはり長く携わってる人かOBになると思うんよ

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:26:44.49 ID:Tq9sl4100.net
>>213
辛島は捕手の打率どうこうじゃなく捕手代えなくていいって最初から言われてたじゃないか
先週の試合を見た後ではなくその前に言われてただろうが
捕手は打率が全てなら銀次も山崎武もその他大勢がコンバートしてないわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:26:50.32 ID:GyS3VuDja.net
茂木とかスター選手候補を下げられないの完全にチーム事情が絡むからな…
弱いのに選手出さないんじゃファンも来ないしそもそも碌な代役もいないから下げるに下げられない
首脳陣はフロントの傀儡しかいないから下手に下げられないし本人も出たがりだからどうしようもない

結論:早く最下位確定させてシーズンを終了させる

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:26:51.97 ID:ypimVBre0.net
>>261
言えないと思うし何としてでも試合に出たいのが選手の気持ちだろう

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:27:06.72 ID:iokXxiJO0.net
>>263
長期的に考えてもフロントがそれを許さないからそんな運用は正直無理

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:27:34.56 ID:QIlweyl90.net
>>236
それ俺も聞いてたけど技術指導が出来ないんだろうな高須は

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:27:47.52 ID:Bp2mN6pR0.net
そもそもどこまでがフロントの意志でどっからが梨田の意志なのか
俺にはよく分からん。

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:28:07.28 ID:ypimVBre0.net
>>263
OBでもなんでもない星野が長く関わってた時点で現役時代の関わりなんか関係ないだろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:28:21.28 ID:mUQf3DW9M.net
>>266
そこを止めるのが上の責任なのにね

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:28:38.19 ID:KJX6tyla0.net
>>252
うーん、でもやっぱ楽天の育成じゃ限界だと思うよ大砲を育成するのは。
1−0や2−1で逃げ切る野球が楽天には一番合ってると思うし今までもそうだったし

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:29:14.07 ID:Da1tNBO+a.net
西武のコーチ引っ張って来ればいいと言うけど今の打撃コーチ元近鉄の阿部真宏だぜ?
実績は高須より遥かに劣るぞ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:29:17.27 ID:LNopaUsL0.net
監督コーチより星野の代わりを探した方がチームはよくなりそうだけどな。なかなかいないだろうけど。

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:03.48 ID:blqE6BDYa.net
>>264
嶋で最下位だから捕手を変えろと言ってるんだが

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:03.63 ID:iT82pNja0.net
去年の茂木は三好が骨折離脱したことと順位争いしてたことから騙し騙し使う以外の手は無かったよ
「茂木がかわいそうだから優勝争いしてるけど今年捨てるわ」ってやれるわけないだろ
代わりになれそうな選手がいない層の薄さが全て悪いわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:09.49 ID:LNopaUsL0.net
>>271
本人に聞いて行けますって言われて、休んどけって会話おかしいだろww

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:16.87 ID:3A3Lpbg70.net
>>269
うちらが考えるよりかなりの部分がフロント(統括本部・戦略室)の意思で梨田は殆ど権限や独断決定権を持って無いと思うよ
ドラフトに至っては完全に居るだけだったし

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:21.40 ID:iokXxiJO0.net
>>272
そもそもうちは大砲内田と岩見の二人しか指名してない
この二人がこの後の指標になる
中川も西田もホームランバッターじゃねえし

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:30:31.16 ID:Da1tNBO+a.net
>>274
星野の代わりなんかいるわけないだろ
阪神だって代わりがいなくて苦しんでんのに

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:23.36 ID:tJ9+skW40.net
>>273
こりゃまた懐かしい名前。
そうだったのか。

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:27.05 ID:iokXxiJO0.net
茂木20本近く打てるようにしたのにうちはいつまでたっても長距離砲育てられないという理屈は通らねえけどな

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:32.46 ID:YYMnW2MKM.net
>>276
松井に関してもだけどそうやって使ったなら
今年の現状は去年の采配の結果として受け入れな駄目だな
ここで言っても責任は取らされるんだろうけど

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:44.16 ID:w1j7VM7g0.net
虎やけどお互い日本シリーズなさそうやな
星野さんゴメン

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:44.76 ID:uUCo1r8Bp.net
今年のドラフトの頓宮って捕手としてはどうなん?
ファーストでの出場が多いけど

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:31:55.94 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>264
辛島の捕手は嶋がいいと思うが
変えないでいいなんて2ちゃんしか言わないわ

打率1割で捕手代えないでいいほどぬるま湯なわけない
先週の山下みたいに打てそうな捕手現れるだけで速攻で替える程度の捕手だよ

デーブは去年首脳陣は嶋がWBC行ってる間に足立にレギュラー取らせるつもりだったってチームの機密情報をプロ野球ニュースでうかつに話てたぞ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:32:02.54 ID:GyS3VuDja.net
そもそもOBに長期的にチーム編成できるOBなんているか?
楽天OBで他球団で入閣してた選手なんてカツノリ小坂高須くらいじゃね?

カツノリはまだしも小坂高須はどこの球団でも無能扱いされてるし
稼頭央もいるけどあれはもう西武が手放さないだろう

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:32:19.39 ID:AIr1k7Nr0.net
GWは、メラド3試合、札ド2試合、楽生パ2試合見に行く予定。
なんとか1勝してほしい。

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:32:25.91 ID:iokXxiJO0.net
>>285
今更ようやくキャッチングがマシになってきたとスカウトに言われるレベル

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:32:30.41 ID:1QxaAC37a.net
>>262
んなもん実績作ってからじゃないと言えねーよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:08.88 ID:gvdBz4EYa.net
枠1つ無駄にしてでも稼頭央置いとくべきだったな

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:32.40 ID:LNopaUsL0.net
結局チーム育成より本人の資質なんだろうな。 山川だって楽天来てても大砲になってるよ。

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:34.68 ID:QIlweyl90.net
>>287
関川くらいしか居ないな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:35.06 ID:1QxaAC37a.net
>>270
星野は震災で感情移入したんじゃないか

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:42.29 ID:2uFIqzaH0.net
>>263
つまり平石監督高須コーチ続投ということでよろしいか?

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:49.08 ID:Kmq+IvSV0.net
>>286
デーブの口の軽さに草生えるわ
相変わらずしょうもないことぺらぺらしゃべりよるなw
居酒屋の親父にはぴったりやと思うわ

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:49.84 ID:mrWzvkBqr.net
藤平っていつ投げるんだろ
ローテずらして日曜ありえる?

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:33:57.81 ID:Da1tNBO+a.net
>>291
あれは直人との実質的なトレードだろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:34:02.58 ID:fJO0Jp1Vd.net
>>284
中日も無理そうだしね

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:34:19.65 ID:3A3Lpbg70.net
誰だったっけかな?
なんかのテレビで誰かコーチに梨田監督の事を聞いて
「梨田監督?凄く柔軟な(半笑いで)いい監督だと思いますよ」って言ってるの聞いて察したわ

柔軟ってことは裏を返せば自分のやりたい事を周りに通す力は無いって事だ
チーム作りの方針からどのような野球をやって行くのか、誰を育てるのかの決定権なんで梨田には無いのだろう

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:35:17.41 ID:AIr1k7Nr0.net
>>286
楽天クビになった豚が知ってる時点で、機密でもなんでもないだろ、そんな情報。

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:35:20.70 ID:1QxaAC37a.net
今までの監督コーチには絶対このチームを強くしてやろうっていう犬鷲魂が足りてないんや

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:35:32.45 ID:LNopaUsL0.net
>>290
じゃますます本人の問題。自分意思表示してんだから。

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:35:38.30 ID:Cs93XvcGd.net
いつもは負けたらスポニュー見なかったけど
そんなことしたら野球の話題が全く分からなくなるから
今年は見るようにしてる もはやあんまり悔しくもないないしな

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:36:17.37 ID:GyS3VuDja.net
捕手が嶋でも山下でも順位は変わってないよ
だってそれ以外の人間がまるで打たないんだもの


捕手が打とうが打てまいが楽天打線にほぼ関係ない

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:36:44.05 ID:eEQJy7zE0.net
ハムみたいにコーチ揃ってるなら育成にシフトしたとき使えない中堅トレードに出したりできるけどまあ無理だな

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:36:46.66 ID:udOYZDrtp.net
>>292
山川のこと書いてあるコラム読んでると野球に関してはしっかりした考え方してるわ
オコエとかも見習ってほしいわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:36:56.41 ID:oXhybNl50.net
今日の負けで藤平を雄星にぶつけるのは無理でしょ
今の状況でそんなことしたら更にヘイト集めるだけだから潔く則本当てて玉砕した方がマシ

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:36:58.07 ID:YYQaeT1W0.net
投打が噛み合ってないというか下の歯しか生えてない状態

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:37:00.05 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>264
馬鹿じゃねーの

打率が全てなわけねーだろ
捕手として守備が平均レベルであの打撃なら山崎も銀次も捕手やってるわタコ

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:37:02.67 ID:iokXxiJO0.net
>>303
話通じねえやつだなー
若手なんてそう出さないでくださいなんて言えるやついないんだから動き見て変えてあげるのも監督の仕事だわ
普通の会社でもそうだろ
今日は休みなさいっていうのがいい上司

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:37:11.65 ID:3A3Lpbg70.net
>>273
赤ゴジラは西武で2000万も貰って無いから倍額で引き抜けばいい

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:37:24.10 ID:Da1tNBO+a.net
梨田に関しては優勝したのにハムファンからボロクソ言われてた時点で察しろって話だよな

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:37:31.62 ID:LNopaUsL0.net
そもそも監督に何から何まで権限与えてる方がどうかと思うけど。所詮雇われなんだし。

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:07.08 ID:q9A7/s210.net
岡島PODきたー

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:07.94 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>308
ファンのヘイトなんか1秒も気にしないわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:17.50 ID:JXPIBj2F0.net
弱すぎるわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:22.70 ID:QMHpfE470.net
岡島おめ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:27.28 ID:tJ9+skW40.net
>>300
…いや流石にそれはどうよ?
一つの単語の裏表を考察したらキリが無いと思うが。
筋を通す人⇄単なる頑迷。

おっと、岡島がPOD!

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:32.30 ID:SPvrTeeF0.net
>>304
わかる
悔しくなくなってきたから普通にニュースは見れるな
そろそろ選手も負けても悔しくなくなってくる頃やな

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:34.52 ID:YYMnW2MKM.net
>>292
なら岩見と内田育てられないと駄目だな

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:38:58.91 ID:ZvwPzIHAa.net
もうさ、終わったことグチグチ言うの止めない?
もっと楽天イーグルスにとって前向きな未来の話題にしようよ
ということで今年のドラフト1位は投手がいいかな?野手がいいかな?
東洋大の梅津?亜細亜の頓宮?ベタだけど大阪桐蔭の根尾とか・・

『今シーズン?』そこにはもう触れないでくれたまえ!!

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:39:23.14 ID:Da1tNBO+a.net
>>312
俺が言いたいのは西武の打撃教育は礎が出来上がってるから誰がコーチしても成功するという事
逆に名伯楽と名高い土井コーチは中日行ったが誰も出て来てないぞ

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:39:30.89 ID:mrWzvkBqr.net
>>292
日ハムにトレードされた瞬間大砲に成長した大田泰示さんはどうなの?

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:01.77 ID:10efK5KO0.net
毎試合バイバー席は無人なのに観客22000人以上入っているのな
年間シート買ってる人は15000人くらいいるのかな

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:07.14 ID:AIr1k7Nr0.net
>>304
俺も最近は楽天負けてもスポニュー見てる。
セリーグは楽天と違うリーグって感じで見てるけど、
今年はパリーグも楽天とは違うリーグって感じで見てる。
順位が断トツにビリ過ぎて、楽天はパリーグにいないものとして見れる。

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:16.63 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>312
1人の打撃コーチに4000万あげたら楽天の1、2軍のコーチの給与体系崩壊するよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:20.60 ID:iT82pNja0.net
>>311
野球界はそんなん通用しないよ
休んだことで控えの選手が活躍したら居場所が無くなるから多少無茶してでも出るのが普通
そもそも万全じゃないと活躍できないなら2〜3年に1回しか出られないわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:24.21 ID:LNopaUsL0.net
>>311
話し通じないって、他のレス見ても意見分かれてるだろ。そういう類いの話題なんだってこれは。それに茂木ほど休ませてもらってるレギュラーいないだろ。捕手は別。

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:39.13 ID:GCCsCXq80.net
水増し
中日がよくやってる

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:40:46.14 ID:Bp2mN6pR0.net
ガラプーも数日前は嶋のヒロインでパンツをビショビショにして失神してたのに
もう添削の日々に逆戻りだな。あの時の動画でも観て落ち着けよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:41:04.72 ID:LNopaUsL0.net
>>321
その二人が同じ資質ならね。。

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:41:42.46 ID:LcczHKwR0.net
そもそも平石なんてコーチやる格じゃないのにヘッド兼打撃コーチという最重要ポジションに置いてるのがおかしい

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:41:42.75 ID:mrWzvkBqr.net
>>322
この状態じゃ未来も暗いぞ

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:41:52.65 ID:YYMnW2MKM.net
>>332
それ言い出すと結局結果論なるぞ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:22.51 ID:1QxaAC37a.net
>>303
もう根本的に考え方が違うから分かり合えないな

俺は無理だと思うよ?2年目のペーペーが出れるっちゃ出れるけど痛いんで休ませてくれなんてとても言えない

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:33.77 ID:YYMnW2MKM.net
>>333
フロントの説明だと二軍との意志疎通しやすくするための平石だったはず
よくわからんけど

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:34.92 ID:X8yWsvZY0.net
>>333
色々と都合が良いんだろう

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:38.15 ID:udOYZDrtp.net
>>324
もともと大田は2球団競合だろ
岡本も1位指名だしな
内田は2位の最後の方まで残ってるからその2人より資質は下だろ
同じ年の2位指名で巨人が和田恋指名したけど育ってないし

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:38.75 ID:eKJfK/1v0.net
去年は中途半端に勝ってたから負け始めてイライラしたけど、今年はなんかどうでもよくなってるわ
試合の途中経過とかも興味なくなってきたし

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:42:44.93 ID:Da1tNBO+a.net
今シーズンは捨てたと言ったって来年も野手陣は1つ歳取っただけの同じメンツだぞ

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:43:04.58 ID:LNopaUsL0.net
>>324
まず打席数見よう。

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:43:04.76 ID:Tq9sl4100.net
>>236
一軍打撃コーチがこのままならチーム内で好調の打者と
一緒に練習した方がよほどマシなんじゃないか

>>253
塩川が役に立ったことなんて一度もないだろ
枠の無駄だから打撃コーチ補佐追加か半袖でも一軍連れてきた方がずっといい

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:43:38.91 ID:lYO9Gl9D0.net
負け方が悪いよな

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:44:29.77 ID:oXhybNl50.net
チーム内部の雰囲気の悪さは2015年超えてるレベルだよね…

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:44:52.54 ID:QMHpfE470.net
茂木はレギュラーじゃないでしょ
週に2日も3日も休むレギュラーなんていない

猫の秋山さん浅村さんは言ってましたよ
レギュラーなら多少の無理はするものだし、しなきゃいけないって
それがレギュラーとしての責任だって

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:44:54.40 ID:SPvrTeeF0.net
>>236
わろた

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:45:16.76 ID:OtTvcEOya.net
茂木はフルスイングが出来ない間は三好と併用でいいな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:45:21.37 ID:nDQ1wZhQ0.net
チームが勝てないイライラで育成だのドラフトだの話になってるが

開幕1か月でチーム打率.218って育成とか関係なく1軍打撃コーチが無能なだけだからな
西武だってソフバンだって月間で打撃不振で借金あるし
それでも.218は凄いけどな

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:45:28.72 ID:ypimVBre0.net
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180426-OHT1T50235.html
島井「声がかぶったら、基本はセンターが、という話はしていた。もう少し判断すべきだった」

結構いい度胸してるなw

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:46:29.08 ID:wrZvYz9C0.net
百歩譲って梨田クビにしなくてもいいよ
でも高須平石は一刻も早くクビにしろや

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:47:17.69 ID:QIlweyl90.net
島井はあと5打席くらいで引退かな?

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:47:45.28 ID:AIr1k7Nr0.net
>>349
去年ロッテは開幕2ケ月まで、打率1割台だった。

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:03.94 ID:SPvrTeeF0.net
>>349
数人が打撃不調とかならわかるが
全員が打てない繋がらないのは完全にコーチの責任だな、

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:10.87 ID:7fjGaEtt0.net
辛島くん防御率ランキング2位 
なのにランキングTOP15人で未勝利は辛島だけ  かわいそう・・・・

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:14.73 ID:Bp2mN6pR0.net
島井メンバー言うねぇ

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:20.91 ID:Sh77eBKKd.net
>>333
平石て現役時代なんかサブリミナル効果なみの存在感やったのにな。

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:38.80 ID:tJ9+skW40.net
>>349
いや、まったく。
監督や選手が悪く無い、とは言わんが
この時期にほとんどの野手が全然調子が上がらんのでは
少なくとも打撃コーチは責任とる時だわ。
上にある銀次の話も含めて。

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:48:52.92 ID:LNopaUsL0.net
>>336
言えるかどうかではなく誰のせいかの話だと思ってるけど?

