2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 22:20:30.45 ID:kzO0TPmI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
はません8
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527422227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:37.00 ID:XhQu5OX00.net
代わりがいなかったって批判よりタチ悪いよなwwwwww

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:48.17 ID:3TOjr79Z0.net
>>301
横からですまんが、これは選手批判以上にたちが悪い発言だったと思う

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:44:54.17 ID:cZDS3zsOa.net
牛島「筒香9番の次は何番だ」

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:05.94 ID:3Vqh2zzsr.net
>>251
ただの願望w

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:06.59 ID:nweA6ufi0.net
由伸が次ってのも勘弁してほしいな
ファンへの視点があまりない監督にはやってほしくない。

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:28.14 ID:v/a0/yQs0.net
>>295
そんな事分からないよ。

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:30.73 ID:OJ6/AKBaa.net
>>300
TBSラジオは中継も撤退しちゃったしな

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:34.50 ID:mmz67mlm0.net
>>303
役に立つ以前の問題で、未経験者の指導や采配にプロの選手が従うはずがないわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:40.83 ID:pIehHbdg0.net
>>298
それは一つ一つのプレイの結果で、負け自体の批判ではないんじゃない?
○○が打たれたから負けた、で済ます監督に比べたら…
ちなみにラミレスの采配を擁護はしないよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:45.06 ID:pCAdpV3S0.net
ラミレスが実績0の選手を抜擢しようとしたのって戸柱、飛雄馬、佐野あたりか
ラミチル代表格の倉本は前年そこそこ試合出てたから抜擢ってほどではないか

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:45:54.80 ID:Axr3lJVe0.net
桑原の代わりがいなかったのは事実だろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:34.25 ID:RVnprzJt0.net
>>321
そういうことじゃなくて言う必要がねえだろってことなんじゃね

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:52.95 ID:Z4y41ENl0.net
>>301
要するに、選手のことを思ってるように見せかけて
こういうことを言う人間だってことよ
選手の批判しないってことは、選手のことを信頼して大事に
してるってことでしょ
桑原のことさんざん信用してると言ってたくせに
今年になって「代わりがいなかった」だからな

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:54.28 ID:3TOjr79Z0.net
そういうこと
言っちゃあおしまいだろって思った

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:46:59.36 ID:f5hyk90Kd.net
語録見たけど何も中身ないね
戸柱器用とか戸柱6番の意味とか問いただしてほしいわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:11.44 ID:v+63gOt40.net
神里が桑原並みの成績を残せるとは思えないんだよな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:51.48 ID:sLFQ+nsQ0.net
桑原は200安打するとか言ってたのに早々に外したした今年
去年と別人過ぎてラミレス二重人格かよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:47:59.03 ID:v/a0/yQs0.net
>>304
資金力がある方がマシ。
金が無いと何も出来ないだろう。

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:02.29 ID:SZWZbl4G0.net
訳し方でニュアンスも変わったりするからそこを突っ込むのもどうかと思うこともある

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:22.07 ID:rM3of4ut0.net
>>320
飛雄馬や佐野はそんなに出てないんでは?
ちょっと使ってみたけどすぐやめた

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:31.46 ID:8bTX8Nko0.net
昔はラジオでほぼ全部の球場が聞けたのに今は殆どないよな
大洋戦はラジオが主流だった

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:36.25 ID:2NrUmEJkd.net
戸柱は先発間隔空くから使ったんじゃないか
とゲスパーしてた
その割に高城使ってなかったけど

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:48:57.00 ID:3TOjr79Z0.net
>>310
たまたま森脇さんの著書を読んだからなんだけど、彼に来てほしかったなぁ
オリ監督時代は最後失意の辞め方だったろうけど、間違いなく有能だと思ってた

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:49:02.18 ID:OJ6/AKBaa.net
筒香やロペスの代わりが居ないって言うなら分かるんだが、嫌だけど仕方なく使ってた的なニュアンスになるのはダメだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:49:03.60 ID:AQxoMVkM0.net
由伸が監督だったら真面目にストレス溜まるわ。
岡本バントの時点でもうセンスない。

今の由伸こんな風に言われてるんだぞ

采配センスを身につけろ
男背番号24
代打に継投打順変え
動けよクソノブ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:22.61 ID:Zoq+qmE60.net
高田監督進藤GMでよくね

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:25.42 ID:rM3of4ut0.net
セで今叩かれてない監督っている?

