2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:44:49.45 ID:vDXNAYOU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:53:25.79 ID:vDXNAYOU0.net
三嶋が4勝目か
もう二桁勝っちゃいな

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:56:56.27 ID:2Fnql3zR0.net
このメンツで勝ちとか実質優勝まであるやろ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:57:20.38 ID:0qHUfTwP0.net
飛車角金銀落ちでなぜか勝てたーーー

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:57:49.47 ID:iyMMHwF10.net
投手が抑えたら勝てるんだよなぁ、とソフトバンク西武戦を振り返る

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:57:53.22 ID:0ImSpHwya.net
2018年 三嶋一輝 10勝0敗防御率1.98 これあるで!

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:58:04.92 ID:XiTkSBo8p.net
一乙
三嶋は二桁勝利してもいいくらいに貢献してくれてるわ
三嶋に限らず中継ぎ陣踏ん張ってくれてなかったらとっくに楽天並みに蚊帳の外だった

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:58:45.59 ID:V+dYh6Ni0.net
1乙坂
野球は投手と守備、と改めて思わせられるシーズンだわ
中継ぎが厳しい登板数をこなしながらもなんとか奮闘しているのと、大和中心のディフェンス
これで無理やり食らいついている

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:58:59.54 ID:uSoYigUa0.net
相手が7割はボール球投げてるのに
狂ったように空振りしやがって!
黙ってれば全打席四球だろうが バカかー!!!

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:02.09 ID:X3uX4xO70.net
やっぱ三嶋が残ってよかったな
尾仲も頑張ってるけど

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:12.35 ID:iyMMHwF10.net
>>7
三嶋は山崎エスコの次に奮闘してるわ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:19.80 ID:b9jBljjT0.net
THE横須賀で勝てたらしいな。もうわけわからんww

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:28.63 ID:9T0XDQVSa.net
>>5
西武の時は抑えろというのが酷になるレベルだったからな
ソフバン戦はほんと投手がぶっ壊しててどうしようもなかった

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:30.17 ID:AMLnXqMu0.net
将棋初段の友人と6枚落ち(飛車角香車桂馬なし)のハンデでやったことあるけど

見事に負けた

つまりラミレス有能

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:37.94 ID:crKVECZF0.net
>>6
リリーフがその成績上げて給料どこまで上がるか興味あるわw

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:46.79 ID:ttVpz3ak0.net
よくやったぞ
よく勝てたな

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:59:59.59 ID:V+dYh6Ni0.net
>>4
宮崎と神里が銀かなぁ 宮崎は金でもいいかも
桂馬の大和、香車のクワ、そして歩のその他大勢
こういう状況だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:00:04.70 ID:8oKeijmV0.net
人的補償予想のときに
バイバイ三嶋と言い合っていたという事実

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:00:17.34 ID:oDKkjI9ra.net
まさか…四球って得点に繋がるのか…???

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:00:17.67 ID:y6ZB+MMB0.net
大和と神里 ベテランとルーキーの新戦力しか
今のベイスターズで勝利を導いてくれる選手は居ない
本当に高田GMらフロントには感謝しか無いわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:00:20.68 ID:R7xZYjDGM.net
三嶋は嫁がアゲマンだったか
紺野あさ美ゲットしたあいつは・・

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:00:37.51 ID:nq6IiIef0.net
月曜夜から火曜までずっと雨じゃん
どうするのこれ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:01:51.19 ID:AM4BGNE30.net
西武今日も満塁弾の山賊やってる

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:02:14.44 ID:iyMMHwF10.net
>>13
あれで今永石田が復活したら安いもんなんだが、石田は2軍で今永はまだわからんからな

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:02:22.16 ID:XiTkSBo8p.net
>>10
尾仲は跨げないからなあ
阪神みたいに火消しで使うのが一番いい使い方だから、三嶋のこって良かったわ

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:02:57.28 ID:2Fnql3zR0.net
>>17
山下佐野は歩ですらないから

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:02:59.54 ID:u3EYZ9Tn0.net
山下と関根のラミポ稼ぎが止まらない

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:22.11 ID:Vm2kzpDpd.net
ウィーランド復活
濱口復活
明日の投球期待してるぞ今永!

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:24.95 ID:WJtigqyv0.net
チーム内の野手ドラ1は同タイプを取ってどうするでなくそれの古いタイプを干すという見方もできる
神里で荒波干し、梶谷スタメン確定ではなくなる

今年オフは戦力外獲得含めて右内野手(ヒューマ白崎)、
左二遊間(倉本石川)、
捕手で戸柱が危なくなるかなぁ
28歳29歳になる選手は危ない

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:26.00 ID:ttVpz3ak0.net
>>19
ラミポなし

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:30.64 ID:2Fnql3zR0.net
三嶋の覚醒がでかいわ 国吉は頑張って

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:34.67 ID:Lu1OYbXca.net
>>20
TBS最終年とかドラフトで謎の嫌がらせだったからな
社長はベイスターズ好きだったらしいのになんであんなことしたんだろうな
謎の力?

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:03:54.73 ID:6TKCWch2a.net
>>22
水と木がある

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:04:09.21 ID:oDKkjI9ra.net
22イニング連続無四球とか平気でやっちゃう男らしいチーム誇らしすぎる

ヤク257
広島247
巨人218
阪神211
中日177
横浜129

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:04:14.11 ID:y+jjYktRa.net
言っておくけど大和の四球があったから入った決勝点やからな

ラミレスもう今日辞めてくれてええわ...

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:04:39.34 ID:2Fnql3zR0.net
おいおい水と木って絶対岸くるやんけ また負けかよ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:04:58.78 ID:uSoYigUa0.net
ディクソンの防御率何なんだよ?
うちが超絶クソなだけなのか?

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:05.32 ID:vYFKD0pm0.net
今日もたった1個の四球から始まって決勝点
早打ちがいかに無能かいいかげん気付けよラミレス

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:11.00 ID:Vm2kzpDpd.net
>>33
流れるにしても1日だけにしたいな
金曜からナゴドで移動だし

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:14.55 ID:2Fnql3zR0.net
ラミレスは早く死んでほしい どうせすぐやめないんだから死ぬほうがやめる確率あるやろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:18.71 ID:crKVECZF0.net
そろそろパットンが去年のサファテみたいに首脳陣と先発批判しそう

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:21.10 ID:DD16qJIJ0.net
>>18
主力先発とリリーフ、それに飯塚綾部京山の次世代先発候補をプロテクトすると三嶋がギリギリ当落線上なんだよな
尾仲まで守るとまず外さなきゃいけなかった

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:30.43 ID:9T0XDQVSa.net
>>25
尾仲はまたげるけど連投がダメだったような
タイプ的には先発の方が向いてそうだけど粘りこみはかれるほど引き出しがまだない感じ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:32.86 ID:2Fnql3zR0.net
>>37
そうだよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:05:43.66 ID:hN9RjeoWd.net
京セラはチケットが取りやすいからいいなー
嫁や連れと観戦しやすいし

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:06:02.49 ID:HpSwv2Wmd.net
1-0で勝つなんて全盛期のイタリア代表みたいな勝ち方だなw
カテナチオならぬハマナチオか

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:06:13.23 ID:Lu1OYbXca.net
>>29
石川は球団職員の道提示して拒否したら首かなあ
ヤクルトに行けば高学歴と事実上のトレードだな

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:06:21.00 ID:R2HU+Iql0.net
最下位までが3ゲームになってるw
ちょっと遠かった

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:06:58.27 ID:A6di+27K0.net
広島と3・5ゲーム差
なんとか踏ん張っていたらだいぶ縮まったな

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:00.33 ID:Vm2kzpDpd.net
>>46
どっちかというと少ないチャンスをものにするちょい前のギリシャ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:03.62 ID:uSoYigUa0.net
ディクソン相手に柴田だったら四球取りまくりだったろうな

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:11.29 ID:fHIgb/x80.net
でもこっちが与えた四球は点にならなかったじゃん

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:17.72 ID:WJtigqyv0.net
>>34
大和怪我しなければ勝てた可能性もあるからなんとも

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:22.64 ID:BH16fp89a.net
関西済んでるから檻とベイス応援してるけど檻は本当にチケット取りやすいよ 檻のが昔から応援してたのにいつの間にかベイスターズの試合のがよく見に行くようになったわ 檻も年に3回くらい見に行くけど

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:38.82 ID:XiTkSBo8p.net
>>48
正直中日越えはなかなか厳しい
ヤクルトも交流戦終わったら逆噴射だろうし

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:39.20 ID:DD16qJIJ0.net
>>37
試合見てなかったのか
あの角度から投げるカーブとストレートをキッチリ低めに出し入れされるとまず打てんぞ
7回ようやく球が浮き始めてきたがそこで捉える前に交代された

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:07:49.27 ID:41pEEID50.net
火曜は中止でいいよ
サッカーの代表戦みたい。

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:08:09.64 ID:nq6IiIef0.net
>>42
阪神も三嶋より尾仲だったのかね

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:08:41.02 ID:eqzXmzQe0.net
バントを無闇に使わないのは良いと思います

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:17.52 ID:9T0XDQVSa.net
>>37
まあ生き残った唯一の主力打者のプレッシャーがあるとは言え宮崎がくるっくる回されてるんだもの
他の連中になんとかしろってのは難しい

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:29.86 ID:y+jjYktRa.net
上まで3.5差!下まで3差!
スリリング過ぎるだろ!ふざけんな

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:32.04 ID:BH16fp89a.net
いつも思うけどやっぱ人的補償は当落選上の中堅が1番よな 変に若手取らなくていい 山口の時の太田トレードは確実に嫌がらせやろうけど

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:35.15 ID:MEPE0aky0.net
水曜岸、木曜多和田かキツイな

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:35.51 ID:qo7rE8pI0.net
>>58
昨年までの三嶋を阪神は欲しがらんだろう
魔改造前提ならあるとしても
ほんとに今年になって復活した

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:46.45 ID:R2HU+Iql0.net
筒香出られないまま置いておくつもりなのかなぁ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:50.00 ID:XiTkSBo8p.net
>>58
どっちも空いてたら、あの時の阪神は先発困ってたし、出来るかどうか分からない尾仲よりも三嶋って感じだったかもな

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:57.58 ID:uSoYigUa0.net
>>56
打てないのはしょうがないとしても
糞ボール振りまくって随分助けたよね
だから微妙なやつに好投されるんだわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:09:58.26 ID:hPW/zcEa0.net
さすがに今日勝てると思ってはなかった

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:02.81 ID:HQEF33EA0.net
もういい加減スタメンで柴田使えや
結局最後四球がきっかけだろ
出塁率軽視するアホは要らん

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:13.09 ID:j1r6k5rb0.net
ドラフト直後、神里?誰それ?スカウトあほって言われてる中
梶谷はフルで働けないし神里はその穴を十分埋めるとここに書いたが、それ以上の結果となっていることに驚き
やっぱあの右肘の使い方ができる選手はちゃんとアジャストできる

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:26.54 ID:UtBpGjlM0.net
>>61
悪くはない

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:27.97 ID:q0T6q6OG0.net
>>29
昔 琢朗が野球選手の厄年(クビになる人が多い)は32歳なんて言ってたけど
前厄もあるわけか

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:35.74 ID:R2HU+Iql0.net
ほんと柴田使って欲しいよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:41.45 ID:BH16fp89a.net
>>65
15年みたいにベンチで睨み聞かせてるんやろ 正直意味無いわあれ 落とす気ないらしいけど無理なんやったら落としてほしい どうせ上にいたら使いたくなる

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:10:59.89 ID:gUwqIkJw0.net
こんな貧打戦に付き合ってくれたオリさんありがとう
煮卵がホームラン以外で勝ったことで妖しげな化学反応起こしてくれないかな?

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:03.22 ID:9wqHlrti0.net
期待してなかった分嬉しいな
まだまだ未来があるし

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:05.27 ID:BH16fp89a.net
>>69
諦めろよ ラミレスのうちは何言っても意味無い

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:33.92 ID:WJtigqyv0.net
>>54
近年の横浜は関西の大阪愛知辺りに力いれてるからセットで応援するのオススメ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:44.06 ID:R2HU+Iql0.net
今永先生も完全復活しないかなぁ
濱ちゃんも出るたびによくなっていった

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:56.69 ID:XiTkSBo8p.net
どう考えても1番神里2番柴田3番中川か1番神里2番桑原3番中川だわな
佐野3番は2度と見たくない
クリーンナップ置くにしても5番の方がマシ

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:11:57.70 ID:BH16fp89a.net
明日も山下だと思うと本当にイラつくな ラミレスほんま死ねや 山下も足引っ張ってるの自覚して自分で二軍落ちしろクソゴミ

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:12:02.67 ID:DD16qJIJ0.net
>>58
うちが尾仲より三嶋守ったんだろ
先発の軸だった実績もあるドラ2だし
昨季終盤の復活ぶり見たら、外れてたらまず狙われる

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:12:31.12 ID:V+dYh6Ni0.net
人的保障は、リストとチームの状況にもよるだろうな
平良や尾仲は、今後の成長次第で成功とも失敗ともなるだろうしね

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:12:32.96 ID:qo7rE8pI0.net
>>63
そう考えると残り三連敗も十分ありえるな
その場合交流戦借金4と考えるとまだまだこれからだわ
ボーナスゲームの楽天相手で岸と二回対戦しなきゃいけないとかひどい話だ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:12:38.26 ID:iyMMHwF10.net
>>79
今日は球数異様に少なかったけど、相手打線が早打ちだったんかね

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:12:54.82 ID:q0T6q6OG0.net
濱ちゃんは勝ち負けつかなかったけど
これで自信ついてくれるといいね

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:13:03.36 ID:BH16fp89a.net
>>85
早打ちで内野ゴロ量産してたぞ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:13:12.27 ID:ZQx1+q7E0.net
神里桑原が出て宮崎が返すか、
下位がチャンス作って神里桑原が返すくらいしか
点入るイメージが沸かなかった。

チャンスで宮崎が凡退した時、この試合負けたと思ったけど、
投手陣がよく粘ってくれた。

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:13:24.92 ID:Lu1OYbXca.net
柴田は使って欲しいけど出塁率だけで採用するのはなあ
こういうタイプはスタメンで使い続ければ結局打てないから相手ピッチャーにストライク投げまくられて
結果出塁率も下がるだろ
柴田ももうちょい打たないと

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:13:39.95 ID:hYvyfCjn0.net
佐野ってホームラン打てる倉本だな
チャンスだと必ず初球打ち
チャンスじゃなくても初球打ち

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:13:59.71 ID:iyMMHwF10.net
>>87
クソボール空振りばっか見てたけど意外に当ててきてたのか

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:02.71 ID:BH16fp89a.net
濱口まだ0勝0敗かw 今日で防御率だいぶ良くなるやろな

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:06.83 ID:o5zc7qFma.net
>>6
ローテPかな?

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:16.45 ID:WJtigqyv0.net
乙坂がスタメンだと負けるからせめて関根スタメンにして

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:27.65 ID:pQVCrlJB0.net
しかしせっかくの休日なのに朝起きてずっとこのスレに入り浸りなんだけど
こんな人生でいいのだろうか?

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:30.64 ID:0FkjGHAT0.net
濱ちゃんは今年一番の神ピッチだったな
負けつかなくて良かった〜

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:39.11 ID:V+dYh6Ni0.net
柴田は打撃より、守備重視で起用してほしいところ
現状のメンツ考える限り、神里桑原宮崎中川あたりで2点程度かすめ取って
あとは守りきる以外ないしね

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:45.71 ID:JYLA+wBg0.net
18日の天気予報 午後から降水確率80%

収益全部あげるからメラド開催に変更しませんか?

by.猫

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:14:53.06 ID:DD16qJIJ0.net
>>67
ストライクの高さからボールになる角度のあるカーブと同じ角度のストレートを低めに集められたらまず打てん
ヤマヤスのツーシームを空振りするのは投手が凄いのではなく打者が糞だからと言うようなもの
防御率悪いのは他の日は球が浮いていたのだろう
今日も7回にはその傾向が出ていた

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:02.96 ID:BpH3SGxB0.net
>>82
三嶋は先発6人が崩れたら真っ先に声のかかる位置にいたしな

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:07.96 ID:XiTkSBo8p.net
>>90
どっちかというと左の白崎だな

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:12.58 ID:BH16fp89a.net
>>91
3回8球で終わったりして5回の時点で67球や だいぶ早打ちしてたと思うで

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:19.70 ID:y+jjYktRa.net
今永先生前回は前年比65%くらいには戻してたかな
ストレートは間違いなく走ってた

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:40.00 ID:nq6IiIef0.net
>>98
引き分けで手を打ちませんか?

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:45.20 ID:JYLA+wBg0.net
>>98
あと、ベイさんで東京ドーム借りれるなら
東京ドーム開催でもいいですよ。

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:15:58.43 ID:xHpKmEOma.net
中止で延期になった分でまた岸かよ?フザケンナよほんとに 誰だよもう当たらないって言ったの
おかしいじゃねえかよ 3試合のうち2試合うちだけ岸とか舐めてんのか

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:01.37 ID:BH16fp89a.net
今永は変化球さえ甘く行かなきゃ復活あるで この前の近藤は事故やと思うしかない

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:08.85 ID:wSBTd//tp.net
神里と宮崎の打順並べたいな

佐野と山下は離せ

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:20.06 ID:q0T6q6OG0.net
>>97
柴田を使う場合って守備メインになるから
他が打てないと厳しいのはあるね

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:29.33 ID:hYvyfCjn0.net
まあ今日の試合見て分かるのはやっぱり野球は投手
二軍みたいなスタメンでも勝てるんだし

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:36.21 ID:JYLA+wBg0.net
>>104
ドローでいいよ。こっちは既に2勝してるしね。

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:16:40.34 ID:BH16fp89a.net
佐野と山下はスタメン外せ
柴田楠本でいいよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:16.86 ID:y+jjYktRa.net
佐野のロッテ戦
全四打席を6球で終わらせたのはヤバイ
これやるのは相当打たないとヘイトの貯めるスヒードやばいだろうな

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:23.06 ID:R2HU+Iql0.net
大和のナイスプレーでアウトとったあと多分濱ちゃんと外野陣にだと思うんだけど、グラブぽんぽんしながら鼓舞してたのカッコ良かったわ
他がみんな若いから引っ張っていかないとという意識が大分出てきてる気がする

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:23.91 ID:o5zc7qFma.net
>>98
Fライナー使っても遠すぎるからダメ

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:24.04 ID:BH16fp89a.net
>>111
そんなこと言わず日ハム3タテしたんだから1勝くらい譲って

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:40.40 ID:uSoYigUa0.net
>>110
阪神は毎試合こんな試合やってるんだな
きついわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:40.87 ID:wSBTd//tp.net
フルメンバーでギリギリ攻略できた?岸と

2軍メンバーで対峙するのか

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:46.32 ID:AClBtOxwa.net
>>95
性格歪むぞ

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:46.57 ID:xHpKmEOma.net
よさは楽天ボーナスステージ扱いでいい思いしてこっちはこれでもかと岸
勘弁してくれよもう岸の顔見るのも嫌だわ イケメンだけど

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:17:59.76 ID:DD16qJIJ0.net
>>85
昨日も今日もオリ打線は早打ちだった
東は序盤はハッキリしたボールが多かったから四球多かったが、別に待球作戦されてるわけじゃなかった

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:18:04.21 ID:hYvyfCjn0.net
>>101
白崎臭感じないけどな俺は
ホームラン打てる倉本に見えるわ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:18:13.62 ID:2Fnql3zR0.net
とにかく佐野山下は二度と見たくないわ 早く落とせ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:18:37.68 ID:V+dYh6Ni0.net
>>114
大和はこのチームに来て、新たな面で成長しているかもしれんな
将来のことを考えてもいい経験積んでいるんだろうね

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:18:40.69 ID:HQEF33EA0.net
>>89
だから出番もらえねえんだろうが

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:18:56.39 ID:JYLA+wBg0.net
>>155
そしたら、オタクで東京ドーム借りてくれ
東京ドーム開催なら猫ファンも多数動員できるから満員になるよ!

