2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:17:32.83 ID:pD+PWxfW0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
わしせん3
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524742790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:47.25 ID:3A3Lpbg70.net
>>52
ぶっちゃけ梨田はもう病んでるだろ
激ヤセしてるし

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:55.83 ID:VMmz9LNor.net
>>58
そうだったか。それなら順位を比較するしかないよねw

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:58.16 ID:3lLsB9O9p.net
国営でうちが強かった頃が映った

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:37:12.50 ID:1QxaAC37a.net
1〜5番で1安打じゃ勝てるわけないわな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:38:49.45 ID:3A3Lpbg70.net
つーかアマダーの後ろ銀次はどう考えで悪手だわ
アマダーの後ろは外国人置け
前には今江でも置いとけ

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:28.57 ID:+ux27Mh70.net
お前が愛してやまない嶋も他の球団に入団してたら、
とっくにクビになって今頃サラリーマンにやってたよ。
できたての楽天に入団して野村に使って貰えたのはめちゃ運が良かった

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:37.92 ID:YYMnW2MKM.net
>>39
実はリリーフの防御率もいいんじゃなかったか?

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:39:51.91 ID:0oRqm4z70.net
日本プロ野球史上最悪の監督、その名は梨田
こいつより下の監督なんて人類滅亡まで出現せんわ
デーブと比較したらデーブに失礼すぎる

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:04.95 ID:IhxU12m80.net
>>41
ありがとう

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:05.09 ID:fXU85gLJM.net
>>21
632 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a345-LZr9 [60.122.215.78])[] 投稿日:2018/04/17(火) 23:28:52.66 ID:4B8dH4k20 [1/5]
>>622
いやいいバントだったよ、三塁方向に転がした打球の勢いを殺したいいバントだった
アマダーだから三塁封殺されただけ、あれ2塁ランナーの足が並みなら絶対に成功していたし、嶋がセーフになることすらありえた

あれに関してはアマダーの走塁が100%悪い

655 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a345-FwYO [60.122.215.78])[] 投稿日:2018/04/17(火) 23:36:14.62 ID:4B8dH4k20 [2/5]
>>642
嘘つくなよ、三塁側だったろ

668 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a36e-HJXr [124.155.100.80])[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 23:43:39.27 ID:OksIjzR20 [24/27]
>>655
https://youtu.be/p3GjsK7QksY

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:16.19 ID:Bp2mN6pR0.net
立て直しの上手い有能監督ならどういう手を打つんだろうな
将棋でいえば、歩とせいぜい桂馬ぐらいの駒しかないからかなりムリゲーっぽいが

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:17.10 ID:Tq9sl4100.net
>>24
虐待かどうかは別として有能コーチ陣総勢二軍送りにして
一軍を無能コーチで固めるのは梨田排除目的しかない

>>32
あの回は内野安打1本以外走者出てないのに
落球1個で本塁にかえすとかオコエ島井の暗黒パワーすごい

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:22.00 ID:Kmq+IvSV0.net
実績ある老監督にロクなコーチつけずに最下位で病ませて放り出すってフロントの奴らの血は何色なの?
やっぱおとなしい奴が楽天の監督やったらアカンわフロントに負ける
ノムや星野みたいな海千山千の御仁じゃないと病んでまうわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:40:41.62 ID:cDayWUEz0.net
録画でイースタンの試合見てるが
安楽ぶっ壊れてるな
直球が140km出ないわ
ノーコンだわ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:41:01.03 ID:ShWbZN1y0.net
梨田可哀想とか言ってるバカ
球場行ってるファンやクソみたいな試合見せられるファンの方が可哀想だわ

金もらってんだぞ梨田は

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:41:40.96 ID:3A3Lpbg70.net
>>77
中継ぎの防御率5.33だぞ
完全に崩壊してる

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:14.92 ID:X8yWsvZY0.net
>>53
ゴミコーチ押し付けられて実質リセットだ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:26.84 ID:YYMnW2MKM.net
>>81
ノムなら無い分、一芸選手の長所を使い分ける
星野なら血の入れ換えと若手育成しながらベテランと外人を整えるぐらいかな

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:43.20 ID:3A3Lpbg70.net
>>83
ノムも最後かわいそうだったしなぁ

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:45.37 ID:fXU85gLJM.net
>>35
指導なんかしなくても打ってた。体が強ければ、の間違い

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:42:54.44 ID:X+DShLla0.net
つか 島井ってなんだよw
最大減評価しても代走要員じゃねーか

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:02.09 ID:P88yBUkY0.net
まさに永遠の0やな
楽天の二進数野球はヤバすぎるで
子供に悪影響を及ぼすから、見せたらアカン18禁にせなアカン

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:08.90 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>86
他の球団もっと酷いぞ
西武もソフバンも全体の防御率が4点台

