2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん 反省会

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:52.44 ID:f0OIWIl80.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1529135984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:10:44.44 ID:0AVC9k3q0.net
>>804
そうか?今の状態から5位なら凄いと思うけどな

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:10:47.32 ID:GfXJQCuh0.net
>>802
そもそも平石が二軍監督やってたけど誰も育ってないから今の惨状なんじゃないですかね

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:00.58 ID:Wn6pJyH2d.net
>>203
一二軍入れかえは守備位置や怪我人発生や危機管理も考慮すべきなのに
おまえみたいな単純馬鹿が後先考えずホイホイ選手降格するから内田直人同時降格時期にウィーラー怪我で三塁手不足なんて発生するんだよ
外国人もほぼ同時期に下げたし無計画すぎる

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:07.81 ID:38M7Vcn20.net
>>809
黙ってればいいのにツィッターで謝ってばっかりだしな

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:14.98 ID:wKt1SXFW0.net
>>811
それが明日以降徐々に見えてくるんじゃね
これまでこのクソ作戦考えてんの誰だよ梨田かよ平石かよ戦略室かよってモヤモヤしてたから
それがわかるだけでもええわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:28.86 ID:tzHvfHir0.net
>>808
今年は良くないけど茂木をショートに抜擢したこと
全然打ててなかった去年から田中カーを推してたこと
あとは星野時代は準レギュラーで規定到達したことがなかった島内をレギュラー固定

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:31.36 ID:xWc92L2Z0.net
>>808
茂木、オコエ、田中、内田、高梨となんだかんだ言っても一時的にはやれるという可能性を残してくれた

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:31.99 ID:0AVC9k3q0.net
>>808
楽天における助っ人の重要性。

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:48.63 ID:8yGJQC2k0.net
>>803
だけどコーチや監督が決めるのは普通だろ
それ以外の人が決めてるというソースあんの?

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:51.72 ID:F3+HqUH+0.net
立花てめえ黙ってろよ
何が50勝30敗だよパワプロじゃねえんだぞ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:11:59.64 ID:qFhyHky50.net
>>820
今の状態から5位になろうとしたら恐らく借金1桁まではいかないと無理だろうな
そこまで戻せるなら来期も平石でいいと思うが

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:12:00.37 ID:tjM3/ezSa.net
>>803
茂木トレードとか言ってる時点でまともじゃないでしょそれ

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:12:25.41 ID:bEtbDHrlM.net
>>821
これに関しては焼け野原にしたのはデーブだよ
平石時代なら内田と八百板次第の評価になるだろうな
あとは島井か・・・

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:12:40.48 ID:fb6IW5Qpd.net
ショートは三好村林西巻で争ってほしい
セカンドは山崎だな藤田銀次にないスピードがあるし

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:12:49.31 ID:xWc92L2Z0.net
あと梨田の最大の功績は12年間どの監督もたったの1人も作れなかった生え抜き二桁本塁打を2人も作った事だな

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:13:00.54 ID:wKt1SXFW0.net
>>819
そんなん言うたら監督の功績何もなくなるやんw
選手コーチの手柄は監督の名声となり、選手コーチのクソさは監督が責任とるもんやんw

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:13:01.93 ID:BwsNdGaor.net
今年4位とかなら梨田のGMもあったかなあ
とりあえず育成と選手獲得から見直すにしても方針立てるやついないと話にならない

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:13:42.35 ID:YCSyRN0b0.net
今日はチャンスで外人が打たなかったのが全て
元々そういうチーム

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:14:31.21 ID:40F32VUwa.net
田中はビデオ見て星野も梨田も一目見て絶対欲しいと獲得を決めた選手だからな
田中が不動のセンターで活躍すれば梨田の遺産になる

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:14:55.53 ID:tzHvfHir0.net
>>828
週プレがネット見て適当に書いたみたいな妄想記事で
「某紙デスク」のコメントとして
「イーグルスは今年、チーム戦略室という部署を新設したんですが、
打順は全部この部署が決めてるらしいんです」
みたいなことを書いた

戦略室が「今年新設された」とか言ってる時点でこのデスクは
週プレ記者の脳内机に過ぎないが

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:02.40 ID:BwsNdGaor.net
育成に関して言うなら監督就任から副会長になったあともずーっとドラフトやってきてる星野に責任あるよね

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:09.57 ID:xWc92L2Z0.net
ぶっちゃけ今の楽天が弱いのは2014年、2015年に中川、西田世代を育てられなかったからで梨田の責任じゃないよな
梨田はその下の世代を育てつつはあった

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:10.13 ID:0AVC9k3q0.net
>>833
争うにしてもまだ早くね。3年後ならわからんでもないけど