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:19:05.17 ID:XiTkSBo8p.net
>>122
まあどっちにしろ、ゴミなのは間違いないな

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:19:09.86 ID:9T0XDQVSa.net
現状柴田=万永なんだよ
柴田が殻を破って万永から進藤にでもならない限りなかなか使いづらい

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:19:30.38 ID:gUwqIkJw0.net
怪我人の回復まで5割で行けたら御の字だな
今日の試合で煮卵が四球こそ得点の礎だとわかってくれたらありがたいんだけどな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:19:42.61 ID:y+jjYktRa.net
今日は間違いなく大和で勝った試合
大和が守って大和が選んだことで決まった

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:19:51.86 ID:BKB5E/nQ0.net
しかし冗談抜きで来週どうするんだ?
強引に開催するか?
会場変更は無理だろ

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:06.35 ID:rCc/Llm+0.net
プニキのためにも早く筒香かロペスが回復せんとなあ。

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:11.10 ID:JYLA+wBg0.net
>>116
引き分け手打ちを持ち掛けたのベイさんじゃんwww

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:29.60 ID:q0T6q6OG0.net
>>131
日ハム戦の前例もあるし
そこそこの雨なら強行だろうなぁ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:33.00 ID:R2HU+Iql0.net
>>124
こんなチーム状態で申し訳ないが、阪神残留では絶対味わえなかった体験だと思うわ
こっちもありがてぇ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:39.98 ID:HQEF33EA0.net
>>128
監督が馬鹿じゃなきゃ使うだろw

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:20:44.25 ID:hPW/zcEa0.net
西武とは試合なくていいよもう…

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:21:04.04 ID:JYLA+wBg0.net
>>131
18日の試合13時開始にするわけにはいかんのか?

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:21:19.41 ID:AClBtOxwa.net
>>130
倉本なら見送ってセンター前で決勝のランナーになってたな

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:21:26.88 ID:Lu1OYbXca.net
>>125
スタメンで毎回貧打のバッターが四球選び続けてシーズン越したとかあんまり記憶なくない?

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:21:50.01 ID:Zl3wyFIU0.net
月曜中止になったらいつ試合になるんだろう?
水曜?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:22:09.39 ID:qo7rE8pI0.net
ロペスは交流戦開けからって噂聞いたけど信じていいんだろうか

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:22:15.70 ID:2Fnql3zR0.net
8神里
9梶谷
3ロペス
7筒香
5宮崎
6柴田
2嶺井
1
4大和
妄想が膨らむねぇ.

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:22:19.37 ID:R2HU+Iql0.net
もう主力戻ってくるまでずっと雨降ってて・・・

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:22:30.67 ID:XiTkSBo8p.net
>>135
あそこまで明るくて、リーダーシップ発揮するタイプだと阪神時代は誰も知らなかったもんな
本人としても阪神出て良かったと思うわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:22:54.31 ID:nq6IiIef0.net
>>141
水曜も降雨確率60%だぞ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:23:07.48 ID:JYLA+wBg0.net
18日 雨の中試合強行なら怪我人や風邪人出したくないので

お互い控え中心のスタメンで5回終了引き分けで手を打たないか?

by.猫

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:23:12.83 ID:HQEF33EA0.net
>>140
頭ラミレスかよ・・・もういいわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:23:18.11 ID:Zl3wyFIU0.net
西武はウルフ、楽天は岸っぽいね
この打線で勝てる気がしないw

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:23:19.46 ID:2Fnql3zR0.net
金本の下じゃやりにくかったんちゃうか 昭和脳やし

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:24:00.15 ID:DD16qJIJ0.net
>>142
ソースのないネット情報はとりあえず信じないのが鉄則

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:24:04.35 ID:AClBtOxwa.net
俺も金本みたいな上司とは仕事したくないな

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:24:06.37 ID:Lu1OYbXca.net
>>148
よくわかんないけどお前の勝ちなのwe
おめでとう!

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:24:34.88 ID:bR5RmhLv0.net
>>147
うちは既に2軍総動員状態だから
そっちがちゃんと控えメンツで来てくれればええよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:24:35.38 ID:9T0XDQVSa.net
>>147
日ハム3タテ決めたのに巨人に負け越したんだから1勝くらい分けてくれてもええんやで

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:11.58 ID:A6di+27K0.net
>>141
いざとなったらダブルヘッターやるんじゃないの

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:31.01 ID:R2HU+Iql0.net
>>147
勝たせてくれよぉぉ

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:33.50 ID:q0T6q6OG0.net
>>145
本人もどちらかといえば人見知りするタイプと移籍の時に言ってた気がするから
やっぱ環境が変わって成長した感じなんだろうな

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:34.09 ID:qjvP1Dza0.net
ホントに雨続きで交流戦期間中の消化が出来なくなったら引き分け扱いになるのかな?
西武と岸相手ならそれでいい気がしてきた

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:38.86 ID:JYLA+wBg0.net
>>146
60%なら開催出来るよ。
60%以下→開催 70%→微妙 80%→大概中止 90%以上→中止だから

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:44.86 ID:UlIqdyw90.net
大和いい仕事するわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:53.11 ID:Auh95csK0.net
筒香が出れるようになって後は2軍調整中のエスコバータナケン加賀
ロペスソト梶谷辺りが1軍にあげれる状態になればおもしろくなるな〜

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:25:56.69 ID:bR5RmhLv0.net
>>151
いつだかの中継で実況アナが発言してはいたんだが
文字ソースが見当たらないのでまあ信じなくてもしゃあない

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:19.29 ID:q0T6q6OG0.net
ダブルヘッダーなら仕事休まなきゃならんから早めに発表してほしいわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:22.72 ID:u3EYZ9Tn0.net
はー神里がこれだけやってるのに
関根乙坂山下白崎…本当に情けない

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:32.68 ID:hYvyfCjn0.net
大和も上手かったけど安達も上手かったしあれがプロだよ
今までの倉本とか何だったんだよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:39.68 ID:Zl3wyFIU0.net
>>156
そういう噂もあったなw
勝ち負けより選手の身体が心配になってきた

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:50.49 ID:JYLA+wBg0.net
>>149
ウルフは抹消
18日は多和田

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:50.68 ID:DD16qJIJ0.net
>>158
周りがおっさんだらけの阪神と歳下ばかりの横浜の違いもあるんじゃないかな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:26:54.56 ID:P46KhFI70.net
>>149
去年はウルフでうちは今永だったな
ロースコアゲームで息詰まる試合だった

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:27:04.86 ID:KRbOFR0I0.net
火曜日はできるだろ。
夜にはやむ

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:27:30.94 ID:9T0XDQVSa.net
>>166
元々三塁手のやつにショートなんてやらせるから

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:27:46.24 ID:IRgx+zocd.net
>>67
ディクソンは今年防御率こそ悪けれ四死球全然出してないから
なんで四死球取れただろみたいな風潮なのかよくわからんけど

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:27:49.97 ID:UPp3me4q0.net
>>146
また水曜雨なの?
水曜は外走ろうと思ってるのに全然できない

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:28:28.51 ID:hN9RjeoWd.net
現地で見ると大和の上手さがよりわかるな、倉本はもう見たくないわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:28:39.19 ID:q0T6q6OG0.net
>>174
というか来週ずっとぐずぐず
梅雨前線と台風の華麗なコラボレーション

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:28:52.55 ID:Zl3wyFIU0.net
>>163
自分もロペスは交流戦明けと中継で聞いたような記憶があるな
どこだか忘れたけど
2軍で練習してる写真見たからもうすぐ上がるんだろうね

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:28:55.82 ID:1VJLllqo0.net
今日は試合観れなかったけど、勝てて良かった

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:29:04.59 ID:540DTdDjM.net
お互いにH3だったのか
投手戦だったんだね

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:29:32.64 ID:AClBtOxwa.net
倉本のためにもイースタンリーグの投手陣には頑張ってほしいね
.250くらい打ったらすぐ上がってきそう

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:29:37.21 ID:q0T6q6OG0.net
そういや阪神は甲子園時期とか大阪ドーム使うこと多いから
大和は慣れてるのか

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:29:52.71 ID:JYLA+wBg0.net
>>154
先発→小石 他は山田、木村、斉藤らをスタメン起用するよ。

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:29:59.06 ID:Zl3wyFIU0.net
>>168
そうなんだ、てっきりウルフかと
多和田でも打てそうにないよねw

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:20.36 ID:XiTkSBo8p.net
>>179
濱口が本当に素晴らしかったわ
ディクソンも宮崎も全然だったし、まあ良かったんだろうな

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:36.76 ID:HQEF33EA0.net
>>180
白崎も頑張ってくれないと

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:40.10 ID:X3uX4xO70.net
>>173
低目を振らなければ高く投げるしかないし
球数が増えれば高めに浮く球も増えてくる

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:51.46 ID:P46KhFI70.net
倉本出番あるのか
大和さん万全の状態じゃないか

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:53.00 ID:Lu1OYbXca.net
>>180
倉本も代打専門なら上がって来てもいいけどな
乙坂とか山下よりマシだろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:30:56.05 ID:qFgAUTW30.net
佐野はラミポとヘイトを同時に集める倉本2世

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:31:09.03 ID:V+dYh6Ni0.net
正直、こういう大和のようなケースを見ていると、日本も移籍がもうちょい活発に行われた方が
選手の新たな面を引き出せたり、新たな成長を促せるのかもしれんな

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:32:09.04 ID:JYLA+wBg0.net
>>183
大雨の中強行開催するなら
引き分け談合してくれるなら小石を先発させたい。

by.猫

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:32:43.25 ID:R5DrYq1s0.net
四球が四球がいう奴が多いので、
2012年〜2017年まで調べてみた。

四球 6位、6位、6位、6位、6位、5位
打率 6位、2位、6位、3位、4位、2位
得点 5位、1位、6位、2位、3位、2位
※左から順に、2012年、2013年・・・・・2017年
※故意四球は含まず

中畑の4年間の平均四球数 385個
ラミレスの2年間の平均四球数 376個
年間9個の差はあるけど、まぁ、誤差のうちだろう

結論としては、中畑だろうがラミレスだろうが、
打率と得点が良かろうが悪かろうが、
昔から、四球を選べないチームという結果となった

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:32:50.43 ID:Lu1OYbXca.net
>>190
そうだけど移籍先で活躍されて素直に賞賛できるメンタルが日本にはあるかなあ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:32:52.39 ID:X3uX4xO70.net
>>191
申告引き分けでお願いします

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:32:54.81 ID:y4LDmsVN0.net
>>143
今日の大和の守備見てまだセカンド大和かよ
大和はショートだ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:33:26.96 ID:T9otOTQup.net
ここまで広島の投手が酷いと優勝の可能性も十分出てきたな。

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:33:31.78 ID:VT1QK1wmM.net
>>188
上がったらラミレスがそんな使い方するかね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:33:45.78 ID:V+dYh6Ni0.net
>>193
まあ、そこはあるな

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:33:54.30 ID:uSoYigUa0.net
雨で流れまくって交流戦の残り試合、中止にしてくれないかな?

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:11.67 ID:nq6IiIef0.net
>>190
疲れが見えてくると監督の方から休むよう言ってくるとか超ホワイトだからな
阪神じゃ根性無いのかとキレられそう

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:22.67 ID:DD16qJIJ0.net
>>186
その低めにストレートもバシバシ出し入れされてたの見てなかったのか
低め捨てるしかなかったけど捨てれば捨てたで三振の山でゼロ行進だよ
あのカーブとチェンジアップが浮いてくるイニングが来るまでやり過ごすしかない

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:24.67 ID:JYLA+wBg0.net
>>194
うちは願ったりかなったりだけど、
一試合分収益減るベイさんは、それでいいの?

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:25.61 ID:9T0XDQVSa.net
>>197
100歩譲ってDH倉本だな

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:36.51 ID:XiTkSBo8p.net
>>190
トレードがもっとあっていいとは思うな
日本は良くも悪くも選手に愛着持ちすぎなんだろうな

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:34:43.55 ID:hYvyfCjn0.net
倉本は代打兼宮崎の休養枠ならいいだろうな
スタメンじゃなけりゃいいわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:35:03.31 ID:AClBtOxwa.net
>>196
筒香梶谷ロペスソトの状態と左腕ズ次第だな
全部が万全になって戻ってくるなら期待できるが
かなりきついと思う

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:35:19.42 ID:540DTdDjM.net
>>184
おお見たかったな
スタメン見た瞬間負けるだろうと思ってすまんかったわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:35:27.14 ID:IRgx+zocd.net
>>186
1人平均4球投げさせてんだからじゅうぶん粘ってんだよP/PAなんてどんないい打者でも4.5とかだぞ
球数増えないのはランナー出ないからだろ

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:35:55.69 ID:bSIQYCOtd.net
>>149
さすがに中4はないだろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:35:57.03 ID:Lu1OYbXca.net
>>197
そこはあれだけど
代打専門で一応内野も守れるなんてなら結構重宝されそうなんだけどなあ
スタメンでヘイト貯めるのはもうやめて欲しいよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:15.67 ID:E5rjBxZX0.net
今日はたまたま勝てたけど、この戦力のまま10試合やったら3勝7敗待ったなしやで
ソトはまだなのか

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:16.81 ID:V+dYh6Ni0.net
>>204
今のシステムだと、中堅クラスはトレードしてもすぐFAなんだよな
このあたりも昔よりトレードが不活性化した原因なんだろう

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:23.11 ID:y4LDmsVN0.net
>>204
はませんにだって生え抜きじゃなきゃやだやだいっぱいおるやん
くだらないよ、今ベイスターズのユニフォーム着てたらベイスターズの選手なのに

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:35.28 ID:Vm2kzpDpd.net
>>207
はません皆思ってたからダイジョーブw

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:37.04 ID:JYLA+wBg0.net
18日は、ベイ主催でメラド開催というわけにはいかんのか?

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:36:46.08 ID:HQEF33EA0.net
>>192
戦力はマシになってんだからもうちょっと増えてなきゃいけないと思うんだけどね
どっちにしろ大きな弱点なんだから昔から変わらんで済ませてたら一生優勝出来んわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:37:18.97 ID:R7xZYjDGM.net
この野戦病院状態でDH制という拷問も残り1試合だからな
明日終わったら一人自動アウトが投手に変わってハンデ戦じゃなくなる
少なくとも佐野か関根のどっちかは見なくてよくなるわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:38:03.75 ID:X3uX4xO70.net
>>201
ストレートっていっても低目に沈む球ばっかりじゃん

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:38:37.42 ID:y4LDmsVN0.net
>>210
どっちにしろ下でもあの打率じゃ上で代打でも使えないよ
下で無双するくらいでなきゃ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:38:47.46 ID:XiTkSBo8p.net
>>207
濱口がエースモードじゃなかったら、実際負けてたからなあ
特に攻撃は11回以外見なくて良かったレベル

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:38:50.99 ID:xHpKmEOma.net
ところであのぶっ倒れた審判大丈夫なんだろか?

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:39:14.97 ID:E5rjBxZX0.net
>>217
せやね
交流戦後が一番やばいわ、雨を理由に全部中止にした方がいいな

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:39:39.56 ID:AClBtOxwa.net
倉本今年OPS.500程度でしょ
二軍で余生楽しんでてよ

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:39:42.30 ID:6CHMD8px0.net
まさか勝てるとはな
濱口にそろそろ勝ち付けてくれ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:39:43.55 ID:9T0XDQVSa.net
>>221
敷田らしいじゃん

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:05.77 ID:6vVt0xTjM.net
今から録画したの見るんだけど9回だけ見ればOKって事?
それとも他に見ておいた方が良い回ある?

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:38.22 ID:rCc/Llm+0.net
今なら細川とかもっかい試してほしいな。

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:42.99 ID:V+dYh6Ni0.net
>>226
7回 つーか11回を見ろよw

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:43.49 ID:E5rjBxZX0.net
>>224
今日の濱口で勝ち付かなかったのはマジで気の毒だわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:55.07 ID:WJtigqyv0.net
>>204
獲得するにはGM監督コーチにコネがないといけないから難しい

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:57.67 ID:VT1QK1wmM.net
>>226
9回裏からはそれなりの緊迫感だった

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:40:58.52 ID:uSoYigUa0.net
>>226
最初から攻撃見たら吐き気がするぞ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:41:05.02 ID:Vm2kzpDpd.net
>>226
濱ちゃんのピッチングは見て損なし
攻撃は飛ばしとけw

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:41:27.24 ID:XiTkSBo8p.net
>>226
11回な
9回は増井にチンチンにされた回
守備は全イニング見る価値あるかな
投手陣は本当に素晴らしかった

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:41:33.02 ID:q0T6q6OG0.net
>>221
西武戦の敷田だね
テレビ見てたけど救急車で運ばれたけど
少なくとも球場では意識はあるとの関係者話がレポートされてた

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:41:51.87 ID:bhJe5KsIa.net
>>226
10回11回
是非三嶋の力投も見ろよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:41:53.68 ID:R2HU+Iql0.net
濱ちゃんのピッチングは観るべきだな
うちの攻撃は飛ばして

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:42:00.56 ID:tOHt1E7Qa.net
卍さん

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:42:12.83 ID:VT1QK1wmM.net
>>204
日本人の気風で無理だな
生え抜き至上主義っていうファンが多いし

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:42:34.80 ID:HQEF33EA0.net
東 5勝
京山4勝
三嶋4勝
以下略

なんなんだよこのチームは

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:43:22.42 ID:V+dYh6Ni0.net
というか、相手攻撃時はすべて見とけ
ほんと、自分の応援チームがここまでのディフェンス力になるとはなぁ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:43:31.09 ID:AClBtOxwa.net
>>240
ファーム成績貼るなよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:43:38.42 ID:xM6R/tIk0.net
>>239
FAが無くなったらもっと増えると思うけどね

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:43:49.29 ID:u3EYZ9Tn0.net
三嶋をもう一人増やして先発で試したいな

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:44:12.62 ID:crKVECZF0.net
>>206
いつもソト含める奴多いけど外人枠理解してんのかな
普通に考えればソト含めないでしょ

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:44:34.43 ID:q0T6q6OG0.net
昔 加藤武治が中継ぎで8勝くらいしてたけど三嶋もそうなるかな

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:44:49.74 ID:HQEF33EA0.net
投手はあんな欠陥球場本拠地でよくやってるよ
野手に野球教えられる人間連れてこい

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:35.01 ID:JYLA+wBg0.net
そういえば、以前オリックス主催の福岡ドームで対ホークス戦が開催
された事が(ベンチは通常通り鷹が1塁側だが檻が後攻)あったんだよね。
18日はベイ主催(通常通り猫が3塁側で後攻めはベイ)のメラドかあっても不思議じゃない!

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:43.38 ID:DrW1JGKQ0.net
今北産業

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:43.77 ID:uSoYigUa0.net
ソトはロペスが戻ってくるまで

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:49.03 ID:V+dYh6Ni0.net
>>246
篠原コーチの14勝だっけかな これを狙ってもらうか

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:50.47 ID:VrplnEEl0.net
1-0で粘って勝つなんてすごいな
中日みたいじゃないか

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:52.21 ID:DD16qJIJ0.net
>>229
援護なくても腐らず力まず粛々と抑えつづけるまさにエースのピッチングだったな
今季一の内容だし昨季の最高の状態に近かった
いずれ必ず勝ちがつくよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:45:55.64 ID:mG31PO0ca.net
法政ドラ2トリオは中継ぎで使うべき

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:46:12.91 ID:0FkjGHAT0.net
今日の将軍のピッチング見てるとやっぱ必要だよなあ
外人枠に悩む日が来るとは

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:46:38.45 ID:R2HU+Iql0.net
とらせんから・・・
申し訳ないけど笑わせてもらった


勝ち消されそうな岩貞
http://imgur.com/kX0eY5U.jpg
無援護の岩貞
http://imgur.com/Upyp2dz.jpg
勝ち消された岩貞
http://imgur.com/5otVOoI.jpg
今日の岩貞
http://imgur.com/IZlcNWn.jpg

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:04.28 ID:mTU5kJcX0.net
別に柴田スタメンでもいいけど、ここの柴田推しの基地外ウザすぎるから永久にベンチスタートでいいわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:06.12 ID:V+dYh6Ni0.net
>>249
投手神
大和神
神里神

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:08.19 ID:XB0mhyUZd.net
>>227
細川も二軍で5月6月の打率1割台で本塁打も出てないからなぁ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:16.81 ID:crKVECZF0.net
神里が3割15本40盗に育ちそうだから
外野の枠は後1でパットンかエスコバー下げてまでソトに頼る意味がない

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:37.25 ID:1x8uwnJcp.net
振替試合のある月曜日も火曜日も絶賛雨予報なんだが、どうすんだコレ

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:39.64 ID:DD16qJIJ0.net
そういや今年京セラドームで巨人xヤクルトの東京ダービーやるのな
どうせオレンジ客だらけだろうが

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:47:40.01 ID:Bpdac+4ud.net
明日現地観戦するけど
勝機はありますか?