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:59.02 ID:OJ6/AKBaa.net
>>337
森繁が一番少ないかな

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:50:59.43 ID:AQxoMVkM0.net
>>333
ホークス時代見ても間違いなく有能。森の人脈はホント羨ましいわ。

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:20.66 ID:RVnprzJt0.net
―指揮を執っていて選手層が厚くなったと感じることは多いか。

 「今年のシーズン序盤はレギュラーの選手が調子を落としたりして、新しい選手が活躍した。新しい選手の調子が落ちると、レギュラーの選手が戻ってきた。
例えば梶谷は序盤出てなかったですけど、今は自分のポジションをつかんで活躍している。嶺井もポジションをつかんでよくやってくれた。空いているところはセカンドかなと思う」

お前ら安心しろ
嶺井が正捕手になってるぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:25.01 ID:nweA6ufi0.net
>>337
采配に問題点あるが緒方。
一応一貫した方針がある感じあるからな。

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:30.09 ID:pIehHbdg0.net
>>323
でも代わりがいなかった、って日本語に訳した言葉でしょ
本当に批判するなら元の英語から見てみないと

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:43.32 ID:i5EkGp3Y0.net
中畑は酷いゲームの後に謝罪してたからなぁ
謝りすぎるのもアレだが

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:51:43.74 ID:v/a0/yQs0.net
>>323
ラミレスの采配とは関係無い事で叩くなよ。
監督としての評価とは全く関係の無い人格攻撃は正当な評価とは言えないぞ。

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:52:00.46 ID:rM3of4ut0.net
>>338
そうなんだ、意外だなあ
投手酷使するイメージあるけどどうなんだろう?
外国人の取り方はすごいよね

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:52:24.57 ID:Axr3lJVe0.net
去年の序盤の桑原ならしょうがないと思うけどね
まともな選手層のあるチームなら絶対変えられてるでしょ

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:04.70 ID:pCAdpV3S0.net
>>330
飛雄馬は就任一年目のオープン戦でめっちゃ使ってたけどシーズン入ってからは出番そうでもなかったかな?
佐野は言わずもがな
まああいつはオープン戦番長だから使ってみたくなる気持ちもわかるが

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:10.21 ID:nweA6ufi0.net
>>343
「俺が悪い」ではなく「ファンの皆さんに申し訳ない」これを言い続けたよね
あれは悪くない言い回しだよな。

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:15.20 ID:rH07K8py0.net
てか交流戦五割ってなんだよ...
貯金で終わりたいでいいじゃん10勝8敗くらい目指せよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:15.37 ID:fwUsb5im0.net
戸柱は鈍足だから投手と離すとか言って結局出塁しないじゃん
バントするにしても1、2塁の2塁ランナーの方が重要だし

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:26.30 ID:rM3of4ut0.net
>>341
ベンチ見てると暗いなあと思うときあるけど、采配に疑問を感じるところ少ないし何より連覇してるしね

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:36.33 ID:XhQu5OX00.net
>>343
見せてはいけない試合ってコメント結構好きだったわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:53:36.51 ID:kSSScbe40.net
>>344
ラミレスは去年モチベーターとして評価されてたのに
今年はそれすら崩れてるって話だろ
人格攻撃とはまた違う

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:03.36 ID:wRFi5WjD0.net
>>319
今年はまあ幾分かマシにはなったけど、お気にいりの選手は打撃守備でやらかしてもこういった言及自体まるでしなかったんだよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:36.27 ID:nweA6ufi0.net
>>349
2015年の例あるからな
変に誇張もできないという。
本気で今年はやばい雰囲気あるわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:54:47.55 ID:XhQu5OX00.net
ラミレス擁護も無茶苦茶になってきたなw

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:06.27 ID:OJ6/AKBaa.net
>>345
酷使しても納得できるならいいんじゃない?ラミレスの酷使はよく分からん、砂田なんか勝ちパ負けパ両方投げさせられてるし

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:06.97 ID:rM3of4ut0.net
>>347
飛雄馬は公式戦ではあまり使ってなかった記憶があるけどどうだったかな?
オープン戦ではよく使ってたよね

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:16.60 ID:FuL7xqCZ0.net
交流戦で広島が落ちてきてくれないかなー無理かな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:43.19 ID:AQxoMVkM0.net
まあ中日阪神が調子整えてきたようだから、今後はラミレスも負けても
落ち着いた試合内容すると思うし、固定も増えると思うよ。
ただセカンドは最後まで完全に埋まらないだろうな。

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:51.44 ID:nweA6ufi0.net
>>357
広島とか見てると酷使とはいえうまい具合に分けてる感じすらあるんだよね。