監督「いけるか」
若手「(ホントは痛いけど言えないから‥大丈夫です!」
→悪化
若手(監督のせいだ)

こう思えるならまあいいんじゃない。

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:49:00.72 ID:iokXxiJO0.net
>>324
お前巨人時代の打席数見てみろよ
あと本人が打てなくてもすぐ外されないからリラックスして打席立てるといってる
コーチじゃなくて使われ方の問題だね。
コーチングよりメンタル的な方が選手の成績に多大な影響あると思うわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:49:03.18 ID:YYQaeT1W0.net
>>325
企業とか割と持ってるからな去年のあれみてさらに増えたろうし
あんまりガラガラの試合を見せつけると来年ガクッと減りそう

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:49:08.17 ID:oXhybNl50.net
今4連敗まで来たから猫屋敷3連敗で7連敗まではほぼ確実
かつハムに2連敗すれば次も西武戦だから12連敗が見えて来たw

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:49:34.70 ID:nDQ1wZhQ0.net
オコエは「ケガしてでもいくくらい、行かなければと思う」と猛省し、

島井も「声がかぶったら、基本はセンターが、という話はしていた。もう少し判断すべきだった」とうなだれた。

梨田監督は「ケガをしてでも捕るくらいのつもりじゃないと。あれが決勝点では少しさみしい。ぶつかってでも捕る執念が欲しい」と厳しい言葉を並べていた。

↑島井は自分だけマスコミ向けに言う言葉間違えてるのわからんのかなw

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:50:22.47 ID:u+YMmQFB0.net
島井言うねぇ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:50:45.14 ID:iokXxiJO0.net
オメーが先にグローブ出したんだから取りに行けよくそ島井

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:50:49.17 ID:QIlweyl90.net
実際オコエが怪我したら島井が毎日スタメンやからなw

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:51:00.40 ID:udOYZDrtp.net
>>360
大田守備走塁上手いから打てなくても使いやすいんだよ
フェルナンドも島井も使いにくいからなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:51:21.05 ID:iokXxiJO0.net
まあいいや島井は今年終わったらもう二度と見ることないやろ
第二の人生頑張って

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:51:31.69 ID:gvdBz4EYa.net
島井は何の活躍もしないどころか
走攻守で醜態晒しまくって戦力外か

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:51:55.92 ID:O/IjmXt50.net
いっそのこと今日ノーノー食らってたらバッティング担当クビに出来担だけどな
明後日もチャンスはあるか

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:52:11.39 ID:Da1tNBO+a.net
パ投手規定到達者18人17人勝利有

唯一の未勝利
辛島航 防御率1.82(二位)

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:52:19.78 ID:VIAjLoik0.net
島井らしい物言いだなw
榎本のことをアゴで使ってるのを見たときから嫌いだった
完全に島井のボールだからオコエもカバーに回れば良かったんだけどな

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:52:27.19 ID:JXPIBj2F0.net
島井をスタメンで出してる時点で頭おかしいだろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:52:40.74 ID:tBKrPRs90.net
やっと若手育成に舵切り出したんだからお前らもう少し我慢しろよ
すぐ成果が出るとか甘い考え捨てろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:53:31.01 ID:Bp2mN6pR0.net
久米島キッズもたぶん怒ってるぞ島井
なんくるなくないさー

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:53:44.71 ID:eEQJy7zE0.net
ルーキーでもない28歳のくせに

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:53:54.58 ID:iokXxiJO0.net
大田の成績見たら巨人最終年と日ハム初年度の成績打率こそ差はあれ本塁打率ほぼ一緒やん
一年使ったか、少ししか使われてない差だな

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:01.38 ID:VK/pqPSd0.net
>>221
そこは思ってなくても天国って書けよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:08.26 ID:SPvrTeeF0.net
島井とかモノになる気が全くしない

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:17.89 ID:qObbul6ra.net
島井君?野球同好会の子かな?
彼は野球初めて何ヶ月なん?
少し外野覚えてから試合に出てみようか

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:18.35 ID:poCBNv830.net
島井を支配下にしたのは枠の無駄だったな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:50.74 ID:AIr1k7Nr0.net
平石とか塩川は楽天クビになったら、浮浪者になるしかないから、
楽天にしがみつくので必死なんだろうな。全てにおいて従順かつ無能。
早く消えてくれ。

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:54:51.97 ID:Da1tNBO+a.net
つか27歳の若手ってなんなの
今日出た野手で島井より年下なの茂木オコエ山下だけなんですけど

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:55:09.76 ID:QIlweyl90.net
二軍で盗塁王なったのに上では自動アウトとか悲しすぎるわ島井よ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:55:10.33 ID:36JKPX9d0.net
茂木が多少肘に痛みや違和感があったとしても「行けない」とは言えない
そもそも、どの選手も大なり小なり怪我を抱えてる(とよく解説の人が言ってる)
本人が行けるという以上は、司令官は信じて使うことは正しい

ただし、その結果を見て「やっぱり怪我の影響が出てるしもう少し休ませよう」←ここが出来て初めて監督コーチが仕事をしたと言える

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:55:25.60 ID:YYQaeT1W0.net
一昔前の阪神なら若手認定された

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:55:30.77 ID:PNKJuHfC0.net
島井は本来なら一昨年で戦力外不可避な成績だったのを
平石二軍監督が直々に残留させて去年は二軍でそれなりの結果を残させたから
平石のイチオシなんだよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:55:39.28 ID:oXhybNl50.net
辛島の神ピッチをフイにした野手陣()
野手陣は草野球レベルの選手しかいないみたいだね
先発だけプロで中継ぎ陣・野手陣共にアマチュアレベルのチーム

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:00.15 ID:iokXxiJO0.net
>>384
そりゃ一軍ですらフリーパス捕手多いんだから二軍の捕手なんてアマチュアレベルですし

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:00.52 ID:nDQ1wZhQ0.net
島井のコメントは根本的に姿勢が間違えてる

オコエとの関係大丈夫か?オレが後輩だったらクソみたいな先輩と思うわ

捕手が投手がクビ振って別の球投げたから打たれたとコメントするようなもん

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:14.97 ID:JbX34mut0.net
ラッキーボウイというのは聞いた事があるが、
楽天の場合は、日替わりアンラッキーボウイ続出だな。
日替わり戦犯と言った方がいいのかな。

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:32.82 ID:wrZvYz9C0.net
島井って代走で盗塁成功したっけ?毎回失敗してるとこしか見てないが
存在意義あるの?

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:43.41 ID:AIr1k7Nr0.net
島井って陸上選手だろ?なんで野球やってんの?

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:56:52.38 ID:YP/7CC+bM.net
島井は年齢も全然若手じゃねえし、一刻も早く解雇しろや。
なんだあの撫でるようなスイングで球にかすりもせずに三振とか。
代走でもクソ守備でも、とにかく何一つ全く全然一切見るとこない。

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:57:33.11 ID:SPvrTeeF0.net
>>387
やっぱ無能ですわ
高校野球の監督でもやっとけ

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:57:58.30 ID:qObbul6ra.net
オコエ「ケガをしてでも・・・」
要するに島井ぶっ飛ばして粉砕するということですね、枠が空くので助かります。

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:58:39.26 ID:Tq9sl4100.net
>>310
でもスポ紙記事に打撃優先のチーム方針のため
〇試合欠場していた嶋が満塁から走者一掃タイムリーとか言う記事見たよ
いずれにしても捕手の週1−2定休は当たり前だが

>>331
嶋関係なく外国人三人固めたあの日のスタメン続けるべきだった
なんで打線機能すると即刻やめるの介入野郎は

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:58:58.23 ID:AGvSCjUaM.net
>>349
選手が意識するからデータは見せない、あえてね

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:01.74 ID:ypimVBre0.net
>>396
実際味方を蹴飛ばしてでも捕れって言われるしな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:07.30 ID:O/IjmXt50.net
舶来三匹使ってこのザマならロッテ並みに国産打線にしたらどうなるんだろうなコイツら
想像するだけで鬱になる

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:14.27 ID:iokXxiJO0.net
足だけが売りの選手は二度と取らないでほしい

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:14.80 ID:jIaanT/Ba.net
ポジション違うが島井は中川西田阿部以下じゃねーか

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:17.97 ID:OtTvcEOya.net
>>363
それは島井が正しい
外野の取り決めでセンターが声を掛けたら優先って決めてたんだから
あれはオコエの邪魔したと反省する案件だよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:18.98 ID:AIr1k7Nr0.net
ていうか、平石が怪我しろよ。マンホールに落ちるとかして。

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:46.77 ID:3A3Lpbg70.net
>>351
ほんこれ
まず先に平石高須だ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:47.03 ID:LNopaUsL0.net
>>385
これはわかる。俺がレス返してるのは監督が壊したって言ってるやつだから。

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:59:53.80 ID:Bp2mN6pR0.net
そもそも田中が少しは成長見せてりゃ島井なんかが一軍上がってくるワケないんだわ
開幕前は完全に田中の方が序列上だったし

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:00:54.58 ID:OcptKEruM.net
>>360
打てないとすぐ外す・・・うーん、どこかで見たような

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:01:15.74 ID:Xf61qUVB0.net
戸村晒されてるw
1軍経豊富な戸村だってさ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:01:56.35 ID:/6+WgCKj0.net
>>397
あんた馬鹿か?スポーツ新聞に書いてありゃ打率1割の嶋が当時打率3割超えの山下より上になるのかよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:02:20.03 ID:wowp+jt/0.net
何かを変える意味でコーチ変えんのはいいけど実際コーチ変えて打てるようになるんかな。。

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:02:36.55 ID:OcptKEruM.net
>>363
これで本当に衝突して長期離脱したら笑えないわ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:03:27.91 ID:dp15VHxwp.net
>>392
まあ二軍で盗塁しまくってたからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:03:41.37 ID:Xf61qUVB0.net
>>411
コーチ優秀なら誰でも打てるようなるなら西武打線は全員3割打ってるよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:04:15.52 ID:5iAadhw+0.net
やっぱり不調だろうがなんだろうがペゲーロ入れないと駄目なんじゃね?
ペゲーロ外してから相手投手に楽に投げられまくってるし
あと代わりもアレだし

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:04:19.16 ID:m5HMliyR0.net
茂木やペゲーロがあんなに打てなくなったのも打撃コーチのせいなんか?

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:04:44.06 ID:dp15VHxwp.net
>>414
少なくともスタメンは3割バッターばかりだよな

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:04:46.18 ID:9VVEwYE3r.net
ともにオープン戦好調だった宗も岡本も一軍にいる
いないのは内田だけ。おかしいよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:04:51.54 ID:/6+WgCKj0.net
>>412
本音はそれでいいんだよ
梨田もオコエも怪我していいなんて思ってない
マスコミの前じゃ怪我してでもと言うのが正解
島井みたいにオコエのせいにしたらレギュラーならチーム崩壊する

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:05:10.15 ID:ZROOLhKd0.net
>>411
西武に平石高須送り込んで実験したい

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:05:38.36 ID:dp15VHxwp.net
>>420
浅村とか山川とかシカトするだろうな

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:05:58.51 ID:YF7Kw5Em0.net
>>373
ホンコレ ファーム戦じゃねーんだからさ
一軍の試合でスタメンで出すような選手じゃないわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:06:09.69 ID:5iAadhw+0.net
>>416
打てなくなったのは怪我やら攻められ方なんだろうけど優秀な打撃コーチが居ればそこから立ち直るのが早くなるのは確かだな
打撃コーチなんて関係無いよというのならばどの球団にも打撃コーチなんて職は無い筈だし

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:07:29.10 ID:N7aEbSfga.net
宗なんか打てなくても我慢して使われてるもんな
あの姿勢見習ってほしい
うちだけ打たれてるけど

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:07:29.19 ID:OcptKEruM.net
>>414
金子除いてほぼ3割打線で笑えなくなってるのが・・・
今見たら岡田とか炭谷まで3割なのな
どんまマジック使ったんだろ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:07:32.61 ID:XzCwsHqx0.net
>>354
どこのチームも打線全体が機能しないとコーチの責任になる
ただしこんなにスタメンころころ変えて機能する打線はないからスタメン変え続けてる奴も悪い

>>360
>>本人が打てなくてもすぐ外されないからリラックスして打席立てるといってる

楽天は毎試合スタメン変えすぎてるせいで大半がすぐ外されると思いながら打席に立っている
外国人も主力も糞ボール振りまくる理由はこれじゃないの
怪我や体調不良、固定休は別として外国人と主力はある程度固定すべき 

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:07:37.01 ID:dp15VHxwp.net
>>422
二軍で打てる奴上がってこいや→八百板、島井、フェルナンドが上がってきたんですよね

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:07:45.09 ID:/6+WgCKj0.net
>>415
後出しジャンケンだけどそれが正解だな

ペゲーロウィーラーアマダーをどんなに不調でも上位で固定してれば借金5か6くらいに済んだかも
結局叩かれてるだろうけど

相手投手がリラックスして投げてる

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:08:57.04 ID:lSK0mpd40.net
>>371
0勝で 防御率のタイトル取れ

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:09:06.81 ID:gTKwZErq0.net
オーダー決めてるのは誰かね?
梨田?ヘッドコーチ?

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:09:40.70 ID:wowp+jt/0.net
コーチの役割って作戦指示とか場合によって選手起用決めたりもあるから、別に打撃指導だけじゃないでしょ。全部監督がやったらまわらないからって意味もあるよね。

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:10:19.38 ID:5iAadhw+0.net
>>428
だよな
どんなに不調だろうが楽な攻略法があろうが長距離打者の威圧感ってものがあるよな
それで少しでも相手投手の神経や体力を削れるわけだし
代わりに入るのが代走専や打率1割のルーキーじゃね

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:10:33.04 ID:ZROOLhKd0.net
島内離脱でチャンスとか言って、
オコエや八百板でワクワクしてたやついっぱいいたよなw

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:10:33.34 ID:w8Nemn8Sa.net
>>419
オコエのせいになんかしてないよ
島井は捕るなら捕る譲るなら譲るの態度をはっきりさせなかったのを反省してるんだろ

ポジションが逆なら島井はもっと積極的にあの球を捕りにいってる

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:11:17.50 ID:5iAadhw+0.net
>>430
多分戦略室が平石と話しあって決めてそれを梨田がOK出してる感じ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:11:57.31 ID:QgOOW3q40.net
鷲で二度と見たくないとまで思った野手は島井が初めてだ。二度と見たくない。
下の成績は知ってるけど聖澤でも上げとけ。

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:11:59.97 ID:dp15VHxwp.net
>>433
ウキウキだったけど速攻で現実見ることになったな
岩見上げても同じ感じになりそう

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:12:08.78 ID:DyRzfXcX0.net
茂木レフト吉持センターコンバートなら外野の層も厚くなるんだけどね
外れ外れで藤原とか獲りそうで怖い

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:12:25.34 ID:/1wySZNB0.net
まぁでもこれで「梨田は不調に陥った時に復調待ちしかしないからクソだ。もっとほかの選手試せばいいのに」って言ってた奴も目が覚めたんじゃないですかね
あんな控えを使うくらいなら、調子最悪の主力我慢したほうがよっぽどマシって結論に至るのも当然ですわコレ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:12:40.99 ID:/6+WgCKj0.net
>>431
打撃指導とオーダーと狙い球の作戦指示の全部悪いと思うよ

チーム打率月間で.218ってなかなかないぞ
去年の10連敗の月も2割3分くらいあったからな

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:13:32.84 ID:OcptKEruM.net
>>439
内田は?
そもそもフェル、八百板特に島井待望論なんてあったか?

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:13:32.98 ID:k0Wc2VDFr.net
イーグルス芸人やるタイミング最悪だな笑

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:13:35.03 ID:XzCwsHqx0.net
>>394
ペゲーロだって外されて代りに出てるのが島井じゃ納得いかないだろう
相手チームも外国人の代りに島井出してくれたら笑いがとまらない
さすがに島井よりはペゲーロの方が打席立たせ続けたら事故発生するから相手も怖いはず

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:13:59.29 ID:gTKwZErq0.net
>>435
サンクス。
個人的にはなんか梨田らしく無い、って思えてね。
まぁ今の状態だとどう打線組んでも打つ方はアカンけど守備もなぁ。

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:14:07.61 ID:/6+WgCKj0.net
>>432
怖さが全くないもん楽だよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:14:26.65 ID:dp15VHxwp.net
>>441
あったぞ
過去のスレ見てこいよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:14:45.32 ID:OcptKEruM.net
>>446
持ってきて

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:14:53.07 ID:Xf61qUVB0.net
島井待望論は聞いたことがないw

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:15:02.50 ID:wowp+jt/0.net
>>440
俺書いたのはコーチ関係ないならコーチって職要らないでしょ、って書いてる人いたから、監督の権限委譲的な意味合いもあるよって言いたかった。

今のコーチの良し悪しじゃなくてね。

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:15:27.03 ID:pcanJcCT0.net
岩見はまだ下でやることあるからいいわ
内田は上げてよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:15:32.07 ID:Xf61qUVB0.net
フェルナンドと八百板は二軍成績いいから岡島の代わりに上げろってよく言われてたろ

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:16:18.36 ID:5iAadhw+0.net
去年も打順は戦略室が考えて池山に提案してそれを池山がOKだしそして最終的に梨田が承認するという方式を取っていた

ペゲーロ2番にしたのは戦略室が考えて池山を説得したんだとドヤ顏で自慢してたから間違いないと思う
つまり今年は戦略室→平石→梨田

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:16:33.73 ID:/1wySZNB0.net
島井は代走で2回盗塁死して、こりゃダメだと見限ったようなレスが盛大に書き込まれてたのは覚えてる
八百板はプロ初出場が代走だったときに「なんで打席与えないんだよ梨田氏ね」って言ってた奴はいたな

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:16:34.93 ID:C/TQKPRi0.net
茂木銀次が不調 ファーム組は二遊間怪我だらけ 元気なのは高卒ルーキーと育成組
島内怪我でチャンスだ ファーム組 打てない守れない走れない

去年の後半 八百板 フェルナンド 村林 とか言われたけどそら使われない

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:16:37.68 ID:wowp+jt/0.net
やっぱペギーの代わりは同じ大砲(候補)の岩見だよ。岩見も1割なら今年はいよいよ希望がない

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:17:37.43 ID:DyRzfXcX0.net
島井とかいう平石チルドレン

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:18:47.93 ID:OcptKEruM.net
内田ぐらいだよなオープン戦も結果出したのは
だからこそ我慢して欲しかったけど
本当に新戦力育てないと詰むわ
・・・詰んでたわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:18:53.75 ID:MFHtJa0q0.net
ライトペゲーロ センターオコエ レフト岡島でいいだろ島井スタメンにするよりペゲーロの方が期待できるだろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:19:12.68 ID:mkhAw/S9a.net
俺はパワプロで現実逃避する
https://i.imgur.com/leXag6a.jpg

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:19:22.16 ID:hqoOATb20.net
フェルナンド八百板はファーム好調でもここではほぼ空気だったな
内田岩見山崎西巻のほうがよくみる

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:19:57.56 ID:fWpTrrR4d.net
>>425
ヤフーのスタメンのとこ打率が真っ赤だよな 怖

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:19:58.12 ID:mkhAw/S9a.net
釜田に中継ぎ適正ついてなかった
https://i.imgur.com/LO0SAEc.jpg

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:19:58.78 ID:DyRzfXcX0.net
今日島井落ちて明日聖澤上がるな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:20:13.34 ID:XvjQWVbA0.net
まぁ2軍で3割打ってる連中が軒並み糞だったわけだし
これでしばらく若手厨も大人しくなるだろう
でも内田だけはいつまでも期待して待ってる

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:20:19.31 ID:QgOOW3q40.net
フェルナンド「よし 俺は叩かれてないな」
島内「そろそろ俺の待望論出るだろ」
聖澤「首にしないで」

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:20:29.33 ID:/6+WgCKj0.net
1番まともな交代劇は平石を2軍監督に戻して池山をヘッド兼打撃にすることだと思うが
これだと2軍野手の打撃が育たないって初期の目標からずれちゃうんだよな

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:20:43.79 ID:Xf61qUVB0.net
だからレフトウィーラーにしろって

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:20:45.74 ID:ZROOLhKd0.net
去年も一昨年もルーキーズで活性化されてたから、
今年もルーキーズで活性化させるのもいいかもな。
ってことで岩見上げろ。

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:21:06.58 ID:XvjQWVbA0.net
>>463
2軍で2割も打てないんだぞ
今日も解説に明らかにキレがなくなったと言われてたし

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:21:09.82 ID:rXrvPvyX0.net
枡田がほんと育成の邪魔だわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:21:59.92 ID:fWpTrrR4d.net
まあオコエのエラーが無くても負けてただろうね 2安打ではな

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:22:00.35 ID:/6+WgCKj0.net
>>460
フェルナンドに関しては甘い球を打ち損じてるからダメだろな

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:22:41.40 ID:6NUg4Llc0.net
今江に隠されたに通じるものがある言い訳

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:23:14.77 ID:7eG67oWH0.net
>>171
その書き込み何様だ?