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:19.89 ID:kAPhxY7kd.net
>>263
今永を信じろ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:28.66 ID:E5rjBxZX0.net
>>253
そうだと良いけど

今からMちゃんが10勝はさすがに厳しいか…(´・ω・`)

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:35.55 ID:R2HU+Iql0.net
明日田嶋かい!

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:37.54 ID:X3uX4xO70.net
まあ山下使うなら柴田の方が良いだろうな

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:49.90 ID:orkbDSzAd.net
三島のマウンドでの雰囲気がかつての木塚に似てきたな
フォームも顔も球種も違うんだけど

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:48:56.22 ID:TnPs6rIyd.net
阪神の岩田って見なくなったけど引退したのかな

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:49:46.89 ID:R5DrYq1s0.net
>>216
中畑時代は、弱いから四球が少なくても仕方ないだろ、
と思っていたら、得点がリーグトップでも四球は最下位とかあって驚いた

なお、2013年の得点数トップは
スーパーブランコが136打点を荒稼ぎした時。

あと、四球が少ないにも関わらず、三振も多いのもチーム全体の特徴

普通、球数を投げさせるために粘ると、
四球は増えるけど、三振も増える

四球が少ないにも関わらず、三振が多いということは、
単純に、主軸打者の選球眼が無いということだわな。

でも、これって、指導や戦略転換で良くなるものなんだろうか・・・・・・

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:49:59.47 ID:XiTkSBo8p.net
どうせ下に漬けるなら、ソトセカンド練習させて欲しいわ
センター桑原ライト神里の守備力下げたくないし、ソトでセカンド埋めれたら大分打線良くなるしな
梶谷帰ってきたら、桑原神里と上手く使い分ければいい

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:50:04.57 ID:DhOgD6tI0.net
まさか交流戦が終わりかけで主力の右打者が宮崎桑原しかいなくなるとはな
中川いて良かったわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:50:45.70 ID:0FkjGHAT0.net
井納は下で投げて5回被安打7失点3だったみたいだなもう少し時間かかるか

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:50:47.05 ID:R7xZYjDGM.net
この守り勝つ野球って昔の中日の専売特許だよな
チーム打率最下位で優勝とかあったよな
浅尾がキチガイじみてた年

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:09.77 ID:X3uX4xO70.net
明日はピロと飛雄馬をぶっこんでくるだろうな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:17.96 ID:E5rjBxZX0.net
>>268
三嶋は内容も雰囲気も変わったよね
こないだ間近で三嶋の投球練習を見たけど球が凄すぎて引いた

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:30.09 ID:3dLz69HO0.net
>>130
大事な場面で大和が出たら大体点とってる気がするわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:49.71 ID:TnPs6rIyd.net
明日左腕だし乙坂か佐野落として、白根でも上げたほうがよくないか

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:50.48 ID:z5io4/kX0.net
いやあ、まさかこのしょぼい打線で勝てるとは。
オリックスは悔しいだろうな。

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:51.90 ID:Sn8h+6xs0.net
>>263
今永の完全復活が見られる、かもです。
得点には期待しちゃだめよ。

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:54.16 ID:R2HU+Iql0.net
>>273
もう少しというか2軍でそれヤバくない?

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:54.23 ID:2Fnql3zR0.net
>>274
MVP取ったとしよな リリーフが初めてMVP取ったんやっけ?

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:52:16.64 ID:A6di+27K0.net
山下、柴田使うならどっちかにしてくれ
2人一緒には見たくないわな

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:52:30.26 ID:Zl3wyFIU0.net
>>209
ごめん、岸中5日で来るかと思ったけど4日だね

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:53:02.93 ID:HQEF33EA0.net
>>270
良くなるかもしれんしならんかもしれんけど
フロントがやるっきゃない

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:53:16.37 ID:BKB5E/nQ0.net
田嶋は前回燃えたから今回は良さそうだな
今永耐えてくれ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:53:19.40 ID:2Fnql3zR0.net
岸とはもう今シーズンはやりたくないし雨天中止にならないで

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:53:26.42 ID:R2HU+Iql0.net
岸はないのか
良かった

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:01.12 ID:JYLA+wBg0.net
>>261
18日は、ベイスターズ主催のメットライフドーム
当然ベイスターズが後攻

過去にオリックス対ホークスが
オリックス主催で福岡ドームで開催された事があった。

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:23.06 ID:q0T6q6OG0.net
>>288
中止になったらその限りではない…かも
さあてるてる坊主を作るんだ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:35.56 ID:TnPs6rIyd.net
楽天から岸則本を抜いたらDeNAになる

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:46.72 ID:VrplnEEl0.net
>>274
まさかうちがこれをやれるとはな。
やはり本拠地広いほうが合ってるチームカラーなのか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:47.88 ID:/NeuZt3Xa.net
>>245
パットンは春先不安定だったし
ロペスエスコはファームに居て、上がってきても同じポテンシャルを出せるとは限らない
ウィーランドも去年ほどじゃない、後半戦で攻略されるかもしれない

ソトにも付け入る隙はあるし万全の準備をしてもらわないと
横浜が一番弱いのは、今まさに見えてる層の薄さなんだから

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:55.95 ID:u3EYZ9Tn0.net
いや飛雄馬とかマジ勘弁
でも山下白崎石川もイヤだ

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:56.86 ID:BpH3SGxB0.net
>>265
2回続けて勝ち試合作れたのは大きいよ
自分でも今日は納得のピッチングだっただろう

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:55:05.85 ID:E5rjBxZX0.net
>>261
遅らせられないからです雨の中でのホームラン競争で勝敗決めていいよもう

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:55:18.94 ID:y4LDmsVN0.net
>>256
かわいそうだけど笑えるねえ

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:56:08.01 ID:VrplnEEl0.net
>>279
0-0に持ち込んで終盤の得点で勝つ。もううちにはこの勝ち方しかないで
濱口よくやった

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:56:21.60 ID:XiTkSBo8p.net
>>270
ウチが伝統的に四球少なかったのは基本的に最下位が指定席のチームってのも原因だと思う
チームが優勝して給料上がるっていう恩恵がないし、負けまくりで四球選んでも評価されないから、どうせ負けてるんだから自分の成績上げる為に打った方がマシってなるからな
変えようと思ったら、出塁率評価するのと優勝するには、四球選ぶのも大事だと浸透させるしかないとは思う
それを実行する監督コーチがきてくれたらなあ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:56:36.13 ID:q0T6q6OG0.net
>>294
倉〇「では私が」

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:56:59.55 ID:oij3YDhe0.net
19日午後から曇予報だか楽天その場合でも岸来ちゃう?

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:57:56.97 ID:R7xZYjDGM.net
うちも岸菅野石川みたいに名前見ただけで明日は負けだなというレベルの先発が欲しいな
今永が今年はダメだけど来年そうなってほしいわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:57:59.69 ID:u3EYZ9Tn0.net
しかしこうなると大和の存在がデカいな
もうこういう勝ち方しかないもんな
今日もそうだが四球も選べるし走れるし

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:58:24.48 ID:Auh95csK0.net
神里が規定打席到達.275で打率ランキング15位
https://full-count.jp/baseball/data/stats_cb.html

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:59:06.95 ID:DrW1JGKQ0.net
>>258
マジかよ濱口最高やな

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:59:07.44 ID:BKB5E/nQ0.net
神里は一年目でこれはかなりの大当たり

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:59:32.49 ID:gxdaj5G2a.net
>>301
こないだろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:15.06 ID:X3uX4xO70.net
そういえばかずさマジックのK26が都市対抗出るな

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:32.21 ID:hN9RjeoWd.net
もうyoutubeにアップしてくれてんのかありがたい

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:37.35 ID:V+dYh6Ni0.net
>>305
濱口だけじゃないぜ
今日はパットンも砂田も三嶋もヤスも、全員素晴らしかった
本当に素晴らしかったよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:49.09 ID:sNzyt5oH0.net
三嶋が活躍する年ですごく嬉しい
三嶋好きだわあ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:01:06.07 ID:/NeuZt3Xa.net
神里は獲得時ドングリーズが増えるだけだと思ってた
ここまで打てるとは思わんかった
あとは守備なんとかしてくれ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:01:49.09 ID:bhJe5KsIa.net
>>310
三嶋のガッツポーズは痺れた

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:13.35 ID:gxdaj5G2a.net
山下なら倉本のがいい 

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:34.46 ID:y4LDmsVN0.net
>>303
守ればファインプレーだし

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:50.98 ID:y+jjYktRa.net
神里プロのスピードにかなり慣れてきたな

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:26.42 ID:F4vJhr4xd.net
猫屋敷で倒れた敷田さん
矢を左膝に受けたのが主原因だったのか
命に別条なくてよかった

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:29.88 ID:oij3YDhe0.net
>>307
サンクス、調べたら木曜投げてんじゃん
こりゃ予報当たって試合出来ること祈るしかねーわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:30.31 ID:iIF7x4hE0.net
先頭四球から点が入ったことをよく覚えておけよラミレス

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:32.22 ID:y4LDmsVN0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000186-sph-base

神里に先輩のリッキミーたちは教わったらいいよ、力の抜き方

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:46.96 ID:6TKCWch2a.net
>>317
誰かに打たれたのか?

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:47.04 ID:uSoYigUa0.net
東が失速したら神里が新人王か
東は失速しないでくれ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:53.98 ID:UCar9s3UD.net
去年から思ってたけど濱口って逆境に現れる救世主だよな

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:58.90 ID:R7xZYjDGM.net
神里は殊勝打多いな
いいとこで長打打ってるわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:04:04.47 ID:E5rjBxZX0.net
>>312
神里のスイングはコンパクトで速くてしかも反対方向に伸びるから本物と思われる
足速いしイケメンだし凄い選手が来たものだわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:04:58.64 ID:2UuTNF2j0.net
>>323
満塁のピンチに異常に強いしメンタルはエース級だわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:03.15 ID:u3EYZ9Tn0.net
山下vs倉本の四球選べない対決
ファイッ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:17.01 ID:R5DrYq1s0.net
>>285
>>299
確かに、四球を評価する査定にすれば、
あとは選手の方で、いろいろ工夫すると思う

ただ、ここまで長期間、四球を選べないチームだということは、
原因は、ラミレスや初球打ちだけではない気がするんだよね。
ラミレスが来たのは、最近の話だし。

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:34.42 ID:q0T6q6OG0.net
>>317
たしまに直前に膝にファウルチップ当たってたけど
やっぱ痛かったんだねぇ でも命に別状なくて良かった

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:49.52 ID:/NeuZt3Xa.net
>>323
性格も投球も真っ直ぐだし主人公感がすごい

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:06:07.33 ID:V+dYh6Ni0.net
>>323
1試合レベルでも、長めのスパンで見ても、ことごとくピンチになると輝く
濱口の真価はここにあると思うわ ほんと素晴らしい

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:06:50.81 ID:X3uX4xO70.net
>>317
あのムーンウォークのような動きは打球が当たったせいだったのか
良かったなぁ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:06:58.77 ID:scGBdBql0.net
>>312
神里の守備は悪くない
むしろ良い方だ
試合見てないのかよ
ニワカか?お客さんか?

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:07:11.24 ID:y4LDmsVN0.net
>>321
倒れる少し前に金子の打球が当たったの

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:07:14.80 ID:KRbOFR0I0.net
>>261
19日は夜は曇り予報

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:07:46.52 ID:y+jjYktRa.net
濱口は満塁慣れしきってるのはデカイよw
昨年からランナー貯めまくっては結局あまり還さず勝つアンチセイバーの申し子

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:07:52.29 ID:ka02Rh6bd.net
山下より倉本の方がマシだろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:27.49 ID:1YP6YElv0.net
敷田球審 倒れた理由は左膝の痛み 直前にファウル直撃 命に別状なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000129-spnannex-base

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:30.83 ID:V+dYh6Ni0.net
神里の守備は現状、長所と短所がはっきりと出てるね
長所はスピードと肩
短所は打球判断と送球の正確性
短所はいずれも、練習で向上させられる部分かな?これからだと思うわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:42.45 ID:E5rjBxZX0.net
>>320
筒香に教えてやってくれ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:46.00 ID:y4LDmsVN0.net
>>324
東といい新人とは思えない強メンタルだよね

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:52.28 ID:C3dXy1RNp.net
月〜土まで全部雨でわろた

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:09:02.24 ID:+52Dhb540.net
昔から四球少ないのは球場狭いからってのもあるかもな
ヒットやホームランになりやすいから振り回す
ラミレス今年までだろうし来年から意識づけ出来ればいいけど

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:09:07.51 ID:/V20xcvG0.net
>>296
ホームラン競争なら

山川、中村、メヒア、浅村、木村(身体能力はチーム1位2位を争う)の5人を出すよ。

by.猫

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:10:05.60 ID:6TKCWch2a.net
>>344
うちは今は人がいないから宮崎が5人分立つわ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:10:20.91 ID:y4LDmsVN0.net
>>339
球場に慣れてきたらもう少し変わると思う

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:10:34.12 ID:y+jjYktRa.net
脳血管系のヤバイ倒れかたかと思ったら時間差膝痛かよww

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:10:45.32 ID:2UuTNF2j0.net
広島の不調は交流戦限定なのかこれからも続くのか

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:00.33 ID:/V20xcvG0.net
>>345
筒香は?

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:01.21 ID:BpH3SGxB0.net
>>330
顔は置いといてハートはイケメン
でも見慣れると格好よく見えてくる不思議w

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:09.16 ID:R5DrYq1s0.net
>>344
こちらは、筒香、ロペス、梶谷、ソトが離脱中なんで勘弁してください

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:32.54 ID:/NeuZt3Xa.net
>>336
ランナー貯めまくるせいでイニング食えないのがな
完投勝利もそろそろ見たい

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:48.66 ID:6TKCWch2a.net
>>349
もうベンチで笑ってることしかできないんだよ
今日もそうだった

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:11:56.61 ID:lauML9vha.net
>>256
引退するときは別チームのユニ着てそう

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:12:20.53 ID:tOHt1E7Qa.net
第2回選択希望選手
「横浜デナ 神里和毅」

ハマ線民「ざわざわ」

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:12:27.87 ID:X3uX4xO70.net
武道大のカツマタ君は大打者の雰囲気あるな

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:12:27.91 ID:UCar9s3UD.net
>>326
>>330
>>331
去年書いてるやついたけど
苦手ハマスタ阪神戦3勝
交流戦3勝
順位争いの終盤で巨人相手に8回無失点
負けたら終わりの日シリでノーノー未遂

他にもあった気するけど救世主だわ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:12:30.14 ID:hYvyfCjn0.net
濱口のノーコンと石田のノーコンは違うよな
濱口は良い感じに散るけど石田は真ん中にしか行かない

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:01.83 ID:PZHtT1wrp.net
俺は忘れない保菌と保菌キッズが桑原を使って神里を叩きまくってたことを

しかもその時もかなり打ってたのに粘着してたからな
マジで気色悪かったわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:07.64 ID:6TKCWch2a.net
>>355
左打ちの俊足系の奴被りすぎイラネって意見多かったね

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:09.34 ID:uSoYigUa0.net
ソトがそこそこ打つとしたら
筒香が長期離脱する場合
エスコを二軍漬けにしてでもソト、ロペスを同時に使わないと
打線が弱すぎる

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:10.96 ID:/NeuZt3Xa.net
>>353
間違えてダグアウト行っちゃったOB

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:16.62 ID:PR/T1cYqd.net
明日は筒香もきっと復帰するよね
ロペスも…

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:52.16 ID:HQEF33EA0.net
岩貞相手の時筒香のソロだけで勝った試合あったな
悲しいムエンゴの定め

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:03.62 ID:PR/T1cYqd.net
>>358
濱口は強気のノーコン
石田は弱気のノーコン

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:09.37 ID:hYvyfCjn0.net
>>363
いや無理だろ
今日チャンスでDH佐野の場面ですら代打無理だったんだし

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:32.99 ID:Xdw+84zPd.net
今日現地で見てたんだけどさ、11回の大和粘って粘ってフォア取った時バット叩いてガッツポーズしてたんだよね
ほんと来てくれてよかった

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:49.26 ID:7RY6S6O3M.net
東 克樹 2.61
M口 遥大 3.16
ウィーランド 3.19

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:15:14.47 ID:PR/T1cYqd.net
>>366
ベンチにいるってことは軽傷のはず…
明日はきっと出てくるはず…

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:15:46.87 ID:cA0SWROtM.net
筒香ロペスは交流戦明けからでいいのでは無理してもいかん

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:15:56.84 ID:BVQ6G+t2d.net
大和の出塁ってよく得点に絡む気がするが
まあその次が期待できる打者が並んでるのもあるんだろうけど

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:16:25.22 ID:E5rjBxZX0.net
>>368
こないだのあれがあって東はまだそんなに防御率いいのか、凄過ぎる

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:16:36.76 ID:6TKCWch2a.net
>>369
交通費勿体無いからハマスタ戻ったタイミングで下に落とすだげだと思う

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:17:08.10 ID:y+jjYktRa.net
>>368
整ってきたな
後は今永先生だけ
でも復活の兆し結構見えてる

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:17:13.00 ID:uSoYigUa0.net
>>369
ロペスの場合と同じパターン

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:17:27.36 ID:BpH3SGxB0.net
>>357
CSファイナル初戦コールド負けで
ほぼ後がなくなった試合での勝利があるね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:18:14.74 ID:IRgx+zocd.net
>>328
四球なんて1年フルに出ても平均すると30個ぐらいしか取れないのに給料に影響するような査定できるわけないじゃん

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:18:36.30 ID:hYvyfCjn0.net
東昨日打たれたけど先発はそこそこ揃ってきたな
中継ぎも意外と良いし野手の怪我人さえ戻れば順位争いは出来そう

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:19:19.08 ID:tDWvanoE0.net
>>371
ラミレス「やはり私は正しい。Tremendous」

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:19:30.02 ID:X3uX4xO70.net
>>377
これは脳が煮卵

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:19:31.72 ID:TnPs6rIyd.net
>>367
佐野山下はこの姿勢を学んでほしい
ただお気楽に振り回してると来年にもクビだろう

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:19:34.31 ID:VrplnEEl0.net
>>355
そんなやつ4位で取れるだろとかなんとか言ってたやついたな

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:19:55.25 ID:tOHt1E7Qa.net
うむ今永はストレートのノビは戻ってきつつある
あとは変化球の精度とキレが戻れば

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:20:07.92 ID:3IGj71Ep0.net
飛車(筒香)角(ロペス)落ち

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:20:29.33 ID:PR/T1cYqd.net
>>373
ラミレスは抹消するほどではないって言ってるよ
交流戦明けにはソトもロペスも梶谷もみんなみんな帰ってくるんだ

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:21:03.90 ID:6TKCWch2a.net
>>385
あいつ嘘つきじゃん

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:21:43.21 ID:tOHt1E7Qa.net
>>385
スタメンDHで悪化からの抹消

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:22:00.03 ID:/NeuZt3Xa.net
今永東濱口ウィーランド
ってローテ2つガラ空きやん

去年誰が投げてたかと思ったら井納石田と谷間ーズだった
やっぱ井納中継ぎにしたの失敗だったんじゃ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:22:38.04 ID:IRgx+zocd.net
>>380
査定の話してんだけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:22:41.36 ID:BFwriBBC0.net
>>384
金(梶谷)銀(ソト)も落ちてるぞ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:22:41.77 ID:PR/T1cYqd.net
梶谷ソトロペス筒香宮崎…
梶谷ソトロペス筒香宮崎…
……ううう

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:01.48 ID:HQEF33EA0.net
>>371
出塁しないと点にならないから出塁してる奴が目立つのは当たり前だぞ
ラミレスは理解してなさそうだけど

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:11.86 ID:crKVECZF0.net
今どこの球団もトレンドは外人先発で勝利を稼ぐだから今年パットンエスコバー活躍しても二十代の外人先発右腕取りたいな
外人打者はギャンブル過ぎるけどピッチャーはある程度読める

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:15.85 ID:E5rjBxZX0.net
俺の須田はよ戻ってこい(´・ω・`)

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:22.42 ID:BKB5E/nQ0.net
>>368
結局収束するんだよなぁ
今永もこりゃ大丈夫だ
石田は年々悪化してるからなんとも言えん

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:29.42 ID:tOHt1E7Qa.net
宮普u明日休もうかなぁ」

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:24:16.15 ID:UCar9s3UD.net
>>376
それもあるな
細かいの入れると他にもたくさんあった気する
2位だったらとれなかったのかな?
外れ外れで来てくれてよかったわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:24:50.67 ID:3IGj71Ep0.net
明日は13時プレイボーイ
まちがえないように

そういえば最近すな見かけないな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:25:01.29 ID:X3uX4xO70.net
>>389
大和の貴重な先頭四球が評価されないわけないだろ
頭大丈夫?

