2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 反省会 ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 17:39:03.72 ID:n27McCdu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てると一行減るので足していこう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 17:39:37.16 ID:n27McCdu0.net
保守

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:23:15.36 ID:zruDjlOk0.net
あげ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:28:04.19 ID:AJ3QfrAQ0.net
6月24日(日)の予告先発

山井 3試合2勝1敗 防御率1.74 WHIP1.02
M口 6試合0勝0敗 防御率3.16 WHIP1.47

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:41:34.49 ID:tBkSlegwM.net
>>4
中日は山井かよ、これはもう駄目かも分からんね

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:42:20.59 ID:Wy/FNMmDM.net
…… 最新の順位表 ↓

----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 36 28 01 .563 ---
巨人 32 33 01 .492 4.5
中日 31 35 01 .470 1.5
横浜 29 33 02 .468 0.0
阪神 29 34 01 .460 0.5
ヤクルト 29 34 01 .460 0.0

.

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:43:32.07 ID:pcwrrPxCp.net
1番安定してる抑え
日本の4番
全員タイトル取れるクリーンナップ
エースはいないけど安定しているローテ
12球団防御率1位のリリーフ

これを持て余してこのざまとか死んだ方がいいわ
他の選手も育成できず、使い潰すのみ

マジで死ね

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:44:07.52 ID:JMjeMIRc0.net
-モヤが左投手に対して安打を打っていなかったが、それでも投手の数を残したかったのか。

 「モヤは今日の安打がウチに対して初ヒットか2本目、そんなところだと思う。ウチはモヤを抑えていたので。そういったところもあった」

-東は交代となる兆候が出ていたのか。

 「基本的に降板するまで、いい投球が続いていた。あの場面で左打者ならば続投させていたが、右が来てしまったので交代させた。5回2/3まで、本当にいい投球をしてくれた」

東克樹(試合前)
対右.206
対左.297

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:44:12.62 ID:x0aruNfZ0.net
いちおつ
M口いいかげん勝たせてあげてよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:44:51.49 ID:pcwrrPxCp.net
采配は全てギャンブル

0か100か
手堅い作戦ができない
目立ちたくて仕方ない

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:02.65 ID:cCsXsA9Oa.net
投手や守備は頑張ってるんだからもったいないよなあ
ベイの今の位置は

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:07.55 ID:fS30Vcro0.net
いちおつ

>>8
ただ左右病にかかってない監督というのもあまり聞かない気はする

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:16.46 ID:a+x1Bagr0.net
こんなカスチーム最下位しかないわ
肝心な場面ではうたないわ、肝心な場面でエラーにパスボールで逆転喰らうわ
監督はウンコだわ
他のプロの野球チームに失礼なレベル

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:26.21 ID:ckqmvFrX0.net
ラミレスは深刻な左右病です

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:27.86 ID:XwTC7Fa9d.net
―六回は代打で左のモヤの場面で三嶋を続投させたが。

 「もちろん信頼はしているし、ウチのリリーフ陣で最も安定している1人。そういった部分で代えなかったのもあるし、もし延長戦となった時に、あそこで投手2人をつぎ込むと投手がいなくなる。そこも考えた上での続投だ。」

―モヤが左投手に対して安打を打っていなかったが、それでも投手の数を残したかったのか。

 「モヤは今日の安打がウチに対して初ヒットか2本目、そんなところだと思う。ウチはモヤを抑えていたので。そういったところもあった」

 ―東は交代となる兆候が出ていたのか。

 「基本的に降板するまで、いい投球が続いていた。あの場面で左打者ならば続投させていたが、右が来てしまったので交代させた。5回2/3まで、本当にいい投球をしてくれた」

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:45:46.44 ID:OMu0jGql0.net
山井は前回楽天相手に4失点してるから打てるはず

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:46:18.92 ID:pcwrrPxCp.net
子供がダウン症らしいけど

親の方もダウン症の検査したほうがいいと思うわ

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:47:58.92 ID:pcwrrPxCp.net
ってか最下位になれ
あのゴミいつまで続投させんだよ
今年までにしてくれ

今日から負けることをひたすら願うわ
目先の勝利はいらないわ
あいつの解任のが100倍嬉しいだろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:47:58.94 ID:P1rS+mwu0.net
>>15
東は悪くなかったけど、右が来てしまったので交代

マジで何言ってんのかわからん(´・ω・`)

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:48:25.04 ID:1Xbn8G+n0.net
コーチは大変だな
監督が言ってること理解不能だもん

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:48:28.21 ID:p50dMjv90.net
>>19
左右病以外何があるねん

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:49:44.19 ID:/Q2A456G0.net
こうなるともうロペス筆頭に今年はずっと休んでていいんじゃないかな

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:50:07.57 ID:LFFmM2bK0.net
山井とか負け確定やん…

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:50:20.97 ID:pcwrrPxCp.net
選手もわざと負けろとは言わんが

進塁打とかチームプレーは一切やらなくていいわ
給料のためによりいい数字を残すことだけに一生懸命になってほしい

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:50:33.45 ID:ir1rutJj0.net
テレビで見てても東が左に弱いって分かるのに現場で見てる監督がそれを分かってないってどういうことよ
目付いてないのか?

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:50:34.53 ID:rzQOtgpbp.net
知名度だけで性病ど素人を監督にするからこうなる。俺は過去2年もゴミレスのことは一切評価してなかった。

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:50:42.15 ID:Le9XNzqUa.net
これほど喋る度に馬鹿をさらけ出してる監督いないだろ
しかも滑稽なことに本人は自分を球界屈指のデータマンだと思ってるんだぜ

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:51:02.71 ID:WC1sNa140.net
タナケン干して中後とかワンポイントフォアボーラーを補強するのもね・・・

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:51:11.33 ID:sqHjGSbp0.net
はやくヤクルトでも巨人でも良いから引き取ってくれよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:52:04.74 ID:JMjeMIRc0.net
>>28
タナケンはラミポ切れや

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:52:23.97 ID:cCsXsA9Oa.net
森とか麻生とかと一緒
喋ると頭悪いことがわかる

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:54:17.32 ID:9GPjCLZN0.net
左打者が来て交代ならまだわからなくもないけどな…

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:54:36.16 ID:/Q2A456G0.net
ほんとヤクルトや巨人ならわかるんだけどな
なんでこんな横浜にろくな縁も愛着も無いのを監督に据えてしまったのかな
しかもいろいろ面倒なだけの外国人

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:54:42.00 ID:OMu0jGql0.net
明日のスタメンは柴田と山下かな

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:54:52.04 ID:2EucVK0v0.net
宮崎はツーベース消されてファインプレーされただけだから不振というほどでもない
問題は筒香じゃね

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:55:32.11 ID:ir1rutJj0.net
>>35
あれフェアだったよな
ビシエド三振疑惑とかも含めて中日寄りすぎたわ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:56:48.34 ID:OZbc7XXVa.net
>>19
深刻な左右病でしょう
特効薬はありませんが

