2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 反省会 三上

1 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:08:46.31 ID:p8YAuJoV.net
継投で負けた
前スレ
はません6 ・
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527334654/

2 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:19:58.37 ID:zuXdvm1k.net
>>1


3 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:20:10.07 ID:jxDBTMoh.net
中継ぎやばいな

4 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:20:57.61 ID:RD5d3r+T.net
なんで明日平良やねん

5 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:21:36.87 ID:2nZMWhQ1.net
しかしヤクルトはブキャナン由規ブキャナン由規毎回ぶつかってるのは何なの

6 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:21:42.80 ID:g2JnioQF.net
997 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab1a-Ockd [122.21.18.230]) [sage] :2018/05/26(土) 21:20:42.96 ID:tlYd+II50
1000ならチンカーベル事故死

7 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:22:14.85 ID:ACi8e4Zg.net
>>5
ローテだから

8 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:22:33.89 ID:+To+eNe0.net
>>5
由規に関しては他のチームにあてたらボコボコに打たれるからじゃね

9 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:22:51.56 ID:28s+3dnR.net
広島 〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇 〇
横浜 〇
阪神 〇
巨人 
中日 ●●●
東京 ●●●●● ●●●●●

10 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:23:44.79 ID:VdK0Ysk7.net
速球投手は打てない

11 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:23:58.15 ID:Hoa6zZwl.net
>>5
近年は日程がゴミだから同じ投手とずっとはよくある事

12 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:24:02.64 ID:hOPLhbgE.net
中継ぎは、毎回打たれているようなら、当然持つよ。
全く無理していない訳だからね。

13 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:24:24.39 ID:qzFkkIUf.net
>>7
こういうローテにならないように試合日程て組まれるもんじゃないの?MLB無能過ぎるわ

14 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:08.63 ID:4FaBY+m4.net
エスコ 83試合登板ペース
砂田 76.5試合登板ペース
三上 73試合登板ペース

はい

15 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:18.74 ID:Hoa6zZwl.net
>>13
MLBは流石に関係ない

16 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:20.68 ID:qzFkkIUf.net
>>11
やっぱり日程がゴミか、そら野球人気も落ちますわ

17 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:28.33 ID:o3r7Tz2b.net
投手王国完全崩壊
最強打線も崩壊

18 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:32.87 ID:ccRIqU6r.net
>>14
リリーフの要だからほんとヤバい

19 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:48.50 ID:loEKSJqs.net
まだ6月にもなってないのに中継ぎ崩壊したら終わり

20 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:25:51.85 ID:+To+eNe0.net
MLBとばっちりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:08.22 ID:R/8rHAJ2.net
平良明日ってことは来週今永ウィー東石田濱口平良かな?

22 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:14.14 ID:nTVRu22x.net
しかし一人打てないとドミノ倒しで駄目になるのどうにかならんか
あとソトへの外角低めのボール球攻めは早めに誰か指摘してあげたほうがいいわ
あそこらへんは全部捨てればいいだけの話

23 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:14.83 ID:Hoa6zZwl.net
>>16
後日本は中6日ローテだからな同じ投手になりやすいってのも勿論ある

24 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:16.26 ID:qzFkkIUf.net
>>15
NPBだったw無能は俺

25 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:18.32 ID:tlYd+II5.net
>>14
働き方改革で煮卵を訴えられないものか・・・

26 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:25.65 ID:ACi8e4Zg.net
>>13
俺がMLBにクレーム出しとく

27 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:33.34 ID:GkkwTkem.net
今永→ケガ
石田→うんち
ウィーランド濱口→ケガ 無援護
井納→中継ぎで微妙
飯塚→超無援護
バリオス→枠
平田平良京田→学徒動員

そら中継ぎに負担行くわな

28 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:59.14 ID:LfF128ah.net
https://i.imgur.com/OoLhbim.jpg

言うほど中継ぎ酷使か?

29 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:27:22.44 ID:rKCR9IjS.net
負けたことよりリリーフのが心配だわ
本当にもつとおもってんのかなラミレス

30 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:27:28.04 ID:0faszTH7.net
阪神戦もそうだけどずっと同じ投手と対戦させる日程はおかしいよな

31 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:27:57.19 ID:Oz6MZszO.net
今週の死体蹴り打線

22日● 4安打 0点
24日〇 8安打 3点
25日〇19安打14点
26日● 4安打 1点

32 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:28:14.02 ID:cX+zV8eq.net
今日のヨシノリはストレート走ってたしスライダーも切れてたよ
打てなかった打線も悪いけど相手が良かっただろ
まあ広島打線なら良い投手相手でも四球でランナー貯めて点とるとか出来るから強いんだろうな

33 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:16.05 ID:0faszTH7.net
ラミレスは今年までだから中継ぎ酷使してもしーらない状態なのかな・・・本当最低だよ

34 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:20.55 ID:hOPLhbgE.net
しかし、ラミレスが全く信用されていないんだな。

前半戦は5分5分で乗り切り、後半戦に他のチームが疲れてくる頃に
突き放しているのが、ラミレスの戦略なのに。

35 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:38.19 ID:6HN6S7+J.net
ラミのコメントは打てない時もある由規が良かった
って明日に切り替えてたとニッポン放送で言ってたw

36 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:42.81 ID:zloSv01w.net
>>29
今年で終わりだし煮卵にとっちゃもたなくても知ったこっちゃないでしょ

37 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:44.42 ID:tlYd+II5.net
>>28
阪神少ないな
上手いこと負担を分散させてんのか

38 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:51.26 ID:XWZqsOxg.net
はません7
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527335358/

39 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:59.26 ID:CrfaAcMc.net
中継ぎとうとう崩壊。
頑丈なエスコ三上はともかくとして砂田は落として療養しろ

40 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:02.02 ID:euds2ja8.net
…… 最新の順位表 ↓

----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 27 16 01 .628 ---
横浜 21 20 02 .512 5.0
阪神 22 21 00 .511 0.0
巨人 22 22 01 .500 0.5
中日 21 24 01 .467 1.5
ヤクルト 16 26 01 .381 3.5

.

41 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:12.64 ID:mVrksj3f.net
日体大にクレーム入れたアホ思い出した

42 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:13.56 ID:Hoa6zZwl.net
酷使酷使言ってるがうちの投手は基本軟弱なんだよな
中日とか見てるとうちは相当優しいぞ
又吉なんざシーズン跨ぎもありで凄まじい試合投げてオフはドミニカ送られてたし
昔うちでも盛田なんざ中継ぎで規定投球回数投げてタイトルとってたしな

43 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:16.52 ID:0faszTH7.net
>>37
先発が長いイニング投げてる

44 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:24.91 ID:sREba681.net
>>34
中継ぎの酷使見たら疲れるのはうちのほうだろうよ

45 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:28.82 ID:ACi8e4Zg.net
エスコバー8回固定かね
勝ってない限り我慢して

46 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:32.92 ID:uml9IV1R.net
先発は過保護
中継ぎは使い捨て

47 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:40.76 ID:XWZqsOxg.net
>>35
今日のヨシノリが良かったってアホだろ

48 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:46.36 ID:o3r7Tz2b.net
負けていいから濱口で行けるとこまで
いったほうが傷口浅くて済んだだろ
中継ぎの酷使が異常すぎる

49 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:48.75 ID:tlYd+II5.net
>>35
チンコカーベルと同じ考えってやべえなw

50 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:59.23 ID:Hoa6zZwl.net
>>32
相手が良かったらよかったねーってただ無双される無気力軍団だから困るんだよ

51 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:30:09.61 ID:VdK0Ysk7.net
勝負勘ないからな

52 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:30:16.68 ID:3wREuTfV.net
>>11
会社の福利厚生でチケットとろうと思って7月8月の日程みたら
週末はずっと阪神広島だけだった
ひどすぎる日程

53 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:30:53.01 ID:av7dC5Ih.net
今北。三上せっかく信頼取り戻しかけたかと思ったら派手に燃えたなあ。

54 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:04.08 ID:tlYd+II5.net
>>43
広島も今年は割りと先発引っ張ってるよな
この差が夏場にどう出るか楽しみだわ

55 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:05.84 ID:ccRIqU6r.net
去年も同じような使い方で途中からエスコバーが来たから助かった
今年はエスコバークラストレードして貰えないだろうし高田もする気ないだろうからほんと困った

56 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:11.14 ID:RvmGon0e.net
ただ打ちにいってるだけだから打てる時とそうでない時の差が激しいのかね

57 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:22.05 ID:Hoa6zZwl.net
>>48
濱口交代は仕方ない6回にふざけてた投球したのが悪い

58 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:26.92 ID:zloSv01w.net
四球拒否ガイジじゃ戦略なんて増えねーよっていうのがよくわかった3年間
割と時間の無駄やったな

59 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:31:56.89 ID:mVrksj3f.net
>>32
チンカーベルってどういう意味で名前つけたの?

60 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:32:01.98 ID:5zBCdKhE.net
まー三上もゴロヒットやし、ちゃんと切り替えてくれればいいわ
今日は打線だろ1-4が無安打じゃ勝てんて
エスコバー温存できたし引き摺る負けでは無い

61 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:32:13.36 ID:8+5gGfAq.net
三上「いっぱい登板した方が年棒上がっていいっすよ」

62 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:32:17.28 ID:cX+zV8eq.net
>>56
だな
打てないときは打てないなりの対処が出来ないんだよこのチームは

63 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:32:19.93 ID:Hoa6zZwl.net
>>58
4番のゴミはバット振る事すら拒否してたからな今日は

64 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:32:43.03 ID:rKCR9IjS.net
結局5割が限界なんだなってのがきえましたね

65 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:33:09.24 ID:rKCR9IjS.net
みえましたね

66 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:33:13.56 ID:R3kYj+Bh.net
確かに言われてみれば三上の時まともなヒットは中村なだけだな。その後の砂田は完璧に打たれてたが。まぁ、どっちにしろ2人が戦犯だ。

67 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:33:29.48 ID:Hoa6zZwl.net
今永、濱口とこのゴミ二人が役立たずなのが悪いけどな

68 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:33:37.43 ID:tlYd+II5.net
>>60
序盤はこっちが押してたんだけどなあ
8番投手も裏目に出てたし拙攻が響いたわ

69 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:33:54.62 ID:cX+zV8eq.net
>>67
ゴミはお前だろ
社会のために死んでくれゴミ

70 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:33:56.44 ID:Knvldaox.net
砂田はさすがに限界だな
いつもボール先行だし肝心なとこでど真ん中失投とか

71 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:02.63 ID:bxC/lVPZ.net
ニッポン放送 ショウアップナイター/@showup12422018/05/26(土) 12:20:44 via Twitter Web Client
【#ヤクルト 対 #DeNA 中継中!】
試合後の #ラミレス監督 インタビュー
「打つ時もあれば打てない時もある。それが野球だよね。先発のM口は良くなってるが直球の精度がイマイチなので修正した方がいいと思う。」

72 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:02.63 ID:gckEe3EX.net
中継ぎの登板数とんでもないことになりそう

73 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:09.50 ID:OvRIAFT1.net
由規は例年神宮でめっちゃ良いんじゃなかったっけ
勿論それで仕方ないねとはならないけど

74 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:10.26 ID:ACi8e4Zg.net
>>67
怪我はしゃーない

75 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:27.21 ID:Hoa6zZwl.net
>>66
まともなヒットも何もヒットはヒットだよただのバッピだっただけ
うちの野手みたいに気持ちよく相手の真正面に飛ばすだけのゴミ打線ではなかっただけだろ

76 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:34:41.32 ID:mNKsdFj2.net
京田ってどこの選手だよw

学徒動員と言えるのは、京山くらいだろ。
平田が学徒動員だったら、
いまの一軍P、ほぼ全員学徒動員じゃん。

77 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:09.53 ID:sREba681.net
>>57
去年の濱口なんて満塁のピンチ作りまくりながらもこらえてたんだし
打たれたとしても6回濱口でもよかったとは思うよ

78 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:09.77 ID:tlYd+II5.net
>>71
チンカーベルと頭ん中一緒って相当やべえぞw

79 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:09.95 ID:hOPLhbgE.net
>>44
別に中継ぎが酷使されている訳では無い。
ラミレスが短いイニングしか投げさせないから、中継ぎ陣の登板回数が増えているだけ。

80 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:10.06 ID:rKCR9IjS.net
いい気分で月曜と交流戦迎えたいから明日かってくれ

81 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:33.90 ID:Hoa6zZwl.net
>>68
押してたか?終始ヤクルトが圧倒してて運で序盤抑えてただけだろ
うちに関しては初回1,2番が高速でアウトになった後やっと四球とったら
ゴミがバット振る事すらなく三振した時点で終わったよ

82 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:36.20 ID:uml9IV1R.net
>>67
石田は許されたか

83 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:35:56.10 ID:mVrksj3f.net
>>69
いやおまえもゴミだぞ

84 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:35:59.78 ID:cX+zV8eq.net
今日のヨシノリのピッチング見てて簡単に打てると思ってる方が頭やべえと思うけど

85 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:36:03.62 ID:zloSv01w.net
もうこのチームあとでホームラン打ったかどうかだけ見りゃいいよな
それしか無いチームだし

86 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:36:16.31 ID:bpTvjitY.net
三上 防御率3.60
砂田 防御率2.84

87 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:36:20.22 ID:Hoa6zZwl.net
>>74
今永は変なカーブ覚えてダメになっただけだけどな

88 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:36:37.10 ID:0faszTH7.net
筒香の見逃し三振飽きた

89 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:36:38.89 ID:cX+zV8eq.net
>>83
良かったね
早く死ねよゴミ

90 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:36:49.42 ID:3wREuTfV.net
>>79
それを酷使というと思うんだが

91 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:03.12 ID:i2VYEzZA.net
今永濱口は肩の違和感
これは劣化する

92 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:06.13 ID:mVrksj3f.net
>>84
またチンカーベルが誰も言ってないことを妄想し始めた・・・

93 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:08.86 ID:Hoa6zZwl.net
>>77
打たれたとしてもって言ってもここまで自分の怪我で出遅れて今更出てきて
毎回ふざけたピッチングしかしないゴミを信用しろってのは無理だろ

94 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:19.70 ID:mVrksj3f.net
>>89
なにがよかったんだ?

95 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:28.13 ID:tlYd+II5.net
>>84
序盤はフラフラだっただろ、アホ
田尾も調子悪そうって言ってたし
うちが拙攻で助けたんだよ

96 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:28.96 ID:zloSv01w.net
>>86
交流戦ボコられて4点台に収まるだろうな

97 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:53.01 ID:Hoa6zZwl.net
>>82
そいつはもはやゴミと比べたらゴミに失礼なレベル

98 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:37:56.94 ID:O5bUWdEk.net
中継ぎは肩を作るだけで疲労するからな

たとえ打者1人だけだとしても

99 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:38:14.80 ID:5zBCdKhE.net
>>68
言うて8番投手裏めったか?
2回→8番投手三振、9番大和三振でチェンジ
4回→8番投手犠打、9番大和三振でチェンジ
7回→8番代打三振、9番大和凡打、1番梶谷凡打でチェンジ
だから、今日に関しては関係なくない?

100 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:38:30.87 ID:0faszTH7.net
東の日以外行っちゃダメだな
時点でウィー

101 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:38:36.26 ID:Hoa6zZwl.net
>>84
それチームに言えよ何の策もなく簡単に打てると勘違いして振り回してたのは
こっちの打線だぞ

102 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:38:36.33 ID:cX+zV8eq.net
お前らめんどくせえ
もう今日は絡んでやんねーからな

103 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:38:54.09 ID:tlYd+II5.net
須田なんて見事に一年でぶっ壊されたからなあ

104 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:39:05.96 ID:O5bUWdEk.net
プロ野球OB「試合に投げなくても肩を作ったら、試合に投げた時の80%くらい疲れる」

105 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:39:20.35 ID:15/YguHs.net
三上はトレードに出してくれ

106 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:39:29.24 ID:ccRIqU6r.net
>>99
ツーアウトで大和に回るのがそもそももったいないんだけど

107 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:39:34.97 ID:tlYd+II5.net
>>102
もう二度と来るなよ

108 :チンカーベル :2018/05/26(土) 21:40:08.31 ID:cX+zV8eq.net
お前らまた明日な

109 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:40:36.23 ID:Hoa6zZwl.net
>>99
4回に関しては1アウト1,3塁で8番投手でバントで2アウトで回ったからな
あれ1アウト1,3塁で大和なら最低限で1点は期待できた
相手にしたら1アウト1、3塁で投手はかなり楽

110 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:41:06.11 ID:0+q/48m9.net
柴田もマルチくらいしてくれや〜
倉本を完全ベンチ固定にする決定打レベルの活躍しないと、また湧いてくる

111 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:41:40.24 ID:5zBCdKhE.net
>>106
だとしても、8番大和凡退でツーアウトで9番凡退で変わらんやん
大和が6番にすべきで、8番投手は別問題というなら賛成やが

112 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:42:14.00 ID:5zBCdKhE.net
>>109
確かにそうやわ。すまん、前言撤回する

113 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:42:24.00 ID:1eW46TH0.net
現地より帰還
寒い試合だったね、、

114 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:42:24.54 ID:LMDV7bNR.net
もうラミレスは倉本佐野戸柱のクリーンナップ組んでタフタフ言ってろよ

独立リーグで

115 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:42:52.76 ID:mVrksj3f.net
>>102
おまえいつもおまえらおまえらって絡んでくるもんな

116 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:43:08.77 ID:hOPLhbgE.net
>>90
1イニングしか投げないのだから、行使とは言わないだろう。
佐々木のように連日投げていた訳でもあるまいし。

117 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:43:10.38 ID:uml9IV1R.net
>>111
凡退でもワンナウトなら点入るパターンが色々あるだろ
投手だとバレバレのスクイズしかない

118 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:43:18.28 ID:hkyEIOcB.net
須田タナケンが壊れて次は砂田三上かな
やっぱ尾仲プロテクト漏れ痛いな

119 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:43:55.62 ID:YzvEZHVx.net
負け方としては普通だし、明日勝てば何の問題も無いけど
中継ぎ酷使でこういう負けが増えそうな予感しかしなくて鬱になるわ

120 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:44:20.78 ID:QHEimgd0.net
そもそも2割前半の大和に期待するな

121 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:44:32.53 ID:zloSv01w.net
ソフバンも中継ぎ酷使で散々だからな
確実に今の中継ぎはラミレスに壊される
次の監督はかわいそうだね

122 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:44:37.28 ID:5zBCdKhE.net
>>117
確かにおっしゃる通り。すまん俺が間違ってた

123 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:46:14.51 ID:Js7TiRJJ.net
柴田はもう見たくない
守備が劣化してる

124 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:46:15.56 ID:ccRIqU6r.net
投手に6回は最低任せるくらいでいいのにな
もちろん球数行き過ぎてたら交代させても良いけど

125 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:46:20.58 ID:5zBCdKhE.net
国吉は全く期待できなそうやし、S子と三上どちらかが調子落としたら終わりやね

126 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:46:28.44 ID:Zm/Enfq2.net
>>116
佐々木
1993 38登板55.0回
1994 31登板46.0回
1995 47登板56.2回
1996 39登板49.2回
1997 49登板60.0回
1998 51登板56.0回
1999 23登板23.1回

127 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:46:56.06 ID:hOPLhbgE.net
勝ったり負けたりが野球だろう。(ラミレス)
負けた時の阿鼻叫喚が酷過ぎるな。

128 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:00.23 ID:ccRIqU6r.net
>>126
ホワイト

129 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:16.32 ID:KTVhV1Fb.net
ラミレスは、先発を引っ張った結果点が入るってのを異様に嫌がっているな
これは極めてダメな傾向に思えるが

130 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:20.28 ID:o3r7Tz2b.net
>>125
三上はもう落ちてるだろ・・・

131 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:22.23 ID:ACi8e4Zg.net
開幕セットアップでやらした2人あっさり下に送ったし使い潰しながらいくだろ
ヤス以外は確立されない

132 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:27.51 ID:zloSv01w.net
ラミレスは育てるって部分ではマジで最低レベルの監督

133 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:47:43.69 ID:J6WWEZ/R.net
濱口 88球

ラミレス「100球近いな。降ろしたろ。」

134 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:48:41.67 ID:hOPLhbgE.net
>>126
具体的に反論してくれ。

135 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:48:45.51 ID:5zBCdKhE.net
>>130
いや、今日は全てゴロヒットやし、さすがに断定はできん
青木への四球はいかんが

136 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:48:51.56 ID:w9vqSJMH.net
メジャーが中継ぎ酷使してるのは下に腐るほど人材がいるっのもある

137 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:49:29.05 ID:HvvB+HtG.net
三上も良くないが打線だろう筒香って毎回由規に抑えられてる気がするんだけど気のせい?

138 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:49:39.68 ID:0faszTH7.net
>>129
それ
失点しそうになったらすぐ降ろす
ずっと短期決戦してる
CSで評価されたのはそれが偶然うまくハマっただけだよね

139 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:03.75 ID:mg/nQ22c.net
今日の三上は自業自得だけど内心は砂田にブチギレてそう
坂口を0-2まで追い込んで希望を見せてからの走者一掃
んで砂田が出したランナーは返さず抑えるって託した方は腹立つよなあ

140 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:11.89 ID:yCe5waIY.net
>>73
ニワカだな
今年は珍しく復活した投手で7年くらいまともに出れていないよ

141 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:14.10 ID:sREba681.net
勝ったり負けたりが野球なのは確かだが
負けた時に得る物がないのがラミレス流

142 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:17.54 ID:o3r7Tz2b.net
>>133
88球で勝ち負けつかない状態で降ろすって信じられんわ

143 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:21.99 ID:w9vqSJMH.net
三上はいつもより急速が遅かったから調子悪いのわかった

144 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:23.26 ID:5zBCdKhE.net
>>134
これ以上どう具体的に反論しろって言うんだよww

145 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:26.01 ID:1fIOUdpF.net
終わったこと言ってもしょうがないけど、去年の日本シリーズでヤスアキが内川にホームラン打たれた場面、あれ2シームじゃなくてストレートなら空振りとれてたよな。
もったいない球だった

146 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:32.63 ID:ccRIqU6r.net
今日の三上は調子が悪かった
球速でてなかったしな
まあ三上は体強いからなんだかんだ復活するだろうけど砂田が心配だな

147 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:36.09 ID:Edokf3M3.net
>>136
中継ぎ酷使したドジャース死んでるから
メジャーは人材が多いからHP高いけど酷使で死ぬことも当然ある

148 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:43.49 ID:zloSv01w.net
>>136
メジャーはそういう編成だしな

149 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:50:53.38 ID:nTVRu22x.net
プロ同士の試合でカード3連勝なんて余程の流れが無ければ無理だし
明日負けないようにすればいいよ

150 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:51:05.00 ID:hOPLhbgE.net
ここで素人が考えている様な事は、とうの昔にラミレスは考えているよ。
素人目に見て不可解な采配は、ラミレスしか理解出来無い世界なんだろう。

151 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:51:07.17 ID:0+q/48m9.net
>>145
あんなコース打てる方がおかしいわ

152 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:51:10.29 ID:KTVhV1Fb.net
>>138
中盤以降、ランナーひとり出たらスパッと代えるのも、
単に後悔を残したくないってだけに見えるんだよね
CSはうまくいったが、シーズンは長いんだからもうちょい考えていってほしい

153 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:51:55.01 ID:sREba681.net
>>138
動いたほうが有能に見えるし
打たれたのは結果論で逃げれるからね

154 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:52:11.89 ID:KTVhV1Fb.net
砂田は体にキレがないなあと思って見てた

155 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:52:18.20 ID:mVrksj3f.net
>>79
中継ぎが肩作るだけで負担かかってるって考えてなさそう

156 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:52:26.85 ID:1fIOUdpF.net
砂田は野球に対しても女に対しても責任感強いから今頃泣いてるだろうな

157 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:52:33.09 ID:CLwi74ba.net
>>136
ホントそう。FAが活発だから毎年中継ぎは組み替えてる。
日本だと基本自前で集めるんだから大事に使っていかないと。

158 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:52:41.62 ID:/WzolbeK.net
タフ!タフ!アナザーデイ!
アナザーデイ!