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:26:19.55 ID:IRgx+zocd.net
>>399
そんな話してる?
選手が四球狙いに行きたくなるような給料査定なんて無理だろって言ってるだけなんだけど

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:26:23.54 ID:scGBdBql0.net
>>390
梶谷は
怪我が多すぎて実働少なすぎるから
「と金」だな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:26:25.95 ID:BMtQHuQ/K.net
今日の語録がある意味楽しみ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:26:31.23 ID:BFwriBBC0.net
このまま流れずに行けば確か雄星岸則本全部当たらないはず
月火流れてその3人に当たるのだけは勘弁

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:12.35 ID:rkrwSYUHa.net
>>376
昔の巨人の香田みたいな奴だなわ。

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:17.13 ID:/V20xcvG0.net
>>377
西武の野田は08年日本シリーズ第7戦の8回表1-1の同点で
2死1塁の打席で四球を選び、この四球が平尾の決勝タイムリーに
繋がった貴重な四球だったと評価されて、給料査定のUP要項になったらしいよ。

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:19.18 ID:6amVLQabd.net
https://i.imgur.com/kwWHFcw.png

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:31.22 ID:6TKCWch2a.net
>>391
宮崎以外の奴らも草葉の陰から見守ってくれてるさ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:55.80 ID:JMpuAZC30.net
>>398
二度とこなくていいよあんなん

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:28:06.84 ID:/V20xcvG0.net
>>403
菊池雄星は金曜日だから当たらない

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:28:18.18 ID:8oKeijmV0.net
この前の今永は雨でカーブを封印せざるを得なかったからで
明日は強気にカーブを解き放ちまた炎上する気がするわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:28:23.99 ID:6TKCWch2a.net
>>398
悪化して入院でもしたのかも

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:28:40.44 ID:X3uX4xO70.net
>>400
四球より凡打の方が評価されるのか?
出塁率や得点数も評価の対象になるのに

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:29:02.22 ID:BpH3SGxB0.net
>>397
東とはまた違う強さがあるね
二人が力を発揮してくれたらかなり行けそう

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:29:13.11 ID:6TKCWch2a.net
>>410
あのしょんべんカーブやめてほしいです

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:29:22.79 ID:/V20xcvG0.net
>>398
18日も13時プレイボールにすれば、開催可能なんだよな

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:29:50.77 ID:IRgx+zocd.net
>>405
そらアップはするでしょ
給料上がるから四球とるぞ!なんて思考にするのが無理って言ってるだけで

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:30:00.86 ID:3IGj71Ep0.net
>>400
四球の数を単純に評価する査定はないけど
バッテリーを苦しめるべく待球したという査定項目はあるよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:30:35.78 ID:6CHMD8px0.net
>>396
いいぞ
休んどけ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:30:41.36 ID:tOHt1E7Qa.net
明日は試合後直帰なのかね
じゃないと月曜デーゲームは無理だろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:31:46.17 ID:/V20xcvG0.net
>>419
直帰できるように、日曜日は13時開始が多いんだよ。

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:31:50.22 ID:eNv/HsaFF.net
今日152k出した田村は支配下ワンチャンありそう?

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:31:52.90 ID:/NeuZt3Xa.net
>>416
給料に四球が影響しないってのが君の言い分じゃないの

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:32:23.05 ID:fp0c8+HM0.net
梨田監督辞任か

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:32:28.82 ID:BKB5E/nQ0.net
あのカーブは腕の振りで丸わかりなんだろうな
初登板の時ボコボコにされてたから察した

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:06.65 ID:OQEoicQN0.net
ラミレスも辞任しろ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:20.33 ID:0FkjGHAT0.net
オリ吉田って体小さいのに威圧感凄いよな

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:23.55 ID:ABO6gqK70.net
梨田辞任だってよ
ラミレスも辞任しとけ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:24.97 ID:HQEF33EA0.net
ついでにラミレスも辞任してみよう

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:55.25 ID:/NeuZt3Xa.net
>>423
マジやん
本格的に育成の年だな
内田岩見見たかったから期待

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:34:23.72 ID:DhOgD6tI0.net
>>398
あいつは本スレで暴れてるよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:34:25.32 ID:PR/T1cYqd.net
現代のチームは査定はかなり細かい項目が設定されてるから四球もしっかり評価されてると思うよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:34:40.74 ID:TnPs6rIyd.net
梨田が辞任するならラミレスもしないと

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:35:09.22 ID:3iDh5T4N0.net
楽天・梨田監督 成績不振で辞任
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/06/16/0011360062.shtml

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:35:19.24 ID:1LQwsp4k0.net
四球少ないのはチーム方針以前に単純に打撃技術、実力がないからだよ
技術あって相手も勝負避ける筒香は四球多いし、梶谷も試合に出れば四球選ぶ
実力者だけど四球少ないロペスと宮崎は元々フリースインガーで四球拒否タイプの選手で
残りの選手は実力がないから四球選べないか、四球意識すると三振が激増する

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:35:46.49 ID:eNv/HsaFF.net
楽天は借金20だしなぁ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:35:49.04 ID:UTWB2Z7h0.net
横須賀ベイスターズは今日も勝ち
こっちは優勝するかな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:27.71 ID:IRgx+zocd.net
>>422
選手のモチベーションには関わらないだろって話
インセンティブつくから四球狙うぞ!みたいな餌にはならんだろ

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:46.19 ID:3IGj71Ep0.net
>>430
元気なのか そうなのか
そのまま古巣の本スレに居着いてほしい

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:58.70 ID:a+p7J8at0.net
え、梨田やめるのかよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:01.53 ID:hYvyfCjn0.net
成績的には辞めなくていいがラミレスには退任して欲しいよな…もう嫌だこの監督

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:26.48 ID:a+hBgilZ0.net
東、神里という新人王争いがdenaで行われているとはなんという贅沢

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:38.04 ID:BKB5E/nQ0.net
ラミレス辞任ネタつまらんわ
今ラミレスに辞められたら困るっての

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:48.80 ID:tOHt1E7Qa.net
>>420
そうなのか
月曜は試合無い日が多いけど日曜の内に帰るんだな

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:13.85 ID:BMtQHuQ/K.net
ずいぶん半端な時期に辞任だけど代行どうすんだ
二軍監督の池山やろか

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:26.13 ID:BpH3SGxB0.net
>>436
今日試合あったんだね
井納はこないだとあんまり変わってないみたいだなぁ
来週上げるんかな…

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:32.89 ID:/V20xcvG0.net
西武は球筋を見極めろと指導していて
球筋を見極めたうえでの見逃し三振は容認らしい。
だから今年は四球出塁がダントツで多いんだよ。

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:33.86 ID:PlHfTepe0.net
エースが投げて今日みたいな負け方すれば心折れるよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:51.30 ID:/NeuZt3Xa.net
正直ラミは9番投手にしたらもう不満あんまないわ
倉本もやっとどいてくれとなったようだし

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:54.31 ID:uSoYigUa0.net
梶谷に報復した梨田ざまあ

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:18.57 ID:tOHt1E7Qa.net
後任が居ないもんな
代行するとしたら誰になるんだろう

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:29.79 ID:crKVECZF0.net
ラミレスは選手を無理させないからまだいいよ

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:41.13 ID:/V20xcvG0.net
>>443
との日のうち帰れば、月曜日は丸一日休めるじゃん

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:41.52 ID:hYvyfCjn0.net
>>446
それは見逃しても次の打席打てるっていう自信あるからでしょ
今の若手打線でそれやったって見逃し三振激増するだけ

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:51.33 ID:3IGj71Ep0.net
梨田の後任は池山監督とかおもしろそうだな
ブンブン監督

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:40:16.92 ID:BMtQHuQ/K.net
>>441
対抗馬他チームにいなそうなのがいい

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:40:28.72 ID:a+p7J8at0.net
>>450
嶋選手兼任監督

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:40:55.72 ID:BpH3SGxB0.net
2軍まで倉本9番とかやってたしどうかなあ
潔くPウィーランドの時だけってしてくれたらいいのに

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:00.26 ID:/V20xcvG0.net
>>453
だから球筋を見極めさせればいいんだよ。

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:16.56 ID:/NeuZt3Xa.net
>>444
借金20、負け方、ファンが突撃してきて暴言とあって、もう続けるのは無理だったんだろうな

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:21.13 ID:UcsXqABda.net
四球のインセンティブといえばヒューズ特戦隊の時のJJが四球インセンティブあったらしいけど
そのせいか知らんが消極的過ぎて全然ダメだったな
待球も早打ちも向き不向きってことだ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:22.41 ID:crKVECZF0.net
どさくさに紛れて楽天松井放出してくれないかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:43.00 ID:3iDh5T4N0.net
>>459
ファンの暴言「梨田ぁ!」

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:53.54 ID:qIC24zi60.net
6月で5位と10ゲーム離されたら死人が出るな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:53.73 ID:3IGj71Ep0.net
今年の残りは普通に平石監督代行で行くんじゃないの?
で来年は中畑清w

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:54.22 ID:1LQwsp4k0.net
なんで打席で粘ったり四球選んだりは誰でも出来るみたいに思ってんのかな
選球眼もバットコントロールもない横浜の若手野手に四球選べなんて
横浜の捕手陣にヒット打てって言う並の無茶振りだわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:42:21.18 ID:tOHt1E7Qa.net
楽天の選手を今季レンタル出来んかね

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:42:42.88 ID:fBYt1x5m0.net
非力なバッターばかりなんだから四球拒否だけは止めてくれや

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:42:48.85 ID:3IGj71Ep0.net
来年の楽天は中畑監督あるかもよ
東北つながりで

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:42:55.71 ID:HQEF33EA0.net
>>465
はい四球選んでる奴ベンチw

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:43:01.46 ID:/V20xcvG0.net
14年の西武の伊原は借金15位で更迭だっけ?

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:43:31.74 ID:/NeuZt3Xa.net
>>461
今永東石田濱口砂田松井のローテーションで遂に左腕王国は完成するのであった

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:00.74 ID:hYvyfCjn0.net
梨田の試合後の会見元気無さ過ぎるな
辞めるのも仕方ないか

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:02.35 ID:crKVECZF0.net
8番投手は誤差だからどうでもよい
今の非力な打線なら勝負強い大和6番を試して欲しい

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:14.18 ID:vGVwLr/Y0.net
今日勝ったのか
終盤打ち合い予想が接戦か
パリーグTVのリプレイBGMの電光石火突っ走れーって癖になりそう

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:19.27 ID:UcsXqABda.net
>>465
そうそう
選球もセンスなんだよな
単打マンとかも馬鹿にされるけど狙ったところで誰でも到達出来るわけじゃない
簡単にできるなら守備走塁型の選手は簡単に億プレーヤーになれるけどそうじゃないだろと

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:23.36 ID:X3uX4xO70.net
>>426
でもすぐケガする

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:38.00 ID:BMtQHuQ/K.net
則本自分が打たれたせいでって思わんのやろか

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:52.99 ID:hYvyfCjn0.net
てか地味に宮崎が足引っ張ってんだよな打線
チャンスで全く打てて無いだろこの2試合

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:55.28 ID:uSoYigUa0.net
柴田は小さいから特に四球が取りやすい
自分の体を生かした野球をしている

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:55.54 ID:/V20xcvG0.net
>>465
多分西武の選手だって最初から出来たわけじゃないと思う。
キャンプやオープン戦で徹底的に訓練させたんだろ?

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:56.81 ID:/NeuZt3Xa.net
>>472
今日でポッキリ折れたんだろうね
去年からの反動やばいし

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:45:35.44 ID:o28Ypp3yK.net
>>434
横浜の場合そういうレベルの少なさじゃないから
さすがに打撃技術がないからだけでは語れないと思うよ
それにチーム打率は特別低いわけでもないし、打撃技術がないとは思えない
ウチより打てないチームよりも四球は、はるかに少ない

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:46:19.38 ID:iIF7x4hE0.net
四球選んだって試合で使われないんだからみんな選ぶ訳ねえだろww

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:46:28.00 ID:R7xZYjDGM.net
今日四球選んだ中川に代走出たとき懲罰交代とか言ってるやついてワロタわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:47:43.18 ID:scGBdBql0.net
>>471
エスコバーを抜かすんじゃねーよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:47:47.64 ID:cA0SWROtM.net
梨田辞任ってマジか

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:47:57.22 ID:/NeuZt3Xa.net
横浜に四球を狙う意識が低いのは疑うまでもない
より打撃力の低いチームと比べても明らかに少ないし

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:16.11 ID:crKVECZF0.net
楽天は外人の配分も悪いんだよな
外人先発2枚揃えれば則本岸で4枚揃って最低借金一桁のチームになるのに
やっぱ補強は無限にある外人ピッチャーを取るべき

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:16.78 ID:V+dYh6Ni0.net
梨田辞任かぁ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:19.69 ID:bR5RmhLv0.net
>>485
エスコは貴重なブルペン左腕として酷使せねば

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:20.58 ID:BVQ6G+t2d.net
梨田かわいそうだな今年はこの体たらくとはいえど去年は優勝争いしていたのにね
まあ横浜としては聖域解除してくれたことに感謝しているぞ

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:49.76 ID:XB0mhyUZd.net
>>459
暴言って何だって思ったらこんなことあったんだな
さすがに囲み取材でファンに突撃されるとまいっちゃうな

 試合終了直後にベンチ裏で行われる梨田監督の囲み取材では、部屋の外からファンがドアを開けて「梨田!」などと暴言を吐いた。
4度のバント失敗などミスの多かった敗戦に指揮官は「(則本は)引っ張り過ぎた感じがしましたね。やることはたくさんある」と厳しい表情だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000178-sph-base

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:59.40 ID:y+jjYktRa.net
M口だっけ
横浜を常勝のチームって言ってたのw
(本当は上昇してるチームって言いたかった)

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:02.61 ID:hUos9hbP0.net
ほとんど対戦しない相手を球筋見ずに打てとかラミレスレベルじゃないと無理って気づいて欲しい
自分が大打者だったってこと自覚してないんじゃないのか

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:07.51 ID:ipQGxHFQ0.net
楽天の借金20を見ると、5割付近を維持してるラミレスは名将な気がする
暗黒ベイスターズ時代を思い返すと余計に

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:16.01 ID:/V20xcvG0.net
先ずは、見逃し三振をしても怒らないことから始めないと
最初から出来る奴なんて殆ど居ない
ある程度見逃し三振に目をつぶって長期的な展望を描かないとね。

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:35.51 ID:X3uX4xO70.net
>>465
まずは意識と姿勢の問題

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:47.18 ID:bR5RmhLv0.net
>>492
梨田ァ!が蔑称扱い

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:50:27.57 ID:HQEF33EA0.net
ちなみにボール球見れてる選手でもストライクゾーンの見逃し基本的にかなり多いからな

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:50:52.84 ID:hYvyfCjn0.net
梨田も運無いな
これがセリーグならまだ団子状態だった訳で
ラミレスって本当運だけはいいわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:51:17.15 ID:/V20xcvG0.net
四球とシングルヒットは同等という考えを持たないとな

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:51:18.46 ID:Wn47i51Ra.net
宮崎が見逃して怒られるチームだし
チーム意識が低すぎ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:51:22.07 ID:y+jjYktRa.net
金本ォ!だったら殴り合い

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:51:48.36 ID:asVsa3yw0.net
>>188
フルイニングでHR2本が限界やぞ

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:52:13.64 ID:/NeuZt3Xa.net
>>491
怠慢倉本前糞安打はマジで大きかった
ロペスを代償にしたけど

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:52:40.43 ID:zWKV4O0HM.net
>>364
その試合現地いたわ〜
ウル虎の夏っていうイベントで超満員の甲子園
今永がぴしゃりとおさえてた

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:04.55 ID:asVsa3yw0.net
梨田も辞めたならラミレスも辞めろよ

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:06.40 ID:hNjigMWk0.net
四球選べないから頭の悪さ前回の高速凡退繰り返しても問題無いというやつの脳味噌はどうかしてる

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:09.43 ID:6CHMD8px0.net
>>478
宮崎が四球選んだところで意味ないからしゃーない

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:12.30 ID:L9Xm/26u0.net
三嶋は盛田をこえちまえ!
中継ぎで14勝して防御率のタイトル

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:21.73 ID:8oKeijmV0.net
梨田は別にいいや
去年梶谷に報復死球しようとした監督だし

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:40.56 ID:/V20xcvG0.net
>>502
そこで怒っちゃ駄目なんだよ。
明らかなストライクなら未だしも、微妙な球を見逃しての三振なら
明日に繋がる三振だから仕方ないと思わないと

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:43.03 ID:zWKV4O0HM.net
ラミレスも一緒に辞めろ!

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:06.39 ID:qg5CcjYj0.net
>>499
ストライクゾーンに来たからと慌てて難しい球を振って凡打って相手の思う壺だからな
打てそうな球だけ打ちに行けばいい
どんぐりたちの中ではそれをわかってるのは柴田くらいに見える

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:20.67 ID:crKVECZF0.net
確かに最強1-5番の時に外された神里が修正したのが異常なだけで1.5軍の野手に四球とれは無謀か

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:34.92 ID:1YP6YElv0.net
>>492
高田もガキに「高田辞めろ」言われて辞めたんだっけか

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:40.13 ID:0FkjGHAT0.net
空振り三振も見逃し三振も結果は同じなんだよな

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:48.87 ID:bR5RmhLv0.net
>>512
みのさんならともかく
ヒット打ったけどファーストストライク見逃したから怒られたって話じゃないっけ?

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:54:57.67 ID:/NeuZt3Xa.net
>>498
梨田!は我慢できるけどラミレス!って言われたら流石に凹むな

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:55:20.67 ID:ofhBWhox0.net
梨田もやめたしラミレスも辞めたら?
ちょうどいいし乗るしかないだろこの波に

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:56:07.08 ID:y+jjYktRa.net
>>515
そんなことはない
柴田や少し前の楠本は取ってたわけだから

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:56:08.47 ID:/V20xcvG0.net
>>514
下手に打ってダブルプレーでチェンジなんて事もあるからね。
見逃し三振なら後の打者に希望が持てる。

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:56:41.79 ID:hYvyfCjn0.net
>>520
ビッグウェーブさん思い出した

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:57:16.61 ID:KaW+ydZOa.net
梨田辞任だって

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:57:16.82 ID:tOHt1E7Qa.net
>>505
ロペスの怪我は
間接的に倉本が絡んでるよなあ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:57:29.84 ID:xK54U/mrd.net
>>522
見逃し三振が希望持てるはいくらなんでも意味不明

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:57:36.07 ID:vDXNAYOU0.net
打線が外国人頼りで、その外国人が不振ならこうなるわな
投手偏重ドラフトも考え物だな

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:11.64 ID:uSoYigUa0.net
フラカンから微妙な球見逃しは5割の確率で四球
5割にかけて見逃すのもアリ

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:14.89 ID:hYvyfCjn0.net
てか桑原ってヒットは出てるけど正直何も変わって無くね?
たま〜に内角甘い球来たら打てるかどうかで基本外のクソボールに手出してる

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:51.69 ID:6CHMD8px0.net
ボール球ぶんぶん振る奴は四球なんて選べない
倉本とか山下とか佐野とかな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:54.70 ID:lauML9vha.net
>>373
交通費に左右される一軍チームって何なんだよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:59:03.93 ID:hYvyfCjn0.net
>>525
何故だ?
倉本何かしたか?

