2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:20:30.45 ID:kzO0TPmI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
はません8
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527422227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:51:01.28 ID:3TOjr79Z0.net
1乙坂
次はここかな

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:53:05.09 ID:cZDS3zsOa.net
一乙
戸柱はラミレスと刺し違えてくれ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:53:12.93 ID:XhQu5OX00.net
おつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:08.45 ID:HTWDFn1fa.net
佐々木はない 大和より倉本と言うやつやぞ 

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:10.02 ID:b8el7N3b0.net
おつ

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:35.45 ID:zjwFTo6H0.net
そういえば前石田みて感動して働くって言ってた奴は元気なのかね
この間の石田みて仕事やめてないといいんだけども

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:37.75 ID:sLFQ+nsQ0.net
谷繁、古田、牛島、三浦、佐々木、中畑
誰かだろうな

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:41.12 ID:8bTX8Nko0.net
少し地味でも才能ありそうな監督がいいけど
元来横浜はネームバリュー監督を好む

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:48.95 ID:b8el7N3b0.net
三浦が監督になったらまた暗黒期に戻りそうやな

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:55:21.16 ID:nnZdWFmX0.net
次期監督は落合か山田久
元中日がうちの水に合っている

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:55:47.53 ID:cZDS3zsOa.net
>>7
おれのことか
一応就職先決まったよ
再来週から出社予定

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:55:57.55 ID:T2hYS0bX0.net
原で言いよ
五輪イヤーは原で迎えたい

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:55:58.14 ID:rM3of4ut0.net
>>8
この中なら三浦だな
消去法で

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:09.30 ID:3TOjr79Z0.net
次の監督だけど、マムにしてほしいなぁ
いやマムに1軍監督の器があるかはやらせてみないとわからんが、コーチ→2軍監督ときてしかも2軍好調
1軍監督の人材の育成や選択として、この手順はベストだと思うんだよね
それをなんだかわけのわからん理由での人気取り的な人選とかで潰さんでほしいわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:09.59 ID:SZWZbl4G0.net
多村に打撃コーチお願いしたい

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:14.42 ID:HTWDFn1fa.net
土日現地に行った ただただ疲れただけ

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:30.95 ID:T2hYS0bX0.net
マムウェイ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:31.23 ID:y62/LK/C0.net
浅村にコネクションある監督連れてこい

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:33.28 ID:rri/08zf0.net
三浦の場合誰をヘッドにするかだろうな
優しすぎるからハッキリ言えるタイプが良い

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:36.73 ID:f2Fm46YI0.net
三浦はやめてくれ
もっと叩いてもOKな人がやってくれ 誰がやっても絶対に批判されるんだから

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:36.85 ID:ByAqSuJL0.net
>>8
やる気あるなら牛島見たい

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:46.08 ID:Z4y41ENl0.net
すぐ三浦がやるか
1人挟むか
いずれにしても三浦はやるわな

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:47.96 ID:sLFQ+nsQ0.net
三浦でいいわ
何故ならあのつまらない解説聞かないで済むから
後ラミレスよりアホではないだろ流石に

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:57.15 ID:T2hYS0bX0.net
マムウェイはせいぜいヘッドでしょ

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:06.94 ID:rH07K8py0.net
色物路線はもういいだろ
万永とかでもいいよ普通なら

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:26.29 ID:AQxoMVkM0.net
ラミレス解任煮卵煮卵うるさいよ。グダグダ言ってないで切り替えろ。

ずっとブキャナン由規と続いて運がなかったけど、交流戦は楽天からだから少し気楽だな。
古川美馬岸か。阪神がホークスで広島が西武だからうまく3連勝したい。

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:31.08 ID:SZWZbl4G0.net
諸星でもいいよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:32.45 ID:b8el7N3b0.net
番長が叩かれるのはマジで見たくねぇな

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:44.66 ID:sLFQ+nsQ0.net
フロントが万永みたいな地味な人を監督にする訳ないべ

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:46.70 ID:T2hYS0bX0.net
三浦バカそう
ピーターと遊んで芸能活動してればいいよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:56.42 ID:LKRtUS7Wa.net
>>17
どんまい

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:57.53 ID:zdU+pjcWM.net
たまには生え抜き監督でいいよ。巨人やヤクルト出身ばかりでウンザリ

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:57:59.89 ID:7P/Xt1Uwa.net
高田人脈という縛りがあるぞ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:00.12 ID:8bTX8Nko0.net
三浦は全然ありだけどコーチ経験してからでお願いします

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:03.83 ID:zjwFTo6H0.net
>>12
よかったねー
勝てる日曜日は気持ちいいんだけどね
頑張って

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:07.68 ID:rM3of4ut0.net
やる気があるなら自分も牛島でもいいけどなさそう
他は嫌だな

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:25.04 ID:rH07K8py0.net
単純にキャッチャー足りてない説

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:30.33 ID:mmz67mlm0.net
小賢しい戦術でチョコチョコ動かす奴より長期戦略でどっしり構えて選手を大きく育ててくれる監督を望む

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:30.64 ID:nnZdWFmX0.net
OBかんとくはやめてくれ
黒歴史にしかなってないし
大ちゃんとか、

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:45.81 ID:rri/08zf0.net
>>38
説じゃなくて足りてない
ベテラン枠が特に

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:58:58.24 ID:T2hYS0bX0.net
バネ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:17.28 ID:sLFQ+nsQ0.net
ローズ監督だったら爆笑するわ
とにかく目立ちたい親会社だし何やらかすかわからんからな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:22.65 ID:8bTX8Nko0.net
>>33
遠藤いこうぜ 

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:36.08 ID:v+63gOt40.net
試合ない日の前日に負けると憂鬱だなあ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:39.02 ID:cZDS3zsOa.net
>>36
まあダルいけどこんな機会でもないと働けそうにないからなあ
妻が子供欲しいらしいから妻働かせて遊ぶのが難しくなってきたし

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:45.24 ID:nnZdWFmX0.net
OB監督って他球団でもほぼいなくね
最近だとシゲくらい

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:47.77 ID:Z4y41ENl0.net
監督なんて馬鹿でいいじゃん
ラミレスみたいに利口ぶって余計なことするな

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:59:48.87 ID:aojx0vqC0.net
次の監督で一番最悪なのは中畑の後任候補に挙がってた元ロッテ監督の西村
確証はないが創価信者とか言われてるしな

後は分かるな?

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:00:10.28 ID:ByAqSuJL0.net
>>47
真中…

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:00:31.95 ID:zjwFTo6H0.net
三浦監督になるとは思うけど
番長抜きにして考えると
谷繁だとおもう
LEGENDマッチやVTRもそうだけどここに来て昔の選手たちと繋がり大事にしているあたりそうなのではないかと
その中でも若い谷繁になるのかなーと思って

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:00:57.79 ID:Z4y41ENl0.net
別にOBが監督だって問題ないよ
重要なのはGMだ
高田の次だ

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:08.15 ID:82mjIjP70.net
番長がお前らに叩かれるの見たくない。
ラミちゃんでも監督になるって分かった時は、お前らが叩くから凄く嫌だったけど
まあ・・・慣れたなw
あと、監督をやるとニコニコしてられないから番長が気難しい顔をしてるのを見たくない。

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:12.78 ID:1eAZzW+pM.net
大穴で中村ノリ監督あるよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:16.85 ID:cZDS3zsOa.net
>>52
進藤なんじゃない?

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:21.20 ID:i5EkGp3Y0.net
個人的には古田
監督専任でやらせてみたい

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:28.50 ID:8bTX8Nko0.net
谷繁と古田は監督適正なかったじゃん・・・

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:29.58 ID:Kf4V6Ls+0.net
井口だってロッテファンから叩かれてるしなあ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:34.37 ID:3TOjr79Z0.net
>>47
それは、ウチのOBってこと?
それならしょうがないよ 誰がこんな暗黒球団の、
勝ちに導くノウハウを教育されてない人材を監督に迎えたいと思うんだよ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:40.57 ID:PdbYYCOX0.net
交流戦終わったらトレードないかな
新風ほしい
駒がいないから厳しいか

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:55.69 ID:sLFQ+nsQ0.net
正直監督なんて余程アホな奴じゃなけりゃ誰でもいい
ラミレスを体験した後なら大抵の奴は大丈夫だろ
戦力整えるのはフロントだしな

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:55.91 ID:rri/08zf0.net
そういえば最近ノリさんツイッターでベイスターズ気にかけてるなw

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:56.31 ID:rM3of4ut0.net
ラミレスが発表になる前ローズが監督になるのかと思ってドキドキしてたなw
今思えばラミレス以上に無理そう
叩かれるローズ見たくないからラミでよかった

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:01:58.35 ID:cZDS3zsOa.net
>>54
なんかヤニキみたいになりそうな気がする

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:02:07.32 ID:SZWZbl4G0.net
満を持して98年組で固めてきたりする可能性はあるのかなこの親会社だと

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:02:17.67 ID:zjwFTo6H0.net
>>46
そっかー
早く新しい生活に慣れるといいね

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:02:51.16 ID:Kf4V6Ls+0.net
>>65
進藤がGMになりそうだしな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:02:54.16 ID:T2hYS0bX0.net
横浜といえば薔薇だからローズとか言ってたな

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:02:58.74 ID:sLFQ+nsQ0.net
打撃コーチ佐伯になるよなあV戦士で固めたら

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:03:00.02 ID:3TOjr79Z0.net
>>60
タナケンあたりはもしかすると欲しい球団あるかもな

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:03:13.63 ID:IxaJdfuUd.net
>>51
ここに来てと言うか
中日現役の時でも横浜のイベントに参加したり
訪問して国吉に会ったりしてたぞ

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:03:20.92 ID:rM3of4ut0.net
>>65
そんなん見たくないわw

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:03:58.92 ID:cZDS3zsOa.net
>>66
ありがとう
なんとか頑張るよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:03:59.60 ID:sLFQ+nsQ0.net
俺は谷繁に嫌悪感無いしむしろ好きだから監督やって欲しいけどな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:04:01.17 ID:3TOjr79Z0.net
進藤GMの成否は、もしなるならかなり大きなカギを握るな
スカウトやコーチ人事をどこまで自在にコントロールできるか

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:04:21.92 ID:GQh8PNX80.net
中畑に今の戦力でやらしてあげたい

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:04:52.02 ID:sLFQ+nsQ0.net
GMなんて高田が死ぬまでやるんだし別にいいわ
どうせ辞めるとか言って辞めないんだよああいう爺さんは

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:08.17 ID:lC2fJGtJ0.net
>>13
原とか主力のフォームいじくり回して100%壊すから絶対止めた方がいい
次期は生え抜きの万永がいいよこの人宮崎発掘したし何か持ってる
あと2軍の投手コーチは絶対大家のままがいい

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:08.99 ID:AQxoMVkM0.net
何年も野球見てるくせに、なんでこの時期でグダグダ言ってるんだろうね。よくわからないな。

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:18.09 ID:FfDBrzyT0.net
大方の予想に反して来年から監督は明雄になります
よろしくお願いいたします。

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:31.92 ID:rri/08zf0.net
高田は確かに辞める気配ないな
死ぬまでやる気か

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:34.66 ID:rH07K8py0.net
>>79
負けたからだよ!

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:52.64 ID:f2Fm46YI0.net
>>80
無理だろあんなハゲw

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:53.59 ID:rM3of4ut0.net
GMは高田でいいよ
何か不満ある?

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:06:29.52 ID:rri/08zf0.net
明雄は病気でロッテのコーチ辞めたしやらないよ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:06:38.64 ID:3TOjr79Z0.net
>>80
それは予想に反しすぎw

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:06:40.00 ID:AQxoMVkM0.net
>>79
で? それで何か?

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:06:56.15 ID:Z4y41ENl0.net
書き込めねえ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:06:57.70 ID:TM9f7prFM.net
タカノリは挙がらないか
物静かで由伸みたいになりそうなイメージ

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:10.95 ID:Z4y41ENl0.net
あっ書けた

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:14.70 ID:GQh8PNX80.net
野村弘とか

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:16.22 ID:3TOjr79Z0.net
>>84
全然ない
高齢ゆえどこまでできるかってだけ いつかは退かなきゃならんしね

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:22.03 ID:i5EkGp3Y0.net
もうノムさんでいいわ

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:26.24 ID:8bTX8Nko0.net
>>80
齊藤明雄は全然あり

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:33.00 ID:rM3of4ut0.net
>>89
あの人頭悪いよw

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:39.88 ID:L5niur+Y0.net
横浜が負けるところは見たくないけど勝ってラミレスが気持ちよくなってるところも見たくない

なんでこんな乙女みたいな気持ちにならなきゃいけないんだ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:44.87 ID:Z4y41ENl0.net
別に高田でいいけどな
いつまでもつか分からんからな

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:07:47.22 ID:rri/08zf0.net
ノムさんも死にかけてるw

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:08:12.74 ID:rM3of4ut0.net
>>92
ないんだ、割と有能なイメージ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:08:31.47 ID:3TOjr79Z0.net
>>89
タコさん打撃コーチはけっこう待望論もあるけど、
本人が少年野球の指導を頑張ってるからねえ
ないんじゃないのかね

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:08:36.77 ID:Z4y41ENl0.net
>>96
分かるわあ
だから俺は監督はOBでいいわ

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:08:55.16 ID:y62/LK/C0.net
まぁ他球団からみたらラミちゃんよくやってる
選手のせいだろって感じだろうが

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:08:55.72 ID:SZWZbl4G0.net
じゃあ逆に93年オフ一斉解雇組で固めてくるか

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:03.66 ID:zjwFTo6H0.net
監督決まらなかったので2019シーズンもラミレスになりました

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:11.55 ID:rH07K8py0.net
野球熱があって体が動く限り高田のおじいちゃんでいいよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:12.49 ID:GQh8PNX80.net
ノムさんやってくれたらすごいけどw

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:21.29 ID:rri/08zf0.net
高田はラミレス拒否ってたし有能でしょうね
上に立つ人間かどうか見極められてる

108 :チンカーベル :2018/05/27(日) 23:09:29.93 ID:KFc962d+0.net
誰が監督でも良いけど
2番にバント専用機の雑魚置くような監督だったら俺は認めない
バントに頼らないだけラミレスはまともな監督だと思う
ただ個人的にチーム出塁率は意識して欲しい
横浜だけ12球団で圧倒的にチーム出塁率が低すぎる

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:31.22 ID:v+63gOt40.net
牛島組長政権見たい

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:34.03 ID:Mce7SfV40.net
ラミレスってやっぱ運がいいだけの無能って認識でオッケー?
2016年からこいつの采配疑問視なんだけども

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:09:59.25 ID:3TOjr79Z0.net
>>103
俺の大門フロント入りあるな

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:01.13 ID:zjwFTo6H0.net
去年スタジアムで見かけた時高田は杖ついて歩いてたから心配

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:18.61 ID:Kf4V6Ls+0.net
おれは谷繁でいいよ
中日時代はアレだったが

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:21.04 ID:EKChPMOjM.net
>>109
○○ウシジマくんって遊ばれるんだろうな

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:33.12 ID:AQxoMVkM0.net
今の解説者組なんて、どいつもこいつも現代野球に全く対応できてないしお呼びじゃない。
セイバーまで理解してた多村はありっちゃあり。

もし新監督呼ぶなら栗山が辞任した後に招集するか。それ以外ならMLBから連れてきた方がいい。

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:35.71 ID:b8el7N3b0.net
ノムさんとかシーズン中に他界しそう

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:36.12 ID:rM3of4ut0.net
告白するとラミレス好きだわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:40.32 ID:XhQu5OX00.net
普通の打順組んで守備軽視しなきゃいいや

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:43.35 ID:sLFQ+nsQ0.net
斉藤明夫は大嫌い
無能だし何言ってんだか聞き取れんし

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:10:53.53 ID:HTWDFn1fa.net
暗黒時代を耐えたやつに監督やってもらいたいわ 三浦でいいわ三浦で

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:07.79 ID:y62/LK/C0.net
もう面倒だから番長長期政権でいいよ
これなら負けても叩かれない

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:22.45 ID:nnZdWFmX0.net
ここでだと豊かにやってもらいたい声多くないか
ただ人柄いい監督ってだいちゃんみたいになりそう

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:27.86 ID:GQh8PNX80.net
2016は悪くないと思った
2017からは…

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:34.66 ID:XhQu5OX00.net
ていうか外野手はだめだな
周り見てもハズレ率高すぎる

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:40.59 ID:sLFQ+nsQ0.net
三浦はマジで有りだろ
あのつまらない解説無くなるって考えたら

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:11:54.47 ID:rri/08zf0.net
番長に関してはヘッドコーチに有能なの置けるかだね
どうせコーチ経験させずにいきなり監督だろうし

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:05.26 ID:rH07K8py0.net
ラミレス別に無能とも有能とも思わないけど選手見る目なさすぎない?

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:10.32 ID:SZWZbl4G0.net
とっつぁんまた見たいなぁ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:11.35 ID:RVnprzJt0.net
谷繁が監督したら戸柱固定だぞ

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:15.17 ID:3TOjr79Z0.net
>>115
なんかさ、NPBが全体的に過渡期な気はするね
これからは、新しい時代の人が若くして指導者になった方がいいのかもしれない

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:16.26 ID:1eAZzW+pM.net
>>120
いや監督は常勝球団で勝ち方を知ってる人がいいよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:32.28 ID:XhQu5OX00.net
2016はラミレスのガイジを進藤が抑えこんでた部分も結構あったんじゃないか

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:36.28 ID:rM3of4ut0.net
>>128
もうじいさんだよね、どうしてるかな?

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:37.33 ID:Z4y41ENl0.net
まあ三浦でいいよ
余計なこと考えなさそうだし
応援できるし

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:39.27 ID:Q8N8q+yB0.net
ラミレスいい意味でも悪い意味でも博打すぎるわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:39.78 ID:OJ6/AKBaa.net
地味なのでいいなら、現役時代は名セットアッパーで、監督では徳島インディゴソックスを優勝させた経験もある島田直也でお願いします

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:12:48.69 ID:i5EkGp3Y0.net
高木豊は「村田より吉村」って言ってたからなぁ
たしかに三浦なら叩けないが

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:13:07.09 ID:RVnprzJt0.net
佐々木に監督させてやれよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:13:10.83 ID:sLFQ+nsQ0.net
語録見たらラミレス5割5割って…3位狙いかよ

140 :チンカーベル :2018/05/27(日) 23:13:29.14 ID:KFc962d+0.net
>>121
絶対叩くだろ
お前ら筒香ですらちょっと不調だと叩いてるんだぞ

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:13:33.24 ID:rri/08zf0.net
>>139
もう上がり目ない監督だね

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:13:47.13 ID:rH07K8py0.net
三浦監督になったら叩くなって声が大きくなって逆にうざそうだわ
監督なんて叩かれるものと思ってるから

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:13:58.48 ID:3TOjr79Z0.net
>>131
そういう意味で、辻か宮本は何とか引き入れたかったんだがな
特に辻さんは一度コーチやってくれてたし

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:06.84 ID:YrmVB4/A0.net
はー本当に戸柱は無駄な四球多すぎるわ
投手が気の毒
打席でも粘れないし
そういえば佐野は何してんのさ
出てきくれー

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:07.26 ID:zjwFTo6H0.net
確かにある程度のセイバーを把握できていて弱い弱いベイスターズと強いソフトバンク所属している多村は大アリだと思う
ただオファーをそもそも出さない気がする

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:14.65 ID:XhQu5OX00.net
ラミレスまだ5割とか言ってんの?呆れたわ
今すぐクビでいいだろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:17.26 ID:sLFQ+nsQ0.net
三浦とか関係ねえから
変な采配したら批判する、これ当たり前

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:39.44 ID:pIehHbdg0.net
>>119
でも一昨日の試合の解説でルーキー山本がマスク被った時に「肩強いんですよ〜」とウッキウキに喋ってたの聞いてこのオッサンを見直したわ
ちゃんと見てるんやなって

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:39.69 ID:8bTX8Nko0.net
牧野や近藤みたいに独自の理論や構想もってる奴が監督やってくれ
ラミレスは理論じゃないと言っておくw

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:48.67 ID:GQh8PNX80.net
>>138
顔も見たくない
馬主活動忙しいだろうし

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:14:51.30 ID:Z4y41ENl0.net
佐々木はコーチなんてやらん
やるなら監督とか言ってたから
やらんでいい

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:07.41 ID:rM3of4ut0.net
>>142
かもしれんね、特に有能そうにも見えないし
でも他に人材いないから

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:18.39 ID:PdbYYCOX0.net
仁志監督
槙原監督
駒田監督
高木豊監督
栗山監督(フリーになった)

のどれかで
谷繁と佐々木は勘弁

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:20.12 ID:mmz67mlm0.net
>>131
森祇晶とか古葉竹識といった名将を呼んでどうなったっけ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:33.52 ID:aojx0vqC0.net
選手を叩かないはませんに何も意味もねーよ(´・ω・`)