159 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:54:43.17 ID:ZHgOrCCY.net
>>121
だね

160 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:55:01.12 ID:ZHgOrCCY.net
タフアナ
タフアナ
タフアナ

161 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:55:04.14 ID:hOPLhbgE.net
>>144
だから、中継ぎ陣は行使されていないと言う事。
中継ぎ陣を大量に投入して、抑えに継投するパターンは、既に98年に確立している。

中継ぎ陣はローテーションを組んで回しているんだろう。

162 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:55:39.52 ID:V4nXaRws.net
>>123
柴田って二游間よりの打球が取れないね。去年もそれでサヨナラになったよな

163 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:55:45.84 ID:5zBCdKhE.net
>>138
さすがに今日は下ろして良かっただろ、国吉抑えたし。
今日は単純に打線の責任だわ。三上のは全てコースヒットだし、濱口は去年からあんなもん。濱口の去年のwhip1.5やぞ

164 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:20.86 ID:c9MH6cXg.net
これのツケが出ただけだろ
https://i.imgur.com/OoLhbim.jpg
中継ぎ投手は機械じゃないぞラミレス

165 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:21.92 ID:+To+eNe0.net
倉本叩きたいがためにセカンド守備のハードル上げまくったせいで柴田すら叩かなきゃいけなくなるとかw

166 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:31.75 ID:M8gXYNeV.net
>>162
日本シリーズでも二遊間よりの打球は取れなかった

167 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:40.18 ID:wEF4FzmM.net
ラミレスはモチベーターとしては有能って聞くけど
言うことがコロコロ変わるし謎のデータで起用法変わるしで選手のモチベが今一上がってない気がする

168 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:40.26 ID:rKCR9IjS.net
ほんとなんでヤクルトがぶっちぎり最下位かわからんわ
すっげえ疲れるんだけど

169 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:49.43 ID:hOPLhbgE.net
>>155
肩作るだけで負担掛かるとか言い出したら、プロではやって行けないだろう。
昔の先発なんて、ほとんど一人で投げ切っていたよ。

170 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:57:51.91 ID:3aZ2mjPD.net
8番投手が送っても9番大和がことごとく凡退じゃ
変則打順が仇じゃん!

171 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:58:07.87 ID:5zBCdKhE.net
>>161
横槍で申し訳ないが、あなたが佐々木が連日酷使と言うから登板数自体は全試合の1/3だよと、レスしたのでは?
しかも、今年の中継ぎはローテーションとは程遠いし。

172 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:58:18.67 ID:fmQ4puCG.net
球際に弱い名手柴田
https://i.imgur.com/CDdX9iW.gif
https://i.imgur.com/ci9okQv.gif
https://i.imgur.com/6jzIVhY.gif

173 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:58:27.77 ID:Edokf3M3.net
>>134
116 どうですか解説の名無しさん 2018/05/26(土) 21:43:08.77 ID:hOPLhbgE
>>90
1イニングしか投げないのだから、行使とは言わないだろう。
佐々木のように連日投げていた訳でもあるまいし。




佐々木以上に連日投げている訳です

174 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:58:33.13 ID:LDSBDHlD.net
柴田ちょっと守備酷すぎないか?
7回のセンター前2つともイージーゴロを変な追い方してアリバイダイブって今日の戦犯だと思うが

175 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:58:38.91 ID:mjQ2d/N/.net
ピンチの先発を早く下ろして中継ぎに託すのって

ラミレス「お前ら先発引っ張って打たれたら文句言うだろ。中継ぎに変えて打たれたって俺はやれることしたわけだし打たれた中継ぎが悪いですむからな」

こうにしかみえん

176 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:59:43.99 ID:4B0+pxL0.net
>>40
先週5位だった阪神に並ばれたなw

177 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 21:59:48.37 ID:RlJorG4G.net
柴田も言うほど上手くないよ
宮本と変わらん

178 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:00:08.44 ID:VK2ik7ou.net
関係ないけどルーキーの寺田って顔が苦手
生理的に受け付けないと言うか笑顔がトラウマになりそうなくらいキモいし怖い
まあ3,4年でクビで独立戻りそうだけど

179 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:00:22.24 ID:7EuqmPGi.net
>>172
仁志はセンターに抜かれたのは
追い方が良くないって言っていた

やんわり捕れた打球と言う意味

180 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:00:34.18 ID:ACi8e4Zg.net
>>172
脇の下弱点のGKみたいな

181 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:00:58.22 ID:pAeYPLQK.net
どうせ4安打1得点じゃどうにもならんでしょ
仮に三上が抑えて柴田が好守備してても負けてたと思うわ

182 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:01:45.00 ID:+7GMZotT.net
>>178
指名間違えの寺田

183 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:02:13.82 ID:9jNGUMzN.net
>>172
完全に日シリの時の柴田だな
まあボロが出たというと悲しいが

184 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:02:24.70 ID:PAKsKmz4.net
しかし順位は団子でもスレによって論調が全然違うな
巨人は先発ガー、ここは中継ぎガー、阪神は1割合ガー
中日だけはよくわからん

185 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:02:35.06 ID:mWzCbIW/.net
2つ分かった。

・8番ピッチャーはクソ
・国吉はやっぱ国吉

186 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:02:37.10 ID:hOPLhbgE.net
>>173
佐々木の場合は、佐々木以外に替えが効かないんだよ。
しかも勝ちパターンで投げるから、負ける事は許されない。

佐々木の疲労度は、中継ぎの比では無いよ。

187 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:02:46.34 ID:9jNGUMzN.net
>>172
って日シリの柴田じゃねーか!!

188 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:03:10.98 ID:sREba681.net
>>169
肩作るのに負担がかかるのは事実だろうに
阪神は去年肩を作る選手を最低限にして負担減らしたりしてたくらいなんだよな

189 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:03:27.12 ID:IvH6emS8.net
>>181
結局出塁すらゼロの1、2、4番の責任よ
柴田はヒットと四球で2回も塁に出てる

190 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:03:43.98 ID:0OBzdvU9.net
>>172
吉川なら全部正面に入ってる

191 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:03:53.43 ID:c9MH6cXg.net
>>178
どんな顔してるかも思い出せないわ
2軍成績見て気づいたら消えてくタイプだなってのは感じた

192 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:04:33.18 ID:/Y70wCUQ.net
ヤクルト石井琢打撃コーチ「横浜に恨みはある。絶対に負けられない」

193 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:04:44.18 ID:9jNGUMzN.net
今日は打線だよ
一番梶谷、二番ソト、三番ロペス、四番筒香、五番宮崎
これで上手く行ってたんだから
これが沈黙したらもうどうしようもない
元々ある問題点の中継ぎ、守備問題は小さい事だよ

194 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:04:57.79 ID:ZHgOrCCY.net
>>172
ん〜

195 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:02.18 ID:rKCR9IjS.net
ライアンか・・雨の日はぼこったが神宮では果たして・・
次の日休みだからはたらけよだせん

196 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:10.16 ID:jlierOcn.net
柴田がプロ入るまでショート以外の経験無しということ忘却されてそう

197 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:23.54 ID:ccRIqU6r.net
結局白崎にセカンド仕込ませておいた方が良かったって落ちかな
練習では二遊間もやってるみたいだけど試合だと石川が率先して守ってるよな

198 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:28.39 ID:tMScltUS.net
いいかラミレスよく聞け
優勝をしたいなら球種が増えて制球力の上がって中継ぎで申し分無い結果を出しているエスコバーを今すぐ先発に転向しろ
そして怪我をしがちなウィーランドと交互に抹消しながらシーズン通して大事に使え
そうすればソト、ロペス、パットンと外人5人全員をうまく使えて優勝出来る確率が3%は上がる

199 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:28.49 ID:vz+IohP5.net
だからコロコロ変えないで倉本田中の併用でやっていけばいいんだよ

200 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:36.44 ID:5zBCdKhE.net
>>186
佐々木持ち出したのはお前だろwwwwww
言ってる趣旨は間違ってないんだから、自分の誤りは直ぐ認めろ。日大アメフト事件もそうだが、自分の非は直ぐ認めた方が好感持たれるんだよ

201 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:52.57 ID:1fIOUdpF.net
坂口の決勝スリーベースも捕れる打球だった。
ただ緊張で足が動いてなかったよね

202 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:05:56.86 ID:9jNGUMzN.net
明日小川なんか
小川って全然イメージ悪くないよな

203 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:06:08.56 ID:0GWg+vtk.net
>>196
1年目に2軍でセカンドの経験は積ませたからな
セカンドの経験が無いとは言わせない

204 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:06:09.09 ID:ZHgOrCCY.net
柴田ショート
大和セカンドが最終目標

205 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:06:22.14 ID:c9MH6cXg.net
>>197
2軍の石川優遇本当に頭悪いなと思う
育成がなんたら言ってるならこういう奴を真っ先に干してから言えと

206 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:06.03 ID:lRiz8/Nz.net
>>164
完投型の3人が居なかったせいでモロにシワ寄せ来てるな

207 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:34.96 ID:vz+IohP5.net
>>197
今日白崎見てきたけど身体にキレが無くセカンドはとても無理だよ。まだ老け込む歳でもないのに情け無い

208 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:38.51 ID:5zBCdKhE.net
>>201
誰があの打球捕れんだよwww

209 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:43.23 ID:7EuqmPGi.net
国吉は
敗戦処理でも一軍でプロ野球選手できているから
育成選手としては成功者だよ

210 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:47.12 ID:LObo/V2M.net
>>199
倉本はないわ

211 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:07:49.47 ID:HvvB+HtG.net
>>162
去年鳥谷にサヨナラ打たれたのもセンター前のゴロだったなあれは打ち取ったと思ったが・・・少なくとも動きが良いとは思えなかった

212 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:07.45 ID:ACi8e4Zg.net
捕手セカンドはどんぐりで他の6人が決まってるだけでもありがたいです

213 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:18.47 ID:I6aJOZCa.net
先発は最低7回は投げないとな
石田と濱口はフルカンまで行き過ぎ

214 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:23.57 ID:ccRIqU6r.net
>>207
今日は白崎の好守があった日だぞ
見てないでいつも白崎ねがキャンしてる人でしょ

215 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:40.95 ID:9jNGUMzN.net
ソトは一日だけ外スラに不安出た日あったよなちょっと前に
どことの試合だったか忘れたが
その日もマルチ打ってたが影が出ててちょっと話題になっていた
でその後打ってたから良かったが今日もろに出た
なんつーかヤクルトって攻略得意じゃね?って思うんだが
筒香の執拗な弱点突くのもヤクルトのイメージ

216 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:44.85 ID:ZHgOrCCY.net
白崎海岸

217 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:55.90 ID:hOPLhbgE.net
>>188
肩を作るのに、それ程負担が掛かるのなら、
そのまま投げれば良いだけでは?
中継ぎは早目に肩を作るからこそ、大勢投入して1人当たりの負担を減らしているの。

中継ぎが早目に必要な場合は、先発が打ち込まれた時だから、もう負け試合じゃん。
負け試合なんて、誰が投げても同じ事。

218 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:09:08.09 ID:ZHgOrCCY.net
坂口攻略法

219 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:09:55.10 ID:JsYka2tO.net
>>198
申し訳ねえけど
要望は球団へお願いします
申し訳ねえけど

220 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:10:32.64 ID:KTVhV1Fb.net
>>215
そういうチームだね
ノムさんの遺伝子が残っているのだろうかね

221 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:10:55.95 ID:wEF4FzmM.net
先発が1イニング少ないから
年間100イニング以上中継ぎに負担が掛かる 大変なことだ

222 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:09.05 ID:lRiz8/Nz.net
>>217
打ち返すポテンシャルあるなら投手が粘らんと
打者だって集中できる

223 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:12.56 ID:zloSv01w.net
ヤクルトに攻略される無策のお笑いチームってことだな

224 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:14.96 ID:w9vqSJMH.net
日曜は3週続けて10点以上とってるから期待が持てる
データーマンラミレスはそれをわかってウィーランド温存した

225 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:15.47 ID:c9MH6cXg.net
>>218
リーグ防御率ワーストのヤクルト投手陣から点を取りまくってヒット1本打っただけじゃ変わらない場面にしておく
横浜以外はこの攻略方でヤクルトから貯金作りまくってる

226 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:25.72 ID:nTVRu22x.net
先発の復帰組みとかバタバタしてるけど頭数は揃ってきてるから交流戦後くらいから勝てるようになるでしょ
今永の復活がカギだね

227 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:41.84 ID:vz+IohP5.net
>>214
あのサードゴロが好守に見えたのか?今年初めて見たが動きが鈍く1軍に上がれないのが納得出来たよ。

228 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:45.09 ID:FaWejPlJ.net
柴田はずんぐりむっくりのチンチクリンで身体にキレが無いんだよ
足が短いからかな

229 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:12:20.81 ID:FaWejPlJ.net
柴田は足が遅いのが致命的

230 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:12:50.19 ID:JsYka2tO.net
>>215
その日はロペスも打てなかったから、いいスライダーだったんだろ
今日はスコアラーと中村が有能だったかも
筒香をインコース攻めまくって封じたし

231 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:06.19 ID:HvvB+HtG.net
>>193
まあ打てない日もあるわな西武ですら完封負けなんどもしてるくらいだしウチが打てず負ける日もあるのはおかしくない。アナザーデイだよ
柴田の内容がすごく良かったからここはポジれる

232 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:36.60 ID:54li8uZg.net
明日も平良だから中継ぎ勝負

233 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:36.87 ID:hOPLhbgE.net
>>200
別に間違っていないよ。

横浜は、投手の分業制が確立されているだけだから、
中継ぎ陣が行使されている訳では無いと言う事。

行使されるのは、連日勝ちパターンになって、嫌でも投入されていた佐々木だけ。
中継ぎ陣は、交代で投げているだろう。

234 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:39.61 ID:ZHgOrCCY.net
倉本よりは柴田のがいいのは明白

235 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:43.50 ID:rKCR9IjS.net
中村は筒香しってるリードしてくるよなあー
やらしい

236 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:48.53 ID:BWZjSidu.net
中川が二軍の帝王感発揮してるなw

237 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:13:59.67 ID:ZHgOrCCY.net
>>235
昨日打ちまくったろ

238 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:14:14.07 ID:nTVRu22x.net
阪神戦とヤク戦は交流戦で今のローテずれないかね

239 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:14:40.31 ID:KTVhV1Fb.net
中村は、いち早く筒香の攻略を始めた印象あったな
ソトもほぼ掌握したんじゃないか今日で

240 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:15:09.65 ID:HvvB+HtG.net
>>198
ラミレスがお前レベルのキチガイジじゃなくて本当に良かった

241 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:15:20.46 ID:BGQX4+tR.net
>>146
復活?
今日が元の三上だろ
今まで確変だっただけ

242 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:15:51.42 ID:2fO1QSJP.net
柴田よりピロヤス使えよ

243 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:15:56.33 ID:c9MH6cXg.net
>>236
荒波みたいな長打ない期待感0マンよか中川のがみたい所

244 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:06.01 ID:bCGoWTn+.net
安定 : 東 ウィ
不安定: 今永 M口 石田
実績なし: 飯塚 京山 平良
起用未確定: 井納

うーん。まだまだ弱い先発陣

245 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:08.67 ID:1fIOUdpF.net
今日みたいな試合に荒波がいたら流れを変える一発が出たかもな。
あいつはそういうやつ。

246 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:20.79 ID:w9vqSJMH.net
柴田がもっさり見えたりいつも捕球体勢が悪いのは反射神経が遅いからなのかな

247 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:21.60 ID:ZHgOrCCY.net
タフアナで済むなら監督いらなくね

248 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:35.95 ID:HvvB+HtG.net
>>202
去年完投未遂で梶谷が満塁ホームラン打った試合が印象的だな、決して得意とは思わないが由規やカツオよりかは打ててるって印象

249 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:50.61 ID:ZHgOrCCY.net
坂口にまた打たれてもタフアナ

250 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:17:13.65 ID:mNKsdFj2.net
濱口は去年もこんなもんだったよ。

たまたま、援護が多くて勝ちが付いてたけど、
球数が多くてイニングは食えないし、
防御率の割にWHIPは酷く、QSも当然少ない

それでも試合をぶち壊すレベル乱調は
たまにしかなかった反面、
時折、神がかり的な投球するから、
10勝しちゃったこともあって、
期待値が実力以上に、はね上がってる。

今永や東と違って、嵌まった時は凄いけど、
基本はローテの4,5番手でいい投手。

251 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:17:27.92 ID:zloSv01w.net
小川も怪我明けで調子悪いだけで本来打てないタイプ
ちょっと調子よかったらオシマイ

252 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:17:45.49 ID:LMDV7bNR.net
ラミレスはまた これが野球 とか言ってるのかよ

253 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:18:15.40 ID:ZHgOrCCY.net
監督なしでいいよもう

254 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:18:19.70 ID:9jNGUMzN.net
>>239
そうそう
去年そうだったよなあマジで
神宮でそういう印象が強いというかさ

255 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:18:40.16 ID:w9vqSJMH.net
>>250
それだな
期待し過ぎだな

256 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:18:48.69 ID:hOPLhbgE.net
>>222
先発が5回か6回まで投げて、後はどうやって抑えの山崎に繋ぐかしか無いんだよ。
中継ぎ陣を大量に導入するのは、横浜の先発陣が長丁場に耐えられないから。
中継ぎ陣を酷使するのでは無く、負担を分担するのが目的。

これは、権藤の時に、そういう継投になった訳ね。

257 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:18:51.20 ID:1fIOUdpF.net
何よりも悔しかったのは今日、負けたのに泣いてる選手が一人もいなかったことだよ。心底がっかりした。

258 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:00.11 ID:ccRIqU6r.net
柴田は反射は悪くない
センター方向のバウンドの合わせ方が少しおかしい
大和にコツでも聞いた方が良いかもな

259 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:00.89 ID:5zBCdKhE.net
>>233
いや、だから酷使されてるやん。登板数が物語ってるやん。ほんで佐々木は酷使されてないやん、これも登板数が物語ってるやん。
てかさっきから行使行使なんかん。酷使の書き間違いかと思って流してたけど、ここまで噛み合わないのはそこに理由があんの?

260 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:12.70 ID:HvvB+HtG.net
小川も広島相手にめちゃくちゃな投球してたからな球数相当嵩んでたし小川からは4点くらい取らないとまずい

261 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:18.53 ID:KGW+e6kA.net
現地から帰還中なんだが、知ってた、しか言うことない試合やったわ
なんかポジ要素あったっけ

つうか柴田守備あんな下手やったか?
ちょっと酷くねえ?
現地で見てるとセンター抜かれ過ぎって思ったんだが

262 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:38.15 ID:rKCR9IjS.net
泣かなくてもいいけど悔しがってくれんとな
まさか強力打線なんて勘違いしてないと思うが

263 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:19:59.71 ID:c9MH6cXg.net
>>250
今日とこの前の登板見てそういえばこんな投手だったなあ濱口ってのを思い出した
まあエースって感じではないよな

264 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:20:12.90 ID:tMScltUS.net
>>250
その通りだな
5ちゃんで珍しく正論を見た

265 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:20:27.54 ID:Eq5GOvN/.net
オリックスの福良が素人のおばちゃんに采配批判されとるな
https://i.imgur.com/NZEwLnn.jpg

仮にウチだったらどれだけ来るんだろうか

266 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:20:41.62 ID:LMDV7bNR.net
>>261
とりあえず口はなんとかローテで回してはいけそうということ

267 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:21:01.00 ID:ccRIqU6r.net
>>265
これは筋金入りのファン

268 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:21:10.61 ID:0faszTH7.net
昼間に阪神巨人戦の吉川見てたから
余計に柴田ってあまり上手いとはいえない??と思った

269 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:21:20.86 ID:1eW46TH0.net
>>261
同じく現地で見てたけど、ちょうどショートとセカンドの間だししゃーないだろ

あんなん取れるの菊池くらいでしょ

270 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:21:22.82 ID:5zBCdKhE.net
>>250
おっしゃる通り。whip1.5だから、6回投げたら9人出塁許すということ。6回被安打6与四死球3がデフォと考えたら、全く期待できるピッチャーではない

271 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:21:33.13 ID:VdyY6iiB.net
>>261
柴田の守備は過大評価

272 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:22:13.81 ID:9jNGUMzN.net
言っとくけどソトはまだまだ使えと思ってるからな
ただなーんかソト攻略が正しいかわからんが
ヤクルトきっかけで広まってソト絶不調みたいなん恐れてる

273 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:22:36.20 ID:JKrAnd7Y.net
>>269
捕球は出来る打球だろ

274 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:22:39.70 ID:tMScltUS.net
>>257
泣くとか怒るとか感情なんて出さなくて結構、結果だけ出せば良いよ

275 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:22:58.41 ID:JsYka2tO.net
>>225
横浜はヤクルトのワースト平日ローテと
全く当たっていないよ
すべてヤクルトの週末カード

ブキャナンとかの週末ローテは
4月5月で巨人3タテ、阪神に勝ち越し、広島にも神宮で勝ち越している
全く別の投手陣

276 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:23:11.35 ID:hsOeg6mp.net
神宮のマウンドが合わない説を推したい
軒並み球速が下がってた

277 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:23:23.94 ID:IvH6emS8.net
>>257
負ける度に泣いてるチームなんてあるの?