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:59:05.92 ID:Jw80+ga/0.net
f_s***** | 1時間前
調子の上がらぬ選手の責任だって勿論あるけど
様々な解説者から「練習が短い」と言われたのんびりキャンプを組んだのは監督だし
毎日毎日打順を変えて選手の役割を固定しない
1点にこだわるあまりバントを乱発し今打ってる選手(今江、田中和)にすらそれを命じる
(特に今江に命じたのは何を考えてんだろと思った、8回の今江のタイムリーはその怒りも込みになってた気がする)
肝心のチャンスで打てない選手達に有効なアドバイスは送れない
決して頭脳型の監督ではなくモチベーター型の監督なのにベンチのムードは暗すぎる

これらを総合的に考えるとやはり梨田の監督責任は重い
若手は数合わせ程度にしか使わないしもう休養しかないと思います
ただ平石ヘッドの昇格はやめてね、作戦面の拙さ見ても彼は監督にしちゃいけません
返信 5件

バントのくだり以外はラミレスに通づるものがある

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:59:39.92 ID:crKVECZF0.net
>>527
どこかのベイスターズw

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:12.22 ID:xK54U/mrd.net
>>528
その微妙な球が人それぞれちゃんと見えてるやつといないやつがいるんだけどな
乙坂のど真ん中見逃し三振とかも微妙な球だと思って見逃してるかもよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:13.24 ID:lauML9vha.net
>>405
野田はあれで100万上がってたな

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:17.89 ID:tOHt1E7Qa.net
>>528
いやいや
筒香がそれやってミノさんだったら
みんな蔑称言うに決まってる

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:49.86 ID:/JtJoAbb0.net
で、VR入れて有効活用できてんの?

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:57.31 ID:/V20xcvG0.net
>>526
ストライク ボールどっちとも取れる球を見逃されると
相手投手は次回対戦した時の勝負所て、そのどっちとも取れる球を
投げづらくなる。

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:10.07 ID:dtCfDkie0.net
>>493
京山

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:24.70 ID:X3uX4xO70.net
乙坂はボール球打って明らかなストライクを見逃す

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:28.16 ID:BMtQHuQ/K.net
>>529
ヒット出るのも続く訳じゃなくてちょっとスタメン固定するともう駄目

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:32.14 ID:UcsXqABda.net
>>530
そうそう
選べない奴に選ばせようとするのはマイナス
楠本とか柴田とか選べるやつは別だが
今はメンツが弱すぎる

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:41.87 ID:rxa+eoR50.net
四球選べるなら三振は許容するべき

筒香ですら四球選べるけど見逃し三振多いし
山田も丸もそうだろ?

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:53.31 ID:xK54U/mrd.net
>>539
なんでだよ笑
見逃してくれるんだから楽すぎる

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:08.79 ID:E5rjBxZX0.net
>>529
桑原は全く成長してないよね
1年目に打てたのは運が良かっただけと思うことにした

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:09.13 ID:V+dYh6Ni0.net
主力級の打者以外の能力や技術が低く、選ぼうとしても無理ってのは分かる
個人的にはそこより、ファーストストライクを「どう狙う」かが見えてこないことがちょっと
佐野なんか見てても、もうちょいベンチから球種の指示とか出していい気がするがな

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:14.85 ID:HQEF33EA0.net
浩康とか柴田は打力高くないなりの打席内容の良さがあるな

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:29.10 ID:Jw80+ga/0.net
>>544
田中広輔も多い

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:04.43 ID:/NeuZt3Xa.net
>>537
そりゃ筒香の仕事は返す方だし

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:13.93 ID:UcsXqABda.net
>>528
都合良過ぎなんだよ
そもそも選べない奴が意識を変えたからってプロの投球をそんな簡単に見極められるわけないだろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:31.84 ID:OQEoicQN0.net
>>548
柴田は1発あるしな

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:13.44 ID:/V20xcvG0.net
>>454
どっちともとれる球は、審判によってはボール判定される事もある。
勝負所で見逃されたらボールになるかもしれない球は投げづらいだろ?

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:20.06 ID:HQEF33EA0.net
すぐ選べってのは無理だけど選べる奴使うのはすぐ出来るわけでな
そこがラミレスの問題やね

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:22.97 ID:AMBjU+3F0.net
明日は佐野、山下見たくないから
セカンド柴田ファーストピロヤスDH中川でいいよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:38.79 ID:/NeuZt3Xa.net
>>546
2年で1000打席も立たせてもらったって自覚を持ってほしいね

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:51.26 ID:7RY6S6O3M.net
サポーター「梨田止めろ!」
梨田「分かってる!」

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:07.41 ID:/5KbGX6od.net
今年の完全体

中 神里
右 梶谷
一 ロペス
左 筒香
三 宮崎
二 大和
捕 高城
投 ウィーランド
遊 柴田

代打 ソト、中川、桑原、楠本

ローテ ウィーランド、東、濱口、今永、井納、石田
予備 平良、飯塚、京山

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:25.52 ID:UcsXqABda.net
>>539
本気で言ってんの笑
ストライクかボールか分からない球を自分の意思で投げられるけど投げない選択をする投手がいるの?笑

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:43.87 ID:R7xZYjDGM.net
梶谷も結構四球多いからな
やっぱり長打力があって振りが鋭く打者は迂闊にストライク取りにくい

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:52.66 ID:6CHMD8px0.net
別に四球はいらんけど糞ボール球は振らないでほしい
まぁそれができるなら四球もある程度増えるから無理なんだろうけど

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:57.97 ID:xK54U/mrd.net
>>553
打席での最上の結果が四球と思ってるのか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:07.96 ID:tOHt1E7Qa.net
コリャスタジアムでファンは辞めろコールするしか無いな
この順位でなんでや?かもしれんが

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:16.87 ID:/V20xcvG0.net
>>551
それは、徹底した訓練あるのみだよ。
西武だって横浜だって同じプロなんだから
選手の質は対して変わらない筈だ。

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:23.40 ID:hYvyfCjn0.net
打撃能力無い選手に四球取れなんて無理な話でそんな事より配球や読み何かを指導しろよと
ラミレスに出来るのはそれだわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:38.92 ID:BMtQHuQ/K.net
>>558
柴田ショートとかわらかすわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:42.26 ID:lauML9vha.net
うちも借金20行けばワンチャンスあるぞ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:44.90 ID:crKVECZF0.net
楽天のようになりたくなかったら今年のドラフトは野手偏重ドラフトにすべきだね
何気に巨人はドラフト上位野手が育ってきて打線が凄くなりそうだし

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:49.18 ID:R7n3UzQH0.net
ほぼ全ての専で
◯◯も辞任しろや
と言われているだろう

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:07:04.59 ID:xK54U/mrd.net
>>565
打撃コーチがしろよとも思うけどな笑

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:07:19.50 ID:rxa+eoR50.net
よくここで強打者じゃないと四球取れない理論言う奴いるけど阪神の植田みたいな長打がほぼない雑魚でもこれくらいできるんだよ
https://i.imgur.com/YxntRpR.jpg

このチームはホームランでしか点が取れないから
いかにクリーンナップの周りの金魚の糞が出塁できるかが鍵なんであって
長打0でいいから塁埋めろよって話

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:07:23.06 ID:lauML9vha.net
>>503
ファンが飛んできたパイプ椅子で怪我してそう

573 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/16(土) 20:07:34.81 ID:uK2qknV00.net
乙坂はハム近藤がやったという選球眼トレを聞いてくるべき

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:07:57.01 ID:BMtQHuQ/K.net
>>562
四球は大事だけどさあくまで打つ方が第一義やろ
その後に四球でしょ
なんか見てると四球が最上位みたい

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:08:12.97 ID:hYvyfCjn0.net
何か四球取れってやたら言う人は見逃せば必ず四球取れるって勘違いしてね?
そんな簡単に四球取れる訳無いじゃん
打撃能力無い選手相手にそんなボール球使わんし普通

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:08:51.57 ID:8oKeijmV0.net
問題は四球選んでるやつが干されてることじゃね?
四球を選べないやつは選べないじゃなくて
四球を選ぶとマイナスで干されるってのがね打率しか見てない

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:08:55.27 ID:/NeuZt3Xa.net
規定到達では筒香ロペス宮崎神里
規定未達では中川梶谷ソト

これ以外の全員OPSで柴田以下
守備もいいし若いし使って欲しいと思うのは当然

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:09:06.65 ID:rxa+eoR50.net
倉本大和みたいな非力が会心の当たりで外野フライ打ってる見ると滑稽だわ

自分の役目なんだと思ってるのって

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:09:41.15 ID:tOHt1E7Qa.net
>>576
コレだよw

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:09:44.71 ID:6CHMD8px0.net
>>571
植田はファール打てる人でしょ
柴田と同じタイプ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:09:48.30 ID:/V20xcvG0.net
>>575
粘って粘って球数投げせて四球を選ぶ
訓練あるのみ!

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:09:53.48 ID:BMtQHuQ/K.net
>>575
振ってこない奴にボール投げないよね

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:28.16 ID:oij3YDhe0.net
>>576
それな

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:37.18 ID:gtknrA9wF.net
植田って死ね死ね二軍行けとか言われてるけどそんないいの?

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:44.32 ID:/V20xcvG0.net
>>576
まず、そこから改革しないとな!

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:49.99 ID:qg5CcjYj0.net
>>577
守備が良いからベンチってなるのは意味わからないよな
打力が他と大して変わらないのにスタメンの守備力をわざわざ下げる意味もないし
打てないなりに出塁意識が高いのが分かるだけに試合にもっとだしてやってほしいわ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:55.20 ID:xK54U/mrd.net
>>576
俺も柴田使ってやれよとは思うが
二三遊一定以上のレベルで守れるやつをベンチに置いておきたい気持ちはわからんでもない

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:03.69 ID:vDXNAYOU0.net
>>534
ぼちぼちドライチで高校生二遊間取りたい
根尾か小園取りに行ってもいいかも

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:04.81 ID:rxa+eoR50.net
>>580
でも強打者じゃないからボール球こないらしいよ?
はません理論

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:07.44 ID:BMtQHuQ/K.net
>>576
別に干されてるんじゃなくベンチに入れとくサブってだけや

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:09.60 ID:JKV+DOzD0.net
>>571
植田はヒットの半分が内野安打
ギリギリまで球見る代わりに強い当たり一切打ってないからな
ハム中島と同じスタイルだけどこれやるには内野安打量産できる足が必要なんだよ
内野安打ないと打率1割出塁率2割長打0本の打者が出来上がるだけ

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:27.98 ID:UcsXqABda.net
>>571
強打者じゃなきゃ四球取れないというより
四球取るのもセンスであり能力ということだろ
赤星とか良かった時の中島卓也とか
誰でもやらせればできるわけじゃないし追い込まれがちになるから
下手なやつにやらせるとヒットを打つ確率は犠牲になる

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:12:12.78 ID:uSoYigUa0.net
クリーンアップ以外は打率なんかどうでもいい
出塁率が全てだ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:12:17.77 ID:tOHt1E7Qa.net
赤星は客と良く言い合いの喧嘩してたな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:13:05.74 ID:/NeuZt3Xa.net
>>586
個人的には守備がいいってだけで固定してくれてもいいんだけど
ラミレスはそうは思ってないみたい

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:13:16.92 ID:BMtQHuQ/K.net
>>584
植田はまったく打点あげてなくて新記録作る勢いやで
いいわけない

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:13:47.08 ID:jBl9fce0M.net
別にさ、打者それぞれでいいんだよな
宮崎筒香柴田とかじっくりとでロペス桑原とかは初球からガンガンで、とか

チーム全体の方針は必要だけど打者の個性というか特性があるだろ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:13.06 ID:rxa+eoR50.net
>>592
大したことない植田でもここまで出来るんだから
うちのやつも出来るわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:14.60 ID:PR/T1cYqd.net
>>450
佐々木か三浦じゃないの

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:29.02 ID:a+hBgilZ0.net
中継ぎほんま充実しとるなぁ
エスコバー抜けてもミシマ三上砂田パットン抑えヤマヤスで安定感あるわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:43.71 ID:6CHMD8px0.net
>>589
0か100でしか考えられない人?

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:44.80 ID:PMFszMR50.net
球筋を見極めると言っても、粘って難しい球はカットする技術が必要。
当然、甘い球が来れば強振する。
だから四球出塁が増やせるんだよ。
ただ、立ってるだけじゃ四球選べないのは当然。
見極め技術カット技術甘い球を確実に強振する技術が必要
それは訓練あるのみ

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:52.90 ID:XxkIPQocd.net
梨田辞任か…しゃあないわな

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:57.95 ID:WBmn4opH0.net
理想が植田ってやつに構ってても意味ないだろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:18.78 ID:3uYJiLEid.net
チームIsoDがダントツの最下位という時点で打てないから選べないというのが成り立たない根拠になる
ラミレスを擁護したいだけ

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:24.07 ID:BMtQHuQ/K.net
植田を目指す意味がわからない

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:39.76 ID:P+RzYbPR0.net
柴田を山田みたいに打てる選手だから使え!って言ってるんじゃなくて山下よりマシな打撃で守備も上だから使えって言ってるだけなんだよね…

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:51.82 ID:KaW+ydZOa.net
ラミレスも名前呼んだらやめるかな?

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:52.00 ID:qg5CcjYj0.net
>>597
自分のアドバイス聞く奴は使う、そうじゃない奴は頑固だから使わないだからな

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:16:20.17 ID:BFwriBBC0.net
>>600
オフに1番弱点だと言われてた中継ぎが今は先発打線より良いからな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:16:24.77 ID:UcsXqABda.net
>>598
分かってないな
植田は大したことない訳じゃなくて四球もぎ取る能力があるということだよ
中島卓也と一緒でずっとこのスタイルが通用するか分からないが

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:16:26.40 ID:V+dYh6Ni0.net
植田目指すはマジで意味が分からんが、
植田レベルの選手が現状でできることを探すなら何とか粘り、あわよくば四球で歩くことかってのはその通りと思う

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:16:56.28 ID:E5rjBxZX0.net
四球選べと簡単に言うけどそれが出来るようになるにはスイングスピード速くないと見極め無理だから
うちみたいにスイングスピード遅い人らほど速くて振り出すからますます四球は無理

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:17.07 ID:P4W6mXJDd.net
フランスwww

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:29.53 ID:BMtQHuQ/K.net
つうかショートに大和がいるんだから今の状況下ではセカンドは守備重視より打撃重視やろ
後半固めればすむ話

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:47.87 ID:PMFszMR50.net
西武の山川は、ホームランか三振の打者だったけど
今年は四球出塁が増えてるんだよね。
後続の打者も強力だから敬遠気味の四球が多いという訳でもないしね。

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:51.76 ID:PR/T1cYqd.net
>>517
空振りは積極性が見えるからいいけど見逃しは消極的で好かない
チャンスの見逃し三振は懲罰があってもいいレベル

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:51.88 ID:RXXsl/8Cp.net
>>608
多分周りに白い目で見られるだけだろうね

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:53.74 ID:9WtA7DvUM.net
YHB総選挙

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:53.78 ID:/NeuZt3Xa.net
打力なくても四球は選べるって例で植田をあげたんでしょ
筒香ロペス宮崎擁してセリーグ最下位の出塁率は問題だと思うね

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:01.76 ID:IRgx+zocd.net
植田はとにかく足早いからな
外野まで飛ぶまともなクリーンヒットほとんど打ってないけど内野安打だけで打率稼いでる
こんなん真似しろ言ったって無理だぞ

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:13.95 ID:Zl3wyFIU0.net
>>465
だよね
ちゃんと試合見てるのかなと思う

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:37.49 ID:X3uX4xO70.net
丸や近藤や西川やカッパさんは出塁の意識が高いからなぁ

意識が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:44.66 ID:crKVECZF0.net
柴田は器用貧乏でかわいそうだけど三塁や二塁の守備固めや何かあった時ショート守れる人がいないからベンチスタートはしょうがない
柴田をスタメンにしたければ倉本がいないと野手が回らなくなる

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:47.21 ID:o28Ypp3yK.net
>>574
打率は出塁率より得点相関低い
長打がないなら出塁率を見るのが基本

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:19:16.03 ID:ka02Rh6bd.net
打撃重視の山下 打率.233 出塁率.233 OPS.488

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:19:22.48 ID:WBmn4opH0.net
佐野みたいにアホみたいな空振り繰り返してるだけのやつを使わなきゃいいんだよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:19:33.37 ID:qg5CcjYj0.net
>>615
重視するほどの打力持った選手いるか?
ops見ても柴田で良いと思うが

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:19:40.02 ID:7RY6S6O3M.net
今の植田はゾーン勝負されて四球あんまり取れてないけど

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:00.70 ID:E5rjBxZX0.net
>>616
うん、山川みたいにスイングが速い強打者ほどギリギリまで球筋を見れるから四球取れる

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:06.74 ID:BKB5E/nQ0.net
てか打てる選手じゃないと四球選べないだろ
相手も怖くないからストライクゾーンで勝負できるし

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:10.80 ID:QBya7zM50.net
西武に投げる今永見たかったが
ここは京セラドームでオリ相手に二戦続けて好投で完全復調の今永を期待するしかないか

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:12.46 ID:xK54U/mrd.net
>>625
うちはチーム長打率リーグ1位だけどな

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:42.50 ID:dieHF/zr0.net
>>193
まあ、慣れでしょう

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:58.71 ID:V+dYh6Ni0.net
>>629
当然、相手もわかってくるとそうなるね
カット打法で出てきた中島の次の年の状況に似てる

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:21:00.54 ID:HQEF33EA0.net
>>631
文盲?

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:21:11.68 ID:BMtQHuQ/K.net
>>604
ほんこれ

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:21:42.72 ID:ZvpPVsJR0.net
ロッテ戦も11回までパスボールで1失点で自責0、今日も11回まで0点で抑える

こんな延長12回近くまで投手が0点で抑えない限り勝てない打線とか異常なレベル超越してる
いくら故障者多いからと言ってここまで相手先発打てないのって2013年以降で記憶にねえな

今週の5試合で6回終了時点でのトータルの総得点が1点というありえない数字叩き出してるけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:21:43.00 ID:rxa+eoR50.net
>>633
クリーンナップのおかげでしょ

周りの雑魚を活かせてない

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:05.16 ID:q0T6q6OG0.net
梨田辞任で平石コーチが代行?
代行とはいえ松坂世代から監督が出るとは

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:21.17 ID:vDXNAYOU0.net
2017年の成績見るとチーム打率、OPS共に広島に次ぐ2位だったのに四球数は5位だった
チームとして強打だったけど四球数は少なかったことになる

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:28.15 ID:/NeuZt3Xa.net
>>633
長打率1位なのにOPS4位っていう
得点は5位

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:30.36 ID:FxSoUpqo0.net
>>615
まず既に柴田が攻撃指標でも最優秀というのは置いといて
その謎のバランス思想が頭の悪い無駄
ジグザグ打線はやりづらさを語る投手が一応いるが
二遊でバランスをとらなきゃいけない根拠は一つ足りともない
君はジグザグ打線偏重の監督以下
どんな形であれただただチームへの貢献値が高い選手を出せば良いだけ

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:53.82 ID:6CHMD8px0.net
横須賀軍はボール球も振るから長打あっても四球は増えない

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:56.72 ID:QBya7zM50.net
というか月曜また雨で中止っぽいな
それなら水曜か

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:07.55 ID:PMFszMR50.net
>>640
佐藤じゃないの?

