2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:44:49.45 ID:vDXNAYOU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


886 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:16.30 ID:sycDTLTW0.net
野球もろくにわからねえバカにゃ理解できんだろうが
中畑のやってったちーむ再建術に然りチーム運営に然り
指揮采配振りに然り、文句のつけられるもんなど殆どなかった
定石セオリーに則った都度戦力や目指す野球に沿った采配に
文句つけてたのは戦術の基本やいろはも知らねえような連中だけ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:32.31 ID:q0T6q6OG0.net
>>875
牛島はもう1回みたい
特に今の戦力で見てみたい

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:39.38 ID:V+dYh6Ni0.net
とりあえず今は、進藤がGMとしてのノウハウ、高田の人脈を
うまく引き継いでいることを祈るわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:25:45.92 ID:Vm2kzpDpd.net
>>877
いい監督かどうかは別にしてベイに合わん気がする
金本は森監督になりそうだな

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:26:21.94 ID:Adi/fU+La.net
横浜って監督にコーチの人事権ないでしょ
誰が監督やってもコーチは同じだわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:26:33.95 ID:HQEF33EA0.net
>>881
そいつ他にいなさそうだからラミレスでいいしか言わないからほっといたほうがいいぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:11.35 ID:3RyB05D10.net
マジレスすると真中がいいと思う。

次は宮本が確定的だから当分ヤクルト復帰の芽は無いし
オファーすれば横浜なら喜んで引き受けてくれそう。
ヘッドには伊原
監督としては無能だが、厳しいヘッドコーチとしては有能
温厚な真中と厳しい伊原ならバランスが取れる

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:21.05 ID:Hasm0q3J0.net
打てないならせめて四球っていうけど
実際ヒット打つより四球とるほうが簡単なのか?
四球とる技術上げるより単純に打力上げるほうが簡単なんじゃない?
野球やったこと無いからわからん

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:34.05 ID:NCIHa9Ki0.net
まぁ外野手出身はおおざっぱ過ぎるな

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:27:42.17 ID:z5io4/kX0.net
由伸・金本あたりは発狂ものだぞ。

ここ1か月で何人の巨人・阪神ファンに頼むからお前ら文句言うならラミレスと
変えてくれって言われたか。
横浜ファンが一番ラミレスを過小評価してるんだよなぁ。

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:10.88 ID:NH4IuLdYp.net
横浜はまともに勤め上げた選手が居ないからな、外様なら小笠原とか未知数だけど面白そうだな。

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:16.58 ID:q0T6q6OG0.net
ラミレスの時に監督候補にプレゼンさせたとか言ってたけど
複数人いたのかね?

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:33.98 ID:uadpRfNiK.net
>>884
二軍監督時代から打順の組み方は抜群に上手かったらしいね
筒香が抜ける前にも筒香と宮崎の打順を上げるって言ってたし

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:45.57 ID:WJtigqyv0.net
>>881
アホか
東の愛知はしょくお中川のラインだ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:28:47.78 ID:Adi/fU+La.net
>>893
四球取るのが簡単ならみんな四球狙いのバッティングするよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:09.50 ID:PR/T1cYqd.net
>>895
まあどこのファンも監督批判凄いしな
背景には自軍選手の過大評価がある
この選手たちならもっと勝てるはずと

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:11.38 ID:1YP6YElv0.net
>>895
ラミレスの本当の恐ろしさを知らないだけだよ
隣の芝は青いってやつ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:29:12.19 ID:z5io4/kX0.net
>>891
じゃあ実際誰かいるか? 言ってみてくれよ。

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:02.19 ID:1YP6YElv0.net
NHK野球

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:12.68 ID:R5DrYq1s0.net
>>894
セリーグは6球団中5球団が外野手出身監督という謎の時代

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:13.42 ID:/NeuZt3Xa.net
金本なんかよりラミレスのがよっぽど良い
ラミレスがベストとは思わんけど、無能を腐るほど見てきたし俺は気安くやめろって言えんな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:15.11 ID:UcsXqABda.net
>>893
四球「だけ」とる技術なんてごくごく一部の特殊選手しか磨かないから分からん

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:23.52 ID:hNjigMWk0.net
他に手はないから今のままでいいって典型的な負け犬思考

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:23.63 ID:LUhumiUU0.net
真中は良いなぁ
実績ある人がいいよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:24.56 ID:BVQ6G+t2d.net
>>898
2軍を優勝させたことあるとか聞いたし打順の組み方と指導は上手いんだろう
助っ人をまとめる能力はないみたいだが