278 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:23:37.96 ID:1fIOUdpF.net
頼むから乙坂を二番で使ってくれよ。。。
もう乙坂しかいないんだよ

279 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:23:58.36 ID:KGW+e6kA.net
>>271
だよなあ、動き変だったしなんかなあって
元々騒がれ過ぎなんだな、上手いたって倉本よりマシレベルなんだな

280 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:02.66 ID:5zBCdKhE.net
>>272
昨日ホームラン含む4安打なのに、たった1試合無安打なだけで攻略された扱いされるソト。ちなみにその試合はチームで4安打で1-4まで無安打。

281 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:08.55 ID:BWZjSidu.net
高城はリードが弱気な気がするな
ピンチ時に感じる
嶺井が大胆すぎるのもあるがw

282 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:12.09 ID:1Jrw924+.net
明日勝って、いい気分で交流戦入りたいな

283 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:26.94 ID:e9gAPqq7.net
湘南新宿ライン止まって大変だ。新宿きちゃった

284 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:43.64 ID:ccRIqU6r.net
乙坂のライバルが筒香梶谷ソトなのでないです
桑原神里も全然出れなくなったしな

285 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:24:56.03 ID:zloSv01w.net
>>279
あれでも去年プラスだからな
倉本みたいなどうあがいてもマイナスとは違う

286 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:25:17.36 ID:BWZjSidu.net
>>283
まじ?
今新橋なんだが

287 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:25:42.26 ID:KGW+e6kA.net
あーあと現地内野にいたらラミレスが満面の笑みで手を振りながら帰って行って
殺意しかわかなかったわ
なんやアイツ

288 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:25:45.70 ID:1fIOUdpF.net
>>283
まじか!
井の頭線が混む前に帰ろうかな

289 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:05.81 ID:0faszTH7.net
そういや嶺井元気にしてるの?
本当に最短で戻ってくるのだろうか・・・

290 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:15.73 ID:rKCR9IjS.net
>>287
お前それ煽られてたんやで

291 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:27.72 ID:KTVhV1Fb.net
>>280
ソトは今、各球団にデータ取られてる最中だと思う
んで、だいぶ見えてきた感もある 緩急と外スラ、基本ここに弱さを見せている

292 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:27.80 ID:xBAIXaSj.net
守備だけでお金がとれる 吉川尚輝 の守備集
https://youtu.be/J7KusILyEBQ

柴田にはこういうのを期待してたんだがなあ

293 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:45.22 ID:9jNGUMzN.net
>>280
一抹の不安を覚えているだけだよ
ソトは我慢できている場面もあったがまだ出ている試合が少ないからな
ソトがソトダメって言ってるわけじゃないし
なんなら梶谷ライト桑原センターの本来の形もあるから

294 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:57.82 ID:c9MH6cXg.net
>>275
ブキャナン以外4点台とか5点台ばっかなのに打てませんって言われても
ブキャナンはともかくその4点台5点台連中にも苦労してるじゃん

295 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:02.32 ID:ACi8e4Zg.net
>>272
このままの打率で終わるわけないし苦手なところ打つより失投打ち損じないことが大事
いい投手の調子いい時でも狙った所に7割投げれ投手はいないないし

296 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:03.27 ID:hOPLhbgE.net
>>259
登板数が多いから酷使される訳では無いと言う事。

特定のピッチャーに負担が集中しないように、中継ぎ陣を大量に投入しているんだよ。
そして登板数が多くても、適当に間隔を空ければ良いだけでしょう。
疲労が溜まら無い様に分散して投げさせれば問題無し。

ただ、抑えだけは連日勝ちパターンだと疲労が溜まってしまう。

297 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:07.79 ID:JsYka2tO.net
>>257
2番目のキスって映画見てみろ

敗戦でファンが悔しがっているときに、デーモンとバリテックが楽しげに飲み食いしていて
「彼らには野球は仕事だ」ってファンが呟いた

298 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:08.38 ID:0faszTH7.net
>>287
あれファンも手を振ってたんじゃないの?
中継でも手を振ってる姿バッチリ映っててムカついたよ

299 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:44.43 ID:zloSv01w.net
>>292
その人ドラ1なんで・・・

300 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:27:56.80 ID:e9gAPqq7.net
>>286
東京に向かうとこです。大崎でなんかあったと

301 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:28:14.72 ID:c9MH6cXg.net
>>296
シーズン70試合越えペースの投手は負担が集中していなかったんだな!良かった良かった

302 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:28:56.51 ID:1fIOUdpF.net
>>297
なんだか面白そうな映画だな。

303 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:29:10.10 ID:hsOeg6mp.net
湘南新宿ラインは線路の架け替え交差工事で予定通りの工事だったはず

304 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:30:00.33 ID:bWYfVAPE.net
吉川はドラ1だからな、あの守備やべーよ
ドラ1野手の白崎もセカンドで使ってみてくれよ
柴田じゃ希望がもてない

305 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:30:57.15 ID:9jNGUMzN.net
名将ラミレスさんがこのリリーフ酷使で
今永に圧をかけている説
なお濱口は早めに降ろすもよう
書きながら説失敗だわ
何したいんだホント
もう何回書けばいいんだ
ラミレスはぶれすぎなんだよ!!!

306 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:30:59.35 ID:KGW+e6kA.net
>>298
振ってる人もいたが、なんだアイツって見てる人もたくさんいたよ
そもそも客からでなくラミから手を振ってる

307 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:23.80 ID:e9gAPqq7.net
>>303
(´・ω・`)そうだったのか
渋谷周りで帰ればよかった

308 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:59.55 ID:9jNGUMzN.net
>>295
ほとんどの強打者が失投の打ち損じが無いかだからな
大体一打席に一球は失投あるし

309 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:32:18.91 ID:cf8i2zhA.net
由規とか6登板中4回も対戦してるんだけど
打てないかもしれんけど他の投手も見てみたい
ヤクルトだとハフとか

310 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:32:56.01 ID:9jNGUMzN.net
今年は横浜日本一20周年アニバーサリーなんだぞ
いい加減にしろよほんと

311 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:33:08.57 ID:c9MH6cXg.net
内野なんかどこもある程度失敗してるんだからもっといい素材をガンガン取らないと駄目だよ
下位で適当に済まそうとした結果が今の惨状

312 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:33:10.38 ID:KGW+e6kA.net
>>292
今日見てて柴田にそんな期待する気失せた
これから柴田は天才守備上手いってここで騒ぐ奴呪う
倉本よりはマシなだけ

313 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:33:20.87 ID:ciJlvVmC.net
倉本も柴田もドラ3 レベルだからな
田中広輔、源田もドラ3 だがw

314 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:34:07.97 ID:0faszTH7.net
>>306
そうなんだ・・・
無様に負けた試合で自分から手を振る監督なんて初めて見た
ヤジで返すべきだな

315 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:34:32.36 ID:9jNGUMzN.net
正直青木の四球乞食バッティングはもっとしていくべきだよ
柴田はそういうバッティングしていた
花巻東の千葉君みたいなやつな
青木は打てないし打順代えられてよりそういうバッティングになってきた
他を頼れるからな

316 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:34:48.73 ID:wHieC7/G.net
源田も吉川も50m5秒後半の超俊足だから
柴田には無理

317 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:08.70 ID:zloSv01w.net
ラミレスは頭おかしいからまともに考えたら負けだ

318 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:14.03 ID:L15dzq7z.net
3-7
3-5
3-1
6-5
2-6
3-7
5-6
10-3
14-5
1-5

そりゃヤクルトに苦手意識あるわな
点取られすぎ

319 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:14.64 ID:AjOij2Vx.net
>>169
論点ずれてるわ

320 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:26.23 ID:hOPLhbgE.net
20年前から、横浜の中継ぎ陣を大量に投入する継投パターンは確立しているのに、
それを酷使していると感じている人間がいるんだね。

調子の良いピッチャーだけ投げさせていたら、すぐにへばって使えなくなるのが分からないのかな。
だから、良いピッチャーとそうでないピッチャーを適当に混ぜて、シーズン終了まで持つようにしている訳だよ。

321 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:33.78 ID:IvH6emS8.net
そもそも柴田の本職はショートなんだけどな
何故か去年からセカンド守らされてるが

322 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:35:49.94 ID:hOiL19Oj.net
NHK野球最低記録  巨人×広島 5.8% (巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録  巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録   巨人×ヤクルト 3.7%? (巨人負け)

2018 野球ワースト視聴率
フジ  ヤクルト×巨人 5.6% new!!
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS  野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK  巨人×広島 8.1%

スポーツ紙、他メディアに 全く報道されない、他の野球ファンにも相手にされない 

「田舎チームの不人気広島さん」 + 「都会の不人気ヤクルトさん」 さすがですwww

323 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:36:06.49 ID:ccRIqU6r.net
>>318
苦手意識ってより完全に攻略されてるわ
対策立てないと駄目だ

324 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:36:10.09 ID:JsYka2tO.net
>>310
いい加減にしろって去年三位で
今年は今の時期で貯金あって二位じゃないかよw
10周年とかひどいぞ

325 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:36:23.51 ID:lZToO9Ek.net
>>321
プロのセカンドの本職はほとんどショート
言い訳にならん

326 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:36:42.09 ID:KGW+e6kA.net
>>204
セカンドがあの程度の選手にショートはないね

327 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:37:01.22 ID:lwvJ0GMQ.net
>>292
凄えな

328 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:37:02.07 ID:+ZXZG5yn.net
ハマスタでCSが見たいだけなんや(´;ω;`)

329 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:37:40.79 ID:9jNGUMzN.net
>>324
ファンにやさしいイベント早くしてくださいよ!
10周年はマジで暗黒の始まり過ぎるなw

330 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:37:51.81 ID:83NGb0H0.net
>>233
行使行使ってなんだよ
あんまり野球見てもないのか

331 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:10.52 ID:5zBCdKhE.net
>>296
登板数ではなく間隔とあなたは言うが、ここ1週間(1試合中止)5試合の登板数は

三上 4
三嶋、S子、砂田、武藤 3

武藤は最近昇格だからしょうがないにしても、他は酷使以外の何物でもない。

332 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:13.45 ID:rKCR9IjS.net
下位でもチャンスできても8番投手のとこで結局0だよな
大和もそうは打たないし

333 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:20.82 ID:9jNGUMzN.net
柴田は目指せ藤田でしょ
藤田に被せてる奴多いだろ正直

334 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:25.43 ID:9CSayE5a.net
荒波とかが入れ替え用

335 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:30.74 ID:JsYka2tO.net
>>312
今日の柴田がボロクソに書かれるのは
毎日柴田称えて、他の内野手けなしまくっていた柴田オタのせいだろ
その反感

336 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:38:56.50 ID:ccRIqU6r.net
まあでも柴田はでもうちで1番セカンドが上手いのは間違いない
他が酷すぎるのもあるが

337 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:39:02.09 ID:Ij1qZroG.net
>>313
そんなん言ったら片岡治大はドラフト3位、松井稼頭央はドラフト3位。
後藤光尊はドラフト10位、琢朗はドラフト外。分からんもんだ。

338 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:39:05.76 ID:+ZXZG5yn.net
>>333


339 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:39:27.96 ID:9CSayE5a.net
雄平の打球取るの無理やろ

340 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:39:29.88 ID:JsYka2tO.net
>>302
検索して興味わいたら見てみたら?
俺は面白かった

341 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:40:02.82 ID:zloSv01w.net
まぁセカンドは柴田と浩康併用でいいでしょ

342 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:40:06.74 ID:IvH6emS8.net
>>326
セカンドでもUZR断トツマイナスの選手をショートに固定してたチームがあるんだな

343 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:40:10.93 ID:ccRIqU6r.net
>>339
そっちじゃなくてもう一つのじゃね

344 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:40:23.41 ID:D3trzq3s.net
1週間スタメンに出してから柴田を語れよ

345 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:41:11.59 ID:c9MH6cXg.net
>>341
これといった取り柄もない倉本使うくらいならその二人でいいかな

346 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:41:47.09 ID:5zBCdKhE.net
>>339
無理やな
西浦のは吉川菊地ならとってた

347 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:42:10.39 ID:9CSayE5a.net
>>343
西浦のもきついべ

348 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:42:19.61 ID:bWYfVAPE.net
四球乞食の元メジャーリーガー青木の最後のボールストライクだろ

349 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:42:20.45 ID:9jNGUMzN.net
石川→倉本
藤田→柴田

いい時代になったじゃないか

350 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:42:31.42 ID:AGMHwKK1.net
新橋のラーメン屋でヤスアキユニが潰れててワロタ

351 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:43:05.01 ID:5zBCdKhE.net
>>344
まー4打席2出塁で仕事したのに、今日に限って微妙な当たりがセカンドに飛びまくるあたり、やっぱ柴田はもってないわ

352 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:43:13.72 ID:9CSayE5a.net
>>346
取ってたというより取れてたかもって感じじゃね
どっちにしろきついわ、二遊間寄りの強めの打球は確かに若干の課題はあるけど

353 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:43:26.00 ID:vz+IohP5.net
柴田は守備固めでいいよ。倉本田中の併用で上手くいってるのに変える理由柄全く分からない。

354 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:43:46.73 ID:MPdoTE+I.net
柴田は初ヒットがなかなか出ず打率.182と低迷しているが出塁率.333は悪くはないな
打率とともにもう少し上がりそうだし9番で使うにはぴったりなんだが

355 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:44:08.74 ID:Xh06miHU.net
>>333
柴田は内村だろ

356 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:44:42.37 ID:5zBCdKhE.net
>>352
うーん。打球には追いついてるだけに、グラブ捌きの差かなとは思ってしまう。もちろん柴田が横浜で一番セカンド上手いのは同感だが。てか、ショート柴田、セカンド大和が一番なんだろうな

357 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:44:45.12 ID:c9MH6cXg.net
>>354
もう今は柴田のが大和より期待できるレベルだからな
大和はやっぱり休み休み使わなきゃヘバるタイプなのか

358 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:08.90 ID:nTVRu22x.net
横浜みたいに相手投手の不調頼みで来た球マン振りしてるだけの脳筋野球じゃ優勝なんて無理だわ

359 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:37.41 ID:+ZXZG5yn.net
>>349
いやマジでさ
もう10年以上前だけど石川藤田の二遊間を夢見てた時代があったんだよ(´;ω;`)

360 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:40.04 ID:KTVhV1Fb.net
柴田は、二遊間に飛び込んだ時ボールがグラブの下を抜けていくことが時々ある印象

361 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:43.05 ID:9CSayE5a.net
>>356
グラブの下を抜ける打球は多いな
追いついてるならさばけるようになってほしいわ

362 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:58.07 ID:9jNGUMzN.net
5回あたりの下位打線で明らかにスライダー見切りまくってた打線
最終的に気づかれてストレート推しで大和が三振で終わったが
あの回の柴田は良かったよ
というか不調時、荒れてる時の嗅覚が足りなさすぎるようちの打線は
年齢的に円熟期を迎えた野球選手がセンスでやってるだけにしか思えない
選手が不調を迎えた時にどう役立つかってのが全く感じられない
だから不満が起きる

363 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:46:17.44 ID:ccRIqU6r.net
>>347
いやぁアウト取れなくても良いんだけどダイブの仕方がアリバイダイブそのものなんだよ
セカンドでレギュラー取る気ならセンター前のゴロ取る練習追加した方が良いと思う

364 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:46:19.21 ID:hOPLhbgE.net
>>331
大勢の中継ぎ陣が細かく継投しているから、酷使はされていない。

酷使と言うのは、信頼出来る中継ぎが1人で連日投げるようなパターンを言うんだよ。
そうなると、その中継ぎは何処かで潰れてしまう。
その後は、替えがいないから、連敗する様になってしまう。
連勝の後に連敗の反動が来るのは、大洋時代に良く見掛けている。

それを避ける為に、何人かで継投する分業制が確立された訳ね。
この体制は、98年の権藤の時に確立した。

365 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:46:36.08 ID:9jNGUMzN.net
>>355
内村は足速いから!
まあそうなるのかなあ
内村の応援歌好きだった

366 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:46:51.28 ID:5zBCdKhE.net
>>361
だな。柴田の打撃向上と倉本の守備向上だと、圧倒的に前者に期待してしまうから、頑張ってほしい。

367 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:46:56.39 ID:zloSv01w.net
>>358
そこらへんは監督コーチ入れ替えで多少改善すると思いたいけど・・・

368 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:47:08.92 ID:9CSayE5a.net
>>363
追いついてるんだからアリバイではないだろw

369 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:47:32.65 ID:wEF4FzmM.net
柴田は逆シングルのバウンドの合わせ方に課題があるのは明らかだが練習して克服して
普通のセカンドゴロでビクビクするのはもーいや

370 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:47:37.69 ID:rKCR9IjS.net
明日うてよ!打線 てんをとりやがれ!

371 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:47:52.62 ID:9jNGUMzN.net
>>360
上手いなって思うけどポカも多いよな
まあ広島の菊池もそうだが
大和も藤田も柴田もあるわ
もうそれはしゃーないか臆病になるよりは

372 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:48:08.62 ID:Xh06miHU.net
ショート柴田とか言ってる奴いるが、こんな動きの柴田にショートは無理だろ

373 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:48:29.44 ID:bWYfVAPE.net
柴田は高橋周平のアリバイダイブほどじゃないけどまあまあアリバイ

374 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:48:30.32 ID:zloSv01w.net
さすがに今年は内野取るだろうと思うけどめぼしいのいるんかな

375 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:48:40.01 ID:ccRIqU6r.net
>>368
追いついてるのに明後日なところ飛んでるからアリバイダイブよ
梶谷が内野の時良くやってた

376 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:49:22.81 ID:9jNGUMzN.net
ガチのマジで
グラブさばきならやっぱ藤田が一番だったよなって思う
器用さというか体の動きというか

377 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:49:36.14 ID:hTkvuBoP.net
柴田は球を追いかける姿がどんくせえわ

378 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:49:48.47 ID:mkplerW4.net
ラミレス継続の2位なら4位でいいわ

379 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:50:53.52 ID:vXV8GPw7.net
立ち上がり制球に苦しむ投手を助けるバッティングは止めて欲しい
ソトはファームから上がって来たばかりのときは
結構ボール球見てたはずなんだけどな

380 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:50:58.11 ID:5zBCdKhE.net
>>364
だから三上もS子も三嶋も連日投げてんだろ
1週間で5試合中4試合登板することは、連日投げてることにはならんのか?それを酷使と言わんのか?このペースだとS子の登板数何試合か知ってる?83試合よ?

381 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:51:11.25 ID:KGW+e6kA.net
>>321
セカンドがあの体たらくでショートがめっちゃ上手いとかまずねえわ
そもそも動き悪いよ

382 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:51:20.21 ID:ic2LtUHF.net
ヤクルトに負け越したらほんとあかんで

383 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:51:23.24 ID:9CSayE5a.net
外野下げて中継ぎあげたほうが良いわ

384 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:51:47.51 ID:zloSv01w.net
巨人阪神は中継ぎ温存できてるからまぁAクラスは広島とこの2チームだろうな

385 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:51:50.22 ID:9jNGUMzN.net
倉本がこんだけ非難されるのはポテンシャルなんだろ結局
頑張ってるし批判されるが必要なピースではあるんだよ
去年もいったが使い方次第なんだ
どこの球団でもあるんだろうがな

386 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:52:02.24 ID:ccRIqU6r.net
>>382
対戦成績負け越してるのでそもそも

387 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:52:19.00 ID:JsYka2tO.net
>>376
藤田はグラブでつかまないというか
当てて、投げる右手に跳ね返らせるな
だから投げる時間が速い

388 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:52:47.12 ID:ic2LtUHF.net
>>386
負け越してるから余計でしょ
そろそろ勝ち越さないと

389 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:52:55.89 ID:KGW+e6kA.net
>>336
大和の方が上手いだろ
それに正直言ってピロヤスより上手いかも微妙だよ

390 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:04.44 ID:e9gAPqq7.net
種田も上手だったよ
仁志は言わずもがな

391 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:25.31 ID:c9MH6cXg.net
>>385
まず使いどころを特に感じない
今日も倉本使うならここだって所なかっただろ?

392 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:37.94 ID:xxNd+aJD.net
倉本はもうすぐ落ちるんだろ
使いみちがない

393 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:45.81 ID:zloSv01w.net
>>385
使い道無いだろアレ・・・

394 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:55.35 ID:ccRIqU6r.net
>>389
大和はショートですから

395 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:53:59.98 ID:V4nXaRws.net
>>339
行き過ぎてた様に見えたけど

396 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:54:01.27 ID:oXijl3Jy.net
柴田はうちでは上手いがリーグを代表するほどではない
あくまでも当社比

397 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:54:10.88 ID:KGW+e6kA.net
>>342
倉本と比べても柴田が大して上手くない事実に変わりはないな

398 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:54:15.96 ID:JsYka2tO.net
>>379
梶谷はじっくり見ていくスタイルじゃないからなあ

399 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:55:04.05 ID:yK/JDGqG.net
とりあえずクソ打線が仕事しなきゃどうしようもない
宮崎のソロでしかヤクルト投手陣から点取れないとか終わってる

400 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:55:08.49 ID:oXijl3Jy.net
結局ドングリーズなんだよなあ
倉本柴田田中石川白崎山下飛雄馬

401 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:55:21.86 ID:9jNGUMzN.net
>>391
>>393
選手層薄いだろ
使い道無いっておまえ
三嶋をゴミクズみたいに扱ってた時代忘れない
野手だってピロを未だに使って活躍する時はある
備えあって憂いは無いんだからそういうことは言うなほんと

402 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:01.48 ID:xu6XLdDo.net
前進守備なのにあの打球取れとかガイジしかいないのか?