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:13.86 ID:iIF7x4hE0.net
山下とか佐野だって2軍と同じようにやってればもうちょっとましだろうな

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:14.43 ID:AMBjU+3F0.net
>>558
神里と梶谷の守備は逆がいいかな
あと代打にソト置くなら中継ぎにパットン、エスコのほうがいいだろう

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:24:12.03 ID:AHE/ygIr0.net
>>624
そんな何かあったとき枠なんて今なら飛雄馬がいるだろう

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:24:48.96 ID:xK54U/mrd.net
>>642
打率や長打率据え置きで出塁率だけあげれるなら別にいいんだが、そうじゃないでしょ

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:24:57.11 ID:/5KbGX6od.net
村田取らないかな?右の代打は中川ソト田中浩康がいるからきついかな。

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:25:08.94 ID:a+hBgilZ0.net
広島調子落ちてきたからベストメンバーに戻ったら優勝のチャンスある?
巨人が投打で圧倒的な層の厚さあるからライバルになるね

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:25:37.90 ID:HQEF33EA0.net
なんでベンチ優先してスタメン弱くするって発想になんだよwwwwwwwwww
マジで頭ラミレスなのか?wwwwwwwwww

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:25:43.88 ID:P+RzYbPR0.net
守備固めの為に柴田はベンチはしょうがないっていうのは意味わからん
山下とかが打ってるならわかるけど、OPSとか柴田以下しかいなくね?

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:12.20 ID:CnqPFTaBa.net
山下佐野乙坂の選球眼を良くしろ!何て望まないわ
ただ単に柴田をスタメンで使って欲しいだけ

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:21.92 ID:6CHMD8px0.net
柴田は筒香の相手しないといけないからベンチ

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:34.50 ID:q0T6q6OG0.net
>>646
自分が見た記事では平石となっていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000131-spnannex-base

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:34.59 ID:jBl9fce0M.net
ここ2試合9番捕手なのだが交流戦明けに9番投手への布石では、と期待してる
まあ主力がいないからなんだろうけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:55.29 ID:/5KbGX6od.net
全員怪我治ったらの前提だけど、左の代打と先発二枚が弱いかな。現状一番手が楠本、かといってソトを使って梶谷代打はもったいなさすぎる。

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:58.12 ID:BMtQHuQ/K.net
>>640
二軍から池山もあるやろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:00.83 ID:R5DrYq1s0.net
ヒットは出ないけど四球は選んでた、
4月の楠本を1軍に残してたぐらいだから、
出塁率を重視してないはずはないよ。

トラックマンを導入したり、
データ分析の部門を作ったりもしている

今どきのプロ野球チームなんだから、
セイバーメトリクスくらいは十分に理解しているはず

https://www.baystars.co.jp/news/2018/04/0418_01.php
2018/4/18
チーム戦略部アシスタントスタッフ(アルバイト)募集のお知らせ
株式会社横浜DeNAベイスターズでは、データ分析のための
入力・集計作業や試合動画編集作業などを行っていただく、
チーム戦略部アシスタントスタッフ(アルバイト)を募集いたします。

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:15.26 ID:AHE/ygIr0.net
>>655
一応佐野去年の出始めの事は見れてた気がするんだよね
気のせいだったらごめん

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:15.56 ID:X3uX4xO70.net
AKB総選挙(゚听)ツマンネ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:19.48 ID:PMFszMR50.net
>>651
メヒアか中村でいいんじゃない?
西武では二人とも不良債権化してるし

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:25.74 ID:3uYJiLEid.net
横浜
打率.254
出塁率.303
長打率.413
得点平均3.98

横須賀
打率.267
出塁率.339
長打率.384
得点平均4.52


まあ誰の何が悪いのかなんて一目瞭然ですよね

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:28.06 ID:vDXNAYOU0.net
守備固めなら白崎上げれば良いと思う
代走でも使えるし、正直飛雄馬より使いどころある

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:53.69 ID:dieHF/zr0.net
>>493
あまりにも下にいたから上昇中は間違いないやね

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:55.68 ID:R7xZYjDGM.net
筒香は去年満身創痍で無理してやってたらしいし俺らが思ってる以上に身体ボロボロなのかもな
まあここ数年散々夢見せてくれたし長期離脱になっても文句言わんけどな

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:58.73 ID:E5rjBxZX0.net
明日はまたどうせ今日のスタメンを変えて乙坂スタメンまで見えた

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:28:27.11 ID:q0T6q6OG0.net
>>669
勝つといじるもんね

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:28:28.21 ID:crKVECZF0.net
>>652
今年は巨人が優勝に近いと思う
先発がバテてもまだヤングマン使えるし
打線は若手が伸びてどこまで行くかわからん

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:28:33.53 ID:AHE/ygIr0.net
>>661
いくらデータを解析する人が優秀でも生かす人がいなかったら無意味だぞ

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:28:48.06 ID:rxa+eoR50.net
明らかに異常

https://i.imgur.com/bOAPTTJ.jpg
https://i.imgur.com/91AuAvM.jpg
https://i.imgur.com/SwSXinZ.jpg
https://i.imgur.com/EmI6WHe.jpg
https://i.imgur.com/EvWKR1p.jpg

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:05.78 ID:/NeuZt3Xa.net
>>650
結局まだ打力がないチームと割り切るしかないかな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:13.67 ID:/5KbGX6od.net
関根はここしかないというくらい幸運なチャンスだし、確か前に怪我人が出てくれたら自分にチャンスが来てラッキーくらい貪欲な発言してたと思うから、なんとかものにして欲しい。

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:16.77 ID:E5rjBxZX0.net
>>670
そうそう、ほんと意味が分からん

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:16.85 ID:xK54U/mrd.net
>>665
コントロールウンコの二軍P相手にしてるものと比べられても…
その理屈なら乙坂とか一軍で大活躍なんだが

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:28.34 ID:qg5CcjYj0.net
>>666
浩康と被るけど犠打も上手いしタッパあるから一塁も上手いよね
内野全部やれないでもないし

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:29.02 ID:o28Ypp3yK.net
>>633
いや、それは話がズレてる
安価辿ればわかると思うけどそんな話はしてない
四球より打つことが第一でしょって言ってる人がいたから
出塁率より打率のが得点相関高いって言ったんだよ
一概には打つことが第一とは言えないでしょって話

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:47.89 ID:BKB5E/nQ0.net
外野は誰が出ても文句出るだろ
乙坂関根楠本佐野、みーんなダメ
二軍でまともに打ってなくても、細川あたり上げた方が良い

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:55.49 ID:/5KbGX6od.net
>>670
まぁ、打線で勝てた試合じゃないしね

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:58.82 ID:PMFszMR50.net
>>671
監督がアホだから巨人は無いよ!
監督が寝てても勝てる戦力では無いしね。

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:13.69 ID:DrW1JGKQ0.net
梨田さんは名将じゃなかったのか

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:16.49 ID:BMtQHuQ/K.net
まるで柴田を出せば点取れて勝てる風潮

つうかここ2試合の得点の低さは怪我人が出たからであって柴田のいるいないではないよね
柴田の得点圏打率みたら得点増えそうもないよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:23.79 ID:asVsa3yw0.net
>>608
日本語分からないから意味ないぞ

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:34.76 ID:ZvpPVsJR0.net
渡邊、ディクソンと、4点台後半と6点台相手でも5回零封、7回零封だからな
故障者戻らない限り先発が完封しない限り勝てない

奇跡的に今週2試合も投手陣が1回〜延長終了まで自責0で抑えたから勝てただけという
佐野は初球打ちで9打数1安打、早打ちさせても全く意味ない事がこれで証明されてるけど
初球打ちしてこれじゃあラミレス野球を真っ向から全否定、早打ちさせたとこで無に等しい

ロペスみたいな長打あって実績ある人間であれば失投なら確実にヒットないし長打になるから早打ち有効
佐野みたいにど真ん中の失投すら打てない奴が初球打ちしても全く打てない事が上の数字で全て現れる

なにが早打ち有効とか脳ミソ解けた発言して知恵遅れ監督を擁護する馬鹿

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:42.21 ID:HQEF33EA0.net
>>673
50打席で8つ選んでる奴いるやん!

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:31:11.82 ID:SNz0qFOIp.net
>>684
得点圏打率みたいなコロコロ変わるの見たってしょうがないっしょ…

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:31:12.03 ID:QBya7zM50.net
ロペス筒香宮崎いるクリーンナップならともかく
DH無しで佐野宮崎中川のクリーンナップで
8番投手9番野手やったら頭蛆虫沸いてるわ
セルフ完封負けかよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:31:30.58 ID:BKB5E/nQ0.net
>>675
もう今日でチャンス逸したろ
何も成長が見られなかったし
何度もスタメンチャンスを貰えるような選手じゃない

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:31:40.87 ID:E5rjBxZX0.net
>>675
関根に頑張ってもらいたいけど今日ヒット出なかったし速ければそろそろ落ちるかと
荒波は4打席だけで落とされたし

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:31:56.69 ID:UcsXqABda.net
柴田も柴田で打撃が奮ってるとまでは言えないし
今日の走塁とかちょいちょいミスするけど
まあ山下お試し期間はそろそろ終わりで良いな
柴田スタメン増やして良い

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:03.90 ID:AHE/ygIr0.net
>>684
柴田を出せと言ってる人の大半は打撃力大差ないなら守れる方を使えって論調だと思うけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:13.21 ID:Qol7Jik00.net
昨日の試合のハイライト見てたんやけどオリ大勝の場面で黒木が中川に一発浴びて
マウンドに拳叩きつけとるやん 印象悪っ
横浜なら大勝ムードの時にあんな態度許されないやろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:22.86 ID:vDXNAYOU0.net
今年は野間や周平がそこそこやれてるし
白崎もそろそろドライチとして戦力になってくれ

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:45.47 ID:Auh95csK0.net
239 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2018/06/16(土) 19:51:16.47 ID:4WsBkfVy0
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/05/21/104861/
>「イーグルスは今年、球団社長の肝煎(きもい)りで『チーム戦略室』という部署を新設。
>ここがデータ分析のみならず、打順の組み換えも主導して行ない、梨田監督ら首脳陣はその打順を追認するだけなんです。
>監督も試合当日の朝になるまでその日の打順がわからないようです」

>ただ、梨田監督もさすがにそんな現状には嫌気が差しているらしく、「もう楽天の監督はいい」と周囲には漏らしているとか。

オーダーとか決めてるのは梨田じゃなかったらしいよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:51.22 ID:PMFszMR50.net
>>689
中村とメヒアと栗山をベンチスタートさせる西武が羨ましい

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:01.25 ID:X3uX4xO70.net
>>650
打率.238で出塁率.373で四球数リーグトップの打者もいるぞ 

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:15.27 ID:SNz0qFOIp.net
>>695
もうダメだろあれは…
年行き過ぎ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:30.00 ID:bR5RmhLv0.net
>>694
○○「ファイティングスピリットがある」

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:30.23 ID:UPp3me4q0.net
梨田マジかよ
うちもお願いします

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:46.61 ID:QBya7zM50.net
>>670
打線爆発の翌日に梶谷打順下げた去年なら叩かれて当然だが
今日の内容なら明日打順テコ入れは別にいいだろ
ただそれが乙坂起用に繋がるのは理解出来ないが

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:33:50.32 ID:PR/T1cYqd.net
>>647
二軍だと粘ってりゃ四球取れるし甘い球が来るから
上だとスリーボールからはっきりしたボール投げる投手少ないし、そもそも追い込まれたら打てないから早打ちせざるを得ない

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:00.36 ID:AHE/ygIr0.net
>>696
それだけだとソースがちょっと

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:29.65 ID:JKV+DOzD0.net
>>679
出塁率より長打率
長打率よりOPS
のほうが得点相関高いんだから打つほうが大事なのは別に間違ってないわ
必要なのは凡打を四球に変えることであってヒット減らして四球選んでも意味ない

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:31.32 ID:E5rjBxZX0.net
梨田って梶谷に報復死球当てようとしたクズだろ…

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:37.57 ID:/NeuZt3Xa.net
>>684
失点は減るでしょ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:40.99 ID:BKB5E/nQ0.net
山下とかひゅうまみたいなのを見せられるぐらいならまだ白崎の方が良いな
打てないと思うけど、まだ起用の意図が納得できる
守備は上手いしな

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:34:58.98 ID:8oKeijmV0.net
ぶっちゃけOPS.488とOPS.681だったら打撃でも大差あるけどな

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:35:07.77 ID:BMtQHuQ/K.net
>>694
パリーグにはわりかしああいうのいるんだよね
セリーグより自由奔放と言うか

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:35:47.78 ID:q0T6q6OG0.net
>>696
以前も三木谷がファックスで指示出してるなんて話あったね
田代はそれもあって?楽天とケンカして出て行ってたような

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:35:50.12 ID:ka02Rh6bd.net
明日も打撃重視(笑)の山下だよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:35:53.00 ID:Qol7Jik00.net
ラミレスはこんな糞みたいな戦力で上手くやりくりして
結果を残しとるんや
もっと高く評価されなきゃおかしい

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:36:22.89 ID:xK54U/mrd.net
>>698
いやそういうことじゃなくて
打率2割出塁率2割5分のやつがいたとして
ボール見るようにして打率2割維持したまんま出塁率上がらないだろってこと

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:36:29.25 ID:DrW1JGKQ0.net
ブチギレは近鉄の系譜

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:36:29.45 ID:vDXNAYOU0.net
>>706
久保ゆが死球やらされてたやつか

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:36:34.87 ID:PMFszMR50.net
>>710
だからパリーグ希望の新人多いんだよな。
鷹以外はポスティングでメジャー挑戦出来るしな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:37:25.19 ID:E5rjBxZX0.net
>>716
うんそれ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:37:47.08 ID:HQEF33EA0.net
パのが感情出てていいね
ハムとかベンチ観てても結構面白い

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:37:57.70 ID:1YP6YElv0.net
>>713
自分で糞みたいな戦力にしたわけだが

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:38:20.52 ID:6CHMD8px0.net
>>709
でもラミレスは打率重視だから...

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:38:57.74 ID:PMFszMR50.net
>>719
パリーグ楽しそうだもんな。

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:38:59.06 ID:iIF7x4hE0.net
山下って倉本に似てるし絶対ラミレスの好きなタイプだよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:02.37 ID:3uYJiLEid.net
>>677
それは思い込みです

西武 一軍.358 二軍 .315 +.043
広島 一軍.342 二軍 .325 +.017
中日 一軍.321 二軍 .308 +.013
東京 一軍.344 二軍 .335 +.009
ハム 一軍.325 二軍 .309 +.016
オリ 一軍.302 二軍 .309 -.007
福岡 一軍.318 二軍 .325 -.007
巨人 一軍.341 二軍 .346 -.005
阪神 一軍.318 二軍 .325 -.007
千葉 一軍.327 二軍 .348 -.021
楽天 一軍.296 二軍 .331 -.035
横浜 一軍.303 二軍 .339 -.036

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:02.98 ID:BKB5E/nQ0.net
倉本が消えたら第二の倉本が現れてしまった

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:15.61 ID:ZvpPVsJR0.net
あれ程に得点圏打率、得点圏打率って呪文のように唱えてた奴が
得点圏で12−0の佐野を3番に置いてるんだけど

筒香は得点圏打率が良いから3番固定とか言って開幕から固定してたくせに
結局は大義名分で言い訳してるだけで佐野が好機で全く打てずに得点圏で000、初球打ちで9打数1安打

後付けの結果論で大義名分で倉本の得点圏どうこう持ち出して言い訳してるだけ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:24.47 ID:UcsXqABda.net
>>709
柴田のOPSはまだ信用できんな
打席数少ないからHRに引っ張られ過ぎる
本来が.200 20本タイプの選手なら良いがそのまま比例増加する訳じゃないし
もっと立ってからだな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:56.36 ID:X3uX4xO70.net
四球を選ぶことが目的ではなくて
ボールをよく見て打つことが大事
糞ボールを大振りしてあっという間に追い込まれたり
早いカウントで難しいボールを凡打する奴が多すぎる
ボール球を振らなければ必然的に四球は増える

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:41:20.06 ID:PMFszMR50.net
パリーグは移動距離が福岡から札幌
セリーグは東京から広島

移動がキツイ分パリーグの選手はタフに身体になるんだろうね

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:41:23.78 ID:5ZX+cu2SM.net
>>726
はません民の大多数と全く同じ思考回路だな笑

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:41:40.03 ID:q0T6q6OG0.net
セカンド前ヒットがないだけ山下のがマシ
というだけだからなぁ

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:42:33.82 ID:ZvpPVsJR0.net
>>713
投手が抑えたから勝てただけで
野手のラミレスなんかが投手にアドバイスして好投してるとでも思ってるのかね?
延長11回まで0点で抑えればそりゃあ勝つだろ

ラミレス3年間で狭いホームで中畑の遺産のみで野手陣壊滅してるけど

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:42:48.60 ID:eqzXmzQe0.net
またラミチルが増えてしまったのか

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:43:04.81 ID:xK54U/mrd.net
>>724
頑張って調べたんだろうけど、せめてisoD持って来れば?

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:43:13.56 ID:JKV+DOzD0.net
>>724
どう見てもイースタンのピッチャーのレベルが低いだけじゃないの
西武以外ほぼ.340越えじゃん

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:43:27.53 ID:Qol7Jik00.net
セは負けても客入るからプロレス感覚でやっとるんやろ
パは勝たなきゃ客入らないからガチ

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:43:48.24 ID:o28Ypp3yK.net
>>705
?
そこまでわかってるなら
打つことが重要とは一概には言えないってわかるはずじゃね
出塁率三割、打率三割、長打率三割の選手と
出塁率五割、打率二割、長打率二割の選手なら
後者の選手のが打ってないけど得点相関は高くなる
だから一概に打つ方が大事とは言えないよね

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:44:09.28 ID:E5rjBxZX0.net
今永の命運は明日に懸かっている
負ければ1勝4敗と酷い成績となり、勝てば2勝3敗で見た目は良くなり今後に期待されまた投げられる

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:45:24.30 ID:crKVECZF0.net
今年の筒香は得点圏打率2割5分も打ってない

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:46:31.64 ID:1dPwtuFr0.net
>>696
梨田辞任を聞いて大ちゃん(鷲元GM 監督だったノムに無能呼ばわりされる)が勘違いしてなきゃいいがw

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:46:56.31 ID:xK54U/mrd.net
>>737
打っても出塁率上がるんだぞ?
そこ忘れてない?

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:47:00.55 ID:PMFszMR50.net
ラミレスの後は原辰徳という噂あるけど
原って監督としての能力はどうなんだ?

巨大戦力の恩恵で勝ててたイメージしか無いんだけど
別競技だけど巨大戦力のヴェルディ川崎で連覇した松木安太郎は
その実績を買われて数年後にセレッソ大阪と東京ヴェルディの監督に就任したけど
両チームとも成績不振で途中解任されて1年持たなかったんだよな
まさか松木ほど無能とは思わないけど

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:47:31.06 ID:qg5CcjYj0.net
今永復活して安心させてほしい

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:48:13.22 ID:FxSoUpqo0.net
マシンガン継投は目先の数字良くして後半の数字を悪化させるんだから
今の数字良いだろ有能とか仰られても失笑ですよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:48:30.29 ID:E5rjBxZX0.net
>>742
原は有能

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:48:39.80 ID:jBl9fce0M.net
>>696
FAXが来るんだよな

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:49:05.12 ID:V+dYh6Ni0.net
>>742
すごーく限定的だけど、鈴木尚の使い方とか見ても
戦力がある中で、それをうまく使っていく能力はあるんじゃないのかな

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:49:34.05 ID:PMFszMR50.net
>>745
それなら次の監督は原でいいね!

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:49:48.39 ID:1XpH5QB90.net
キャラ的に合いそうだし真中に来季からやってもらいたいんだがしがらみで無理みたいだしなー

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:50:14.98 ID:PR/T1cYqd.net
>>748
原に引き受けるメリットがあるのだろうか

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:50:21.03 ID:0FkjGHAT0.net
腹監督はチャモさんと仲悪いから…

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:50:46.60 ID:6CHMD8px0.net
田嶋を打たないと勝ちつかないんだから先発に勝ち付けるのはまず無理やろ

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:50:58.84 ID:JKV+DOzD0.net
>>737
opsってのは四球と長打で差が出る指標なのに長打ゼロ四球ありなし比べてるあたりオツム弱そう

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:51:10.20 ID:vDXNAYOU0.net
客は十分戻ってきたし監督で客寄せする時代は終わりでいいでしょ
次は進藤か万永でお願いしたい
あと小川と青山はクビで

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:52:20.78 ID:q0T6q6OG0.net
>>749
こんな成績で申し訳ないってヤクルトのフロント入り要請蹴って解説者やってるくらいだしな

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:12.87 ID:PMFszMR50.net
>>750
まだ50代だし、もう一回くらい監督やりたいと思ってるんじゃないの?