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:39.59 ID:sLFQ+nsQ0.net
多村はセイバー詳しいかもしれんが横浜高校関連が監督になるのはマジ勘弁
絶対贔屓するだろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:42.49 ID:HTWDFn1fa.net
石井監督がええな

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:46.16 ID:RVnprzJt0.net
解説からベイスターズ愛も感じる槇原を監督にしろよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:15:56.23 ID:AQxoMVkM0.net
>>130
だからちゃんと監督やりたくて現役から原やノムさんに色々学んできたラミレスは、
ボロクソ言われてても信頼できる。
特に由伸や金本の采配見てるとなぁ。
もし由伸が監督だったらもうストレス溜まりまくりだったと思うよ。

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:00.53 ID:rri/08zf0.net
>>153
俺一押しの仁志がいる
ただラミレスに好意的
ただのリップサービスかもしれんが

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:26.46 ID:1eAZzW+pM.net
今の監督は常勝西武のOBだらけで暗黒横浜OBなんか1人もいない
三浦監督ならまた最下位常連に逆戻りだよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:34.04 ID:rJ8gmBPSa.net
さて
ウィーランドvs古川
(おそらく)今永vs(おそらく)美馬
東vs岸

初戦が一番目ありかな
二戦目が未知数過ぎて
三戦目はお互いキツいというカード

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:36.11 ID:7P/Xt1Uwa.net
三浦は好きだが解説聞く限り期待できない
だったら多村の方がいいしどうしても巨人の系譜なら仁志も面白い

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:45.53 ID:XhQu5OX00.net
多村は何かしら役職になってほしいなあと思う

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:16:49.94 ID:OJ6/AKBaa.net
>>153
その中なら駒田で

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:17:11.34 ID:rM3of4ut0.net
>>153
この中なら槇原だな
解説聞いてるイメージだけだけど

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:17:34.04 ID:2HoBRWO2M.net
とりあえず日本人の監督を希望したい話を日本語で直接聞きたい

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:06.61 ID:GQh8PNX80.net
じゃあ石毛か清原か

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:13.01 ID:lC2fJGtJ0.net
1回くらい暗黒期経験してる生え抜きの監督胴上げしてあげたくない?
1回目も2回目も外様だしさ
有償できれば何でもいいってあまりにもロマンがないじゃん

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:19.08 ID:wRFi5WjD0.net
谷繁って割とずっと横浜気にかけてるイメージ
FAで出ていきはしたがそこは仕方ない
タクローもそうだが引退試合にハマスタを選んでくれたり98年の優勝が一番だと言い続けてくれたり
この人もファンと同じく98年に囚われている一人だな

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:23.60 ID:8bTX8Nko0.net
江川は心の中で監督をやりたがってるのを感じる

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:24.25 ID:3TOjr79Z0.net
>>159
俺も、ラミが全くもってダメな監督とは思ってない
いいところはいろいろあると思う
個人的に今年一番きついのは、ラミが優勝という功を焦るあまり今までとは違うことをいろいろやって、
それがかなり裏目に出ていることなんだよね
というか、動かず後半勝負に徹していた時は見えなかったアラが、
今年に入って一気に表面化したといった方がいいかも

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:25.44 ID:i5EkGp3Y0.net
将来的な三浦監督は大賛成
でも監督になるには優しすぎるから能力としては疑問

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:31.32 ID:OJ6/AKBaa.net
>>160
仁志ってプライド高そうだから、負けたら選手のせいにしそう

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:36.40 ID:pIehHbdg0.net
ラミレスに言いたいことはあるけど、チームが負けるたびに「○○がねぇ…」と名指しで批判するような監督のに比べたら何倍もいいわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:43.23 ID:cZDS3zsOa.net
>>169
じゃあ石川雄洋監督

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:18:51.84 ID:Q8N8q+yB0.net
>>139
死ねばいいのにね

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:00.27 ID:AQxoMVkM0.net
まあ今のうちにハムみたいに監督候補にはMLB行かせるなりチームのコーチさせるなり
経験積ませてほしいと思うけど。

その辺り日本ハムってチームは本当に全てが優秀だよなぁ。

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:05.05 ID:rri/08zf0.net
>>170
大体フロントと喧嘩して出て行ってるし本当に糞だったんだろうと思うわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:15.24 ID:yZ8OCWuu0.net
誰でもいいからラミ辞めてくれ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:17.27 ID:e9/p4Eoyd.net
DeNAが監督を選定する上で目立つっていうのは大事みたいだね

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:19.28 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>176
つまんねえしそいつの名前出すなよ気分悪いわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:30.60 ID:n/C9Hs2sd.net
どこファンとは言わないがタナケン、加賀、石川干してるなら欲しい

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:41.01 ID:rM3of4ut0.net
斎藤隆はどうかな?
面白いかも?

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:19:50.67 ID:mmz67mlm0.net
>>151
ゆうて佐々木なんて真似したくても真似できない投手だったし
真似できないことを教えても無意味だと本人も分かってるんじゃね?

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:00.11 ID:3TOjr79Z0.net
>>169
当たり前だ、したいに決まってる
したすぎる
でもそんな簡単にうまくいくもんでもないだろうし、悩ましいところよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:21.52 ID:rM3of4ut0.net
>>183
石川ならいいよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:21.79 ID:sLFQ+nsQ0.net
MLB経験者で尚且つ日本人
これが条件かな
まあ三浦でも谷繁でもいいけどな俺は

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:39.37 ID:Axr3lJVe0.net
監督はラミレスでいいわ
それよりも有効な指導や運用法を提案できるコーチがいてほしい
光山の話聞いたりしてるしラミレスも聞く耳を持たないわけじゃないんだろう

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:42.97 ID:RVnprzJt0.net
岡島か

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:43.20 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>184
楽天の人じゃん

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:44.44 ID:e9/p4Eoyd.net
>>184
メジャーの解説聞く限りとんでもない無能、ラミレスの10倍は軽く超せるレベルだと自分は思う

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:20:48.00 ID:8bTX8Nko0.net
>>183
タナケンと加賀はダメ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:01.22 ID:OJ6/AKBaa.net
>>183
セカンドを欲しがる…中日だな

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:29.26 ID:SZWZbl4G0.net
斎藤隆って横浜と楽天で日本一になってるんだもんな
凄いよなこれ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:29.44 ID:Ha3FXIbh0.net
>>183
石川欲しいところなんてあるのかよ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:43.26 ID:OJ6/AKBaa.net
>>176
石川がラーメン屋開いたら一度は食いに行くよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:56.22 ID:Z4y41ENl0.net
>>185
いや監督の下でなんかやりたくないんだと

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:21:56.66 ID:wRFi5WjD0.net
>>179
色々言われるが高田DeNAに変わって良かったと思うよ本当に

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:22:25.70 ID:rM3of4ut0.net
>>192
そんなに無能なんだ、メジャー見ないから知らなかった
イメージと見た目だけで名前を上げてしまった

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:22:35.77 ID:i5EkGp3Y0.net
仁志は現役時代に独善的プレーしてきたくせに
解説だと一変してやがるから信用ならん

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:22:52.85 ID:XhQu5OX00.net
さすがに次はふざけた監督選ばないと思いたい

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:23:26.80 ID:3TOjr79Z0.net
アレ様はどっちかっていうと現場よりフロント入りの方がまだ可能性あるんじゃない
メジャーのフロントでちょっと勉強した経緯とか考えても

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:23:28.41 ID:v/a0/yQs0.net
>>49
倉本が元気になると言う事?

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:23:34.80 ID:v+63gOt40.net
>>197
https://i.imgur.com/UcSyrkD.jpg
https://i.imgur.com/Y9yH4sx.jpg
タケさんのラーメンならもうあるぞ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:23:39.48 ID:pCAdpV3S0.net
三浦は常識人だから至極無難な采配しそうだが勝負運がなさすぎてほとんど裏目に出そう

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:23:59.37 ID:pIehHbdg0.net
>>201
現役退いてから初めて分かることもあるんじゃね?
佐伯とか解説聞いてると本当に変わったなあと思うし

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:00.67 ID:AQxoMVkM0.net
>>172
それは思うし、twitterの蘇龍氏やYB氏も同じ話はしてた。
ただ、つい最近まで広島以外が安定していなかったから、色々試してたのもあるとは思う。勝てる試合は確実に勝ちにいってるし。

阪神中日が調子整えてきたから、今後はもっと落ち着いた試合運びになると思う。

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:08.95 ID:GQh8PNX80.net
>>198
とことん屑だなこいつ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:41.15 ID:f2Fm46YI0.net
別に誰を監督候補に挙げてもいいけど
絶対にボロクソに叩かれるからな それは覚悟しとけよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:52.90 ID:dBKU3XAt0.net
ラミレスでいいよ
どうしても新監督にするなら60代とかのジジイは勘弁

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:53.39 ID:i5EkGp3Y0.net
栓のない話だからな
いっそのこと球界初のAI監督でも採用しとけ

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:54.32 ID:OJ6/AKBaa.net
>>205
引退後のルート決まってたか、よかったよかった

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:24:56.30 ID:y62/LK/C0.net
斎藤隆もどってこーい

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:25:02.89 ID:Axr3lJVe0.net
中畑とラミレスの共通点は12球団の監督の中でも特に監督になりたがってたところ
やっぱり押し付けられた監督は見てて面白くないしこの路線は続けて欲しい

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:25:27.41 ID:sLFQ+nsQ0.net
取り敢えず8番投手やらない監督なら誰でもいいわ
問題はラミレスが来年無いって見切りつけた瞬間から中継ぎ壊しに掛かって次期監督に嫌がらせしないか

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:25:48.09 ID:OJ6/AKBaa.net
>>212
ならばJK監督で

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:25:54.43 ID:82mjIjP70.net
工藤、進藤、谷繁、駒田、佐伯、青山、光山、小川、中嶋聡、大村巌・・・
気楽に見れて、気楽に応援できるって言ったら失礼だが、このあたりで良いと思う。
番長、金城、タカノリは嫌だw

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:03.54 ID:jtrzZsBp0.net
珍カスやけども
大和に対する忌憚のない感想を聞きたいんやが

220 :チンカーベル :2018/05/27(日) 23:26:09.17 ID:KFc962d+0.net
ラミレスのままで良いな
正直言って毎日のように負けてた10年前に比べたら今は全然楽しいよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:09.55 ID:3TOjr79Z0.net
>>208
そうだな、今年はもうラミで行くわけだし、今後どうなるかは見ものだね
何とか優勝したいんだがなぁ 他も決定打があるわけでもなく、gdgdな中で掻っ攫える可能性はあると思うんだが

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:31.93 ID:yZ8OCWuu0.net
真面目な話ラミレスって頭に軽度の障がいとか抱えてる?
もしそうなら語録とか見て軽々しく叩くわけにもいかないし

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:42.96 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>217
椎木里佳か

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:52.87 ID:pIehHbdg0.net
>>210
そうなのよね。三浦監督待望してる人はそれ分かってるのかね

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:26:59.64 ID:IxaJdfuUd.net
三浦を監督にして解説を面白くさせるて考えもありなのでは?

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:27:03.37 ID:rM3of4ut0.net
自分も当分ラミレスでいいわ
ラミレス以上の人材が全く見当たらないし
消去法で三浦だよ?
何にもしなさそうなんだが

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:27:24.60 ID:RVnprzJt0.net
仁志は少年JAPANの監督して気が長くなったんだろ
谷繁とか少年野球の監督不可能だろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:27:52.67 ID:cZDS3zsOa.net
>>227
子供が鬱になりそう

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:28:38.99 ID:sLFQ+nsQ0.net
来年から三浦監督、背番号18復活が既定路線な気が

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:28:55.45 ID:XhQu5OX00.net
ラミレスはねぇわw

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:28:59.73 ID:hjST197M0.net
博打的な怖いもの見たさって言うのもあるけど
落合にやってもらいたい
来年もいるかわからんけど監督選びは高田に任せればいいけど

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:03.99 ID:AQxoMVkM0.net
MLB経験者と言えばロッテ新監督の井口の采配は面白いし、方針もはっきりしてる。
ホワイトソックス時代にとったリーダーシップは伊達じゃないな。
今はあの順位だけど、実力以上に手強いと思う。

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:29.57 ID:S5kvZnlM0.net
>>221
優勝争いの経験がないのがマイナスになりそうなんだよな
こればかりは経験しないとどうしようもなさそう
11年のヤクルトや14年の広島は久々に優勝争いに参戦したけどこの時点では経験不足でダメだったし
自軍も優勝の前年(97年)にチャンスを得たが野村ヤクルトに阻まれた
一発で決めるのはなかなかに厳しい

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:33.87 ID:Z4y41ENl0.net
三浦が叩かれるのはどうでもいいけどな
勝って素直に喜べる方がいいわ
俺は別に叩かんし
打順さえ普通にしてくれれば別にラミレスでもいいし

235 :チンカーベル :2018/05/27(日) 23:29:35.44 ID:KFc962d+0.net
とりあえず2番にバント専用機の雑魚を置く監督は俺の中でNGだから
谷繁とか工藤とか由伸とか中畑はマジで無理
ラミレスの方がマシ

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:43.24 ID:3TOjr79Z0.net
>>219
良いです 少なくともうちの内野手の中では抜群の守備をしてくれます

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:48.60 ID:IxaJdfuUd.net
>>229
18番の監督は見たいっちゃ見たい

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:49.74 ID:wRFi5WjD0.net
>>219
すごく助かってるよ
一つ一つの動きがかっこいい

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:29:51.99 ID:v+63gOt40.net
https://i.imgur.com/5SGVxoU.jpg
ヤクルトのローテがこのままだったら…

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:08.33 ID:nweA6ufi0.net
>>181
西武みたいに実力主義に変えてほしい。

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:40.91 ID:wRFi5WjD0.net
ラミレスが今年でクビだとして、次の監督は可哀想だな
今の中継ぎ連中はどれだけ残ってるんだこれ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:49.37 ID:3TOjr79Z0.net
>>233
まあな 冷静に考えた場合、そこはネックのひとつだよね

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:49.43 ID:lC2fJGtJ0.net
>>170
タクローは巨人の星でいう一徹みたいな役回りなのだとしたら
今の容赦ない横浜苛めもあながち許せない訳でもないな

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:58.91 ID:f2Fm46YI0.net
>>233
一発で決めるには独走しかないわな
でもそこまでの戦力はない 

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:31:20.62 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>241
来年結果残させない為に中継ぎ壊しに掛かってるからなラミレス
ラミレスは策士だよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:31:25.56 ID:cZDS3zsOa.net
ラミレスはマシンガン継投やめてくれればいいけどなあ

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:31:28.74 ID:v/a0/yQs0.net
監督を変えれば何かが変わるのは分かるけど、
それでチームが勝てるようになるわけでは無いよ。

チーム成績は、親会社のやる気に比例すると思っている。

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:31:49.13 ID:nweA6ufi0.net
>>241
来年江夏とか東尾とかでいいんじゃないか
もともとのイメージ悪い人が再建のきっかけ作ってもらうの優先だろ。

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:32:04.82 ID:Axr3lJVe0.net
>>247
それオリックス見て同じこと言える?

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:32:33.05 ID:rM3of4ut0.net
>>235
正直自分はあんまりだけど
最近ミスしなくなったし打率270以上打ってくれたらOK

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:33:27.96 ID:nweA6ufi0.net
>>248
株主総会でどういう感じになるかだな。
本気でラミレスとかフロントの首脳陣解任動議出してほしい気もしなくない。

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:33:58.63 ID:pCAdpV3S0.net
どんな監督でも多少の贔屓はあると思うがラミレスの贔屓は度を越しすぎてるからなあ
あと自分の非を認めずひたすら自画自賛と責任転嫁ばっかしてるのは人間としてどうかしてると思う

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:34:00.77 ID:pIehHbdg0.net
ラミレスだけ叩いてる人いるけど、彼が辞めても飯塚や平良がどすこい並みのスタミナやスピードが身につくわけではないんだよなぁ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:34:27.88 ID:XhQu5OX00.net
3年やった結果のゴミ打順見る目皆無マシンガン継投だから詰んでる

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:34:47.39 ID:cZDS3zsOa.net
>>253
そこじゃなくて中継ぎ酷使が嫌なだけ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:34:49.14 ID:rM3of4ut0.net
監督より打撃コーチを何とかしてほしい
全然若い野手育ってない
高木由一や田代みたいに育成能力高いコーチが今一番欲しい

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:03.73 ID:sLFQ+nsQ0.net
中畑の時もラミレスの時も想像してなかった人が監督になったんだし絶対そういうのを狙うはずなんだよなあ

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:41.44 ID:v+63gOt40.net
>>253
その二人とどすこいじゃ素材が違うでしょ

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:41.75 ID:sLFQ+nsQ0.net
この3年間ってラミレスを育成するだけの3年間だったからな…

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:42.52 ID:XhQu5OX00.net
>>256
若い野手に目つけんのも監督の仕事の一つだろ
中畑は実際それやってたし

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:43.44 ID:pIehHbdg0.net
>>252
めったに選手を名指しで批判しないのは評価できる
自分は勝ち負け以前に選手個人を晒し上げる奴は大嫌いだから

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:50.07 ID:nI7d2WDB0.net
DeNAはセイバーメトリクスに精通した人材募集してたわけだが
ラミレスが監督じゃ意味ねえじゃん

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:35:52.91 ID:cZDS3zsOa.net
>>257
元横浜高校監督渡辺さんとかだな

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:36:10.84 ID:nweA6ufi0.net
>>252
次の監督は「現状を把握し、長期的な指針を立てられる監督」
「選手に対して適切なフォローをできる人間」
これかな
中畑は下に関しては割と優れてた気もする。

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:36:21.41 ID:OJ6/AKBaa.net
>>261
選手の名前知らないんだろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:36:24.56 ID:wRFi5WjD0.net
>>257
阿部慎之助とかかな

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:36:35.42 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>261
こういう勘違い野郎って未だにいるんだな
お気に以外は普通に名指し批判するけどラミレス

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:36:51.18 ID:nweA6ufi0.net
>>262
来年以降の用意でもあるんじゃね

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:19.16 ID:Z4y41ENl0.net
まあ監督が変わったってあんまり影響ないわな
だから逆に変えたっていい
自分の有能アピールが過ぎるラミレスは嫌い

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:29.17 ID:pIehHbdg0.net
>>258
中継ぎ酷使するなという奴がいるからさ
では先発を引っ張ったら勝てるんですか?と問いたい

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:31.35 ID:AQxoMVkM0.net
>>221
その決定打が今季はカープも含めて何処もないからな。誠也が足怪我してなくて、
西川や安部が最初から去年同様の活躍してたら多分カープ独走だっただろうけど。

嶺井を使い続けたのは多分それが理由だと思う。嶺井を含めて数人の野手が成長したら
混戦を乗り切れる。ただそろそろ桑原使ってほしい。いいタイミングで交流戦来たからDHをうまく活用してほしいね。

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:43.58 ID:v/a0/yQs0.net
>>249
オリックスとか良く分からない。
自分は、一般論として言っているんだけどね。

ただ、ラミレスに対する評価は、全日程が終了してからでも遅くは無いだろう。

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:45.86 ID:XhQu5OX00.net
アンチセイバーまっしぐらだからな・・・

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:49.24 ID:rM3of4ut0.net
>>260
それよりコーチのほうが重要だと思う
マシンガン打線だって生え抜きの選手が多かった
監督が育てたなんて思わなかったけどな

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:37:55.67 ID:SZWZbl4G0.net
塾講師にでもやらせてみるか

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:16.67 ID:HTWDFn1fa.net
外人ならポンセかパチョレックブラックスローズのいずれか

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:21.12 ID:pIehHbdg0.net
>>267
例えば?

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:25.59 ID:RVnprzJt0.net
3年ラミレスがやって育てた野手が皆無ってのは問題だろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:29.17 ID:XhQu5OX00.net
>>274
両方だろ
結局使うのは監督なんだから

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:35.40 ID:3TOjr79Z0.net
>>256
2軍はとりあえずしょくお一輝体制で様子見るしかないんじゃないかな
2軍の野手成績は悪くはないし 細川はじっくり我慢強く
問題は1軍だが、こっちは育成というよりは戦術・戦略に長けたタイプを据えたい

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:55.80 ID:wRFi5WjD0.net
>>278
倉本!戸柱!佐野!
見る目、ゼロ!w

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:38:57.81 ID:Z4y41ENl0.net
選手のこと批判しないとかさ、
「桑原は代わりがいなかった」とか
言い出した時点で、もう信用できんわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:39:32.18 ID:mmz67mlm0.net
>>216
8番投手がいいとかダメとか、戦術的にメリットもデメリットも相殺されて実質的に無意味なことに拘る監督だけは要らないな
改めてほしいところは色々とあるが投手の打順なんか後回しでいい瑣末な問題よ

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:39:32.55 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>278
一応桑原居るんじゃねえの

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:39:41.73 ID:pCAdpV3S0.net
>>261
その意見は同意だがラミレスって普通に自分のお気に入りの選手じゃないやつは名指し批判するからな
今年は戸柱批判や倉本に苦言も見られるから公平性という意味では多少改善されたが

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:39:45.07 ID:XhQu5OX00.net
>>282
それもあるし宮崎への発言もなぁ
ほんとクソ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:40:01.83 ID:3TOjr79Z0.net
あと1軍の打撃コーチは、不調の選手にちょっとした調整を加えられるタイプか
誰かと言われると正直わからんが

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:40:09.93 ID:yZ8OCWuu0.net
野球の事よく分からないけど去年日本シリーズ出たんだからラミ有能って信じてる奴は今顔真っ赤だろうけど
とりあえず擁護してんだろうなw

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:40:43.42 ID:c4sGznwe0.net
>>266
巨人の次期監督が裏で内定してそう

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:00.59 ID:sLFQ+nsQ0.net
宮崎って実は石川と併用だったんだぜ?
結果残しても代打出されたり
ラミレスって本当見る目無いわな

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:07.45 ID:RVnprzJt0.net
>>288
短期決戦ならラミレスは情を捨てるから上手くいくんだろうな

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:12.27 ID:nweA6ufi0.net
>>216
もうその傾向が見て取れるね。
去年はロッテは井口にうまいこと引き継いだから、伊東は何とか来年への道筋作ろうとしてた感じあったし。

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:13.40 ID:v+63gOt40.net
denaって他社と比べると金あるほうなの?

