2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん4

1 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/15(金) 20:47:55.83 ID:OZY5W5wo.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1529059163/

373 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:35:53.13 ID:YySLXNT1.net
>>367
感じ方の違いはあれど梨田に対して好意的だった事は否定しないだろ?
結果出れば褒められるし結果出なければ叩かれるのは選手監督含め当然の事
特に茂木も今じゃ叩かれる事多くなってるしな

374 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:36:10.19 ID:Yn3Ont0f.net
>>365
どんな監督でどんな成績だろうと専スレに一定数の監督叩きはいるっての
ましてや最下位ならな
その上で擁護の方が多いムードをもって俺はホシシンが多いなと見た
お前は叩きだけを見てアンチスレだと思った
そもそもの認識が違うわな

375 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:36:16.65 ID:yxnWRWSV.net
監督で勝ったのは2009年だけでしょ
2013年はマーAJマギーがチームを引っ張って他は付いていっただけ
去年は茂木ペゲーロとブルペン陣が引っ張ってたけど息切れしたらチームも急落した
そして今年は総崩れ

376 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:36:19.43 ID:QIQnBf1O.net
>>368
あいつはデーブ大好きなアホだし
星野と梨田を叩きまくってデーブ絶賛してたんだぞ

377 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:37:31.96 ID:RjLxZygh.net
2014年はまず星野が叩かれてたのからヨシコに変わった時あんま絶望視されて無かった記憶がある
継投クソの星野からヨシコに変わってマシになるだろう!みたいな感じだった
そしたらヨシコになって更に負けてヨシコはもっと無能だった!みたいな流れになりすぐにヨシコがクビになって
デーブが代行になって勝ち始めてみんな困惑してたの覚えてるわ

378 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:37:41.15 ID:T5QYUVZ1.net
梨田ならオリックス監督時代に何度か会って話しもしたけど 本当に紳士だし常識人

379 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:38:05.64 ID:Yn3Ont0f.net
>>375
そんなん言い出したら監督誰でもいいって話になるだろ
AJとマギーは星野の人格に惚れて星野も2人の助っ人を尊重したからあの活躍があったとも言える

380 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:38:18.26 ID:rRHWX9F8.net
>>375
星野だからこそマギーとAJも機能したとも言えると思うわ。裏で気配りもしてたしさ

381 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:38:27.34 ID:93RLgH9N.net
どこかにオコエを叩き直してくれる鬼軍曹みたいなのいないかねえ…

382 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:38:55.27 ID:uiNEKMSl.net
>>356
2014の中5は先発が足りなかったからだよ

則本、松井、塩見、辛島、菊池しかいなかったからな
高卒1年目の松井でさえ中5だったし
菊池の覚醒しなかったらエライ事になってたよ

383 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:38:58.79 ID:eipWYYs3.net
>>381
仁村さんがもう少し若くて健康ならねえ

384 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:39:18.44 ID:fC0gmoJ5.net
星野1番叩かれてた時期は病気療養の時期以降だった気がする
叩いていたのが一部のファンとはいえ星野好きだったからショックだったわ

385 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:39:23.78 ID:rRHWX9F8.net
>>379
それ言いたかったわ
それに星野のシーズン全体見据えた継投も上手かったわ。負け試合もちゃんと作れるし野手の交代タイミングとかな。総力戦だった

386 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:39:35.25 ID:VgQVVx6F.net
>>377
怪我人出したながら何故か勝ててた時期あったな
結局中継ぎ使い過ぎて青山武藤クルーズぶっ壊し無事最下位だったけど

387 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:39:44.39 ID:YySLXNT1.net
>>377
継投云々よりユーキリスが大ハズレ過ぎてね・・
ラッツも良かったのに2度死球当てられて離脱で終戦って感じ

388 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:40:01.17 ID:H5xmygQJ.net
>>375
いや、そらそういうチームを作った、って点を評価せんと。

389 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:40:24.70 ID:1s89wuZV.net
今年のオールスター

緒方監督 1506安打 241本 725打点 268盗塁 OPS.841
金本監督 2539安打 476本 1521打点 167盗塁 OPS.884
ラミ監督 2017安打 380本 1272打点 20盗塁 OPS.859

工藤監督 224勝 142敗 2859奪三振
辻監督  1462安打 59 本 510打点 242 盗塁 OPS.721
平石監督 37安打 1本 10打点 4盗塁 OPS.592

390 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:40:31.06 ID:oIZRxsHY.net
>>373
俺が言いたいのは監督叩いてるやついるけど采配で勝敗かわることは早々ないよってこと。あんたの意見は別に間違ってるっていってない、過剰な表現につっこんだだけ