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:30.54 ID:1YP6YElv0.net
>>748
ロペス8番にするぞ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:31.64 ID:2Fnql3zR0.net
原監督でもいいけど菅野連れてきてくれよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:42.82 ID:a+hBgilZ0.net
打線が絶望的なのが痛いな

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:48.51 ID:ze38jr3H0.net
二球で追い込まれても狙い球以外はコンタクトして欲しくないけど
ラミレスはそれ許さないんだろうね

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:54:25.76 ID:R5DrYq1s0.net
ここ数年、データ活用と大リーグの影響で、
急激に野球が変化しているから、
現場から離れてる評論家を監督にするのは避けたいかなぁ

まぁ、原は2015年まで現役だったから、
ギリギリありかもしれない。

佐々木あたりは、コーチから勉強し直さないと無理だと思う

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:54:34.94 ID:49b+y5W1d.net
また無茶苦茶データマン来てるのな
こういう狡い奴大嫌いだわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:54:39.14 ID:2Fnql3zR0.net
打線が絶望やが投手が頑張ってるから混戦しがみつけてる

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:54:47.83 ID:dvPo3EoT0.net
辰徳なら神奈川県の球団の為に尽力してくれるだろう智之と共に

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:37.09 ID:X3uX4xO70.net
桑田監督が良いかな
野球をよく勉強してるよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:42.86 ID:ZvpPVsJR0.net
交流戦明けの2カード目に阪神戦あるんだけど
藤浪、小野、中5日でメッセ、これ当てられて3タテくらって終戦だろ
現状のメンツじゃあ完封ないし9回まで1点で抑えない限り勝ち目はない

現状の貧打地獄はまだまだ序章に過ぎず
渡邊ディクソンの4点台後半、6点台相手に共に零封
故障者戻らない限り春先のありえないような貧打でポジってる奴はこれから地獄見るぞ?

若手主体で組んでから誰が相手だろうが零封デフォ
それも0勝の渡邊、ディクソンから1点も取れない、110球超えてバテた西から7回以降に帳尻得点
5試合連続でここまで打てないのって2009年の大矢時代の村田故障してジョンソンが4番打ってた時、それ位今の打線ヤバイ

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:46.98 ID:o28Ypp3yK.net
>>753
反論になってない
それに自分でOPSのが長打率より相関高いって言ってるんじゃん

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:51.95 ID:nQIXOQ300.net
何かと原が横浜の監督になるって噂あるけど横浜と繋がりあるん?

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:52.25 ID:crKVECZF0.net
>>754
自分も今のベイは実務派のが良いと思う

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:55:52.63 ID:2Fnql3zR0.net
大和と倉本で倉本のがいいとか言う佐々木は絶対来なくていいよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:56:07.64 ID:q0T6q6OG0.net
原って息子がクスリかなんかで捕まってなかったっけ

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:56:18.08 ID:V+dYh6Ni0.net
>>761
じゃあ誰がいいかというと、正直なかなか難しいよね
今の球界は過渡期だと思う
未経験者を抜擢して当たりを引くのに賭けるのもしょうがないのかも

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:56:36.31 ID:qg5CcjYj0.net
>>764
菅野のベイスターズ入りは約束されている
https://i.imgur.com/1kOqHZI.jpg

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:57:15.49 ID:PMFszMR50.net
原が監督になればFAで菅野取れるよ。
その頃にはナベツネも鬼籍入りしてるだろうから
しがらみ無いしね。

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:57:53.49 ID:hUos9hbP0.net
まともに解説してる江川が中畑原と一緒になった時に無能晒してたし現場知らないとだめなんだろうな

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:08.80 ID:E5rjBxZX0.net
>>774
原監督になったらロペスが辞める可能性あるけどな

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:19.96 ID:q0T6q6OG0.net
>>773
なにこれw

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:41.52 ID:hN9RjeoWd.net
>>773
オールスターの時のやつ?

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:48.30 ID:dvPo3EoT0.net
>>773
武藤のようなエロイムチムチ感

貢ももうあの世だから許してくれるだろう

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:49.68 ID:nq6IiIef0.net
>>773
その代わりにヤスが出て行って19が空いてるんだな

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:58:50.43 ID:TnPs6rIyd.net
俺も真中さん希望だな
ヤクルトを優勝に導いたくらいだし能力もある

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:25.30 ID:PZHtT1wrp.net
原いいね


たしか親父さんが死ぬ時の遺言で
違う球団の監督もやって監督として大きくなれ見たいなこと言ってなかったけ?

やらせろよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:30.67 ID:PMFszMR50.net
>>776
その頃はロペスも衰えてるから無問題

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:35.36 ID:a+hBgilZ0.net
今年って先発で完投したの東だけな気がする 他完投できそうな奴いない(;´д⊂)

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:49.06 ID:xK54U/mrd.net
>>767
OPSのが相関高いって言うならヒット打つより四球とる方がいい場合もあるって言わないでしょ、自分の中で矛盾してるよ?

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:49.85 ID:2Fnql3zR0.net
真中もどちらかと言うと放任主義だよな 権藤も放任主義やったしええやん

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:59:50.22 ID:o28Ypp3yK.net
>>753
で、こういうケースが現実で起こりうる以上、
打つ方が重要だとは一概には言えないってのは
間違ってないと思うんだけど?
俺が間違ってたら人格攻撃じゃなくて普通に教えてほしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:04.41 ID:qg5CcjYj0.net
真中は打順組むセンスがあると思う
どっかで打てる奴を上に詰めるとか言っててはません好みじゃないか

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:10.27 ID:zbklCHLzd.net
>>437


790 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:12.98 ID:2Fnql3zR0.net
>>784
今永したぞ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:30.74 ID:q0T6q6OG0.net
真中は声がエエ

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:31.54 ID:bt5iSeviK.net
>>757
ロペス退団しそう

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:53.51 ID:/NeuZt3Xa.net
腹が横浜の監督とか中畑がうるさくなりそうw

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:05.22 ID:dvPo3EoT0.net
逆に言うと辰徳が巨人横浜以外の監督になる可能性ってあるのかな
巨人以外なら横浜しかありえないような・・
勝手な思い込みかw

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:17.36 ID:PR/T1cYqd.net
高田が残ればいろんな外様監督もあるかも知れんが、高田がやめれば旧大洋閥が復権して首脳陣は身内で固めることになるだろう

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:17.80 ID:crKVECZF0.net
OBなら斎藤隆かな

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:41.19 ID:eqzXmzQe0.net
真中来い

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:44.91 ID:OX8CP0cfd.net
次の監督のハードルは自分のミスを認めることだから滅茶苦茶低いハードル

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:53.78 ID:q0T6q6OG0.net
>>796
先に楽天でなりそう

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:02:03.52 ID:RSxsnuM30.net
このメンバーで借金完済って
なんか気持ち悪い
ラミレスの悪運かいな

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:02:09.25 ID:a+hBgilZ0.net
>>790
雨でコールドになった奴?

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:02:50.26 ID:UcsXqABda.net
監督やって欲しい人あんまいないなぁ
落合は見てみたいが
横浜を常勝にしたら神として語り継がれる

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:02:52.60 ID:KOdQVHK8p.net
現地から新幹線で帰還中
今日は勝ったけどひとつも面白くなかった
昨日今日とレフトスタンドの客相当イライラしてた

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:03:27.26 ID:2Fnql3zR0.net
>>794
いや 読売以外なら横浜やろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:03:39.89 ID:PMFszMR50.net
巨人一択の長島や川上よりも

複数球団の監督をして複数球団を優勝させた
広岡、星野、野村、王、達の方が監督としての評価は高いから
原も広岡グループの監督を目指すのもアリかもね!

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:04:09.54 ID:hUos9hbP0.net
三浦をお飾り監督にして周りを有能コーチで固められたらいいんだけどねぇ

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:04:16.27 ID:crKVECZF0.net
>>799
それはそししないと
斎藤隆はプラベで会ったことあるけど人格者なんだよな
メジャーの最強クローザーになった経験者欲しいわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:04:35.03 ID:2Fnql3zR0.net
>>803
俺も昨日いったけど1回でブチギレてるおっさんいたわ 普通にオリックスきしょいんじゃ死ねって言ってたわ

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:21.36 ID:0ijjttMx0.net
原監督はありだと思うけどフロントが金渋りそう

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:37.13 ID:2Fnql3zR0.net
三浦監督見たくない 無能そうだし叩かれてるところ見たくないわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:37.45 ID:R7xZYjDGM.net
野球場なんかどこいってもブチギレてるやつばっかだろw

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:40.97 ID:crKVECZF0.net
落合は実績者優遇で若手育てられないから
ベイは合わなそう

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:41.23 ID:FxSoUpqo0.net
有名人は嫌
エゴが強いから
ラミレスみたいに

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:05:45.34 ID:q0T6q6OG0.net
あとはポスト高田の問題もあるなぁ
今のところ進藤昇格の流れっぽいけども

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:06:27.54 ID:41pEEID50.net
>>780
山崎が背番号18になってそう
三浦の愛弟子だし

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:06:39.39 ID:V+dYh6Ni0.net
>>803

個人的には今日みたいな投手守備が目立つ試合は好きなんだが、
まあ打撃陣にはいらついただろうなw

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:05.40 ID:1YP6YElv0.net
>>812
ベテランスキーだから、いたらとっくに村田獲ってるだろうなぁ

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:07.34 ID:vDXNAYOU0.net
そう言えば楽天はオープン戦3位だったな

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:14.47 ID:PMFszMR50.net
あと1球団のみだけど

弱小広島を連覇させた古葉と
西武黄金時代を築いた森は評価高いよね。
勿論、落合も

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:42.80 ID:RSxsnuM30.net
スカッと勝ってスカッと負ける
チームカラーから脱却しようとしている
やきう上手な大洋って正直愛せないけどさ

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:44.58 ID:TnPs6rIyd.net
三浦は投げる以外野球をよく知らなさそう

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:53.88 ID:rxa+eoR50.net
ハマスタ落合とかどんな野球するのか見て見たいのはある

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:07:57.23 ID:PR/T1cYqd.net
>>814
進藤か…GMは幅広い人脈と選手を見切る冷徹さが必要だと思うが大丈夫だろうか

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:17.85 ID:6TKCWch2a.net
今日みたいな投手戦はテレビで観てると面白いけど現地だとつまらない

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:18.61 ID:DrW1JGKQ0.net
番長監督にするなら鬼コーチもセットにしないと腐りそう

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:19.41 ID:V+dYh6Ni0.net
>>820
そんなチームになったらもう溺愛するわw
今もしてるけどな

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:22.73 ID:7RY6S6O3M.net
誰が来たって一年後はませんで叩かれてる確信がある

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:23.63 ID:WJtigqyv0.net
>>708
梶谷ですらスタメン怪しいから始まり倉本戸柱は二軍
今年で28歳になる白崎は解雇かトレード、二軍要因だよ
石川の大和みたいに白崎を一軍に上げない補強がオフにあるから

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:27.75 ID:JMpuAZC30.net
監督よりコーチの方が大事だと思うから
いいコーチ引っ張れれる監督がいいと思う

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:35.43 ID:6TKCWch2a.net
>>818
あらー

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:51.42 ID:X3uX4xO70.net
今日の横須賀軍

大河 5-3
細川 5-3
白根 5-3
網谷 4-2

倉本 5-1
白崎 5-0
宮本 3-0
戸柱 2-0
後藤 2-0

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:09:02.20 ID:V+dYh6Ni0.net
>>818
ハッ!!!

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:09:54.16 ID:TnPs6rIyd.net
進藤がGMなら石井タクローを招聘しそうな気もする

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:09:58.79 ID:1XpH5QB90.net
>>831
宮本復帰したんか!?

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:01.96 ID:o28Ypp3yK.net
>>785の指摘でようやくわかった
そっちは単純に四球とヒットどっちが重要かって話をしてるのか
俺は打率の高い打者と出塁率の高い打者のどっちが重要かって話をしてる
打率の高い打者=打つ方とすると
出塁率が高い方がOPSが上になることもあるから
打つ方が重要だとは一概には言えないよねって話
前提ですれ違ってたってオチね

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:02.31 ID:V+dYh6Ni0.net
>>831
おおお

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:19.51 ID:sRLtbpNI0.net
さすがに交流戦後はピッチャー9番だと思いたい
さすがにこのメンツで9番野手やるわけないよな

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:22.86 ID:Vm2kzpDpd.net
>>833
谷繁も招聘しそうだけど

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:27.59 ID:hUos9hbP0.net
コーチ引っ張ってこれそうなの多村と一応三浦か

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:45.82 ID:BVQ6G+t2d.net
山下はまんまはません民の嫌いそうなタイプだなあ
今のままじゃ愛嬌のあって人に好かれる倉本だわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:11:04.06 ID:R5DrYq1s0.net
逆に、誰が監督をやったら、ひどいことになるんだろうか

能力がない、人望がない、性格が悪いの三重苦の逸材を見てみたい気がする

ただし、ベイスターズ以外で

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:11:22.94 ID:sRLtbpNI0.net
落合「横浜は良い補強をしましたね大和」

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:11:23.65 ID:q0T6q6OG0.net
>>831
細川上がってきた?

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:11:32.82 ID:N5WT4Lj10.net
>>831
白崎wwwwww

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:11:34.81 ID:X7bSbCmv0.net
白根応援してるから頑張ってほしい

846 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/16(土) 21:11:48.12 ID:uK2qknV00.net
外出てった98メンバーはあまり招聘しないほうがいい気がする
良くも悪くも我が強い

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:12:48.97 ID:sycDTLTW0.net
>>819
その2人を連れてきて下地を作っておいて渡した人間をググって読んでくればいいんじゃないか?根本睦夫

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:12:56.76 ID:PMFszMR50.net
>>829
ヘッド→西武の橋上
投手→楽天の佐藤、ハムの吉井
打撃→巨人の田代、西武の嶋、
守備走塁→ヤクルトの河田

こんな感じか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:13:17.87 ID:WJtigqyv0.net
>>812
落合はベテラン好きじゃなくて体の弱い選手が嫌いなだけ
野手より投手に比重置くチームカラーが野手をそうさせた

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:13:21.97 ID:DhOgD6tI0.net
>>831
確か白根がサヨナラ打ったんだっけ?
倉本は相変わらずダメだな(´・ω・`)

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:13:24.13 ID:Zl3wyFIU0.net
>>846
だよね
我が強くない98メンバーが球団内に残ってるんだよねw

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:14:06.48 ID:X3uX4xO70.net
3 (一) 白崎 5 0 0 中飛 - 一飛 - 右飛 - - 左飛 - 三ゴ -

6 (二三) 倉本 5 1 0 三ゴ - - 二ゴ - 二飛 - - 三ゴ - 左安

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:14:08.59 ID:Adi/fU+La.net
監督の影響度なんてたかが知れてるからラミレスのままでいいんだけど
問題は高田の後任だよな本当に
こんなに有能なGMがいなくなることなんて考えたくもねえ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:14:13.08 ID:PZHtT1wrp.net
正直denaになって呼んだ
中畑ラミレスは客寄せだろ

実質来年こそか本物の監督呼ぶつもりなんだろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:14:39.07 ID:a+hBgilZ0.net
原って若手の育成はどうなんだろうね?
山鉄坂本しか育った奴が思いつかない 沢村長野菅野は完成されていて即戦力だったイメージ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:15:17.19 ID:E5rjBxZX0.net
2軍でも打てない倉本は劣化し過ぎだろ
さすがに2軍では打つと思ったわ

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:16:02.24 ID:R7xZYjDGM.net
落合はロサリオが.220でも別に5回に1回は打つんだからいいじゃんとか言ってたからな
投手が点取られなければ負けないって理屈を体現する基地外だからな。それに応えた中日の投手と守備もすげえけどw

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:16:45.14 ID:xK54U/mrd.net
>>835
わかってくれてよかった

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:16:47.47 ID:TnPs6rIyd.net
正直選手を活かしてくれるなら監督は万永でも誰でもいい
マスコミ受けとかどうでもいい

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:16:48.27 ID:FJK5jNfi0.net
ちゃんと四球選べる奴がいればヒット一本で得点になるってのをいい加減理解してくれないかなあ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:17:04.74 ID:B+FORcH00.net
>>856
いやいやルーキーイヤーも2軍で2割よ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:17:27.22 ID:sRLtbpNI0.net
大河はキチンと遊撃として育てて安心した

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:18:27.22 ID:6CHMD8px0.net
なんで白崎ファーストなんや

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:18:30.27 ID:E5rjBxZX0.net
>>861
そうなのか
まぁ打てるようになるまで2軍にいてもらおう

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:19:19.65 ID:Adi/fU+La.net
網屋はサードも捕手も無理で結局外野か
DHがセリーグでも実現しないと厳しいな

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:20:07.78 ID:WJtigqyv0.net
中畑ラミレスの流れを見ると解説者はNGだろうな

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:20:30.14 ID:z5io4/kX0.net
正直今球界は人材不足だし、しばらくラミレスでいいわ。
高田の後継者と、新しい打撃コーチはちょっと考えてほしいけど。

梨田も多分しばらくは解説者暮らしになるだろうね。

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:20:45.94 ID:q0T6q6OG0.net
ラミレスも客寄せさせようとしたらパフォーマンス封印とか言ってたし
言うほど客寄せでもなかったような

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:20:51.60 ID:sycDTLTW0.net
>>854
5年連続90敗、12球団見渡しても近年類を見ぬ異常なる弱さ、
5位から10ゲームだ20ゲーム離されるような異次元世界、主力は
権利を得たものからどんどん脱出していく負の連鎖 TBSだって
結構金も使って建て直そうとしてたが焼け石に水丸燃え全焼中球団

これを再建したのは「投手の計画的管理運用」「意識改革」を徹底させ
初年度人生初めてであろうシーズン90敗にめげなかった中畑と、高田
大矢尾花のメッチャメチャにしてった底なしバケツを塞いで水をくべたのはこの2名

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:21:26.10 ID:qevpUwYh0.net
>>863
大河宮本倉本が優先でポジション使われてるから追いやられてるだけ
もう白崎はそういう立場だね

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:21:39.71 ID:X3uX4xO70.net
>>865
貴重な同点ツーラン打ってるからおk

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:21:48.96 ID:PMFszMR50.net
監督梨田でいいじゃん。

一応複数球団を優勝させた実績あるし

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:23:13.48 ID:HQEF33EA0.net
>>852
外野に飛んでるほうがマシだな

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:23:30.78 ID:u3EYZ9Tn0.net
松尾あへ単すぎ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:23:47.62 ID:Vm2kzpDpd.net
牛島大矢があと10歳若ければ監督姿をもう一度見たい気もする

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:23:50.72 ID:RXXsl/8Cp.net
まあ森に比べたらラミレスは神に見えるね

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:23:58.05 ID:a+hBgilZ0.net
由伸と金本に比べたらマシだと思わない?

