2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 16:06:08.91 ID:ZyZLzMRB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:15.81 ID:PYV4iC6kd.net
>>102
ロマンオンドルセクバーネットの外人部隊が強力だったからな
さすがに優勝はないだろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:17.39 ID:Oj3zT++e0.net
>>102
ヤクルトって故障者次第だからな
故障者少ない年は上位に食い込んでくる可能性高い

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:24.20 ID:Lnp6xka70.net
ソト抹消は早まったな

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:28.39 ID:6FpquGxNa.net
>>107
だって京田って足の速い倉本だろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:31.92 ID:4ByN2SVA0.net
京田は今年駄目だし

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:36.56 ID:nNVftWcn0.net
>>101
石井琢効果が出てるんだろうね
今度ウチに頂戴ね(´・ω・)

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:50:50.73 ID:zfzTvfLP0.net
>>105
実質二軍の勝ちパティーンが見つけられたのは不幸中の幸いかもね

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:51:16.38 ID:4ByN2SVA0.net
倉本が性根入れなおしてくれたらな 全力プレーとか無縁仏なのなんとかならんか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:51:57.89 ID:Oj3zT++e0.net
>>106
古川も覚醒してるから手強い相手ではあるな
ストレートに空振りしまくる姿が目に浮かぶ
初対戦の時とは違うだろう

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:52:21.02 ID:h/WOq5vZ0.net
>>105
ほんとそれも助かった
はっきり言って自力で優勝は無理だったわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:52:46.09 ID:lPsyleHEK.net
>>116
全力出したとたん壊れたりしてw

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:53:01.61 ID:4ByN2SVA0.net
山賊打線も右投手打てない時もあるんだな どういうのが良いんだろうか?

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:53:04.23 ID:dkyxa6yTM.net
ヤクルトは故障者ばかり言われるが西浦とかの若手が伸びたのも大きいだろ
巨人もそうだし逆に若手が育ってないのが今のベイスターズ
ただ使ってるだけ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:53:46.01 ID:6FpquGxNa.net
>>119
フリーザでいったら最初の形態くらいの本気度でしか動いてないからな

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:53:48.38 ID:4ByN2SVA0.net
>>119
壊れないのがスペックじゃあ〜 てのが壊れるんだな そうかorz

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:53:59.36 ID:nH9ZKSQLa.net
大差でファーストがベースに付いてなくて盗塁死とか結構野球見てるけど初めて見たわ
途中で昼寝でもしたか

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:54:08.43 ID:P6Ms7xJJa.net
天気予報みたが、明日は15時から雨やん
火曜はともかく月曜は中止濃厚やぞ。

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:54:24.30 ID:an5slOMh0.net
>>121
来た球を振るだけの方針で使って育つのかねぇ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:54:51.65 ID:kjptSx2p0.net
>>121
うちも柴田が伸びてるよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:55:05.89 ID:XSiWQHFV0.net
ヤクはうち並にリリーフ使ってるからなぁ
どこかでパンクするとは思う

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:55:10.00 ID:Oj3zT++e0.net
>>120
松坂と対戦できるとワクワクして球場来たら全然知らんヤツが出てきてガッカリしたんじゃないか?

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:55:23.93 ID:Ty+ir63B0.net
タクロー河田有能すぎるだろ
首脳陣が代わればチームが浮上できる事をヤクルトが証明してるな
ラミレス小川解雇はよ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:55:34.50 ID:6FpquGxNa.net
>>128
うちは酷使ペース落ちてるな

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:56:21.89 ID:A/rh61NU0.net
勝利が最大のファンサービス
うむ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:56:22.57 ID:dHlA55RL0.net
>>122
ドラゴンボールわからないからキン肉マンで例えて

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:56:30.17 ID:oNfXyeKT0.net
小川解雇はよく言われるけど坪井は?坪井はどうなの?
ラミレスの呪縛解けたらそこそこ働きそうではあるけど

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:20.32 ID:iuVX1TDT0.net
>>127
蓋されてるぞ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:20.92 ID:4ByN2SVA0.net
ある意味メッシ倉本