403 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:35.93 ID:vXV8GPw7.net
>>397
倉本はそもそも比較にならない
リーグで断トツドベなんだから

404 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:38.56 ID:5zBCdKhE.net
>>402
いや、言ってるのは西浦のやろ

405 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:45.79 ID:+ZXZG5yn.net
>>398
梶谷がじっくり見ていったらガンガンいこうぜモードじゃなくなっちゃうしな
そこは痛し痒し

406 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:46.80 ID:9CSayE5a.net
そんなブチ切れるような守備ではないだろ
何見てたの

407 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:51.99 ID:c9MH6cXg.net
>>401
何も武器がないからなあ
単打だけは打ててた時はまあ代打ならって感じだったが
足も速くない
守備も下手
打撃もショボイ
使いにくさの塊みたいな選手

408 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:56:52.43 ID:nTVRu22x.net
交流戦何かの間違いでうちだけ馬鹿みたいに勝たないかな

409 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:57:16.07 ID:MPdoTE+I.net
>>380
もうそいつに絡まないほうがいいよ
普通と酷使の定義が違うんだよ

410 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:57:48.12 ID:ic2LtUHF.net
倉本とかもう控えの選手だし

411 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:57:57.11 ID:D3trzq3s.net
普通に取れないから
柴田は一歩目も早いし倉本と違って

412 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:58:00.24 ID:vXV8GPw7.net
>>398
梶谷がじっくり見ると持ち味が失われちゃうからそこは仕方ない

413 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:58:09.75 ID:oXijl3Jy.net
普段柴田の守備を持ち上げまくってるから言われるんだろ

414 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:58:10.11 ID:0WzevWg3.net
藤田はショートもサードも上手かったからな
柴田と比べると明らかに別格

415 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:58:29.07 ID:9CSayE5a.net
外野が明らか多いんだよ

416 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:58:47.74 ID:KGW+e6kA.net
>>394
大和はセカンドもできるし上手いんだから柴田がチーム1セカンド上手いではないって事だよ
柴田オタがやたらと柴田に甘いから腹立つわ

417 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:59:15.67 ID:9jNGUMzN.net
>>407
いやそうなんだけど
監督の使い方があるんだって
今やっとほじくり返されたが
今日の打線沈黙まで倉本の文句なんて出てないんだから
クローズアップされ過ぎ
使い方の問題、石川はチームの問題だったが
倉本は重用されなくなったからもう些細な問題になったのよ

418 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:59:15.71 ID:JsYka2tO.net
>>395
飛んでくるところに真横に行っちゃうのが良くないらしい
仁志は「深い方へ回るように追わないと」って批判していた

そういえば昨日のヒロヤスはセンターの方へ回り込んでランナーの突入を防いでいた

419 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 22:59:23.23 ID:5zBCdKhE.net
>>409
そうだな、すまん、ムキになってもうた

420 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:00:09.68 ID:hOPLhbgE.net
>>380
なら、もう酷使と言う事で良いよ。
こんな事を言い合いしていても時間の無駄。

143試合を最後まで集中力を切らさずに戦うと言うラミレスの長期戦略が理解出来ない以上、
目先の1勝で右往左往する事になると思う。

4勝3敗ペースでも、最終的には20の貯金が出来る訳だから、今は5分5分で良いんだよ。

421 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:00:49.22 ID:9jNGUMzN.net
>>414
全盛期藤田はショートのほうが好きだった
セカンドも良かったが
サードだけ一枚落ちてた印象
大和もそういう感じになればいいな
ポカ自体は大和もあるなってのが被るが

422 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:01:14.76 ID:ACi8e4Zg.net
>>387
名プレーヤー達はグローブでボール遊ばせて右手で掴みいかないでボール出すなんて表現するね

423 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:01:19.11 ID:5zBCdKhE.net
>>418
あの打球回り込むとかマジ?さすがにあれは最短距離で行くだろ

424 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:01:55.12 ID:ccRIqU6r.net
大和は1年ショートで出てレギュラーで試合出る感覚掴んでくれれば

425 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:01:59.81 ID:KGW+e6kA.net
>>406
現地で見てるといらっとするよ、取れるとこ飛んだと思ったし、倉本じゃないから取ると思った
なんだ柴田も駄目じゃんってなるよ

426 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:25.57 ID:iqwNfvmB.net
とにかく柴田は足が遅いからなあ

427 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:45.36 ID:+ZXZG5yn.net
>>421
俺もショートの方が好きだった
けどセカンドメインだったよなあ
ショート石川で逆じゃないかと思ってた

428 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:51.28 ID:JAJl2iVU.net
>>420
目先の勝利を気にする人なら中継ぎ使いまくることに何も言わないと思うの

429 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:53.32 ID:KGW+e6kA.net
>>411
柴田に甘い
西浦のは取れた

430 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:57.52 ID:9jNGUMzN.net
>>387
>>422
PLの中村監督のエピソードであるだろ
というか高校野球レベルなんじゃね
敢えて土手ではじくって聞いたことあるよ
ポケットで取る奴は素人って

431 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:02:58.45 ID:yFIAydiy.net
エスコバーほど投げてるわけでもないのに、三上と砂田の酷使された被害者みたいな態度はむかつくな
じゃあ先発に回って7イニング8イニング投げて中継ぎの負担減らせよと思うわ

432 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:03:22.18 ID:MPdoTE+I.net
>>398
じっくり見ていくのレベルによるが梶谷はボール球はある程度見逃して四球も選べるタイプじゃね?

433 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:03:30.00 ID:JsYka2tO.net
酷使君は阪神のブルペンの準備はほめるけど
去年の阪神リリーフの酷使登板数には触れないし

NGで相手にされないよね
議論ができなきゃ

434 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:03:35.99 ID:ccRIqU6r.net
>>431
エスコバーがおかしいんだ

435 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:03:50.89 ID:KGW+e6kA.net
>>413
ほんこれ
天才まで言ってる奴いたからな
ばっかみたい

436 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:10.09 ID:JAJl2iVU.net
>>431
二人だって70試合ペースだろ?
それを酷使だと思わないならそれでいいんじゃね

437 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:16.58 ID:xxNd+aJD.net
藤田のサードは怪しかったな
セカンドは別格だったが
まあポテンシャル的には今のウチのドングリーずとたいして変わらんで

438 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:34.44 ID:9CSayE5a.net
>>435
逆張りで叩いてるのか現地で見てて取れる打球取れなかったから叩いてるのかはっきりせえやw

439 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:36.81 ID:ccRIqU6r.net
倉本だけえぐれてるけどね

440 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:05:27.45 ID:+ZXZG5yn.net
いまのセカンドがドングリーズなのは確かだな
一長一短というか

441 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:05:33.84 ID:09mt0aVl.net
菊池、吉川尚を見て目が肥えたファンには柴田の動きはつらい

442 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:06:03.37 ID:xys+CuJL.net
中継ぎなんて所詮は賤業よ
先発やクローザーみたいな花形の扱いには絶対にならない
散々低賃金で使われて壊れたら解雇

443 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:06:33.32 ID:9CSayE5a.net
むしろドングリーズなのは分かってたことだぞ

444 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:06:52.24 ID:zloSv01w.net
ワッチョイねえとクソだな

445 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:06:55.13 ID:mjQ2d/N/.net
森繁みたいに先発をピンチ変えず今後の成長のため、今後の登板のためにピンチ耐え凌いでもらうように先発を引っ張るタイプと
ラミレスみたいに先発に過保護ですぐ変えるが中継ぎは使い捨てでマシンガン継投しまくるタイプ

どっちがいいんだろう

446 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:07:08.29 ID:KGW+e6kA.net
>>438
現地で見て呆れたんだよ柴田の守備と、はませんで誉めまくってた柴田オタに

447 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:07:15.27 ID:ccRIqU6r.net
今年の菊池は全然追わない
膝がダイブ悪いとみてる

448 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:07:17.72 ID:0WzevWg3.net
サードも動きが凄かった印象なんだけどな
一枚落ちてもレギュラーレベル

449 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:07:18.41 ID:5zBCdKhE.net
>>420
だからさ、目先の一勝に拘ってるのはラミレスだっての。負け試合でも先発を完投させてる中日の方が、余程長期的な視点を持ってるじゃん。

ほんで4勝3敗貯金20と言うが、それは140試合換算でしょ?現時点で43試合消化して貯金1なんだから、今は五分五分でいいというのは理屈として崩壊してはいないでしょうか?

450 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:07:40.05 ID:nTVRu22x.net
打撃まあまあ先発ダメ中継ぎもっとダメの石田を内野手にコンバートすればいい
飯塚でもいいかも

451 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:08:33.57 ID:wEF4FzmM.net
倉もっちゃん今年は打つ方では貢献してくれると思ってた…

452 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:08:51.29 ID:9CSayE5a.net
今年は負け方がよくないんだよな
僅差ばっかで

453 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:09:14.37 ID:CA7tj2Ng.net
セカンドはどいつも守備変わらねえんだから打撃で決めればいいよ

454 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:09:16.85 ID:IvH6emS8.net
>>444
いつもの負けたときだけワッチョイなしでスレ立てする荒らしが立てたスレだからね
ワッチョイ有りもあるよ

はません7
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527335358/

455 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:09:24.67 ID:9CSayE5a.net
先発が序盤で爆発して無理やり6回投げさせる、そういうのがないから中継ぎ酷使につながってる

456 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:09:47.30 ID:ACi8e4Zg.net
>>430
中村監督は世代的に詳しく知らないけど金本の介護してた頃の鳥谷が言ってたよ

457 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:09:55.44 ID:9jNGUMzN.net
二遊ってほんと寿命短いよなってこの流れで改めて思う
小坂とかもそうだけど
新人時代から30で終わるポジションだわ

458 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:10:02.35 ID:yFIAydiy.net
今シーズンは東しか完投していないんだっけか
石田はいつ完投してくれるの

459 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:10:06.93 ID:+ZXZG5yn.net
先発陣が若いの多いからなあ
中継ぎ陣に頼る気持ちはわかるが
任せてもいいんじゃね?ってシーンが多々あるのは事実だ

460 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:10:28.15 ID:zloSv01w.net
>>451
なんであの長打力のなさと選球眼の悪さで貢献出来ると思ったんや・・・

461 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:10:29.06 ID:K909EHw6.net
ワッチョイあっても荒らしに構うはませんだから意味ないだろ

462 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:11:10.80 ID:tOI3QMjn.net
まあ今日の試合は相手のホームだし、忖度試合でしょう
明日は勝ってカード勝ち越しよ

463 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:11:31.68 ID:LDSBDHlD.net
西浦のも雄平のも柴田のエラーみたいなもんだよ
共用スレでは毎回のように相手ファンが「柴田って下手じゃね?」って言ってるからな
そういうことだよ。横浜ファンは柴田が守備下手なの認めるべき

464 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:19.81 ID:yC9GEaIe.net
今年は渡辺孫を指名するでしょ
明大で高田の後輩だし、横浜高校で筒香の後輩

465 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:22.08 ID:A6NS9GTj.net
まあ、嶺井が守備面での替えの効かない選手ってのがわかっただけでもよかったんじゃね
ポロポロしようが後逸しようが盗塁刺せなかろうがリーグ1位の防御率で試合作るしな

466 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:26.33 ID:JsYka2tO.net
>>445
森なんて編成、外国人スカウトで継続的に球団を運営していく立場
この年限りじゃないもん
栗山も長いスパンを与えられている

ラミレスは比較的安い戦力で2位か優勝でクビと言われている
それなら運用も変わるよ

467 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:31.90 ID:yFIAydiy.net
柴田で使い潰しができそうな中継ぎ獲得できないかな

468 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:39.90 ID:KTVhV1Fb.net
>>447
確かにな
今のセカンドは吉川が最強だ

469 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:12:59.34 ID:hsOeg6mp.net
>>453
これが正解なんだよなぁ

470 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:13:03.52 ID:9jNGUMzN.net
今日は打線だよほんと
打線に尽きる
砂田嫌いなんかなラミレスは
お前の使い方次第だろと思うが

471 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:13:08.98 ID:zloSv01w.net
>>461
さすがにNGが面倒くさい

472 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:13:13.17 ID:JsYka2tO.net
>>445
2位か優勝じゃないとクビ ね

473 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:13:16.70 ID:A6NS9GTj.net
首脳陣は嶺井のせいで投手陣の年俸爆上げさせられそうだったから安堵してんじゃね

474 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:14:29.27 ID:xu6XLdDo.net
ピロヤスと柴田の併用でこれ以上ない使い方だろ
わがまま言っても坂本山田の二遊間にはならんぞ

475 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:14:40.96 ID:P8Kt87Gm.net
>>463
相手チームのファンにあれ?今のアウト取れない?ってよく言われてるな

476 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:14:50.61 ID:9jNGUMzN.net
>>456
なるほど
球を敢えて弾く的なのは中村監督は昔なのにすげーなーって思ったのよ
PLが昔栄えた理由になるというか
新しいなというか

477 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:14:52.80 ID:c9MH6cXg.net
>>445
中間くらいが正解
どっちも極端すぎ
100球〜110球くらいで変えればいい

478 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:15:31.93 ID:5zBCdKhE.net
>>431
このままのペースだとNPBの登板数歴代記録で
S子歴代2位、三上歴代8位、砂田歴代17位なの。

479 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:15:49.54 ID:c9MH6cXg.net
>>464
そいつ倉本2世石川3世と呼び声高いけど大丈夫か

480 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:16:17.93 ID:zloSv01w.net
>>474
まぁこれやな

481 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:16:51.34 ID:IvH6emS8.net
砂田は既に疲労が蓄積してるっぽいんだよね
このままだと須田やタナケンみたいにラミレスに壊される

482 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:16:56.50 ID:9jNGUMzN.net
こんだけ二遊で議論される柴田倉本宮本大和
外野は筒香、桑原、梶谷、ソト

やっぱり就職は内野だよな!
荒波と関根とかいう外野さんはもう話題にも上らない

483 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:16:58.87 ID:hOPLhbgE.net
>>449
負け試合で先発を完投させている中日の方が長期的な視点を持っていると言われても、
それは中日の事情だから関係無いよ。

4勝3敗ペースで貯金20と言うのは、大体5分5分で凌いで大きな連敗をせずに、時々連勝すれば良いと言う事。
ラミレスは優勝なんて考えていないから、僅かに勝ち越してのAクラス(3位)狙いだろう。
でも、それが優勝争いに絡めない横浜の現状な訳だね。

Aクラスに入るのがやっとと言う事を、ラミレスは見切って戦っている。

484 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:17:00.40 ID:Z4W+gZxB.net
だから今までの中継ぎが出来すぎ君だっただけ、実力はこんなもんよ
主力は宮崎以外一切休み無しだし大和も先週から打率.150
夏場に一気にガタ落ちは目に見えてる

485 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:17:01.20 ID:+ZXZG5yn.net
>>478
一昨年のタナケン須田にならないといいな
二人とも今年まで引きずってるし

486 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:17:28.24 ID:KTVhV1Fb.net
中継ぎの登板については、使える投手が軒並み登板過多になってる印象だな

487 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:18:06.65 ID:zloSv01w.net
砂田は去年と同じパターンだな
序盤使われまくって交流戦あたりからボロボロ
三上も遠くないうちに同様の流れに

488 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:18:14.55 ID:iuvs4SRg.net
昨日打ち過ぎたか、ヤクルト相手に4安打1得点とは屈辱だな

489 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:18:41.85 ID:nTVRu22x.net
>>451
倉本は何も考えず出合いがしらで振ったのが希にヒットになってるだけだからね
他球団ならベンチ入りも怪しい選手

490 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:19:16.24 ID:+pbDB31+.net
柴田がレギュラー取れるチームなんてないだろ

491 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:19:44.54 ID:ACi8e4Zg.net
今やってる砂田の役割ならタナケンでも十分勤まるよ
火消し切れてないし入れ換えてもそう変わらないだろう

492 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:20:20.75 ID:yFIAydiy.net
来年は上本と大和の二遊間なんだから、今年は我慢しよう

493 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:20:32.49 ID:5zBCdKhE.net
>>483
ではあなたの言う長期的戦略とは?
そもそも貯金20言い出したのはあなただよね。貯金20と言う一方で、ギリギリ勝ち越してAクラス狙いとも言うのは何なの?

494 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:20:59.67 ID:e9gAPqq7.net
ヤマト休み休み使えって言われてるけど
球場には来ないと行けないんだから
わけわかんない事言ってないで、頑張れよ
今年一杯ダメなままなら契約分払ってトレードせい

495 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:23:51.54 ID:GbbYtUAB.net
中継ぎ登板過多は同意だが、中継ぎって岩瀬みたいなごく一部のバケモノを除いて酷な職業だよな。
五年続けて活躍できる奴なんか他球団見ても殆ど居ないよ。

もっと給与上げてやってくれ。

496 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:26:24.28 ID:IvH6emS8.net
ヤマヤスもルーキーイヤーから結構投げてるんだよね
今のところ大丈夫そうだけどいつかガクッときそうで怖いわ

497 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:27:09.81 ID:lhkS+l0u.net
今日、佐々木は
ベイスターズはブルペンで準備するのが早すぎて(一回から)疲れるだろうって言っていた
一回から作るってメジャー流とだいぶ違うよなあ
ラミレスか投手コーチ、どっちの理論だろう

498 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:28:59.38 ID:lhkS+l0u.net
>>495
ヤクルトもここ2年低迷なのに
なんでそんなに秋吉出すの?って思ったわ

499 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:29:14.56 ID:nTVRu22x.net
今の1〜5番って良い時は馬鹿勝ちするけど相手Pの調子次第でとたんに全員沈黙しちゃうから長期シーズン向きじゃないね
もっと四球選んだり揺さ振ったり細かい事もしてかないとシーズン通してはキツイ

500 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:30:04.11 ID:GbbYtUAB.net
>>498
秋吉もいいピッチャーだったが、良かったのは三年もなかったな

501 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:30:48.62 ID:hOPLhbgE.net
>>493
個人的には優勝なんて無理だと思っている。
Aクラスに入って、毎年CSで戦えば十分なんだよ。
毎年最下位に沈んで、早々ストーブリーグに突入するのだけは勘弁して欲しいと言う事。
長期戦略と言うのは、優勝する事ではなく、最後まで横浜ファンを楽しませると言う事ね。

これはラミレスの戦略と言うよりも、横浜球団の戦略だと考え方がしっくり来るだろう。

502 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:31:07.17 ID:yFIAydiy.net
秋吉はWBCを契機に終わってしまった感があるな
筒香や石川歩は何とか帰ってきたけど、秋吉は未だに帰ってこない

503 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:33:07.73 ID:GbbYtUAB.net
>>502
オレらみたいな素人にゃ分からないが、シーズン前にいきなりいつもと違うボール投げるのは
すごい負担になるんだろうな。

504 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:35:30.51 ID:hOPLhbgE.net
>>497
一回から肩を作るのは流石に早過ぎると思う。

ラミレスか投手コーチ、どっちの理論と言うよりも、
佐々木の言っている事が本当に正しいのか、疑ってみた方が良いだろう。

505 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:36:29.05 ID:iuvs4SRg.net
神宮を現地で見るとブルペンの様子わかって楽しい
信頼されてる先発では一切投げ始めないし、井納とかだと初回から作り始めたり

506 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:37:05.38 ID:e9gAPqq7.net
現地だからコースとかわからなかったんだけど
追い込んでから打たれた砂田の球はどうだったの?

507 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:38:41.70 ID:lhkS+l0u.net
>>504
昨日と今日は一回から
神宮だから客も解説者からもブルペンが見えた

508 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:38:41.79 ID:KTVhV1Fb.net
>>506
甘いといえば甘い というかたぶん高城はボール球要求だったんじゃないかな

509 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:38:43.08 ID:pMIrZ7vz.net
>>506
真ん中高めのスライダー
打ってくださいの球だよ

510 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:39:03.27 ID:pedgoK9a.net
>>506
絵に描いたようなど真ん中スライダーw

511 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:39:04.59 ID:yFIAydiy.net
>>505
きょうは初回から国吉が肩作ってたな

512 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:40:00.49 ID:e9gAPqq7.net
やっぱ砂田の球はそんなだったか
隣のおいちゃん憤慨してたわ

513 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:40:46.12 ID:pedgoK9a.net
濱口コントロール悪いから見ててイライラするな。
これは去年からずっとだが。

514 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:40:56.30 ID:Py3Qdi8c.net
絶対的な左キラー欲しいわ

515 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:41:56.63 ID:mNKsdFj2.net
・リードした途端、別人の様に逃げ腰の球を連発し始め逆転される。
・自作自演の演出を初回から延々と続けて、抑えてても、6回持たない。
・内容は安定してるけど、決め球が無くて100球肩だから、ちょっと粘られると6回がやっと。
・6回途中2〜3失点がデフォルトの無援護投手。
・慣れられたら、5回も持たなくなった未成年。
・中継ぎの緊急先発
・80球肩。枠の問題もあるから、もう出番ない
・初登板は上手くいったが、相手の調子が酷かったから、評価が難しい。

これが東以外の現状だよな・・・

今永、早く万全の状態で帰ってきて

516 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:41:58.13 ID:QIIVt6Y0.net
4回の攻撃で1死13塁になったとき、
M口調子よくないし思い切って代打で勝負に出てもよかった
あの回まで由規はスライダーイマイチ制球できず球数増えてたけど、大和がおかしなスイングで糞振って助けてから持ち直した
三上は打たれて取るスタイルだからお手本のような打たれかた
ラミレスは投手陣の現状や実態を全く理解していない
打撃陣は前夜の余波で予想通り雑なスイング、状況判断も配球の読みも空振り

517 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:42:21.12 ID:e9gAPqq7.net
>>514
左ワンポイント・・・
高宮しか思い出せないなw

518 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:43:08.62 ID:hOPLhbgE.net
>>507
一回から肩を作るのは早過ぎると思うんだけど。
普通に考えると、先発投手が打ち込まれてから準備しても遅くは無いと思う。
5回過ぎてから、中継ぎ陣がボチボチ準備する位だと思っていた。

519 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:43:59.42 ID:hsOeg6mp.net
>>514
つまり平田だな

520 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:45:05.45 ID:pedgoK9a.net
>>516
球数と失点考えてあそこで濱口代えるのは絶対ないわ。そんなことしてたら中継ぎの死期が
さらに早まるだけ。

あそこで批判すべきは8番ピッチャー。

521 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:45:11.75 ID:yFIAydiy.net
ロッテの内竜也がツイッターで言ってたけど、登板するのを100だとしたら
登板しなくてもブルペンで肩作ったら80ぐらいの疲労はあるらしいね

522 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:46:03.44 ID:+te4CfBQ.net
>>509
解説の仁志は慎重さが、かなり足りなかったって言っていたな
ツーストライクあっさりとれたのに

球種変えるとか、濱口みたいにインハイで起こすとかで目先を変えてから勝負で良かったかなあ
スライダースライダーストライクで
三球目ボールになるスライダーで振ってくれたら良いかなって配球だった

523 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:46:47.32 ID:3wREuTfV.net
>>518
先発が2回くらいでKOされることを想定してんだろうけど
そんなときってもう5失点くらいしてるから捨て試合でいいよな
(次のピッチャーができてなくて更に点とられてもしょうがない)

524 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:46:49.18 ID:KTVhV1Fb.net
>>514
いやいるんだよ 砂田という素晴らしい投手が
これは運用が悪い もうちょい、ここぞという場面で砂田は使いたい
そのためにも普段の先発投手の今少しの踏ん張りというか引っ張りが求められる

525 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:46:50.88 ID:pedgoK9a.net
2球目のスライダーは完璧だったよなあ

526 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:46:53.42 ID:hOPLhbgE.net
肩を作るので疲労するとか本末転倒だな。

中継ぎ陣が連日の登板で酷使されて疲労すると言うのなら、
無駄な投球練習を止める事から始めた方が良いだろう。

527 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:49:06.62 ID:hsOeg6mp.net
中6日だから120球でいいんだよ
100球降板が許されるのは中4日

528 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:49:08.89 ID:+te4CfBQ.net
>>518
今解説者の松沼さんが現役の時
先発で良いときと悪い時が一回からはっきりしていて
当時の西武森監督は一回からリリーフを準備させていたそうだ

529 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:49:16.91 ID:0WXa2mB2.net
由規が先発した試合は4試合中3試合も負ける
しかも開幕3戦目に勝って、そこから由規登板日に3連敗してるという

こんな打撃投手レベル相手に笑えるな
ストレートと外角のボール球のスライダー、球種2つしかないのに一ヶ月半で4試合も先発して今日の醜態
振り回すだけのHRでしか得点出来ないから全く計算立たないカス打線、40歳の山井にもあっさり完封負け

今日のような1−1の接戦を泥沼6連敗の最下位相手に競り負けるとか解散したほうがいいレベルだな
日付け変われば打線なんぞ全くアテにならねえのに、クソボール振って四球拒否の自滅攻撃繰り返して泥沼相手に競り負ける

530 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:49:17.48 ID:KTVhV1Fb.net
あの場面、個人的には外の真っすぐなんか面白いかなと思ったんだがな
おそらく坂口は、外スラ意識しつつ内への対応も考えていたはず
彼の態勢を見ると2球ともそんなスイングだったからな そこにあのスライダーがいってしまったのが残念だった

531 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:49:52.61 ID:ACi8e4Zg.net
>>516
4回1失点の投手代えたらそれこそ投手陣の現状や実態を全く理解していないとフルボッコだったと思うよ

532 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:50:21.19 ID:hOPLhbgE.net
>>520
8番ピッチャーは流石に無いよね。
江本が言うように、ラミレスは意地を張らないで、素直に9番ピッチャーに戻す方が良いだろう。
それなら、誰も文句は言わないと思う。

533 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:50:57.34 ID:hsOeg6mp.net
6回3自責点がQSの意味を考えろや すぐ代えてアホか

534 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:51:02.80 ID:0WXa2mB2.net
4月15日以降のヤクルトの勝敗

対横浜、5勝3敗
それ以外の相手、3勝16敗1分

明日負けたらマジで解散したらどうだ?
他相手じゃあ3タテデフォのゴミ相手に一体どれだけ負ければ気済むのかね?