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:26.05 ID:3TOjr79Z0.net
>>282
このコメントはちょっとな
今年のラミは、こういう昨年までにはなかった発言も目立つ
なんつーか、悪くいうと本性現したというか馬脚を現したというか

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:34.82 ID:SZWZbl4G0.net
よそ様の事だけど由伸っていつまでやるんだろう
今年一杯かね

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:43.19 ID:rri/08zf0.net
宮崎はロペスが離脱しなきゃずっと併用だったよな
エリアンはもしかしたらナイスアシストだったのかもしれん

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:41:53.99 ID:jtrzZsBp0.net
>>236
>>238
レスありがとう
打撃は平常運転、守備ではエラーが目立ってたから叩かれてるのかと思ってた
邪魔したわね、さようなら

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:42:00.08 ID:wRFi5WjD0.net
>>282
犠打失敗した浩康や、代打で凡退した荒波や、疲れが溜まって打たれたタナケンや、ソフトバンク相手に炎上した平良
別に問題点があった日もイライラしてる時は普通に名指し批判してたよな

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:42:04.19 ID:rM3of4ut0.net
>>280
2軍で活躍してても1軍で結果を残せない先日が殆どでそれがどうかと思うんだわ
あまり可能性を感じる選手は少ないしなあ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:42:21.79 ID:nweA6ufi0.net
>>293
12球団で一番金がない
TBS時代は割と資金力あったんだけど、親のやる気が全くなかった。

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:01.57 ID:pIehHbdg0.net
>>282
それ選手批判なの?

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:16.86 ID:KHL/BqGnM.net
ハマスタによくいる首から鎖下げてる人が子供に絡んでたよ〜

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:20.39 ID:v/a0/yQs0.net
>>275
せめてプロ野球の経験がある人間にしてくれ。
ウンチクだけを語る人間は、現場では役に立たないだろう。

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:31.63 ID:sLFQ+nsQ0.net
資金力はあるが見る目無いのと、見る目はあるが金が無いの
どっちがマシかは分からんわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:34.53 ID:yZ8OCWuu0.net
ラミレスの談話を総合すると
@我々は誰も悪くない、相手が一枚上だった
A〇〇は今日はよくなかったが私は心配していない
B〇〇は代えがいなかったので使うしかなかった

一切自分には責任ないと思ってるからな

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:43:55.85 ID:HTWDFn1fa.net
勝った次の日は必ずスタメン変えるラミレス

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:03.67 ID:WUI7ZHjFd.net
牛島が無難だな。
一応、高田の後輩だし

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:15.40 ID:3Vqh2zzsr.net
>>240
田辺とか二軍の潮崎とか
とことん生え抜き優先だよ
辻も生え抜き

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:27.26 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>305
まとめ方上手いな
マジでその順だからな
後は球速がどうのとか話して終わり

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:36.73 ID:AQxoMVkM0.net
指導者畑も結構今は過渡期だからしんどい。

いいコーチはみんな隠居していくし。最近だと巨人が囲い込みまくるのも辛い。
中日も土井に森脇と揃えたらそりゃ選手も伸びるよなぁ。シュウヘイは謎だけど。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:37.00 ID:XhQu5OX00.net
代わりがいなかったって批判よりタチ悪いよなwwwwww

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:48.17 ID:3TOjr79Z0.net
>>301
横からですまんが、これは選手批判以上にたちが悪い発言だったと思う

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:54.17 ID:cZDS3zsOa.net
牛島「筒香9番の次は何番だ」

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:05.94 ID:3Vqh2zzsr.net
>>251
ただの願望w

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:06.59 ID:nweA6ufi0.net
由伸が次ってのも勘弁してほしいな
ファンへの視点があまりない監督にはやってほしくない。

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:28.14 ID:v/a0/yQs0.net
>>295
そんな事分からないよ。

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:30.73 ID:OJ6/AKBaa.net
>>300
TBSラジオは中継も撤退しちゃったしな

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:34.50 ID:mmz67mlm0.net
>>303
役に立つ以前の問題で、未経験者の指導や采配にプロの選手が従うはずがないわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:40.83 ID:pIehHbdg0.net
>>298
それは一つ一つのプレイの結果で、負け自体の批判ではないんじゃない?
○○が打たれたから負けた、で済ます監督に比べたら…
ちなみにラミレスの采配を擁護はしないよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:45.06 ID:pCAdpV3S0.net
ラミレスが実績0の選手を抜擢しようとしたのって戸柱、飛雄馬、佐野あたりか
ラミチル代表格の倉本は前年そこそこ試合出てたから抜擢ってほどではないか

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:54.80 ID:Axr3lJVe0.net
桑原の代わりがいなかったのは事実だろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:34.25 ID:RVnprzJt0.net
>>321
そういうことじゃなくて言う必要がねえだろってことなんじゃね

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:52.95 ID:Z4y41ENl0.net
>>301
要するに、選手のことを思ってるように見せかけて
こういうことを言う人間だってことよ
選手の批判しないってことは、選手のことを信頼して大事に
してるってことでしょ
桑原のことさんざん信用してると言ってたくせに
今年になって「代わりがいなかった」だからな

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:54.28 ID:3TOjr79Z0.net
そういうこと
言っちゃあおしまいだろって思った

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:59.36 ID:f5hyk90Kd.net
語録見たけど何も中身ないね
戸柱器用とか戸柱6番の意味とか問いただしてほしいわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:11.44 ID:v+63gOt40.net
神里が桑原並みの成績を残せるとは思えないんだよな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:51.48 ID:sLFQ+nsQ0.net
桑原は200安打するとか言ってたのに早々に外したした今年
去年と別人過ぎてラミレス二重人格かよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:59.03 ID:v/a0/yQs0.net
>>304
資金力がある方がマシ。
金が無いと何も出来ないだろう。

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:02.29 ID:SZWZbl4G0.net
訳し方でニュアンスも変わったりするからそこを突っ込むのもどうかと思うこともある

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:22.07 ID:rM3of4ut0.net
>>320
飛雄馬や佐野はそんなに出てないんでは?
ちょっと使ってみたけどすぐやめた

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:31.46 ID:8bTX8Nko0.net
昔はラジオでほぼ全部の球場が聞けたのに今は殆どないよな
大洋戦はラジオが主流だった

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:36.25 ID:2NrUmEJkd.net
戸柱は先発間隔空くから使ったんじゃないか
とゲスパーしてた
その割に高城使ってなかったけど

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:57.00 ID:3TOjr79Z0.net
>>310
たまたま森脇さんの著書を読んだからなんだけど、彼に来てほしかったなぁ
オリ監督時代は最後失意の辞め方だったろうけど、間違いなく有能だと思ってた

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:49:02.18 ID:OJ6/AKBaa.net
筒香やロペスの代わりが居ないって言うなら分かるんだが、嫌だけど仕方なく使ってた的なニュアンスになるのはダメだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:49:03.60 ID:AQxoMVkM0.net
由伸が監督だったら真面目にストレス溜まるわ。
岡本バントの時点でもうセンスない。

今の由伸こんな風に言われてるんだぞ

采配センスを身につけろ
男背番号24
代打に継投打順変え
動けよクソノブ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:22.61 ID:Zoq+qmE60.net
高田監督進藤GMでよくね

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:25.42 ID:rM3of4ut0.net
セで今叩かれてない監督っている?

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:59.02 ID:OJ6/AKBaa.net
>>337
森繁が一番少ないかな

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:59.43 ID:AQxoMVkM0.net
>>333
ホークス時代見ても間違いなく有能。森の人脈はホント羨ましいわ。

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:20.66 ID:RVnprzJt0.net
―指揮を執っていて選手層が厚くなったと感じることは多いか。

 「今年のシーズン序盤はレギュラーの選手が調子を落としたりして、新しい選手が活躍した。新しい選手の調子が落ちると、レギュラーの選手が戻ってきた。
例えば梶谷は序盤出てなかったですけど、今は自分のポジションをつかんで活躍している。嶺井もポジションをつかんでよくやってくれた。空いているところはセカンドかなと思う」

お前ら安心しろ
嶺井が正捕手になってるぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:25.01 ID:nweA6ufi0.net
>>337
采配に問題点あるが緒方。
一応一貫した方針がある感じあるからな。

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:30.09 ID:pIehHbdg0.net
>>323
でも代わりがいなかった、って日本語に訳した言葉でしょ
本当に批判するなら元の英語から見てみないと

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:43.32 ID:i5EkGp3Y0.net
中畑は酷いゲームの後に謝罪してたからなぁ
謝りすぎるのもアレだが

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:43.74 ID:v/a0/yQs0.net
>>323
ラミレスの采配とは関係無い事で叩くなよ。
監督としての評価とは全く関係の無い人格攻撃は正当な評価とは言えないぞ。

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:52:00.46 ID:rM3of4ut0.net
>>338
そうなんだ、意外だなあ
投手酷使するイメージあるけどどうなんだろう?
外国人の取り方はすごいよね

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:52:24.57 ID:Axr3lJVe0.net
去年の序盤の桑原ならしょうがないと思うけどね
まともな選手層のあるチームなら絶対変えられてるでしょ

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:04.70 ID:pCAdpV3S0.net
>>330
飛雄馬は就任一年目のオープン戦でめっちゃ使ってたけどシーズン入ってからは出番そうでもなかったかな?
佐野は言わずもがな
まああいつはオープン戦番長だから使ってみたくなる気持ちもわかるが

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:10.21 ID:nweA6ufi0.net
>>343
「俺が悪い」ではなく「ファンの皆さんに申し訳ない」これを言い続けたよね
あれは悪くない言い回しだよな。

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:15.20 ID:rH07K8py0.net
てか交流戦五割ってなんだよ...
貯金で終わりたいでいいじゃん10勝8敗くらい目指せよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:15.37 ID:fwUsb5im0.net
戸柱は鈍足だから投手と離すとか言って結局出塁しないじゃん
バントするにしても1、2塁の2塁ランナーの方が重要だし

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:26.30 ID:rM3of4ut0.net
>>341
ベンチ見てると暗いなあと思うときあるけど、采配に疑問を感じるところ少ないし何より連覇してるしね

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:36.33 ID:XhQu5OX00.net
>>343
見せてはいけない試合ってコメント結構好きだったわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:36.51 ID:kSSScbe40.net
>>344
ラミレスは去年モチベーターとして評価されてたのに
今年はそれすら崩れてるって話だろ
人格攻撃とはまた違う

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:03.36 ID:wRFi5WjD0.net
>>319
今年はまあ幾分かマシにはなったけど、お気にいりの選手は打撃守備でやらかしてもこういった言及自体まるでしなかったんだよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:36.27 ID:nweA6ufi0.net
>>349
2015年の例あるからな
変に誇張もできないという。
本気で今年はやばい雰囲気あるわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:47.55 ID:XhQu5OX00.net
ラミレス擁護も無茶苦茶になってきたなw

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:06.27 ID:OJ6/AKBaa.net
>>345
酷使しても納得できるならいいんじゃない?ラミレスの酷使はよく分からん、砂田なんか勝ちパ負けパ両方投げさせられてるし

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:06.97 ID:rM3of4ut0.net
>>347
飛雄馬は公式戦ではあまり使ってなかった記憶があるけどどうだったかな?
オープン戦ではよく使ってたよね

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:16.60 ID:FuL7xqCZ0.net
交流戦で広島が落ちてきてくれないかなー無理かな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:43.19 ID:AQxoMVkM0.net
まあ中日阪神が調子整えてきたようだから、今後はラミレスも負けても
落ち着いた試合内容すると思うし、固定も増えると思うよ。
ただセカンドは最後まで完全に埋まらないだろうな。

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:51.44 ID:nweA6ufi0.net
>>357
広島とか見てると酷使とはいえうまい具合に分けてる感じすらあるんだよね。

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:52.68 ID:WUI7ZHjFd.net
高田もラミレスと一緒に今年限りでいいわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:25.77 ID:mmz67mlm0.net
>>348
実際にファンに謝罪でもしないと収まりがつかないような目を覆いたくなる負け方してたからな
あの頃を思えば

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:30.80 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>357
エスコバーが担ってたポジションが砂田なんでしょ
そう考えたら砂田をガンガン使うのは分かる

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:40.01 ID:v/a0/yQs0.net
>>353
ラミレスは良くやっているだろう。
ここでお気楽にラミレスを叩く人間を見ていると、ラミレスが気の毒になって来るよ。

正当な評価では無く、批判に近いイチャモンレベルのコメントばかりなんだもの。

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:51.22 ID:OJ6/AKBaa.net
>>361
その広島ですら中継ぎ調子落としてるんだからな

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:53.85 ID:XhQu5OX00.net
広島は割と勝ちパ負けパテンプレだからな
まぁ強いからそれで十分だけど
短期決戦でもそれしかやらんから横浜なんぞに足元すくわれるわけよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:02.76 ID:nweA6ufi0.net
>>362
ラミレスの代わりは割と悪くなさそうだけど。
高田の後釜でマシな人呼べる期はあまりしない。

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:09.45 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>360
埋まらないって柴田使えば済む話では…

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:23.68 ID:pCAdpV3S0.net
ラミレスはモチベーターって意見も一部の特権選手だけだろ
控えや二軍の選手にとってはモチベーション奪うようなことしかしてないし

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:24.55 ID:3Vqh2zzsr.net
>>293
そういう話してもしょうがない
横浜球団は一番最近破綻して、新興企業が買収したんだから
ずっと球団を手放さない安定した会社とは違う
倒産した会社だって受けいれないとダメよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:25.32 ID:TZW6sC780.net
多分1割代の戸柱を6番に置く采配するのって12球団でラミレスぐらいだろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:34.11 ID:jNGjI1Afa.net
明日休みなんだけど長浦行ったら選手練習してますかね?

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:45.66 ID:Axr3lJVe0.net
>>354
批判されたやつはほぼ翌日変えられたり落とされたりした記憶がある
批判はなぜ降格したのかはっきりさせたかったんじゃないか?
桑原や倉本は降格させられなかったから批判する理由がなかった

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:46.21 ID:SZWZbl4G0.net
中畑時代のはませんといえば花粉症を思い出す

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:14.43 ID:Z4y41ENl0.net
>>342
でもそこはニュアンスの違いとかの問題じゃないと思うけどなあ
まあ「代わりがいない」とか言うこと自体は俺は全然かまわんけどね
選手のこと信頼してる監督みたいなのを演じてる感じがするのがちょっと
鼻につくだけで
それも含めて何か有能アピールがうざいんだわ
でも、打順さえ普通にしてくれればまあどうでもいい話だけどね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:29.94 ID:zoH1QXIS0.net
>>357
本当に砂田をどう使いたいのか分からないよな
もっと明確な役割分担をしてほしいんだけどラミレスの閃きで決めてるのか

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:30.84 ID:rM3of4ut0.net
>>357
又吉酷使されてなかった?
勝ちパにも負けパにも使われてた
今年は1軍であまり投げてないんじゃ?
横浜の投手陣は中継ぎだけなら去年より調子よくなってる投手も多くない?

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:02.89 ID:/+9pq3ZB0.net
西森下で4割打ってるんやから使えよ
下の投手はずっと受けて知ってるやろうし

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:12.14 ID:sLFQ+nsQ0.net
登板ランキング見たらマジで笑えるからな…
中継ぎ壊しに掛かってるのが丸見え

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:39.04 ID:3Vqh2zzsr.net
>>373
月曜は休みじゃないかな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:04.69 ID:npytaibza.net
>>378
又吉は確かに
何か嫌われてるのかも知らん

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:14.57 ID:mpviQ/Sm0.net
叩かれるかもしれんけどまた中畑に監督やってもらいたいわ
選手の調子を見分けるのはうまかったし

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:22.30 ID:8yLPCi+00.net
二遊はそれぞれピロヤス大和のパターンと大和柴田のパターンで併用すればいいのに
普段から柴田をショートで使わないと大和に休養与えられないぞ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:44.50 ID:KCjGC/kud.net
>>380
わざとやってそうだな。

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:52.85 ID:Nkk+lEcd0.net
嶺井が戻って来るまで高城西森山本でいいよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:01:30.28 ID:/ZP9L/AA0.net
>>380
五回でアップアップになる先発がそもそも問題なのでは
球数だけでなく球速が五回辺りでガクンと下がるからね
そりゃ回頭で四球だされたら代えられるよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:26.34 ID:ofKEUasx0.net
あの時期にあの状況で中畑が監督になった意味は計り知れないほど大きかったな

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:46.71 ID:KCjGC/kud.net
中畑はもうやる気はないのか。
あるなら適任じゃないの。

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:53.62 ID:nVx+X6YE0.net
ここでのラミレス批判は愚痴に近いと思う。
幾ら具体的に批判した所で、ラミレス自身が雇われ監督なんだから、出来る事に限界がある。

戦力が整っていないチームを勝たせる事が、どれだけ大変なのかは、
大洋・横浜の歴史を見ていれば、素人でも分かるだろう。

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:24.41 ID:XhvWC4qE0.net
>>383
来年中継ぎ崩壊してそうだし、
そういう意味で泥かぶってくれそうって意味ではありだな。

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:27.71 ID:VwK0V34k0.net
>>382
最近は鈴木ヒロシが負けパ勝ちパ両方投げてる気がする
広島も昨日はジャクソン、今日は逆転されてからだったかな一岡出して負けてるから、広島がそこまで勝ちパしっかりしてるのかなとは思う

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:29.26 ID:eor0PMnC0.net
データでは坂口に打たれてるかもしれないけどさ、
バレンティンだって本塁打は出てないけど、安打は打ってるよ。
ロサリオみたいに全然だめなわけじゃない。

それなのに、坂口敬遠してバレンティン?

爆発した時の能力は、バレンティン>>>>>坂口だろ。
坂口がWBCベストナインとれるか?

それなのにわざわざバレを焚きつけるとか意味わからなかったわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:45.73 ID:slEUHQP40.net
>>387
引っ張る根拠がないよな
たしかにバッテリーとの意思疎通が怪しい継投は何度かあったけど大半は素人目でもバテてるのが分かる

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:46.65 ID:npytaibza.net
>>389
どうだろなー、デーブ入れようとして断られたから辞めたって噂もあるしな

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:04:48.89 ID:j7I6DPbR0.net
>>390
戦力がないものは仕方がないだろう
だが戦力を枯らすようなことをされるのはね

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:05:38.98 ID:npytaibza.net
>>390
近いんじゃなく愚痴だし
ここは愚痴言う場所だと思ってたが

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:06:40.71 ID:rx78aL5N0.net
高田はラミレスを反対してたって言うけど
誰に監督やってもらいたかったんだ?

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:06:41.18 ID:jM8oJZQ20.net
牛島ぁー監督やってくれー

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:13.88 ID:uAtU2llL0.net
>>369
柴田は守備いいけどさ。打撃が・・・・・・
まあ柴田が最有力候補だと思うけどね。
この3連戦一度も倉本スタメンで使わなかった辺り、そろそろ柴田の方が優先度高くなってると思う

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:28.48 ID:mpviQ/Sm0.net
多分来年は中継ぎ焼け野原だろうな
砂田とS子はまず無理そう

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:49.55 ID:9pvzS7xf0.net
今日負けたらしいが、どんな感じよ?

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:37.23 ID:9WOGPYCS0.net
もう最下位でいいから東の新人王だけよろしく頼む

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:40.33 ID:Gq6+t7ood.net
ラミレス辞めてもうちは地味に万永昇格なんてないだろうな
何かネームバリューで選びそうな感じ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:49.79 ID:VwK0V34k0.net
牛島が一番適任?
でも引き受けなさそうな気がするw

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:53.76 ID:QUR9aC2x0.net
>>400
倉本はハマスタならスタメンだぞ
球場別打率を見てるから
それでも悲惨な数字だけど

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:09:03.45 ID:igvPFblz0.net
ソフバンの鉄壁中継ぎ陣もオワコンになってしまった

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:09:40.89 ID:Wi/ZjppLa.net
四球出しただけで変える監督なんて他に居ねえよw

409 :ずな :2018/05/28(月) 00:10:01.53 ID:6bhLhHyM0.net
交流戦
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
何位やろか

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:10:13.69 ID:VwK0V34k0.net
>>402
とばしらあぁぁ‥‥みたいな試合

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:10:26.88 ID:9NjQlMV80.net
>>340
セカンドが空いてる!