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:34.83 ID:WsM9vnxL0.net
>>134
チーム全体不調だし坪井もクビでええやろ
そして浜須賀組と乙坂もみんなクビでええわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:37.30 ID:ICHwU/vO0.net
今のDeなんて初回から地味に1点ずつ取ってくしか勝つ見込みないのに
ラミレスなんて得体のしれない奴が監督なせいで淡々と負けるしかない

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:43.04 ID:CTPLH2hT0.net
もう倉本も戸柱も戻ってくるんじゃないのかこれ

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:46.18 ID:an5slOMh0.net
>>134
良くも悪くも坪井の話も全然聞かないんだよね
右が小川で左が坪井って話をよく聞くけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:57:57.11 ID:XSiWQHFV0.net
明日は雨降るけど雨量的には0mmだからいけると思うけどな

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:04.05 ID:Oj3zT++e0.net
>>130
逆に煮卵ヤクルトに押し付けたら四球数激減するかもなw

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:09.54 ID:0kFtqOJE0.net
石井は来年楽天の監督でもやれ

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:15.02 ID:tSkKMYp20.net
>>101
おめでとう

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:17.27 ID:EsChmndBp.net
>>58
広島がそう思ってそうだなあ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:37.51 ID:tBTVkAhTM.net
ヤクルトはコーチがどうこうとかいうけど野手の名前見ると普通に実績ある選手揃ってるからな
そもそも能力の足りない新人や戦力外寸前とか並べてるのに戦術も糞もない

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:38.56 ID:6FpquGxNa.net
>>133
プリンスカメハメの指導受ける前のキン肉マン

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:46.88 ID:3ibwguou0.net
>>134
神里が坪井の名前を出して修正に付き合ってもらったって言ってた気がする

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:58:57.33 ID:iuVX1TDT0.net
>>139
やめてくれよ・・・

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:59:15.79 ID:zfzTvfLP0.net
>>133
バッファローマンに負けて以後のウォーズマンかな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:59:44.70 ID:XSiWQHFV0.net
>>130
いや交流戦の数字見てもヤクはむしろ投手で勝ってるぞ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 17:59:46.87 ID:6FpquGxNa.net
戸柱倉本山下佐野の共演が見られるかも

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:00:08.49 ID:4ByN2SVA0.net
ヤクルトの防御率良かったね交流戦

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:00:16.22 ID:dkyxa6yTM.net
一番ヤバイのがこれで故障者さえいなければ強力打線とか言って球団が野手育成をまた後回しにすることだな
野手が全く育ってないのにベイスターズは若手がどんどん出て来ますねぇとかいう言葉を誠に受ける

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:12.46 ID:nNVftWcn0.net
四球数調べたらウチ(132)はヤクルト(258)の約半分だったわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:17.41 ID:Oj3zT++e0.net
交流戦で自信付けたヤクルトが走る可能性あるかもな
広島は投手陣立て直さんと落ちてくるだろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:25.93 ID:cUQtbVg8d.net
>>130
タクローが加入していきなり交流戦初優勝とか・・・
タクローと縁を切ったダメージは大きいなorz

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:34.07 ID:zfzTvfLP0.net
>>145
広島逃げ切りと予想
だから3位にすべりこめれば同じことじゃないかって気さえ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:37.39 ID:XSiWQHFV0.net
>>145
思ってるでしょ
はっきりいってどこが一番底かと言えばうちと広島だわ それでここまで耐えれてる
阪神巨人中日は別に底ではないわ 普通の戦い(上がり目があまりない)をしてこの結果になってる

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:37.66 ID:4ByN2SVA0.net
若手を使うしかないし、そこから育つことを願うしか

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:40.74 ID:9xqBRqUra.net
そもそもこんな打線は金払って見に行くレベルじゃない。
それが全てだろ。

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:01:51.27 ID:0kFtqOJE0.net
ヤクルトは投手が頑張ってるよな
やっぱり投手が大事
今の横浜みたいに2軍野手だらけだと、昨日みたいに
ほんとに投手が頑張らないと勝てんが

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:04.96 ID:C394C40Jd.net
今の現状を考えると、ハム戦スイープは大きかったよな。もしスイープしてなかったら見るもおぞましい勝敗数になってたはず