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:55:52.68 ID:WUI7ZHjFd.net
高田もラミレスと一緒に今年限りでいいわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:25.77 ID:mmz67mlm0.net
>>348
実際にファンに謝罪でもしないと収まりがつかないような目を覆いたくなる負け方してたからな
あの頃を思えば

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:30.80 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>357
エスコバーが担ってたポジションが砂田なんでしょ
そう考えたら砂田をガンガン使うのは分かる

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:40.01 ID:v/a0/yQs0.net
>>353
ラミレスは良くやっているだろう。
ここでお気楽にラミレスを叩く人間を見ていると、ラミレスが気の毒になって来るよ。

正当な評価では無く、批判に近いイチャモンレベルのコメントばかりなんだもの。

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:51.22 ID:OJ6/AKBaa.net
>>361
その広島ですら中継ぎ調子落としてるんだからな

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:56:53.85 ID:XhQu5OX00.net
広島は割と勝ちパ負けパテンプレだからな
まぁ強いからそれで十分だけど
短期決戦でもそれしかやらんから横浜なんぞに足元すくわれるわけよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:02.76 ID:nweA6ufi0.net
>>362
ラミレスの代わりは割と悪くなさそうだけど。
高田の後釜でマシな人呼べる期はあまりしない。

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:09.45 ID:sLFQ+nsQ0.net
>>360
埋まらないって柴田使えば済む話では…

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:23.68 ID:pCAdpV3S0.net
ラミレスはモチベーターって意見も一部の特権選手だけだろ
控えや二軍の選手にとってはモチベーション奪うようなことしかしてないし

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:24.55 ID:3Vqh2zzsr.net
>>293
そういう話してもしょうがない
横浜球団は一番最近破綻して、新興企業が買収したんだから
ずっと球団を手放さない安定した会社とは違う
倒産した会社だって受けいれないとダメよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:25.32 ID:TZW6sC780.net
多分1割代の戸柱を6番に置く采配するのって12球団でラミレスぐらいだろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:34.11 ID:jNGjI1Afa.net
明日休みなんだけど長浦行ったら選手練習してますかね?

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:45.66 ID:Axr3lJVe0.net
>>354
批判されたやつはほぼ翌日変えられたり落とされたりした記憶がある
批判はなぜ降格したのかはっきりさせたかったんじゃないか?
桑原や倉本は降格させられなかったから批判する理由がなかった

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:57:46.21 ID:SZWZbl4G0.net
中畑時代のはませんといえば花粉症を思い出す

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:14.43 ID:Z4y41ENl0.net
>>342
でもそこはニュアンスの違いとかの問題じゃないと思うけどなあ
まあ「代わりがいない」とか言うこと自体は俺は全然かまわんけどね
選手のこと信頼してる監督みたいなのを演じてる感じがするのがちょっと
鼻につくだけで
それも含めて何か有能アピールがうざいんだわ
でも、打順さえ普通にしてくれればまあどうでもいい話だけどね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:29.94 ID:zoH1QXIS0.net
>>357
本当に砂田をどう使いたいのか分からないよな
もっと明確な役割分担をしてほしいんだけどラミレスの閃きで決めてるのか

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:58:30.84 ID:rM3of4ut0.net
>>357
又吉酷使されてなかった?
勝ちパにも負けパにも使われてた
今年は1軍であまり投げてないんじゃ?
横浜の投手陣は中継ぎだけなら去年より調子よくなってる投手も多くない?

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:02.89 ID:/+9pq3ZB0.net
西森下で4割打ってるんやから使えよ
下の投手はずっと受けて知ってるやろうし

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:12.14 ID:sLFQ+nsQ0.net
登板ランキング見たらマジで笑えるからな…
中継ぎ壊しに掛かってるのが丸見え

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/27(日) 23:59:39.04 ID:3Vqh2zzsr.net
>>373
月曜は休みじゃないかな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:04.69 ID:npytaibza.net
>>378
又吉は確かに
何か嫌われてるのかも知らん

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:14.57 ID:mpviQ/Sm0.net
叩かれるかもしれんけどまた中畑に監督やってもらいたいわ
選手の調子を見分けるのはうまかったし

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:22.30 ID:8yLPCi+00.net
二遊はそれぞれピロヤス大和のパターンと大和柴田のパターンで併用すればいいのに
普段から柴田をショートで使わないと大和に休養与えられないぞ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:44.50 ID:KCjGC/kud.net
>>380
わざとやってそうだな。