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:18.13 ID:bEtbDHrlM.net
>>837
それプラス島内のバント失敗とか昨日もだけど細かいプレーからしてダメダメすぎてな
基本からやり直してパワー無いなりにチームプレー出来るようにはして欲しい

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:26.49 ID:Z9/arEbz0.net
まぁ去年久しぶりに楽天ファンに夢見せてくれた監督だったというのは疑いようのない事実だと思う
前半戦は優勝あるでだったし、夏の失速を挟んでCSで下剋上シリーズ進出あるで、ってのも見せてくれた

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:48.96 ID:qFhyHky50.net
>>835
確かにそうだな

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:15:49.14 ID:47S2vcDE0.net
>>824
スタメン発表である程度わかりそう

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:09.93 ID:tzHvfHir0.net
まず天候理由に屋内練習ばっかりになる久米島キャンプをやめろよ
案の定けが人ばっかりだし

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:15.40 ID:Owqha2hkK.net
平石より池山にしようよ〜

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:22.95 ID:GV8kcV7U0.net
もう梨田の話題はいいだろ
楽天とは無関係なんだし
平石を応援しよう

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:38.28 ID:dQihcsYE0.net
>>837
オコDがね・・・
せめて外野フライ打てよ
最低限すらできない外人多すぎ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:50.40 ID:bEtbDHrlM.net
>>848
たぶん来年見られるぞ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:16:52.59 ID:9s1SHWmx0.net
まあチャンスであれだけ打てないと、ファンも嫌気がさすが、
監督もいい加減嫌になるだろうな。
梨田もこのチームを嫌になっていたのかも。

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:01.60 ID:tzHvfHir0.net
>>844
そうだな
去年は途中まで本当に楽しかった

梨田の思い出は決して黒歴史ではなく良かったことも悪かったこともある

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:03.61 ID:fb6IW5Qpd.net
島内なんか優勝した年レギュラーだったのに肩脱臼して終わっただけだろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:04.47 ID:GV8kcV7U0.net
>>847
これ結構大事だよな
久米島には悪いけど長年弱い理由の一つだと思う

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:13.61 ID:YCSyRN0b0.net
平石はここから少しでも改善出来なかったら即切りで良い
梨田、塩川とセットで辞任して欲しいくらい不快な存在だし

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:24.02 ID:78ctDdSK0.net
田代って猫時代もこれやってなかったか

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:25.52 ID:/G+ZQKmZ0.net
選手時代から生え抜き監督候補として傍目では不可解な優遇を受けてきた平石が監督になるんだろな

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:46.13 ID:P0HUOdEK0.net
捕手岡島言ってる人は故障があるの知らないんだろうなぁ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:46.95 ID:BwsNdGaor.net
>>856
デーブの例があるから後任見つからない限りそのまま平石になりそうで嫌だ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:51.88 ID:xWc92L2Z0.net
平石は梨田よりは楽じゃね?
なんだかんだ言っても梨田は茂木、オコエ、田中、内田、高梨を残してくれた

中川、西田、福田を微塵も育てられず中堅陣ガラ空きの状態で押し付けられた梨田とは違う

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:58.24 ID:aFQ+alfU0.net
>>812
あとは田中マー君という絶対的勝ち星を計算できる投手がいなくても
初の最下位脱出かつAクラスに行けたことかな

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:17:59.73 ID:Wn6pJyH2d.net
>>209
今回は監督辞任発表の日にうっかり勝たれたら困るからとしか思えないが
今年はこれ以外でもわざと負けに行く不可解指令が何度もベンチから出てるし梨田下ろし目的でフロントが平石使ってやってたんじゃない

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:13.70 ID:bEtbDHrlM.net
>>850
2安打1四球のオコDは今日に関しては責められない
アマダーは4三振のチャンスで見逃し三振だったし

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:20.55 ID:xWc92L2Z0.net
>>856
デーブの例もあるし来年も平石でしょ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:31.74 ID:iWyODz870.net
>>846
ある意味楽しみ(?)ではある。

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:36.47 ID:IgbiezIf0.net
今年のキャッチコピーとキービジュアルは、嫌いだ。センスがない、ズレている。あと、変な応援歌も。

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:50.08 ID:ehQLTXEF0.net
>>801
ワタミと同じ精神構造ならわからんぞ

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:58.88 ID:zr4lvFeT0.net
キャンプ問題と本拠地屋外問題
本拠地はもうどうしようもないからキャンプだけでも変えていかないとな

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:00.08 ID:T2zCk1nSa.net
>>841
中川も西田も育成落ちするケガがなければもっとやれてる選手だったよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:12.20 ID:/8KzV02y0.net
>>844
結局のところ昨年後半の失速は怪我人が出ても選手層が薄いせいで補填する選手がいないのが問題で監督の責任よりフロントの責任だしな