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:23:21.46 ID:/6+WgCKj0.net
>>469
聖沢あげあると思うよ
他が全滅判断で
一昨日は2軍でセンタースタメンだったしな

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:23:23.78 ID:OcptKEruM.net
ウィーラー外野させたら色々試せるのに今年はしないぽいんだよな

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:23:56.86 ID:ZROOLhKd0.net
>>466
平石クビで解決じゃねーかw

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:24:02.08 ID:wowp+jt/0.net
聖使うならオコエでいいの俺だけ?

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:24:07.44 ID:Nmd/bfymd.net
>>308
今年の楽天の勝ち試合の半分が則本
則本を捨て試合に使うのは得策ではない

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:24:15.59 ID:zrBp7IuS0.net
内田オコエフェルナンド八百板島井と来て二軍成績なんてアテにならんと考えるなら
それこそ枡田聖澤が二軍でも糞だけど一軍で輝きを取り戻すことにかけるしかないと考える人もいるだろうね

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:24:28.01 ID:5iAadhw+0.net
因みに相手投手をどう攻略するか?
待ち球は何にするかゾーンで待つのかというのも戦略室がある程度考えてなんか映画館のスクリーンみたいなの使ってミーティングで打撃コーチに提案している
打撃コーチはその時に戦略室に質問してデータと合わせて決定するみたいな

相手打者をどうするかというバッテリーミーティングも戦略室が同様にスクリーン使ってどう攻めるかを提案しコーチと捕手がそのミーティングに同席して質問するみたいな感じ

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:25:43.33 ID:wowp+jt/0.net
二軍成績見てたんだけど吉持って復帰したの?

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:26:23.32 ID:C/TQKPRi0.net
復帰初戦でスペったって聞いた

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:26:51.19 ID:h1Sojnx30.net
ヤフコメで聖が救世主とか言ってる人がいたなw

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:27:22.21 ID:DyRzfXcX0.net
>>482
それ開幕戦の成績じゃない?
1打数1安打でしょ

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:27:29.03 ID:Xf61qUVB0.net
聖女ファン多いから待望論出てるけどあのざまじゃオコエ以下だろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:27:44.56 ID:F9JQYX4VK.net
岩見いいぞアマダーのかわりになる

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:28:21.76 ID:gTKwZErq0.net
>>481
去年か一昨年だったかTVで見たかな。
やり方が同じなら今年上手くいかんのは何でやろな?

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:28:30.72 ID:Xf61qUVB0.net
吉持は実力だけはあったのになぁ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:28:47.77 ID:zrBp7IuS0.net
>>486
島井なんかファン向け要素もないし代えてもいいんじゃない?

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:29:11.63 ID:sTw8rAq40.net
弱すぎて謝謝

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:29:21.15 ID:wowp+jt/0.net
吉持1打席で終わったのか。。ある意味凄いな。

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:29:28.21 ID:Xf61qUVB0.net
>>490
おれは島井支配下すら反対なくらい嫌い

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:29:45.90 ID:/6+WgCKj0.net
>>481
単純に戦略室が戦略ミスしてる可能性あるんだよな

ノムがスコアラーに統計なんか持ってくるな!最大公約数のデータなんて野球じゃ役に立たないって怒鳴ってた
このカウントならこの球が必ず来ますとか
前の球でスライダー空振りすると次は100%ストレートですとか具体的なの持って来いと言ってた

ノムが育てた楽天スコアラー達は他球団に引き抜かれていったんだよな
島田時代に。もっといい給料で

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:30:32.43 ID:l048gwwRa.net
>>402
当たり前だろ、中川は4番打ったことあるし阿部は内野ならどこでも守れた
西田はいつもヘラヘラしながら三振やエラーを繰り返していた

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:30:33.47 ID:QgOOW3q40.net
ゴッツが追い出されずにジュニアコーチで飼われていて、平石がヘッドなんて意味が分からない。
指導者経験が足らないという部分は目をつぶってゴッツ打撃コーチにしてくれ。
解説で本人のプレースタイルと違い、意外にいつも納得できるイイこと言ってるし、
実績だって高須より全然上、平石塩川なんてハナクソだ

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:32:49.78 ID:Xf61qUVB0.net
島井はマジで楽天支配下史上最低クラスの選手だと思う

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:33:21.39 ID:/6+WgCKj0.net
>>496
後藤はあの知性あってなんでアホみたいな打撃だったんだろ
犬鷲の夢ってブログで昔のパリーグ野球って言われてたな
オレも後藤のミート力低いフルスイング大嫌いだった

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:33:25.15 ID:wowp+jt/0.net
ゴッツコーチだとフリースインガーに。。無難に池山でいいな。アマダー育てたし(笑)

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:34:26.49 ID:YF7Kw5Em0.net
ゴッツはカッコいいからな 
球場で出会えるかもみたいなことにしといたほうが BBA集められるw
興行的に今のほうがいいわな 人気的に鉄平や永井もそうだ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:34:47.07 ID:5iAadhw+0.net
だからまぁ実はファンが監督が考えて決めて居ると思っている殆どの事は実は
戦略室のデータ提供&提案 ← → 各コーチ陣 の間で決まってる

監督の仕事は大きな方針に意を唱えたりする事なんだろうけど「柔軟な」梨田は多分殆どOKしてるのだろう
後ろ盾の星野亡くしてあまり強くフロントの方針に意を唱えられる立場とも到底思えないしね

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:36:19.12 ID:cOXISz7W0.net
>>497
はい寺田龍平

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:37:17.41 ID:LC0cKc7d0.net
なんか西田バカにされてるけど仮にも1シーズンレギュラーはって打撃成績もまずまず残したような選手なんだよなぁ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:38:29.52 ID:/6+WgCKj0.net
ペゲーロは攻略されたのもあるだろうけどフォームの修正とか待ち球で充分復活できると思うけどな
やり方変える必要あるんだけど助けるコーチいないんだろな
内容なにも変わらないし

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:39:19.59 ID:gTKwZErq0.net
解説がいいから指導者向きとは限らんが
少なくともゴッツはコーチやって欲しいな、って解説はしてるよね。
シンプルで判り易いと思う。
現役の楽天時代はなんというか評価に困る選手だったが
いい時の守備とライトに引っこ抜いたように打つHRは好きだった。

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:39:20.90 ID:YF7Kw5Em0.net
>>502
もで一軍で迷惑かけてないやん

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:39:41.83 ID:cOXISz7W0.net
池山磯部は熱心に指導してたのに
そういうエピソードが全くないわ平石高須は

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:40:26.66 ID:sTw8rAq40.net
正直コーチ戻しても勝てるようになる気がしない
それくらい選手の実力差を感じるし、若手も全部願望込みで話してるから、来年以降も暗黒の香りがプンプンする

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:40:34.19 ID:cOXISz7W0.net
>>506
ドラフト1位枠の時点で大迷惑だろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:41:06.76 ID:zrBp7IuS0.net
>>507
平石は「振る勇気」を力説してるぞ

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:41:10.90 ID:YF7Kw5Em0.net
平石 高須 塩川で三人並んで身の程知ったらええねん
どうみてもおまえら無理だぞとみんな思ってる

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:41:39.22 ID:XvjQWVbA0.net
今思えば中川西田はまだプロっぽかったよな
少なくともヘンテコスイングではなかった。変化球に弱かったり内角に弱かったりしただけで

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:42:18.25 ID:/6+WgCKj0.net
>>507
指導してるかどうかはオレらにはわからん
結果出ないと助けました記事も出ない

でもはっきりわからるのら不振の選手に変化が見えない
同じ凡打内容

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:43:23.43 ID:5iAadhw+0.net
>>494
まぁ打順見ると戦略室と打撃コーチのミーティングでミスってんだろうな

1番 得点圏打数12 OPS.628
2番 得点圏打数13 OPS.645
3番 得点圏打数21 OPS.608 ←
4番 得点圏打数18 OPS.561 ←
5番 得点圏打数14 OPS.739
6番 得点圏打数12 OPS.530
7番 得点圏打数13 OPS.672
8番 得点圏打数10 OPS.703
9番 得点圏打数18 OPS.381 ←

劣った打者に得点圏が多く回ってるという異常事態にw
去年はちゃんと強打者に多くの得点圏が回るようになってた

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:44:28.46 ID:dN3a/yfi0.net
>>496
てか楽天のユニフォーム着た経験がある打者で
後藤より実績が上の野手は
メジャー経験ある稼頭央と岩村、ホームランキングの山崎と中村紀洋
この四人しかいないからな
首位打者取った鉄平もトータルの成績だと後藤の足元にも及ばない
安打数だと今江が後藤を上回ってるから互角と扱っても五人しか後藤よりキャリアが上の選手はいない
高須とか後藤から見たら二流だろ?

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:44:28.56 ID:/6+WgCKj0.net
>>511
3人並べて1軍の攻撃担当にしたのはフロントだけどな
チーフ格をベテランにしてサブで助ける立場なら優秀かもしれない
平石はサブで優勝してるしな

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:44:48.43 ID:cOXISz7W0.net
>>510
勇気を出して振って三振したら9打席で二軍落ちした若手がいるからな
勇気出して振れないだろうな

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:45:08.15 ID:6NUg4Llc0.net
フォーク取れないからランナー三塁でフォーク選べない捕手みたいなもんで
具体的にボールとストライクの見極めなんて説明できない奴がコーチやってるんだから
そりゃ振れとしかいえんよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:45:37.31 ID:wowp+jt/0.net
>>501
スタメン、中継ぎ起用、代打起用、守備交代、試合中の走攻守サイン、ブルペン調整、ざっと考えても1試合でこれだけあんだからコーチにある程度任せるのが普通。梨田云々ではなく他チームも一緒。

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:45:37.32 ID:OcptKEruM.net
>>498
聖や嶋の恩師の國學院の元監督が言うに指摘と指導は違うと言ってたな
デニーも解説の時は横浜のマシンガン継投批判してたけど
現場入ったらやはりマシンガン継投してたし
外から見るのと現場でやるのとはまた違ってくるんだろうね

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:46:37.22 ID:wowp+jt/0.net
>>517
9打席は少ないけど内田ももっと何かを見せてほしかったよ。オープン戦と別人だった。

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:47:18.35 ID:/6+WgCKj0.net
>>514
なるほど
9番に多くチャンスくるのはミスだな
8番が勝負避けたいわけじゃないだろし

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:47:21.93 ID:LC0cKc7d0.net
>>507
指導どうこうは必ずしも表に出るもんでもないしなぁエピソード云々なんかマスコミ次第だし

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:48:19.25 ID:gTKwZErq0.net
>>513
その判断でよかんべ。
多数の選手が一ヶ月不調から変化が無い。
指導を疑うには充分でせう。

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:48:26.30 ID:5iAadhw+0.net
>>519
だと思うよ
多分何処のチームもスタメン、打順、バントやらスクイズ、エンドランなどの打撃作戦は打撃コーチが
ローテ、継投、敬遠支持などは投手コーチがやってるんだと思う
ファンは監督だと思ってるが

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:48:30.07 ID:ZROOLhKd0.net
>>507
多分早出して熱心に指導とかってエピソードはあるのだろうけど、
誰も打てないから、それを話す選手がいない。

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:50:32.66 ID:f1jIvW470.net
明日から西武と?
考えただけで頭痛が痛くなる

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:54:08.57 ID:jLj/x0gya.net
>>475
ないと思うな
.167なうえに今日も5打数0安打
しかも内容激悪でしたよ
内野の頭すら越えない5打席

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 00:55:52.12 ID:PMF6AnIO0.net
>>520
理論と実践は違うってことだよな

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:03:27.05 ID:/6+WgCKj0.net
打線の修復とリリーフの修復ならリリーフの方がまだ可能性あると思うから
リリーフの修復に賭けてあとは07年ハムか落合中日みたいな野球やればいいと思う
ランナー出たら全部バント、で誰かいつか打つでしょ作戦
そのためには守備強くしなきゃいかんからショート三好とセンターオコエは固定して欲しい
やらかしあったが我慢して使えば必ずUZRはプラスにする2人だ

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:14:08.51 ID:jgj37/ZW0.net
5/2
【解説】岩本勉・上岡良一
【実況】山内要一(HBC)
【リポーター】渕上絋行(HBC)・菅生翔平(TBC)

布陣が北海道ローカルみたい

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:15:46.73 ID:JogUvNHi0.net
去年の首脳陣で礒部以外はそのままで礒部を後藤か栗原にすればそれでよかったのにな

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:18:15.78 ID:CdCXFQQq0.net
初心者マーク付けた様な奴らがコーチして勝てるほど選手に恵まれて無いのを編成が理解してないんだろう

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:22:37.79 ID:dp15VHxwp.net
>>530
去年の三好のUZR疲れた茂木より下だったんですが

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:26:24.67 ID:ZROOLhKd0.net
>>529
タイミングの取り方や体の使い方などのバッティング理論なんていうのは、
プロレベルでやってるなら選手もコーチもある程度理解してると思うし、
それができていないという欠点を指摘するのは簡単だと思う。
しかしながら各選手の欠点を補正・矯正して理論通りにできるように導いていく指導は、
選手として欠点を持ったまま理論通りできずに引退した平石・塩川には無理だろうし
指導経験の少ない高須にも難しいと思う。

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 01:45:11.84 ID:nTyZJSup0.net
単純に性格的にコーチ合ってなさそう

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 02:00:02.49 ID:hKRM+7xo0.net
藤平は火曜日

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 02:03:49.44 ID:yR/sKi9xd.net
試合ないやんけ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 02:04:01.08 ID:sTw8rAq40.net
野球という競技が下手
体育の授業で野球やるとき、野球部に蹂躙されてるのを見てるみたい

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 02:24:27.06 ID:5iAadhw+0.net
つーかヨシコもなんなんだ?
梨田の後ろにドカっと監督より偉そうに座ってさぁ
与田は立って応援してたぞ?
年齢考えてずっと立っとけとは言わないけどもうちょっとさぁ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 02:38:36.94 ID:V0N2XuQr0.net
2014年に続いて今年も佐藤は監督代行になりそうだなw
史上初じゃねえかこれ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 03:57:35.22 ID:BZq7Tykwp.net
2018年度打撃成績

岡島 75打席 2本 05打点 0盗 打率.279 OPS.803
渡辺 14打席 0本 02打点 0盗 打率.273 OPS.748
今江 58打席 3本 09打点 0盗 打率.255 OPS.748
アマ 82打席 4本 09打点 1盗 打率.225 OPS.738

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 03:57:40.76 ID:BZq7Tykwp.net
藤田 53打席 0本 02打点 0盗 打率.283 OPS.653
茂木 81打席 0本 04打点 2盗 打率.235 OPS.652
山下 19打席 0本 01打点 0盗 打率.278 OPS.649
銀次 78打席 1本 11打点 0盗 打率.211 OPS.607
ウィ 96打席 1本 03打点 0盗 打率.239 OPS.586
島内 81打席 1本 01打点 5盗 打率.227 OPS.551
ペゲ 77打席 3本 11打点 0盗 打率.167 OPS.527
嶋嶋 51打席 0本 06打点 0盗 打率.182 OPS.523
フェ 08打席 0本 00打点 0盗 打率.250 OPS.500
オコ 28打席 1本 01打点 0盗 打率.120 OPS.425
三好 16打席 0本 00打点 0盗 打率.133 OPS.321
八百 05打席 0本 00打点 0盗 打率.000 OPS.200
内田 09打席 0本 00打点 0盗 打率.000 OPS.000
足立 06打席 0本 00打点 0盗 打率.000 OPS.000
島井 05打席 0本 00打点 0盗 打率.000 OPS.000
田中 05打席 0本 00打点 1盗 打率.000 OPS.000