391 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:40:31.81 ID:3ultKPQn.net
コーチを殴るようなキチガイ仁村は勘弁

392 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:40:58.46 ID:Yn3Ont0f.net
>>385
欲張って勝ちを取りにいきたい終盤の同点や1点ビハインドで
勝ち継投出したりってことは一切なかったからな
むしろ勝ち試合ですらバランスよく、うまいこと長谷部やらハウザーやら使ってた
ヨシの継投言われるほど悪いと思わんのだよなぁ

393 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:41:01.54 ID:RjLxZygh.net
>>386
それも星野が戻って来て負け始めたんだよ
それでデーブ実は有能だった?みたいなスレがなんJの方にも立ってた記憶あるわ

394 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:41:17.38 ID:YySLXNT1.net
>>386
それは2015年のデーブかな

395 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:41:17.65 ID:ibWgJ+Re.net
梨田さんは、今日のインタビューで、松井、福山って名指し批判してたところを見ると、
もうNPBで監督やる気は無くなってるんだろうな。
歳だし。

396 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:42:20.05 ID:Lm1XF/K2.net
>>392
本当にそれ
勝ち継投の酷使はしなかったから、勝ち試合では確実に勝てたし、
ビハインドや負けゲームの中継ぎ起用上手かったよな

397 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:42:37.96 ID:3utvzQKb.net
>>375
AJマギーに引っ張られて他が付いていったのが本当に凄いことだったんだなと今となって思うわ
最多2塁打なんて今の楽天じゃ考えられん

398 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:43:01.14 ID:wr3jimAf.net
要は選手が働くか否かだよ

399 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:43:40.66 ID:Lm1XF/K2.net
星野とノムさんを越える監督は楽天には現れないだろうな。本当に何の不満もない名将だった
次は落合か中畑がいいわ

400 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:43:46.37 ID:+f0cjjMS.net
ぶっちゃけ叩く奴はどの監督だろうがどの選手だろうが叩くし
擁護する奴はどの監督だろうがどの選手だろうが出来る限り擁護する

要は○○信者とかじゃなく叩き民と擁護民がいるだけ

401 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:43:53.66 ID:YySLXNT1.net
>>390
過剰な表現に突っ込んだだけってまた苦しい言い訳だな

402 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:44:09.91 ID:Sv7pRhPn.net
>>395
無能ってバレたから
そういう話もこねえよ

403 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:44:13.50 ID:H5xmygQJ.net
今の継投もヨシコなんだよな?
なんかイマイチ?って気がするが。

404 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:44:32.06 ID:lt8/zmPi.net
>>389
平石のホームランボールゲットしたやつがいたら今が売り時だな

405 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:44:47.36 ID:YySLXNT1.net
>>399
落合はやめてくれ

406 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:44:50.26 ID:Yn3Ont0f.net
>>397
やっぱ打線の相乗効果ってあるよな
前後に警戒すべき打者が並んでるとバッテリーも疲弊するし
これが自動アウトだらけだとバッテリーも無理に勝負しなくていいから非常に楽
山賊打線で普段打てない奴らまで打ててるのはこのパターン

だから本当は勝ってる強い打線にこそ若手を入れて経験積ませたい

407 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:45:26.46 ID:Yn3Ont0f.net
>>399
中畑は漏れなくデーブ打撃コーチを連れてくるからNG

408 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:45:51.45 ID:xmBrW76R.net
>>405
ドラフトには一切関わらない条件なら落合がいい。勝つことが最大のファンサービスっつってるくらいだからファックス采配を拒否してくれるだろう

409 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:46:38.37 ID:xmBrW76R.net
>>407
居酒屋やってるデブなんか連れてきたら正気の沙汰じゃねえけどな

410 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:46:39.02 ID:MPDZ2I7o.net
平石に文句言ってる奴ってまだ今年に期待してんの?
もう来年以降に目を向けるゲーム差だぞ
なら、とりあえず今年は捨て目の平石代行でいいよ
それで借金膨らめば平石も無能コーチもまとめて切れるしな

411 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:47:49.23 ID:Sv7pRhPn.net
>>298
適当過ぎて草
自分で何言ってるかわからないレベル
科学的とは正反対な人とはこの人のこと

412 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:48:10.71 ID:VgQVVx6F.net
とりあえず次はうまく負け試合作れる監督が良いね
梨田は割と卒なくこなしたけど中継ぎ茂木の酷使は批判されるべき
まあそれでもペラペラの戦力から2017年前半の勢いは凄かったよ
今年はあまりに点が取れな過ぎたな
監督に責任が無いとは言えないがここまで酷いと同情してしまうよ