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:57:04.00 ID:a+x1Bagr0.net
>>35
ライン上だったし、フェアだな
ラインとかポール付近はリクエスト対象になりやすい事くらい分かるんだから、もっとわかりやすいカメラ設置するべきだわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:57:24.14 ID:K/xrMLY60.net
煮卵解任が最大の補強
そろそろ高田は次の監督の人選を始めていると信じたい
三浦は無能だから1回コーチで苦労したほうがいい
多村も人気ほど指導者としての実績はない
98組ならば谷繁かタクローだろうけどウチを出て行った経緯を考えると1年で結果を出さないと叩かれて潰される
投手出身である程度の経験があるのは野村か川村かな
万永も悪くはないと思うが、もう野手出身はしばらくはお腹いっぱいだわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:57:26.53 ID:VTcYJQ4x0.net
>>33
外人だから切りやすいってのもあるだろう
今年Bクラスなら問答無用で切ってやればいい

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:57:36.99 ID:vYa8x4V20.net
ソト右への意識がすごいな
期待しちゃう

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:57:50.26 ID:EdkoqoAX0.net
よし来年の監督コーチを考えよう 谷繁こないかなぁ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:58:30.78 ID:OMu0jGql0.net
筒香は2試合でいい当たりがファウルを含めて一回もなし
ただの不調ではなさそうだ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:58:31.60 ID:vYa8x4V20.net
琢朗でいいよ
琢朗だって監督やりたいだろ
他球団じゃ監督は無理だろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:58:55.09 ID:x0aruNfZ0.net
ソト戻ってこなかったら酷い打線だった

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:59:05.57 ID:Zl/Sn7eX0.net
しかし、
もう野球なんて見ねえよ!⇒休日やることがない⇒やっぱ野球見ちゃう
の繰り返しなんだけど、なんかいい休日の過ごし方ある?

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:59:11.36 ID:OMu0jGql0.net
>>41
振り遅れてただけだぞ

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:59:16.34 ID:EdkoqoAX0.net
>>44
琢朗も来てほしいけど流石に1年でヤクルト出ないだろうしなぁ

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 19:59:58.23 ID:OZbc7XXVa.net
高田がその気になればラミ解任まで持ってけるだろう

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:00:14.46 ID:VAMwj7+a0.net
もう誰かラミレス亀甲縛りでバッティングバッグに詰め込んで横須賀の室内練習場にでも吊るしてきてくれ
代わりは芸人のアントニー辺りにユニ着せてベンチに置いといたほうがましやろ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:00:23.53 ID:Q9L3Z+nn0.net
石川ああああああ
マルチにタイムリーいいいいい
早く上がってきてくれええええ
http://www.baystars.co.jp/farm/game/2018/06/23/13_m/

明日はソットの決勝打で勝つ

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:00:29.52 ID:vYa8x4V20.net
シーズン中に解任してくれる?

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:01:06.73 ID:VTcYJQ4x0.net
>>42
谷繁はオファー出せば普通に引き受けてくれるだろう
うちに擦り寄ってきてるのも、現場復帰できるとしたらうちしか無いという思いだろうし
タクローは娘の応援で忙しそうだから監督は無理かもな

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:01:22.13 ID:2EucVK0v0.net
>>36
絶対フェアだった
フェアにしたらランナーの判定どうするかとかで困るからファールにしただけ
マジで腹立つあれフェアなら残りの神里盗塁とかでもリクエスト使えたのに

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:01:45.78 ID:JMjeMIRc0.net
筒香はぶっちゃけ素直に落としたほうがよかった
打撃崩しやすいタイプだし

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:01:48.91 ID:x0aruNfZ0.net
自分も宮崎のはフェアに見えた
本人もフェアと確信してたのでは?

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:02:05.19 ID:ir1rutJj0.net
>>51
タケさんはもうお別れだよ
宮本楠本マルチか

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:02:42.86 ID:OMu0jGql0.net
神里2安打ソト4安打でも勝てないところが闇が深い

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:03:07.32 ID:EdkoqoAX0.net
>>57
今年中に1回位チャンスあるんじゃね それ潰したらサヨナラかもしれないが

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:03:33.35 ID:Q9L3Z+nn0.net
>>57
一昨年みたいにCSの救世主になるぜええ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:03:40.37 ID:mNEteHE1d.net
ラミレスこんだけ悪評たったら古巣のオリックスの監督無理じゃね

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:04:16.37 ID:MtCtajse0.net
>>54
神里の盗塁も足が先に入ってたよな

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:04:35.84 ID:/RI95155r.net
>>58
神里はいい加減に盗塁禁止しろや
マルチ打とうが
神里の場合だと盗塁死と守備でマイナス過ぎるわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:04:46.89 ID:+PBgF/5R0.net
>>8
ちなみに福田永将の左右別成績
対右.281  
対左.246

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:04:56.06 ID:MtCtajse0.net
>>51
ショート倉本だと??

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:06:16.47 ID:1Xbn8G+n0.net
タケさんの応援歌は聞きたいけど無理っぽいな

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:06:17.00 ID:ir1rutJj0.net
>>63
アホが盗塁のサイン出すから…

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:06:50.00 ID:2EucVK0v0.net
>>62
ほんとにそう
それにビシエドも三振だったし
そもそも宮崎の二塁打でもう一点入ってりゃ展開も全然違った
ラミレスにも腹立つけど今日の審判団には腹立って仕方ない

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:02.06 ID:cCsXsA9Oa.net
石川は結局栄冠を掴めたのか

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:16.67 ID:JMjeMIRc0.net
>>64


71 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:22.73 ID:tFZrN2pE0.net
>>51
井納3回3失点…
150イニング投げた先発を無理矢理中継ぎにした代償デカすぎたな…
しかも見事に先発が足りなくなってるし…

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:48.41 ID:dYEL43WE0.net
もし万が一来年あたり今までラミレスのやってきた事(洗脳させた事)すべてブチ壊して
優勝したらラミレスなんて思うかな
やっぱオレのおかげとドヤ顔して言うかな

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:56.38 ID:/RI95155r.net
>>67
神里はもう盗塁禁止でいいだろ
盗塁成功率ガチでやばい

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:07:58.87 ID:cCsXsA9Oa.net
ラミレスのサインって
絶対走れ
とかなのかね

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:08:00.01 ID:8AbgQGFRd.net
>>69
ベースへ飛び込みが足りない

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:08:06.14 ID:OEt/3AdU0.net
>>64
ラミレスはただの左右病でした

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:09:09.32 ID:a+x1Bagr0.net
>>72
言うに決まってるだろ
自己顕示欲と性欲だけは人一倍強い恥知らずだし