535 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:51:36.08 ID:P2vXSDvO.net
柴田がセカンドゴロさばいてればなあ

536 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:52:04.92 ID:+ZXZG5yn.net
>>521
いまハマスタ無料配布の冊子で三上が中継ぎの大変さを話してる

537 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:52:04.98 ID:pedgoK9a.net
>>532
特に今日は8番ピッチャーがことごとく裏目ってたね

538 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:53:13.94 ID:pedgoK9a.net
そもそも今日の濱ちゃん調子悪くない。
去年から見てるが、あんなモンだよ。

539 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:53:47.75 ID:ObIpBQFK.net
>>534
セイロンは柴田の守備上手いと思ってるのか?

540 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:54:37.66 ID:KTVhV1Fb.net
4回裏、1アウト1,3塁で濱口
やっぱ普通の送りバントしかないかなぁ うーん手詰まりか
あのスリーバントした時、転がったところが良ければ行く姿勢が柴田にあったら、あれ本塁突入できたんかな

541 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:55:17.03 ID:0WXa2mB2.net
前回神宮でヤクと当たった時も6連敗中で横浜が勝利献上
今日も6連敗中でまたもや泥沼相手に勝利献上

ヤクなんぞ大型連敗しては横浜戦で勝ち越し、それでまた大型連敗して横浜戦で勝ち越し
由規登板日に1勝3敗、クソさがこの数字に集約されてるわ
どうやればあんな球種2つしかないノーコン故障上がりのオワコンカス相手にこれだけ負けてるんだよ

脳ミソ足りてない知恵遅れ監督は相変わらずのアホ丸だし発言

542 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:56:09.87 ID:c9MH6cXg.net
>>532
本当にあれ意地はってるだけだもんなw
もう解説も大して触れなくなったし

543 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:56:37.26 ID:mjQ2d/N/.net
大丈夫大丈夫、多分明日の試合から対ヤクルト9連勝くらいするよ
2014年みたいにな

544 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:57:15.36 ID:KrV/ziyI.net
>>540
柴田足速くはないし、
うちのそんなそつのない攻めできるわけない。

545 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:57:18.32 ID:5zBCdKhE.net
>>536
KWSK

546 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:57:29.16 ID:nTVRu22x.net
4回表の1、2塁も8番投手と8番野手じゃ
相手投手にかかるプレッシャーが全然違ってくるから分からなかった

547 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:57:38.49 ID:mjQ2d/N/.net
他の球団がやってない時点ですぱっとやめるよね8番投手
解説にも苦言を呈されてるのにアホだよなあ

548 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:58:06.75 ID:5zBCdKhE.net
>>522
ボールになるスライダー要求してんだから十分慎重だろ。真ん中高めに投げた砂田がクソなだけ

549 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:58:38.36 ID:hOPLhbgE.net
>>537
ハッキリ言うと8番ピッチャーは無意味。
この点だけは、ラミレスを擁護出来ない。
ピッチャーで打線が切れるだけで、攻撃の勢いを削いでしまう。
戦いは、ミスの少ない方が勝つ訳で、ラミレスは致命的なミスを犯している。

550 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:58:48.61 ID:5zBCdKhE.net
>>534
すげーな。

551 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:59:04.34 ID:pedgoK9a.net
>>540
柴田と高城でエンドラン決めて1-3塁とかいう奇蹟的な事が起きたのに、
ラミ自慢の8Pでぶち壊しになったな

552 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/26(土) 23:59:57.23 ID:w9vqSJMH.net
三上打球処理した後おもっきし1塁に速い球投げたり
イライラした態度してたな
登板間隔より準備が早いことにムカついてるのかな

553 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:00:03.48 ID:XhQu5OX0.net
この3年間ラミレスがこだわった物って特に意味なかったな

554 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:02.27 ID:0XDDS+GB.net
下位打線の巡り合わせは誤差じゃね
今日は1-4番が無安打な時点で終了でしょ

555 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:20.25 ID:3Q9OBjf4.net
ラミレスになって良かったことって何だ?
全く思い付かない

556 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:41.50 ID:d6dGhNRK.net
プロ野球ニュースの最後にくっついてた月間珍プレー集みたら色々もうどうでもよくなった
里崎の笑い声きいたら糞試合のことなんて忘れたわ

557 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:44.36 ID:nraskHVg.net
ゴキブリ以下の打力しか持ち合わせてない大和の前で犠打多用しまくる基地外監督
あんな投手と同レベルのカス大和の前で犠打で送らせて
倉本でもありえないような酷い三振

犠打で送られて警戒されると倉本以下の打力の酷さという
犠打で送って好機でありえないような空振り2連続してクソみたいな三振してたけど
よくあのレベルの蛆虫以下の打力しか持ち合わせてないくせに堂々とFAなんかしやがったな

捕手以外のレギュラーで12球団ワーストのレギュラーだろ、安部とか中日高橋はベンチ下がってるし
打てないにも程があるわ、それでエラー王

558 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:53.88 ID:gz4sFkTk.net
>>522
捕手の要求が後はボール球て感じだけど
砂田が三振取りにいった感じなんだよな、欲が出てた球

559 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:02:08.59 ID:RE2RdE/l.net
ラミレスが見いだした選手は活躍しない
ラミレスが冷遇した選手はそれなりに結果出してるから笑える
宮崎をボロクソこき下ろしたくせして宮崎自身の力で結果出したら自分の手柄にしようとしてたのは忘れんぞ

560 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:02:44.02 ID:2NrUmEJk.net
>>545
毎日「投げなきゃ」って考えたら精神的に疲労するからそれをいかに失くすかとか
何かしっくりこない投球が続いても、先発なら中6日あるから立て直せるかもだけど中継ぎは明日もある、どうしようって焦るとか
抜粋するとそんな感じ

561 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:03:00.14 ID:lC2fJGtJ.net
8番投手はラミ自身も再三好機潰してる試合展開見て自分でも何かやばいと思いながら
今更止めるにやめられないんじゃないのかね
ファンからしたらそんなの笑いも批判もしないからとっとと止めて欲しいのが切なる願いだけど

562 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:03:20.35 ID:L7vLOBuo.net
>>554

140試合もありゃ、誤差で2つ3つ拾える試合があるのよ。
あと8番ピッチャーは、それだけ投手に打順が回り、変えたくないピッチャーに泣く泣く代打で、
結果中継ぎ酷使に繋がることもちゃんと考えるべき。

563 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:04:24.27 ID:tBvVqpy7.net
ラミレス「桑原と筒香はワシが育てた」

564 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:04:52.53 ID:2NrUmEJk.net
>>556
俺もソトの三塁手前コケで和んだw
あと熱男ぉぉぉぉ!!!のファールwww

565 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:05:08.64 ID:vdlnBg6v.net
>>497
確かに今日は初回から国吉がブルペンで投げてたが、さすがにこれは先発がトラブルあった時用だろう
まぁそれ以外でもどのピッチャーも早めに1回軽く投げ込んでるのが気にはなる

566 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:05:49.69 ID:v/a0/yQs.net
>>554
下位打線の巡り合わせの悪さは、8番ピッチャーが原因かと。
打てないのは選手の責任でも、打線が切れるような打順を組むのは監督の責任。

実力以外の部分で負けた分を、実力で取り返すのは大変な労力を必要とするものだろう。

567 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:05:51.59 ID:L41JWXcH.net
>>552
送球抜けないように速い球投げただけだろ
プロでメシ食ってるヤツが肩作らされんの早くてキレてたらプロになんてなってないよ

568 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:07:00.58 ID:3TOjr79Z.net
三上はけっこうああいう局面で1塁に思いっきり投げるねw
ああしないと送球に不安があるタイプなのかと思っているんだけど

569 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:07:26.48 ID:3Q9OBjf4.net
8番投手は最早引くに引けないんだろうな
止めたら今まで続けてきた自分が無能だと表明するようなものだから
今後もラミレスの見栄のために続けるんだろ

570 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:07:49.44 ID:nraskHVg.net
本当に打線チームが1週間の僅か4試合の間で
山井に9回4安打完封負け、由規に6回4安打1得点

本当に打線良ければこんな醜態晒さないから

金曜日のブキャナン、ヤクの中継ぎ陣がとんでもなく失投投げまくったから打てただけという
それを勘違いして猿以下のコメント残してる脳ミソ足りてない無能監督

571 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:08:13.60 ID:0Kx8lFr6.net
今更、8番ピッチャーは代えないだろうな。
得点圏とか言っときながら、
不調の嶺井を9番に置いてたくらいだから

572 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:08:59.33 ID:dTECj92m.net
くそベイが広島について優勝するきあるのかよ
ヤクルトごときに勝ち越されやがって。
まじでヤクルトのスコアラーやめろ

573 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:09:01.11 ID:rri/08zf.net
中畑が辞める決意を固めたきっかけになった甲子園さよならの投手が三上
その時に緩い送球してロペスが取れなかった

574 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:09:01.74 ID:/8dBFZ64.net
今の大和の打撃じゃいくら守備上手くてもマイナスの方が大きいだろ

575 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:10:06.00 ID:dTECj92m.net
こいつらつめが甘い2位でまんぞくしやがって
広島と差広がりまくりじゃねえか

576 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:10:16.01 ID:0Kx8lFr6.net
野手指名下手くそな高田が悪い

577 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:11:49.65 ID:dTECj92m.net
なにが筒香HR3本
梶谷5安打HR2本だよ
毎試合打てよ

578 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:12:09.91 ID:L7vLOBuo.net
そもそも8Pはウィーランドの打撃の良さが「理由」だった
今では、8P「ありき」で進んじゃってるからすげえよなあ

579 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:12:43.09 ID:8bTX8Nko.net
6回2失点くらいで負けがつくならそれは投手の責任じゃなくて打者の責任

580 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:12:52.84 ID:2NrUmEJk.net
>>577
おまいさんホントにベイを愛してるんだなあw
なんか泣けてきた

581 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:13:55.98 ID:RE2RdE/l.net
>>569
止めようが止めるまいが無能なのは変わりないんだし
むしろ即座にやめてくれた方がまだ称賛されるのにな
采配ミスを一度も認めないような人間だし今後もくだらない意地張り続けるだろう

582 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:15:15.35 ID:L41JWXcH.net
8番9番投手どっちでもいいけど9番投手に戻したら8番投手戻せ言うやつは殆どいないと思う

583 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:15:51.34 ID:UJvVNGaB.net
大和5月に入って四球2個しかないんだな

584 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:15:54.65 ID:nweA6ufi.net
>>581
明日神宮でファンに囲まれて糾弾されればいいな
あそこはそういうことが可能な環境ではあるし。

585 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:16:57.49 ID:fBi6eLXW.net
語録
https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=4673530

586 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:17:06.31 ID:v+63gOt4.net
贅沢は言わんから1ー5番までは毎試合2安打してくれ

587 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:17:10.23 ID:3Q9OBjf4.net
ラミレスって自分が悪かったとか
自分が間違ってたとか絶対言わないよね

588 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:17:33.73 ID:hjST197M.net
今後セで8番ピッチャーをやる監督が出てこなかったら
ラミレスなんて思うんだろ
一生オレは正しかったって言い張るのかな?

589 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:18:04.83 ID:/8dBFZ64.net
今日の調子悪いよしのり打てないなんてうちぐらいだろ
打線良くなったはずなのにどうなってんだよ?

590 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:18:16.92 ID:lIFTEuN2.net
よしのりは球速の割に球はキテたのは認める
しかし点取らんとよ
三上は絶望の一日だなw

591 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:18:25.06 ID:fBi6eLXW.net
 ―前日の今季最多19安打、14得点を奪った打線が昨日とは一転、1得点に抑えられた。

 「それが野球だと思う。前日、打った後にこういう試合を私は何度も見ている。こういうこともある。これが野球」

 ―今季4度目の対戦となる由規投手(1勝1敗)はよかったか。

 「よかったと思います。結果が出なかったので、いいピッチングをしたということです」

 ―今季3度目の先発となった浜口投手は前回、前々回よりもいいピッチングはしたか。

 「よくはなっていると思います。3回目のピッチングもあとちょっとというか、直球の精度がまだちょっとよくない。
狙ったところにいっていない球もあった。そのへんを修正してくれればいいかなと思う」

592 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:18:48.35 ID:UJvVNGaB.net
山井に完封ですよ
躁鬱激しすぎる

593 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:18:50.80 ID:lC2fJGtJ.net
さんざん潰してる得点機や本来あるはずの相手Pへのプレッシャー諸々
8番投手じゃなかったら勝ってる試合いくつかあるような気がするわ

594 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:19:48.03 ID:L7vLOBuo.net
昔、羽田首相が全くイケてない半袖スーツをトレードマークにしてて、一切流行らなかった。
でも引くに引けなくそれをやる続けるのは見てて痛々しかった。

8番ピッチャーはそれと同じ臭いがするよ。

595 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:21:22.24 ID:IRh0u6xc.net
マジで坂口に一回頭部死球当てた方がいいんじゃないの?
現地で見てたけど三上の難しい球を打ってたわ
あれ一回当てとかないと抑えられないぞマジで

596 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:22:00.98 ID:/8dBFZ64.net
結局皆一発狙いだから雑魚投手しか打てないんだろうな
つなぐ気ゼロだし

597 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:23:10.11 ID:SX9GzF7i.net
好き勝手にノリで打ってるだけだからそりゃ相手がちょっと好投しちゃうとお手上げ
相手の格とかじゃない相手の調子だけ

598 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:26:09.95 ID:2Lbpg+wq.net
ショートUZR
源田(西) 6.3
安達(オ) 6.0
坂本(巨) 5.8
田中(広) 3.3
中島(日) 2.5
西浦(ヤ) 1.3
大和(横) 0.6
京田(中) -1.1
今宮(ソ) -1.7
植田(神) -3.1
茂木(楽) -5.6
藤岡(ロ) -7.6

599 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:26:16.97 ID:C3FeH44/.net
>>585
それが野球いただきました

600 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:26:20.08 ID:2Lbpg+wq.net
セカンドUZR
吉川(巨) 7.7
大城(オ) 4.1
本多(ソ) 3.9
菊池(広) 3.5
山田(ヤ) 3.5
高橋(中) -0.3
浅村(西) -1.2
倉本(横) -1.7
中村(ロ) -2.0

601 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:26:38.96 ID:/8dBFZ64.net
よしのりノーコンの癖に甘いとこにはほとんど来なかったな
あれは奇跡だろう

602 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:27:12.15 ID:RE2RdE/l.net
それが野球ってほざいてるけどさ
要は「対策はありません俺は責任取りません」って言って選手に丸投げしてるだけだよね

603 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:27:42.96 ID:v/a0/yQs.net
8番ピッチャーを止めれば、また他の問題点を論じる事が出来るんだけど、
余りにも8番ピッチャーの弊害が目立ち過ぎて、そこから次の段階に進めないよ。

604 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:30:01.90 ID:1r6S7asU.net
大和もショートで平均レベルの守備なんだよな
これに3億w

605 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:30:29.93 ID:SX9GzF7i.net
>>602
仮にシーズン100敗しても、それが野球。
100勝したら俺凄い

606 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:31:06.06 ID:rri/08zf.net
>>600
出ないと上がる不思議

607 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:31:52.91 ID:/8dBFZ64.net
普通負けたら勝ちパ温存できたからまあよしと
なるものだけど、勝っても負けても
中継ぎ総動員じゃお先真っ暗

608 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:34:01.44 ID:3Q9OBjf4.net
>>606
大丈夫、UZR/1200だとちゃんと最下位だから

609 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:34:19.80 ID:nweA6ufi.net
>>602
采配に失敗したときに責任をとれる首脳陣にしてほしいわ
明日で首にならないかな。煮卵。
本気で殺意しかわかん。

610 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:34:53.63 ID:lC2fJGtJ.net
8番投手も問題だけど同じ位問題なのが8Pのせいで殆ど打撃期待できない捕手がそのまま繰り上がって7か最悪6番打ってるから打線に全く怖さがない

611 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:35:38.14 ID:cXZlUUwg.net
>>545
大谷に2回間違えられたって言っていた

612 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:36:46.34 ID:nweA6ufi.net
うちの監督工藤でいいんじゃないか
負けたら長時間ミーティングして徹底的に悪い面をたたくみたいだし。
一応映像見ながらしっかり分析したミーティングらしい。
そのぐらい追い込まないと選手が野球にしっかり取り組まないわ。

613 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:37:56.08 ID:SX9GzF7i.net
>>612
一昨日0時までしてたって言ってたなw

614 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:38:05.81 ID:SKHRHOzM.net
>>612
いいねぇ

615 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:39:45.07 ID:vdlnBg6v.net
>>534
なんか数字かなり間違ってるがヤクルトに弱いのは確か
とはいえ表ローテばかり当たる影響がでかい
ヤクルトの金土日(月)の勝敗は
横浜 6勝4敗
それ以外 7勝7敗

616 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:40:43.55 ID:SKHRHOzM.net
しかしまたまた由規に抑えられるとは

宮崎だけが癒しだわ

617 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:41:27.69 ID:nweA6ufi.net
逆に様々な役割をこなせるホークスには合わないらしい
変に型にはめたがるから。
理論的に型にはめられるなら、うちとしては割とあってそうに思う。
多分四球取る方針は入ってくるだろうし。

618 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:43:14.49 ID:nweA6ufi.net
なんとなくラミレスホークス、工藤DeNAなら勝率両方とも上がりそうに思える。

619 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:45:08.90 ID:Azi7sZnf.net
荒波いらねーだろ?
それでも一過性で置いとくのなら乙坂下げるべきだろ

620 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:46:46.49 ID:lC2fJGtJ.net
監督云々以前に映像みながらの対策ミーティングは今すぐできるんだしやるべきだよな
一日おきに急速冷解凍とか間抜けな事してるDeはこういう細かい対策絶対やってなさそうだし

621 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:48:45.61 ID:nweA6ufi.net
>>620
まあ、細かいことは要求できないチームだろうし、
基本方針の確認みたいなことをやってくといいかもな。
それやることで野球をとにかくやるみたいな考え方ができるようになると思うし。

622 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:48:48.23 ID:vdlnBg6v.net
>>612
大勝した時に何もしないから
今日みたいに翌日全く打てないというのもありそう

623 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:49:08.93 ID:1r6S7asU.net
横浜の5月防御率 3.96
横浜ファンは崩壊が始まってることにそろそろ気が付いたほうがいい

624 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:49:32.60 ID:fBi6eLXW.net
工藤は全権与えるとイカン

625 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:50:33.00 ID:yqn5OmT8.net
チームQS率
阪神 65%
広島 59%
中日 52%
巨人 49%
ヤク 39%
横浜 32%


チームHQS率
阪神 35% 15回
巨人 33% 15回
広島 27% 12回
中日 26% 12回
ヤク 14% 6回
横浜 9% 4回

626 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:51:05.29 ID:yqn5OmT8.net
先発8イニング以上
巨人 11回
広島 8回
中日 6回
阪神 5回
ヤク 5回
横浜 2回

1試合中継ぎ平均登板人数
  2017 → 2018
読売 2.60 → 2.24
中日 2.82 → 2.45
阪神 3.19 → 2.67
広島 2.91 → 2.75
東京 2.90 → 3.20
横浜 3.37 → 3.58

627 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:51:11.66 ID:nweA6ufi.net
>>624
うちだったら全権与えてもいい気がするけどね。
ヨタ高利権とか絶対に嫌いそうだしね。

628 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:52:18.01 ID:cXZlUUwg.net
>>618
工藤はホークスの大戦力なのに
おととしV逃したし
バント好きでリリーフ三連投もよくやる
待遇は最高ランクなのに吉井、鳥越、ヨシコーチが出ていったし

629 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:52:37.24 ID:8bTX8Nko.net
牛島さんもう一回監督やってくれー

630 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:53:43.04 ID:cXZlUUwg.net
工藤は巨大で強すぎるホークスにつけたハンデみたいなものよ

631 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:53:56.56 ID:fBi6eLXW.net
工藤一番の問題点はベテラン偏重やで
あとは暴走すると頭工藤采配をよくやる

632 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:53:58.31 ID:nweA6ufi.net
>>629
13年前の牛島はすごかったな
あの時はピッチャーも割と安定してたし、
とにかく四球獲得がベイスターズとしてはすごい多かった

633 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:54:52.97 ID:0Kx8lFr6.net
高田も引退でいいよ。

634 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:55:29.66 ID:SPAdh9eL.net
20年優勝してないチームよりはマシだろ

635 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:55:49.74 ID:cXZlUUwg.net
>>631
吉村とか、データでは劣っていてもお気にいりなら使うしな

636 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:57:21.12 ID:HdjEngDm.net
筒香はもうちょっと試合ごとに分散して打てないの?

637 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:57:41.96 ID:3ou232t9.net
「それが野球だと思う。前日、打った後にこういう試合を私は何度も見ている。こういうこともある。これが野球」
これは野球ファンが言う台詞だろ

638 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:58:05.44 ID:C3FeH44/.net
>>636
138キロの棒球ストレートが大好物なので無理です

639 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 00:58:08.75 ID:nweA6ufi.net
>>633
編成方針変えたいね。
スぺでもいい選手を取るってなってるけど
結局爆弾を抱えてるから長続きしない。
素材重視でとっても、金満球団か育成力の高いチームに流れてしまう。
二遊間でいい選手取ってもコーチが無能だからうまい具合に使えない。
データでうちのフロントがやろうとしてるけど、
データ通りにやるためにはそれができる能力を備えてないと無理なわけだし。
ハマスタ本拠、セリーグって考えるとフライPばかりなのは危険だな。
久保を取った時はゴロPだったからあれは結構いいように思ったが。

640 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:01:42.48 ID:fBi6eLXW.net
ところで週明けから交流戦始まるけど、ハマスタ楽天3連戦の先発はこうか?

火曜 ウィー
水曜 ?
木曜 東

飯塚落としたから水曜が谷間になってるけど、誰上げるんやろか?