413 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:48:10.96 ID:ZdTf1duc.net
三木谷がリアルパワプロやってる球団だものな
現場介入するなら三木谷が監督やれば良い

414 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:48:42.68 ID:aRq7q+lJ.net
>>411
は?何が適当だよ
どんだけクソ守備と打撃で落としてると思ってんだ

415 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:48:43.12 ID:eipWYYs3.net
継投はどうなんだろうな
与田は確かに先発の負担を軽くするためにリリーフ犠牲にしたけど
わりと出番は1イニングきっちりでマシンガンはあんまやらなかったな
ヨシってあんなにワンポイント使いまくってたっけ?

416 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:49:09.84 ID:aRq7q+lJ.net
>>411
てめえには茂木のショートのエラーが見えてねえのか

417 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:49:46.06 ID:MyBxxtti.net
>>375
09年は途中参加のリンデンの確変と福盛の確変のおかげだろ
何が監督で勝っだよ
その二人がいなかったら三位も危なかったわ
ノムシンは野村のいい年だけ野村のおかげにするな
じゃ、その前のBクラスは監督の野村の責任だな

418 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:49:47.84 ID:RO2Atrd5.net
とりあえず厳しい監督がいいならデーブは適任
選手が倒れるまで練習させるし星野みたいな鉄拳制裁できるしな

419 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:49:57.57 ID:Sv7pRhPn.net
いや今年の三木谷にどうこう言ってるやつは
陰謀論にとらわれすぎだろ
そんな兆候もなかったし、それ以上にほかのことで忙しかっただろ

420 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:50:12.94 ID:W2tjUilQ.net
何が気に入らないって

若手はちょっと調子悪いとすぐ外す癖に
調子の悪い茂木はいつまでも使い続ける
茂木が調子悪いのは完治してない故障個所をかばってだましだまし試合に出てるからだろ
だからいつまでたっても調子が上がらない

どうせ同じ打てない守れないなら三好出してその間に茂木をちゃんと直させろよ

あと内田は大砲に育てたいなら三振かHRかでいいだろちょっと調子落としたぐらいで外すな内田こそ我慢して使い続けろ

それにしても梨田はまた中途半端なところで辞任発表したな
自分の中では20敗が辞めるラインだったとか言ってたけど
どうせなら交流戦全部終わらせてからやめろよ

421 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:50:49.05 ID:ibWgJ+Re.net
>>405
落合は体調良くない

422 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:04.17 ID:sZclgxUW.net
こっから平石が手のひら返して評価される条件ってどんなもん

423 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:26.21 ID:aRq7q+lJ.net
>>420
大体同意だわ

424 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:32.47 ID:eipWYYs3.net
>>418
デーブが一番ぬるま湯だったんだよなあ
選手にもコーチにも何も言えなかった

425 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:38.21 ID:wr3jimAf.net
負け試合て何回何点差とかで判断するの?

426 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:38.28 ID:YySLXNT1.net
>>418
あいつは選手に甘かったって認めてるしFAXのいいなりだから無理

427 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:40.85 ID:Yn3Ont0f.net
>>422
立花のミッション(50勝30敗で借金完済フィニッシュ)を達成したら神扱いされるだろ

428 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:51:43.98 ID:ibWgJ+Re.net
>>413
平石が三木谷の分身でしょ

429 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:52:00.86 ID:Sv7pRhPn.net
>>416
アホか?
だったら、科学的にお願いしますよ
〇月〇日のタイムリーエラーで負けたとか羅列してください
感情論でしょあなたの、15試合は茂木で負けた
いや少なく見積もても10試合とか・・
何の根拠もない馬鹿だって、自白してますけどね

430 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:52:40.36 ID:n/Gte1f9.net
>>422
5位になる
or
若手を一軍の戦力に育てる

431 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:52:48.82 ID:4LnoIFiK.net
>>419
どっちかというとサッカーオタで一度デーブで失敗して一応反省した三木谷より
あれ?もしかして素人のくせにドヤ顔して戦略室がどうとか野球人の領域に首つっこんできてる
立花以下のフロントがやばくね?ってひしひしと感じてるのが今年だと思う

432 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:52:49.07 ID:aRq7q+lJ.net
>>429
だから15試合は言い過ぎっつったろが
じゃあてめえは茂木のおかげで勝った試合とやらを出せや