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:43:12.09 ID:w3yJmvASa.net
そして猫屋敷で虐殺される訳ですねよく知ってます
まず則本が西武打線を抑えてるイメージが全く湧かないという…

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:44:03.72 ID:Kmq+IvSV0.net
ノムや星野でもさすがに今のコーチ陣やったら打つ手なしちゃう?
2人ともオコエは使うと思うけど、1軍に栗原レベルのコーチがおってこそやと思うわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:44:18.99 ID:NWOwCFsI0.net
星野が亡くなってフロントの暴走を止める事が出来る人物が居なくなった
それなのに球団は星野追悼グッズで金儲け
これブラック企業と言われても仕方ないぞ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:36.85 ID:nDQ1wZhQ0.net
とりあえずキャンプはコーチに任せるのは梨田はハム時代からそう
楽天2年間もそう

コーチをとりあえず信頼するいい監督だと思う
ただ3年目の今年は攻撃は平石高須塩川の3人だった

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:37.84 ID:iokXxiJO0.net
どうしようもない野手状態だから塩見あたりトレードの駒に出されるんちゃうか

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:41.98 ID:fXU85gLJM.net
>>50
何も知らないで叩く典型だなぁ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:57.76 ID:UvJco+09M.net
いっそのこと鶴田とか近藤とか一軍に上げまくればいい、そのぐらいやけくそな気分

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:45:58.37 ID:ShWbZN1y0.net
星野が死んでフロント暴走言うけど
平石高須一軍に来て池山与田が二軍行ったのって星野が死んでからだっけ?

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:31.78 ID:iokXxiJO0.net
>>101
去年の11月最初だから関係ないよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:53.80 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>98
塩見トレードは最悪
さすがにやらんだろ
来週美馬の代わりに上がって欲しい

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:46:58.21 ID:Kmq+IvSV0.net
>>89
まあノムはね、最後泣きの1年でやらせてもらったし2位にもなったし全然病んでないからええんやけど…
なんかまともな野球人だと楽天フロントの毒にやられてまう気がしてきた
立花は仕事熱心やし動員数伸ばすしいい社長やと思ってたけど、島田の頃から根本的に楽天フロントって
現場に対してかなり失礼やし、その体質は立花でも変わってないような気がする

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:47:01.85 ID:AwFUmoalM.net
アマ、ペゲ、芋の助っ人いらないわ
内田と岩見一軍で育ててくれ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:15.86 ID:1QxaAC37a.net
>>105
完全に終戦したらそうなるんじゃない

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:24.30 ID:3A3Lpbg70.net
>>101
ぶっちゃけ介入は去年の夏から行われてただろ
フロントと現場の不仲が報道されたのもそこら辺からだし
んで報道されてから一気に転げ落ちていった

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:29.93 ID:NWOwCFsI0.net
>>101
その人事が決まった時は存命していたが
星野もフロントに刃向かう気力が無かったんじゃないかと
亡くなったら更にフロントやりたい放題

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:31.58 ID:5oQJPUAS0.net
次の監督はたぶん池山だろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:32.47 ID:sAdqpqrT0.net
>>105
アマぺゲはともかく芋を見限れというのはちょっと無理がある

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:48:57.10 ID:k1fe7oo5d.net
明日はもちろん休日返上で練習だよな!?

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:09.82 ID:QyK2NWYb0.net
去年夏に梨田解任論が出た頃には星野にそれを抑える力はなかった

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:12.70 ID:3A3Lpbg70.net
>>104
凄いわかる

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:48.29 ID:3A3Lpbg70.net
>>112
星野は最初勿論梨田は続投だって言ってたからな

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:53.62 ID:3lLsB9O9p.net
NHKで千賀と甲斐の特集やってたから見てるけど育成ドラフトの最後で指名されたからうちにも獲得のチャンスあったんだよな…

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:49:58.30 ID:Cs93XvcGd.net
あ戸村さんが出そう報ステ

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:50:33.82 ID:7fjGaEtt0.net
そういや島井って喫煙者だよな?ますますゴミクズ度up

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:12.65 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>95
栗原レベルって何の根拠あって言ってるの?1人でもレギュラー取ったか?
ヤフコメでもいるんだがすげえ無責任

栗原って鎌ヶ谷のベンチ入ってなかった
去年も試合帯同してないよな
ウインターリーグはいたけど

試合の打撃コーチ経験なしの奴をいきなり1軍コーチにして狙い球とかの指示させて責任取らせるの?
栗原マンセーはアホだと思う

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:25.38 ID:fXU85gLJM.net
>>85
いうて自分で金払って行ってんだけどな。

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:51:46.09 ID:w3yJmvASa.net
立花ツイは案の定雲隠れ
なんか一言くらい言わないのか?

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:09.07 ID:1QxaAC37a.net
去年の全く終盤立て直せなかった上に菊池に1年間ボコられ続けたコーチ陣って優秀なん?