641 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:02:02.43 ID:HdjEngDm.net
広島のヤクルト貯金 5
中日のヤクルト貯金 5
横浜のヤクルト貯金 -2

642 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:05:56.85 ID:Jqt0t2Jb.net
>>641
最下位球団に落としすぎだな

643 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:06:48.37 ID:C3FeH44/.net
>>640
イマナガー

644 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:07:34.32 ID:fBi6eLXW.net
>>643
今永上げるのか。。。無理して上げて取り返しのつかない事にならなきゃいいけど

645 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:09:45.65 ID:6z5Wp4VH.net
>>628
おととしは北海道に台風がたくさん上陸したから、しょうがない。

646 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:09:56.83 ID:T2hYS0bX.net
>>623
まじかよ

647 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:10:08.02 ID:nweA6ufi.net
熊原か坂口使ったほうがいいかもしれんな。
今永は先週でも3失点だしな。

648 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:10:57.32 ID:T2hYS0bX.net
>>641
ヤクルトで貯金すれば首位ってことか

649 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:11:53.77 ID:nweA6ufi.net
>>645
熊本地震あったのに熊本民に全く恩恵なかったな
あれのせいでロアッソ熊本がさらに土着しつつある

650 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:12:45.76 ID:nweA6ufi.net
>>648
ヤクルトの苦手なくさないと交流戦また大赤字臭い気が

651 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:13:25.87 ID:T2hYS0bX.net
>>649
バンク優勝

652 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:14:02.72 ID:T2hYS0bX.net
今年は松坂復活でベイも復活優勝

653 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:18:30.87 ID:lC2fJGtJ.net
中盤までブルペン休ませられる位1試合計算できる菅野みたいなの一人欲しいな
来年のドラフトでいいのいないかね

654 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:19:15.52 ID:NMgR8P+o.net
タクローがベイスターズには絶対勝ちたがるからな
他球団の3倍は映像見て研究してるって言ってた

655 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:25:02.69 ID:nweA6ufi.net
>>651
震災の起きた年にホークス優勝じゃないのが不可解だったな
なんかコンサドーレが躍進してたから、対抗したって説もあったな

656 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:25:30.27 ID:nweA6ufi.net
>>652
中日が復活しそうw

657 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:25:39.90 ID:f5G4aTcv.net
今永微妙だし上げても炎上しそう

658 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:27:45.33 ID:nweA6ufi.net
>>657
明らかに2軍の選手よりレベル低い感じだしな。
濱口、ウィーランドでは2軍でしっかり押さえてから昇格って感じあったし。

659 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:41:23.07 ID:lC2fJGtJ.net
日程表見てて思ったんだけど
もう随分前の試合だと思っていたものがほんの数日前だったり
消化数も大したことないしまだまだこれからじゃん
ここは交流戦で巻き返してもらおうぜ(希望

660 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:44:39.88 ID:nweA6ufi.net
>>659
うち交流戦の対策をあまりにもやらないからな
3年前の勝率最低の年はどうやらスコアラーがサボってたらしいからね。

661 :ライドキル:2018/05/27(日) 01:45:00.59 ID:x8H6xLT5.net
八番投手やめろまずそれからだ
このばかげた打順やめないかぎり試合見る気もしない

662 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 01:49:53.12 ID:jnWXaRqg.net
・東 1.84 4-2 石田 3.86 1-4 飯塚 3.62-0-4
京山 5.53 4-1 ウィ 2.78 2-1

メッ 2.22 7-2 秋山 2.29 4-4 小野 3.42 3-2
岩貞 1.50 3-1 高橋 2.92 2-1

セリーグ最強先発は阪神

663 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:20:05.42 ID:T2hYS0bX.net
>>654
琢朗ってストーカーかよ

664 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:20:17.41 ID:T2hYS0bX.net
陰湿すぎる

665 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:27:01.28 ID:FsZ0EG6u.net
>>140
すまん石川か誰かと間違えてたw

666 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:31:06.27 ID:q/KAbVgM.net
三上なぁ
もうちょい安定感あれば安心できるけど
この「やっぱな」感なんとかなんねーかな

667 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:36:47.35 ID:z6KQEpVp.net
>>666
何とかなんねーよ

ケッキョクその程度のチームなんだよ

それを理解した上で観戦しろよ

668 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:41:14.35 ID:tuY4dtXP.net
>>662
QS率見ればすぐわかるだろそんなもん

669 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:43:20.97 ID:cNPs8Npf.net
神宮で中継ぎが打たれるのはレフトポール際でメガホンでボーボーうるさいフクロウオヤジのせいじゃね
うちのブルペンの近いところであんなボーボー言われたら集中してブルペン投球出来ないわ

670 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:43:43.88 ID:H/VQZGIQ.net
三上昨日で防御率1.84から3.60に、WHIP1.04から1.24になったのか
うける

ちなみに砂田の防御率は良化しました

671 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:50:48.10 ID:eXH/R0nG.net
>>670
見かけの防御率はそんなに良かったのか
体感だと5点台レベルのピッチャーだわ三上

672 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:51:39.41 ID:1tBDv2M2.net
まあ濱口はようやくオープン戦終盤ってとこまで来た感じだろう。

673 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:54:45.22 ID:cNPs8Npf.net
防御率って恐ろしいよな
調子が良くてに2試合連続で7回0点に抑えても、次の登板で体調悪くて1回に満塁ホームラン打たれたら防御率崩壊するもんな

674 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:57:58.28 ID:H/VQZGIQ.net
>>671
ここまでほぼ抑えてたんだけどね
酷使されてもう終わったかな
去年も砂田三上は春先抑えてたけど酷使されて終わったし二の舞になりそう

675 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 02:59:29.10 ID:eXH/R0nG.net
>>674
抑えた試合でも危なっかしい投球でいつもハラハラしながら見てた

676 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:00:25.69 ID:cNPs8Npf.net
倉本と戸柱はこの調子だと社会人に戻る時が来るな

677 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:04:13.38 ID:H/VQZGIQ.net
>>676
そいつらが通用するほど社会人ってレベル低いのか?

678 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:04:16.82 ID:vdlnBg6v.net
三上は球速も出てなかったから3連投の疲れもあったんだろう
金曜日に砂田、三上2人で1イニングっていう使い方してるのが悪い
去年と同じことやってるわ

679 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:10:23.20 ID:MsJ2ce/N.net
三上は一昨日の時点でヤバかったからな

680 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:14:36.29 ID:nweA6ufi.net
この先の放送予定(無料波)
5/29 (火) DeNA×楽天 横浜 tvk、abema tv、ニコニコ生放送、ミヤギテレビ
5/30 (水) DeNA×楽天 横浜 tvk、abema tv、ニコニコ生放送
5/31 (木) DeNA×楽天 横浜 tvk、abema tv、ニコニコ生放送
6/1(金) ソフトバンク×DeNA ヤフオク NHK-BS1、TOKYO MX2、FBS福岡放送
6/2(土) ソフトバンク×DeNA ヤフオク TBSテレビ(14:00-15:54のみ)、RKBテレビ
6/3(日) ソフトバンク×DeNA ヤフオク BS朝日、TOKYO MX2、KBCテレビ

681 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:23:18.19 ID:nweA6ufi.net
この先の放送予定(無料波)
6/5(火) DeNA×西武 横浜 tvk、文化放送、abema tv、ニコニコ生放送
6/6(水) DeNA×西武 横浜 tvk、文化放送、abema tv、ニコニコ生放送
6/7(木) DeNA×西武 横浜 NHK-BS1、tvk、文化放送、abema tv、ニコニコ生放送
6/8(金) DeNA×日本ハム 横浜 tvk、abema tv、ニコニコ生放送
6/9(土) DeNA×日本ハム 横浜 BS-TBS、abema tv、ニコニコ生放送、HBCテレビ
6/10(日) DeNA×日本ハム 横浜 BS-TBS、abema tv、ニコニコ生放送、HBCテレビ

682 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 03:29:22.56 ID:nweA6ufi.net
この先の放送予定(無料波)
6/12 (火) ロッテ×DeNA 千葉 BS12TwellV、チバテレ
6/13 (水) ロッテ×DeNA 千葉 BS12TwellV、チバテレ
6/14 (木) ロッテ×DeNA 千葉 BS12TwellV、チバテレ
6/15 (金) オリックス×DeNA 京セラ BS12TwellV
6/16 (土) オリックス×DeNA 京セラ NHK大阪総合(関東での無料波なし)
6/17 (日) オリックス×DeNA 京セラ NHK総合(全国)

683 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 04:55:44.01 ID:1tBDv2M2.net
しかし、パットン、イノウを2軍調整で、三上S子を格上げしたら、僅差での継投国吉、武藤で乗り切らないといけないのはつらいな。
三嶋はロング要員だろうし。先発もっと長いイニング投げてくれないと。
今週は東も6イニングだったし。

684 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 05:18:37.00 ID:QVOWjNmh.net
ヤクルトはろくな先発がいないくせに、
よしのりが1か月に1回くらい好投する時にベイスターズと当たるんだよな

ま、今日の小川は打てるわ。

685 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 05:43:53.85 ID:Mi15O2PG.net
>>683
我慢が足りないのも確かだけど、打線がもうちょっと振るわないとなあ
昨日の濱口なら6点くらいあれば7回まで続投させられた

686 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 05:47:50.65 ID:Z0KxEFNM.net
ロペスCL見てたんだろうなぁ
寝不足で打てないなんてやめてくれよ

687 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 06:04:41.49 ID:1tBDv2M2.net
交流戦のローテどうなるんだ?
ウィーランド
今永
東 
石田
濱口
平良 
になるのかね。ソフトバンク戦きついな

688 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 06:06:57.77 ID:1tBDv2M2.net
国吉、投げ始め138とかで3人目くらいから150以上になるが最初に投げてたのはカットボールなのかね。
いずれにしろ制球治ってなくてガッカリだった。

689 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 06:52:37.13 ID:MHCk0yy+.net
濱口をwhipみたいな欠陥指標で叩くのはどうかと思うが

690 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:12:32.62 ID:L+Ze6ad8.net
>>687
ソフトバンクに今の石田あてたら大変なことになりそう
とりあえず柳田に特大ホームランは確定だな

691 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:13:56.86 ID:TcWA/7i0.net
三上は敗戦処理でいいよ

692 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:22:33.12 ID:TVSEcGNo.net
交流戦で表ローテと当たらないってマジ

693 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:23:49.50 ID:MHCk0yy+.net
三上は全然三振取れなくなってるしきついでしょ

694 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:27:45.50 ID:L+xkXsKT.net
交流戦DH中川ありだな

695 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:27:48.22 ID:7DcUXAGS.net
今日は8:15〜か 見るべ

696 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:28:10.49 ID:7DcUXAGS.net
あ、大谷ねw

697 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:32:53.12 ID:7DcUXAGS.net
プロ野球 2018年5月25日(日)

フジテレビONE(CS) SWALLOWS BASEBALL L!VE 東京ヤクルト×横浜DeNA  17時50分〜23時00分
解説:平松政次 実況:鈴木芳彦(CX)

DAZN(ネット) プロ野球 スワローズ vs ベイスターズ 18時00分〜試合終了まで
解説:平松政次 実況:鈴木芳彦(CX)

698 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:34:42.29 ID:SKHRHOzM.net
>>696
試合負けた時に大谷を観るのはなかなか良い気分転換になるよねw

699 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:37:53.32 ID:TcWA/7i0.net
今日リードしてた場合
ラミレスが三上を意地で使う確率120%だからやってられん

700 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:40:49.60 ID:cNPs8Npf.net
大量得点のあとの試合で速球派投手に先発されるとほとんど負けるな
実戦より速い155km/h位のピッチングマシンで練習したらどうだ

701 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:42:20.63 ID:T2hYS0bX.net
打撃コーチ不在

702 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:44:29.58 ID:mXd2ytvA.net
>>677
2軍はよく社会人に負けてるぞ

703 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:48:16.84 ID:SKHRHOzM.net
今日は絶対勝てよ

704 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 07:49:43.35 ID:+jl5HJdh.net
加賀とか藤岡とか酷使して壊れても後腐れないやつ昇格させようぜ
このままだと三上と砂田が壊れる

705 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:02:48.87 ID:zdU+pjcW.net
中日ヤクルトに負け越してはいかんから絶対勝てよ

706 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:08:31.09 ID:3TOjr79Z.net
>>660
交流戦に限らんだろう
とにかく、対策とか、攻略とか、そういうものから最も遠いところにいるチームだよ
だから他球団には全然通用してない投手にだってやられるんだよ
そして「今日の彼は良かった 野球とはこういうもの」とかいうコメントで流されるんだ

707 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:19:56.28 ID:E9akH7QK.net
>>706
対策とか攻略が上手いチームってどこかな?
対策やらずに二位につけてるあたり自力は付いてきたんだね

708 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:21:26.77 ID:PZqHDUkC.net
>>706
まず打撃コーチ小川というのが舐めすぎ
こいつは檻からきたときもろくな選手じゃ無かった
典型的な暗黒檻

709 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:22:00.22 ID:SPAdh9eL.net
はませんで絶対勝てよって言っても意味ないぞアホ

710 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:26:12.99 ID:CZrOtO3c.net
3億5千万の豚の見逃し三振ほんと萎えるわ

選球眼とカットで四球もぎとるってスタイルじゃなくて、自分にストライク投げてこないだろうって慢心で突っ立ってるだけにしか見えん

711 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:29:36.28 ID:3TOjr79Z.net
>>707
そう、そう思う
地力というか選手の基本的な能力は高くなってる特に投手
だからこそここに今ひとつの上乗せが欲しいしそれがないのが歯がゆい
対策、攻略がうまいチームは、実は今そんなにあるとは思えないwんだけど、
たとえばホークスとかか?今年は怪しいが
このチームは伝統的にそれを感じず、しまいには「大洋時代からそれがチームカラー」とか言っちゃうでしょ
ここをなんとかしてほしいなといつも思うわけよ

712 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:34:56.08 ID:3TOjr79Z.net
まあとはいっても、何もしてないわけでは当然なく
画面から工夫が伝わってくることもある
最も遠いは言いすぎたな

713 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:42:06.15 ID:DpPFnygD.net
今度は柴田叩きかよ
倉本信者しんどけ

714 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:42:55.20 ID:R/blHbTa.net
柴田を持ち上げすぎなんだろ
たいしたことないのに

715 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:42:55.34 ID:23n/VUK3.net
今度はってかいつもだろ
柴田の存在が都合悪いから
ラミレス信者と倉本信者にずっと叩かれてる

716 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:42:58.25 ID:T2hYS0bX.net
日曜は勝てば2日分おいしいからよろしくお願いします

717 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:45:58.12 ID:eOX+aiAX.net
>>714
相手が倉本なんだから当たり前だろ
ホームレスと一般人を比較したら一般人はちゃんと生活してると褒められるわ
いきなりホームレスを大金持ちにしなきゃいけないとか無理難題すぎる
結局柴田を叩くことでホームレスの倉本問題から目背けさせようとしてるだけ
まずホームレスを追放して一般人入れてから金持ちに変えたいとかそういう話をしなきゃいけない

718 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:48:26.09 ID:R/blHbTa.net
柴田も守備は普通レベルだよな
ピロヤスとあまり変わらない

719 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:48:55.56 ID:QlquVC0A.net
https://i.imgur.com/CDdX9iW.gif
https://i.imgur.com/J9Zr19V.gif
https://i.imgur.com/6jzIVhY.gif

720 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:49:53.54 ID:moZhigGb.net
>>718
去年守備指標8月9月12球団トップだった柴田と石川の次のブービーだった田中が同じって目腐ってますやん

721 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:52:00.43 ID:DpPFnygD.net
>>718
頭おかしいな

722 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:52:11.13 ID:zTZN+Y8e.net
守備なんて保菌みたいに毎日嘘を連呼してれば悪いことに仕立てあげられるからな
一軍はデータ会社がちゃんと出すからそういう中傷で誤魔化されん奴も出てきたけど
二軍選手の守備なんか中傷ですぐ悪いことにされる

723 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:52:43.95 ID:wqxOj9tn.net
>去年守備指標8月9月12球団トップだった柴田

こんなデタラメでっち上げるのは良くない

724 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:54:46.45 ID:3TOjr79Z.net
柴田は基本的にはうまいと思うが、
やっぱセンターよりの打球へのアプローチはもう少し頑張ってほしいな
うまいと思うが故、注文も厳しくなってるとは思うけど

725 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:57:22.48 ID:QrYfIoGR.net
柴田って大卒3年目なのにまだ控えだからな
伸びしろは宮本の方がありそう

726 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:58:15.50 ID:JJ3c4HmV.net
>>720
指標が間違ってるんじゃないの。

727 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:58:54.24 ID:fQ605WvG.net
相手の守備範囲とか二遊間はコンビとしての成熟が必要だから
大和との会話を柴田は増やした方がいい

728 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 08:59:17.31 ID:dBKU3XAt.net
アンチが何言ってもチームで一番上手いのは柴田なんだから聞き流してればいいよ

729 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:01:44.75 ID:mOt6aBtk.net
https://i.imgur.com/RFvj1um.jpg
弱点がわかりやすい

730 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:03:31.53 ID:cNPs8Npf.net
3億5千万の豚 って郷ひろみの2億4千万の瞳に掛けてるのか
今更気づいてちょっとワロタ

731 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:04:41.84 ID:HMwh+XX4.net
柴田はうちでは上手いと言っても1つ下の吉川には見劣りするね
柴田は亀沢と同じくらいって印象(身長も技術も)

732 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:06:55.45 ID:cNPs8Npf.net
柴田は去年から散々チャンス貰っても進歩どころかマイナス面しか見えてこないし今後伸びるようには見えない
基本小さい人はプロでやるには厳しいわ

733 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:09:29.19 ID:h3qfI0Xu.net
柴田 UZR 3.3 UZR/1200 8.3
石川 UZR -6.1 UZR/1200 -20.4
田中 UZR -2.5 UZR/1200 -9.6

菊池 UZR 3.2 UZR/1200 3.2
浅村 UZR 1.8 UZR/1200 2.0
山田 UZR -1.6 UZR/1200 -1.6
上本 UZR -3.2 UZR/1200 -4.6
鈴木 UZR -6.6 UZR/1200 -6.3


横浜以外の規定イニング未踏達はメモしてないごめんね

734 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:10:11.31 ID:TYP3FFUA.net
柴田は昨日1日でUZR2ぐらい下げたからな
少なくとも昨日の2本は倉本でも取れてた可能性があるレベルの打球ではあった

735 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:11:17.65 ID:HMwh+XX4.net
柴田は二遊間の選手なのに足が遅いのが致命的
京田みたいな俊足が入団してきたら取って代わられる

736 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:12:41.24 ID:gFbFK9XP.net
>>735
取って代わられることの何が悪いんだよ
レベルが上の奴が来たら退くのは当然だろ
倉本みたいに居座るのが異常

737 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:14:01.26 ID:HMwh+XX4.net
>>736
チームとして悪いと言ってるわけじゃないよ
柴田個人としてシバタオワリネって意味

738 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:15:01.01 ID:TYP3FFUA.net
>>736
このチーム二遊間に倉本より上のやつなんているのか?全員倉本レベルじゃん

739 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:16:49.28 ID:gFbFK9XP.net
>>737
だからそれでもいいだろ
今現在で最も優れた奴が使われるのは当然のこと
年齢考えた育成プランなら別だが
まず倉本消して柴田を置く柴田に不満なら次を探し育てる
たったそれだけのことに異論が出る時点で狂ってる

740 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:17:14.53 ID:1/O59ID9.net
>>729
二遊間の戦力はまだまだ足りないな
やっぱり金本の言うとおり大和はスーパーサブで生きるタイプ

741 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:18:27.40 ID:gFbFK9XP.net
>>738
柴田が明確に上だね
倉本レベルはさらに下
石川のキャリアワースト年と同等なのが倉本
何の根拠もなく同レベルだとレッテルを貼り誤魔化すのはいい加減やめようね

742 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:19:49.06 ID:OM9WRfod.net
柴田叩いたって柴田が倉本より下にはならないしラミレスの評価が回復することもないゾ

743 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:21:06.86 ID:1XGPV63w.net
倉本も柴田もゴミだろw
他球団の二遊間見てみろよw

744 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:21:36.06 ID:BDwo9MW7.net
>>739
全くの同じ意見
今持ってる戦力で最善を尽くさなきゃ
他球団より見劣りする選手しかいないからってわざわざチーム内でワーストの選手使う意味ないし

745 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:22:21.32 ID:3Q9OBjf4.net
>>738
倉本のwarは今年も含めてキャリアの全てマイナス
出るのがおかしいレベル

746 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:22:52.10 ID:PjIMRN9S.net
倉本が打撃守備どっちも誰にも勝てなくなったせいで議論にすらならんな

747 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:22:58.59 ID:TYP3FFUA.net
>>741
別に煽ってるわけではない
何を持って明確というのか
少なくとも今年は今のところ守備指標も打撃もどんぐりだぞ
去年の400イニングだけで全て上だと?選手見る目凄いですね

748 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:23:05.05 ID:S8ws1Rj9.net
セカンドUZR
吉川(巨) 7.7
大城(オ) 4.1
本多(ソ) 3.9
菊池(広) 3.5
山田(ヤ) 3.5
高橋(中) -0.3
浅村(西) -1.2
倉本(横) -1.7
中村(ロ) -2.0

はません「セカンド倉本は我慢できる」

749 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:23:58.84 ID:m+QK6/VP.net
柴田信者はすぐ倉本叩きに持っていこうとするよな
ピロヤスに勝てないもんだから

750 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:24:19.12 ID:TYP3FFUA.net
>>745
その理屈だと出るのがおかしいレベルのやつが1人もいなくなったら12球団のスタメン全員WARプラスになるのかな?w

751 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:26:41.82 ID:gFbFK9XP.net
>>747
柴田OPS.652
倉本OPS.532

どんぐりの背比べの意味わかってる?
倉本はどんぐりにすらなれていない

752 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:26:58.21 ID:4BLiVYed.net
うちの打線って決めて打ちに行くバッターが多いのかな
荒れてる由規相手に気のない空振り多かったし

753 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:26:59.79 ID:J2V7DF1b.net
結論

倉本、田中、柴田の併用でいい
どいつもドングリ
つまりいまのままの起用方針でいい

754 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:28:42.48 ID:y6xP74mU.net
>>749
35歳を最優先起用してたらそれこそ池沼だろ
24歳で二番目の成績の柴田が第一候補なのは当たり前
それを35歳で一番成績の良い田中が支えればいいだけの話
27歳で4番目の成績の倉本が実際にスタメンで出場してるんだから柴田を叩く立場じゃねえだろ

755 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:29:48.09 ID:J2V7DF1b.net
倉本と柴田って3つしか違わねえからな

756 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:29:57.68 ID:3Q9OBjf4.net
>>750
それはないかな
そのリーグの平均的な選手を基準にした指標からの算出のはずだから
必ずマイナスになる選手は出てくる

757 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:30:21.73 ID:nP+xyjsf.net
倉本だけめっちゃ成績低いやんけ
どんぐりの背比べに米粒入れるようなもんやん倉本入れたら

758 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:31:29.28 ID:RwFAOKOk.net
ラミレス「柴田はユーティリティ。終盤の守備固めに使う」

ラミレス有能

759 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:32:09.67 ID:srl++3oL.net
打撃成績重視でベテラン田中か
将来性と守備重視で若手柴田か

こういう建設的な議論ができる正常な場に戻って欲しいよ
何が悲しくて打撃最下位守備最下位おっさんの倉本を混ぜなきゃいけないのか

760 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:33:49.92 ID:qFSPlyMI.net
>>759
田中か柴田かって結構意見別れるホットな議題だよな
一番論外の倉がなぜか一番試合出るから倉批判ばっかになってるけど

761 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:33:54.97 ID:TYP3FFUA.net
>>751
守備指標は倉本のがいいんだからどんぐりだろ
都合のいい数字だけ持ち出して比べるとか頭倉本信者かな?