433 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:53:19.19 ID:MyBxxtti.net
>>392
優勝年度の後半は長谷部金刃に斎藤隆、ハウザーが勝ち継投だからね
前半は小山青山ラズナーだったが臨機応変に
長谷部金刃に変えていった

434 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:53:26.32 ID:YySLXNT1.net
>>422
無駄な中継ぎ酷使しない
田中内田を一人立ちさせる(確変除く)

今年この二つ出来たら有能だよマジで

435 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:53:43.41 ID:fUugF6lO.net
>>406
楽天の日本人ははここ数年引っ張られる側ばっかで自分から引っ張れる人材が不足してるね
銀次岡島が引っ張られる側から脱皮できなかったのがなあ
藤田はまだ引っ張り側にも立てるけど力不足だし今江は今一信頼がないし

436 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:54:19.09 ID:Sv7pRhPn.net
>>432
うん、出しますよ
あなたが茂木の負けた試合を具体的に出していただければ
順番的にそれが筋というものでしょう

437 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:54:20.66 ID:aRq7q+lJ.net
>>429
てめえが先に言い出したからな
エラーにならないクソ守備、エラーのせいで取られた点
打って勝った点
そこまで言うならてめえは出せるんだろうな

438 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:54:24.05 ID:lt8/zmPi.net
>>425
そりゃケースバイケースでしょ
この後出てくる相手リリーフがJFKクラスなのか俺たちなのかで違うし

439 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:54:56.49 ID:H5xmygQJ.net
>>425
1点先制されたら負け。
プロってそんなもん(らしい)よ。

440 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:55:06.73 ID:aRq7q+lJ.net
>>436
てめえが先に10試合は落としてないって批判したんだから根拠出せよ

441 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:55:08.66 ID:VhE1dWeY.net
あーあ、辞めるにしてもせめて交流戦あと2試合はやってほしかったなあ
フロントも最後だと思って2試合くらい自由に梨田采配でやらせてくれればいいのに
狭いつーか 小さいつーか 情けねー
次が平石じゃなんも変わらないじゃねーか
つまらねーーーーー

442 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:55:21.15 ID:Rq7LYO6a.net
>>420
実績ない選手が三振マシーンになってたら二軍調整させるのは当たり前だろ
実績あってもなくても全員全く同じに扱えって絶対無理だわ
少ない機会で結果出した田中がずっと生き残っているのをよく見るべき
おまえより田中の方がはるかにプロ一軍の現実わかっている

二軍相手ですら全然打てない状態になった内田を二軍調整すら許さない
一軍でずっと使い続けろって拷問だろう 二軍Pで打てるようになってから一軍に戻すことの何が悪いんだ
 

443 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:56:04.39 ID:Sv7pRhPn.net
>>437
早く出してくださいよ
茂木で負けた10試合とやらを
まあ無理でしょうね、最初は15試合茂木で落とした、
いや少なく見積もって10試合と脳内妄想で言ってる
感情だけに人には土台無理な注文かな?

444 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:56:16.78 ID:eWAdB4Ce.net
来季監督は落合博満で良いでしょ
アイツは人間としてはクズだけど
監督としては素晴らしいからね
今の楽天を変えられるのはアイツしかいないよ

445 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:56:30.38 ID:yxnWRWSV.net
>>417
まず落ち着けよ
とげとげしいな

446 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:56:49.82 ID:aRq7q+lJ.net
>>443
てめえが先に茂木が10試合も落としていないっていう根拠を出せよ
お前が先に突っかかってきたんだろが

447 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:57:09.67 ID:T4XJZ8IP.net
落合なんかうちのフロントで有り得るわけないのに

448 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:57:17.98 ID:VRLVJypm.net
調子悪いから外さないのはペゲーロウィーラーみんな一緒
主力だから怪我してるからで外す監督はそういない
ただでさえ.250打ってるやつもいないのに茂木外したらチャンスメイクすらできない
他の若手と同じように考えてる方が不思議だわ

449 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:57:21.06 ID:Yn3Ont0f.net
>>435
主役がいれば光るが主役がいないと役に立たない脇役タイプの集まりだからね
西武打線に金子の代わりに岡島とか入れといたら.265くらいは打つと思うわ

やはり打線を引っ張れる日本人主軸打者が絶対に必要
田中や茂木がそこまで行けるのかどうか

450 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:57:22.13 ID:Sv7pRhPn.net
>>440
馬鹿はまともに反論もできないんですね?
小学生以下?