412 :ずな :2018/05/28(月) 00:10:53.83 ID:6bhLhHyM0.net
火柱
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
誰やっけ

すっとぼけ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:11:03.13 ID:nVx+X6YE0.net
>>397
ここは意見交換の為のスレ。
野球は楽しむ為に見るのであって、連日愚痴ばかりこぼすのは建設的とは言えないだろう。

批判ばかりしている人間は、来年以降も同じように批判するだけだと思っている。

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:11:07.65 ID:9NjQlMV80.net
>>407
中継ぎの命は短いね

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:11:17.25 ID:XhvWC4qE0.net
>>390
戦力が整っていないチームでも
やり方があまりにも問題。
全員に均等にチャンスを与えるほうがましに思える。
あまりにも酷使選手が多すぎ。

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:11:38.68 ID:t8fL9Ere0.net
>>402
クソ打順でチャンス途切れて申告敬遠満塁からの外柱でジエンドというよく見る負けパターン

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:13:01.56 ID:9/TtMUFa0.net
シーズン七十登板が何人もいれば批判されるのは当然だろう

そもそも井納中継ぎなんかしなきゃ一週間に一度はほぼ確実に六回くらいなげてくれたのにな

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:14:37.39 ID:/ZP9L/AA0.net
>>415
均等にチャンスって、学生じゃないんだからw
それぞれ年俸も経験も異なる選手を平等に扱えるわけないじゃん

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:15:00.07 ID:t8fL9Ere0.net
そういえばちょっと前に平田が全然投げないまま落ちたのはなんだったんだ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:15:08.29 ID:2RqYb0YV0.net
戦力なくても6番田中7番戸柱にはできるだろ
それで負けたならしょうがない
しかも、6番戸柱もありっちゃありだなっていう
レベルの話じゃないし
絶対誰もやらんし

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:16:13.91 ID:T9mkTaq80.net
>>413
建設的な意見交換だけを求めてるなら他をあたったほうが良いと思う
所詮5chは便所の落書き
気に入らないレスは自分でNGに入れるしかない

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:16:17.13 ID:8yLPCi+00.net
個人的には中継ぎを注ぎ込むほど調子悪い投手が混ざってる可能性が高いと思うわ
先発は多少ピンチになってもアウトの内容が問われる場面までは引っ張るべきだし中継ぎも同様に見極めてほしいい

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:18:26.49 ID:KCjGC/kud.net
牛島か中畑が適任じゃないかな。

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:18:32.38 ID:xuAtSMfx0.net
>>422
それは俺も思ってる
先発含め5人使ったら中に絶対調子悪いやつ1人は紛れ込むと思う

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:18:49.60 ID:uAtU2llL0.net
まあ今日は6番田中にした方がよかった。結果論だけどね。

打順も少し組み替えてもいいかもしれない。梶谷が今日のように四球も見れるなら
2番大和にしていいかもしれない。桑原神里の時は活かせなかったが、大和の経験豊富さは2番で活きるはず。

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:19:23.76 ID:9WOGPYCS0.net
今永死亡石田バッピ化の時点でラミレスかわいそうとは思うが

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:19:52.30 ID:7YYue68R0.net
ふり幅の大小はあるが2年連続で好成績残せる投手なんて居ないし基本は隔年
限られた人数の中で1年間やりくりしなければならないのだから選手生命を壊すような酷使さえしなければいいんじゃない

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:19:57.27 ID:3+PhIB3X0.net
大和2番置いてどうすんだよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:21:22.26 ID:2RqYb0YV0.net
>>425
結果論じゃないだろ
少なくとも6番に戸柱を置くことはあってはならない

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:22:15.95 ID:2+CbPohX0.net
しかし攻守で足引っ張った戸柱に代打出さず
全打席捉えてた田中に代打出したのはマジできちんと理由を説明してほしい采配だわ
試合諦めたから自分の好きな選手使いましたって以外にあるのか

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:22:17.89 ID:9WOGPYCS0.net
監督がやる気ねーんだからどうしようもない

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:22:29.84 ID:uAtU2llL0.net
>>428
彼を2番において、色んな選択肢ができるようにする。
まあそれ以上に、1〜6番までは少し厚みよくしたいのもある。
大和は非力だがまあまあ打てる力があるし技術もあるのは、ここまでの試合で照明されてるはず

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:23:13.36 ID:slEUHQP40.net
>>432
でもアウト増やす確率高いじゃん
2番バッターなら結局はここでしょ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:23:34.94 ID:BgxGYOGC0.net
>>393
結果はバレ勝負が敗因
それは確かだよ

でも坂口は左打者で対横浜は4割以上の天敵
先発は腕を下げた右投手の平良で、5回じゃエスコバーとかリリーフを使う状況でもない
で、バレはここまで平良にあっていないし、過去もあえてバレ勝負でも加賀が押さえるとかあった
坂口でも打たれた可能性は高いし
これは選択としてはなくはないよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:23:47.09 ID:t8fL9Ere0.net
>>430
ただの左右病

436 :ずな :2018/05/28(月) 00:23:53.21 ID:6bhLhHyM0.net
木曜は
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
雨野が登板予定

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:24:24.74 ID:pcpgoUAO0.net
自分が来年以降契約してもらうには結果を出さなきゃいけない。
その為にはあとワンナウトで勝利投手になれる先発も降ろすし、
はっきり言って中継ぎが何人死のうが関係ない。
8番投手も重要、結果を出して他球団が真似してくれると思っている。
何人潰れようがファンがいなくろうが優勝すれば私に退いてくれとはならない。

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:24:38.33 ID:3+PhIB3X0.net
まあまあ打てる(リーグワースト4位の打率.229)

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:25:12.95 ID:9NjQlMV80.net
>>438
それより低いとこあんのか

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:25:58.40 ID:9WOGPYCS0.net
ハマスタで楽天かあ
仙台でやらせろよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:26:14.20 ID:3+PhIB3X0.net
>>439
ロサリオ中村悠平安倍と続いております

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:27:00.20 ID:XhvWC4qE0.net
これ、即刻小川に代行させたほうがいいんじゃね
先週の登板数管理したら年俸あげるとかやれば、しっかりやってくれそうに思うし。

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:27:11.92 ID:jM8oJZQ20.net
ああぁ チーム防御率が急速に悪化してるうー

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:27:14.64 ID:xuAtSMfx0.net
>>439
たまにアホみたいに打つからそれで稼いでるのでは

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:27:18.77 ID:/ZP9L/AA0.net
>>437
来年以降契約とは考えてないだろ。監督は大変な仕事だよ
今年優勝するために焦ってるのかなとは思うけど

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:28:27.75 ID:t8fL9Ere0.net
金本「ロサリオ(.228)は仕方ない7番くらいに置いとくか」
煮卵「戸柱(.111)6番!w」

すげえよな

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:28:58.56 ID:XhvWC4qE0.net
>>445
優勝、日本一を取れば特別報奨金くれるとかの契約あるのかもな
来年は完全に崩壊だから逃げる気満々とか

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:30:24.98 ID:slEUHQP40.net
金目当てに監督やってると思ってるの?
こんなに割りに合わない仕事なかなかないと思うよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:31:08.55 ID:/ZP9L/AA0.net
>>447
そういう憶測で知り得ない部分まで叩くのはイクナイ
批判はあくまで結果に対してのみすべきだと思う

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:32:20.20 ID:xuAtSMfx0.net
なんか今日はラミレス擁護多いな
2人くらいだけど
どうした?

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:33:02.96 ID:nVx+X6YE0.net
>>421
5chを便所の落書きとか言い出して、これでは何しに来ているのか分からないな。
このスレを有意義な意見交換の場にするのは、書き込む人間の心掛け次第だぞ。

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:33:58.06 ID:LW7dAs9X0.net
坂口で勝負して打たれたとしたら何故敬遠してバレ勝負しなかったんだとなったのかな?

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:34:55.47 ID:XhvWC4qE0.net
>>450
株主総会で動議出すとかの情報つかんだんじゃね?
それで火消し工作員が入り始めた。

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:36:02.16 ID:XhvWC4qE0.net
こういう火消し工作員入り始めるってことは
交流戦の対策あまりしてないのかもな
本気で2015年並みの成績ありえなくないぞ。

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:36:07.88 ID:UiWNagQj0.net
大和は頑張ってるしこんなもんだと思うけど
正直あのレベルの選手がレギュラーな限り優勝なんてないだろなともおもう

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:36:11.76 ID:slEUHQP40.net
>>452
少なくとも自分はなったな
バレンティンは変則にはなかなか合わないって印象強いし

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:36:44.43 ID:nVx+X6YE0.net
>>450
ラミレスは良くやっているのに、ラミレスを執拗に叩く人間が多いから反論しているんだ。
批判するのは構わないけど、まだシーズン途中なんだから、今後に期待したい。

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:37:09.39 ID:Dz0/+Xc60.net
大和2番とか考えなくていい
1〜5番に打てる奴固めて6番から順番にましな奴並べればそれでいい
緻密な野球なんて横浜には無理

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:38:03.97 ID:slEUHQP40.net
>>458
そもそも2番に安パイ置くのは緻密な野球なんだろうか

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:38:26.53 ID:T9mkTaq80.net
>>451
ちゃんと「だけを求めてるなら」と書いたんだがなあ…
もちろん俺だって建設的な話をしたいがそうじゃない奴らもいるから
愚痴レスは良くない、と言ったところでいくらでも湧いてくるし

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:38:40.11 ID:4/ie11I/a.net
10年以上日本にいて監督も今年で3年目
未だに通訳なしで喋れないってどんだけ馬鹿で意識低いんだ
その辺の高卒でも3年現地にいりゃ英語話せるようになるわ

選手やコーチと話すにしても通訳介してワンテンポ遅れたりニュアンスずれてんだろ
意思疎通取れない監督ってとこがまずあり得んわ

会話できない上頭も悪い

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:39:32.36 ID:kJ8XZrtI0.net
戸柱と倉本の仲よさような写真見ると
どこの会社にもミスばかりする窓際族同士って惹かれあって固まるんだなと感じた

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:40:31.63 ID:XhvWC4qE0.net
>>461
本当それ。
本気で勝つための起用、編成、采配を取る気がないんなら
球団解散でいいわ。
ハマスタで流れる変なアニメ見ると本気で球団解散あるんじゃないかとみてるが。

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:41:07.07 ID:2+CbPohX0.net
>>452
まあ間違いなく結果論で批判されてただろうけど
戸柱ならどうせ坂口勝負でもビビッてボール先行になってただろうし結果は変わらなかったかな
坂口がボール球ひっかける可能性分切り抜けられる選択肢は増えたかもだが

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:43:27.65 ID:wlXAeW/80.net
石田倉本戸柱バリューのセット放出して内野手か投手1人取れねえかな

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:43:53.18 ID:4/ie11I/a.net
バレンティンは平良に合ってなかったって主張
前の打席で坂口がチャンス潰したシーン無視してるのがラミレスっぽくて深みがある

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:44:28.62 ID:BgxGYOGC0.net
なんか妄想狂というか心の病の人がいるね

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:44:49.77 ID:iuG4CS6+0.net
https://i.imgur.com/u2eZgkq.jpg
https://i.imgur.com/hXbDg3s.jpg

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:45:04.97 ID:paj6fV670.net
二軍に落ちたことで戸柱が変わったことを期待して使ったんだろうけど
結果はあれ
さすがにもう戸柱が使われることは二度とないんじゃないか?

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:46:56.04 ID:uAtU2llL0.net
さすがに検討違いなラミレス批判多すぎるのは苦笑。

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:47:00.56 ID:xuAtSMfx0.net
>>468
負のオーラがすごいんじゃー

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:48:53.67 ID:2RqYb0YV0.net
平良の左打者に対するインコースの球を見る限りは
坂口に歩かせてもしょうがないっていう勝負をさせた方が良かったなあ
まあでもあれはしょうがいないな
でも、横浜の投手は明らかに満塁策にすべき打者じゃない限り
もう満塁策止めた方がいいな
ノーコンばっかりなんだから、塁が空いてる状態じゃないときついわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:48:58.38 ID:2ije0TF6a.net
>>470
2番大和とか大真面目に語ってるやついて苦笑。

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:49:09.66 ID:rJPrylnl0.net
>>452
そうでしょ
阪口敬遠なんか別に悪くないよ
打率見ても

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:49:10.95 ID:kJ8XZrtI0.net
9梶谷
2ソト
3ロペス
7筒香
5宮崎
D中川楠本
8桑原
4ピロヤス柴田
6大和

どうせ0から教えるなら二塁じゃなくて捕手で
昇格当時ソト第三捕手発言もあったし

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:50:02.32 ID:wlXAeW/80.net
>>468
一枚目見ると使えねえ奴って顔が似るんだな
石田と戸柱とか

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:50:12.78 ID:ROpSmRIm0.net
バレ逆転打の時上田ベース踏んでない疑惑あるみたいだな。

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:50:30.92 ID:QUR9aC2x0.net
4得点以上 18勝02敗
これすごいよな

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:50:37.13 ID:t8fL9Ere0.net
敬遠満塁失敗しかしてない気がする

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:53:09.16 ID:lPrYW2ZF0.net
マジレスすると嶺井いなかったらヤクルトと最下位争いしてる

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:53:19.64 ID:XcTQQyeX0.net
野上とかヤクの敗戦処理滅多打ちにしただけで
誰でも打てるカスP相手に振り回してHRで得点してるだけのカス以下の野球

相手の出来が良くて攻略難しい投手相手に粘って粘って四球挟んで繋いで終盤に得点する
これが一切出来ないから1点程度のビハインドすら追い付かずに逆にこっちの中継ぎ打たれて引き離される

阪神ヤク相手に6回まで同点ないし1点差で推移して勝てそうな試合を9試合も負けてるという
ダントツ最下位のゴミチーム相手に2試合連続で勝てる接戦を力負けしてるという
昨日は7回まで同点、今日は5回で1点リード、ダントツ最下位相手にこの展開で2試合連続で落とすとか

全く力付いてない証拠、ただ振り回して相手が球威無くて失投した時しか得点出来ないカス野球

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:55:05.82 ID:slEUHQP40.net
捕手を申告敬遠とかしてるとうーんってなるけど、昨日の坂口はしゃーない

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:57:30.10 ID:vxOwf5Yi0.net
>>479
ラミレスがベンチから動いた瞬間、申告敬遠でも仕方ないかと思ったが
すぐにラミレスの申告敬遠失敗ばかりしてるの思い出して打たれると思ったわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:57:54.94 ID:2+CbPohX0.net
>>468
ラミレスちょろいわ〜wwwとかいう話題で盛り上がってそう

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:57:58.05 ID:kJ8XZrtI0.net
ただ2連敗しただけじゃなくて
なまじ中日が2日連続で広島下してくれたせいで
チャンス貰ってもやる気が無いチームに感じる

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:58:24.61 ID:XcTQQyeX0.net
早打ちで振り回すだけの能無し野球
今日の9回の1番からの攻撃なのにありえないレベルの酷い攻撃で数球で三者凡退で終わりww

4月15日以降のヤクは横浜以外に3勝16敗1分
その他球団相手に無条件で負けてるゴミは横浜に限り5勝3敗

なぜ横浜だけヤクに負けるのか、その原因って昨日今日と6回以降の攻撃見れば解るだろ
HR打てる確率なんぞHR王でも数%、交通事故レベルでしかHRなんか出ないのにそりゃあ終盤に繋いで繋いで同点なんか出来るわけがない

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:59:37.17 ID:tYlD3rBz0.net
まだ一応三位だから
交流戦が本当に大事になってくるな

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:00:13.10 ID:/cFhPosU0.net
外柱からの火柱
はません民にはこれで伝わりそう

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:00:27.36 ID:paj6fV670.net
ブキャナン相手に大勝してそのあと連敗するとは夢にも思わなかったわ
カープの連敗は予想できたから3ゲーム差になると思ってた

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:00:29.75 ID:lPrYW2ZF0.net
嶺井いなかったら借金5、6くらいしてるな

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:01:12.64 ID:XcTQQyeX0.net
6番以降の非力のHR年間に1本打てるかってレベルの
ゴミクズ打者まで早打ちで振り回して長打狙いだからな

能無し野球のゴミクズ野球しか出来ない、これじゃあ10000000000%の確率で優勝無理

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:01:20.42 ID:lPrYW2ZF0.net
8連勝して貯金なし
主に戸柱の借金で

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:01:50.77 ID:paj6fV670.net
>>490
もっとだろ
5試合落して借金10

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:03:43.72 ID:rJPrylnl0.net
>>492
そう考えると、吐き出しとは戸柱なのかもしれん

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:04:43.80 ID:ypKAxCQP0.net
>>395
噂じゃなくて事実
本人がフライデーで激白してたw

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:06:55.22 ID:XcTQQyeX0.net
ひたすら早打ちで振り回すだけでいいんだから
真面目に練習して贔屓さえされれば野手なら誰でも横浜球団の1軍待遇得られるんじゃねえのか

乙坂筆頭に代打陣も1割のオンパレードでゴミだらけだからな
去年も乙坂1割で通年1軍で今年も1割

ラミレス目付ける奴らって全員1割じゃねえか、佐野なんか000だからな
極め付けが倉本、桑原、戸柱とこのラミチル象徴の超絶カストリオ3人、ゴミ黒人監督3年で全く若手伸びない

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:07:35.02 ID:wlXAeW/80.net
まあ考える緻密な野球なんて10年経とうが不可能な脳筋チームのファンになってしまった事を嘆くしかないな
今更いくら強かろうが広島やら西武なんて全く興味ないし
ベイ見放すときはプロ野球自体全く興味無くなる時だわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:09:26.85 ID:EPjys5q+0.net
田中を倉本にかえたのだけは
どうかんがえても理解できない

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:10:44.04 ID:ypKAxCQP0.net
てかコース突きたがる石田は戸柱でアバウトな制球の平良は高城で良かったのにな
捕手の得意な投手の見極めも出来てないしそういうのは監督就任時にベンチから配球指示出すとか言ってたんだからお笑い

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:11:22.34 ID:iuG4CS6+0.net
1時11分
戸柱の時間だわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:12:53.06 ID:iy286G03d.net
https://ameblo.jp/bays9/entry-12379292789.html
個人ブログで申し訳ないが今日に関してはこの人の言うことにすべて同感だわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:13:09.04 ID:XcTQQyeX0.net
HR全く打てない倉本、大和
こいつ等に好き勝手早打ちで打たせてる時点で完全にチーム崩壊

四球でもなんでもいいからとにかく塁に出る事だけを意識させて
そういう打者をスタメンの中で2人くらいは育成して組み込まないと打線にならねえからな
1番〜9番まで全員好き勝手に早打ちで振り回させてるだけの能無しカス野球、これで優勝とか言えるって脳ミソ溶けてなければ言えねえわ

今の攻撃のやり方で本気で優勝出来ると思って言ってるんだからな、あの知能足りてないカス監督は

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:16:10.83 ID:ROtbcggR0.net
申告敬遠裏目にでること多い気がする

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:18:28.23 ID:paj6fV670.net
上手いけば柴田は四球乞食になれるかもしれない
的が小さいからカットが上手くなれば

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:25:12.25 ID:K5UD/FCQ0.net
いまだにラミちゃんが日本語ペラペラって知らないニワカがいるんだw

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:25:36.09 ID:Id9OgpgR0.net
個々の能力がどうあろうとスタメンで遊ぶ頭煮卵がいる限りどうしようもない

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:30:07.58 ID:2RqYb0YV0.net
まあバレンティン勝負なら、配球はベンチからサイン出すべきだな
出したのかもしれんが

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:30:19.74 ID:Id9OgpgR0.net
普通に考えて1から順に打てるやつ単純に並べて次に9番から打順考える奴なんて監督にしたら駄目だろ
しかも打てたら勝つ打てないなら仕方ないとかスタメン報告した後なんにも仕事してないし
ベンチに居ないほうがマシとか

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:31:46.92 ID:PaMffy5k0.net
ウィーランドvs古川 さすがにやや有利かな勝率65%くらい

今永vs美馬 不調同士で完全に読めない

東vs岸 お互いキツい相手同士、完全に五分ってところか

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:36:44.83 ID:slEUHQP40.net
>>509
初見の東ならまず打たれる気はしないが岸は年1の不調でもない限り完封確定なのがキツイな

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:38:45.11 ID:6bty/CVPa.net
>>509
岸来るのかよ
表ローテと当たらないんじゃなかったのかよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:39:16.40 ID:zYPm80Jz0.net
>>461
ラミレスは嫌いだけどこれはさすがににわかだろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:40:08.99 ID:PaMffy5k0.net
表は則本の居るほうや

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:43:33.95 ID:slEUHQP40.net
表だと辛島もいるだろうからこっちの方がマシなのかな

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:46:25.72 ID:6bty/CVPa.net
>>513
則本 64.1回 3.78 4勝4敗 WHIP1.24
岸 60回 1.65 4勝1敗 WHIP0.83

則本普通に凡Pやん
3戦目は正直捨て試合だな

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:49:11.82 ID:DYbtk+rI0.net
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/NN50465588/status/1000714082725462017

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:52:17.40 ID:PaMffy5k0.net
則本は西武にだけ何度もやられたのが効いてるんちゃうか

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:54:31.52 ID:2RqYb0YV0.net
岸からグリエルみたいに一発打ってくれ
ソト

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 01:54:34.55 ID:AhouzCVM0.net
戸柱スタメンの時って何勝何敗?どこかで見れない?