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:00:52.85 ID:Nkk+lEcd0.net
嶺井が戻って来るまで高城西森山本でいいよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:01:30.28 ID:/ZP9L/AA0.net
>>380
五回でアップアップになる先発がそもそも問題なのでは
球数だけでなく球速が五回辺りでガクンと下がるからね
そりゃ回頭で四球だされたら代えられるよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:26.34 ID:ofKEUasx0.net
あの時期にあの状況で中畑が監督になった意味は計り知れないほど大きかったな

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:46.71 ID:KCjGC/kud.net
中畑はもうやる気はないのか。
あるなら適任じゃないの。

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:02:53.62 ID:nVx+X6YE0.net
ここでのラミレス批判は愚痴に近いと思う。
幾ら具体的に批判した所で、ラミレス自身が雇われ監督なんだから、出来る事に限界がある。

戦力が整っていないチームを勝たせる事が、どれだけ大変なのかは、
大洋・横浜の歴史を見ていれば、素人でも分かるだろう。

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:24.41 ID:XhvWC4qE0.net
>>383
来年中継ぎ崩壊してそうだし、
そういう意味で泥かぶってくれそうって意味ではありだな。

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:27.71 ID:VwK0V34k0.net
>>382
最近は鈴木ヒロシが負けパ勝ちパ両方投げてる気がする
広島も昨日はジャクソン、今日は逆転されてからだったかな一岡出して負けてるから、広島がそこまで勝ちパしっかりしてるのかなとは思う

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:29.26 ID:eor0PMnC0.net
データでは坂口に打たれてるかもしれないけどさ、
バレンティンだって本塁打は出てないけど、安打は打ってるよ。
ロサリオみたいに全然だめなわけじゃない。

それなのに、坂口敬遠してバレンティン?

爆発した時の能力は、バレンティン>>>>>坂口だろ。
坂口がWBCベストナインとれるか?

それなのにわざわざバレを焚きつけるとか意味わからなかったわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:45.73 ID:slEUHQP40.net
>>387
引っ張る根拠がないよな
たしかにバッテリーとの意思疎通が怪しい継投は何度かあったけど大半は素人目でもバテてるのが分かる

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:03:46.65 ID:npytaibza.net
>>389
どうだろなー、デーブ入れようとして断られたから辞めたって噂もあるしな

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:04:48.89 ID:j7I6DPbR0.net
>>390
戦力がないものは仕方がないだろう
だが戦力を枯らすようなことをされるのはね

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:05:38.98 ID:npytaibza.net
>>390
近いんじゃなく愚痴だし
ここは愚痴言う場所だと思ってたが

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:06:40.71 ID:rx78aL5N0.net
高田はラミレスを反対してたって言うけど
誰に監督やってもらいたかったんだ?

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:06:41.18 ID:jM8oJZQ20.net
牛島ぁー監督やってくれー

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:13.88 ID:uAtU2llL0.net
>>369
柴田は守備いいけどさ。打撃が・・・・・・
まあ柴田が最有力候補だと思うけどね。
この3連戦一度も倉本スタメンで使わなかった辺り、そろそろ柴田の方が優先度高くなってると思う

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:28.48 ID:mpviQ/Sm0.net
多分来年は中継ぎ焼け野原だろうな
砂田とS子はまず無理そう

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:07:49.55 ID:9pvzS7xf0.net
今日負けたらしいが、どんな感じよ?

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:37.23 ID:9WOGPYCS0.net
もう最下位でいいから東の新人王だけよろしく頼む

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:40.33 ID:Gq6+t7ood.net
ラミレス辞めてもうちは地味に万永昇格なんてないだろうな
何かネームバリューで選びそうな感じ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:49.79 ID:VwK0V34k0.net
牛島が一番適任?
でも引き受けなさそうな気がするw

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:08:53.76 ID:QUR9aC2x0.net
>>400
倉本はハマスタならスタメンだぞ
球場別打率を見てるから
それでも悲惨な数字だけど

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:09:03.45 ID:igvPFblz0.net
ソフバンの鉄壁中継ぎ陣もオワコンになってしまった

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:09:40.89 ID:Wi/ZjppLa.net
四球出しただけで変える監督なんて他に居ねえよw

409 :ずな :2018/05/28(月) 00:10:01.53 ID:6bhLhHyM0.net
交流戦
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
何位やろか

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/28(月) 00:10:13.69 ID:VwK0V34k0.net
>>402
とばしらあぁぁ‥‥みたいな試合

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200