451 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:57:29.57 ID:VgQVVx6F.net
平石監督代行には来シーズン以降に向けた戦力運用を期待したいね
100敗しても来年Aクラス争い出来るくらいにはしてほしい
中継ぎ酷使は厳禁、不調の中堅には二軍で調整し若手を優先して使うこと、嶋の後継者の育成
則本岸の時だけは勝てる采配をしても良い

452 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:05.66 ID:aRq7q+lJ.net
>>450
小学生以下だから文も理解できないのか
親が相当なバカなんだろうなお前

453 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:19.17 ID:eipWYYs3.net
でも日本一になって燃え尽きたり慢心したりするならまだわからんでもないけど
3位でよく調子に乗ったよな
まんま2009年にCS行って楠城とかがドヤ顔してた時と同じ

454 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:20.39 ID:3ultKPQn.net
そういや島井すごいな
一軍に居続けてノーヒットのまま引退するのか

455 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:29.99 ID:oIZRxsHY.net
>>401
絶賛の部分ね

456 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:38.75 ID:MyBxxtti.net
>>420
なんで茂木は無理矢理起用された扱いで
岡島や嶋や銀次は聖域扱いなん?
岡島嶋銀次なんて出てない試合も多いが
茂木はあの成績でレギュラーが保証されてるんだぞ
他球団のファンから一番の聖域扱いされてるのが茂木なんだがな
打点9、得点圏打率1割でUZRが超マイナスでもレギュラー保証ださは

457 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:49.44 ID:eWAdB4Ce.net
>>447
ミッキーは落合を評価していたような気がしたんだが…

458 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:58:56.44 ID:He6hVK+I.net
ID:Sv7pRhPn
先に噛み付いて置いてキチガイクソワロタ

459 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:59:05.62 ID:Yn3Ont0f.net
>>454
そりゃ試合終盤の代走用に置いてるだけだからな

460 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:59:14.53 ID:fC0gmoJ5.net
まあ辞めてしまったのは仕方がない
マジで来年の監督誰に打診するんやろ

461 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:59:19.47 ID:cwStzbUQ.net
>>442
内田6月成績
打率.364(11 - 4)OPS.916

交流戦成績
打率.267(15 - 4)OPS.686

悪くないどころか6月は成績いいぞ内田

462 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:59:22.02 ID:Sv7pRhPn.net
>>446
あなたが、あまりにアホなことを言ったので
そこを指摘したまで
あなたのほうが先に証明すべき問題では?
感情で何も考えないで口に出す癖、直したほうがいいですよ
みっともないですから

463 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 00:59:32.73 ID:aRq7q+lJ.net
>>456
エラーしすぎだわな、茂木は
致命的すぎる

464 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:11.27 ID:aRq7q+lJ.net
>>462
てめえが先に10試合も落としてないって批判したんだから根拠出せや
小学生以下だから出せないのか。親が相当なバカなんだろうな

465 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:11.71 ID:oIZRxsHY.net
>>410
来年平石にならなければ今はいいよ

466 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:34.09 ID:aRq7q+lJ.net
>>458
小学生以下のキチガイだからな、しょうがない

467 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:41.89 ID:Yn3Ont0f.net
>>458
自演か?

A「茂木のせいで15試合は落とした。いや10試合か」
B「適当すぎる。その15とか10とかの根拠を示せ。例えばどの試合か?」
A「はあ?じゃあ10試合落としてない根拠をお前が示せよ!」

俺はAがアホだと思うよ
まあBもおとなげないけど

468 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:52.14 ID:VRLVJypm.net
2軍でやることがある若手しかいないのに若手社員使えとかいうバカ多いよな
去年のオコエ並に打ってから上がってこいって話

469 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:00:59.37 ID:4LnoIFiK.net
>>444
オッチの好き嫌いは置いといて、今のうちは落合「が」いいだなんて言える立場じゃないんだよなあ…
落合さんにいらしていただけるのであれば大変光栄でございます嬉しゅうございますって感じ
オッチ以外の誰にでも言えることやけど

470 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:01:42.39 ID:Sv7pRhPn.net
>>452
本当に返しも低レベルですね
教育レベルが低いと言わざろうえないですね
親を持ち出してくるあたり
まさしく小学生の『お前の母ちゃんデベソ』レベル
自白してますよ

471 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:02:12.82 ID:aRq7q+lJ.net
>>467
まあ茂木は擁護されてるしもっと使えって意見ばかりだからいいんじゃね

472 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:02:32.27 ID:Yn3Ont0f.net
「ざろうえない」とか言ってる人に教育レベルを云々されるのも悲惨な立場だなw

473 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/17(日) 01:02:33.40 ID:aRq7q+lJ.net
>>470
お前の親が相当なバカなんだろうな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200