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:02:47.60 ID:npytaibza.net
>>475
ソトのリードが戸柱と一緒でソト一辺倒だったらやだな

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:03:43.36 ID:i9rniPNy0.net
楽天戦、まあ順当に2勝1敗なんだろうが
できれば3つ、とりたいな〜

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:06:31.28 ID:9omyW0VK0.net
今日は戸柱がすべてだった・・・

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:06:46.53 ID:npytaibza.net
>>519
確か前スレ辺りでは1勝7敗

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:07:53.48 ID:AhouzCVM0.net
>>523
ありがとう
戸柱酷過ぎるな…

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:10:51.66 ID:9omyW0VK0.net
嶺井・大和は打てなくてもいいとさえ思ってるから
嶺井早く帰ってきて、大和はオープン戦から出続けてるけど壊れないでーー

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:12:50.83 ID:UhGzWG0I0.net
>>477
https://www.youtube.com/watch?v=aibfy8audCA

どう見ても踏んでないなw

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:14:57.36 ID:9omyW0VK0.net
>>477
踏んでねぇ
戸柱・・・・・・

嶺井なら見逃さなかった

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:20:01.88 ID:PaMffy5k0.net
この見逃し何気に勝敗に直結しちゃってんな…

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:30:03.56 ID:d20zWXysM.net
>>526
戸柱が悪い

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:32:04.27 ID:nAQvBw0NM.net
現地居たけど戸柱結構野次られてて草
今日行って良かったのはイニング間の各ファン別対抗のジャンケン対決でベイスターズの子が可愛かったことくらいかな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:35:11.76 ID:j7I6DPbR0.net
>>526
これ別に誤審じゃないぞ
アピールプレーだからな

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:49:42.47 ID:vxOwf5Yi0.net
昨日の戸柱のリードにベンチから指示が出てたって噂があるんだが
実際どうなの?

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:54:47.13 ID:8+lPfiWPa.net
>>530
ジャンケン勝ってたな

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 02:58:41.65 ID:YReYIJVK0.net
つま先
https://i.imgur.com/xqXDmx2.jpg

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:01:24.74 ID:dQc0jUcz0.net
LAA vs NYY マー君vs大谷4番見てる人居る?

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:04:58.32 ID:4/ie11I/a.net
大谷4番だな

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:05:21.44 ID:e714DoTw0.net
>>535
見てる

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:34:44.90 ID:dQc0jUcz0.net
>>537
おお
雑だなメジャーは
マー君は調子よさそうだわ でもちょっとでも気を抜くと打たれるからね

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:35:58.30 ID:dQc0jUcz0.net
エンジェルスは酷いな でもこういうチームの方が大谷活きるだろうからまあいいっかw

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 03:56:25.93 ID:yLe7eDYK0.net
エスコバーみたいなやつ投げとる

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 05:09:03.96 ID:6bv1eXfUr.net
>>481
偉くなったもんだな
雑魚ハメw

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:13:21.39 ID:MGT9CSxx0.net
西森可哀想やわ
足早くて打撃も悪くないんだから
3番手捕手として使ってほしいわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:22:25.88 ID:rxEqgIxr0.net
嶺井戻るまで見なくて良いと言ったろ
このチームで一番デカい存在が嶺井なんだよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:23:27.92 ID:Nkk+lEcd0.net
横浜の守り神はよ戻ってきてくれ…

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:26:40.57 ID:3/uzO5YZ0.net
嶺井はハムのケガだから戻るのは
交流戦明けぐらいか
こりゃマイナス5ぐらいなら御の字だな

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:28:32.32 ID:Zxidjquz0.net
しばらくは高城で行ってほしいな

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:47:01.18 ID:gTfIKJdt0.net
これで大和調子ガタ落ちorスペってショート倉本なんてやりはじめたら相当キツイな。
下にもろくなの居ないんだしリスク考えたら柴田はショートやらとかんと。
今年はセカンド倉本か浩康かジョーカー山下で我慢するわ。

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:53:10.50 ID:2JO+bshbK.net
柴田しかいないが柴田も守備大して上手くないしなあ
土曜日センターへの打球がとれないのがっかりしたわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 06:55:13.12 ID:Zxidjquz0.net
2軍のバッテリーコーチは新沼だから、戸柱2軍に漬けても改善するわけないんだよな。せめて打撃が良くなって戻るかと思ったがちょっと時間がなさ過ぎたな、
嶺井早く戻れ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:02:59.41 ID:nVx+X6YE0.net
>>459
上位に打てない人間を置くのは、ラミレスの拘りでしか無いな。
2番に安牌を置いては、相手が嫌がるような攻撃が出来ないからね。

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:05:44.46 ID:l/EWyCJm0.net
宮崎の後ろに1割打者おくって敗退行為もいいところなんだが、ほかのコーチは意見しないの?
言っても聞かないのか・・・?

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:08:11.72 ID:y5EGJCiu0.net
ドミンゲスの使ってるバット良さそう
尺骨の怪我減るしスイングスピードあがるらしい
これは金属だけど木製もあるみたいだね
ミート力足りない選手使ってみたらどうだろうか
http://mitsuwa-tiger.jp/technology/j-grip

 「昨年までのマイナーのチームメートに教わったんだ。自分の打撃にしっくりきた」。日本の美津和タイガー社が開発した「J―Grip(グリップ)」。
グリップがだ円形で手のひらとの接着面が広く、バットの操縦性が良くなると言われる。昨季、ワールドシリーズMVPに輝いたアストロズ・スプリンガーも愛用者の一人だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000075-spnannex-base

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:12:54.59 ID:nVx+X6YE0.net
>>551
監督のやる事に対して異を唱えては、コーチとしてやって行けないだろう。
だから基本的に黙認だと思う。

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:19:19.47 ID:IPWogqmwa.net
>>551
怪我人を出場させるとか人としてあり得ないレベルじゃなきゃ口出しするわけないだろ

学生か?

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:22:48.17 ID:W4abV2fs0.net
>>554
日大アメフト部かよw
巨人のトロイカ体制ほどではないにしても監督に進言してきたコーチはいくらでもいるぞ
横浜の最近の例では中畑政権時の高木とか

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:23:57.17 ID:2JO+bshbK.net
楽天には岸以外の日は勝ちたいよなあ
ただ美馬って確かまだ0勝なんだっけ、こういうのに勝利プレゼントするのがベイスターズだよね
戸柱だったら相手が誰だって関係ないし

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:26:19.46 ID:wZzwK6Lgp.net
>>552
なんか通販の番組みたい、ジップヒットみたいなw

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:27:23.94 ID:wZzwK6Lgp.net
>>550
2番は大和のように数字の見栄えじゃなく、ただでアウトをやらないような
そういうタイプがいいんだけどね、ソドは素直に6番か7番において下位打線の
厚みにしたらいいと思う

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:28:43.19 ID:uhsyumZ3p.net
戸柱の酷さが出た試合だったな
打線が湿ってる時ほど頑張ってほしいけどアイツには無理

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:29:20.72 ID:wZzwK6Lgp.net
>>547
大和にかんしては田中浩康で短期的には穴埋めは可能、しかしこういう時に
キャプテンの経験がある生え抜き中堅内野手の名前が出てこないのが残念だ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:16.44 ID:MlULK3V/0.net
ブリブリ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:22.45 ID:MlULK3V/0.net
ブリブリ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:25.26 ID:MkUQ0UtBa.net
6番戸柱は8番投手のための采配だろ?
7番に少しでも打てる奴置いて9番で返す(つもりの作戦)ラミレスのオナニーは解任まで続く

そもそも8番投手成功させるには
7番に出塁率高い打者(足があるとなお良い)
9番に得点圏打率高く出塁率もいい感じの打者
2番に強打者
6番を蔑ろにしない←ここ最重要

6番蔑ろにして8番投手続ける意味よ
そして仮にこの条件がしっかり満たせる打者達がいるなら普通の打順でいいという

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:31.66 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:37.09 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:37.52 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:43.22 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:43.59 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:49.13 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:49.54 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:56.21 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:46:56.65 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:01.41 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:01.83 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:08.19 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:08.61 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:14.00 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:16.54 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:21.16 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:21.61 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:26.74 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:27.24 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:31.86 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:32.43 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:36.88 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:37.42 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:42.04 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:42.49 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:47.11 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:47.58 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:52.27 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:52.56 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:58.49 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:47:58.82 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:03.68 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:04.12 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:09.16 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:09.62 ID:MlULK3V/0.net
ウンコ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:14.32 ID:lPrYW2ZF0.net
桑原、倉本、戸柱がレギュラーじゃなくなったってことははません民の野球見る目は肥えているということだろう

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:48:20.21 ID:yaUeyAvF0.net
嶺井ってそんな長期離脱になるの?いつ復帰か誰か教えて あのゴミまだあのクズを使い続ける気だろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:52:42.93 ID:lPrYW2ZF0.net
宮本ミートグッバイしてたのか

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 07:55:49.69 ID:wZzwK6Lgp.net
>>599
桑原は守備固めで使えるのになんで神里なのかね、首脳陣批判でも
したのだろうか、倉本は戸柱とは全く違うよセンター神里とか普通に考えたら
桑原を差し置いてやるのとじゃないよ

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:04:54.84 ID:nVx+X6YE0.net
>>555
進言なら聞くかもしれないけど、監督によっては遠回しな批判と取る人間もいそう。
気難しい監督なら、何か意見を言っただけで、そのコーチは干されそう。

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:07:12.02 ID:nVx+X6YE0.net
桑原とか倉本とか、このまま出番が減り続けるとトレード要員になりそう。

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:13:26.21 ID:QWmRK6VQp.net
今朝の神奈川新聞より。左太股裏を痛めた嶺井が軽めのノック、フリー打撃のメニューを消化。次は守備と走塁を確かめる。実戦復帰はもう少しとコメント。
ルーキー宮本は20日巨人戦後、右太股裏肉離れが発覚。

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:14:42.60 ID:l/EWyCJm0.net
嶺井やっぱまだかかるか・・・

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:15:15.51 ID:lPrYW2ZF0.net
>>605
今週はまだ高城戸柱で耐えるしかなさそうだな
まあ、パリーグだから高城戸柱でもいける可能性はあるしいいか

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:16:11.09 ID:l/EWyCJm0.net
嶺井がいない間は打ち勝つしかないな

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:16:27.11 ID:mnp53Zjmd.net
ごめんね今日も6番で
ラミの中なら言える

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:16:59.12 ID:qtWei9MGd.net
もう戸柱って出て来ただけで負けを確信出来る存在だな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:17:58.06 ID:OqLtH+7gM.net
戸柱スタメン時はストレスたまるからみない方がいいわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:20:26.75 ID:b/g35HpVd.net
昨日の中村はムカつくけど筒香に被さるくらいのインコース要求してなんとか崩そうとしてたし戸柱も山田とかにあのくらいしろよ好き放題やられやがって

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:20:36.94 ID:uhsyumZ3p.net
さっき東とすれ違ったわ
ガタイいいけど173の俺より小さいな

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:21:15.71 ID:yFFbAGMia.net
>>611
この前戸柱上がってきた時にここでそれ言ったら趣味程度で一々怒るとか馬鹿かよって言われたわ 今そいつどうしてるんやろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:22:29.89 ID:gTfIKJdt0.net
6番は最低倉本レベルじゃないと宮崎への負担がでかすぎる

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:23:31.51 ID:T12X6r6Ja.net
結局6番に雑魚置くんだから8番投手は大失敗だろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:25:33.60 ID:QWmRK6VQp.net
倉本落としたら宮本故障だから石川が上がってくるぞ

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:26:42.82 ID:lPrYW2ZF0.net
投手が首振ってもサインを変えないって戸柱すごいよな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:26:56.68 ID:mnp53Zjmd.net
キャップは2軍でも結果出てないからな
このままだと高崎大原みたいに2軍で引退するんか

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:29:08.30 ID:1D6Ey0Aj0.net
天気予報見ると30日、31日は雨っぽいな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:32:24.07 ID:QWmRK6VQp.net
ウィーランドのローテ変えて平良でヤクルトに負ける
明日ウィーランドも負けたりして

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:33:32.88 ID:S/FLetmM0.net
美馬に岸とか打てる訳ないやん、勝つなら明日やな無名の投手だし

てか藤平は裏ローテか、久しぶりにハマスタで投げてる藤平見たかったのに残念だ

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:34:47.61 ID:yaUeyAvF0.net
>>618
プライドが高くて自分のリードが絶対と思ってる証拠やな 本当にゴミ 癌でしかない

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:35:09.68 ID:x6ejaRAMp.net
戸柱使うくらいなら山本使ってくれ

戸柱はKリーグだか韓国リーグだかに送ってさしあげろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:41:23.01 ID:lPrYW2ZF0.net
44試合かな、経過して8連勝したのに貯金なしはきついだろ
誰かさんいなけりゃ貯金4はあったはず

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:42:25.03 ID:ndl2b0A60.net
戸柱で黒羽根取れないのか?

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:51:30.81 ID:OqLtH+7gM.net
戸柱をオールスターにおくりだしたのは黒歴史
スター要素皆無なのに

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:53:37.01 ID:inYfl9brM.net
>>627
しかも筒香を抑える好投

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 08:54:06.43 ID:QWmRK6VQp.net
戸柱は筒香のホームラン競争の為に選ばれただけだから…

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:04:23.03 ID:Vx6m+nD7p.net
まあ嶺井も明らかに疲労が溜まっていたし、シーズン後半の大事な時期にフル回転してもらうための良い休養になったとポジティブに捉えるしかないな

打線がイマイチ乗り切れないのが不安ではあるが

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:05:10.95 ID:paj6fV670.net
戸柱だと必ず四球がらみで大量失点
常にボール気味のアウトローに構えてるんだから当然そうなるね

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:09:02.78 ID:ALY3k0O3a.net
ていうかすべての投手で同じ配球パターンから同じ失点パターンで同じ敗戦パターンを繰り返してるのにリード面に修正も矯正も全く無いって人間としてヤバすぎない?
AIですらもう少し学習するわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:09:13.99 ID:bxhlgyuld.net
球種あってりゃとれるやろ

位の気分で投手主体で投げればええんちゃう?

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:10:56.80 ID:qZYujok/p.net
昨日上田ホームベース踏んでなくない?

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:11:38.56 ID:bxhlgyuld.net
>>634
らしいね。

でも、その辺は、アピールプレーだから、捕手が、その場でアピールしないと駄目だな。

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:13:47.28 ID:ALY3k0O3a.net
内野梶谷ですら反省だけなら猿でもできるって言われてたけど
戸柱とか倉本って反省すらしないから
これもう反省せずトゥモアナばっかり言ってるチームの上が腐ってる
自己を顧みず選手の責任ばっかり追求する金本と並んでワースト監督対決やってるわ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:15:16.18 ID:paj6fV670.net
戸柱にはインコースでファウル打たせてカウントを稼ぐという発想はないのか?
長打打たれることを恐れすぎて四球上等のリードで大量失点
頭悪すぎるよ

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:16:38.20 ID:l/EWyCJm0.net
アウトローばっかり構えるのは監督コーチから何の指摘もされないのか?
素人目に見てリードになんの根拠もなさそう

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:16:41.94 ID:fLE3J+Tua.net
>>636
何やらかしても外されないなら反省はしないだろそりゃ
プロ入って間もないのにそういう扱いした管理職が悪い

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:18:11.40 ID:rw7NqeVLd.net
高城もそろそろfaか?オリの伊藤光はどうなんだ、若月使ってて完全に干されてるよな
Cじゃなくても絶対に欲しいぞ取れるならキャッチングよし肩よし打撃よし顔良しの4拍子だ、中日大野みたいに肩やってなければ取るべき

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:18:48.47 ID:j7Jr4PWP0.net
>>627
ASでも炎上させるからなw

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:20:39.22 ID:l/EWyCJm0.net
マテオ戸柱で被弾してたのはオモクソ笑った

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:22:26.74 ID:paj6fV670.net
昨日は戸柱が一番悪いが、ノーアウト2,3塁で1点しか取れなかったのが痛かったな
ロペス、宮崎が冷え冷え
宮崎は後ろがカスというのが影響してたようだが

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:22:47.12 ID:AhouzCVM0.net
予告先発のように予告捕手もしてくれないかね…戸柱スタメンの日は現地で見たくないんや(´・ω・`)

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:25:03.44 ID:rw7NqeVLd.net
>>642
ひどかったなあれw何投げても打たれるし外しか構えないし見てて気の毒だったわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:25:33.36 ID:nJHZ3Iy8a.net
宮崎とか敬遠しとけば後ろは投手の平良より安牌だからそりゃ冷える
極端な話だと梶谷ソトさえ打ち取ればロペス筒香宮崎を三者連続申告敬遠しても点取られる気がしない

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:29:15.35 ID:KjRVqNKn0.net
戸柱に代打出さないで田中浩に代打出すのほんとすごいよ
普通の思考じゃない

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:30:05.69 ID:LmH/UFDQd.net
>>604
レギュラー以外は余剰人員というわけではないぞ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:32:35.65 ID:4ZtZXXieM.net
>>642
阪神ファンも切れてて笑った

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:33:57.74 ID:j7Jr4PWP0.net
外野手7人も要らないだろ
セカンド4人居たり現場はアホしかいねーのか
川口は原に夏場になったら野手1人落として中継ぎ増やしてくれって直談判したらしいが今すぐやらんとリリーフ死ぬぞ

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:34:39.73 ID:nJHZ3Iy8a.net
>>647
別に浩康に打たせてよかったワンアウトランナー無しで
しかも出てきたのはどうあがいても単打の鈍足倉本だからな
おまけに二塁手に二塁手の代打で代走も出せない
狂ってるわ

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:34:49.49 ID:paj6fV670.net
>>647
ラミレスの脳内ではいつまで経っても戸柱は打点50の強打者
打点50と言っても打率2割だったからとんでもない糞なのにね

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:40:42.21 ID:t/K6t3z7M.net
みんな大丈夫だ、交流戦が始まれば
8梶谷
Dソト
3ロペス
7筒香
5宮崎
8桑原
4浩康or柴田
2高城(嶺井も途中復帰)
6大和
ができる、DHソトで守備面も良くなるゾ
ウィー濱口も良くなって今永も戻ってくるはず、優勝や!

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:40:55.09 ID:AhouzCVM0.net
>>650
もう手遅れ
過去に酷使された須田や先発今永も登板過多で終わった

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:41:48.65 ID:t/K6t3z7M.net
>>653
あっセンター2人いれてもうた、9梶谷な

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:42:37.91 ID:AhouzCVM0.net
>>653
敵もDHで打線が良くなるからそれでなんのポジ要素も無いわ(´・ω・`)

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:44:04.05 ID:paj6fV670.net
>>656
でも投手8番がなくるという小さなメリットがw

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:45:43.79 ID:l/EWyCJm0.net
>>656
勝ち負けよりも観てるファンのストレスが軽減されるw

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:46:16.68 ID:AhouzCVM0.net
>>657
なるほど、交流戦の流れで8番投手がなくなればいいが…

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:48:38.71 ID:nJHZ3Iy8a.net
戦術面がクソなんだから単純に打てるやつ上から順に並べてりゃいいのに
大和や浩康が打ったら翌日に打順下げるのホント意味分からん

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:49:58.60 ID:XGxyieTS0.net
復活の白星献上
松坂
山井
小川
次は内海あたりか

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 09:51:47.68 ID:/XmEQI38a.net
一応戸柱対近藤が3-3の10割だったそうだが今年は対戦0かつそれまでの戸柱の打席内容見て打てると思ったのだろうか

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:08:43.31 ID:uV87ZW1Er.net
楽天が古川、美馬、岸なのはわかるが
金曜のホークスがわからん、土日はバンデン武田なのだが

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:14:12.73 ID:s3IylaZi0.net
9本50打点あげてOPS.6未満のゴミを過信するのはラミレスだけ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:14:50.86 ID:1ahViyibp.net
>>662
そもそも今年の近藤は去年までと明らかに違うのにな
あそこで神里か倉本→ヒロヤスならワンチャンあったかもしれないのに

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:17:20.09 ID:BgxGYOGC0.net
>>638
解説の大矢はバレンティンの時は
アウトローストレートとスライダー突いていくしかない
って言っていて理にかなっていたらしい
バレは右で平良は腕下げる右投手だし

左の青木藤井雄平にはインコースたくさん投げていた
坂口は起こすインハイあったけど
ああいう球を繊細に投げるのは平良は無理かな
戸柱、高城はあれはあれで経験+光山に教えられた無難なリードなんだろう

やっぱり嶺井が特別意外性があるんじゃないの?それでハッキリと防御率に差が出るのかな

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:24:10.06 ID:rfCOrmpOd.net
高城のリードをあえて褒めるなら球種の選択なんだよな
日シリで嶺井と明暗を分けたのはそこ
何を待ってるかてのを意識してるリードが結構ある

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:30:01.82 ID:bAHQ6BNrd.net
これが6番打者ですよ?
https://i.imgur.com/X6KKEoQ.jpg

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:32:18.43 ID:nJHZ3Iy8a.net
OPS.300を代打も出さずに6番に置くって8番投手より気が狂ってる

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:32:33.23 ID:H01YvuLH0.net
則本当たらないのか
美馬と岸なら楽勝だな

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:34:11.67 ID:/XmEQI38a.net
>>668
確認したら吉川尚の出塁率だけでちょうど.297で戸柱のOPSと同じ

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:34:15.17 ID:ndl2b0A60.net
野手なのにOPS3割にも満たないなんてあるのかよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:44:53.54 ID:qtWei9MGd.net
岸か楽勝とかマジかよ

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:48:44.49 ID:AhouzCVM0.net
戸柱は酷いが乙坂も今季酷いのにあまり叩かれない不思議

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:51:31.59 ID:E9dAMHSBa.net
乙坂は6番で出て来るの?