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:39.06 ID:sycDTLTW0.net
>>875
投手無計画にメッチャクチャに投入し同じ投手が勝ってても負けてても、
一昨日8回から逃げ切り1イニング抑えた投手が昨日は4回途中ビハインド
無死満塁から1イニング半、今日は7回から〜 壊れるまでほぼ連投連投
いっぱい壊してってくれたよ 江尻牛田吉原加賀真田… 96敗もし順位争い
などどこにも存在しない1年2年の間によ バカも休み休み言えあそこから
三浦もFA相川は強引な退団、内川村田だ「こんな(馬鹿のいる)とこにはいられない」
アホかニワカ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:45.83 ID:qg5CcjYj0.net
DeNAになって最初の監督が中畑でGMが高田だったのはガチで良かった
ベイスターズの歴史に残るファインプレー

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:47.63 ID:Zl3wyFIU0.net
>>895
由伸は何が悪いんだろう?
いいところも特に見えないけど
何が悪いかもわからない

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:49.39 ID:AXTB4WTKK.net
煮卵も早く辞任しろよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:30:49.69 ID:uadpRfNiK.net
>>879
残念ながら独自理論持った打撃コーチはコーチマニュアル化計画から外れるから取らないんだよね
とっつぁんといい田代といい呼べばすぐに戻って来るだろうに
高木のとっつぁんは年だから難しいか

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:01.11 ID:hNjigMWk0.net
真中は暇させとくには勿体無い人材だな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:22.67 ID:V+dYh6Ni0.net
真中はなぁ
昨年の辞める際の、このチームを勝たせることができませんって発言がどうにも引っかかる
いい時は良いんだろうけど

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:31:36.58 ID:qg5CcjYj0.net
>>905
だから今セリーグこんなぐっちゃぐちゃになってんのか

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:11.61 ID:V+dYh6Ni0.net
>>912
これはガチだな

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:14.88 ID:3RyB05D10.net
>>909
真中監督なら
ヘッドは厳しい伊原みたいな人がいい

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:36.94 ID:X3uX4xO70.net
NHK事故かよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:32:45.52 ID:UcsXqABda.net
>>908
そうとも思わんな
麻雀でも配牌が悪かったら降りるだろ
無理に勝とうとすると振り込んでもっと痛い目に合う

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:00.63 ID:AMBjU+3F0.net
>>837
DHありで打率1割台のキャッチャーを9番にするのに
9番ピッチャーは駄目って理論破綻もいいところだよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:02.50 ID:RSxsnuM30.net
やきうのことは分からんけど
アウトになるヤツはダメだな
アウトにならんと塁に出るヤツは好き

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:08.63 ID:V+dYh6Ni0.net
何度か出てきてるけど、今NPBは人材的には過渡期だと思う
ここからうまく当たりを引くか、指導者の育成プランを持てたチームが上に行くんじゃないかな
そういう意味では、大家はよく引けたと思う

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:30.04 ID:r9Aj08ah0.net
もう慣れた人も多いかもしれんが
8番投手みたいな我を通し続けるような監督は好きになれない

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:49.78 ID:a+hBgilZ0.net
>>882
内海忘れてたわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:51.02 ID:rxa+eoR50.net
俺はラミレス以外なら金本由伸どっちでもいいわ

去年の阪神の野手は広島を凌駕するほど四球選びまくって堂々の2位についたし、打者のコマは阪神より優れてるからもっといい戦い方ができる。
由伸は何もしないけど後半はちゃんとバントするし最低限をしっかりやる。
自己顕示欲を満たしたいがために奇策やって失敗する奴だけは勘弁

何なら今からラミレスと取り替えても構わないわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:33:54.68 ID:2Fnql3zR0.net
明日の試合は貧打っぽいし松坂vs西武とかいうクソ熱いカード見ようかな 明日も勝てたらいいな

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:29.77 ID:DhOgD6tI0.net
>>913
今日は亀井に代走重信だして叩かれてたしいな
よく知らんが

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:41.05 ID:R5DrYq1s0.net
白井一幸と大村巌は、ベイスターズに残っててほしかったな

二人とも二軍監督経験もあるし

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:41.11 ID:Vm2kzpDpd.net
>>911
長文書けるの元気だなあ
そうか10年前の大矢さんだと第二次政権になってまうか
その前の大矢さんね
監督は若い方がいいと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:50.14 ID:Adi/fU+La.net
ラミレスのすること何もかもが気にくわない人がいるけど
病気だから気をつけた方がいいよ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:52.50 ID:q0T6q6OG0.net
こんな日ハムに3タテできたなんて