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:52:30.81 ID:cnbg+XfAd.net
駄目でも我慢して使うぞって若手に声かけたれよ
打てないと即代えられるし自信無くすと思うわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 04:58:01.13 ID:f3dzlxbH0.net
今日は野球がないからフラストレーション溜めないで済むな

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:07:21.00 ID:cnbg+XfAd.net
茂木と松井に関してはコンディション最悪なんだから今年は無理させるな
この2人は楽天の未来なんだから大事にしろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:19:31.62 ID:6UZUhjdHM.net
>>541
平石なんじゃねえの

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 05:54:49.33 ID:6NUg4Llc0.net
ヨシ監督は前回なかなか酷かったから無いだろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:12:17.05 ID:kJH+CAUW0.net
>>437
手前はそれしか言わねえのな
そんなすぐに結果が出るなんて考えが間違ってるよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:22:17.98 ID:ndiG40FL0.net
>>544
言い方が悪くなるけど
シーズン捨ててまで育成してもいいという程の
選手がいないだけじゃね

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:34:47.04 ID:WCbSWy7eE.net
へぼ腰抜け揃いの楽天野手陣

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:36:27.09 ID:imNXiOxsp.net
>>550
内田とか岩見 山崎あたりは出して育成したいと思うけどなあ

新人の活躍は刺激になるんだし若いのだれか上げとけばいいんだ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:39:26.67 ID:yZ+oOqYea.net
猫屋敷3連戦は33-4あると思ってる
今のチーム状況で猫屋敷の不敗神話の止めるのは無理

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:40:04.16 ID:Z6kxt0my0.net
西武を散々下に見て煽ってた楽天ファンさん今どんな気持ち?w

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:48:24.94 ID:rxIztMpR0.net
振る勇気で三振量産打線

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:50:44.77 ID:kJH+CAUW0.net
>>553
いつまでそんな時代遅れのスラング使ってんだよ、普通の表現出来ないのか

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:53:34.42 ID:WCbSWy7eE.net
振る勇気なんてない
ただ当てに行く糞どもプロヤメレ

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:58:44.78 ID:g5RboZlaa.net
>>556
33対4はずっと通用するからな
あと26対0
悔しかったらそれを上回って勝って更新してみろ

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 06:59:28.64 ID:rxIztMpR0.net
高須・平石まとめ

「外国人選手の不振が原因」(高須打撃コーチ)
「浮いてきた高めの球を狙う」(高須打撃コーチ)

「簡単にストライクを取られ、相手投手を楽に投げさせている。振る勇気が必要だ」(平石ヘッドコーチ)
「大勢のファンが見守る前で、打てない時にいろいろ考えてしまうことがあるはず。そういう時に腹をくくれるかが大事になる」(平石ヘッドコーチ)
「当たりが出てくるとチームは盛り上がる。」(平石ヘッドコーチ)
「直球を見逃し、簡単にストライクを取られた。バットを振る勇気を持たないといけない」(平石ヘッドコーチ)

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:03:01.97 ID:/1wySZNB0.net
>>552
田中オコエ八百板フェルナンドと若いの次々と起用してるけどなんの刺激にもなってないよね

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:08:08.70 ID:X3cFK642d.net
何でこのタイミングでアメトーーク楽天大好き芸人なんてやるんだよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:13:36.01 ID:idsXRXXZp.net
今の楽天で唯一の楽しみは則本 岸 藤平辛島 池田の先発陣と菅原 釜田のリリーフ適正を見ること、打撃陣はアマダーくらいだな、鈍足も含めて

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:17:37.82 ID:idsXRXXZp.net
>>560
島内も離脱してるし、実質 外野レギュラーいないな、内野もヤバいけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:20:32.90 ID:yZ+oOqYea.net
猫屋敷3連戦は則本藤平池田の順か藤平則本池田の順になるか気になる

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:22:28.22 ID:Nmd/bfymd.net
>>505
少なくとも高須平石体制よりは後藤の方がまだ外国人に何か指導できるだろう
攻撃全体が恐ろしく噛み合わない上に外国人の指導できる人がいないまま放置はありえないな

>>508
一軍ベンチを無能コーチで固めて勝つ気がしないから何も変えないとか嫌がらせじゃないか
そんなに高須平石が変更不可能な聖域なら全く役に立ってない塩川を打撃コーチ補佐か中継ぎ部門補佐の枠に取り換えればいい

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:25:53.34 ID:EIwKpGCo0.net
今週末と来週末にライオンズにジェノサイドされるん?

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:27:50.75 ID:Gs33LWQLd.net
昨日も負けたのか
ワロタ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:30:35.52 ID:jLj/x0gya.net
今週末西武といい勝負して
1勝2敗とかで終わるよりも
0勝3敗で内容もジェノサイドの方が
チームの立て直しは早いと思うぞ
今は小手先、表面を取り繕うよりも抜本的な改革が必要

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:31:46.53 ID:rxIztMpR0.net
振る勇気→簡単に三振をとられる原因
初球見逃し指示→簡単に略

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:38:04.97 ID:6NUg4Llc0.net
鷹に行く前にヨシコが聞きに来たら投手の目線からどう打ち取ろうとするかとか教えるけど聞きに来ないとか言ってたな
特に若手はバッテリーが実績ない若手にどう対応するかをヨシコに聞きに行け
平石組じゃダメだ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:40:29.16 ID:Nmd/bfymd.net
>>532
同意
去年の1ヶ月半が気に入らないからAクラス翌年は一軍無能コーチと塩川で固めるとか懲罰人事だよ
一軍攻撃担当が平石高須塩川はデーブ一軍監督並の暴挙 野球の神様がお怒り 

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:42:16.39 ID:zrBp7IuS0.net
そろそろテコ入れの噂ぐらい出ないかな

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:43:44.76 ID:jLj/x0gya.net
今週末のアメトーークよりによってこの時期に
『楽天大好き芸人』とは・・持っていないにもほどがある
画面にテロップ出るかもな
『楽天大好き芸人の収録は開幕前(開幕直後かも)に収録したものです』
とかさ
そんで、終わりの時に『頑張れ楽天イーグルス』とか
応援メッセージもありそうな感じ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:48:29.62 ID:Nmd/bfymd.net
>>544
闇雲に二軍打者を複数同時に並べたら益々打線が機能しなくなるから同時に複数はやめるべき 厳選して使うのが当たり前
出された本人達も露骨に自分達のせいだと感じて大量重圧で潰れるし昨日も落球負け以外成果が何一つない

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 07:52:32.57 ID:rxIztMpR0.net
平石が育てた自慢の二軍選手は如何かな?

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:00:09.43 ID:rxIztMpR0.net
>>574
その通り
使えば勝手に育つわけじゃない
去年の内田みたいに潰れるだけ

打率2割くらいで不調だから外すとか平石高須はわけわからんわ
打者なんて打って3割程度なんだから投手の出来とかその日のコンディションでノーヒットとかもあるだろうに

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:00:50.68 ID:sS0YQiz90.net
島井は育成落ちで戦力外の崖っぷちから生還し、ようやくつかんだチャンスだったのに…
今年のドラフト次第では今季限りだろうな
まあ、野球人生の最後に1軍の試合に出られてよかったじゃん

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:01:57.58 ID:NFXgrl3r0.net
先発陣の精神が保つのかホントに心配だな
どんなに頑張ってもボール球振りまくってストライク見逃す雑魚達が
全部無に帰すんだから こいつら一体キャンプで何やってたんだよ

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:03:13.37 ID:rxIztMpR0.net
>>578
>>559

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:03:59.96 ID:zUR1KgABa.net
接戦に弱いよなー
勝つ時は大勝、負ける時は惜敗が多過ぎる

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:05:57.37 ID:t1XVSFBU0.net
今朝の河北みてる
パ投手10傑で辛島2位
そんで10傑で勝ちゼロは辛島のみ

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:07:55.71 ID:wlmqm7A/a.net
とりあえず1割打者3人並べるのはやめてくれ

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:07:59.13 ID:/6+WgCKj0.net
>>540
>梨田の後ろにドカっと監督より偉そう<>に座ってさぁ
>与田は立って応援してたぞ?

こういう勘違い思ってる人いるんだな
与田も佐藤も投手が投げてる時は自分の担当だから立って
攻撃時は座ってるよ
攻撃時に立ってたらでしゃばるなって話だ
両方立ってるのヘッドコーチくらいなもん

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:08:06.26 ID:RoLXOSJbr.net
>>581
辛いです....

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:08:46.99 ID:hoeeVPUOM.net
岡島がボロクソに叩かれてた時の流れに似てるわ
島井ここから大ブレークだろうな

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:11:08.59 ID:jLj/x0gya.net
>>585
ないな
ここの連中はただ結果が出ないから叩いてるんじゃなくて
実際の打撃内容とか守備を見て、活躍するのは難しい
という判断してるんだよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:12:00.18 ID:hoeeVPUOM.net
>>586
それで岡島大活躍だから説得力ないよねって話

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:12:27.14 ID:0zbRGqS2d.net
>>561
テレビ局に文句言えよカス

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:14:08.82 ID:RoLXOSJbr.net
>>586
わしせん民が高須平石塩川の代わりにコーチになったらいいんじゃね

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:14:45.25 ID:L+92AEuWd.net
岡島はどうせほっといても.250くらいに収束していくんだろうなって思いもあったし

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:15:58.86 ID:jLj/x0gya.net
>>587
いや岡島の場合は復活に根拠あったからね
島井の場合は田中と同様、スイングに根拠ないからね
明らかに打てないのが定かだよ
普通に見てれば

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:16:32.04 ID:/6+WgCKj0.net
>>578
チーム打率.218は打撃コーチの責任だな
完全な調整失敗で選手の質は関係ない
ろくな選手いなくても2割1分にはならないよ
何もやらなかったのか悪い方にしたのか

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:17:04.85 ID:jLj/x0gya.net
>>589
そう言う幼稚な煽りはつまらんね
工夫もひねりもない、ただただテンプレート

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:24:45.25 ID:Nmd/bfymd.net
>>581
投手の査定は味方野手に左右されない部分を評価するからQS率高いとか防御率リーグトップクラスの方が勝ち星云々より評価上だよな
援護はともかく若葉マーク野手の連携ミス落球で黒星つけられるのは勘弁してほしいが

>>587
実績段違いの岡島と島井が同じなわけない

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:26:47.50 ID:yjqpqB7qa.net
素人よりマシだからセーフってなんの擁護にもなってないけどな

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:27:52.79 ID:rxIztMpR0.net
>>592
後者
今年は悪球打ちと無駄なファールが多すぎる

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:29:45.30 ID:g5RboZlaa.net
昨日何とかオリの先発陣の防御率を逆転して1位になったけどGWの西武戦でオリにもハムにも負けるから
ギリギリ1位なのは西武と対戦少ないからに過ぎない

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:30:25.65 ID:KUMxCbyca.net
>>564
池田は日曜日固定ってコトは無いの?

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:30:45.65 ID:C7q7uO2CM.net
とりあえずペゲと茂木は高めのボール球振るのやめない?ペゲは絶対当たらん。

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:31:03.31 ID:uCGAwkEc0.net
島井と岡島を一緒くたにするのはNG
島井の打席見てて活躍すると思えるやつはリアルに目玉潰れてるかガイジ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:36:29.50 ID:rxIztMpR0.net
ペゲと芋は親方にでしいりしろ

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:38:36.73 ID:leErVqRZa.net
涌井は嶋のバントの構えが早かったから外したのか
流石だね

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:45:09.01 ID:6TuaIs/7M.net
>>546
ほんとそれだよ
力ある若手が出ると後先考えず酷使
怪我してようが何しようが無茶苦茶させ続ける
茂木とか去年後半気の毒で見てられなかったけど、手術明けの今年もおんなじ
酷使→不振→負ける→焦ってもっと酷使→もっと不振→さらに負ける の悪循環
バカなのか

藤平が今度はターゲットになりそうで怖い

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:46:59.30 ID:XvjQWVbA0.net
>>559
こいつら、特に平石は精神論で野球やってそうだな

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:47:24.23 ID:0A5WyHRN0.net
オコエは育ったとして榎本くらいで終わるだろうな、島井は今日にでも引退して
第二の人生歩きだした方がいいわ、全てにおいて消極的なプレーばっかりでプロ向きじゃない

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:47:30.24 ID:dFVZHGWW0.net
一人二人が打てないなら個人の調子の問題だろうが

全員不調ってのは指導の問題だろ

監督としての選手起用の上手さとコーチとしての指導能力は別

2軍監督で成績良くても1軍のコーチとして有能とは限らない

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:50:37.19 ID:XvjQWVbA0.net
>>602
まぁあんな素人でもわかる場面でのスクイズなんて、投手も「構えたらはずしたろ」くらいの気持ちで投げるしな
だったら2割程度でも打つほうに賭けたほうがマシだと思うわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:51:33.40 ID:rxIztMpR0.net
楽天の選手は犠牲フライも打てないからな
何度1アウト3塁を無駄にしたか

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:51:55.71 ID:Gs33LWQLd.net
もう4連敗だっけ
思い出すのも億劫になってきた

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:51:57.65 ID:gvZddzyna.net
オコエってあんだけ調子こいてビックマウスだったくせにこのざまかよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:52:11.85 ID:f1jIvW470.net
>>587
島井の打ち方みて活躍すると思うのか?
眼科オススメするわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:52:45.70 ID:8AQXdqWm0.net
まだまだベンチに盛塩をしだしてからが本番だ

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:54:07.12 ID:jd5kROkh0.net
>>598
表ローテ2番手なら藤平が妥当でしょ
開幕前は藤平が日曜日の予定だったし

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:55:04.97 ID:1MydTIJ6d.net
>>602
構えが早くても遅くてもオコエと島井の間に挟んだらスクイズ見え見えすぎて外すに決まってる
得点圏打率.333 得点圏出塁率5割近い嶋に得点圏二塁走者鈍足でバントさせたり見え見えすぎて外される場面でスクイズさせたり馬鹿すぎだろう
普通に打たせた方がまだ確率的にマシ

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:55:28.15 ID:Gs33LWQLd.net
>>612
梨田は相当病んじゃってそうだし伊東みたいに祈祷師呼んでくるかもしれん

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:57:09.09 ID:HPFBX4Gaa.net
>>614
ID変えるなカス死ね

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 08:59:22.03 ID:rxIztMpR0.net
島井前盗塁刺されてたが自分の判断で盗塁刺されたんだとしたら相当センスないな

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:01:41.22 ID:1MydTIJ6d.net
>>608
嶋は得点圏成績だけはいいんだから見え見えスクイズで相手に球外されるよりはそのまま打たせる方が確率マシだろう
二塁走者アマダーでバント指令もだが得点圏成績をわかってわざと成功確率低いことをやらせてるとしか思えない

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:02:53.97 ID:Gs33LWQLd.net
有名な打撃コーチ呼んできてよー
何年も何年も奇を衒ったような人選はもういいからさぁ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:05:11.38 ID:rxIztMpR0.net
>>618
マシンガン代打とかアマダー下位とかな
平石にとって打順はあまり重要なものじゃないんだろうな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:06:21.42 ID:yZ+oOqYea.net
明後日は雄星先発だけどな…
猫屋敷+雄星という無敵の組み合わせw

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:07:15.78 ID:DGnXddaY0.net
アマダーは2軍に落とすべき
代わりにディクソンを上げるか、もしくは中継ぎが足りてないから宋家豪を上げるべき

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:08:12.21 ID:Gs33LWQLd.net
ディクソンはまだ怪我の治療中だろ

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:08:39.13 ID:DGnXddaY0.net
>>623
なら宋だな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:08:47.10 ID:uXrSNWn2p.net
>>605
とっくの昔に榎本の成績抜いてますが

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:09:18.45 ID:swd9F3WK0.net
ディクソンも怪我してんのかよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:11:53.35 ID:Gs33LWQLd.net
>>626
というかもともと怪我の治療するの了承で獲ったのよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:12:50.15 ID:bNS6z5kg0.net
金無しじゃないけど本当にファン辞めようかなぁ………こんな頻繁にBクラスにずっといるチームって楽天かオリックスぐらいでしょ。SBはともかくハム西武ロッテは常にAクラス争いしてるし。毎回Bクラスじゃファンも応援しててもつまらないでしょ

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:13:21.49 ID:swd9F3WK0.net
>>627
そうやったんか 

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:15:11.40 ID:DGnXddaY0.net
アマダー
長所 たまにホームランを打つ
短所 低打率 鈍足 指名打者専 6000万円

これだったら新しく外国人連れてきたほうが活躍するしコストパフォーマンスも良いだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:16:24.82 ID:swd9F3WK0.net
6000万で20本打てたらいい方やろ
一塁もそれなりに守れるしな

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:16:34.74 ID:DGnXddaY0.net
例えばボウカーとか1500万円も出せば来るだろうし

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:16:57.89 ID:uXrSNWn2p.net
>>632
代案がボウカーwwwww

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:17:49.07 ID:L+92AEuWd.net
今パリーグにアマダー以上に成績の良い外人何人いると思ってんですかね…

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:21:10.62 ID:uXrSNWn2p.net
アマダーの変えの外人は来年以降見据えて探した方いいのは確かだけどボウカーって弱くしてどうすんねんアホか

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:22:01.46 ID:prPAiI35a.net
鴎どす。アマダーいらないの?ちょうだい。アジャあげる

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:22:06.49 ID:DGnXddaY0.net
去年は3000万円で23本打ったけど今年は6000万円で年俸が倍になったけど46本打つとは思えないし確実にコストパフォーマンスが悪くなってる

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:23:03.04 ID:8AQXdqWm0.net
多分ペーニャとオトコムラタが来るんじゃないか

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:23:40.57 ID:sS0YQiz90.net
新外国人より野手の緊急トレードが現実的かな
投手の駒はそれなりに揃ってるから、それと打撃力のある野手との交換
それ以上に現実味を帯びてきたのが、元巨人の村田獲得だったりして

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:23:40.73 ID:1RPhvQ4kp.net
クソ理論w

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:23:49.28 ID:DGnXddaY0.net
>>636
指名打者で代走必須ホームランは打っても20本台だしペーニャのほうが使えるぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:26:03.60 ID:oH5e3znkp.net
>>614
構えるの早かったから外したって言ってるよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:26:20.99 ID:uXrSNWn2p.net
おれも森塩見古川あたりのトレードはあると思ってる
塩見くらい出さなきゃまともな選手取れないけど編成的に野手が明らかに足りないのがわかったからそのくらいしないとどうしようもない

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:26:36.44 ID:L+92AEuWd.net
ぶっちゃけ6000万で25本前後打ってもコスパ的には優良な部類じゃないのか
30以上打つ奴になると一気に億単位まで跳ね上がるし

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:26:54.57 ID:XvjQWVbA0.net
>>637
23本打ったから年俸が倍になったのであって
倍にしたから46本打てってことではないぞ
20本くらい打てるならこれくらいの年俸にしてあげるねってことだからな

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:27:40.74 ID:yZ+oOqYea.net
アマダーはコスパ考えたら有りな方
問題はペゲーロかな2億の不良債権になってるし

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:28:22.08 ID:jLj/x0gya.net
>>639
村田が独立リーグで1割台しか打ててないのと
最近1週間以上試合出てないのをわかってないで言ってるのかね?