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:08.53 ID:ICHwU/vO0.net
今だったらそこら辺の社会人チームの監督コーチに采配させた方が絶対いい野球しそうだわ
戦力差を見据えた野球できないもんあの馬鹿

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:33.75 ID:yLaED9GW0.net
>>155
やば

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:53.22 ID:EDVZT+IU0.net
>>155
その四球の少なさはやばいよね

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:57.53 ID:WsM9vnxL0.net
>>160
石川とか倉本は使った時間がもったいなかったな
やっぱり素材だよね

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:58.79 ID:tBTVkAhTM.net
つか高城って元々こんな絶望的な自動アウトバッターだったか?他の捕手も打撃劣化してるしどうなってんだよ
まともに前に飛ぶ気配すらない、タイミングあってないファウルか完全振り遅れの空振りばっか

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:02:59.15 ID:an5slOMh0.net
>>157
ハマスタの記念動画にタクロー出てたし少しずつ修復はしてきてるんじゃないの

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:03:30.62 ID:MO1xfHBa0.net
ヤクルトの勝因はまず打線とリリーフ陣(近藤、石山、一応中尾)の奮闘だよな。

ただ、相手がストレート主体のパリーグだったのもあるし対戦ローテにも恵まれてた。
今年のパリーグって、セリーグほどじゃないけど結構不調だった気がする。
ホークスと西武も中継ぎにマイナスポイントが多かったしね。
それこそこっちも最初から今永濱口が平常で、野手の離脱者もいなかったら多分もっと勝ってたと思うわ。

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:03:37.58 ID:dkyxa6yTM.net
>>168
去年から維持どころか劣化しまくってるよどの選手も

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:03:38.14 ID:WsM9vnxL0.net
>>168
視力が影響してるんじゃない?
まぁこのままだとクビ候補やな

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:03:51.28 ID:4ByN2SVA0.net
選球眼がないとそもそも四球を選べないけど、どうすりゃいいんだ? 追い込まれたら三振多いし

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:04:41.39 ID:Oj3zT++e0.net
>>169
あの頃とフロントはガラッと変わってるからな
タクローが監督やりたいって気持ちあるんなら監督のオファー出せば
帰ってきてくれるかもよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:04:43.71 ID:JoHM6XwR0.net
>>173
どうにもならん
糞ボール球振る奴に四球選ぶなんて無理だし

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:04:58.40 ID:yLaED9GW0.net
「ファーストストライクを狙え」じゃなくて
追い込まれるまでは狙い球を絞れ

これでいいじゃんと思う

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:00.89 ID:3mUPoJUSd.net
>>101
来年ラミレスをそちらに贈呈いたします。かわりは石井琢朗でいいよ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:11.18 ID:9xqBRqUra.net
投手も野手もこんだけぶっ壊れるんだから、体をメンテする意識が低いと言わざるを得ないな

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:11.45 ID:yfQB4Hzld.net
>>155
酷い 苦笑

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:24.84 ID:dkyxa6yTM.net
四球選ぶのが重要じゃなく打てる球を見極めるのが重要だからな
打てないならカットや狙いだま変えたりバット短くしたりする副次的なものとして四球が増えるはずなんだが

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:25.14 ID:iuVX1TDT0.net
選べてる奴が控えに回されるから詰み

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:26.13 ID:4ByN2SVA0.net
>>175
だよな
落ちる球と釣り球に特に弱いような?

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:44.97 ID:0kFtqOJE0.net
石井も監督やってくれって言ったら
そりゃやるだろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:05:49.16 ID:pkHSDxFM0.net
小川が辞めてほしいけど辞めたとしても
暇してるロクでもないヤツが来るか一輝か柳田上げて
終わりのような気がする

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:06:07.71 ID:ICHwU/vO0.net
ウィーランドも身体のどこかが少しでも痛かったら申告休養したくなるわな
今のチーム状態じゃいくら好投しても勝てるわけないし

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:06:27.85 ID:iMb71ToD0.net
>>176
その狙い球の絞り方をベンチが指南するのが戦術なんだけどな
そこを打者任せにしているように見える

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:04.84 ID:dkyxa6yTM.net
>>184
実際そうだよな
フロントもコーチ育てるとか言いながら教科書となるコーチ用意しないし
独学で名コーチ産まれるなら苦労しないのに