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:34:57.31 ID:3RyB05D10.net
>>929
猫屋敷のチケット立ち見含めて完売らしい

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:20.30 ID:lE22sxe6H.net
>>917
高山くじのガッツポーズとか
オンドルセクに突き飛ばされたとか
なんか馬鹿にされているイメージしかないわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:35.61 ID:VjUkHRyJa.net
NPBにはバント大好きマンが多すぎてな
ラミレスは2番にバントマン置かないしほとんどバントさせないからそこは良い

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:41.98 ID:Zl3wyFIU0.net
>>930
横浜でも有りがちなヤツかw

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:52.67 ID:2Fnql3zR0.net
金本由伸はいいわ あいつらいつもバントのサインだして采配やった気になってるんやろ
金本に関しては選手萎縮させすぎ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:52.76 ID:LUhumiUU0.net
金本は嫌・・・
あれ、そこそこの位置にあるのは投手陣のおかげだよ
あと福留糸井のおっさんズがいないと悲惨

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:35:55.79 ID:HQEF33EA0.net
>>934
典型的なハマスタ糞試合の勝ち方だった
ハムがナメプしてくれたのも大きい

一言で言えばラッキー

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:12.13 ID:6EBkndGH0.net
>>895
阪神巨人ファンは基本的にチーム力は横浜より上だと思ってるからね
それが順位が横浜より下回ったりしたのでその原因は監督の差、となるのは自然なこと
自分もチーム力はこの2チームより劣ると思っているので
去年一昨年Aクラスになれたのはラミレスのおかげだと思っているよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:27.10 ID:dvPo3EoT0.net
チック帰ってきたのか鬱陶しいな

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:27.35 ID:z5io4/kX0.net
>>913
点を取りたいのはわかるが岡本にすらバントをさせる。とにかくバント、まずバント。
とにかく若手を我慢できずベテランに頼る。主に長野(今年はマシになった)
リクエスト成功率8%。そもそもまずリクエストしない。
代打が遅いときが目立つ。そのせいで負けた試合も多々あり。
もう3年目なのに若手の起用以外の進歩がない。

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:43.60 ID:3RyB05D10.net
>>936
なので、ヘッドは知的な強面タイプを据えないとなwww

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:43.99 ID:Adi/fU+La.net
つーか金本の方がマシとか言ってる奴は正気かよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:45.14 ID:rxa+eoR50.net
ラミレスだけはないわ

パワハラ的に初球打ちで人の人生狂わすし
あの倉本を2年間固定した罪があるし(今後も可能性あり)
スタメンも好調の時ほど変えて、不調の時こそ我慢だ(笑)みたいな感じでギャンブル脳だし

頭が悪すぎて無理だわ
ホントにラミレスがマシだと微塵でも思ってるやつは病院で検査してもらった方がいい

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:51.67 ID:V+dYh6Ni0.net
三嶋の腕の振りが自信に充ち溢れているな 素晴らしい
あれでスライダー来たらかなりの打者が振ってしまうんだろうな

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:58.59 ID:2Fnql3zR0.net
>>935
すごい さすが松坂やな

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:08.89 ID:1YP6YElv0.net
ボルシンガー大当たりやな(´・ω・`)

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:25.99 ID:TsNH1BWM0.net
網谷2軍でレフト守ってるんか
ホームラン打ったみたいだけど守備できたのか?

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:36.04 ID:N5WT4Lj10.net
ボルシンの球やべえええええええ

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:37:38.34 ID:q0T6q6OG0.net
広島って交流戦勝率3割台なのか

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:40.96 ID:Adi/fU+La.net
>>951
プロになれるような人なら外野なんて練習しなくてもなんとかなるよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:43.19 ID:/NeuZt3Xa.net
金本は人間性からして拒絶反応起こすわ
あんなのが監督とかよく阪神ファン続けられるなと思う

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:55.61 ID:W85pYpKW0.net
ラミレスは悪くない監督だよ
モチベータータイプだから采配が弱いのは仕方ない
ファーストストライク指示は閉口モノだけど

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:38:59.55 ID:uadpRfNiK.net
>>951
出来ないから外野に回されたのでは

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:39:31.56 ID:3RyB05D10.net
>>953
檻に3連敗したし鷹にも三連敗しそうだしな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:39:32.41 ID:81D2lnPo0.net
現地組だが、T岡田を見て、「あれ?筒香?!」て言ってるおばちゃんいたw