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:30:22.84 ID:rxIztMpR0.net
メヒアよりマシと考えるんだ
てかペゲは内容悪いけど打点は高いし使い続ける価値はあると思うんだがな
クソすぎる外野や芋と比較すると扇風機でも驚異だ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:31:54.76 ID:uXrSNWn2p.net
外野の控えくそしかいないんだから同じくそならペゲーロでいいわな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:34:49.61 ID:F9JQYX4VK.net
岩見いいぞアマダーのかわりになる

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:35:44.97 ID:mvelk51UH.net
恐らくディクソンが万全になった頃にはもう完全終戦の出涸らし状態になってるよな

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:37:52.85 ID:Rw18TYWJa.net
アマダーの代わりって言っても今アマダーも外せる戦力ではない

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:37:55.54 ID:uXrSNWn2p.net
ウィーラーレフトにすると内田岩見使いやすくなるんだけどな
おれだったらそうする

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:38:46.98 ID:DRy1ws7tr.net
アマダーいらない派の代案がボウカーで草不可避www
ガラプーに限らず不思議な意見を書き込んでるヤツって大概試合を見てないよね

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:40:27.22 ID:rxIztMpR0.net
個人的には3アマダー4ペゲ5銀次かな
アマダーは出塁率が高いから

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:40:36.17 ID:XzCwsHqx0.net
昨日の5回裏無死三塁の所オコエ三振後見え見えスクイズで相手に球外されるよりは
得点圏出塁率5割近かった嶋に普通に打たせた方が確率上だったな
涌井が三塁走者の動き見て球外してる あんなに外れた球ファールしろとかバット投げ以外無理だわ
島井なんて代打でいいし

>>622
外国人の中で今一番まともなアマダー二軍とか頭沸きすぎ
論外島井を優先でペゲーロをベンチ幽閉してるのに更にアマダー二軍までやったら八百長間違いなし

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:42:16.21 ID:yZ+oOqYea.net
>>652
本来ならそれがベストだよね
芋のプライドがあるからできないけど…

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:42:51.60 ID:swd9F3WK0.net
トレード森⇔堂林ならいけるかな?
獲ってもあんまり代わらんと思うけど右で外野守れるし使いどころは結構ありそうやから

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:42:55.10 ID:uXrSNWn2p.net
6茂木
8岡島
7芋
3アマダー
5今江
4銀次
9ペゲーロ
D岩見
2山下

これでええやろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:43:28.13 ID:y6el4gfxp.net
アマダーの代わりにボウカーw
久しぶりにワロタ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:43:44.05 ID:XzCwsHqx0.net
>>649
同意
チーム打点トップのペゲーロをベンチ幽閉で島井以下扱いはいくら何でもありえない
外国人干すならせめて代りはもっとマシな奴にしてもらいたい

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:46:09.21 ID:jLj/x0gya.net
ボウカーとかエキセントリックすぎる意見を言う馬鹿がマジでいるんだな
こういう奴は思い付きで言うだけで
論理的に考えることが1ミリもできない奴だと思う

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:46:22.12 ID:mvelk51UH.net
島井なんてどうせ使われなくなるから安心しろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:48:18.29 ID:Rw18TYWJa.net
>>662
ジャーマン首翌年にクビにしなきゃよかったとかガチで言ってる奴いたけど同種の人間だろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:49:54.24 ID:XzCwsHqx0.net
>>642
そもそも嶋だけを見て外したということ自体が間違い
涌井は三塁走者の方をずっと見続けていて嶋の方向なんて投げる瞬間しか見てない
見え見えスクイズの場面で今江が三塁に既に向かってるのが見えてるのに球外さない馬鹿はいない

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:51:19.91 ID:y6el4gfxp.net
まさか島井に9打席以上与えることはないだろうな?

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:51:33.17 ID:sS0YQiz90.net
トレードで獲得するなら地元枠で巨人の橋本がベストと思いきや、彼はケガで出遅れ、
ようやく3軍の試合に出場とか。うーむ…

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:53:24.96 ID:1T17Pmumd.net
>>628
ファンを辞めるか辞めないかは決断必要ないよ
自然に見なくなる
オレはファン歴10年以上だがデーブ就任決まって安楽ドラフトから梨田の就任会見までマジで1試合も見なかった
デーブ嫌いじゃないと思ってたが自然に嫌だったらしい
1年たったらパリーグ屈指のクローザーが出来てた

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:53:31.50 ID:mvelk51UH.net
橋本みたいなOPS.650が関の山のカス取ってどうするんだよ
何も変わらねーよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:53:35.18 ID:Rw18TYWJa.net
今江が三塁に向かってたら普通にストライク投げるわ

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:53:41.12 ID:DGnXddaY0.net
>>662
アマダーはこのペースだとシーズン25本
ホームラン1本当たりの値段は240万円

年俸1500万円で7本ホームランを打てる選手を連れてくればホームラン1本当たり214万円でアマダーよりコストパフォーマンスが良くなる

ボウカーは通算239試合で24本ホームランを打ってるから1500万円で獲得して70試合使えばアマダーを上回る

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:56:34.59 ID:1T17Pmumd.net
残念なのは夏場の打てない時期の反省で走るとかバントとかで1点取る練習してたのに全く走る意識ないこと
借金あるからか

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:57:05.25 ID:MV+PU2gl0.net
>>671
仮に楽天最終年度のように70試合で7本ボウカーが打つとして、アマダーだったら70試合で12本ホームラン打てるわけなんだけどその5本の差はどうやって埋めるの?

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:57:32.44 ID:XzCwsHqx0.net
辛島は何度か前回並のノーコンに陥りそうになったのに切り抜けてる
辛島の日は捕手嶋固定、スタメンに外国人三人並べてやってみるべき

>>655
いくら何でも島井オコエ並べるよりは
外国人三人スタメンに並べた方が100倍マシ
20日に機能したのになぜ論外島井が優先なのか

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:57:34.19 ID:s47aXWz3a.net
>>671
こういうのをガイジって言うんだろうな

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 09:59:30.33 ID:XzCwsHqx0.net
>>672
闇雲に走りすぎて暴走死しまくったから止めたに決まっている
今年の過去の試合見てないのか

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:00:09.33 ID:s47aXWz3a.net
試合観てないガラプーが偉そう

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:01:40.85 ID:DGnXddaY0.net
>>673
年俸が違うだろ
ボウカーなんか1500万円で獲れる
6000万円で140試合24本と
1500万円で70試合7本なら後者の方が半分の値段でホームラン打てる

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:02:53.56 ID:GKXbnVtDd.net
SBみたいに毎年優勝しろなんて言わないからせめて2年に1度Aクラスに入れるようにしてくれ、楽天の戦力では厳しいのは分かるが

今までみたいに4年に1度Aクラスで後の3年は最下位争いでは悲惨すぎる

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:03:24.12 ID:1T17Pmumd.net
>>676
闇雲に走る練習をしてたのかよ
使える走塁じゃないの?昨日のロッテみたいのやれってこと

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:04:46.06 ID:uXrSNWn2p.net
>>678
だから年俸気にしてチーム弱くしてどうすんだよ
ホントアホやな

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:05:20.39 ID:jLj/x0gya.net
>>678
おまえはバカか?
意図的なアラシなのか?
値段安くても、勝てなきゃなんも意味もないだろうが
ホームラン減ったら勝てねーんだよ、このノータリン

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:05:30.47 ID:s47aXWz3a.net
今のボウカーが入団してアマダーの代わりに出場すれば70試合で7本確実に打てるらしい
さすがガイジ

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:06:19.25 ID:1T17Pmumd.net
>>679
戦力は全然厳しくないよ
投手陣の整備はほぼ終わってるし
チーム打率が2割5分なら今も首位争いしてるよ

戦力うんぬんより打撃コーチとか致命的な人事を間違うんだよな

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:06:50.86 ID:rxIztMpR0.net
今年は機動力らしいな
バントが減ったのも機動力で儲けるためだったんだろうな
刺される盗塁やみえみえのスクイズしかしてないが

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:07:03.14 ID:Rw18TYWJa.net
落合現役復帰させれば軽く30本打つ、と同じこと言ってるって気がついてないのかな

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:07:17.21 ID:1T17Pmumd.net
>>682
ノータリンって字面だけ見ると可愛い

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:08:23.60 ID:LC0cKc7d0.net
2000万ちょっとケチってホームラン減らしてさらに勝てなくするのか…

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:09:53.35 ID:hwPQhOp6a.net
ホームランのコスパで言えば岡島オコエアマダーのクリーンアップがベストか

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:10:43.32 ID:U9P4aAoJd.net
てかもう岩見と内田あげろよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:11:11.53 ID:mvelk51UH.net
池山田代を除いて無名無能の打撃コーチばっかり呼んできて何がしたいのかさっぱり分からん
たまには引く手あまたな奴引っ張るくらいのやる気見せろよボケフロント

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:11:52.64 ID:jLj/x0gya.net
コスパがいい最弱打線なんか
作るのは簡単
ほとんど勝てなくなるけどな

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:12:11.64 ID:L+92AEuWd.net
だいたいコスパでボウカーがどうのと言うなら
ボウカーとポジが被って、コスパはアマダー以下になってるぺゲーロ切る方がよっぽど効果的だろと言う

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:13:01.15 ID:mvelk51UH.net
本末転倒のコストカットといえば痴呆の落合
その後チームがどうなったか見りゃ金ケチればどうなるか分かるよな

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:14:19.22 ID:1T17Pmumd.net
>>694
落合のGMはほんと適正なかったな
びっくりするくらい

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:15:17.77 ID:eCjdZ+jRa.net
辛島 4試合 24 2/3回 被安打22 被本塁打0 与四球11 与死球2 暴投1 自責点5 防御率1.82(0勝2敗)
則本 4試合 30回 1完投 被安打27 被本塁打2 与四球11 与死球0 暴投0 自責点10 防御率3.00 (2勝1敗)
岸 4試合 29回 被安打23 被本塁打4 与四球4 与死球0 暴投0 自責点8 防御率2.48(1勝1敗)
藤平 3試合 18回1/3 被安打9 被本塁打0 与四球11 与死球1 暴投1 自責点3 防御率1.47(1勝1敗)

先発3本柱どころか4本柱なんですがねぇ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:16:48.23 ID:Rw18TYWJa.net
>>696
西武打線なら13勝ついてるな

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:16:49.78 ID:twOtXX8PE.net
>>606
状態改善が出来ないってのは指導力の無さだろうな…
致命的に人選を間違えたとしか言いようがない

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:18:05.78 ID:mvelk51UH.net
ハゲQ西武の涌井みたいに投げまくって勝ちがつけばまだいいがそれすらもままならん
先発はキレていいだろマジで

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:19:12.70 ID:DGnXddaY0.net
理想はロッテ打線よ
若手を起用してて1億越えてるのも鈴木大地だけ
それで4位だし年俸の高い外国人とベテラン使ってる楽天よりよっぽどいい

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:20:08.14 ID:I40WA6fz0.net
次の監督平石ってマジなの?
夢も希望もないじゃん

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:20:21.34 ID:pcFXD+Ied.net
ほんとコーチ大事なんだなと分かるわ
ロッテも金森が戻ってきたら強いとまではいかなくても去年の危機的打線ではなくなったもんな

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:20:26.26 ID:rxIztMpR0.net
ペゲーロより芋の方が酷いからな

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:20:43.83 ID:oH5e3znkp.net
>>665
涌井が嶋の動き見て外したって言ってる

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:21:09.33 ID:rxIztMpR0.net
>>702
楽天と檻はコーチを軽視してズタボロに負けてるところがソックリだ

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:21:46.78 ID:kTi3Gvou0.net
楽天どうしちゃったん?天国の星野に優勝報告する為に燃えてるんじゃないの?

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:22:54.45 ID:XvjQWVbA0.net
将来を鑑みて島井を使うならわかる
ただそれは今シーズン捨てて育成に入るってことだから、だったら内田西巻岩見も使えって思う
やりたいことがよくわからんのだよ。こっから持ち直してせめて5割とか思ってるなら島井使うはずもないしな

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:22:56.78 ID:4LkHy3dKd.net
明日の先発が気になる

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:23:55.33 ID:GKXbnVtDd.net
>>684
投手は分かるけど中継ぎ陣と日本人野手が悲惨すぎでしょ、他と比べてかなり見劣りするし

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:26:36.51 ID:Rw18TYWJa.net
>>704
涌井は嶋の評価を下げてスタメンから降ろして楽天を弱体化させるためにあえてそう言ってる!
とか言い出すよきっと

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:28:33.94 ID:twOtXX8PE.net
監督のコメント見てても打つ手がなさそうな感じがあるのが辛い
とりあえず優勝の眼は消えたと思っていろいろやるしかないと思う

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:29:40.35 ID:XzCwsHqx0.net
>>704
だから録画見直したら投げる瞬間まで涌井の視線はずっと三塁走者に釘付けなんだって
両方見て判断したならまだわかるが投げる瞬間まで三塁走者ばかり見てるのに打者だけを見て決めたというのは意味不明
そもそも見え見えの場面でスクイズサインなんぞ出すなよ

昨日の試合含めて得点圏打率.333 出塁率.455の打者に出すサインじゃない

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:33:13.63 ID:twOtXX8PE.net
焦りだろうな
もう首脳陣も冷静になれてない 必死過ぎて冷静にやられてる
ここまで来たかという感じ

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:33:47.34 ID:swTB7aURd.net
でもペゲーロよりはボウカーのが打ちそう

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:36:20.86 ID:XzCwsHqx0.net
>>663
島井が使われなくなるまでの間にいったい何度間抜けな落球負け繰り返すやら
攻撃利点ゼロ守備も自責ゼロの味方Pに致命傷負わせるとか外国人干す意味ない

>>680
今年は既に2015年並の超機動力野球とやらはやっただろが
出した走者全部走塁死しまくるからやめただけ
ロッテと同じことができないことを確認したからやめたのにまた暴走野球再開しろとでも言うのか

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:38:14.27 ID:SRkF+qz3M.net
>>677
ガラケーをディスる奴ってなんか醜いよな

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:40:54.80 ID:T/2UjVLv0.net
ボウカーなんか少しもワクワクせんわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:41:46.44 ID:twOtXX8PE.net
ホームラン5本12打点とか見える…

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:42:05.36 ID:pcanJcCT0.net
内田上げろー

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:42:42.68 ID:oH5e3znkp.net
>>712
投げた涌井が嶋の動きが早かったって言ってるんだからしょうがない

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:44:49.11 ID:fWpTrrR4d.net
このチーム 状態が底みたいなときから脱してイケイケになったの見たことない

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:46:27.72 ID:rxIztMpR0.net
平石高須がいなくなるだけで勝率5割近くはなるよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:49:19.53 ID:hwPQhOp6a.net
62 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a2a5-MWGT [59.169.235.96])[]:2018/04/26(木) 22:34:29.88 ID:Tq9sl4100
>>17
相手がわざととんでもなく大幅に外した球だぞ
バットに当てること自体が曲芸なんだからファールにして当たり前とか無理だろ
元々バントの姿勢から無理にファールなんてしたらファールフライになるし

そもそも相手が球外してくるほど見え見えの所でスクイズサインなんて出すな馬鹿じゃねえの


バットの届く範囲のボールを「大幅に外した」って表現してるし試合見てないんだろう
解説者も監督もせめてファールにしてくれって言ってたけどね

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:49:37.65 ID:kmgJl+v9E.net
下手したら打撃コーチ同士で意見バラバラとかありそう
もしそうだったらこの惨状も頷ける

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 10:58:11.54 ID:h1Sojnx30.net
ボウカーwww
いよいよ末期だなここも
次は村田かwww

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:01:32.03 ID:kmgJl+v9E.net
村田はずっと欲しいけど成績が死んでるからモチベを失った可能性が…

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:02:03.72 ID:2IZvLmRg0.net
>>586
嘘つけや
ここの連中は目先の結果以外何も考えてねーよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:02:58.80 ID:xljceM0yM.net
なんだ今日試合ないのね
まあいいんだけどね

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:04:51.95 ID:jLj/x0gya.net
>>727
おまえのように野球をよく見ない奴は
そう思うんだろうね

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:06:19.57 ID:kmgJl+v9E.net
何か理由があって継続して使っているならいいんだが…
厳しいかなという感想 岡島はごめんなさい案件だった、しかし守備を考えるとなあ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:08:08.90 ID:rxIztMpR0.net
岡島銀次島内は内容の割に叩かれ過ぎだな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:17:35.96 ID:g5RboZlaa.net
銀次島内ウィーラーとほぼ全試合出場した3人が軒並み調子を落としてるんだよな

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:20:10.52 ID:XzCwsHqx0.net
>>723
今録画何度も見直したがとてもじゃないが普通の姿勢で届く範囲じゃないほど外れてるじゃんか
打者本人が倒れ込んでバット投げをしないと当たらないほど外れてる
涌井が投げる前に今江が本塁に走る体勢になって涌井の視界に入ってるから球外さないわけないし
あれより遅くバット構えて更にあんなに外れた所に投げた球に当てろとか不可能

二塁走者アマダーでバントしろ、見え見え場面で相手が外しまくった球に構えを遅く開始した上でバットに当てろ(走者は俊足ではない)
一人にだけ不可能なことばかり要求しすぎ
得点圏で普通に打たせたら5割近い確率で出塁する打者にこんなことさせるのは
先週金曜みたいなヒーローになられたら絶対に困るから

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:21:14.61 ID:58rlk1NHa.net
島井を守備固めで使えるとか言ってたのがガラプーだから、試合見てる訳がないぞ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:21:45.62 ID:XzCwsHqx0.net
>>685
少し前まで闇雲にやってた状況相手ガン無視のエンドラン連発も
小学生以下の采配丸出しだったな 出た走者全部走塁死させてた

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:26:15.64 ID:oH5e3znkp.net
>>733
元プロが言ってるんだから認めろよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:29:58.84 ID:XzCwsHqx0.net
>>698
人選の間違いではなく梨田排除のために意図的に最悪人選をしただけ
試合中采配もある選択肢の中から最悪を選んで相手に有利なことばかりやるし
余計な指示を出さなかった先週金曜の試合が終盤機能してしまったから外国人三人並べ中止
得点圏の嶋を自由に打たせると先週金曜のような万一が発生したら困るから再発絶対阻止サイン

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:30:22.66 ID:lOozGMx10.net
>だから録画見直したら投げる瞬間まで涌井の視線はずっと三塁走者に釘付けなんだって
>打者本人が倒れ込んでバット投げをしないと当たらないほど外れてる

(7分10秒〜)
https://youtu.be/WkMWWzuYsdI?t=430

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:30:27.55 ID:o1J6kE0Sr.net
野手の誰かを擁護するとそれだけで煽りになってしまうな

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:30:34.00 ID:lT3ZPpJOa.net
>>737
なんで困るの?