762 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:34:18.49 ID:EFyIwsg4.net
ショートUZR
源田(西) 6.3
安達(オ) 6.0
坂本(巨) 5.8
田中(広) 3.3
中島(日) 2.5
西浦(ヤ) 1.3
大和(横) 0.6
京田(中) -1.1
今宮(ソ) -1.7
植田(神) -3.1
茂木(楽) -5.6
藤岡(ロ) -7.6

763 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:34:44.66 ID:u6EosKA6.net
なんで柴田が外れんねーん!

764 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:35:43.20 ID:VyGME7VA.net
ラミレス信者はちゃんとコテハンにラミレス信者ってつけとけよ
ラミレス絶対擁護したいから倉本起用も擁護してる以外に擁護する理由ないだろ
信者は存在したっていいから信者ってこと隠すなよ

765 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:35:43.59 ID:t60HqzDe.net
ショート倉本、セカンド柴田、守備固め大和

これが理想

766 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:35:59.79 ID:MTp90jYl.net
>>561
ヤバいとか思ってないだろ絶対
昨日は由則が良かったから仕方無いとか言ってんだぞ
たまたま巡り合わせが悪かったから仕方無いって自分を正当化してるだろ

767 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:37:01.25 ID:3TOjr79Z.net
でも最近は、倉本が外れて柴田ピロって展開も増えてるし、
このあたりはさすがにラミもわかってきたかと思ってる
あとはここに宮本がガンガン鍛えて割って入れるようになってほしい
ただ、本来はこれらを凌駕する身体能力の高い二遊間を獲得できるといいんだろうけど

768 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:37:03.71 ID:2fp2GVe8.net
>>759
31歳のおっさん大和使っても将来はないぞ

769 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:38:14.16 ID:0bdr3P5q.net
>>767
二遊間は今年は指名しないでしょ
飽和してる
大河宮本を鍛えればいい

770 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:38:56.24 ID:hkvp2vAb.net
1軽巡
2軽巡
3戦艦
4戦艦
5重巡
6駆逐
7潜水
8偵察
9駆逐

771 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:39:14.55 ID:DpHja1Yg.net
>>768
じゃあ誰使うの?

772 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:39:24.48 ID:maWOLZfb.net
単純に今は柴田出して不満なら松尾かドラフトかしかねえだろ
何としてもラミレス擁護したいのはわかったけど流石に倉本出してるの擁護は無理筋だわ

773 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:39:50.33 ID:cNPs8Npf.net
桑原はもう外野の争奪戦でレギュラーは厳しいから穴のセカンド逆コンバートで頑張ったらいいよ
まだ若いし

774 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:41:05.63 ID:fwd8F+lq.net
俺も柴田がレギュラーになるかと言われれば厳しいって答えるけど
既に倉本よりはずっと上でしょ

775 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:41:49.09 ID:cXZlUUwg.net
>>677
ケイジロウと加賀美は社会人でやっている
社会人は都市対抗がトーナメント戦のせいか、バントとか堅実にやって少ない得点を守りきる野球で
有力チームは普通の二軍よりも強い

776 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:42:51.84 ID:dBKU3XAt.net
こう考えると白崎の罪はデカイ

777 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:43:47.61 ID:8Syh0f4Z.net
バントアンチはバントが絶対悪みたいに言うけど
成功率6割台の盗塁より得点効率上だからな?
まあ何が得点効率一番いいかって一切動かないことなんだが
ほとんどの監督が動かなきゃ気がすまないNPBみたいなとこじゃバントが一番マシ

778 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:44:05.60 ID:3TOjr79Z.net
>>769
いや、個人的には二遊間は指名した方がいいと思うよ
ただ、柴田宮本と同タイプではなく、行くならドラ1クラスの大物がいい
このタイプは、仮にダメでも外野でってパターンもあるし、
モノになった時のメリットは柴田宮本を超えると思うから
むろん今は柴田ピロ、下で宮本その他を競わすことに何の文句もない

779 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:44:45.26 ID:eAIrw3+u.net
>>776
サードコンバートしたラミレスの罪じゃね?
最後にショートUZRプラスだったの白崎だし
打撃成績もショートなら耐えれるし倉本より断然上じゃん

780 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:45:46.22 ID:cXZlUUwg.net
>>679
三上って
木曜の登板は中4日で出てきたんだがなあ
2連投であやしいか

781 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:47:57.75 ID:3TOjr79Z.net
三上は、ランナーはちょこちょこ出すけど、少なくともこれまでは
信頼していい球は投げてたと思うよ 特に今年は速球の威力が素晴らしかった
昨日は制球が怪しかったな これが疲れによるものだと、ちょっと苦しくなってくると思う

782 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:48:17.51 ID:1/O59ID9.net
>>773
過去に外野から内野にコンバートして成功した例ってあるのかな
ファースト以外で

783 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:48:46.31 ID:0bdr3P5q.net
>>778
将来は
ショート大河、セカンド宮本でいい
もう二遊間はいらない

784 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:49:04.39 ID:SAlVSBvz.net
>>780
短期的な疲労よりも長期的な疲労ってことでしょ
ラミレスは前者しか見れない(それすら軽視してるけど)
そういうのは長期的に休ませないと戻らないし最悪戻ってこない
他球団で言えば佐藤達又吉あたりが何の故障も前触れもなくパフォーマンスがた落ちしてるのがそれ

785 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:49:05.28 ID:dBKU3XAt.net
>>779
ラミがフルイニ倉本ではなく白崎を選んでいたら今頃どうなっていたか興味あるね

786 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:49:32.84 ID:/8dBFZ64.net
小川は先週広島戦に登板して3安打1失点で4回降板してるんだけど
制球が良くなくて89球も投げた交代したらしい。
粘れば攻略できそうだね。

787 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:49:35.90 ID:cNPs8Npf.net
俺もバント推しだけど敵もバントすると分かってる中で決めなきゃならないからバントは相当難しいと思う

788 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:50:33.24 ID:HD4E5jD/.net
>>715
>>717
現実の球場はともかく
ここじゃラミレス倉元が全然好きじゃ無い人でも
君が柴田柴田言って他の田中とか内野手もけなすから
こういうときに反動で柴田かかれるんだよ
「話より大したこと無いじゃん」て

789 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:50:34.71 ID:UVmGdCc/.net
>>784
田島も故障無しでかなり劣化してると思う
劣化してる中で投球術で何とかしてるのは流石だけど

790 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:50:51.29 ID:cNPs8Npf.net
>>782
ほとんどないね
現状のポジションを捨ててまでやるメリットがあまりないから怖くて誰もしない

791 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:51:36.61 ID:SVOk3m0M.net
>>785
特に良い方向に進むとも思えない

792 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:52:27.66 ID:PRxMsEPK.net
球場で見てると柴田ってあまり上手くないよ

793 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:52:47.37 ID:wRFi5WjD.net
>>782
高田繁

794 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:52:56.09 ID:fVqPfEmM.net
球場で見てると柴田かなり上手いよ

795 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:54:09.81 ID:RVnprzJt.net
石田は嶺井のリードが自分に合うと思ってるんだな
意外だわ
若干嶺井の時の方が防御率マシか

796 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:54:27.41 ID:Y2DHvB1a.net
ほんの数ヶ月で菊池が一年かけて積み上げたプラスを稼いだ柴田が下手か
贅沢になったもんだ

797 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:55:47.25 ID:7AYDxK7t.net
ここまで倉本擁護無し柴田叩き有り
倉本擁護する点無いし仕方ないね。

798 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:57:43.27 ID:uY2iTHPl.net
倉本使う度にラミレスの評価は落ちていくし
今さら倉本消したって今まで倉本使ってた黒歴史は消えない
もうラミレスの監督評価は手遅れ

799 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:57:55.74 ID:3TOjr79Z.net
倉本を擁護する点・・・なんかあるかな

800 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:58:34.58 ID:RHSp201X.net
たしかに柴田は亀沢くらいの印象だな
期待したほどアウトに出来ない

801 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:58:39.34 ID:IZ0kZXaL.net
>>718
昨日現地で見てて同じ事思ったよ
ここで言われてるほど柴田がホントに上手いなら西浦の当たりは取れてるはず
センターへ抜けすぎ、あれはピロヤスなら取れてると思う

802 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:58:42.23 ID:HD4E5jD/.net
>>779
白崎はスタメンだと集中力が持たなくて、凡ミスするし、打撃もしょうもない
サードの守備がためは良いけど
倉本一年目には遠く及ばないレギュラーだった
ドラ1で中畑の後輩って優遇される立場なのに、新人から5年連続?だかでキャンプリタイアしているのが論外
それでお坊っちゃんと言って中畑も見捨てたし、編成も長く上にあげなかったりしている

803 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:59:10.93 ID:XhQu5OX0.net
倉本は政治力はS級だから

804 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 09:59:29.57 ID:cNPs8Npf.net
dena3大クラ
倉本
クライン
門倉

ろくなのがいない

805 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:00:09.62 ID:IZ0kZXaL.net
>>728
普通に大和の方が上手いよ
セカンドやらせたら差がはっきりわかるはず

806 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:00:47.54 ID:NOoL86eX.net
去年散々柴田の打撃叩いて倉本スタメンを擁護した結果
倉本の打撃成績が去年の柴田以下になるお笑い劇場はません

807 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:01:08.96 ID:wRFi5WjD.net
ラミレスが柴田のことをショートとして考えてないんじゃないか
大和が来てやっと倉本の牙城が崩されたんだし
自分はショート柴田セカンド大和が見たい

808 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:01:23.18 ID:XhQu5OX0.net
>>804
門倉は2005だけ輝いたから・・・

809 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:02:15.90 ID:3TOjr79Z.net
>>807
大和のセカンドは折り紙つきだし、これ一度試してみてほしいよな
柴田の肩を懸念しているんだろうか

810 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:02:27.77 ID:S1Mwawg0.net
>>806
なのに倉本を使い続けるお笑い監督ラミレスの球団だしセーフ
ラミレスよりははませんの方がまだまとも
柴田は相変わらず叩いてばかりだけど流石に倉本消せ一色になりつつあるし

811 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:03:15.06 ID:zxKO/H6z.net
指標が間違ってるとか言ってるやつはどれだけ自分の目に自信があるんだ
まあ印象で判断してきた結果が今の日本の野球なんだからこういう人が多いのは当然と言えば当然なのかもしれんが

812 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:04:14.59 ID:bIFi2I7E.net
まあ週のスタメン回数柴田4回田中2回でやっていくのがベターだな
個人的には柴田4.5回田中1.5回くらいがベストだと思うけど

813 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:04:50.78 ID:WlwrbxvZ.net
倉本3、田中2、柴田1でいいだろ

814 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:04:54.65 ID:zxKO/H6z.net
ただヒロヤスに関してはあんまり守ってないから指標すらわからんのだよな
正直年齢からして劣化もあるだろうから全く期待してないけどどれくらいなんやろか

815 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:05:20.49 ID:/8dBFZ64.net
大和の打撃に我慢できなくなってきた
しばらく守備固め要員でいいよ

816 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:05:41.17 ID:3Q9OBjf4.net
来年は誰が監督になるんだろ
万永が上がってくるのかな

817 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:05:41.54 ID:uSb+4qms.net
>>813
ラミレス監督おはようございます

818 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:05:50.76 ID:zxKO/H6z.net
なんでこんな荒れてるのかと思ったらワッチョイですらなかったのか

819 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:06:05.72 ID:dBKU3XAt.net
これ言ったら怒られそうだけどショート柴田セカンド大和が理想

820 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:06:32.29 ID:GhGaNRMH.net
倉本が居座ったから実質大和は柴田育成の邪魔しに来ただけになってるな
打撃成績すら柴田に負けてるし
てか柴田に負けてる奴多すぎだろ

821 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:06:39.18 ID:XhQu5OX0.net
>>814
浩康は去年マイナスだったと思う
さすがに衰えがね

822 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:06:59.76 ID:wRFi5WjD.net
>>809
柴田の肩をそんなに弱いと思ったことないんだがなあ
むしろ体幹強いから無理な体勢でも倉本より強い送球ができると思う

823 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:07:18.80 ID:GTm6phEL.net
>>814
>>733

824 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:08:22.32 ID:IZ0kZXaL.net
セカンドがあの程度しかこなせない柴田にショートを期待しないね、個人的には
大和が健在な内にドラフトで獲って育てるかまたよそから獲得するのを考えた方がいい
柴田こそサブでユーティリティーで使ってくしかない

825 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:08:49.73 ID:WlwrbxvZ.net
>>822
サンプルが少なすぎる

826 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:09:35.55 ID:wRFi5WjD.net
>>825
サンプルが少ないのが悪だよ
なら柴田にもっとショート守らせるべき

827 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:10:34.52 ID:tj7ATv2y.net
鈍足柴田なんか育成しても無駄
宮本育てようぜ

828 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:11:46.70 ID:KZ6MPumc.net
急に柴田ヘイトが増えたな
あんだけ倉本の代わりに使えって言ってたくせに

829 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:12:25.38 ID:IZ0kZXaL.net
確かに柴田は動きが鈍い、スタメンで出てじっくり見てるとよく分かる

830 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:12:28.58 ID:StdjhrIW.net
OPS
ソト 1.080 梶谷 1.054

ロペス .992
筒香 .920

田中浩 .882 宮崎 .858

中川 .742

神里 .657 柴田 .652 桑原 .640

大和 .589 宮本 .560
嶺井 .533 倉本 .532

乙坂 .465 高城 .417 楠本 .353 戸柱 .333 荒波 .000 佐野 .000

831 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:12:48.55 ID:XhQu5OX0.net
>>828
ワッチョイないから察して

832 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:12:49.36 ID:tj7ATv2y.net
>>828
宮本の伸び代を見てしまったからな

833 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:13:30.26 ID:Aeh6TDvg.net
>>828
ヒント ワッチョイ無し

倉本全部うんこだから擁護して防御できないし柴田を攻撃し続けるしかねえじゃん

834 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:14:30.06 ID:0MOIU378.net
もしかしてショート柴田セカンド田中が正解なのでは

835 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:15:14.05 ID:IZ0kZXaL.net
>>788
断じてラミシンでも倉シンでもない俺がまさにそう
柴田は好きでも嫌いでもないが、ここで持ち上げられすぎてるのがウザすぎる
実際にみたらそこまでではないし、ピロヤス宮本らを悪く言いすぎ

836 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:15:43.00 ID:G7TQUGiS.net
>>830
やっぱ宮崎が期待よりショボいな
ボール球見極め率が劣化の一途だし
ラミレスに潰されかけか

837 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:16:10.82 ID:JJ3c4HmV.net
ボックスでの立ち姿からして柴田は弱い。身体がまだ高校生くらいの感じ。ピッチャーからしたらオアシスだろう。倉本のほうが断然こわい。

838 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:16:49.72 ID:tj7ATv2y.net
倉本も嫌いだけど、倉本叩くために異常に持ち上げられてる柴田も嫌いだよ

839 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:17:12.09 ID:VEPwGxzf.net
>>814
金曜日の7回に
坂口のセンターに抜けそうな当たりに追い付いてホーム突入を防いでいた
あとショートと連動してベースカバーに入る速さ、ゲッツーに入る動きは熟練されていると言うかうまい
肩とか体力は衰えているんだろうけど

840 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:17:27.13 ID:IZ0kZXaL.net
>>828
代わりに使って見たら大した事なかったからな
倉本よりマシだから今後も使うのはいいけどピロヤスと併用するべきだし
柴田オタは倉本以外の選手を叩くのをやめろと

841 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:17:39.44 ID:30n9jx/P.net
>>835
このスレ検索かけたけど宮本について触れてるのは柴田ゴミ宮本育てろだけじゃねえか
これたぶん同一人物だし柴田叩かれてっぱなしだし

842 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:18:42.65 ID:31tmUyrt.net
>>811
短期的には間違いだらけだよ
長期では均されるだけで

843 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:18:50.45 ID:FiAhwZy9.net
宮本叩くレス0でわろた
柴田悪者にしたいだけじゃんw

844 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:18:58.33 ID:7P/Xt1Uw.net
柴田が藤田化する可能性はある
もちろん倉本にはない
宮本は肩もいいからショートで広島田中化狙い

845 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:19:31.93 ID:XhQu5OX0.net
ワッチョイのないスレのヤバさよ

846 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:19:34.45 ID:3Q9OBjf4.net
>>828
倉本推してた奴が本気で焦ってるんじゃないの
このままだと二軍行きも見えてくる

847 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:20:54.91 ID:F0COMk/G.net
>>844
前に誰かが貼ってたけど同い年の頃の藤田よりOPSいいものな
柴田が藤田曲線で育てば万々歳だし
育たなくても守備があれば次のレギュラー候補の繋ぎになれるし良いことづくめね

848 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:21:01.80 ID:k9KFGoBh.net
持ち上げるとか持ち上げないという思考がまさにゴミ
純粋に頑張ってもらいたいだけの意見に対して

849 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:21:23.24 ID:wRFi5WjD.net
浩康は柴田にここで腐るなよとアドバイスしてくれてるらしい
去年の桑原とか二軍のコーチ的役割もそうだし、ベテランに求めていたことをみんなやってくれてる
流石に守備は衰えているだろうが、打つ方もなかなか頑張ってるしな

850 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:21:35.18 ID:XhQu5OX0.net
まぁ適当に埋めてくれや

851 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:21:46.32 ID:IZ0kZXaL.net
>>841
>>843
このスレだけだならそうかもしれないが、柴田オタは宮本スタメンの時にめっちゃ叩いてたぞ
なぜこのスレだけで判断すんの

852 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:22:37.90 ID:XhQu5OX0.net
>>849
ベテランはそういう面で大きいよな
大和にもそういう立ち回りをいずれやってもらえるとありがたい

853 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:08.88 ID:3Q9OBjf4.net
>>845
負けた時に真っ先にワッチョイ無しのスレ立てるやつがいるのよ
このスレもそいつが立てた
本当は使わないのが一番だけど
ここまで来たらさっさと使い潰そう

854 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:09.42 ID:q5ZixuLC.net
>>850
こいつのレスなにも自分の考え言ってなくて草

855 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:19.89 ID:N4qmtF0d.net
田中も全然叩かれとらんじゃん
一つ去年の守備指標の悪さ指摘しとるレスあるけどそれは去年の事実を述べてるだけで今年の田中は叩いてないしな
逆に柴田が謎に叩かれまくってる
検索機能使われたらすぐバレるのに何でそんな嘘ついたんだろ

856 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:24.22 ID:31tmUyrt.net
倉本押してるやつなんて見たことないw

857 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:39.57 ID:bY7Paw9X.net
またうちだけ夕方からかよ
六大学野球邪魔だわ〜

858 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:24:06.05 ID:IZ0kZXaL.net
>>855
コメント内容

859 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:25:38.32 ID:IZ0kZXaL.net
>>855
だからこのスレではな
今までのはません見た事ねえのかよ
特に試合前の柴田オタは暴れまくってるわ

860 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:26:00.38 ID:onCm7zCr.net
>>853
そんなこと監視してるの?きめえw
他に時間使った方がええよ

861 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:26:05.52 ID:3TOjr79Z.net
>>849
おとといも出た記憶があるが、ピロの獲得はマジでフロントのファインプレーだと思うわ
こういう選手の価値は、自身の成績に表れないし評価が難しい
フロントはできるだけ評価してほしいわ

862 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:26:23.57 ID:5wz7JP4N.net
週末神宮勘弁してくれよ
なんで6時からなのか、あ〜かったるいわ〜ヤクルト

863 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:26:48.61 ID:k9KFGoBh.net
いちいち主観でレッテル貼りしてるやつは総じてクソだぞ自覚もてどっちも

864 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:27:00.35 ID:H/VQZGIQ.net
倉本擁護してるやつって横浜アンチか煽りカスか、そうでなければ学会員だから
相手にするだけ時間の無駄だぞ

865 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:27:14.78 ID:4uVUtw7F.net
倉本が叩かれてるって言うと当たり前だろってなるから
他の奴が叩かれてることにして柴田=悪にしたいんじゃね
倉本起用してるラミレスをなんとかして擁護したいとみた

866 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:27:54.58 ID:IZ0kZXaL.net
>>861
近年まれにみるいい補強だったよな
このままコーチまで行ってくれたら凄く嬉しい

867 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:27:59.42 ID:coKiYMvL.net
今日も試合前は柴田使え柴田使えって言われてるだろう
柴田信者はうざい

868 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:28:01.22 ID:Di394Ryb.net
なんだかんだで聖域石川の時代よりはかなりマシになってるよ

869 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:29:18.94 ID:XhQu5OX0.net
埋めろ埋めろ

870 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:30:34.78 ID:L1BXqUNs.net
>>868
倉本が毎年石川のキャリアワースト年と同程度のマイナス出してるのに?
同年代時代の藤田より打撃成績良い柴田の打席数が藤田より少ないのに?

871 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:31:29.78 ID:kiCUWhun.net
単純に一番成績の良い奴を使えが信者扱いかよ
ラミレス信者こえー

872 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:31:48.97 ID:IZ0kZXaL.net
>>867
昨日よかったのにとか言うよな
あんなクソ守備しといて、売りのはずの守備で

それでも倉本よりマシなのは本当だから、倉本よりマシだから使えってなら納得するのに
凄い選手なんだから使えって信者丸出しの発言がクソ

873 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:31:51.99 ID:3TOjr79Z.net
>>866
んで、柴田や宮本が競争しながら育つさらに大河なども加わる
→次世代の二遊間が育ち始めたときに、今度は柴田なんかがピロの役割を果たすようになる
こうなると、チームとしての力が本当につくんだろうね

874 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:32:09.27 ID:k9KFGoBh.net
こんなモヤモヤするのも全てクソ日程アンド18時開始が悪い
今年は中止もなんかタイミングイライラするし
本当に交流戦はいい日程なんだろうな?揺り戻しあるんだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:32:16.95 ID:FJT3H4bU.net
ラミレスが悪い😡

876 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:32:24.72 ID:dBKU3XAt.net
宮本を下に落とした時はただの代走屋で終わらそうとしてないんだと思って嬉しかったよ

877 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:33:12.00 ID:IZ0kZXaL.net
>>871
>>872

878 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:33:37.34 ID:eBgBAtMA.net
>>872
倉本よりマシだから使えって意見書かれてないじゃん
お前には何が見えてるんだ
柴田嫌いなだけ?