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:14.87 ID:PR/T1cYqd.net
>>877
そうかなあ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:37.41 ID:z5io4/kX0.net
もし新監督呼ぶなら何度も言うが現代野球をちゃんと理解して、データを
生かした野球ができる監督。今の解説者組なんて基本お呼びじゃない。

打撃コーチはまあ、それなりの理論もってる人なら誰でもいいわ。

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:42.70 ID:W85pYpKW0.net
井納 5回 被安打7 与四球2 奪三振3
かよ。まだダメだな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:46.21 ID:1WiLPtCJd.net
>>867
監督のコネが大事なんだからラミレスごとしかないだろ
コネ皆無のラミレスがオリックス時代の繋がりで唯一連れてきたコーチだぞ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:53.62 ID:dvPo3EoT0.net
>>855
内海坂本にはアメムチで育ててた記憶が強い
あと久保ゆや代走鈴木なんかも原監督あってのあの活躍だった印象
原は監督時代ブログ書いてたことあったけど時々その選手成長記録みたいの読んでたわ
厳しいこと書きながら褒めたりもして裏の部分もみえて良かった

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:54.35 ID:HQEF33EA0.net
>>877
由伸はなんとも言えんが金本はきついな
だからラミレスでいいとは微塵も思わんけどw

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:24:58.43 ID:BVQ6G+t2d.net
真中は就任1年目に1年目に
「横浜は二遊間の守備が不安。だから無理に大振りせずミート重視でセンター返しのバッティングをしていこう。そうすれば繋がる」
と選手たちにミーティングで再三にわたり言っていたらしい。そのお陰かは分からんが対横浜戦17勝8敗とカモにしたとか

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:01.34 ID:TnPs6rIyd.net
第三次大矢政権

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:16.30 ID:sycDTLTW0.net
野球もろくにわからねえバカにゃ理解できんだろうが
中畑のやってったちーむ再建術に然りチーム運営に然り
指揮采配振りに然り、文句のつけられるもんなど殆どなかった
定石セオリーに則った都度戦力や目指す野球に沿った采配に
文句つけてたのは戦術の基本やいろはも知らねえような連中だけ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:32.31 ID:q0T6q6OG0.net
>>875
牛島はもう1回みたい
特に今の戦力で見てみたい

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:39.38 ID:V+dYh6Ni0.net
とりあえず今は、進藤がGMとしてのノウハウ、高田の人脈を
うまく引き継いでいることを祈るわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:45.92 ID:Vm2kzpDpd.net
>>877
いい監督かどうかは別にしてベイに合わん気がする
金本は森監督になりそうだな

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:26:21.94 ID:Adi/fU+La.net
横浜って監督にコーチの人事権ないでしょ
誰が監督やってもコーチは同じだわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:26:33.95 ID:HQEF33EA0.net
>>881
そいつ他にいなさそうだからラミレスでいいしか言わないからほっといたほうがいいぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:11.35 ID:3RyB05D10.net
マジレスすると真中がいいと思う。

次は宮本が確定的だから当分ヤクルト復帰の芽は無いし
オファーすれば横浜なら喜んで引き受けてくれそう。
ヘッドには伊原
監督としては無能だが、厳しいヘッドコーチとしては有能
温厚な真中と厳しい伊原ならバランスが取れる

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:21.05 ID:Hasm0q3J0.net
打てないならせめて四球っていうけど
実際ヒット打つより四球とるほうが簡単なのか?
四球とる技術上げるより単純に打力上げるほうが簡単なんじゃない?
野球やったこと無いからわからん

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:34.05 ID:NCIHa9Ki0.net
まぁ外野手出身はおおざっぱ過ぎるな

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:42.17 ID:z5io4/kX0.net
由伸・金本あたりは発狂ものだぞ。

ここ1か月で何人の巨人・阪神ファンに頼むからお前ら文句言うならラミレスと
変えてくれって言われたか。
横浜ファンが一番ラミレスを過小評価してるんだよなぁ。

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:10.88 ID:NH4IuLdYp.net
横浜はまともに勤め上げた選手が居ないからな、外様なら小笠原とか未知数だけど面白そうだな。

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:16.58 ID:q0T6q6OG0.net
ラミレスの時に監督候補にプレゼンさせたとか言ってたけど
複数人いたのかね?

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:33.98 ID:uadpRfNiK.net
>>884
二軍監督時代から打順の組み方は抜群に上手かったらしいね
筒香が抜ける前にも筒香と宮崎の打順を上げるって言ってたし

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:45.57 ID:WJtigqyv0.net
>>881
アホか
東の愛知はしょくお中川のラインだ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:47.78 ID:Adi/fU+La.net
>>893
四球取るのが簡単ならみんな四球狙いのバッティングするよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:09.50 ID:PR/T1cYqd.net
>>895
まあどこのファンも監督批判凄いしな
背景には自軍選手の過大評価がある
この選手たちならもっと勝てるはずと

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:11.38 ID:1YP6YElv0.net
>>895
ラミレスの本当の恐ろしさを知らないだけだよ
隣の芝は青いってやつ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:12.19 ID:z5io4/kX0.net
>>891
じゃあ実際誰かいるか? 言ってみてくれよ。

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:02.19 ID:1YP6YElv0.net
NHK野球

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:12.68 ID:R5DrYq1s0.net
>>894
セリーグは6球団中5球団が外野手出身監督という謎の時代

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:13.42 ID:/NeuZt3Xa.net
金本なんかよりラミレスのがよっぽど良い
ラミレスがベストとは思わんけど、無能を腐るほど見てきたし俺は気安くやめろって言えんな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:15.11 ID:UcsXqABda.net
>>893
四球「だけ」とる技術なんてごくごく一部の特殊選手しか磨かないから分からん

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:23.52 ID:hNjigMWk0.net
他に手はないから今のままでいいって典型的な負け犬思考

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:23.63 ID:LUhumiUU0.net
真中は良いなぁ
実績ある人がいいよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:24.56 ID:BVQ6G+t2d.net
>>898
2軍を優勝させたことあるとか聞いたし打順の組み方と指導は上手いんだろう
助っ人をまとめる能力はないみたいだが

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:39.06 ID:sycDTLTW0.net
>>875
投手無計画にメッチャクチャに投入し同じ投手が勝ってても負けてても、
一昨日8回から逃げ切り1イニング抑えた投手が昨日は4回途中ビハインド
無死満塁から1イニング半、今日は7回から〜 壊れるまでほぼ連投連投
いっぱい壊してってくれたよ 江尻牛田吉原加賀真田… 96敗もし順位争い
などどこにも存在しない1年2年の間によ バカも休み休み言えあそこから
三浦もFA相川は強引な退団、内川村田だ「こんな(馬鹿のいる)とこにはいられない」
アホかニワカ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:45.83 ID:qg5CcjYj0.net
DeNAになって最初の監督が中畑でGMが高田だったのはガチで良かった
ベイスターズの歴史に残るファインプレー

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:47.63 ID:Zl3wyFIU0.net
>>895
由伸は何が悪いんだろう?
いいところも特に見えないけど
何が悪いかもわからない

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:49.39 ID:AXTB4WTKK.net
煮卵も早く辞任しろよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:49.69 ID:uadpRfNiK.net
>>879
残念ながら独自理論持った打撃コーチはコーチマニュアル化計画から外れるから取らないんだよね
とっつぁんといい田代といい呼べばすぐに戻って来るだろうに
高木のとっつぁんは年だから難しいか

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:01.11 ID:hNjigMWk0.net
真中は暇させとくには勿体無い人材だな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:22.67 ID:V+dYh6Ni0.net
真中はなぁ
昨年の辞める際の、このチームを勝たせることができませんって発言がどうにも引っかかる
いい時は良いんだろうけど

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:36.58 ID:qg5CcjYj0.net
>>905
だから今セリーグこんなぐっちゃぐちゃになってんのか

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:11.61 ID:V+dYh6Ni0.net
>>912
これはガチだな

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:14.88 ID:3RyB05D10.net
>>909
真中監督なら
ヘッドは厳しい伊原みたいな人がいい

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:36.94 ID:X3uX4xO70.net
NHK事故かよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:45.52 ID:UcsXqABda.net
>>908
そうとも思わんな
麻雀でも配牌が悪かったら降りるだろ
無理に勝とうとすると振り込んでもっと痛い目に合う

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:00.63 ID:AMBjU+3F0.net
>>837
DHありで打率1割台のキャッチャーを9番にするのに
9番ピッチャーは駄目って理論破綻もいいところだよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:02.50 ID:RSxsnuM30.net
やきうのことは分からんけど
アウトになるヤツはダメだな
アウトにならんと塁に出るヤツは好き

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:08.63 ID:V+dYh6Ni0.net
何度か出てきてるけど、今NPBは人材的には過渡期だと思う
ここからうまく当たりを引くか、指導者の育成プランを持てたチームが上に行くんじゃないかな
そういう意味では、大家はよく引けたと思う

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:30.04 ID:r9Aj08ah0.net
もう慣れた人も多いかもしれんが
8番投手みたいな我を通し続けるような監督は好きになれない

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:49.78 ID:a+hBgilZ0.net
>>882
内海忘れてたわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:51.02 ID:rxa+eoR50.net
俺はラミレス以外なら金本由伸どっちでもいいわ

去年の阪神の野手は広島を凌駕するほど四球選びまくって堂々の2位についたし、打者のコマは阪神より優れてるからもっといい戦い方ができる。
由伸は何もしないけど後半はちゃんとバントするし最低限をしっかりやる。
自己顕示欲を満たしたいがために奇策やって失敗する奴だけは勘弁

何なら今からラミレスと取り替えても構わないわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:54.68 ID:2Fnql3zR0.net
明日の試合は貧打っぽいし松坂vs西武とかいうクソ熱いカード見ようかな 明日も勝てたらいいな

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:29.77 ID:DhOgD6tI0.net
>>913
今日は亀井に代走重信だして叩かれてたしいな
よく知らんが

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:41.05 ID:R5DrYq1s0.net
白井一幸と大村巌は、ベイスターズに残っててほしかったな

二人とも二軍監督経験もあるし

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:41.11 ID:Vm2kzpDpd.net
>>911
長文書けるの元気だなあ
そうか10年前の大矢さんだと第二次政権になってまうか
その前の大矢さんね
監督は若い方がいいと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:50.14 ID:Adi/fU+La.net
ラミレスのすること何もかもが気にくわない人がいるけど
病気だから気をつけた方がいいよ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:52.50 ID:q0T6q6OG0.net
こんな日ハムに3タテできたなんて

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:57.31 ID:3RyB05D10.net
>>929
猫屋敷のチケット立ち見含めて完売らしい

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:20.30 ID:lE22sxe6H.net
>>917
高山くじのガッツポーズとか
オンドルセクに突き飛ばされたとか
なんか馬鹿にされているイメージしかないわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:35.61 ID:VjUkHRyJa.net
NPBにはバント大好きマンが多すぎてな
ラミレスは2番にバントマン置かないしほとんどバントさせないからそこは良い

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:41.98 ID:Zl3wyFIU0.net
>>930
横浜でも有りがちなヤツかw

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:52.67 ID:2Fnql3zR0.net
金本由伸はいいわ あいつらいつもバントのサインだして采配やった気になってるんやろ
金本に関しては選手萎縮させすぎ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:52.76 ID:LUhumiUU0.net
金本は嫌・・・
あれ、そこそこの位置にあるのは投手陣のおかげだよ
あと福留糸井のおっさんズがいないと悲惨

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:55.79 ID:HQEF33EA0.net
>>934
典型的なハマスタ糞試合の勝ち方だった
ハムがナメプしてくれたのも大きい

一言で言えばラッキー

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:12.13 ID:6EBkndGH0.net
>>895
阪神巨人ファンは基本的にチーム力は横浜より上だと思ってるからね
それが順位が横浜より下回ったりしたのでその原因は監督の差、となるのは自然なこと
自分もチーム力はこの2チームより劣ると思っているので
去年一昨年Aクラスになれたのはラミレスのおかげだと思っているよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:27.10 ID:dvPo3EoT0.net
チック帰ってきたのか鬱陶しいな

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:27.35 ID:z5io4/kX0.net
>>913
点を取りたいのはわかるが岡本にすらバントをさせる。とにかくバント、まずバント。
とにかく若手を我慢できずベテランに頼る。主に長野(今年はマシになった)
リクエスト成功率8%。そもそもまずリクエストしない。
代打が遅いときが目立つ。そのせいで負けた試合も多々あり。
もう3年目なのに若手の起用以外の進歩がない。

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:43.60 ID:3RyB05D10.net
>>936
なので、ヘッドは知的な強面タイプを据えないとなwww

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:43.99 ID:Adi/fU+La.net
つーか金本の方がマシとか言ってる奴は正気かよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:45.14 ID:rxa+eoR50.net
ラミレスだけはないわ

パワハラ的に初球打ちで人の人生狂わすし
あの倉本を2年間固定した罪があるし(今後も可能性あり)
スタメンも好調の時ほど変えて、不調の時こそ我慢だ(笑)みたいな感じでギャンブル脳だし

頭が悪すぎて無理だわ
ホントにラミレスがマシだと微塵でも思ってるやつは病院で検査してもらった方がいい

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:51.67 ID:V+dYh6Ni0.net
三嶋の腕の振りが自信に充ち溢れているな 素晴らしい
あれでスライダー来たらかなりの打者が振ってしまうんだろうな

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:58.59 ID:2Fnql3zR0.net
>>935
すごい さすが松坂やな

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:08.89 ID:1YP6YElv0.net
ボルシンガー大当たりやな(´・ω・`)

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:25.99 ID:TsNH1BWM0.net
網谷2軍でレフト守ってるんか
ホームラン打ったみたいだけど守備できたのか?

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:36.04 ID:N5WT4Lj10.net
ボルシンの球やべえええええええ

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:38.34 ID:q0T6q6OG0.net
広島って交流戦勝率3割台なのか

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:40.96 ID:Adi/fU+La.net
>>951
プロになれるような人なら外野なんて練習しなくてもなんとかなるよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:43.19 ID:/NeuZt3Xa.net
金本は人間性からして拒絶反応起こすわ
あんなのが監督とかよく阪神ファン続けられるなと思う

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:55.61 ID:W85pYpKW0.net
ラミレスは悪くない監督だよ
モチベータータイプだから采配が弱いのは仕方ない
ファーストストライク指示は閉口モノだけど

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:59.55 ID:uadpRfNiK.net
>>951
出来ないから外野に回されたのでは

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:39:31.56 ID:3RyB05D10.net
>>953
檻に3連敗したし鷹にも三連敗しそうだしな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:39:32.41 ID:81D2lnPo0.net
現地組だが、T岡田を見て、「あれ?筒香?!」て言ってるおばちゃんいたw

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:01.00 ID:2Fnql3zR0.net
金本だけはあかんわ 絶対選手萎縮する ベンチでの表情怖すぎやろ

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:07.33 ID:HQEF33EA0.net
>>956
言う程モチベーターか?w

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:22.27 ID:nsQ41waU0.net
厳しい世界よね。ペナント途中で解任しても意味はない派だけど
オーナーの裁量だからなぁ。ベイはやらんことだと思うけど何か
必要だとも思うのよね

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:25.85 ID:r9Aj08ah0.net
しかし交流戦長いよな…
これが昔は今の18試合じゃなく24試合もあったなんて…

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:32.26 ID:z5io4/kX0.net
申告セーフティスクイズ×3見て金本が良いとかよく言えるわ。

というか金本はまずチームカラーに合わん。

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:36.73 ID:TMJYWQ9za.net
神里の大きなセンターフライはハマスタなら入ってたな
勿体無い
当たった瞬間入ったと思ったけど広すぎだわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:39.22 ID:rxa+eoR50.net
特に倉本を固定した罪は重いわ

柴田を干してたし
今だに干してるし
俺はこいつの考えてることだけ理解できない

人が思い使いない事をしてオナニーしたいキチガイやからね
早くベイスターズから消えて欲しい

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:50.89 ID:cCcO+fbsF.net
采配自体はどうでもいいけど今年の編成で順位落とすなら交代でええよ。

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:21.41 ID:VS6mqakL0.net
>>910
あ、あと人の説明を聞く能力や説明書きを理解する能力もないからな。
ドラフト会議で空クジ引いて喜んでたしw

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:32.03 ID:N5WT4Lj10.net
ボルシンガーがもう来期巨人で投げてるテイで当たり前のように話がされる巨専
嫌いじゃない

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:45.35 ID:1YP6YElv0.net
>>953
いつの間にかチーム防御率4点超えてんだな

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:55.88 ID:HQEF33EA0.net
投手は当たってるから後は野手改善出来る首脳陣引ければって感じだな

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:11.83 ID:Vm2kzpDpd.net
俺もラミレスは悪くない監督だと思うんだよな
贔屓枠なんてどの監督にもあるし
ベストではないけどベターではあると思う
筒香にバントさせたら大ちゃんレベルに落ちるけどw

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:19.33 ID:2Fnql3zR0.net
>>969
俺も嫌いじゃないわ てか本気で言ってる奴いないし

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:26.43 ID:TnPs6rIyd.net
ラミレスが高山好きな理由が分かった
どうやら初球から何でもブン回すらしい
今日解説の有田が言ってたわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:26.50 ID:Zl3wyFIU0.net
>>944
岡本にバントはないな
リクエスト率も低すぎる
ただ他のはチーム事情もあるから仕方がない気もするな

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:39.48 ID:VjUkHRyJa.net
贔屓起用とかお気に入りって人間である以上誰が監督でも起こり得るからな
倉本なんかはしがらみもありそうだし監督変わったらまた聖域化しないか心配

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:41.60 ID:q0T6q6OG0.net
以前は横浜の監督なんてなり手がいない
中畑はよく引き受けてくれたってレベルだったけど
今ならやりたいって人はいるのかな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:51.03 ID:r9Aj08ah0.net
巨人の先発は山口がいなきゃ相当ヤバいよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:54.85 ID:3RyB05D10.net
楽天は我慢した方だよ。

14年の西武は就任1年目の監督を6月頭にバッサリいったから
借金だって15程度だったよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:56.91 ID:TMJYWQ9za.net
グライシンガーってヤクルトからロッテ行って巨人だっけか

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:03.98 ID:AHE/ygIr0.net
>>956
モチベーター・・・?

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:32.89 ID:2Fnql3zR0.net
俺は岡本バントより1番坂本2番吉川のが無能やと思うな 7番で出塁して小林に送らせて9番でアウトで坂本お散歩で吉川アウト アホすぎるわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:47.62 ID:uSoYigUa0.net
>>965
さすがに入ってないでしょ
フェン直だろうけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:54.20 ID:1YP6YElv0.net
>>980
巨人が先だったはず

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:01.49 ID:crKVECZF0.net
人材不足ならロペスを指導者として育てられないかな
セカンドでオールスターに出れる人材早々日本に来ないでしょ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:09.63 ID:2Fnql3zR0.net
>>980
いやヤクルトから読売や ラミレスと一緒に行った

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:25.35 ID:Vm2kzpDpd.net
>>961
>>981
若手選手にとってはそうだと思う

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:36.48 ID:3RyB05D10.net
>>977
大魔神佐々木は、火の中の栗は拾いたく無いと言って断った

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:19.50 ID:X3uX4xO70.net
>>983
ハマスタは風で伸びるから

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:29.38 ID:1YP6YElv0.net
てか、まだラミレスのヤバさに気付かない人もいるんだな

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:39.81 ID:HQEF33EA0.net
>>977
さすがに今の戦力ならある程度居るんじゃね?
フロントの介入は少ないし

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:45.01 ID:sycDTLTW0.net
>>932
第一期はさらに投手乱用が場当たりで「パニック継投」と揶揄され
「近藤昭仁氏が投打世代交代を進め、半ばにて置いていった戦力が
一斉に芽吹き整いつつある中、こんな凄まじいバカに監督やらせて
いたらあっという間に最下位争い逆戻り、投手だけはきちんと見れる
者を外部招聘しその人に任せぬと…」て声が大勢になり、縁もゆかりも
なかった名伯楽権藤氏に三顧の礼を持って頭下げ依頼 大矢のアホ、
4回から1人1殺リレーだ延長行って投手足りなくて11回サヨナラの場面
代打が出せないで結局引き分けで終わっただ、シーズン前半中に投手
交代起用の権限全部球団に取り上げられ、異例の投手コーチに全権委任
その年※うちで2位になって「解任」 権藤を監督に昇格させ「日本一」

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:54.98 ID:AHE/ygIr0.net
>>987
どういうところがなのか教えて欲しい

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:46:46.06 ID:UlIqdyw90.net
選手叩かないのはイイと思う
金本だけは嫌だ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:46:55.08 ID:Vm2kzpDpd.net
>>992
なんか一生懸命調べたんか

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:48:12.88 ID:Vm2kzpDpd.net
>>993
チャンス与えてるのはいいんじゃないの
特に今年は
お気に入り固定云々は別よ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:48:26.20 ID:HQEF33EA0.net
サヨナラヒット打ったりホームラン打ったりした奴を翌日ベンチでモチベーターってマジ?

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:48:32.15 ID:rfFeybG9K.net
監督のなり手なんかいくらでもあるよ今のベイスターズなら
佐々木主浩だけはマジで勘弁してくれ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:48:45.43 ID:Zl3wyFIU0.net
1000なら優勝

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:48:51.46 ID:MhrNcCvqM.net
祝勝会くらいポジれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200