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:30:36.66 ID:za97wLp6r.net
>>733
お前気持ち悪いから書き込むなよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:30:52.42 ID:XVahTZJR0.net
借金10か
2勝1敗を10カード!

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:33:55.67 ID:za97wLp6r.net
>>737
梨田排除しようとしてるのは具体的に誰なの?
ソース有りでお願いしますよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:35:36.85 ID:XzCwsHqx0.net
>>734
盗塁下手すぎて代走不可、守備固めもできないのでは
外国人干す口実以外に島井を一軍で使う理由がない
いくら不調だろうが相手にとっては外国人>>>>>>島井なのは露骨にわかるし

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:37:14.93 ID:sTw8rAq40.net
この勢いで西武戦で3タテだ!

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:39:40.14 ID:rxIztMpR0.net
>>735
あの盗塁がサインだったら島井に同情するよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:40:33.65 ID:XzCwsHqx0.net
>>743
有能コーチを全部二軍行きにして一軍無能コーチで固める理由って
梨田排除以外に何の理由があるんだ

>>738
今江が本塁から遠くにいすぎてこんなもんバット投げてバットに当てた所でセーフなんて不可能だろ
三塁が茂木ならともかく今江なのにいったいどこの誰ならこの状況下でスクイズ成功できるんだ
二塁走者アマダーでバントも誰もできないし今回のも誰にやらせても成功なんてしない
叩くなら具体的に全く同じ状況下で成功する奴の名前あげてから叩け

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:42:54.83 ID:vODiyLxC0.net
>>742
最近利子が雪だるま式に増えてないか....

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:46:03.85 ID:NqTjm8XJp.net
先発が安定してるからそこまで悲壮感はなく打てなすぎて笑いが起きるぐらいだな
松井と福山は笑えないけど打線の酷さで目立ってない
ペゲーロウィーラー茂木がダメだったら心中するチームだから気長に待とう

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:47:39.75 ID:2kVeHyVAa.net
ロッテ 30
楽天 9

盗塁数 1位 ロッテ
盗塁数 6位 楽天

シーズン前に走塁の重要性をバカにしてたわしせん民
昨日も三盗含む5回も盗塁されるw

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:48:09.57 ID:i336sG+j0.net
明日から西武かよ
マジで3連敗あるよな

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:48:22.48 ID:kmgJl+v9E.net
>>747
少なくとも池山さんを監督にしたいから2軍に落としてる これはいきなり采配を任せるよりはいい
そこは確か 問題はその後のケアが全くなかったこと
高須でもデータがあればいけるとでも高をくくっていたかのような大失策 人材がいなかったのであればそもそも外部から監督候補を呼び時間稼ぎをすべきだった

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:48:24.46 ID:ZvxuEp/Q0.net
セリーグだったら今頃3位くらいにつけてたのは間違いないのに。

パリーグにいるのが、そもそも運が悪いわ。

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:48:26.21 ID:y6el4gfxp.net
コーチなんか変えてもなぁ
オリみたいに歯車が合わなくて勝てないなら戦術面で効果があるかもしらんが、楽天は単に選手が弱いだけだし

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:48:36.05 ID:XvjQWVbA0.net
あの場面でのスクイズ自体が作戦ミスなんで、当てられたとか外されたとかくっそどうでもいい

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:49:05.81 ID:eCjdZ+jRa.net
チームを敗退させてまで監督排除したいのか。
スゲー球団だな(´・ω・`)

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:49:27.30 ID:kmgJl+v9E.net
>>750
ウチの捕手はみんな刺せないからそこはしょうがない

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:49:51.08 ID:sS0YQiz90.net
ダメ元で村田獲得という選択肢はあり
他球団のファンからは失笑を買うだろうが、今の楽天はなりふり構っていられない状況
とりあえず育成で獲得して、使えそうなら支配下で1軍登録
ダメならそのままリリースすればいいだけの話

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:50:23.26 ID:XzCwsHqx0.net
>>710
2ストライク1ボールでカウントに余裕ありまくりで本塁に向かう姿勢開始した今江と
バントの構えを始めた嶋の両方が涌井の視界に入ってるのに球外さないわけがない
元々スクイズ見え見えの場面だからこのカウントなら球外す気満々だろう 

そもそも2ストライクからはバントもスクイズも危険すぎるからド級馬鹿以外はそんなサイン出さない
得点圏成績が良い選手に2ストライクからバントやスクイズは頭おかしい

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:50:31.02 ID:rxIztMpR0.net
動くタイミングがおかしいケースが多すぎるからな今年は
わざと自滅してるのか

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:50:42.52 ID:kmgJl+v9E.net
>>754
戦術論というより状態の悪さを改善出来てない力不足感が物凄い
コーチ同士で相反すること言ってるのではというレベルで不振

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:51:14.28 ID:Hg2WMT2OM.net
三連敗どころか、この連休中に一勝もできない可能性も…

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:51:15.17 ID:rxIztMpR0.net
日本プロ野球の長い歴史において、一軍の試合には何試合か出場しただけで戦力外となり引退し、その後一軍のヘッドコーチや作戦コーチになった人物が果たして存在しただろうか?

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:51:54.10 ID:i336sG+j0.net
打てない
守れない
走れない
敗戦トリプルスリー

最高です

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:52:34.51 ID:XvjQWVbA0.net
変えたいのはコーチであって梨田ではない
ただ現場のトップである以上、責任取って辞めさせられるだろうなぁとは思う

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:53:47.80 ID:i336sG+j0.net
>>762
西武に3連敗
日ハムに2連敗
西武に3連敗
ロッテに2連敗してるから
合計10連敗

わくわくする

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:54:39.49 ID:XzCwsHqx0.net
>>750
でも試合全体で5回中2回は送球する隙すらなかったし
投手陣全体で自責0盗塁も一度刺してるから影響ないだろう
昨日は外野落球の方が絶大な影響力だろう

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:55:11.47 ID:y6el4gfxp.net
>>762
大丈夫。
途中で無駄に1勝するから

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:57:53.93 ID:Mp2Xbr1Xd.net
嶋が盗塁刺せない→投手のクイックが遅い、投げる暇ない、1回は刺したから大丈夫
山下が盗塁刺せない→山下が全部悪い

妄想も含めてもうここまで来ると病気だな。

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:57:59.76 ID:rxIztMpR0.net
平石高須塩川戦略室の敗退行為

スタメンを毎回コロコロかえる
1日打てないだけでかえる
普通シーズン後半でやるような使えない二軍選手を入れまくる
意味不明なタイミングで走塁をしかける
まるで甲子園のようなマシンガン代打
試合中の指示で良くなった事なし

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:58:00.10 ID:Z5nAMd3k0.net
>>750
5盗塁して落球の1点のみってロッテも大概だなw

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:58:44.86 ID:1T17Pmumd.net
>>700
鈴木大地が1億貰ってるのに驚いた

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:58:48.05 ID:kmgJl+v9E.net
>>765
監督自体もやり切って契機満了か途中交代かの差しかない
が途中交代なんてやってたチームがその後継続して強くなったチームは知らない
どんなに不振でも体調不良にでもならない限りは継続してほしい 平石代行は勘弁

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:59:28.90 ID:QOm4QAoYr.net
>>747
だから誰が企んでのって聞いてんじゃん
日本語もわからないの?

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 11:59:30.07 ID:5AnLtclOa.net
ガラプーって山下が4盗塁許した時は烈火のごとく叩いてたけど嶋の5盗塁に関してはスルー?

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:00:32.51 ID:i336sG+j0.net
野球見るのって
こんなにストレス溜まるの?

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:01:40.15 ID:5AnLtclOa.net
ストレス溜まるか?梨田続投の時点でこうなることは見えてたから腹も立たないわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:02:25.37 ID:1p2URUSca.net
毎日がGWのガラプーさん
良いご身分だねぇ

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:02:36.37 ID:y6el4gfxp.net
監督変わって強くなるならどこも苦労しないわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:03:08.71 ID:1T17Pmumd.net
>>737
梨田排除するためにダメコーチつける?
馬鹿だろ。なんでそんな無駄する
アホな妄想
速攻で梨田クビにすりゃいいだけ
後半戦失速って言えば充分な理由

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:03:14.35 ID:g/9YErB60.net
今年全然ストレス溜まらないけど
なぜかしらw

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:03:24.81 ID:iLJodHNja.net
>>759
1ストライクから仕掛けたんですが
やっぱ試合見てないんだな

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:05:36.68 ID:1T17Pmumd.net
>>735
違うって
何で暴走前提なんだよ
暴走じゃなくまともな状況で盗塁させろっての
ヤフオクの9回の島内の盗塁とかあったろ
アウトになったからやらかいじゃ走塁向上しないんだよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:06:13.81 ID:eCjdZ+jRa.net
>>772
ショートとセカンドやりながら2013年から5年連続離脱なしほぼフル出場、OPSも.700前後はキープしてるし、ホームランは少ないけど2塁打3塁打は量産できるし、それくらいは貰っていい選手かと(´・ω・`)

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:07:18.65 ID:Hg2WMT2OM.net
オマイラ、雨乞いしようず!

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:07:28.54 ID:bSIIGpWoa.net
2試合連続島井スタメンはやりすぎた

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:08:49.02 ID:Hg2WMT2OM.net
>>785 ああ、6戦は屋根付きかよorz

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:08:53.64 ID:1T17Pmumd.net
>>767
てめーは本当にめでたいな
嶋さえよければ試合出れりゃどうでもいいのかよ
一度刺したことより盗塁直後に三盗を四球の最中に食らった方が間抜けだわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:08:57.23 ID:XzCwsHqx0.net
>>759
カウント間違えた
正確には1ボールで投手側に外す余裕ありまくりだった
外国人三人並べて嶋に得点圏から普通に打たせて二死無走者から4点入った先週金曜の二の舞だけは困るから
外国人三人並べは停止 得点圏成績が良い選手には三塁走者俊足でないみえみえ場面でスクイズ指令

>>765
どこのチームもコーチ変更せずに監督休養・辞任にはなってないからコーチ変更が先

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:10:26.80 ID:MRjJk4Jza.net
今年はほんっとにひどいな。
こんなんなら某居酒屋のデブにでもやらした方がマシなんじゃないか?
絶対見たくはないが。

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:10:49.13 ID:1T17Pmumd.net
>>784
なるほどね
鈴木大地って1億貰っても良い選手って説明を3行くらいしないわかって貰えない程度の選手だな

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:11:04.26 ID:i+v/okXyd.net
>>701
暗黒w

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:11:26.83 ID:uXrSNWn2p.net
>>791
頭悪そう

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:13:02.00 ID:XzCwsHqx0.net
>>740
外国人三人並べで二死無走者から4点入ってしまった上にヒーローインタ嶋
これ以上三木谷とフロントにとって都合が悪い試合なんてあるわけない
外国人三人並べ停止 得点圏成績が良い嶋にはみえみえ場面でスクイズ指令するのが正解

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:14:29.10 ID:XvjQWVbA0.net
去年後半の失速が梨田の責任で辞めさせるとかいう糞球団にはやっぱり糞監督しか来ないと思うぞ

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:15:17.97 ID:1T17Pmumd.net
>>793
美馬がローテ落ちしてる最中に塩見古川をトレードなんて言ってるあんたよりマシ
落合は投手だけは余ってても出しちゃいかんって言ってたがオレも同じ考え

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:16:01.95 ID:oH5e3znkp.net
>>794
なんで都合悪いの?

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:16:34.38 ID:XzCwsHqx0.net
>>788
嶋が出てる間は盗塁3のうち送球する隙がなかったのが1
盗塁死1 嶋下がった後も含めて投手陣自責0なんだから影響ないだろ
露骨にスコアに影響出た落球を差置いて盗塁がー盗塁がーはないわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:16:49.97 ID:l048gwwRa.net
もう2点取れたらコールド勝ちとか特別ルール作ろうよ
それでも借金増えそうだけど

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:17:37.50 ID:1T17Pmumd.net
>>795
そうだよ
6位→6位→5位のチームを2年目にAクラス入れた監督をクビにしたら馬鹿
クソコーチ入れる陰謀なんてアホな妄想してる奴がいたから言っただけ

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:17:59.33 ID:Mp2Xbr1Xd.net
>>791
鴎からすれば銀次が1億貰ってるのに驚くのと同じだぞ。

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:18:30.83 ID:+8LZXs4Mp.net
試合は無しだ

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:19:30.08 ID:1T17Pmumd.net
>>798
アホかっての
まともな盗塁刺せる捕手をファンが望むの当たり前だろ
てめーみたいな盲目と一緒にすんな

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:19:37.84 ID:L+92AEuWd.net
>>763
名将と謳われた元阪急監督の上田さんは
プロ通算3年121試合しか出ていない

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:20:04.62 ID:uXrSNWn2p.net
>>796
年俸なんて複合的な理由で決まるのに理由に三行必要とかよその選手にケチ付けてる時点で頭タコなんだよ
あと今の野手陣見て投手捨てらんないとか言ってる場合かっての
塩見の犠牲で1軍半の選手取れるならチームにプラスになるわ
投手はもちろん大事だがな

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:20:42.97 ID:XzCwsHqx0.net
>>797
外国人三人並べる代りに外国人一人干して島井(笑)致命傷落球に大貢献
得点圏成績だけは良い嶋に三塁走者俊足でない時にみえみえスクイズ指令して相手を猛援護
先週金曜みたいな試合の再発防止以外に理由がない

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:22:29.42 ID:oH5e3znkp.net
>>806
再発防止する理由は?