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:51:51.87 ID:bAHQ6BNrd.net
戸柱.111
エスコバー1.11

互角だな…

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:52:37.82 ID:r6yGNumGa.net
昨日の戸柱フル出場が何を意味するのか
いい方で考えれば最後のチャンスだろうが…

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:53:37.55 ID:AhouzCVM0.net
>>675
今の成績では無理でしょう
メキシコ修行とはなんだったのか…

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 10:56:35.50 ID:W8Uz23HNM.net
楽天古川だっけ?max150近く投げれるらしいしうちじゃ無理無理

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:03:12.58 ID:pTkcnZne0.net
乙坂も何のビジョンも無い使われ方されてるし、モチベーション上がらんだろう
昨日の打席とか全然集中力感じんかった

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:03:27.03 ID:UmX4ruRFH.net
嶺井が怪我したのが一番悪いと思う
戸柱がマスクを被れば、こうなることぐらいは
皆分かっていたことだからな

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:04:41.12 ID:J6BWTCwC0.net
倉本が退いて戸柱があのざまでは能力を高く買っている保菌もここに顔だしにくくなるだろ
二人とももっとがんばれよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:07:24.22 ID:UmX4ruRFH.net
>>674
代打でちょろっと出てきて1打席凡退するのと、スタメンマスクで尽くチームを敗退に導くのでは破壊力が違い過ぎる
戸柱が捕手だと、外角一辺倒の糞リードでゲームが壊されほぼ全敗だ

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:10:18.12 ID:/XmEQI38a.net
乙坂もいらんとか荒波とどちらか片方でいいとか言われてはいるだろ

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:12:08.53 ID:TkjOIJCD0.net
戸柱より西森出した方が勝てるんじゃないの

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:13:45.86 ID:paj6fV670.net
二軍から上がってきてもあのザマだったから
ラミレスの失望も相当大きかったはず
今後は戸柱は一切使われない可能性もある

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:13:57.76 ID:H01YvuLH0.net
パリーグって左腕全然打てないんだよなぁ
左腕先発の豊富なうちなら5割以上はいけるやろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:15:48.05 ID:paj6fV670.net
>>687
去年5分で日シリでソフバンとも互角に戦ったから期待はできる

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:16:47.51 ID:rw7NqeVLd.net
>>666
それはそうだが目付けの意味でもインに一球投げてもいいのでは?三打席とも全て外だとどんなバカでもインには来ないと分かればプロ野球選手しかも腕が長いバレンティンレベルなら軽打するくらい可能だわ
ノーコンならまだしも平良ならインハイやインローに投げるくらい可能だろう・・・一打席目ならともかく勝負どころであのリードはありえないよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:21:49.47 ID:queXaDEVM.net
>>689
真っ直ぐのコントロール悪かったのにいきなりインコース付けとか、死球押し出しかど真ん中だな

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:23:49.94 ID:wlXAeW/80.net
今年のベイは知障ラミレスのおもちゃ箱にされて1年棒に振っちまったな

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:24:28.42 ID:nJHZ3Iy8a.net
セリーグ各球団昨日のスタメン6番
戸柱.111 OPS.297 ←代打すら出さず
西浦.289 OPS.764
長野.278 OPS.777
大山.218 OPS.624
福田.276 OPS.736
野間.353 OPS.933


キチ○イだろこんなの6番に置いた奴
こいつしか組まない8番投手がまともな策の訳がない

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:25:51.39 ID:CYDdxhxQa.net
>>690
だからそのリスクを負わなきゃバレは抑えられないって話だろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:27:12.23 ID:paj6fV670.net
>>692
投手が6番と同じだな
去年50打点挙げたを拠り所に
引退するまで6番かな?

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:27:29.99 ID:E9dAMHSBa.net
>>692
ラミレスすげえ!

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:27:55.38 ID:pTkcnZne0.net
>>692
昨日の初回、宮崎歩かされて戸柱勝負で凡退したとこ、煮卵はベンチでどう思ってたんだろうなw
コーチや選手も「ほら見ろ、煮卵アホやろ」って思ってただろうに

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:28:36.88 ID:l/EWyCJm0.net
>>691
今年は早送りして秋キャンプから見たいw
監督代わってるよね?

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:28:54.94 ID:paj6fV670.net
外一辺倒だと見極められて四球のリスクもぐっと高まる
だから戸柱の時はいつも四球で自滅する

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:28:57.19 ID:s3IylaZi0.net
>>691
1年どころか3年やぞ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:32:28.65 ID:Nkk+lEcd0.net
昨日も外一辺倒だからバレに拾われたんだろ
内角にボール球投げるとか工夫してよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:33:47.57 ID:ofKEUasx0.net
>>696
「あっその手があったか…ヤバい無能だと思われる!何か正当な理由考えなきゃ!」

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:35:03.09 ID:bAHQ6BNrd.net
終盤に戸柱に代打出さずに田中には代打って凄かったなあ
決定権があるとはいえ打撃コーチと相談しないんだろうか
その辺はやはり独断か

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:35:23.67 ID:E9dAMHSBa.net
わざわざ坂口を歩かせて満塁にし
四球も出せない状況にしてバレンティンと勝負させるラミレス

鬼かな

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:36:55.48 ID:bAHQ6BNrd.net
ロペスは神
ラミレスは鬼神

恐ろしい…

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:37:35.31 ID:l/EWyCJm0.net
>>702
戸柱へのあてつけか、起用した以上意固地になったか・・・

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:38:25.57 ID:l/EWyCJm0.net
>>703
どんどん自バッテリーを追い込んでいく監督w

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:38:50.44 ID:pTkcnZne0.net
リードで頭がいっぱいな上に打撃絶不調なのに宮崎の後ろ打たされた戸柱も地獄だっただろうなw
煮卵は戸柱の心を完全に折りに来たのだろうか

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:38:54.33 ID:VB2z7pt90.net
大矢が3回の中村のホームランはバッテリーのミスとか言ってるけど
あの場面で打者中村でコーナー狙う必要あるか?バレや山田ならともかくさぁ。
気合入れて真ん中辺投げて打ち損じ狙いでいいよ。
コーナー狙って四球出して小川が送ってランナーありで山田のほうがよっぽど怖いやろ
こんなんで責められたら戸柱が余計に逃げリードになるやろが。

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:40:50.23 ID:TBmExzUFd.net
>>663
明日から千賀が戻るはずだから
石川か中田賢が押し出されてくると思う

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:41:10.65 ID:/XmEQI38a.net
>>692
ちょっと打てる投手より打率もOPSも低いだろ
菅野とか秋山の方が打てそう

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:41:42.67 ID:/XmEQI38a.net
>>709
千賀はマメ潰して復帰延期らしいよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:42:40.03 ID:6t6v5GXAa.net
中継ぎあんなに酷使して明日には五位ってのがもうね

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:42:48.86 ID:paj6fV670.net
一昨年打率2割3分で去年2割で今年1割
こんなのに期待できるって完全にいかれてる

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:43:04.76 ID:pTkcnZne0.net
>>708
そこまでケチ付けるのはどうかと思うよなあ
中村のホームランなんて事故みたいなものだろうし

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:44:07.98 ID:mnp53Zjmd.net
古川ってのはまだしもミマや岸とか打てるわけないよな。。。
千賀とか聞くだけでおしっこちびりそう

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:46:16.50 ID:s3IylaZi0.net
戸柱は去年阪神の若手にビビって四球出させた時点でマジモンのゴミだと思ったわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:48:13.46 ID:ndl2b0A60.net
キャッチャーは守備の負担が大きいから打てなくてもしゃーないって言うけどさ
守備すらも怪しいからな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:49:03.50 ID:VadY/AGV0.net
>>708
気にしなくていい
捕手出身の解説者なんてそういうリードの指摘どんどんしたいだけ
中村に真ん中要求なんて他球団でもいくらでもある 100分の1の外れくじ引いただけ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:50:25.05 ID:nJHZ3Iy8a.net
平良.400 OPS.800
ウィーランド.200 OPS.400
飯塚 .182 OPS.455

戸柱.111 OPS.297

守備くらいまともなのかと思えば同じ配球パターンで打たれて投手より先にパニックになって送球ミスまでする
こんなのがプロ野球界にいる事自体が間違いだわ
これと向き合って投げなきゃいけない投手に同情する

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:50:28.77 ID:queXaDEVM.net
>>703
バレンティンより坂口↓に見てる?のかもしれんけど
あの坂口且つ今年はOPS9割打ってんだぜ

経験の浅い平良にはキツイのは分かるけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:50:30.41 ID:VadY/AGV0.net
>>717
打たなくてもいいにも限度はあるからな
最低でも2割3分くらいはほしいわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:51:42.83 ID:W6aPkkg10.net
昨日は右打者には外、左打者には内と、要するに平良の対角線に集めてるだけだった
んでたまに抜けて真ん中に行って打ち損じ、次の打者にはさらに徹底して対角線に集めて四球、次の打者はまた真ん中に抜けて打ち損じ、たまに真ん中に抜けた球を痛打
これの繰り返し

バレはこれを見透かしてアウトローに目付して丁寧にセンター返し
目の前で敬遠された怒りどころか誰よりも冷静にチャンスで殊勲打を狙ってたね
怒らせて外スラ空振りを取りたいなら胸元に1球見せときたかった

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:52:32.72 ID:pTkcnZne0.net
>>717
今年は守備も打撃もダメなのに6番打たせて更に負担掛けさせる煮卵はマジモンのガイジだわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:53:09.37 ID:PxI950lia.net
全然打てるようにならない高城も大概だけどな
戸柱は論外

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:57:17.47 ID:UmX4ruRFH.net
結果論で叩かれるキャッチャーは良くいるが
戸柱の場合は、嶺井との差がはっきりと結果に現れるから
疑いの余地はないんだよな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:58:58.12 ID:nJHZ3Iy8a.net
https://i.imgur.com/gdG3x9y.png
https://i.imgur.com/8Yja6AU.png
https://i.imgur.com/U18vmk2.png

戸柱クソリード欲張りセット
これ全部同じイニングとか信じられる?

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 11:59:08.16 ID:UmX4ruRFH.net
>>722
平良のような経験の浅いピッチャーほどリードが重要になるからな
戸柱と組まされるのは、本当に気の毒だった

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:00:19.71 ID:VadY/AGV0.net
>>726
ゴミ過ぎて草

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:00:26.01 ID:lPrYW2ZF0.net
首振っても同じ要求されるとか投手には地獄だな

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:01:03.26 ID:l/EWyCJm0.net
>>726
ひぇぇ逃げまくってるw

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:01:08.98 ID:E9dAMHSBa.net
>>726
馬鹿すぎて草

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:01:22.75 ID:1ahViyibp.net
>>726
中村が一番クソだったな
外見極められてるのに、同じ球何球放っても振るわけない

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:02:33.61 ID:EZ2O4tx50.net
中畑バイキング出演

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:02:58.29 ID:lPrYW2ZF0.net
気持ちはわかる
外角低めで打たれても投げきれない投手の責任にできるもんな
現にトバシンはそう言う目で見てるし

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:03:26.32 ID:paj6fV670.net
戸柱とラミレスがこの世に存在してなきゃ広島とそんな差開いてなかったのにな

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:04:29.48 ID:l416YX9f0.net
>>726
http://imepic.jp/20180528/433920

こんなのばかりだな
敬遠かと思ったよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:05:54.63 ID:1ahViyibp.net
ここまで如実に結果として現れてるのに、変わる努力ってものをしてる素振りも見せないからなあ
外中心と外一辺倒は別物だとなんで気づかないかな

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:06:20.23 ID:VB2z7pt90.net
>>725
そうなんだよ。普通はそこまで差がつかず
嶺井がいい時もあれば戸柱がいい時もあるとかなんだが
結果にはっきり差がつきすぎてるからな。
ただ戸柱が悪いのか嶺井がいいのかわからんかったのだが
高城の状況を見ると嶺井がいいのかと思い始めてる。

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:06:52.97 ID:Nkk+lEcd0.net
下位打線にすらビビりまくりで外一辺倒要求ってそんなキャッチャー中々居ないよ
まだ高校生にリードさせたほうがマシじゃないの

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:07:22.55 ID:mnp53Zjmd.net
中村にホームラン打たれたからビビったのか?まじで?

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:08:26.31 ID:1ahViyibp.net
>>739
まあ山本の方がダメ元だし、思い切ってリードするだろう分遥かにマシだろうな
戸柱のはリードじゃなくて、ただ受けてるだけ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:08:54.55 ID:paj6fV670.net
リードは嶺井最上 高城並み 戸柱最悪 素人以下のプロ失格

こんなところだろう

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:10:32.00 ID:AhouzCVM0.net
>>726
戸柱の過去のリードをまとめるとアウトコースの点だらけになって四球の緑の塊になるになる

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:10:45.65 ID:wlXAeW/80.net
もう底が見えてる戸柱はKリーグ辺りに金銭放出して
佐野を本格的に第2第3捕手に育成してくれないかなあ
1:40辺り見るとスローイングも悪くないし何より打線の穴を埋められる捕手は魅力

https://www.youtube.com/watch?v=wc22CTuNUsg&t=142s

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:10:45.80 ID:lPrYW2ZF0.net
短期間とはいえ2軍に落ちても何も変わらないところを見ると嶺井のように成長して上がって来ることはなさそう

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:11:49.85 ID:rf5n0+6Ta.net
>>742
嶺井のリードも解説によっては叩かれてるからな
結局は投手の出来次第

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:12:56.90 ID:AhouzCVM0.net
ラミレス「采配は悪くない、投手が打たれるのが悪い」
戸柱「リードは悪くない、投手がきちんとコースに投げないのが悪い」
こんな風に思ってるからいつまでも改善されないのだろう

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:13:24.74 ID:W69f4Rvkd.net
アウトコース低めは重要だがインコースの見せ玉があってこそアウトコースが活きるしなぁ
平良にしても石田にしても利き手と同じ打者へのインコース投げきれないのが痛い

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:14:32.99 ID:D55JShRJM.net
嶺井早く帰ってきて

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:16:50.22 ID:ofKEUasx0.net
ギャレット「僕のせいなんだ。あまり戸柱を責めないでやってくれよHAHAHA」

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:18:16.30 ID:1ahViyibp.net
>>746
嶺井は良くも悪くも相手の反応見ながら組み立てる対症療法みたいなリードだからなあ
インコース嫌がってると見たら、強打者相手にだろうがインコース攻めたりするから、外からはわざわざ危ない球投げてるように見える

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:19:01.70 ID:CYDdxhxQa.net
>>747
いやまぁそのぐらいの心持ちでいるのは大いに結構だが反省の欠片もないからフラストレーション溜まる
何回同じことやって同じ失敗すんのよって
山田や坂本、丸あたりにバカスカ打たれるのはもうしょうがないがそれ以外は違うだろと

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:19:13.33 ID:paj6fV670.net
戸柱の場合偶々とかじゃなく失点が多いのは入団時からずっとだからな
1年目にたまたま2割打てたから正捕手になったけど
失点が極端に多いって捕手として完全に失格
防御率が悪い投手を打撃がいいからとローテの柱で使ってるようなもので
一軍で使うことがおかしい

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:19:56.71 ID:TBmExzUFd.net
戸柱のリードは誰でも真似できるからそこらの高校生でもいい

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:32:12.19 ID:agN9z7Zfd.net
データみて振り返りもするとかないのかな
球団には>>726よりもっと細かいデータあるだろ?

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:32:46.33 ID:UmX4ruRFH.net
嶺井が復帰すれば、戸柱など即二軍だろうから
それまでの辛抱だな

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:33:09.76 ID:ndl2b0A60.net
2015年の交流戦の3勝14敗ってなんなん?

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:33:51.02 ID:pZ0HJ05dM.net
戸柱もインタビューみてるとリードの不味さに気づいてるっぽいんだけどなあ
昨日の感じ見てると改善はしてないのか

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:35:18.91 ID:s3IylaZi0.net
>>758
気づいてて下に落とされてなお変わらんならもう無理だろ
若くもないし

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:36:55.00 ID:NYiMwP+rd.net
ってか同じコース投げすぎなんだよな
そりゃ目も慣れるでしょ、プロは
散らすって言葉しらないのかね?
右打者にアウトローは基本かもしれないけど中学生の野球じゃないんだからさぁ…

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:37:00.44 ID:lg6wMlZUd.net
戸柱の政治力を甘く見るなよ
地味な風貌に騙されがちだが、人に取り入るのは抜群に上手い

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:38:32.97 ID:VB2z7pt90.net
>>761
年下のPとかには感じ悪いぞ。

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:39:10.66 ID:iUC3We160.net
もう戸柱の話は良いだろ、交流戦の話しようぜ
明日は勢い付いてる楽天戦だぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:39:39.25 ID:UmX4ruRFH.net
>>755
これで十分

https://taiyo-baystars.hatenablog.com/entry/2018/05/28/005649

17年
嶺井 34試合 17勝 7敗 3.10
高城 19試合 9勝 5敗 3.34
戸柱 90試合 29勝 34敗 4.09

18年(5/26まで)
嶺井 30試合 11勝 10敗 3.19
高城 6試合 1勝 1敗 5.28
戸柱 7試合 1勝 5敗 4.85

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:40:01.81 ID:ub/YCnXUd.net
戸柱のリードってパワプロのCPUのレベル「ふつう」までならギリギリ通用するリードって感じだなw

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:40:12.70 ID:paj6fV670.net
たとえどれだけ打とうが肩が良かろうが捕球が上手かったとしても
リードが糞で失点が多くて負けるんじゃ意味がない
嶺井はリード以外糞でも抜群のリードで最少失点に抑える

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:40:50.08 ID:VB2z7pt90.net
>>764
リードは結果論。
結果がすべて。

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:41:02.36 ID:IPCWdcxFa.net
>>653
ないとは思うが戸柱スタメンなら
6番戸柱
とか言うパワーワードが炸裂

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:41:20.18 ID:rf5n0+6Ta.net
リード論争好きだなぁ

黒羽根斎藤武山細山田時代も熱く語ってるやつ居たけど、結局は投げる投手次第だろうに

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:42:04.20 ID:xEj3nrMJd.net
最近戸柱叩きが増えてるけど
ルーキー時にキャッチャーフライ5個くらい落として
それでも戸柱が不可解だったわ
嶺井イップスだったけど高城使ってやれと

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:43:00.57 ID:1/1rMIcPa.net
>>763
先発だれだろう?