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:01.00 ID:2Fnql3zR0.net
金本だけはあかんわ 絶対選手萎縮する ベンチでの表情怖すぎやろ

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:07.33 ID:HQEF33EA0.net
>>956
言う程モチベーターか?w

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:22.27 ID:nsQ41waU0.net
厳しい世界よね。ペナント途中で解任しても意味はない派だけど
オーナーの裁量だからなぁ。ベイはやらんことだと思うけど何か
必要だとも思うのよね

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:25.85 ID:r9Aj08ah0.net
しかし交流戦長いよな…
これが昔は今の18試合じゃなく24試合もあったなんて…

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:32.26 ID:z5io4/kX0.net
申告セーフティスクイズ×3見て金本が良いとかよく言えるわ。

というか金本はまずチームカラーに合わん。

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:36.73 ID:TMJYWQ9za.net
神里の大きなセンターフライはハマスタなら入ってたな
勿体無い
当たった瞬間入ったと思ったけど広すぎだわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:39.22 ID:rxa+eoR50.net
特に倉本を固定した罪は重いわ

柴田を干してたし
今だに干してるし
俺はこいつの考えてることだけ理解できない

人が思い使いない事をしてオナニーしたいキチガイやからね
早くベイスターズから消えて欲しい

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:40:50.89 ID:cCcO+fbsF.net
采配自体はどうでもいいけど今年の編成で順位落とすなら交代でええよ。

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:21.41 ID:VS6mqakL0.net
>>910
あ、あと人の説明を聞く能力や説明書きを理解する能力もないからな。
ドラフト会議で空クジ引いて喜んでたしw

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:32.03 ID:N5WT4Lj10.net
ボルシンガーがもう来期巨人で投げてるテイで当たり前のように話がされる巨専
嫌いじゃない

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:45.35 ID:1YP6YElv0.net
>>953
いつの間にかチーム防御率4点超えてんだな

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:41:55.88 ID:HQEF33EA0.net
投手は当たってるから後は野手改善出来る首脳陣引ければって感じだな

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:11.83 ID:Vm2kzpDpd.net
俺もラミレスは悪くない監督だと思うんだよな
贔屓枠なんてどの監督にもあるし
ベストではないけどベターではあると思う
筒香にバントさせたら大ちゃんレベルに落ちるけどw

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:19.33 ID:2Fnql3zR0.net
>>969
俺も嫌いじゃないわ てか本気で言ってる奴いないし

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:26.43 ID:TnPs6rIyd.net
ラミレスが高山好きな理由が分かった
どうやら初球から何でもブン回すらしい
今日解説の有田が言ってたわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:26.50 ID:Zl3wyFIU0.net
>>944
岡本にバントはないな
リクエスト率も低すぎる
ただ他のはチーム事情もあるから仕方がない気もするな

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:39.48 ID:VjUkHRyJa.net
贔屓起用とかお気に入りって人間である以上誰が監督でも起こり得るからな
倉本なんかはしがらみもありそうだし監督変わったらまた聖域化しないか心配

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:41.60 ID:q0T6q6OG0.net
以前は横浜の監督なんてなり手がいない
中畑はよく引き受けてくれたってレベルだったけど
今ならやりたいって人はいるのかな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:51.03 ID:r9Aj08ah0.net
巨人の先発は山口がいなきゃ相当ヤバいよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:54.85 ID:3RyB05D10.net
楽天は我慢した方だよ。

14年の西武は就任1年目の監督を6月頭にバッサリいったから
借金だって15程度だったよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:56.91 ID:TMJYWQ9za.net
グライシンガーってヤクルトからロッテ行って巨人だっけか

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:03.98 ID:AHE/ygIr0.net
>>956
モチベーター・・・?

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:32.89 ID:2Fnql3zR0.net
俺は岡本バントより1番坂本2番吉川のが無能やと思うな 7番で出塁して小林に送らせて9番でアウトで坂本お散歩で吉川アウト アホすぎるわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:47.62 ID:uSoYigUa0.net
>>965
さすがに入ってないでしょ
フェン直だろうけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:43:54.20 ID:1YP6YElv0.net
>>980
巨人が先だったはず

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:01.49 ID:crKVECZF0.net
人材不足ならロペスを指導者として育てられないかな
セカンドでオールスターに出れる人材早々日本に来ないでしょ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:09.63 ID:2Fnql3zR0.net
>>980
いやヤクルトから読売や ラミレスと一緒に行った

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200