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:24:08.94 ID:1T17Pmumd.net
2011年も開幕から打撃不振で
5月15日にヘッド兼任だった田淵をクビにしてヘッドだけにして
磯部を2軍行きにしてる

で、代わりが打撃コーチ初で現役時代も打撃得意じゃなかった本西を1軍打撃コーチにしてる
この人事はガキが癇癪おこしたような2ちゃんみたいな後先考えない人事だった

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:24:10.38 ID:uXrSNWn2p.net
>>763
横浜のヘッドコーチの成績見てみろ
打席数平石以下だぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:25:25.86 ID:XvjQWVbA0.net
10試合くらい申告敗戦にしてお祓いとミニキャンプしてこいってくらい首脳陣も選手も迷走してんな
お手上げって雰囲気が伝わってくるのが辛いわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:25:33.63 ID:rxIztMpR0.net
嶋はビビりリードで球数多くなる変化球とれない肩が弱く早い選手はまず差せない
山下はインコースばかりでイン捌くのがうまい選手に打たれまくるキャッチから投げる動作がおかしく送球もノーコン
足立は嶋2世球ポロポロ打率が0.00

楽天のキャッチャーは低レベルだから仕方ない

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:25:47.71 ID:XzCwsHqx0.net
>>780
4年に一度しかAクラスがないチームで
Aクラス年のコーチを翌年大量に二軍送りにして
一軍を無能コーチで固める理由を具体的に言ってみてくれ

最下位争いが通常モードのチームでシーズンAクラスでも
後半戦失速したら監督交代とか言ってたら毎年監督交代だ

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:27:18.82 ID:1T17Pmumd.net
>>763
その先入観がもうダメだよな

現役時代と指導者で関係ないし
教える才能は別ってサッカーファンとかはわかってるんだよね
当たり前すぎて
世界屈指の名監督のモウリーニョなんか現役時代なしで通訳上がりだし

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:27:29.97 ID:QOm4QAoYr.net
山下はまだ経験不足だし若いから使う価値はあるよ
嶋の代わりいないんだし

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:28:14.82 ID:uXrSNWn2p.net
うちがやりたいのはメジャー式だからな
メジャーも監督コーチは現役時代に結果残さなかった人だらけ

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:28:44.84 ID:sTw8rAq40.net
イエ〜イ✌

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:28:48.91 ID:XzCwsHqx0.net
>>769
昨日は嶋も山下も一回ずつ全く送球する隙がない盗塁があっただろ
送球するタイミングすら存在しない盗塁まで叩いてたらきりがない
ロッテ戦は2試合連続で盗塁刺してるのに盗塁刺せないとか言ってたら出せる捕手いない

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:30:03.13 ID:f28eG3Dwa.net
先発と岡島は頑張ってるんだけどな
それ以外がアマチュアじゃどうにもこうにもね

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:31:27.36 ID:1T17Pmumd.net
>>812
何でオレにそんなの要求する?
ダメ人事はオレも同じ
てめーのは妄想なだけ

大量って言うが池山と与田だけじゃね?
池山は降格じゃないぞ
知らんのだろうけど
1軍打撃コーチ→2軍監督は昇格だぞ
給料倍だし
与田は佐藤コーチを星野が呼んだから
与田と森山を天秤にかけて与田を2軍に行かせただけ
森山は1軍残ってる

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:34:08.59 ID:QOm4QAoYr.net
妄想オバサンはTwitterとかで呟いてりゃいいだけ
ここに書き込んで同意得ようとするから叩かれる

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:34:21.07 ID:XzCwsHqx0.net
>>775
昨日は捕手途中交代だから相手の盗塁全部同じ捕手ではないだろう
8イニング:盗塁3(送球する隙完全ゼロが1)盗塁死1←嶋
1イニング:盗塁2(送球する隙完全ゼロが1)盗塁死0←山下
味方投手陣全員自責0 失点は味方外野落球1失点のみ 

さすがに昨日の試合で盗塁がー盗塁がー言うのは頭おかしい

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:35:24.80 ID:1T17Pmumd.net
>>812
>有能コーチを全部二軍行きにして一軍無能コーチで固める理由って
梨田排除以外に何の理由があるんだ

馬鹿な妄想
いちでもクビに出来るのに
下位に低迷で動員減らして収益減らすリスクとる意味どこにあるんだよ

それ以外何の理由があるんだって言うなら本物の馬鹿だわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:37:15.18 ID:XzCwsHqx0.net
>>782
だからカウント間違えた
正しくは「1ボールで球外しやすい」だったって言ってるじゃないか
みえみえの所でスクイズサイン出して三塁走者今江でスクイズ成功する奴の名前もあげられないくせに
誰もできないことを指令してできないからと叩くのはおかしい

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:38:56.35 ID:uXrSNWn2p.net
昨日の島は盗塁阻止率.333で優秀なんだよなぁ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:39:15.08 ID:XzCwsHqx0.net
>>783
盗塁死連発だけじゃなくて既に闇雲エンドラン失敗連続で
超機動力野球とやらはもう今年やってるんだって
出た走者全部走塁死するからやめただけ ロッテの真似なんてできてない

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:39:15.64 ID:1T17Pmumd.net
>>823
おまえのレス全部否定されてるのなw
3人くらい相手にしてる
自分が間違ってるかも?って思わないなら馬鹿ってやっぱ幸せだな

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:40:00.34 ID:uXrSNWn2p.net
http://npb.jp/bis/2018/stats/lf_csp2_c.html
セリーグは嶋以下の捕手だらけだぞ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:40:23.75 ID:7FwynRpMa.net
>>824
.250じゃね

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:42:50.00 ID:uXrSNWn2p.net
>>828
失敬3-1だと思った

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:43:38.77 ID:XzCwsHqx0.net
>>786
同意
外国人三人並べで二死無走者から4点入った試合をフロントがよほど気に食わなかったらしい
その翌試合味方が1得点だからと即三人並べ中止、2試合連続島井スタメン(笑)
次々自チームに不利なことばかりやるのはデーブ楽天のコピペ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:43:55.20 ID:uXrSNWn2p.net
http://npb.jp/bis/2018/stats/lf_csp2_p.html
森にはどんどん盗塁しかけていい

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:45:26.98 ID:ukUNRE4Gd.net
生きるのつらそうだよね
人間の行動はみな悪意から出てくると思ってるのかな
まわりに信頼できる人がたった一人もいないんだろう

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:45:27.89 ID:1T17Pmumd.net
島井の盗塁がいまだに成功しない感想が
「1軍の捕手の送球の精度に驚いた」って言ってたが
これは2軍では送球それるの前提でタイミングアウトでも走ってたのかってディスるべきか
1軍で経験不足で1軍でしか体験できないと擁護するべきか

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:45:40.95 ID:rxIztMpR0.net
>>830
平石自慢の二軍選手をたくさんいれたいんだろうな(笑)

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:46:06.06 ID:XzCwsHqx0.net
>>803
ロッテ戦は2試合連続で盗塁刺してるのに盗塁刺せないってどういう基準なんだ
投手陣全員自責0の試合で盗塁連呼は頭悪すぎ
投手が普通に失点した日を選べ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:48:39.13 ID:XzCwsHqx0.net
>>811
ロッテ戦は福山が派手に崩壊した以外投手陣問題ないじゃん
福山一人以外19イニング自責3 盗塁阻止2 
これでリードがーリードがー言われたら捕手誰も出せない

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:49:01.19 ID:1T17Pmumd.net
>>835
オーケーわかったから1週間くらい消えててくれ
あんた無しの通常のスレの流れみたい
ロム専してるリーファーの方がマシ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:49:14.69 ID:sTw8rAq40.net
菊池雄星
菊池雄星

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:49:56.55 ID:S7tdiqwWd.net
嶋ンコの擁護マジ笑える

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:50:08.03 ID:bSIIGpWoa.net
>>830
三木谷「梨田に嫌がらせしてやれw」
平石「じゃあキャッチャーは嶋でw」
立花「嶋とか敗退行為じゃんwwwww」
こういうことだったのか

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:50:15.21 ID:QOm4QAoYr.net
この妄想オバサンって勝った日も書き込んでるの?

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:51:55.99 ID:S7tdiqwWd.net
>>837
涙目敗走で草
嶋ンコ相手に情けない

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:51:58.50 ID:XzCwsHqx0.net
>>814
使うなとは誰も言ってないだろ
辛島登板日は先週試合やる前から捕手代える理由がないと言われてその通りだったし
檻ですら1試合六度盗塁試みてくる山下を先発藤平以外の日にロッテ戦で出すわけない
雨天中止なければ藤平の日に出すはずだったから起用判断は妥当

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:52:18.49 ID:TXnhNELc0.net
捕手論争はやめよう
弱い原因は捕手じゃないし
打てない外人打てない野手のせいなんだから

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:54:38.12 ID:rxIztMpR0.net
別に嶋叩いてるわけじゃないぞ
嶋は球が遅いだけで送球自体は中の下くらいあるから舐めた走塁刺せるのは今まで見たとおり
山下の暴投の方が危険

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:55:53.42 ID:XzCwsHqx0.net
>>819
打撃コーチと内野と外野の守備コーチも二軍と育成行き
十分大量だ
池山二軍監督がそんなに必須なら高須平石じゃなくてもっとマシな打撃コーチを一軍に置くべき

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 12:56:51.00 ID:nTyZJSup0.net
今年は野手の戦力外とトレードするくらいやらないと再建できないんじゃねーの
投手は決して出してはダメだけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:00:05.67 ID:vODiyLxC0.net
>>847
野手の戦力外なら格安の栃木の人が今すぐ取れまっせ

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:01:32.86 ID:nTyZJSup0.net
>>848
戦力外から取れなんて一言も言ってないけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:01:44.89 ID:QOm4QAoYr.net
>>844
捕手論争なんか妄想ババアとすーちゃんがやってるだけなんだよなぁ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:03:05.88 ID:bSIIGpWoa.net
村田ってBCリーグでどんな成績なの?
コラレスが無双するレベルのリーグだし三冠王でも驚かないが

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:04:17.51 ID:7VPkX0wcH.net
>>851
相変わらずゲッツー豚だよ
おまけに低打率
完全に腐ってる

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:05:18.32 ID:wK1dHxUra.net
>>744
死ねカス
試合くらい見ろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:06:59.16 ID:0zbRGqS2d.net
>>850
その前に普通に話せ
キチガイ淫カス

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:07:05.51 ID:wK1dHxUra.net
頭おかしい
ありえない

これを最後につけてる長文は8割ガラプー
自身が現実で言われまくってるんだろうな

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:08:09.59 ID:XzCwsHqx0.net
>>822
Aクラス翌年になぜ一軍を無能コーチで固めるのか
梨田排除目的以外の理由を具体的に言ってみろって

>>824
そもそも昨日は味方外野落球以外の失点が存在しない
2試合連続で盗塁阻止したのに盗塁連呼するよりも
外国人干してまで落球補助効果しかない島井を出してるのが問題

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:10:32.62 ID:ShTa+gxp0.net
毎日毎日、飽きもせずガラプーとそのお友達はよく続くな
しかも時間帯も関係なく

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:11:02.44 ID:GKXbnVtDd.net
ウィーラーとアマダーがモデルのブルーノとマーズって選手出てきたなグラゼニ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:15:25.18 ID:XzCwsHqx0.net
>>844
先週金曜に外国人三人並べて二死無走者から4点入ったんだし
当分外国人三人並べ固定で良かったのになぜ外国人干してまで島井なんだ
さすがに島井よりはペゲーロの方が相手も労力使うだろう

>>845
とにかくリーグで一番足を使うロッテ相手に2試合連続盗塁阻止できたら十分だ
味方外野落球以外に失点が存在しない試合でなぜ盗塁連呼する奴がいるんだか

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:19:19.24 ID:DRy1ws7tr.net
しかしロッテもクソ雑魚相手に盗塁数を稼いで見かけ上の数字を良くしただけで機動力ガーとか恥ずかしくないのかね()

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:20:27.52 ID:9lSi/Nu+a.net
明日誰?

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:22:33.71 ID:Gfna0kEOd.net
怪我してないならさすがに打点チーム1位外国人>>>>島井だろう
島井なんて相手の労力全然消耗しない上に落球補助するし外国人にはある事故すら発生しない
島内離脱中のセンターオコエは妥当だが

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:24:56.58 ID:/OsaPuNOp.net
涌井は嶋の動きが早かったから外したのかー

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:32:03.17 ID:TXnhNELc0.net
島井は叩かれてるなぁ
島井も岡島みたいに、今は叩かれても我慢して使ってるうちに欠かせない戦力になるかもよ
打率3割に載せるかもしれないし

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:35:57.50 ID:ckGbthnba.net
すごい長文を何十レスもしてるやつおるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:36:07.71 ID:LD8hcNit0.net
島井を使うのは駄目なら戦力外にするつもりだからか
八百板はまだ若いから後でもチャンス上げられるという感じかね

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:37:19.54 ID:Z5nAMd3k0.net
島井のスイングからは絶望しか生まれないわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:39:00.03 ID:egneMNZ30.net
監督に権限を持たせて欲しいね
打順も決められない、作戦も指示できないんじゃ閑職ですよ
ボスが誰だかわかりにくいってのは外国人選手には?マークだろう
梨田監督自身のモチベーションもあるのだろうか
権限なきトップのままなら2軍でキャッチャー指導して欲しい

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:39:22.68 ID:m3k3xV/B0.net
2軍の数字はあてにならない

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:40:13.00 ID:TXnhNELc0.net
でも島井は2軍では高打率残してるんだろ?
面倒だから調べてないけど
ポンコツPからしか打ってない可能性も高いような気がするけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:42:15.46 ID:XzCwsHqx0.net
>>863
今江は本塁からはるか遠い場所にいたし
あれより構えるタイミング遅くしても本塁セーフなんて絶対無理
嶋は得点圏成績だけ良くて元々涌井は得意だから普通に打たせて島井の所で代打で良かったんだよ

>>864
育成あがりの島井を岡島と同じ扱いはない
岡島と同じになる根拠がどこにも見えない

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:43:07.68 ID:y6el4gfxp.net
>>869
特にイースタンはね
ウエスタンは結構球速くて勢いがあるPもいるけど

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:43:51.69 ID:5iAadhw+0.net
>>583
与田は攻撃時に立ってたし
佐藤は投手が投げてる時も座ってるぞ
今度見てみたらいい

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:46:55.10 ID:swd9F3WK0.net
島井の2軍の打率
2013 125
2014 175
2015 163
2016 000
2017 295
2018 444

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:47:22.58 ID:2kVeHyVAa.net
2018 西武 16勝5敗 打率282 防御率4.09 得失点+40

2017 楽天 16勝5敗 打率281 防御率3.11 得失点+30

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:48:04.53 ID:XzCwsHqx0.net
>>833
元々代走で使う予定だった選手だから島井は一軍で盗塁できるようになるのが先だろう
本人がスタメンだと全く塁に出ないから途中から代走で盗塁試みる以外方法がない

>>840
チーム防御率1位なのに捕手が敗退行為呼ばわりはないだろ
一軍出場可能な捕手の中で唯一盗塁刺す可能性ある選手を使って何が悪い

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:50:08.29 ID:TKm1Ts150.net
>>870
18-8 .444
なんやけど二軍レベルでも長打1本もないのはちと寂しいな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:50:48.56 ID:TXnhNELc0.net
>>874
おお、あとがとう
この並びだけ見ると、去年から打撃は向上してるのは間違いないんだろ
あと数試合はガマンしてもいいだろ
内田は9打席で終わったけど

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:53:45.46 ID:y6el4gfxp.net
>>877
まぁ打数が少なすぎて判断出来ないな
もしかしたら故障上がりのヘボPの試合でヒット稼いだだけかも知らんし

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:57:53.35 ID:Gfna0kEOd.net
>>866
島井は元々足を使う攻撃のために一軍で使いたかったはず
塁に出れないスタメンでいきなり使うより代走から途中出場で打席が回る気楽なばめわ。

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:58:03.66 ID:rXrvPvyX0.net
>>864
それは絶対無いから

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 13:58:13.06 ID:egneMNZ30.net
島井はもっと足アピールしないとね
茂木よりも小さいかと思ったら174cmで銀次と同じ身長
だけど銀次レベルの打力はないだろう
バントヒットとか内野安打とか相手バッテリーは相当嫌がるんだけどなあ
次スタメンの時は必ずセーフティやって欲しいな

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:00:56.37 ID:TXnhNELc0.net
どうせチーム状況がアレなんだし、もう少し島井も我慢しようや
どうせペゲーロ使ったって、毎度お馴染みの三振繰り返すだけ

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:02:03.39 ID:/OsaPuNOp.net
涌井は嶋の動き見て外したのか

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:04:12.93 ID:XzCwsHqx0.net
島内が怪我だからセンターオコエはいいとして
普通はスタメン岡島 オコエ ペゲーロで始めて途中から島井/八百坂/フェルナンドだろう
つーか外野人数多すぎお試し枠大勢置きすぎ

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:07:42.22 ID:m3k3xV/B0.net
【楽天】梨田監督、ドラ2岩見の1軍昇格に慎重姿勢 池山2軍監督も「まだですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000133-sph-base

>梨田監督「速い球に苦しんでるところがあるみたい」
>池山2軍監督「推薦? まだですね。2軍で経験した方が。守りがまだペゲーロほども守れていない」

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:10:02.08 ID:Z5nAMd3k0.net
>>875
これは夏頃から失速しますねw

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:12:14.13 ID:TXnhNELc0.net
ペゲーロほども守れないってヤバいな

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:13:46.38 ID:y6el4gfxp.net
速い球に苦しんでるのは1軍の連中も同じだけどな

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:13:57.68 ID:XvjQWVbA0.net
島井も楽天野手らしいアヘになりそうな気しかしないが
島内という前例もあるので決め付けはよくない

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:14:49.21 ID:gkH4/b0Hd.net
梨田はともかく、池山がストップかけてることで、少しは若手厨の声が止むかな?

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:16:12.75 ID:rxIztMpR0.net
池山さん助けて

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:20:36.45 ID:TXnhNELc0.net
っていうか1軍の試合に出てるのが20そこそこの未熟若手か5〜6年前と同じ30前後以上のおっさんばかりなんだ?
一番全盛期であるべき25前後の選手がいないのが不思議だ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:22:46.24 ID:/RSWFs+Va.net
島井って2軍でずーっと打ててない選手なのに足だけ買って上にいるのが意味不明
あいつが打てるなんてことは未来永劫起こり得ない

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:22:49.93 ID:y6el4gfxp.net
>>893
今が全盛期の西田と中川がいなくなったせいじゃ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:29:04.71 ID:5iAadhw+0.net
>>894
平石がずっと二軍で指導してきた平石イチオシの選手だぞ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:31:22.88 ID:/RSWFs+Va.net
>>896
まじで無駄だわ
優勝するほど戦力あるならまだしも
鈴木の場合は打てたし守れたから使ってたしスタメン争いに落ちたからあのポジだったのに

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:31:44.80 ID:5iAadhw+0.net
岩見内田は平石高須がクビになって新体制になった時のブースト用だろ
実際今上げても平石高須の元じゃ振る勇気でボール球ブンブン空振りするのを繰り返すだけだろうし

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:32:38.44 ID:NqTjm8XJp.net
三好もオコエも島井も八百板も田中もスイングから絶望しか感じない
ペゲーロもインコース、高め低め、ストレート何も打てないからな
去年前半だけ打てたペゲーロに2億の契約する球団だからお似合いだ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:34:16.56 ID:5iAadhw+0.net
>>559
外国人がやたら高め空振るのも高須が高め振れ言うからか?

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:35:07.44 ID:xiC/Ul5sa.net
ちなみに明日は則本先発みたい

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:37:44.71 ID:rxIztMpR0.net
>>900
バットを振る勇気

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:38:44.33 ID:dfcvbCHzM.net
島井も島内いねーからしょうがないじゃん

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:39:45.88 ID:TXnhNELc0.net
>>901
西武戦に則本かぁ
どんだけ炎上するか見物だな

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:43:22.97 ID:y6el4gfxp.net
>>904
6回130球で5失点て感じかな
リリーフで3失点

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:45:12.75 ID:uXrSNWn2p.net
オコエ昨日の1打席目いつもよりいい感じにインコース捌いてたから期待したんだけどな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:46:50.39 ID:TXnhNELc0.net
オコエは苦手なインコースをファールで逃げられるようになれば、かなり期待できるんじゃないかな

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:48:50.02 ID:Y0M9Y1Nq0.net
>>858
あれが呪いじゃないですかね?