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:09:31.95 ID:WGoZEyDM0.net
井納また打たれたのかよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:09:46.50 ID:ZFxf3Akf0.net
>>8
コメントがことごとく無能、早く消えてくれ

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:09:51.25 ID:JMjeMIRc0.net
神里 盗塁13失敗9?
桑原 盗塁 9失敗1

何故なのか

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:19.00 ID:VTcYJQ4x0.net
井納は煮卵に野球人生狂わされちまったな

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:22.15 ID:iz0/0BV10.net
名将ラミレスなら他球団が取るだろw
今日なんかは主力不足の言い訳は使えんわ
明日山井 次の珍戦でメッセ
5連敗確定やな

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:32.16 ID:Q9L3Z+nn0.net
>>69
プロ野球史上300人未満の1000安打にとても近いのだから
十分に栄冠ヤマカン第六感だぜええええ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:42.40 ID:EdkoqoAX0.net
>>53
ならチャンスあるかな どうせなら小田幸平もつれてきて捕手陣再教育してもらいたい

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:48.56 ID:YjRiRg130.net
>>53
谷繁は中日でちょっと可哀想な別れ方したからな
GM制度が合ってるかわからんが横浜に帰ってきてほしい
誰か挟んでタクロー監督とかならないかなあ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:10:54.43 ID:ir1rutJj0.net
盗塁って結局技術なんだよな
元西武の片岡も足が飛び抜けて速かった訳じゃないらしいし

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:11:25.08 ID:ptoBrDRrp.net
神里 盗塁13 盗塁死9 盗塁成功率.590

言うほど盗塁ヘタか?

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:11:29.28 ID:1Xbn8G+n0.net
>>83
おじさんって50代?

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:11:33.01 ID:VTcYJQ4x0.net
>>80
失敗9ってマジ?
13盗塁も春先にほとんど決めたヤツだし、その後は自殺繰り返してるだけじゃん

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:12:38.60 ID:VTcYJQ4x0.net
>>86
福本さんはスタートが全てだと言ってたな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:12:46.98 ID:JMjeMIRc0.net
これだけ失敗してんのに走る事を止めないベンチが馬鹿すぎる

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:12:58.10 ID:tFZrN2pE0.net
石川と倉本はたまに同列に語られる事があるが
石川「は」好きだったよ俺

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:13:24.72 ID:EdkoqoAX0.net
>>89
失敗していくうちに成功率あがればいいよ
開幕からしばらく四球もろくに選べなかったのが歩けるようになったし外野守備も改善したから走塁もよくなるだろうと期待している

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:13:35.44 ID:+eBri0WUp.net
タクローとれよ

監督能力は知らないけど打撃コーチ能力は本物だよ
盗塁問題も解決してくれるし
あとかなりの戦略家らしいし、戦術の幅が広がるのは確実

でも喜怒哀楽激しいから金本みたいな萎縮しそうな空気感は出しそう

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:13:36.34 ID:OEt/3AdU0.net
>>92
石川も倉本も同じ聖域
そういう石川を美化する考え嫌い

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:13:45.68 ID:mNEteHE1d.net
だいたい盗塁下手な奴に限って先走りするよな
イキたくてイキたくて制御効かない神里さん

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:14:38.02 ID:ECaZ5MD+0.net
>>42
佐伯が大阪出身だから今の一軍二軍に入りやすい感じはする

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:14:45.61 ID:2EucVK0v0.net
石川は史上最悪の選手だろ
藤田をどかせてタクローを消してグリエル来たら外野に逃げて宮崎にも蓋したからな
ほんとに最悪だった

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:14:53.93 ID:OEt/3AdU0.net
>>80
あんだけバカにしてた桑原より成功率悪いとか笑えんよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:15:09.91 ID:a+x1Bagr0.net
ここまで盗塁自殺するなら、しない方がマシだからなあ
生きてればソトのツーランで多少は違った

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:15:18.91 ID:1Xbn8G+n0.net
つーか盗塁のコツをコーチが指導できないのかよー

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:15:27.97 ID:+l3OON4Ea.net
>>87
成功率7割切ってたら下手くそだぞ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:15:29.39 ID:vYa8x4V20.net
桑原の盗塁技術が成長してたのに今気づいた

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:03.01 ID:sqHjGSbp0.net
ここまで失敗するなら走るの禁止すべきでしょ
まさか走るサインなんか出してないよな?

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:08.62 ID:OEt/3AdU0.net
2番にバンター置くならそれこそ柴田でいいだろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:10.84 ID:/RI95155r.net
>>80
しかも神里盗塁は開幕頃荒稼ぎしてただけで
牽制死してからはほぼ全部失敗

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:16.88 ID:vYa8x4V20.net
グリーンライトじゃね

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:17.41 ID:cCsXsA9Oa.net
なんか桑原も神里も
ラミレスがチラついてプレッシャーで失敗してないよな

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:51.39 ID:+l3OON4Ea.net
井納の中継ぎは結局失敗だけど
劣化の傾向なら去年から出てただろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:16:55.98 ID:vYa8x4V20.net
桑原失敗一回だけじゃん

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:06.15 ID:ptoBrDRrp.net
神里は開幕の頃のギャンブルスタートで成功してただけ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:18.30 ID:VTcYJQ4x0.net
>>100
走るぞ走るぞっていう雰囲気見せるだけでいいよな
ピッチャーの注意力も散漫になるし、ストレート系も増えるから狙いが絞りやすくなる

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:19.37 ID:vYa8x4V20.net
井納?中継ぎでも先発でも使えない

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:42.99 ID:VAMwj7+a0.net
>>89
失敗っていってもコンマ何秒の紙一重の差だから来年盗塁しまくるよ
相手の癖も何も知らないルーキーなんだから今後も走る勇気だけは無くしちゃ駄目だよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:45.95 ID:vYa8x4V20.net
井納倉本トレード

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:17:58.83 ID:EdkoqoAX0.net
>>101
教えられそうなのがいない

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:18:01.93 ID:ptoBrDRrp.net
大和 盗塁4 盗塁死4 盗塁成功率.500

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:18:08.87 ID:z73lL+LS0.net
井納が投げた回の終了後にコールド成立してるってことは
それだけその回の雨がやばかったってことなんでないの?
今日に限ってはちょっとは割り引いて考えてあげてもいいんでない

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:18:38.90 ID:mNEteHE1d.net
自信ある時だけ走ればいいのに曖昧な状態で走るからな

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:18:48.43 ID:ZGK+CD/ra.net
>>90
神里が盗塁できなくなったのも失敗して大きなリードや思いきりのいいスタートできなくなったからだよな
8個目ぐらいまで失敗なしだったし

121 :ずな :2018/06/23(土) 20:18:52.61 ID:fmuKBBNWd.net
ドラゴンズに
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
リーグ再開時に
負け越しはキツい