879 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:34:02.87 ID:5cjZdJAt.net
昨日は柴田のクソ守備で負けたと思ってるよ

880 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:34:33.76 ID:ScLmtLrs.net
ID:IZ0kZXaL

狂ったラミレス信者
嘘吐いて選手叩いて采配の擁護

881 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:35:03.82 ID:ID4C22Bq.net
倉本も柴田も宮本もクソだろw

レギュラー取ってから言え

882 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:35:18.75 ID:k9KFGoBh.net
>>872
お前も自分の見たいものしか見えてないぞ
ノイジーマイノリティの意見をさも総意かのように言うのはやめような

883 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:35:34.29 ID:c6alTqfN.net
>>841
今シーズンずっと柴田のいいデータ作為的に抽出して
他のセカンド叩いているやついるんだよ
宮本のいたときは書かれていた
まあ宮本は基本がまだまだで言われるのもしょうがないが

884 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:35:54.63 ID:XhQu5OX0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

885 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:36:00.41 ID:IZ0kZXaL.net
>>878
嫌いなのはしつこく柴田天才とかアホ言ってる柴田の信者だよ
試合前に涌いて出る信者が特にウザい

886 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:36:07.65 ID:Di394Ryb.net
>>870
柴田はチャンスもらってるだろ

タクローは追い出され、藤田はトレードされ

そんな時代よりはマシだって

887 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:36:20.08 ID:AWrUTXsN.net
俺は倉本より柴田の方が良い以外の意見を見たことないけどな
倉本のマイナスが特大だから平凡な柴田に変わるだけで大きなプラスになるし
この人は文脈見ないでその大きなプラスになると言われてるとこだけ過敏に反応しちゃってるのかな

888 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:37:45.87 ID:IZ0kZXaL.net
>>880
ホントに馬鹿だ
ラミレスなんか今すぐやめて欲しいほど嫌いだよ
柴田を持ち上げるのに周りを落とす信者が嫌いなの

889 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:37:47.18 ID:ID4C22Bq.net
柴田は平凡だよ天才ではない
倉本はヘタクソ

890 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:37:52.89 ID:o4RbLciK.net
>>886
藤田トレードはここからさらに5年後のタイミングだぞ
藤田横浜時代1250打席もらってるし
言われてるほど干されてはない

891 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:37:53.70 ID:/8dBFZ64.net
倉本は凡退の仕方が異常だからイライラがマックスになる

892 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:39:19.55 ID:ID4C22Bq.net
今年の年齢
倉本(28)
柴田(25)
宮本(22)
大河(20)

宮本でいいだろ

893 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:39:33.05 ID:IZ0kZXaL.net
>>887
>>883

894 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:40:47.99 ID:XhQu5OX0.net
藤田の損失は大きかった

895 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:40:56.46 ID:721JLOQd.net
いつの間にかはませんが悪いみたいにスイッチしてるけどこいつ柴田叩きやっとるやんけ
何がはませんで柴田信者に選手が叩かれたからだよ
柴田アンチのお前が柴田叩いとるやんけ

896 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:41:05.83 ID:H/VQZGIQ.net
>>886
藤田も何年かは横浜にいてそこそこ試合には出てたろ
今の柴田のようにね

今年こそはというタイミングで楽天と詐欺トレード

897 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:43:06.68 ID:p3i0Om7S.net
柴田はキャンプインでポッチャリしてきたからなあ

898 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:43:21.39 ID:dUrGSfgu.net
>>888
併用っていう起用してるならそういう議論してくるやついるのはわかるだろ
お前みたいに過剰に反応するバカも相当ウザいわ
お前のやってることもブーメランだよ

899 :チンカーベル :2018/05/27(日) 10:44:30.60 ID:KFc962d+.net
昨日といい今日といいなんで神宮だけナイターなんだよ
だるいスケジュール組むなや

900 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:44:56.22 ID:WO0B4Urk.net
藤田OPS
9打席.222
147打席.443
89打席.612
120打席.580
381打席.636
220打席.698
208打席.733
126打席.586 トレード

柴田OPS
46打席.552
248打席.579
27打席.652

901 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:45:02.10 ID:nDYrcP52.net
高木豊@bentu2433 30分前
誰がタケコプターやねん(^^;
https://pbs.twimg.com/media/DeKmHgkV0AEpdnp.jpg

902 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:48:08.06 ID:w9FCcB2x.net
京田吉川と比べると柴田はね…
しょせんドラ3

903 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:48:51.92 ID:wRFi5WjD.net
>>900
藤田よりopsが良い分藤田よりトレードが早まる
なんてことがないといいな

904 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:49:11.78 ID:/JBzYfAV.net
藤田石川は石川の方が若かったのとちょうど二人の好不調が連動したから起こってしまった事象だな
倉本柴田なんか柴田の方が若いんだし迷いなく柴田

905 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:50:07.05 ID:GmRl7gLy.net
>>815
虎やで 大和そろそろ不調になる時期やな三週間は我慢しいや 久しぶりのヒットで泣くまででがテンプレやからな

906 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:50:13.11 ID:moZhigGb.net
>>902
それは仕方ねえ
シーズン始まったからにはあるもんでやっていかなきゃいけねえし
最善を尽くして柴田と田中でやってくしかない

907 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:50:26.90 ID:XhQu5OX0.net
>>902
京田良くはないぞ

908 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:50:26.99 ID:dUrGSfgu.net
昨日で確信したわ
今年の交流戦叩くべきはオリックス
坂口を送り込んだ罪は赦されない
甲子園今季1勝4敗の俺が京セラに殴り込む

909 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:51:29.36 ID:w9FCcB2x.net
>>907
何が良くないの?

910 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:51:46.85 ID:XhQu5OX0.net
オープン戦大和倉本しか試してないラミレスの見通しの甘さが終わってる

911 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:52:36.23 ID:dUrGSfgu.net
>>905
気にしとらんで、一年目からバリバリ出てくれてるだけで嬉しいわ
ラミレスがもうちょいその辺柔軟ならもっと魅力あるのはわかるし
9番とかいう謎打順に押し込められてるししゃーなし

912 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:53:10.56 ID:rKh5Y1nm.net
>>910
ラミレスの中では交流戦までがOP戦だから

913 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:53:14.57 ID:mNhLC/7F.net
藤田石川≒柴田宮本だろ
守備重視で打撃成績もちょっと上だけど24歳の柴田
総力重視で打撃成績負けてるけど21歳の宮本
ここは藤田石川みたいに熱い議論が起きるはずだった

倉本とかいう意味不明なゴミの27歳が出続けるから起きなかったけど

914 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:55:32.75 ID:fwEOQC8m.net
>>899
お前まだいたのかw

ちゃんと心療内科で薬もらってこいよ

915 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 10:58:29.06 ID:7ChqT1WF.net
>>899
おまえのためにやってるんじゃないから
さっさとパチンコで散財してこいよ

916 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:00:30.49 ID:sKYg7XrN.net
お前らそろそろ大和外されるぞwwwww


そして例のやつがショートに復活するwwww

917 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:02:36.06 ID:mFknfajP.net
大和休ませるならショート柴田セカンド田中しかない
ラミレスの頭じゃ絶対無理だけど

918 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:04:10.87 ID:Di394Ryb.net
ラミレスの中で「オープン戦は調整の場であって所詮オープン戦、選手を見極めるのは公式戦が始まってから」

とか思ってそうだな

919 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:05:29.66 ID:4Vl7JhuZ.net
全日程倉本大和でしかもショートセカンド毎日入れ替えはイカれてる
倉本みたいなゴミにすら同情してしまうラミレスのイカれ具合

920 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:08:29.37 ID:RE2RdE/l.net
ラミレスは中継ぎが肩を作るのにも疲労するってことを知らないんじゃねーの
1試合で大して投げないから1日寝れば疲労取れるとしか思ってないんだろ

921 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:09:12.09 ID:L+xkXsKT.net
基本的に二遊間ってのは細身、低身長、アマでは守備上手いと言われてきた
アマでは足早いって言われてきたって選手がプロ入るケースが多いから
プロレベルで見るとそこそこの守備や足でノーパワーってのが横浜に限らずそこら中にいる
西武も源田をとるまでは数年くらい5人くらい遊撃候補をとっかえひっかえしてたし
育てるというより源田吉川みたいに守備や足は完成してるって選手取るほうが早いだろうな
まあ今年はいなそうだが

922 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:12:56.15 ID:/pjGgQxS.net
https://i.imgur.com/OoLhbim.jpg

言うほど来季焼け野原か?

923 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:13:26.11 ID:qJBBdYpi.net
想像だけどさラミレスは現役の不調時代
「もっと我慢して長く使ってよ、そしたらいつかはそのうちバカスカ打つからさ」
なんて意識が強烈だったに違いない
それを監督になって自分が実践しているんだろう
どんなにゴミな成績でも一度使うと決めたらどんな戦犯でもとことん変えない
逆に変えたらなかなか戻さない

924 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:14:04.92 ID:dW4g+ysu.net
ラミレスはただのバカでしょ
ラミレスの頭が良いことを前提とすると
今やってる酷使は後任監督の成績を下げて自分の評価高める策謀以外に説明つかない

925 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:14:45.40 ID:RowZYoPP.net
>>924
https://i.imgur.com/J7vncxd.jpg

926 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:15:54.88 ID:DBhaLN80.net
>>923
たぶんラミレスは戻す方のことは全く抜け落ちてると思う

試合に出てる人は調子悪いときこそ復調のために出場したいよね

これだけしか考えてないと思う
ただただ出続けてる人がいると当然席空かないから戻ってこれないだけで

927 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:16:14.72 ID:CPSCrxuD.net
>>669
昨日すぐそばにいたな

928 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:16:31.70 ID:Di394Ryb.net
>>923
そのおかげでロペスが安定するようになったが事実なのがなんとも

929 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:17:50.08 ID:DyXsjjCK.net
>>928
ロペスはファーストの外人なんだから元から不動じゃねーか

930 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:17:55.62 ID:HUzwJqoY.net
b地区球団

931 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:17:58.10 ID:6X0ugoLb.net
>>928
代わりがいなかっただけだろ

932 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:19:27.18 ID:UeCYUYaB.net
クロンボ監督やめろ

933 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:20:30.44 ID:RE2RdE/l.net
ラミレスの発言って具体的な根拠がないように思えるわ

「佐野は将来のスター候補」
「戸柱はハマの阿部慎之助になれる」
「桑原は200安打できる逸材」
「倉本はセリーグナンバーワンのショー」
「宮崎は鈍足糞守備でレギュラーを掴むのが難しい選手」
「ナゴドなら5歳児でも抑えられる」

全部悉く外してるし見る目無いどころかまともに選手見れないという欠陥があるわな
だから戯けた発言しないでほしいわ

934 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:21:19.87 ID:6X0ugoLb.net
>>933
最後のマジかよw

935 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:22:53.41 ID:JhEYbmzc.net
>>904
藤田は今でも好きな選手だけどレギュラーのチャンスに打撃不調やらケガしたりしていたのが惜しいな
ノリさん4番とか他球団より戦力が劣っていたから、強いパ・リーグでレギュラーだった実力の内村は盗塁ができるから
そういう攻撃を取り入れて行こうとした
狙いは間違いじゃなかったよ
内村の打撃と足が急速劣化したので失敗だったが

936 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:23:30.62 ID:+twx9htH.net
>>933
ピンポイントで宮崎にケチつけてるのはほんと見事

937 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:23:58.43 ID:XhQu5OX0.net
https://i.imgur.com/tjDMsvJ.jpg

938 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:24:37.45 ID:4BLiVYed.net
濱口はなんだかんだで左投手に強いヤクルト打線を抑えたから交流戦に間に合ったと考えて良いかな

939 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:25:03.37 ID:3Q9OBjf4.net
中日は又吉酷使を反省したのか
今年は中継ぎあまり使ってないんだな

940 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:26:00.69 ID:JhEYbmzc.net
>>933
気違いって同じ話何回もするよな

941 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:26:28.36 ID:6X0ugoLb.net
>>937
マジだったかw
アホなこと言ってんなあ

942 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:27:07.84 ID:oyAv2WRp.net
>>938
取り敢えずローテは任せるしかないね

943 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:29:14.30 ID:6X0ugoLb.net
>>939
今年はうち以外だとヤクルトが酷使気味なだけで他の4球団は割と大事に中継ぎ使ってる印象だわ
広島も去年は早目に先発替えて勝ちパつぎ込んでたのに、今年はいけるとこまで引っ張ってる感じだし

944 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:31:14.63 ID:qJBBdYpi.net
エスコ壊れたら崩壊

945 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:31:15.02 ID:+twx9htH.net
先発に力がなくても援護があれば引っ張れる
横浜にはそのどちらもないから中継ぎ潰しまくってるが
広島巨人中日は打線がいいから食えてる側面も大きい

946 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:31:23.36 ID:gUbqV/7y.net
>>937
5歳児以下の頭のくせに

947 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:32:20.26 ID:kzO0TPmI.net
>>943
後半戦に照準合わせてきてる感じなのかな
2015の再来は嫌だな

948 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:36:16.46 ID:6X0ugoLb.net
広島、ショーマ昇格って、まだ現役だったんだなw

949 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:36:18.94 ID:7P/Xt1Uw.net
>>937
コレなにw

950 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:36:39.81 ID:SI/u8tBc.net
>>943
大事に使ってるというよりはそういう試合展開になってないとも言えるが
というかAクラスにいる以上いずれ酷使は避けられないわけでな

951 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:37:36.16 ID:WBoLr6Y0.net
網谷 .224 3本 5打点 出塁率.321 長打率.469 OPS.790

たまに2軍の話題になると細川の話が多くなるけど
こいつ地味に高森コース入ってるだろ
流石にもう1年くらいは見て貰えそうな気はするが

952 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:37:59.08 ID:oyAv2WRp.net
>>949
煽りカス

953 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:38:03.24 ID:JwgnDy+e.net
はません7
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527335358/
次スレここね

954 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:38:39.22 ID:XhQu5OX0.net
>>951
細川も網谷もラミレスが褒めたから期待してない

955 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:39:48.50 ID:6X0ugoLb.net
>>947
去年、うちにハマスタで3試合連続サヨナラ食らったのは中継ぎの疲れがピークだったのが
原因だからな
あれを反省して再来を防ごうとしてるのかもな

956 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:40:03.71 ID:oyAv2WRp.net
ラミレスと金本は新しいオモチャが手に入ると前のオモチャ捨てちゃうんだよなあ

957 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:41:12.32 ID:zxKO/H6z.net
>>842
まあそもそも短期で指標見ること自体が間違ってるしな

958 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:43:26.70 ID:H/VQZGIQ.net
ただでさえ地獄のようなスレのはませんからわっちょいが無くなるとスレが死んでしまうことがわかった

959 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:50:42.36 ID:/bogMv76.net
別に無能でも間違ってたなら間違ったごめんなさい出来るなら誰だって良いよ
ラミレスはごめんなさいが出来ずに選手のせいにするから嫌い

960 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:56:09.16 ID:SI/u8tBc.net
言うほどごめんなさいする監督いないだろ
選手によっては使った自分が悪いなんて言われたらさらに凹むやつもいるかもしれんしどっちでも

961 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:56:35.85 ID:sY114a2K.net
>>956
頼まれて長期契約引き受けた金本と
今年の結果でクビのラミレスじゃ違うだろ

962 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:57:41.68 ID:nraskHVg.net
横浜以外だと勝率2割台の100敗ペースのヤクルトなんか負け越してる事に対して
恥かしいと首脳陣、選手は認識してんのか?

他球団と同じようにヤクに勝ち越してれば貯金8近くあって広島とほぼ同率首位なのに
それをゴミチーム相手に接戦を競り負けるとか

前のハマスタでも延長で競り負け、前の神宮でもウィーランドの時に6回まで0−0で推移して競り負け
それで昨日の1−1から競り負け、ヤク相手に6回まで同点で推移した接戦3試合全敗という

963 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:58:47.08 ID:nraskHVg.net
4月15日以降のヤクルトの勝敗

対横浜、5勝3敗
それ以外の相手、3勝16敗1分

明日負けたらマジで解散したらどうだ?
他相手じゃあ3タテデフォのゴミ相手に一体どれだけ負ければ気済むのかね?

964 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 11:59:35.14 ID:oyAv2WRp.net
ラミレス「なんで由規ごとき打てねーんだよ、クソ共が。口はノーコンだし、三上と砂田はクソだしで俺の作戦に泥塗りやがって」

ラミレスって実際はこんな感じで思ってそう。

965 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:00:49.59 ID:6X0ugoLb.net
>>963
明日は試合ねえぞw

966 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:02:18.46 ID:v/a0/yQs.net
ラミレスが監督に就任するまで、横浜が万年Bクラスだった事を忘れている人間が多過ぎる。
ラミレス以外で、同じような成績を残せる人間は、まずいないだろう。

毎年、これ位の順位を保てるなら、ずっとラミレスが監督でも良いと思っている。

967 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:03:37.61 ID:6X0ugoLb.net
Aクラスに入れたのはスカウトと投手コーチのお陰だろう
煮卵は運が良かっただけ

968 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:06:26.95 ID:BAT7JHJP.net
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 98 佐藤 祥万
阪神タイガース 投手 48 D.モレノ
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 97 G.フランスア
阪神タイガース 投手 38 M.マテオ

※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

ショーマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

969 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:06:46.66 ID:v/a0/yQs.net
>>967
中畑が監督なら、Aクラスは無理だろう。
ラミレスは歴代の監督の中でも、有能な部類に入ると思う。

権藤や三原以外で優勝が狙えるような監督はいなかった。

970 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:06:59.59 ID:lC2fJGtJ.net
とにかくDeの野手はどいつも打席での粘りや工夫がないよ
2順目までで打てないとそのまま相手Pのペースに嵌って
やけくそみたいなスイングでズルズル最後までって感じだもん

971 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:07:12.64 ID:oyAv2WRp.net
>>968
マテオ抹消か

972 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:07:26.46 ID:M5zHBcpG.net
ラミレスが2012年に監督になってたらAクラスはなかったよ

973 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:07:45.02 ID:nraskHVg.net
中畑の時って新外人が壊滅してて
ウィーランド、今永、濱口、東が居なかったから
中畑の時のドラフトの当たりって石田だけ、それもしょぼい数字で

ラミレスになって今永、濱口、東と1年目から大活躍
それで新外人が突如ウィーランド、パットン、ソトと当たり始める

中畑の時よりも戦力が6割増しだから

974 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:08:10.49 ID:oyAv2WRp.net
>>972
一体何敗したんだろうな

975 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:08:34.12 ID:IVpWc0Vg.net
>>970
最近はスタメン当落線上くらいのが一番粘るんだよな
柴田とか

976 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:09:59.12 ID:XhQu5OX0.net
>>975
元々柴田は選ぶ気はあるタイプだからね
ラミレスがそういうタイプを全く評価しないけど

977 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:11:18.24 ID:fwEOQC8m.net
>>966
ガイジのラミ信者は死んでくれ

978 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:12:02.55 ID:v/a0/yQs.net
>>972
ラミレスは2012年の戦力では監督を引き受けなかっただろう。

中畑は4年やっても全然駄目だった。
ラミレスは3年連続でチームをAクラスに導いている。
結果を出しているラミレスを責める理由が無い。

これが全てだと思う。

979 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:14:02.62 ID:nraskHVg.net
8番投手の打順で、1死満塁、1死2.3塁、1死1.3塁
一体今期上のケースで何度凡退してるのか

投手の打順で犠飛でも1点のケースで1点も獲れずに、それで2アウトで9番野手に回ってヒット打ったケースが0回
それでも8番野手、9番投手に戻さない知恵遅れ監督

980 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:14:26.81 ID:XhQu5OX0.net
>>977
触るなよw

981 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:15:23.33 ID:CU1rr05Q.net
>>973
Deからのドラフト投手や尻あたりのおかげで投手陣にある程度の指針が出来てきて
守備も梶谷外野コンバートロペス移籍桑原台頭と打たせても安心な状態なってきたのはかなりデカいな
有望な新戦力が出てきやすい環境になってる

982 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:15:24.74 ID:1c6l0C7Q.net
クロンボ煮卵ラミレス死ね

983 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:15:42.92 ID:v/a0/yQs.net
何か書き込みを見ていると、無い物ねだりばかりだね。

GW過ぎると、あとはひたすら下位に落ちて行った時代が長かったのに、
今の成績に文句がある人間はどうすれば納得するんだろう。

今の戦力で優勝争いなんてまず無理だろう。
その点ではラミレスは良くやっている。

984 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:15:51.23 ID:fwEOQC8m.net
ワッチョイなしスレだから得意気に暴れるラミ信者は地獄に落ちてくれ

985 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:17:00.77 ID:Ix1Fr4Vt.net
優勝しなくてもええわ
年寄りは優勝見ずに死んでいけ

986 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:17:07.30 ID:M5zHBcpG.net
中畑とラミレスは少し違うが簡単に言うと野村と星野のような関係だろ。阪神と楽天みたいなもんだ。

987 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:18:17.22 ID:oyAv2WRp.net
取り敢えずもう少し先発に投げさせろよ

988 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:18:20.81 ID:v+63gOt4.net
もう3位じゃ満足出来ない体になってしまったんだ

989 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:07.87 ID:oyAv2WRp.net
尾花並みのマシンガン継投が一番嫌だ
トバクラを使うことよりも嫌だ

990 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:12.61 ID:nraskHVg.net
昨日の8番投手の打順で、1死1.3塁で濱口にバントさせて
2アウトでゴミ以下の打力の大和に回す

あんな事やるならスクイズないし
1塁走者、3塁走者を走らせて浜口にバスターさせるとかやり方あるいだろ

あんなゴミクズ大和が2アウトの1−1の警戒された状況で打てると思ってる超絶無能のカス監督

991 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:17.92 ID:aojx0vqC.net
中畑だって2年目以降は8月前半くらいまでは3位争いしてたのにな(´・ω・`)

992 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:18.44 ID:DoJAUPcP.net
大和と柴田の守備位置入れ替えたら?
一回見てみたいわ

993 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:19.57 ID:fLzIfmaa.net
フロント「3位でラミレス続投がベスト」

994 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:34.60 ID:v/a0/yQs.net
>>977
反論出来無いのかな?
信者扱いするのは構わないけど、実際にラミレスが結果を出している以上、
文句を言うのは筋違いだろう。

995 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:55.13 ID:pkhEueo1.net
3.5億の豚がなあ

996 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:06.01 ID:KZ6MPumc.net
>>971
ちょっとマテオwww

997 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:31.98 ID:CU1rr05Q.net
須田田中セットや砂田三上セットみたいに組み合わせて使い潰すの当たり前みたい中継ぎ運用が嫌すぎる
前者は明らかな無駄遣いしてた 中畑政権時にはそんな余裕なかった

998 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:44.83 ID:aojx0vqC.net
>>994
お前もいちいち相手にすんな馬鹿

999 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:21:02.63 ID:nraskHVg.net
戦力が違うのに昔と比較してる池沼
100%優勝って大口叩いた結果が、100敗ペースのゴミ球団に唯一負け越し

この時点でクビだろ

1000 :どうですか解説の名無しさん:2018/05/27(日) 12:21:09.75 ID:IDjWCBgb.net
1000なら連敗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200