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:23.02 ID:BU89PmE00.net
つーか今までも平石が攻撃采配してたようなもんだしなんも変わらんだろうな
選手の意識が変わるかどうかだけ

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:44.20 ID:bEtbDHrlM.net
>>859
故障あろうが無かろうが出来ないなら外野で需要無いぞ
それに外野コンバートは出場機会求めての米村との志願な

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:59.47 ID:tzHvfHir0.net
>>840
同意だけど日本一を見せてくれた星野はもはや神格化されてるから
あんまり言われることはないな

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:20:28.50 ID:xWc92L2Z0.net
取り敢えず監督に責任擦りつけてフロントは安泰ってパターンはやめて欲しいわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:20:37.37 ID:8yGJQC2k0.net
>>839
戦略室とか立花が社長になった時からあったよな
週刊プレイボーイとかめちゃくちゃだな
ヤバイ出版社ならともかく一流企業の集英社でその記事とか酷いね

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:08.76 ID:wKt1SXFW0.net
>>862
いろいろあったし今日だってなんで則本続投やねんガイジって思ったしそれは訂正せんけど
楽天の監督はみんな最下位になっとるし楽しい試合をたくさん見せてもらっただけでもええわ
最後はありがとうと言いたいのにいきなりやめるなんて酷いわ
せめてありがとうの声を届ける場くらい設けてくれや

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:25.69 ID:xWc92L2Z0.net
>>876
戦略室は2014年スタートでしょ
安部井が統括本部長になったと同時スタート

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:31.43 ID:LH3yvLNY0.net
球団もメジャー式に憧れてるならスタート大失敗した時点で来シーズン以降に向けて動き出さないといけないな
仮にこのあと貯金20作って5割にしたところでなにが残ると言うのか

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:49.07 ID:bEtbDHrlM.net
>>874
マイナスももちろんあるけど
日本一以外にスカウト陣を中日から引き抜いたり
楠一派追放したり今江に岸をFAで獲得とかプラス面が大きすぎるからな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:51.14 ID:JlW23R1A0.net
雑誌といえば、この雑誌から全ての崩壊が始まったような気がする
呪いの雑誌だったな・・・
ウチにもまだあるよ・・・
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000120_000022608/

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:21:59.00 ID:esBbKgcu0.net
他ポジションでレギュラークラスまでなってから捕手に戻って成功したのって最近だと中日→阪神矢野くらい?

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:22:04.50 ID:BwsNdGaor.net
>>875
安部井とかずっとそのままだしな
日ハムから引き抜いてほしい

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:22:10.62 ID:78ctDdSK0.net
源田の走塁よ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:22:20.75 ID:tzHvfHir0.net
 ―チームとして借金20になった原因は

 「これはチームの監督、コーチ、選手は当然ながらあると思いますけど、フロント含め、
私も含め非常に責任は痛感しております。これは全員の責任だと思っています。
決して監督だけの責任では全くない。私は責任者ですので、自分自身も責任を強く感じています」

 ―今年の不振の原因は

 「僕自身は関わった全員の責任だと思います。全部が実力。監督をしっかりサポートできなかった自分にも責任がありますし、
フロント含め何がというわけではない。スポーツはそういうものだと思う。


この「連帯責任」「全員の責任」って日本の良くないところだよな
責任の所在が明確でないからみんな無責任になる

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:23:54.59 ID:Z9/arEbz0.net
>>870
西田育成落ちしたっけ?

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:24:27.08 ID:/G+ZQKmZ0.net
おべっか平石
ノムさんが一番嫌う監督タイプだな

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:24:32.66 ID:xWc92L2Z0.net
>>885
俺が責任の所在決めてやるよ

オフにコーチ陣総入れ替え主導した奴が今期の最大の戦犯だ
しっかり追及して責任取らせろ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:25:07.19 ID:0AVC9k3q0.net
>>885
取材で借金は選手層の問題ですとか言えないだろ。。

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:25:19.20 ID:9s1SHWmx0.net
あの場面、犠牲フライの打てない選手は外人だろうが日本人だろうが糞。
アマダーもバットに当たりもしないのはちょっと酷い。

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:25:30.92 ID:tzHvfHir0.net
>>888
立花のコメントからして、それも「主導した奴」なんていなくて
みんなで忖度し合った結果「じゃあ池山、与田コーチが責任取るということですかね」
ってなんとなく決まったのかもしれんぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:25:37.67 ID:8yGJQC2k0.net
>>878
すまぬ、14年からだね
週刊プレイボーイの今年から戦略室ができたとかの嘘記事はヤバイよな
適当なフェイクニュースをバカが真に受けてるんだろうが