采配がアレやから

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:18:58.50 ID:Q46pb6zH0.net
そもそもノーアウト1塁神里
2番桑原
3番2塁打多いソトでなぜギャンブルが必要なのか
ワンアウト3塁りきむソトとワンアウト1塁で気楽に打てるソトだと得点確率そんな変わらんしギャンブル盗塁させるのはラミレスぐらいだわ
お願いだからギャンブルするぐらいならバントしてくれ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:19:22.11 ID:vYa8x4V20.net
>>120
それまでがギャンブルスタートでたまたま成功してた感じじゃないですか

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:19:49.04 ID:EdkoqoAX0.net
>>114
まぁこれだな琢朗も成功率低かったし

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:20:04.06 ID:Q9L3Z+nn0.net
>>88
そんなにおっさんじゃないぜええええ
80年代を振り返る本とかは地味に好きだがあああ
今度のジムニーかっこええよなあああ
シエラほしいぜええ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:20:12.93 ID:/RI95155r.net
>>117
大和に盗塁求めてはいけない

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:20:26.21 ID:qMzCldjfM.net
走る場面がこっちからでもああ走るんだなっていうケースばっかりだしそら盗塁死は多くなるわな
あくまで盗塁は出来たらいいって考えでただでさえ低い出塁率を自分から潰すだけのメリットはそこまでない

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:21:30.09 ID:Q46pb6zH0.net
>>120
神里は牽制で何度かポカしてスタート悪くなったんじゃなかったっけ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:21:31.38 ID:p50dMjv90.net
神里は単純に盗塁技術がまだまだかな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:21:39.96 ID:vYa8x4V20.net
四球の数が今のままじゃ限界あるわ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:22:08.26 ID:cCsXsA9Oa.net
深刻な四球不足

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:22:30.61 ID:vYa8x4V20.net
ラミレスみたいに長打力あるなら四球捨てていいけど
打っても単打が多い打者が四球を捨てるのはダメでしょ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:22:30.93 ID:ZGK+CD/ra.net
>>123
ギャンブルスタートをどういうニュアンスで言ってるかわからんけど、だから失敗や牽制死を恐れないで思いきったスタートできてたって事言ってるんだけど

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:22:52.32 ID:a+x1Bagr0.net
先週、優勝宣言してからクソ化するの本当にやめて欲しいわ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:23:10.78 ID:K/xrMLY60.net
マジで次の監督誰がいい?
俺は生え抜きならば川村か万永、外部からの招聘ならば原か牛嶋

琢朗と谷繁は次の次かな

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:23:23.08 ID:JMjeMIRc0.net
盗塁するだけがリターンじゃないからな

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:23:28.00 ID:dtTZ7jFj0.net
猫の手でも借りたいニャン…
https://i.imgur.com/TZ8QLqt.jpg

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:23:51.96 ID:ptoBrDRrp.net
出塁率リーグ最低のチームが盗塁死しまくってたらw

去年の広島はみんなが出塁するからどんどん盗塁させてたのにな

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:23:55.56 ID:+eBri0WUp.net
>>135
日本人なら誰でもいい

マジのマジ

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:24:02.71 ID:Zl/Sn7eX0.net
>>137
盗塁上手そう

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:24:31.12 ID:qMzCldjfM.net
ギャンブルスタートさせるならそれこそデータ班で徹底的に癖見抜いてくれ
まぁラミレスはオープン戦で当たってるのにクイックを確認したかったとか言って録にデータ取ってないか確認してないことがオリックス戦でわかったが

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:25:00.06 ID:EdkoqoAX0.net
>>137
ベースじゃなくてベンチに走ってくやん君

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:25:07.30 ID:1Xbn8G+n0.net
>>125
どう世代かと思ったぜ
ジムニーシエラいいよなぁ

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:25:44.85 ID:tFZrN2pE0.net
あと8番投手をやらない監督で
っていねーよなそんな馬鹿

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:25:51.38 ID:qMzCldjfM.net
盗塁王が言うには盗塁するにはまず出塁率上げろだからな
ラミレスの出塁率軽視と盗塁作戦は相性が悪すぎる

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:25:52.38 ID:P1rS+mwu0.net
>>137
オスだな(´・ω・`)

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:20.88 ID:ptoBrDRrp.net
戦略室作ればいいんだよ
室長はラミr

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:23.53 ID:ZGK+CD/ra.net
>>137
これ負けたときの猫だろ

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:50.52 ID:vYa8x4V20.net
アホラミレスには戦略室が必要

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:57.93 ID:JMjeMIRc0.net
>>141
そういえばそんなのもあったな・・・
掘れば掘るほど糞が出てくるw

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:58.26 ID:mNEteHE1d.net
>>135
有能なのはタクローだけど、タクローは器的に監督に耐えられるかが心配
キレたり落ち込んだり気分の浮き沈みが激しそうなイメージ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:26:59.54 ID:WC1sNa140.net
明日は山井の調子が良かったらマジ終了
良い時は鬼無双の投手だからな
不調を祈ろう

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:27:11.68 ID:qMzCldjfM.net
>>144
メジャーでもやることはあるけど意図ははっきりしててその意図から外れたときは普通にやらないからな
ラミレスの場合無条件で8番投手で意図がはっきりしない

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:28:00.23 ID:EdkoqoAX0.net
琢朗は監督よりコーチがいいな 守備走塁を教え込んで欲しい

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:28:59.47 ID:vYa8x4V20.net
コーチじゃ来てくれないと思うんだよね
引く手あまたで

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:02.63 ID:8AbgQGFRd.net
今日現地だったけど上手くは言えないが観ててもつまらないんだよね

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:06.47 ID:+YPcASQi0.net
8番投手の理由今はラミレス自身説明できないだろうな信じてるとか言うだけ

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:17.39 ID:/RI95155r.net
このままなら次のパワプロの
アップデートで
神里盗塁☓つくだろうね

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:22.57 ID:IgrBCQn10.net
明日は投手戦になるだろうから厳しいな

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:54.38 ID:WKWIGY6Ua.net
タナケン  長年の酷使の反動で勤続疲労顕著、復活目処立たず
エスコバー 外国人なので来期以降の去就不透明
福地    オフ戦力外濃厚
野川    オフ戦力外濃厚

来年も使える保証があるのが砂田だけなら、中後をテストしたくなるわ
飯塚と京田に目処が立てば左の先発4人も要らないから、石田を中継ぎに回していい

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:30:14.22 ID:p50dMjv90.net
8番投手の意味はもうないでしょ
大和だったり高城だったり倉本だったり

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:30:32.72 ID:lWZ8w591p.net
西武、ヤクルトの野球ID高い選手を監督にすれば良い。
石毛、池山、広澤以外でな。
該当するのは石井一久か。

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:30:45.73 ID:1Xbn8G+n0.net
タナケン悪くなかっただろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:03.93 ID:ptoBrDRrp.net
>>160
京田獲得記念