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:10.99 ID:UNolGdZ40.net
猫さんは簡単に点取れていいなぁ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:36.67 ID:zBLjHntO0.net
>>104
もともと孫と違って三木谷は野球リスペクトないからの

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:52:43.66 ID:Tq9sl4100.net
>>39
優秀防御率でこれだけ器用に負けるのは投打の噛み合いが絶望的に悪いから
毎試合介入七変化スタメンじゃ打線機能しないのは当たり前(2015年参照)
先週金曜の外国人三人並べでいいのになぜすぐやめてしまうのか

>>53
確かに今年の楽天一軍コーチは最弱
デーブ監督に次ぐプロ野球に対する侮辱行為人事

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:12.35 ID:Kmq+IvSV0.net
>>119
動員数伸ばしゃいいと思ってるクソフロントにNOもよう突きつけん地元の客は
ある意味自業自得やと思う

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:21.34 ID:YYMnW2MKM.net
梨田が有能じゃなくて池山が良かっただけなら
来年上げれば打線は上向く可能性ある
来年のために池山には内田と岩見育成してもらいたいわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:24.90 ID:Bp2mN6pR0.net
オコエはたぶん星野みたいに叱りつけて、しごきまくって、
でも試合には出し続けてやるのが正解な気もするな。
 島井は何の可能性もないから即刻引退でいい

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:41.57 ID:iokXxiJO0.net
>>115
そういう他の球団も取り逃がした素材についてはたらればいう意味もないと思う。
どちらかというと中川西田あたりをどうにかできなかったのかという話になる

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:43.97 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>115
はっきり言うが千賀と甲斐はたまたまだぞ
ソフバンのこの10年のドラフトは成果酷い
投手はうちが圧倒してる
そもそも甲斐が入った年のドラフト1位は捕手山下で失敗してる

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:53:44.29 ID:2uFIqzaH0.net
まぁ梨田も大概阿呆なところはあるし、ハムファンが文句言ってたのもわからんでもない
でもそれ言ったら1001だってノムだって見る目とか采配とかで大概なことは少なからずやってたし、このスレでフルボッコにされたのも1度や2度ではない
そういったダメなところだけ取り上げて史上最低の監督とか言うのなら愚の骨頂

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:21.74 ID:nv/g49Etp.net
球団はトラックマンだの戦略室だのITごっこも結構だが、歴史が浅いといっても既に10数年を経て、打てない守れない走れないが伝統芸になりつつある現状をしっかり踏まえるところからまず始めてね。
隗より始めよで、スカウティングはもとよりチーム組織全体を根本から洗い直した方がいいよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:29.71 ID:ShWbZN1y0.net
>>111
嫌々野球やってるような情熱のない連中が休日返上とかするわけないやん
梨田がそんなことやらせるわけないし

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:48.85 ID:NWOwCFsI0.net
>>123
孫さんも王さんだから完全委任してる気がする

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:54:50.35 ID:UvJco+09M.net
どっちもどっちだが島井出すぐらいなら八百板がいい

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:06.75 ID:YYMnW2MKM.net
>>130
結局チームに残した物や順位次第なだろうな
梨田は辞めるまでに楽天に何を残してくれるんだろうか

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:09.65 ID:iokXxiJO0.net
高須は選手実績ねえとか叩くくせして栗原マンセーすんのもよくわからないよな。栗原なんかずっと不調にあえいで復活できなかった人なんだからコーチを選手時代の実績で見る人にとってはダメなコーチの典型じゃないんすかね

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:10.64 ID:pD+PWxfW0.net
村田w

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:35.10 ID:UNolGdZ40.net
>>134
なんで代走で上げたであろう島井スタメンなんかね?

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:37.20 ID:1QxaAC37a.net
>>135
アマダー(笑)

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:45.48 ID:fXU85gLJM.net
>>125
むしろフロントって動員数伸ばしてなんぼでしょ。動員数伸ばす最高の手段がチームが勝つことなわけで。

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:55:49.07 ID:36JKPX9d0.net
いい選手が必ずしもいいコーチになれないように
いいコーチがいい監督になれるとは限らないのだ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:56:25.89 ID:eEQJy7zE0.net
フロントに計画性が全く無いからいつまでたってもチームが良くならないし安定しない

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:56:28.50 ID:iT82pNja0.net
>>135
まぁ生え抜き2桁HRを2人出しただけでも快挙だわ
ノムも星野も出来なかったことだし

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:13.28 ID:pD+PWxfW0.net
深いとこで野球分かってバランス取れる奴はいいが
平石の浅い助言を素直に聞いて崩れてる奴ら多そう