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:43:05.51 ID:uV87ZW1Er.net
>>709
千賀は回避で岡本てのが投げる
東浜は肩の故障で離脱したので更に謎

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:43:25.31 ID:NYiMwP+rd.net
>>770

あのときはポロポロしない捕手…ステキやん!?状態だったからねぇ
打率もまだまだよかったし

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:44:08.27 ID:TkjOIJCD0.net
こんなに差があるとなあリード以外に何か問題があるんじゃないの
癖がばれてるとか松原は神経質過ぎるとか言っていたが

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:44:57.88 ID:4ZtZXXieM.net
戸柱と8番ピッチャーで梶谷をサンドイッチしてたのは狂気の沙汰だったな
相手は指摘しないけど楽でしょうがなかっただろうね

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:45:55.19 ID:l416YX9f0.net
嶺井 .194 .232 OPS.533
高城 .167 .250 OPS.417
戸柱 .111 .158 OPS.297

リードも糞で、打つ方も糞
そりゃ勝つ方が奇跡だろ

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:46:47.71 ID:WccKj8eMa.net
>>374
遅レスだけど関根は即落とされたけどバント批判された浩康や凡退批判された荒波は別に落とされてないよ
元々控えだから配置転換とかもないし

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:47:20.71 ID:6u0hJ7c50.net
>>763
東がどこまで通用するかにかかってきそう
あと明日の古川ってどんなPなんだろ

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:47:24.94 ID:BgxGYOGC0.net
>>760
右打者というか
平良対右打者は嶺井でも外外
カーブもっと使っても良かったが
平良が首振ったかもしれない

あと武藤と国吉もコントロール適当だからインコース難しいところは怖いタイプ

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:48:06.59 ID:paj6fV670.net
戸柱のリードは大胆さがないひたすらアウトローを狙うコントロール勝負だから
投手が委縮していい球を投げれなくなるのは当然

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:48:57.69 ID:Nkk+lEcd0.net
古川はファームで無双してるな

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:49:05.88 ID:jzAEmf1bp.net
楽天の1戦目のピッチャーって今季初昇格らしいね
こういうの苦手なんだよな…

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:50:29.38 ID:IlqFeiaHp.net
 8番・中村悠平に3ボール1ストライクから、ストライクを取りに行った真っ直ぐをライトスタンドに運ばれ同点に追いつかれた。

 この配球に27日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト−DeNA戦』で解説を務めた大矢明彦氏は
「舐めましたよね。3ボール1ストライクからほぼ真ん中の真っ直ぐでした。バッテリーのミスですね」と指摘。

 4回も簡単に二死としたが、西浦直亨に四球で出塁を許すと、続く藤井の初球に盗塁を仕掛けられる。捕手・戸柱恭孝は二塁へ送球するも悪送球となり、三塁へ進めてしまった。

 このプレーに「今年のヤクルトは初球、結構スタートを切るケースが多い。けん制させるなり、1球目に備えるなど、戸柱はやらなければいけないこと。
意表を突かれた走られ方ですよね。慌てて投げるからああいうスローになってしまう。準備不足だと思います」とバッサリ。

 自分たちのミスでピンチを作ってしまったDeNAは、藤井が放った高いバウンドが内野安打となり失点。
大矢氏は「この1点は四球出して、スチールされて内野安打だからとっても嫌な点の取られ方ですよね」と振り返った。

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:50:40.21 ID:9omyW0VK0.net
嶺井が交流戦間に居ないのはやばすぎる
ほんとに致命傷になりかねん

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:51:22.12 ID:39B/c07z0.net
まさかの山本が救世主になったり…はしないか

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:51:25.23 ID:ub/YCnXUd.net
ラミレス「捕手は戸柱をメインに戦っていきます。彼は今は不調だが去年交流戦では驚異の勝負強さを見せてくれた。リードも徐々に良くなっていくと思うので6番打者として起用します。」

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:52:20.94 ID:8Tp7awKoa.net
昨日はインコース要求しまくってたじゃん
塁埋まってバレンティンに対しては外しか投げられなくなるのはしゃーないし
リード面に関しては変化が見られたと思ったよ
その代わり送球と打撃はアマチュアレベルまで悪化してたけど

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:54:06.35 ID:paj6fV670.net
>>787
右バッターには外だけだったろ
だから山田にも打たれた

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:54:29.62 ID:1weDXaG+d.net
ラミレスは意地っぱりだからな。
昨日、戸柱に代打出さなかったのなんて特に

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:55:21.28 ID:Nkk+lEcd0.net
倉本を代打に出すなら田中じゃなくて戸柱だよなあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:55:35.76 ID:W69f4Rvkd.net
右打者へのインコースを要求出来なかったことな
左打者にはアウトコースインコースを使えてたから
それが平良が投げれないのか戸柱が投げさせてないのかの理由はわからんがそこを指摘してるわけで

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:55:44.29 ID:kk5No82J0.net
戸柱のリードがゲームを作れないのは
理論的に説明がついてしまうからな
嶺井のときとは、違うジャンルのゲームと思えるほど別次元になっている
特に平良はコントロールの悪いピッチャーではなく、若手で捕手主体の配球になるからリードに依存するのは必然

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:56:21.62 ID:VadY/AGV0.net
>>787
左のインコース 右のアウトコースな
ようはピッチャーから見て左側がほとんどだった そりゃ左は抑えるが右には打たれるしフォア連発するに決まってるわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:56:41.16 ID:QeOedBL8M.net
戸柱さぁプロ野球ナメすぎだろ

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:57:15.46 ID:WccKj8eMa.net
ていうかさ
リードの問題なら指摘してやれば改善するじゃん?
なんならそれこそベンチから指示すればいい
言うほどリードって大事か?

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:58:15.06 ID:VadY/AGV0.net
>>791
これ
坂口とか青木にはのけぞるような球が何回かあったな
右打者には1球あったか?記憶にないな

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:58:35.88 ID:ub/YCnXUd.net
平良普通に去年よりいい球投げてるよな。あとはスタミナつけばよさそう
補償で良いの取ったよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:59:03.91 ID:BP1ytxzca.net
やくですが、監督は指導者としての現場経験がものを言うよ、高田や尾花はアレだったけど、
若松さんは引退後即一軍監督でもおかしくないビッグネームなのに野村のもとで7年もコーチ、二軍監督として勉強したし
とりあえず小川は代理の時はそこそこ有能だった、真中は最近なのでよく知ってるね
水谷さんでも招聘してみては?そっちでもやってたしとりあえず現場経験なら今監督やれそうな人でトップクラスだよ
きみらのカラーにそぐわないけどwwww

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:59:07.65 ID:/cFhPosU0.net
結果論は無理があるわ今年だけじゃなく去年もだぞ

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:59:10.73 ID:qSBjbxnra.net
てかよく素人なのにリード批判とかできるよね
楽しそう

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:59:22.74 ID:mnp53Zjmd.net
まあ色々あるが
今永復活しないとこれ以上戦えないだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 12:59:48.41 ID:paj6fV670.net
リードには打者の気配を読み取ったり
過去の打席を分析したり頭脳が必要
要するに戸柱はバカで嶺井は天才ということだ

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:01:18.43 ID:VadY/AGV0.net
>>798
最下位のゴミが上から何言ってんだ

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:01:24.97 ID:UJSYg/icd.net
今日明日で一軍二軍の選手入れ替えはあるのかな?

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:01:37.08 ID:bqnRXxUAM.net
>>794
1年目からいきなりレギュラーでオールスターにも選ばれちゃったから勘違いしてそう
勘違いさせたラミレスも悪いが

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:01:58.29 ID:qSBjbxnra.net
昨日の戸柱代打出さずは最終回見越してだと思うが
あそこで変えると最終回チャンスで高城に回ったら代打出せなくなる

まあどうでもいいけど

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:02:05.21 ID:uhsyumZ3p.net
相手の打者研究して配球するのは結果論じゃないだろ
結果の積み重ねから出した最善策なのに

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:02:26.71 ID:W69f4Rvkd.net
別にインコースのストライクじゃなくてもいいから一球見せ玉でも見せておけばアウトコースは有効だろ
昨日でもヤクルト側はそうやるケースがあったし左打者にはそういった配球で打ち取ってたんだし

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:03:40.03 ID:VB2z7pt90.net
ホームランバッター以外には四球を出さないようなリードをすること。
戸柱の場合まずはこれだけでいいよ。

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:03:43.06 ID:G0rlWhnU0.net
今永上がってくるのかな
ボコボコにされそう

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:04:15.68 ID:BgxGYOGC0.net
>>689
嶺井も腕下げる平良には右打者のインコース難しいから構えないのに
満塁でバレにインコースって
見せ球で死球は怖い、甘くなればレフトスタンドだよ

解説者もアウトコースしかないっていっていた、外だけでもサイドぎみの投手はストレートとスライダーでゾーン拡げるって攻めがある
それでスライダーとか打ち損じるの狙うのはおかしくない

まずこのケースは平良の投げ方頭に入れないと
嶺井でもこの場面そうだったかも、全打者トータルだと嶺井は防御率にハッキリと差が出るけど

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:05:29.05 ID:VadY/AGV0.net
>>808
中村なんて打者の身体にかぶるようなところにミット構えてたな
小川はあまり投げきれなかったけど 火柱はそんなの1回もなかったな

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:05:36.46 ID:UJSYg/icd.net
>>810
飯塚を落としたから水曜が谷間になってるね。平田は先発やらなさそうだし

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:06:07.71 ID:QUR9aC2x0.net
唯一戸柱派だった石田ですら言葉濁しながらも
戸柱は独りよがりで頑固だって言っちゃうくらいだからなあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:06:21.23 ID:QprG303oa.net
戸柱も倉本も周りがプロ野球選手だらけのなか一生懸命頑張ってるよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:06:23.86 ID:e/4pJiDBr.net
>>780
昨日、平良の時左打者にはインコース結構投げていたよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:06:24.54 ID:qSBjbxnra.net
戸柱のリードはよくわからんけど送球制度とかそのへんの基礎は固めてほしいよね
あと打撃か、前はもうちょい打てたと思うんだが

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:07:05.44 ID:paj6fV670.net
嶺井は内外高低をうまく散らして的を絞らせないリードをするが
戸柱は長打を恐れてひたすら外外外
長打心配する前に四球出す心配しろよ

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:07:44.33 ID:J+DTzw3Gd.net
平良みたいなサイドスローが簡単に右のインにボール球投げれるわけないんだけどゲームみたいな感覚でリード語ってるよな

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:08:12.07 ID:UmX4ruRFH.net
戸柱マスクと嶺井マスクのときの与四球の数の違いは、素人でも体感だけで分かる

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:08:44.51 ID:pCQq2J65a.net
昨日に関してだけはバレの時の戸柱の配球は仕方ない
平良は投げ方的にも右打者には外のラインにしか投げれないんだろう
左打者にはインコース付いてたしな
戸柱の日勝てないのはリード面もあるけど、ラミレスが6番に置いちゃって打線が死ぬからじゃね

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:09:22.48 ID:uhsyumZ3p.net
ピッチングはどれだけインを攻めれるか
菅野も言ってた

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:09:22.63 ID:BgxGYOGC0.net
>>788
嶺井でも平良阪神戦では右バッターには外ばっかりだったよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:09:57.76 ID:VadY/AGV0.net
>>814
石田もはっきり言いたいんだろうが先輩だから言えないんだろうな
可哀想だ 成績に直結することなのに

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:10:35.07 ID:/cFhPosU0.net
嶺井は真っすぐをよく使う戸柱は変化球ばかり
基本逃げのわりには被長打が多い理由

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:11:19.26 ID:nJHZ3Iy8a.net
一般的なプロ野球選手に対するリード論と一緒にしたがってるトバシン居るけど
何年経ってもどんな投手と組んでも挙げ句マテオと組んでも全部同じリードして同じ失敗してベンチに下げようが下に落とそうが何にも変わってない奴を一緒くたにできると思ってんのか

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:13:19.11 ID:/cFhPosU0.net
リードは結果論って戸柱関係なく言われてたことだけど
さも正論のごとく語るのは嫌い

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:15:04.91 ID:paj6fV670.net
戸柱の場合、良く打たれるようなリードというのもあるけど
四球の多さが失点の増加に直結してる
常に逃げのリードしかしないから当然四球が増える

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:16:45.94 ID:TkjOIJCD0.net
嶺井も変化球だらけになる時はある広島戦の京山の時はそうだった
ただ嶺井の場合はしっかり次の時には修正してくる

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:16:53.13 ID:pCQq2J65a.net
でも昨日の中村とか小川への四球は平良が無条件で悪いやろ
どうリードしろっちゅうねん

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:17:11.05 ID:6zPyo6v80.net
結果論てことは打たれても運が悪かったってことね

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:17:14.11 ID:ofKEUasx0.net
四球を選んでくるヤクルト打線と特に相性が悪いと思う

ただそんな戸柱のリードで抑えられそうなのが横浜打線

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:17:22.03 ID:UmX4ruRFH.net
>>821
下位打線が殆ど機能しないのは嶺井のときも同じ

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:18:34.42 ID:nJHZ3Iy8a.net
ていうかあの雑魚捕手は自分なら抑えられちゃうリードしやらないんだろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:18:47.00 ID:lcc0H//4r.net
>>817
送球の速さと精度は去年までベイスターズで戸柱が一番マシだったよ
それなりの技術はある

昨日は大矢さんが指摘したように、あの場面は牽制させないし初球で走られれて慌てた
レギュラー張っていた当時の嗅覚の冴えも鈍った感じがあったね

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:19:06.23 ID:J6BWTCwC0.net
極論として、野球は打たせるスポーツという言葉がうちの大学野球部にあるけど
戸柱はその対極をやってるのはたしか

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:19:12.59 ID:TkjOIJCD0.net
戸柱は打撃どうしたんだろうな今は四球選べないロマックみたいになってる

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:20:52.78 ID:UmX4ruRFH.net
>>825
戸柱の配球は基本的にコーナー依存なので四球率が増えるってのはあるな

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:21:58.40 ID:Z2iXRqW/M.net
昨日は5月に入って初の6番捕手だったんだな
単なる左右病だろうが、これでもうやらんだろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:22:54.06 ID:paj6fV670.net
逃げのリードじゃ球数も多くなるし
やはり打たせて取る嶺井最高ということ

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:23:52.11 ID:pCQq2J65a.net
>>833
戸柱1人で4残塁の4アウト献上なんやけど

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:24:42.55 ID:UmX4ruRFH.net
>>835
戸柱のデータは蓄積されてしまって、読まれやすくなったのと並行して
嶺井が成長してきたから、必要以上に差が広がったってのはあるかもな
万能なリードがあるわけではないのも確か

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:24:54.16 ID:lPrYW2ZF0.net
嶺井はストライクゾーンで3球勝負がメインだから打たれるにしても四球のランナーいない分防御率がいいんだろう
戸柱は外角の出し入れだけで勝負するから打たれる時には四球のランナーがいつもいて防御率が悪くなるんだろう

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:25:30.75 ID:nJHZ3Iy8a.net
投げる投手が全員菅野なら戸柱でも抑えられるかな
メッセンジャーどころか大谷ですら戸柱と組ませたら凡Pにされる
ていうか組む投手組む投手の全員が揃いも揃って防御率1,2点悪化させてるのに未だに結果論が通じると思ってるのは異常

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:27:18.22 ID:pCQq2J65a.net
高城の休養日だけ戸柱だからそこは我慢するしかねぇ…

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:27:49.69 ID:VadY/AGV0.net
まあ捕手の育成が下手なのは確かだ
嶺井も頑張ってたけど20試合そこらで明らかにヘバッてたし 離脱なくてもパフォーマンスは落ちてた
戸柱高城は論外だし 

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:27:55.53 ID:UmX4ruRFH.net
>>841
戸柱が6番で打点稼いでいた昨年も、やはり嶺井との差は顕著だったからな

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:28:23.11 ID:lPrYW2ZF0.net
戸柱はパワプロしてても外角低めしか投げねえのかな

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:28:55.93 ID:ZWWmppg2a.net
防御率も勝率も嶺井と雲泥の差なのに
戸柱は悪くない!投手が悪い!

言ってておかしいって思わないのかな

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:31:53.61 ID:pCQq2J65a.net
>>847
6番戸柱はあかんな

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:32:04.23 ID:nd3MNwS/a.net
学生時代からずっと野球しかやらず、今でも365日野球の事しか考えてないヤツに、素人がリード云々言うのもねえ。

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:32:23.27 ID:pZ0HJ05dM.net
>>798
広島を連覇させた有能コーチが二人いても最下位なんだから選手が良くなきゃダメってことなんだなあ

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:34:21.30 ID:BgxGYOGC0.net
>>814
そう考えると光山も配球の指導は全然有能じゃないなあ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:36:00.50 ID:nJHZ3Iy8a.net
>>853
指導しても本人に聞く気がないんじゃ意味ないからな
もしかしたら理解できる知能指数に達していないのかも知れないけど

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:41:13.02 ID:r5fqS7gqM.net
もし万が一戸柱が交流戦スタメンで出たら
打席与えずにDH枠に出来たらと思ったが
ピッチャーにしかDH適用できないんだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:46:17.74 ID:uhsyumZ3p.net
最下位のゴミに連敗か
ムカつくわ戸柱

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:47:26.98 ID:UmX4ruRFH.net
戸柱は個人的には捕手の中では1番応援している。
高校、大学での全国大会出場経験すらない叩き上げだからだ
一方、嶺井は高校でも大学でも優勝経験のある、いわゆるエリート捕手
日本人は基本的には判官贔屓が多い
だが、やはり現状では嶺井の方が野球脳が高いと感じるのは否定のしようがない

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:49:14.06 ID:VB2z7pt90.net
>>832
ホントな。戸柱がよそのチームなら
うちだけは完璧に手玉に取られたりしてな。

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:50:12.62 ID:oxF4hN3qd.net
倉本ってもう普通にレギュラーから外れたのな
ラミレスも唯一の穴はセカンドと言ってるくらいだし

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:53:24.23 ID:VadY/AGV0.net
>>859
桑原→代わりがいなかった
倉本→唯一の穴

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:54:12.20 ID:NYiMwP+rd.net
>>851

そんなにストイックならもっといろいろ気付いていそうなんだけどもね

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 13:55:27.08 ID:V+pjaWIed.net
>>860
桑原も倉本も16年の打撃がよかったからな
16年と同じかそれ以上やれると期待して17年我慢したら成績落として今年も低空飛行で見切られたって感じだな

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:01:35.77 ID:nJHZ3Iy8a.net
今のところセンター梶谷もライトソトも致命的な守備のやらかしが無いのが助かってるな
比較対象がルーキー達だからかもしれんが

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:05:33.47 ID:DVWn0hS00.net
たまにベンチの桑原の顔をカメラで抜かれるの見るけどマジで悲しそうな顔してんだよな
かなりチャンス与えられていながら結果出せてないからしょうがないけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:08:10.71 ID:ooDzSlPua.net
桑原の代わりがいなかったもなんぼなんでも嘘なんだよなあ
守備面かと思ったら守備神里でオッケーなんだからいたわな

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:08:47.39 ID:s3IylaZi0.net
監督も穴

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:09:46.17 ID:ydQZsJhp0.net
交流戦は勝てそう?
今年もう5割だけど。

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:10:42.93 ID:1ahViyibp.net
>>863
ソトはライト線抜かれた時にもたつくくらいかな、気になるのは

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:11:15.20 ID:nJHZ3Iy8a.net
監督とセカンドは居ないほうがマシってレベルなのが一軍に居るから穴だな

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:13:48.83 ID:UiWNagQj0.net
ドラフト的に捕手に関して、今年はあんまたいしたのいないが
来年に競合kラスの大物が大学生に3人いるから、それまで我慢してくれ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:19:41.54 ID:ypKAxCQP0.net
嶺井も一人で任せられるって感じじゃないからな
高城二軍育成諦めて嶺井高城併用体制が今のところベストか

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:20:27.02 ID:JzI72MsK0.net
>>851
つまりそういうことだろ笑
野球のことしか考えてないやつの脳味噌の中って、下手したら暴走族より頭悪いから

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:23:29.12 ID:VadY/AGV0.net
>>870
ねえよ 大学の騒がれてる捕手なんていつも3位とか4位なんだよ
即戦力なんて1人もいねえわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:24:43.30 ID:zJ0AR4XR0.net
>>865
いや、去年は関根と乙坂だろ
一軍の打率1割で盗塁出きるわけでもない
これじゃ桑原の復調待つしかない、東京ドームの満塁ホームランとか調子上げてきて月刊MVP獲ったじゃん

今年の桑原は春先さらに調子悪いし

去年の起用とこの前の最終回の不思議交代とは別の話だ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:26:36.36 ID:ndl2b0A60.net
日本のプロは捕手の守備にいろいろ求めすぎなんだよな
やっぱ打力で決めるべきだと思うわ
取られたら取り返せばええ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:27:01.41 ID:T9mkTaq80.net
BAYSTARS coin(仮)

ニュース |  「BAYSTARS Sports Accelerator」第1期プログラム参加企業として株式会社ギフティが決定 | 横浜DeNAベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/news/2018/05/0528_01.php

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:28:12.38 ID:zJ0AR4XR0.net
>>868
現地で見ると飛球によっては判断に時間かかって動きだしが遅い時もある

けど、ゲレーロとかと同じく打撃力優先でそういうのは許容範囲

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:29:09.63 ID:zJ0AR4XR0.net
>>875
里崎理論

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:29:24.25 ID:VadY/AGV0.net
>>877
昨日の山田のツーベースもライト梶谷ならどうだったかな
まぁ打撃力優先だから許容範囲だけど

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:41:11.47 ID:IPCWdcxFa.net
でも

戸柱は理解が早くすぐに吸収する

ってレスあった覚えあるけど
まあプライドは高そうだしな
ソースは知らん

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:42:28.46 ID:ndl2b0A60.net
>>878
そしてお立ち台で歌えばええ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:44:11.32 ID:YnyRo3hZp.net
結局楽天戦は勝ちこせるのか?
岸は無理だと分かるけど他の2人の出来が全く分からん

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:45:25.62 ID:TzwIoxbmd.net
>>785
山本は高校の時に見たことあるけど肩は化け物級
外野からのバックホームはほかの選手と明らかに投げてる球の質が違った

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:49:32.33 ID:oDapTxDt0.net
スタメン山本は流石に狂ってる
高城FAを見据えてるんだろうけど二の舞になりそうだわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:52:50.64 ID:VadY/AGV0.net
>>882
なんとも言えん 
楽天はパリーグ最下位だけどここ20試合くらいなら5割越えてて完全に立て直してる
投手も古谷は2軍で抜群 美馬と岸は実績あるし

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:52:59.66 ID:wlXAeW/80.net
>>501
落合監督でさえローテの編成どころか試合中の交代すら投手出身の森ヘッドに全任してたらしいし
センスもない地頭も悪いフルスイングしか脳のないラミレスなんぞに投手の心理や駆け引きなんて考えられるわけがない
奴はただ単にボードゲームの駒みたいに選手を好き勝手動かしてるだけの無能

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:55:31.97 ID:3G+M8616a.net
>>876
情弱ワイ
Webマネーとどこが違うのか理解できない

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 14:57:10.67 ID:3G+M8616a.net
ハマスタでは
webマネーは一年で消えたが
Suicaはずっと使えてるし
QUICPayも使えてなにも不便ないそ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:05:01.37 ID:paj6fV670.net
嶺井はリード以外糞だし
高城はノビシロなさそうだし
もう一人捕手を育てる必要があるな

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:06:52.55 ID:pCQq2J65a.net
古川って誰や

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:09:00.35 ID:VadY/AGV0.net
>>890
今シーズン初登板 2軍では鬼

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:09:37.37 ID:uV87ZW1Er.net
やはり明日はウィーランドか
古川はファームで44回3失点の防御率0.61、54奪三振8四球とかおかしなことやってるな

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:09:57.55 ID:pCQq2J65a.net
>>891
未知数やな
ウィーランド火曜持って来たのはナイスだわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:10:07.37 ID:ofKEUasx0.net
球速が5キロ遅い則本だって楽天ファンが言ってた

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:11:25.57 ID:3h+wAf3Jp.net
ウィーランド明日にズラしたけど、昨日負けて無駄になったな

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:13:13.58 ID:2r9UKx3cx.net
対楽天戦、美馬と岸ともう一人は誰?