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:08.61 ID:qgavirZQ0.net
>>180
で、それを誰ができるの?
筒香に宮崎に…それってただの一流選手じゃーん

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:08.95 ID:Oj3zT++e0.net
>>184
その二人の方がマシそうだぞw

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:17.86 ID:XSiWQHFV0.net
>>183
そりゃもう 打撃コーチなんてどこも2千万くらいでしょ
監督だと8千万くらいになるよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:39.71 ID:WsM9vnxL0.net
今年ケガが多い理由は単純にオフで遊んでたってだけだろ。年俸アホみたいに上げられて勘違いした。

今年Bクラスでラミレスクビになって、年俸下げて、キャンプの日程をキツくすれば来年はまともになるよ。

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:48.53 ID:A7DSpYZA0.net
>>109
中尾近藤石山もそいつらに負けてないぞ。
断言するが横浜より順位は絶対上になる

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:07:54.33 ID:Ebw9R5Eta.net
打てない捕手の代名詞みたいに言われた去年一昨年の小林以下のOPSの捕手しかいないとかね

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:11.24 ID:4ByN2SVA0.net
よんたまだけの選球眼でもなさそうだし

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:16.14 ID:dde7GXLH0.net
ど真ん中振って三振はまだいいんだ、技術がないってことだから
糞ボール振って三振・真ん中見逃して三振は選球眼がないとしか
それで四球少ないのはラミレスが悪いと言われてもだな

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:32.28 ID:q6uA+hZg0.net
いらんことしかしない片岡より
何もしない小川のがましなのか

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:46.72 ID:dkyxa6yTM.net
>>188
狙いだま指示はそれこそフロントでしょ
今はファーストストライクなら全部対応しろっていう無茶振りだぞ
筒香や宮崎はそれができるが二軍あがりにそれやれっていうのが今の有り様じゃん

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:47.73 ID:WsM9vnxL0.net
>>193
ついでに言うと刺せないし、守れない二流しかおらん。リードなんて結果論

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:08:50.23 ID:Oj3zT++e0.net
>>188
そういうバッティングを首脳陣が教えなきゃいかんだろう
追い込まれたら打てないからって諦めてファーストストライク狙わせるだけじゃあ
いつまで経っても向上せんよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:09:16.99 ID:0kFtqOJE0.net
うん、コーチなんかなんもしない方がいい
選手に任せろ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:09:43.92 ID:iuVX1TDT0.net
結局選んで守れてる奴出してない時点でラミレスを擁護出来る要素は何もないです

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:09:50.35 ID:UvzLuesy0.net
関根山下乙坂白崎飛雄馬
もうここらへんいいや

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:09:58.38 ID:UAmyYe5Ta.net
ほんとにまともなコーチ人事しろよな、ふざけやがって いつも二軍のやつあげるか
独立から連れてくるか聞いたこともないような奴ばかり連れてきやがるし
それにしてもウィーランドもなんなんだよ、サボりか?何が腰のあたりに違和感だよ
それだけで即抹消か?そのうちパットンもバリオスも違和感出て抹消だろバカが!!
まるで楽しんでるかのように面白いように二軍に落としやがって

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:10:21.78 ID:dkyxa6yTM.net
データいうなら投手の癖から配球読むのを選手に与えるのならわかるがファーストストライクは打率が高いから打ちに行けのどこにデータを活用してるんだ

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:10:26.40 ID:cOMaUc67M.net
ここで飯塚が初白星を拾えると色々な意味でデカイのだがさて…

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:10:49.13 ID:vVzdiJw9M.net
主力離脱中は若手はアピールするチャンス!のはずがこの惨状よ
やっぱり1軍と2軍の差は大きいんやなって…

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:10:50.83 ID:wPnCNviK0.net
>>192
うちと一対一で勝負する訳じゃないから
対戦成績は負けるかもだけどねw

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:11:05.59 ID:XSiWQHFV0.net
>>192
1つ言えるのはその3人がエスコバーの次に登板数多いということ
1年もたんて

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/17(日) 18:11:09.05 ID:4ByN2SVA0.net
守備が下手のが大杉で、打てるのも少ないんだよな1.5軍選手には

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200