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:26:44.37 ID:zr4lvFeT0.net
スタメンは戦略室と打撃コーチで決めてるってTVで言ってたな
まあ勝ってれば誰が決めてもいいんだけどさ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:27:00.47 ID:ks0H2F080.net
平石関連はわしせん妄想が多すぎて話にならないな

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:27:25.80 ID:tzHvfHir0.net
平石は選手には慕われてる、少なくとも嶋とは仲が良いようだから
チーム空中分解とまでは行かないだろうが、問題は能力があるかどうかだわな

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:27:39.25 ID:SlHq9PUWH.net
>>891
そのみんなが責任を持って辞めればいいのでは?
フロントやりたい奴なんていくらでもいるでしょ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:27:46.56 ID:ehQLTXEF0.net
>>859
捕手ならあの打撃でもまだいい
捕手以外なら消えてくれというだけでは

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:28:06.95 ID:Wn6pJyH2d.net
>>217
監督辞任発表当日に買ったら困るから
今江田中に普通に打たせたら味方得点更に入る危険あるし9回ハーマン出したら零封勝ちしてしまう

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:28:12.92 ID:iWyODz870.net
ま、明日からお手並み拝見といきましょうか。

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:28:22.30 ID:0AVC9k3q0.net
交流戦を、5割とかでしのいでたら辞任せずに今年は全うしてたのかなぁ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:28:37.29 ID:fws+1WRdp.net
去年だってゆるゆる日程のお陰でリリーフを注ぎ込めて、野手も休めた上でなんとか首位になってただけだしな
選手層考えたら3位なんて実力通り、もしくはそれ以上のもんだから責任もクソも無いよね

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:29:08.44 ID:tzHvfHir0.net
そもそも「戦力はある」という前提が間違ってるんだよな
戦力は全然足りてないよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:29:51.53 ID:tzHvfHir0.net
平石に何が期待できるかはわからんが、よぼよぼのベテランから
1〜2年かけて世代交代していくことをある程度考えてくれ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:30:30.73 ID:Pc189jYo0.net
平石も監督の仕事が忙しくなるだろうし実質栗原がメインの打撃コーチってことになるわけか

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:31:17.83 ID:NUWh65/4p.net
阪神やけどこれはすまん
阪神に負けたら2軍
阪神に負けたら監督辞任
なんなんやこれ

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:31:18.63 ID:uPUwP64qK.net
次の監督は三木谷がお気に入りの古田かな
大穴で巨人前監督の原もあるかも

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:31:25.95 ID:Z+IVSbHC0.net
結局のところチャンスで打てないのが最大の理由だと思うけど
こういうのって解決策あるの?

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:00.91 ID:BU89PmE00.net
>>883
安部井はガチのマジでガン

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:08.44 ID:Z9/arEbz0.net
>>907
あるならどの球団もクラッチヒッターがわんさか出てくる

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:32.19 ID:5F/+R+X10.net
>>895
仲が良いだけだと今とほとんど変わらなさそう
ユルユルな雰囲気でダラダラして終わり

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:36.46 ID:69xVbkkT0.net
AJ監督あるなこれ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:41.94 ID:0AVC9k3q0.net
得点圏ってか打率そのものもヤバイと思う。打率上がってくれば得点圏上がるんだし。

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:56.10 ID:ihBzKt01d.net
>>907
チャンスの数を増やす

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:06.17 ID:tzHvfHir0.net
>>907
去年や一昨年はもっとチャンスでみんな打ててたんだから
みんなコンディションが去年より悪いんじゃないの
やはりキャンプがクソだったかもな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:09.51 ID:78ctDdSK0.net
そもそも普段から打たんのにチャンスでだってそりゃ打てんよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:22.25 ID:Wn6pJyH2d.net
>>222
干した効果ないじゃん
守備位置も後先も考えずホイホイ選手降格するから三塁手怪我で困ったばかりなのに
また素人脳で上げ下げ遊びか 第三捕手削れる状況状況ないだろう

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:23.44 ID:YCSyRN0b0.net
>>907
単純にバッティングの実力不足
チャンス(ピンチ)は相手バッテリーが本気出して来る
それに負けてるから点入らないだけの話

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:48.73 ID:6Lm3bAj7p.net
>>904
目に見える結果が残せなきゃもれなく栗原も平石塩川高須の仲間入りだな

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 23:34:01.75 ID:zr4lvFeT0.net
>>907
Everything is Practice(すべては練習のなかにある)
ペレが言った言葉だったかな
やっぱ練習が不足してるんだよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200