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:13:25.63 ID:pCQq2J65a.net
ヤクルト今シーズン17勝中7勝うちで稼いでんのかよ
何やってんねんラミレス

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:13:51.07 ID:s3IylaZi0.net
ラミレスってなんであんな敬遠のセンスないの?

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:14:18.76 ID:VadY/AGV0.net
>>897
ワロタ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:15:56.23 ID:2JO+bshbK.net
>>880
この3年でなんか学んで向上したか戸柱
ひたすら劣化してってるようにしか見えないが

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:16:13.61 ID:ofKEUasx0.net
しかもビジター6勝のうち4勝がハマスタとかも見たぞ

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:17:05.99 ID:VadY/AGV0.net
>>901
ヤクルトはナゴドマツダからくりで0勝11敗らしい
甲子園で2勝 ハマスタで4勝だな

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:18:01.49 ID:huU7YRNna.net
ラミチルって2016年がピークのやつばっかりなんだけど
ラミレスが弄りだしてからおかしくなってるんじゃねえの

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:18:25.55 ID:M42m2aPcH.net
>>902
ドームでまだ1度も勝ってないのは
何か理由あるのかな?

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:18:42.17 ID:6u0hJ7c50.net
2018年5月28日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし

出場選手登録抹消
広島東洋カープ 捕手 61 坂倉 将吾
阪神タイガース 投手 35 才木 浩人
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
中日ドラゴンズ 外野手 44 S.モヤ

※6月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:19:03.48 ID:2JO+bshbK.net
>>888
神宮行ってSuica使えないの不便すぎてイラついたわ
球場内売店で財布から現金で払う習慣がもうないからなあ
普段も電子マネー使ってるし

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:20:38.53 ID:J6BWTCwC0.net
出場選手登録
 なし

出場選手登録抹消
 広島東洋カープ 捕手 61 坂倉 将吾
 阪神タイガース 投手 35 才木 浩人
 横浜DeNA ベイ 投手 59 平良 拳太郎
 中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
 中日ドラゴンズ 外野 44 S.モヤ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:21:13.79 ID:J6BWTCwC0.net
公示かぶったごめん

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:21:56.88 ID:tciAjN6B0.net
平良落とすんかよ
ファームとのローテ考えるとサンデー京山復活か

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:22:43.34 ID:Wzm0h1aCa.net
>>874
荒波が.270打ってたが
一時期変えるだけなら言うほど問題あったか?

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:22:43.79 ID:bAHQ6BNrd.net
予想通り平良が戸柱の生贄か
ラミレスもうやだ…

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:23:17.64 ID:VadY/AGV0.net
>>904
いやヤクルトはまずビジターがめちゃ弱い だから基本的には負ける
だがうちと阪神だけは本拠地で弱い その矛盾対決にうちと阪神だけはやられてるw

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:23:51.09 ID:M42m2aPcH.net
ヤクルトが横浜に強いのは、常に屋外球場で観客席が青一色になるので、勘違いして士気が上がるっていう説

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:25:06.00 ID:M42m2aPcH.net
>>912
阪神に弱いのははっきりしてるな
パワーピッチャーが多い
先発投手も勝ちパターンも豪腕揃い

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:28:14.72 ID:zJ0AR4XR0.net
>>904
菅野とかの表ローテと2カード5試合しかやっていないから

ヤクルトは4カードのうちに3カードで巨人の表と当たっていて
菅野田口とも3回ずつ当たっている

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:29:13.69 ID:r6yGNumGa.net
ホームで楽天だから勝ち越したいところだったが
3タテ回避できれば御の字だな
嶺井いないし

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:30:25.34 ID:kMN3cRkm0.net
平良落とすなら戸柱も一緒に落とせ

嶺井で2勝0敗
戸柱で0勝4敗
らしいぞ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:30:31.11 ID:CTinDRM00.net
ようやく勝つ可能性のある投手をカード頭にもってこれたか〜

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:31:57.63 ID:YNBNNzWb0.net
平良可哀想に
上げたり下げたり忙しいな

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:32:35.80 ID:2JO+bshbK.net
ちなみにウィーランドは戸柱でも大丈夫なの?
ラミレスの事だからまだ戸柱って可能性あるぞ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:32:35.92 ID:zJ0AR4XR0.net
>>910
荒波は2016は一軍で1割台
それから年々衰えて行くならまだ乙坂を試すんじゃないの?
去年も結局一軍では2割ちょっとに落ちついたし

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:33:22.18 ID:r6yGNumGa.net
ということは…戸柱落ちないのかよw

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:34:11.77 ID:b/g35HpVd.net
平良はまた戸柱に二軍送りにされるのか

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:34:47.43 ID:Nkk+lEcd0.net
平良、この前甲子園で嶺井と組んでたときは良かったんだがなあ…

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:35:25.18 ID:huU7YRNna.net
ヤクルト三連戦で失点した投手
石田 4.2回 5失点
濱口 5.1回 1失点
三上 1.0回 4失点
平良 4.2回 4失点 ←2軍落ち
武藤 3.0回 1失点

もっと落とすべき奴居るだろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:36:59.70 ID:2r9UKx3cx.net
誰も教えてくれないからわしせん行ったら直ぐわかったけど古川って誰だよ。こっちウィーだと落とせないじゃん。

そんな事より中日はモヤ落としちゃうんだ。DHで直球勝負の交流戦こそ大活躍だと思ってたのに

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:37:52.26 ID:paj6fV670.net
京山と平良は競争だろ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:37:55.05 ID:CTinDRM00.net
平良もう一度ぐらいチャンス与えてもいいのに
戸柱抹消しろよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:38:07.94 ID:D55JShRJM.net
石田落としてくれ

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:38:27.40 ID:qSBjbxnra.net
戸柱抹消してどうすんの?

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:39:47.68 ID:CTinDRM00.net
>>929
そういや抹消してなかったな・・・
まだ投げるのか

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:40:15.84 ID:vg9vigi4a.net
ウィーランド古川が超重要になってしまった
今永美馬は今期ここまでボロボロ同士でもう完全に読めない
東岸はお互い損しかないカード

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:40:20.04 ID:bAHQ6BNrd.net
>>926
古川って有田工のいい投手だったやつか
150とか投げられるんじゃなかったっけ?
モヤは投手外人との兼ね合いでしょ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:40:50.15 ID:YnyRo3hZp.net
嶺井が戻るまでは落とせんだろ
もうスタメンは無いだろうし我慢しようや

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:41:03.13 ID:M42m2aPcH.net
>>915
そういえば横浜戦はブキャナンばっかだな

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:41:43.73 ID:paj6fV670.net
二軍で3失点だけってやばいな
1点取れればいい方かも
まあ新人なら早めに代わるだろう

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:42:08.47 ID:bAHQ6BNrd.net
>>934
6番戸柱
7番倉本

来るぞ来るぞ〜

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:42:10.14 ID:zJ0AR4XR0.net
平良はハマスタが雨で組み直されて
恐ろしい神宮へ、しかも小川相手って
運もなかったな

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:42:24.14 ID:CTinDRM00.net
交流戦終わる頃にはセリーグの順位も多少ばらけそう

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:42:58.13 ID:D55JShRJM.net
>>938
しかもキャッチャー戸柱
不運すぎ

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:44:29.86 ID:M42m2aPcH.net
戸柱は二軍でも状態が悪く、嶺井が離脱したから仕方なく補充だからな
敗色濃厚な谷間で捨て駒にしたって感じだ

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:44:38.45 ID:x3SD16yIp.net
ラミレスの打順って昨日の中日スタメンに置き換えると

1 大島
2 平田
3 アルモンテ
4 ビシエド
5 福田
6 松井雅人
7 高橋周平
8 大野
9 京田

だからな。アホすぎるよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:45:26.44 ID:vg9vigi4a.net
平良昨年も嶺井の時は勝ってるんだよね
戸柱の時に3敗してる

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:45:37.43 ID:CTinDRM00.net
>>942
京田でなぜか笑ってしまった

やっぱ酷いよなぁ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:46:20.15 ID:zJ0AR4XR0.net
>>935
間違えた菅野田口はヤクルトと当たったの2回だった
失礼

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:46:28.93 ID:L7+NCwA20.net
しかし
飯塚ってやはり評価低すぎね?
この前の試合もボロクソ言われてたけど
今季ワーストの投球ながら五回四失点
しかも、味方の打線の援護が相変わらずない中での投球
でも毎回、登板後下に落とされたり
これじゃ、勝ちも巡ってこないよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:46:38.61 ID:Nkk+lEcd0.net
西森も試そうぜ

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:46:39.05 ID:MsX0UM/M0.net
楽天はチーム打率防御率ともにリーグワーストらしいし本拠地での試合だから贅沢に3タテしたいけどなぁ

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:47:16.22 ID:VadY/AGV0.net
>>942
京田も酷いからアホさがちょっとわかりにくいw

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:47:35.99 ID:M42m2aPcH.net
>>943
これは可哀想

平良
2017年
−嶺井1.80 1勝0敗
−戸柱10.00 0勝3敗

2018年
−嶺井1.80 1勝0敗
−戸柱7.71 0勝1敗

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:47:59.29 ID:vg9vigi4a.net
ホーム負け越しってもしかして横浜と楽天だけになったんじゃあ…

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:48:23.19 ID:D55JShRJM.net
岸とか絶対打てないよな
東も打たれないとは思うけど勝てるかね

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:48:41.07 ID:VadY/AGV0.net
>>951
阪神が甲子園で勝ち始めたからそうだな

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:49:05.44 ID:H01YvuLH0.net
予告先発来たけど古川って誰?

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:49:14.51 ID:CTinDRM00.net
>>950
うわぁ・・・

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:50:09.51 ID:M42m2aPcH.net
>>949
京田で思い出したが
吉川と新人王争いになるかと思ったが
今の感じだと余裕っぽいな

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:50:47.66 ID:zJ0AR4XR0.net
>>940
ハマスタ予定から組み直されたのはルーキーでも結果出している東優先のせいだから
運プラス実力とも言えるかなあ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:53:46.79 ID:2JO+bshbK.net
>>952
パリーグは左腕を打てないチームが多いので大丈夫じゃない東なら
なんとなく明日の謎の古川を打てず、岸からは1点くらいとれそうな気がする

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:54:50.73 ID:r6yGNumGa.net
悪い流れでのカード頭にして交流戦初戦
ウィーランドと古川さんとかいう人のマッチアップ
明日はなんとしても勝たなきゃまずい

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:56:24.10 ID:ndl2b0A60.net
平良ってちょっと伊良部を訪仏させる顔だよな

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:56:35.95 ID:oDapTxDt0.net
>>959
っていう時に勝った試しがない

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:57:27.84 ID:VadY/AGV0.net
いや明日勝ってそのあと2連敗するのがうちだろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:57:53.23 ID:M42m2aPcH.net
>>950
野球データノートだと、
今季の平良ー戸柱の防御率は6.75だった

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 15:59:10.28 ID:vg9vigi4a.net
岸は真面目に梶谷のゴルフムランの交通事故頼みな気がする
第2打席あたりにランナーが居るときに事故ってくれたら勝機ありや

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:00:29.74 ID:x3SD16yIp.net
>>950
酷いよ、過去にこんなことあったか
基本的に俺はリードは結果論という考えだから、これはこれで納得できないんだが。もちろん納得するしかないんだけど

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:00:31.61 ID:L7+NCwA20.net
明日こそ飯塚先発させてあげればいいのに
と、先週も思っててあれだったけど
毎回落としてちゃぁなあ

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:02:23.06 ID:M42m2aPcH.net
【最新版】
■17年
嶺井 34試合 17勝 07敗 3.10
高城 19試合 09勝 05敗 3.34
戸柱 90試合 29勝 34敗 4.09

■18年
嶺井 30試合 11勝 10敗 3.19
高城 06試合 01勝 01敗 5.28
戸柱 08試合 01勝 06敗 5.02

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:04:09.66 ID:tciAjN6B0.net
去年の平良初勝利の次戦で戸柱と組まされ嶺井と組んで勝ったんだから嶺井と組ませろと言われまくってたな
案の定戸柱と組んで負けたし

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:04:43.42 ID:zJ0AR4XR0.net
>>960
妙なあて字するなよ!

平良は白崎みたいにトローンとした顔だと思うけどな
伊良部の顔は怖い

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:07:34.19 ID:paj6fV670.net
戸柱で負け続けてるけどそろそろ勝つだろうという
ギャンブル脳
打ってないけどそろそろ打つだろう
もうどうしようもないわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:09:01.45 ID:zJ0AR4XR0.net
>>966
先週1試合流れてウィーランドが火曜へズレたからな
水曜は中止かもしれないけど、飯塚は登録できないから今永だろうな
中止でも木曜へのスライドは無く、東だろう

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:09:43.75 ID:huU7YRNna.net

捕手戸柱
3試合1勝1敗 20.1回7失点 防御率3.11
捕手嶺井高城
5試合3勝1敗 33回4失点 防御率1.09

安定してる東ですら戸柱と組むと並
そりゃ平良が戸柱と組んだら勝てねえわ

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:13:10.20 ID:zJ0AR4XR0.net
>>968
嶺井がいいのはもうハッキリとわかっているんだよ
高城だとここまで差はないだろうし

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:13:31.77 ID:M42m2aPcH.net
>>965
http://imepic.jp/20180528/581390

そもそも戸柱と組んで得する人間は一人も居ない

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:14:16.23 ID:x3SD16yIp.net
戸柱と嶺井の捕手別防御率が逆転してるピッチャーって一人もいないの?

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:16:38.46 ID:8G34N0QPd.net
>>920
「去年の交流戦を思い出してほしい。戸柱はパ・リーグ相手に素晴らしい打撃を披露した。
またウィーランドは去年から戸柱と組むことが多かったが、10勝して安定した成績だった。
ウィーランド、今永、東、石田あたりは戸柱とバッテリーを組むことで良いパフォーマンスを発揮できると信じている。」

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:17:08.75 ID:vg9vigi4a.net
>>975
試行回数が極端に低い場合を除き一人もおらんよ

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:18:34.29 ID:F/wOWhR9r.net
>>967
2017の高城は力で押せる濱口専門で
戸柱はクライン、熊原、久保とも組んで大変だったから
この二人の防御率の差は不明だよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:19:25.32 ID:oDapTxDt0.net
戸柱が去年の交流戦までは打撃良かったのは事実なんだけど交流戦からシーズン終了までで打点10なんだよな・・・

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:20:22.79 ID:huU7YRNna.net
山崎って戸柱マスクの時に限って仕事失敗するよね不思議

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:21:33.50 ID:WccKj8eMa.net
>>921
なんで2017年の話してんのに2016に戻すのかよくわからないんだけど
「その時代える選手がいなかった」→「いや荒波その時打ってたよね?」の返事がそれっておかしくない?
別に主語が荒波じゃなくてもいいんだけどさ
代打ですら出せないほどか?
倉本と柴田にも言えるけどな

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:23:01.35 ID:xeseSeZ40.net
今年は嶺井を育成するために大和獲得したのに嶺井怪我したらあかんよ
宮崎みたいにいらんところで評価落ちる

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:23:51.40 ID:JUDGyC/ir.net
>>920
メジャーって投手の投げたい球を投げるってのが基本スタイルだからね
(例外はもちろんたくさんあるが)
捕手リード任せじゃないのかも

去年のウィーランドは裏をかくとかじゃなく思ったところに行けばおさえられた

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:26:11.84 ID:paj6fV670.net
>>979
打撃良かったと言っても打率はずっと2割前半だったし
打点はまぐれだったと思う

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:29:10.75 ID:NYiMwP+rd.net
>>880

むしろ戸柱は二人に吸収させていった感じはあるけどかわりに出涸らしになっ気もする

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:30:22.88 ID:ndl2b0A60.net
>>985
減るもんなのか??

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:31:15.26 ID:zJ0AR4XR0.net
>>981
2017の前半戦の起用だから2016の成績を参考にするでしょ?
荒波はベテランだから前年から落ちる可能性あるし、桑原はフルシーズンでても出塁率で1割も荒波より優秀だったから、桑原の調子戻るのを待つ判断もそんなおかしくない

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:31:33.92 ID:+e0XJa2k0.net
戸柱マスクだと、ほぼ炎上して負けるから
因果関係が無かったとしても
ヘイトが集まるのは仕方ねえな

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:34:29.95 ID:s3IylaZi0.net
打たれる上に6番でチャンス潰すからな
ラミレスイカれてるわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:34:58.19 ID:mn4i8/oAM.net
>>974
こんなにくっきり差が出るんだ
去年山崎やすあきも嶺井と戸柱で結構差があったような

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:35:17.09 ID:paj6fV670.net
去年後半から戸柱の打撃が糞化して本当に良かった
打撃が好調だったら嶺井は正捕手になれずに
CSにも出れずチームは停滞を続けていただろう

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:36:02.80 ID:NYiMwP+rd.net
>>979

調子悪くなってスランプになった選手を切り替えられなかったのは去年のラミレスの悪いとこ
層が薄いと思い込んでいたのも含め
柴田、田中ひろ、白崎、嶺井、高城、乙坂とかとか
控えが調子いいかは置いといて明らかに調子おちてる倉本、戸柱、桑原は頑固に使い倒したものな、守備が捨てられない桑原はわかるんだけど打順とかねぇ

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:38:28.47 ID:NYiMwP+rd.net
>>986

知識は人に与えて減らないとは思うけどねw
教えながらあれこれ考えすぎて深みにハマったかね?

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:39:02.78 ID:W+ioAnX70.net
去年の荒波は調子良かった時期に降格されたのがもったいなかった
桑原復調してスタメンの席がなくなったとはいえ控えに残しておきたかった
控えは若手を優先する方針なのは分かるけどさ
好調な選手を事情で退けていたらチームの士気が上がらん

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:39:08.67 ID:s3IylaZi0.net
>>991
去年4位以下ならラミレス切られてだろうしむしろ停滞してるのは今なのでは

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:40:09.47 ID:huU7YRNna.net
どうぞ
はません
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527493188/

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:40:54.64 ID:zJ0AR4XR0.net
>>981
他の人も書いているように
桑原は守備があるし、盗塁は下手だけど走塁能力も高いし
だから一時期荒波と代えるって手を打たなかったのは
わからんでもないんだよね

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:42:27.70 ID:paj6fV670.net
>>995
どうだろうな
谷間ローテでの勝ち越しは運が良かっただけのような気がするし
今5分はまあまあだし
これから先はどうなるかわからん

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:42:36.90 ID:s3IylaZi0.net
桑原は長所があるから使い理由はわかるんだけど
ラミレス的には所詮他にいなかった程度だからね

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 16:45:01.91 ID:NYiMwP+rd.net
1000なら交流戦勝ち越し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200