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:23.70 ID:JMjeMIRc0.net
メジャーの8番投手やったのは9番にプロスペクト置いて敬遠させないためでしょ
ラミレスとは違う

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:38.19 ID:vYa8x4V20.net
>>162
ワロタピーポー

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:43.50 ID:VTcYJQ4x0.net
>>160
タナケンは調子悪くないだろ
他球団なら十分勝ちパに入れるぐらいだよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:44.90 ID:ir1rutJj0.net
タナケン復活してるぞ
砂田と入れ替えたい

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:49.41 ID:+4Wym9320.net
>>83
石川の1000本安打がどうのこうのってもう2年くらい言ってない?
まだ達成してないのか
早くしろよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:31:51.52 ID:yLJ9kpDId.net
原監督きぼんぬ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:32:16.81 ID:mNEteHE1d.net
タナケン内容いいよな
なんで使われないのか謎 砂田より状態いいと思うが

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:32:43.36 ID:8AbgQGFRd.net
3番佐野とかしてるし全く意味ない
3番にチーム1の強打者おかないと意味ないでしょ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:32:45.79 ID:EdkoqoAX0.net
>>162
荒木は? 元横浜でもあるし

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:33:35.95 ID:cCsXsA9Oa.net
当初は8番に投手じゃなくて
打撃不振に倉本を9番で使いたいからだぞ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:33:38.75 ID:ZGK+CD/ra.net
>>154
カープでの石井琢朗見てなかったのかよ・・・

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:34:02.88 ID:VTcYJQ4x0.net
>>171
タナケンなら左右関係なく1イニング任せられるしな
砂田よりよっぽど使い勝手いいだろ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:34:02.97 ID:qMzCldjfM.net
ラミレスが内容とかそういうの見れる監督ならこんなことになってないな
桑原が初めてスタメンの時のメッセから粘りとかラミレスは評価しないだろうな

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:34:39.18 ID:Q9L3Z+nn0.net
>>169
巨人の坂本に次ぐ堂々の20代選手安打数2位のときは
こんなに時間かかるとは思わなかったぜええ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:34:53.95 ID:1Xbn8G+n0.net
>>172
自称データマンはアンチサイバーだから仕方ない

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:35:12.65 ID:WKWIGY6Ua.net
>>135
普通に進 藤だろ
進 藤が現場にいたときはラミレスにおかしな采配はなかった
きっちり制御してたんだろう
だからやりたいようにできないラミレスから目の上のたんこぶ扱いされて現場外されたんだろう
中畑時代から継続してヘッド任されるくらいだから球団内の評価は高いはず

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:35:32.08 ID:gbdct5osK.net
タクローは打撃コーチやろ
盗塁は教えてない

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:35:40.06 ID:qMzCldjfM.net
>>174
ウィーランドが打つから8番→倉本は得点圏がいいから9番っていう時点で意味わからんからね
8番重視してるのか9番重視なのかもブレブレ

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:36:02.13 ID:vYa8x4V20.net
本日 戦略室室長に進藤達哉を指名する

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:36:29.62 ID:EdkoqoAX0.net
あぁ進藤忘れてたわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:09.66 ID:cCsXsA9Oa.net
進藤はキレながらラミレスと話してた時あったよなあ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:14.07 ID:YjRiRg130.net
>>180
進藤は次期GMじゃないのか?

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:14.62 ID:fS30Vcro0.net
進藤は監督というより高田の後釜候補じゃないの

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:15.25 ID:OEt/3AdU0.net
進藤は次期GMじゃないのか

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:28.80 ID:qMzCldjfM.net
>>180
好き勝手やった初年度の采配酷くてそこからコーチの意見聞いてよくなったしなぁ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:40.27 ID:p+6GBYpLd.net
>>173
そういえば一瞬いたな
すっかり忘れてたらwていうか、よく覚えてたなそんなことw

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:42.08 ID:1Xbn8G+n0.net
得点圏打率が高いから9番は大和
というパワーワード

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:37:57.75 ID:gbdct5osK.net
>>180
進藤は前任のGM補佐が亡くなったから前倒しでフロント入りしたんだよ
GM候補者でしょ明らかに

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:38:16.97 ID:mNEteHE1d.net
そして来季シーズン

監督に青山、戦略室長にラミレスが就任

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:38:23.18 ID:YjRiRg130.net
>>191
得点圏打率が.000の柴田も9番に入れてたからな
何も考えてないよあの黒人は

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:38:29.24 ID:z73lL+LS0.net
タクローは広島時代打撃コーチの前に守備走塁コーチやってた
そしてものの見事に壊れた信号機だった

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:38:55.97 ID:vYa8x4V20.net
>>193
青山が9番投手にするとラミレスが8番投手に変えるんですね

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:39:01.22 ID:gbdct5osK.net
>>185
ラミレスの後ろで呆れ返った顔してるのも見たな

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:39:16.16 ID:VAMwj7+a0.net
外野から内野ってあんまりないんだっけ
神里が内野できたら攻撃力半端ないんだけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:40:45.58 ID:OEt/3AdU0.net
得点圏打率なんてオカルト信じてる時点でラミレスはたかが知れてるわな

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:41:01.70 ID:tFZrN2pE0.net
あの物体の言う事聞かなきゃいけないコーチと選手はそりゃあ大変だよ…
フロントはほんとに猛省してくれよ…

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:41:05.06 ID:YjRiRg130.net
>>198
成功例は我らが高田GMくらいじゃないか
大和も本職は内野だし

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:41:14.60 ID:w8BJtT040.net
https://i.imgur.com/PuRMWjr.jpg

コスパのラミレス

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:41:57.96 ID:WKWIGY6Ua.net
GM候補だとしても1回くらい監督やっていいだろ
むしろ経験しておくべき

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:42:40.71 ID:mNEteHE1d.net
得点圏打率を連呼するわりに得点圏16-1の佐野を3番に据えるラミレスであった

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:43:24.49 ID:kaF5cOQi0.net
怪我人が出ようが絶不調の選手が出ようがそれにより他の打順がどう動こうが8番投手は固定だったし
もう本人も最初どういう意図があってやったのかどうでもよくなってただ8番投手が前提になってるよね

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:43:28.77 ID:OZbc7XXVa.net
中畑ラミレスを選ぶ球団だということ
あとは高田の人脈内ということ
これは現実的なしばり

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:43:32.77 ID:1Xbn8G+n0.net
有能なコーチは高給で迎え入れて欲しいが

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:43:43.54 ID:rU/jjx9K0.net
うぇーなにこれ・・
またラミレスのせいで負けたのか
ラミレスは敬遠や投手を交代することのリスクを考えていないと言ったが
まんま昨日言ったことが起こって負けてるじゃん