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:38.98 ID:N5uNj7rQa.net
オコエにエラーついたけど、あれ島井が悪いんじゃないの?
あんな被ってきたら取れないよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:57:59.10 ID:fXU85gLJM.net
平石も出世街道から外れたなあ。

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:33.38 ID:1QxaAC37a.net
>>143
1人壊したけどなw

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:44.30 ID:Bp2mN6pR0.net
この時期でもうあんだけガラガラなんだから流石に焦ってるだろ
ロンドンバスなんか持ってきたところでどうにもならん

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:46.21 ID:2uFIqzaH0.net
八百板も上がって最初のスタメン試合で三振三振バントゲッツーだからね
当分チャンス貰えなくても仕方ないくらいのことをやってしまった

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:58:46.27 ID:NWOwCFsI0.net
>>140
立花の仕事は球団の利益をあげることだし
チームを強くするのは別の人の仕事だよな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:02.32 ID:P88yBUkY0.net
福良采配ヤバすぎるなw
コントより面白いで、何やあれ
そのオリックスより下ってふざけんなよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:04.49 ID:fXU85gLJM.net
>>147
怪我も監督のせいすかww

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:10.68 ID:eEQJy7zE0.net
高須も平石も選手からの信用はもう無さそう

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:16.11 ID:blqE6BDYa.net
>>101
池山与田が二軍行ったのはポスト梨田を考えているからだろ
梨田と一緒に1軍なら監督とともに退団や配置転換されてしまう
優勝でもしない限り内部昇格なんてありやしない
Bクラスなら責任を取って去るだけ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 22:59:26.58 ID:iT82pNja0.net
>>145
どっちが落下点に入ってたかが問題になるからエラーはオコエにつくのはしょうがない

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:17.38 ID:1QxaAC37a.net
>>152
茂木だぞ?あれは梨田が壊したも同然だろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:45.20 ID:tJ9+skW40.net
戻った。
開幕から一ヶ月待たずして借金10。
流石にコーチ更迭あるんじゃないかなぁ。

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:47.12 ID:iokXxiJO0.net
>>152
怪我した選手無理やり使って潰したのは梨田のせいだぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:00:51.36 ID:sAdqpqrT0.net
>>145
当然連携取れてないから両方悪いんだぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:10.57 ID:ShWbZN1y0.net
年収300万以下の貧民「梨田さん(年俸1億&好きな野球で仕事をしている)可哀想…」

さすがに草
可哀想なのはお前の年収だよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:16.87 ID:nDQ1wZhQ0.net
>>142
フロントのドラフトは計画性はあるんじゃね
この10年のドラフト採点で投手は2位なんだから
10年だから田中や永井なしで2位だからな
1位の西武は野手でも1位だが

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:20.47 ID:Kmq+IvSV0.net
>>140
監督の腹心取り上げてようわからんコーチ入れて負けまくって
それで動員数伸ばしてるからいいってのはプロ野球球団経営の姿勢としては間違ってると思う
数字上げればいい金稼げばそれでいいってのはいかにも下品な新興IT企業の考え方やな
だから平気で歴代の監督に失礼なことをしまくるんやと思うよ
プロ野球の世界は職人気質なところもあるし、それに対するリスペクトの姿勢がないと人は集まってこない
放蕩経営で近鉄のようになっては困るけど、あくまで面白い野球で客を呼んで黒字にするのが正道であって
遊園地を作って客を呼ぶのは邪道やと思う
まあこれは個人的な意見なんでもちろん違う意見もあると思うけどね

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:25.91 ID:ypimVBre0.net
>>149
でも島井にチャンスやるのもな
昇格即スタメン2試合やるほどの選手に見えるのかな島井って

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:34.63 ID:oXhybNl50.net
次にホームに戻ってくる時の雰囲気がある意味楽しくなってきたw
フロント批判の弾幕出せたら応援団見直すよ
一回完璧にぶっ壊れないと駄目だなこのチームはね
マスメディア等は今の楽天を盛大にバッシングして欲しい

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:10.22 ID:ypimVBre0.net
ズームアップかよw

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:12.63 ID:LNopaUsL0.net
>>156
選手の怪我も監督のせいにしてどうすんの

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:14.80 ID:tJ9+skW40.net
ゲロゲロ…ZOOMやんけ…。

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:32.02 ID:QMHpfE470.net
こんな糞試合がズームアップw

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:42.27 ID:mUQf3DW9M.net
今年も野手ドラフトでいいよね?
欲しい野手、いないけど。藤原は欲しいな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/26(木) 23:02:46.75 ID:Tq9sl4100.net
>>60
数値的にはありえるかな
とりあえず前回の乱調をひきずってた序盤を途中で修正できて良かった
リセットボタン押したみたいに元に戻った

>>65
やることが陰湿すぎる
素人介入野球をプロ野球一軍でやるのもアホの極み
一番介入しにくい先発が一番優秀なのもわかりやすい

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200