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:52:05.89 ID:f2kWX0+Yd.net
野手がゴミすぎるのが1番の問題だが僅差だと100%中継ぎが失点するから大量得点取るしかない最悪の状態になってるな

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:54:21.35 ID:5iAadhw+0.net
5月中に間違いなく打撃コーチは解任になり今はもう代わりのコーチ陣の調整を行なってるところだろうけど5月のいつぐらいになるんだろうな
あとフロントの大のお気に入り平石をフロントはちゃんと切れるのか

この2つが今後の見どころだな

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:54:56.47 ID:kKZXrx5X0.net
>>494
めっちゃ的を射ている

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:55:57.36 ID:5iAadhw+0.net
>>909
ぶっちゃけ去年の前半の打線でも今の中継ぎでは5割ぐらいしか勝てて無かったろうな

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:59:19.55 ID:Lxh2gu0Ka.net
フロントが梨田の邪魔してるとはなんだったのか
上げないようにしてるの池山かよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 14:59:21.55 ID:kKZXrx5X0.net
>>910
代わりって誰がきてくれるんすかねえ…
まあまともなのは来ないだろうな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:00:37.74 ID:5iAadhw+0.net
>>914
それを探してるところだろう
内部昇格させてもその代わりは連れて来ないといけないし

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:01:09.41 ID:lA2SuQeL0.net
4/28(土)の予告先発
(G-S)菅野×ブキャナン
(D-DB)小笠原×石田
(C-T)ジョンソン×小野
(L-E)菊池×則本
(M-F)唐川×有原
(Bs-H)西×東浜
#NPB
https://twitter.com/npb/status/989746146053570561?s=19

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:02:22.21 ID:lA2SuQeL0.net
4/27(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
明石健志(H)
鈴木昂平(Bs)
N.マルティネス(F)
横尾俊建(F)
#NPB
https://twitter.com/npb/status/989746452489388032?s=19

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:02:38.89 ID:FsMfvtrJ0.net
1軍が悪すぎるからって岩見は無理してあげる必要はない
岩見山崎耀飛西巻らへんは来年以降の監督の下で期待しとく
とりあえず怪我だけに気をつけてファームで経験積んでくれ

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:03:18.80 ID:mQfU51ds0.net
フェルナンドが1軍昇格したら2軍の指導と真逆のことやらされておかしくなったって記事あったしなぁ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:03:19.75 ID:5iAadhw+0.net
梨田優しいな
オコエ島井抹消しないんだな
まぁセンター居ないしね

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:04:30.83 ID:WpDX3tdKa.net
>>920
オコエも島井も振る勇気を見せてるからな

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:04:48.88 ID:kKZXrx5X0.net
正直コーチも問題だが今の戦略室長もゴミだろ
去年の夏頃前室長がポップコーン屋のCCOになるつって逃げられてから打線散々だったぞ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:05:21.00 ID:JSsMD7eb0.net
>>913
誰のせいでもないよ 岩見自身の守備

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:06:32.14 ID:mvelk51UH.net
シーズン中に引き抜かれるとか本当にありえんわ
死ねバカフロント

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:06:43.31 ID:5iAadhw+0.net
>>922
ぶっちゃけ可能性的にこっちが問題なのかもね
コーチ入れ替えても駄目ならいよいよ責任は戦略室に向くからそれで躊躇してたりして

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:08:45.85 ID:WpDX3tdKa.net
ポップコーン屋になった人って本人は「戦術的なデータ分析より経営の仕事がメインだった」って言ってるけどなぜかわしせんではその部分を無視されるよな

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:12:54.90 ID:1T17Pmumd.net
百歩譲って高須は1軍打撃コーチが初めてだからいまいち成果上がらないのはいいが
そのための保険の経験者が平石ってのはどういう判断なんだろな
田代みたいな実績あるのプラス高須ならわかるが
平石は大丈夫認定されてたのか

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:12:59.74 ID:uXrSNWn2p.net
誰も抹消梨田
絶望しかない

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:13:12.96 ID:5iAadhw+0.net
>>926
戦略室長が経営メインっておかしくね?
事業本部や営業本部、チーム統括本部内にもチーム運営部とかあんのに
それって戦略室の経営、人事配置って意味じゃないの?

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:14:56.02 ID:TXnhNELc0.net
そうだったのか
戦略室長がポップコーン屋に行ったからチームが弱くなったとは知らんなだわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:16:44.90 ID:1T17Pmumd.net
>>929
外から見ればおかしいが組織ってそんなもんだろ
戦略室ないの仕事の振り分けなんて絶対わからん

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:17:27.45 ID:y6el4gfxp.net
>>928
あげる奴いないから仕方ない

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:19:12.78 ID:V0/w7w3Td.net
ポップコーン会社の再建を 野球界から転身した男の奮闘
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1710/25/news025.html

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:19:25.92 ID:HG5/egHwF.net
他所からコーチは無理でも一軍二軍の入れ替えなら出来るんじゃない
その場合は不審部門の一人だろうけど

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:19:43.86 ID:1T17Pmumd.net
ポップコーン屋も本人が経営の方が激務で戦略は片手間だったとしても
片手間仕事が誰にも真似できないレベルかもしれんしな

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:19:51.74 ID:kKZXrx5X0.net
>>929
財務管理とか情報連携のシステム化とかいろんなことしてたらしいよ
それでもデルタのアドバイザーになるくらいだから有能なんだよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:26:43.94 ID:5iAadhw+0.net
>>933
「選手との契約交渉から始まり、財務管理、各部門間の情報連携をスムーズにする仕組み作りとそのシステム化、スカウト会議や編成会議の主催など、球団のあらゆる業務を担当していました」と振り返る。

戦略室長ってここまでやってんの?
もうこれGMじゃねーか

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:30:29.03 ID:xuX03kcQp.net
あれ?
立花って何やってたの?
立花がやってると思ってた事って実は戦略室長がやってんの?

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:35:55.52 ID:5iAadhw+0.net
ここまでやってた奴がシーズン中に抜けたらそりゃ組織崩壊するわな

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:39:48.64 ID:uXrSNWn2p.net
>>938
立花は社長だからあくまで決裁者だ

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:46:21.68 ID:V0/w7w3Td.net
星野はあれだけ裏方や人脈を大切にと言ってたのになあ
何も学んでないのがなあ

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:46:35.42 ID:5iAadhw+0.net
>>940
統括本部長は・・・

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:51:16.28 ID:l048gwwRa.net
星野さんが全盛期時代にこのチームいたらオコエも島井も嶋もボコボコにされてるだろうな
あと一昨日の福山とか
楽天は怖い人いないと選手がのびのびし過ぎて腑抜けになってしまうチームだからベンチは怖い人で固めよう

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:54:42.36 ID:HFZ5Lh4z0.net
わしせんだとヨシコめっちゃ叩かれてるけどチーム防御率1位だし普通に有能なのでは

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:54:46.56 ID:rxIztMpR0.net
梨田さんは優しすぎるね

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:56:03.04 ID:rxIztMpR0.net
ヨシコは捨てゲーム作らない継投が駄目

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:57:25.43 ID:XvjQWVbA0.net
中継ぎがあの状態じゃあ有能とも呼べんな
先発がいいのは認めるが

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:57:36.14 ID:Lxh2gu0Ka.net
>>946
去年もだったけど捨て試合作らないのは梨田だよ
星野の時のヨシコは則本や釜田がフラフラだろうが投げさせてたし

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:58:41.01 ID:ueMtcmwRH.net
島内もあまり調子は良くなかったけど
必要な戦力だったなあ
他が酷すぎて・・・

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 15:59:46.83 ID:V0/w7w3Td.net
島内交流戦には間に合うだろうか
茂木のように無理はさせんで欲しいけど

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:00:12.67 ID:sJ1TlsAv0.net
【記憶に残る助っ人03】手を焼いたカブレラ、真面目だったラミレス/伊原春樹コラム
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180411-13

カブレラにもチームバッティングを徹底させた西武
ペゲーロにただただ好きなようにプレイさせた結果自動三振マシーンにした楽天

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:00:18.98 ID:nTyZJSup0.net
近鉄の監督やってたときの梨田は怖かったのに孫持ったおじいちゃんみたいになってしまった

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:00:37.15 ID:wiQrI3cQa.net
嶋とかいうゴミ肩いつまで使ってるの?
こいつがいたら2塁までフリーパスやんけ

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:00:57.46 ID:rxIztMpR0.net
>>948
勝ち継投まで使ってはいなかったろ
引き分けサファテして文句いわれまくったのもあいつだろ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:01:03.60 ID:XvjQWVbA0.net
捨て試合で投げさせた敗戦処理がことごとく好投するから捨て試合にならないんだよ多分

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:01:06.35 ID:TXnhNELc0.net
今の段階でチーム防御率1位もクソもないわ
まだ西武とも3試合しか試合してないのに
GW終わったら自慢のチーム防御率も最下位になってる可能性もある

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:02:28.08 ID:5iAadhw+0.net
怖い、選手に厳しいと有名な居酒屋が監督やってたじゃん

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:03:11.85 ID:/RSWFs+Va.net
入れ替えなし
いつになったら島井おちるの

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:03:27.28 ID:bnpzTVP50.net
去年←  →今年
同じ時期の成績だけどそら勝てんわ

1.茂木      打率.329 5本 13打点 OPS1.058   .→   打率.235 0本 *4打点 OPS.652
2.ペゲーロ   打率.306 7本 20打点 OPS1.071   .→   打率.167 3本 11打点 OPS.527
3.ウィーラー....打率.203 0本 *3打点 OPS .542   →   打率.239 1本 *3打点 OPS.586
4.アマダー  打率.205 2本 *9打点 OPS .527   →   打率.225 4本 *9打点 OPS.738
5.銀次      打率.301 1本 *9打点 OPS .768   →   打率.211 1本 11打点 OPS.607
6.今江      打率.370 0本 *4打点 OPS .895   →   打率.255 3本 *9打点 OPS.748
7.岡島      打率.353 1本 *5打点 OPS .894   →   打率.279 2本 *5打点 OPS.803
8.島内      打率.268 2本 *7打点 OPS .736   →   打率.227 1本 *1打点 OPS.551
9.嶋        打率.222 2本 *9打点 OPS .746   →   打率.182 0本 *6打点 OPS.523

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:04:10.79 ID:CKZx3uFu0.net
>>953
フリーパスじゃない捕手なんていないからな 楽天じゃ お前が推してる選手はほぼだめになるからやめてしまえ
山下もフリーパスバレたし打撃も最近良くないしな

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:05:55.42 ID:tv5o/GxBd.net
雨で先発スライドしたから心配だったけど明日則本なのね。28日と30日チケットとったけど、則本オタなので29日則本だったらへこんでた。明日現地で応援するから勝って!!

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:06:10.26 ID:TXnhNELc0.net
>>958
島内が復帰するときだろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:07:34.47 ID:5iAadhw+0.net
まぁぶっちゃけ去年後半の失速を叩き過ぎたな
それでスロー調整を容認する空気が球団全体に出来てしまったんだろう
アマダーだけは空気読んでなかったけど

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:08:45.61 ID:Lxh2gu0Ka.net
>>954
去年も先発早く降ろして中継ぎ使ってたのも梨田なのは一貫してる
ソフトバンクでも継投は工藤の影響が大きい
マシンガン継投は今年も健在で
1割だった銀次相手にワンポイントしてたしな

あと記事↓
特に佐藤コーチについてはここ最近、ずっとチーム内での立ち位置が微妙になっているように見えた。工藤監督と同じ投手出身同士で年齢は上。首脳陣としての指導歴も工藤監督より佐藤コーチのほうが当然長い。

 こうした背景があったからこそ実際にチーム周辺からは「ここ最近、佐藤さんは何となくやりにくそうだった」ともささやかれていた。

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:15:34.42 ID:DG9cyCeD0.net
去年は例外として毎年毎年序盤だけ投手成績でリーグ上位になってる
QS率がリーグ上位とか先発防御率がリーグ上位とか
でもそんなん最初だけでBクラス時代はきっちりBクラス並の成績に収束してる
今のチーム防御率なんか無意味だよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:16:28.63 ID:GXpRrJLad.net
>>886
大学時代と評価が変わってないんだよな
大学時代の評価も
・速球に超弱い(特に右Pのインコース)
・ほとんどの試合で守備固め出されるレベル
だから

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:19:53.68 ID:/hJg9YRX0.net
明日からの西武三連戦で防御率爆上げになるよ
先発投手が抑えても中継ぎが炎上するしね

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:21:06.07 ID:TXnhNELc0.net
>>965
その通り
2桁失点の試合でも2試合続けばあっという間に4点台後半だしね

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:27:07.85 ID:sJ1TlsAv0.net
西武への嫌がらせ楽しみだなぁ
西武の優勝だけは見たくないから西武戦だけなんかの間違いで大幅に勝ち越したりすると面白い

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:34:48.77 ID:Iuf+pH/I0.net
そんな間違いは起こりません

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:36:12.07 ID:KfcrbFzD0.net
則本が西武打線を抑えるイメージが全く湧かない

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:37:02.07 ID:swd9F3WK0.net
対西武は浜矢あげといたほうがいいんちゃうか

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:37:06.22 ID:uXrSNWn2p.net
藤平がどれだけ通用するかだろ

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:37:23.70 ID:/RSWFs+Va.net
>>962
1ヶ月くらい先じゃん…
田中もオコエも八百板もだめだったけど島井見るならそれでいいから早く落としてくれよ…

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:39:45.92 ID:KfcrbFzD0.net
そして猫屋敷で雄星から点を取るイメージも全く湧かない
明日はとりあえず見ない方が良い

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:43:11.00 ID:sTw8rAq40.net
今日は負けなくていいんだ!

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:43:24.11 ID:kKZXrx5X0.net
西武に勝ち越すとか現状のチーム状態じゃ無理なんてこともう気付いてるでしょ!
現実を受け入れなさい!

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:49:38.92 ID:Mi+sJyWy0.net
>>975
雄星から点を取るより西武打線をいかに抑えるか
それが重要前回,雄星から点を取っている

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 16:58:11.17 ID:sTw8rAq40.net
・雄星を打つ
・則本が西武打線を抑える
・野手陣がエラーをしない
・僅差の場合、楽天の勝ちパが西武打線を抑える
・首脳陣が采配ミスをしない

よし、余裕だな!

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:00:31.13 ID:Iuf+pH/I0.net
お前らゴールデンウィークなのにこんな負けのこんだチームのことばかり考えてていいのかよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:08:19.27 ID:CKZx3uFu0.net
っとこのスレを荒らしているおまえがいる

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:09:46.24 ID:U/o+UeQrM.net
1000ならオコエトレード

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:11:07.95 ID:0A5WyHRN0.net
岩見を1軍に上げるのに慎重にとか言ってるのに、なんで島井なんて役立たずを
2回も1軍に上げてるんだよ梨田のアホは?盗塁要員、守備要員なのに全てがド下手やんか

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:14:36.27 ID:V0/w7w3Td.net
次スレ
わしせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524816856/

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:15:56.57 ID:5iAadhw+0.net
>>983
平石が二軍でずっと育ててた平石のイチオシ選手だぞ
何かがあるのだろう

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:17:10.36 ID:DGnXddaY0.net
岩見は守備が悪いのを一軍に上げない理由にしてるのがおかしい
なんのためにDHがあるのか
アマダーと入れ替えで一軍に上げろ
ついでに宋家豪も一軍で投げさせろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:19:37.39 ID:gkH4/b0Hd.net
>>986
守備だけが理由じゃないんだよなぁ

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:20:34.43 ID:5iAadhw+0.net
このアマダーアンチマンはわざとやってんだろ?

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:21:28.60 ID:gkH4/b0Hd.net
やっべ
ボウカー取れとか言ってる基地外にレスしちゃった

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:33:39.54 ID:i336sG+j0.net
・雄星を打てない
・則本が西武打線に捕まる
・野手陣がエラーをする
・僅差の場合、楽天の勝ちパが西武打線に打たれる
・首脳陣が采配ミスをする

よし、負け余裕だな!

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:37:19.46 ID:SI/fxlH30.net
下にセンター守れるのはヒジリくらいだろう そのヒジリが全然ダメだから島井とか
八百板とか上げてるんだからどうしろと言うんだろう

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:38:04.28 ID:Rx9CxS+r0.net
アマダー落とせって言ってる奴は二言目には俺はアマダーは嫌いじゃないが、なんてはじまる

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:49:26.50 ID:CGNN51q40.net
滑ってるのにずっと同じことをやり続ける神経がすごいよな

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:49:27.58 ID:5iAadhw+0.net
この頃の楽天を返して
http://livedoor.4.blogimg.jp/inuwashitimes124/imgs/b/9/b9d45209.gif

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:50:23.08 ID:1gqNhV9lM.net
今年のクソザコチームがペナントレースも交流戦も最下位になる可能性は低くないが、
とはいえ今の成績はいくらなんでも酷すぎる
さすがにどこかで揺り戻しがあり、勝ち越す月も1回くらいはあるはず

それまで寝てるよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:55:40.87 ID:sTw8rAq40.net
>>994

https://i.imgur.com/JNPOdrQ.jpg

https://i.imgur.com/DhuMgmx.jpg

https://i.imgur.com/FdEDU26.jpg

https://i.imgur.com/V4aNAgl.jpg

https://i.imgur.com/znIz2mU.jpg

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:56:21.31 ID:KfcrbFzD0.net
>>978
前回点取れたのは、こちらのマウンドが合わないって話じゃなかった?

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:56:54.00 ID:DGnXddaY0.net
>>988
.300打てる
30本打てる
俊足
守備が上手い
外国人枠じゃない

このどれかがあれば実際ファンにもここまでは嫌われてない

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:57:04.16 ID:CKZx3uFu0.net
今のベンチはほんと暗すぎる フロントが望んだ結果がこれなんだろうな
三木谷はサッカーでウキウキやし

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/27(金) 17:58:31.13 ID:0zbRGqS2d.net
>>908
馬鹿みたいな妄想すんのはタダだから気楽でいいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200