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:44:21.15 ID:OQ8d81ao0.net
ダメダコリャ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:44:35.69 ID:gbdct5osK.net
>>203
そういう考え方もあるな
ただDeNAが進藤みたいな地味な人を監督にするかねえ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:44:38.38 ID:K/xrMLY60.net
煮卵はしょせん煮卵
自分を基準にして打者の能力を測る
初球からの好球必打は煮卵くらいの実績がある打者にしか無理
普通の打者は自分がヒットを打てる球が来るまで待球して、結果として相手投手に球数を投げさせ、6回あたりで交代させる投球数に持ち込む
煮卵は全く相手投手の疲労を考えないから早打ち上等の攻撃で凡打の山を築く
投手に関しては本当の無能
交代させる理由があまりにも自己中心的すぎる
優勝でもしないかぎりこれ以上監督をやらせるとチームが崩壊するわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:44:59.23 ID:ptoBrDRrp.net
>>198
外野手から内野手コンバートは速い打球のゴロが慣れてなくて怖くてヘタなんだって

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:01.22 ID:cCsXsA9Oa.net
ラミレスの言うことには一貫性がない
言動が適当だと言うこと

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:16.48 ID:vYa8x4V20.net
派手だね派手もいいけど

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:29.15 ID:Jxd2UD7Mp.net
あと16の借金でラミレス解任だよ

マジで負け続けてくれ!

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:38.41 ID:z73lL+LS0.net
外野と内野の両方でダイヤモンドグラブとってるうちのGM半端ない

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:45.39 ID:mNEteHE1d.net
とりあえず一軍投手コーチは大家で
篠原はラミレスを制御出来なかった責任で更迭、もしくは二軍降格

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:45:53.52 ID:VblePpLwK.net
>>200
フロントの総入れ換えは必須だな。
春田イズムは復活させたいが、池田イズムは完全排除だな。

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:46:00.84 ID:tFZrN2pE0.net
どうでもいいけど煮卵に失礼だろ!!

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:46:48.05 ID:NSlMRPnN0.net
https://i.imgur.com/MUYuLPt.jpg
https://i.imgur.com/ffgHs2i.jpg

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:46:51.95 ID:ptoBrDRrp.net
光山バッテリーコーチも3年やって成果無しだから更迭

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:46:53.16 ID:VTcYJQ4x0.net
>>211
自分が成功した打撃スタイルを選手に強要するのが一番ダメだわな
由伸も現役時代は極端な早打ちだったが、それを選手に強要することはしないのに

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:47:09.78 ID:Q9L3Z+nn0.net
>>219
煮卵おいしいから寒い蔑称がしっくりこないなああああ

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:47:18.96 ID:VblePpLwK.net
>>206
ある程度フロントの方針無視する監督呼ばないとだめかもな。落合みたいな。

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:48:48.70 ID:VblePpLwK.net
>>210
南場が辞めれば方針変わるかもしれんがな。
勝つための最善の編成を組む気がないフロントとオーナーは●ねよ。

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:49:21.45 ID:97Mrsm20d.net
>>224
フロントの方針ならラミレスも無視してるぞ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:49:21.84 ID:ir1rutJj0.net
勝つことが最大のファンサービスよ

228 :ずな :2018/06/23(土) 20:49:54.80 ID:fmuKBBNWd.net
>>156
乙かれ
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
現地から
帰って来た
新幹線で寝て忘れた

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:50:00.28 ID:8AbgQGFRd.net
しかし今日柴田も初球打ちだったのがショックだったわ
ついにラミポ稼ぎにいったのかと

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:50:29.24 ID:gbdct5osK.net
>>224
それオーナーとツーカーだから許されるんやで

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:51:16.82 ID:K/xrMLY60.net
>>225
ナンババこそ高田に丸投げのありがたいオーナーだろ
三木谷みたいに現場に口出しするオーナーは害悪でしかない

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:51:24.01 ID:lWZ8w591p.net
そう言えば、ロッテの大嶺やらかしたらしいな。
ここはひとつ、我等がベイスターズが手薄なショートに倉本を差し上げるとしよう。
お礼は石川歩で。
白崎と荒波も付けちゃう。

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:51:47.26 ID:VblePpLwK.net
だれか日大みたいに、ラミレスを再起不能にしてくれや。
ファンでもいい、本気で暴力革命でも起こして、キチガイ黒人を追放してくれ!

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:52:42.88 ID:CD1t3hnrF.net
お前らラミレス叩きすぎ
真相は
ラミレス「好球必打」

通訳「1stストライクを振れ」

コーチ「初球打ちしろ」

選手「1球目は絶対スイングするゾ」
かもしれないだろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:52:45.75 ID:WKWIGY6Ua.net
>>231
これは本当に重要
オーナーは金の管理だけやってくれれば充分

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:53:10.72 ID:VTcYJQ4x0.net
>>233
そんな暴力的なことせんでも、ハニートラップ仕掛ければ簡単に引っ掛かるだろう

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:54:10.90 ID:vYa8x4V20.net
>>234
そうだとしてもラミレスが悪い

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:54:56.76 ID:gbdct5osK.net
>>234
それ普通にラミレス気づくわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:55:00.02 ID:ptoBrDRrp.net
4位以下になれば契約終了やろ
3位なら継続だろうけどw

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:55:35.83 ID:ir1rutJj0.net
ラミレス日本語喋れるだろ
日本語に頷いて通訳通すとか訳わからんな

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:55:48.09 ID:VblePpLwK.net
>>236
ハニトラあっても、無理にでも監督継続させかねないからな。
身体的危害で采配不可能か収監でもされないと。
選手が壊れて、この先10年以上Bクラスになりかねないぞ。そんなの絶対に嫌だ。ラミレスが死んでも許されないわ。

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:55:50.61 ID:WKWIGY6Ua.net
>>236
あの辺の出身はパートナー大事にするから引っ掛からない

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:56:57.82 ID:VTcYJQ4x0.net
>>242
普通に不倫してたじゃんw

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:57:39.58 ID:+YPcASQi0.net
楠本なんかも2軍では普通に打つな
まともなコーチいれば1軍でも打てるんじゃないのか?

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:58:28.87 ID:OEt/3AdU0.net
Bクラスなら絶対ラミレスサヨナラなんだし
まあAクラスでも辞めて欲しいけど
8番投手とか恥ずかしくて仕方ないんだよずっと

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:58:48.29 ID:EWu5CCIDr.net
>>241
書き込みを見ると
あなたが先に病院に収容されそうだね

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:02.66 ID:WKWIGY6Ua.net
>>240
聴く能力と話す能力は別だろ
ラミレスの英語聞き取れても英語話せない奴はたくさんいる

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:03.88 ID:OEt/3AdU0.net
>>244
2軍と1軍のレベル差考えられないのかな?

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:31.42 ID:p50dMjv90.net
>>229
ああいうのはいい
イラつくのはそれホント待ってた球かって有利なカウントで低めの変化球打たされたゴロ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:45.61 ID:OEt/3AdU0.net
>>241
ラミレス「ガラケーなんか使ってる君は時代遅れだ」

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:48.55 ID:8AbgQGFRd.net
ソトが2軍から上がって来ていきなりホカホカだったからな
落ちる前はどん底だったのだが
小川ラミレスの毒を抜いて来たのだろう

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 20:59:55.17 ID:VblePpLwK.net
>>244
2軍はある程度見るのOKにしてるからな。
見るの禁止してる、ラミレス、小川がいけない。速やかに追放すべし。

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:00:36.03 ID:rI8AIiUad.net
どうでもいいけどラミレスが横浜選手時代ウッズの応援歌流用されてたのが気に入らない

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:00:45.67 ID:9GPjCLZN0.net
中継ぎの駒はDeになってから一番揃ってると思うが
継投ミスは一番多そう

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:01:27.02 ID:WKWIGY6Ua.net
>>244
2軍の打率マイナス1割が1軍での期待値
.350は打てないと

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:01:31.96 ID:OEt/3AdU0.net
防御率3位の東ですら我慢出来ないラミレスだしもう投手陣に関わるの辞めろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:02:10.20 ID:1Xbn8G+n0.net
>>251
しょくお有能

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:02:36.43 ID:ZGK+CD/ra.net
>>223
寒いのはおまえのあだ名も似たようなものだから言わない方がいい

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:02:50.37 ID:VblePpLwK.net
>>256
継投権を篠原に譲渡したほうがいいな。
高田が強権発動してくれないかな。

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:04:16.61 ID:W1yIUXCA0.net
>>233
自分でやらずに他人に犯罪を頼むってどういう神経?

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:04:17.54 ID:rI8AIiUad.net
今日はまた一段と「ゴミレス」って書き込みが多いないいぞもっとやれ
「煮卵」は狙いすぎてて蔑称にしては捻りすぎてて面白くないしシンプルなのが面白い

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:04:57.84 ID:OEt/3AdU0.net
取り敢えず田中はもう使うな
使うなら代打かピンチバンター
それと乙坂はもういいだろ
荒波と入れ替えしろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:05:33.36 ID:EWu5CCIDr.net
>>42
谷繁だと佐伯がついてきてパワハラ政権になるのと
仲の悪いタクローは絶対に来なくなる

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:05:56.54 ID:W1yIUXCA0.net
>>242
おまえラミレスの何を見てたんだよ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:07:21.64 ID:tUogVwAGp.net
進藤とタクローは仲良いんだっけ?

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:07:53.80 ID:NIM1txjc0.net
もしかして今日もラミレスで負けたんか?
途中までしか見てなかったがソト復帰で即活躍しててどこに負ける要素があったんだよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:08:07.30 ID:p50dMjv90.net
東我慢できないんじゃ尾花越えも狙えるかもな中継ぎ登板数

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:08:21.78 ID:ir1rutJj0.net
>>266
頭ゴミレス
ガイジ継投

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:08:39.86 ID:8AbgQGFRd.net
うちはマルハ時代から監督に生え抜きなんて拘りないから
在野で優秀な監督経験者いないかね

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:08:48.87 ID:WKWIGY6Ua.net
山下柴田育てたいから事実上のコーチ兼任で田中を上に置いてるのかと思ったら、普通にガンガン使うんだよなあ
センターラインを固定できるようにならないと強くならないよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:09:40.62 ID:cCsXsA9Oa.net
交流戦終了後
ラミレス「対セリーグに切り替えて行く」

の結果w

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:00.33 ID:vYa8x4V20.net
センターライン強化
何年かかるんだよ
中畑の前から言ってるよね

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:07.38 ID:WKWIGY6Ua.net
>>269
実績なら原だろう

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:08.09 ID:VTcYJQ4x0.net
>>269
経験者でいえば伊東勤とか良さそう

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:12.55 ID:E9Dm4ZPxd.net
今はラミレスが独断で決めてるから、
駄目になったんじゃないの

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:45.62 ID:1Xbn8G+n0.net
ラミレスは具体的なプランなく妄想言っているだけだから

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:10:49.59 ID:Q9L3Z+nn0.net
チームの悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人おおお
悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人おおお
気持ちは分かるし、俺は味方ですからねえええ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:12:03.30 ID:EWu5CCIDr.net
>>257
今週しょくおは木曜まで所沢のイースタンリーグに行っていて
ソトはそこに来ていなかったよ
金曜に突然復帰して打ったから
ソトが普通に休み明けは調子いいのかも

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:12:07.20 ID:8AbgQGFRd.net
>>273
原はさすがに来ないだろう
>>274
伊東いいね
まだ若いし西武ロッテと経験して特定の球団の色もついてないし

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:12:35.42 ID:+VESacvNp.net
6月勝敗
ヤク10勝7敗
巨人9勝8敗
広島8勝9敗
中日8勝9敗
阪神6勝10敗
横浜6勝12敗

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:13:54.62 ID:ir1rutJj0.net
ロペスと梶谷が気になるな

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:14:29.78 ID:E9Dm4ZPxd.net
ラミレスは今年限りなっても
来年いい成績残させない為に
中継ぎ使い潰すつもりだろう。

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:14:48.05 ID:qMzCldjfM.net
ラミレスは具体的なプランは決めないけどその曖昧なプランに固執するのが更にヤバイ
毎年キャンプ前に選手の状態見ないで役割固定からシーズン望んで失敗を三年繰り返すという

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:15:27.83 ID:kaF5cOQi0.net
2年目に桑原倉本フル固定で今年結局ガチャガチャ変えてるのがな
去年かなり実戦教育する機会を無駄にしたわ
代わりがいなかったって擁護する奴もいるけどどん底期のこの二人は相当酷かったし代わりに使った奴がダメでもそこまでマイナスにならなかっただろ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:16:23.45 ID:UPCUHND90.net
去年運良く主力がたいして離脱しなくて
控えを育てなかったツケ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:16:33.11 ID:EWu5CCIDr.net
>>270
一軍の二遊が打てないから方針転換で昇格してピロ本人も意外だったらしい

ダグアウトが改修されていたから、ハマスタ初日はグラウンドに出るときに転んじゃったんだとか

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:17:17.58 ID:WKWIGY6Ua.net
>>281
数試合休めばいけると思ったらダメでしたは大抵重症
AS明けだろう

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:17:59.27 ID:npv4flKYF.net
>>284
これ
固定したの消えて笑えないわ
見る目がないのか選手が不甲斐ないのか
倉本は7000万の価値絶対ない 与えすぎて調子乗ってるわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:18:00.42 ID:8AbgQGFRd.net
>>284
その結果倉本はクソ化
桑原は守備があるからまだマシかってレベル
これはひどいよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:18:02.40 ID:wwV0NwHo0.net
8番投手とか四球拒否早打ちとか自分がおかしい事やってると気づいてくれたらまだ救いようがあるんだけどな。

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:18:02.73 ID:E9Dm4ZPxd.net
オープン戦で毎試合、倉本と大和の二遊間入れ替えw

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:19:09.56 ID:WKWIGY6Ua.net
>>284
むしろ我慢して使ったから日本シリーズ出場の原動力になったのにな

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:19:19.47 ID:+VESacvNp.net
桑原は守備があるからってロッテ岡田かよ
外野は打てなきゃダメだろ

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:20:06.73 ID:E9Dm4ZPxd.net
8番ピッチャーに関しては今更、辞められないんだろうな。

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:20:27.30 ID:ir1rutJj0.net
アレは来年から年俸250万でいいよ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:20:34.49 ID:OZbc7XXVa.net
梶谷の1番は構想にはありませんでした

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:20:57.82 ID:cCsXsA9Oa.net
>>291
9番倉本

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:21:02.31 ID:9GPjCLZN0.net
8番投手にすることがラミレスの精神安定剤

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:22:00.77 ID:e+TZqeDmr.net
>>284
では
去年のメンバーで桑原倉本の他に
誰を使って試せば良かったの?

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:24:13.48 ID:e+TZqeDmr.net
>>288
じゃあ去年
倉本桑原の他に誰を使うべきだった?

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:24:35.00 ID:ckqmvFrX0.net
今日のファーム
ウィーランド3回5安打1失点
井納3回2安打3失点

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:25:22.35 ID:qMzCldjfM.net
>>299
まーたそれかい
少なくともあの時点ではファームで白崎山下はショートで調整させてたからフロント側としては代わりを試させようとはしてたはず
柴田なんかサヨナラ打った次の日はスタメンでも良かったはずだし

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:25:58.92 ID:1Xbn8G+n0.net
ファームの方がおもしろそう

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:26:00.24 ID:rU/jjx9K0.net
倉本以外なら誰でも良いだろ
結果を求めてなわけじゃないんだから
今年山下試してるくらいなら去年使えばよかったんじゃねぇの

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:26:20.38 ID:qMzCldjfM.net
桑原に関しては打順の入れ換え、倉本はファーム含めてショートを試す機会はあった

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:27:24.46 ID:8AbgQGFRd.net
>>298
8番ピッチャー止めたら死ぬ病気だったとしても
涙を飲んで8番ピッチャー止めるよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:28:13.62 ID:WKWIGY6Ua.net
フロントは倉本じゃ満足できないから大和取ったんだろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:28:28.71 ID:+YPcASQi0.net
結局今の若手が微妙なのラミレスにも責任あるんだよなあ

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:28:55.25 ID:ir1rutJj0.net
宮本早く育ってくれ
あの二本のホームランはロマンを感じたぞ

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:29:45.75 ID:2EucVK0v0.net
>>291
あれほんと頭悪かったよな…

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:29:49.08 ID:xj3eHQFS0.net
なんで、うちの監督だけゾマホンなんだよ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:29:57.66 ID:VblePpLwK.net
>>282
それが明らかにみえるから変えてほしいってのはあるな。
あいつの自己中度合いは異常だし。

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:30:49.12 ID:kRDpgf0c0.net
>>307
高田は契約更改で倉本に守備ダメ出ししまくってたのに
倉本に改善見られなかったからな

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:30:53.48 ID:Ddek8Puap.net
ショートUZR
安達 8.8
坂本 7.7
源田 6.9
西浦 4.8
田中 3.2
中島 3.2
大和 0.0
京田 -2.1
今宮 -3.0
茂木 -6.2
藤岡 -7.6
植田 -8.7

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:31:20.10 ID:Ddek8Puap.net
セカンドUZR
吉川尚輝 11.8
山田哲人  5.9
菊池涼介  4.4
中村奨吾  1.6
高橋周平  0.1
浅村栄斗 -0.2
藤田一也 -2.3

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:31:28.67 ID:+7j/Snrz0.net
ラミハゲ解任してよくなるのかねホントに

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:32:08.82 ID:tFZrN2pE0.net
個人的には能力の問題じゃなくなってきた
ラミレスが生理的に無理

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:32:16.87 ID:e+TZqeDmr.net
>>305
いまの話の流れは桑原の打順の固定じゃなくて
去年のスタメン固定はおかしい他を試せって書き込みに
「なら誰を?」って事
打順の話は論点がそれている

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:32:52.15 ID:VblePpLwK.net
>>316
最下位になる可能性がさらに高まるが、
中継ぎを無理させなくなりそう。

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:33:42.76 ID:kRDpgf0c0.net
>>316
現状焼け野原だし
すぐに良くなるってことはないかもしれないけど
少なくとも8番投手とかわけわからんことは終わるんじゃないか

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:33:54.73 ID:AWT5UFLG0.net
良くなる保証は無いがラミハゲのままでは未来が無い
3位が限界

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:34:20.83 ID:OEt/3AdU0.net
ラミレスは来年の監督に良い思いさせない為に中継ぎ焼け野原にするよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:34:37.24 ID:HguQvGO50.net
次の監督はフサフサな日本人

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:35:01.67 ID:e+TZqeDmr.net
>>304
山下は去年使ったけど、送球イップスで試合を落とした
一回の失敗ですぐ二軍行きは萎縮するから我慢して落とさず使ったよ?
見ていなかったの?

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:35:18.84 ID:xj3eHQFS0.net
大ちゃん消えた

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:35:20.46 ID:FGogNtTf0.net
個人の能力だけに頼った思考停止野球

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:38:04.37 ID:OEt/3AdU0.net
代わりが居ないから固定した、とか普通に言う人間性だぞラミレスって
何で選手批判しないみたいに言われてるのか謎だわ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:40:00.92 ID:HhY3teW4d.net
中畑の遺産中畑の遺産言うけど中畑時代にセンターラインのレギュラー1人も育てなかったのが今の惨状の原因だろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:40:14.52 ID:W1yIUXCA0.net
>>327
他の書き込み見なくてもインティライミだとわかるわw

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:42:10.96 ID:Ddek8Puap.net
>>328
ラミレスも育ててない

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:42:22.59 ID:SPjAoSwja.net
ライトにソト
ファースト中川でいいじゃん
桑原なんか使うなよゴミ監督

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:42:58.79 ID:YjRiRg130.net
>>328
次の監督はラミレスの遺産のおかげなんて言われることはないだろうけどなw

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:45:36.89 ID:gbdct5osK.net
>>265
超仲良し

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:48:12.37 ID:kRDpgf0c0.net
>>332
高田中畑がTBS負の遺産を清算するところから始めたように
ラミレスの負の遺産を清算するところから始まるんだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:48:56.78 ID:SPjAoSwja.net
この3年でラミレスが育てた選手
‥該当選手無し

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:49:35.74 ID:qMzCldjfM.net
中継ぎの面子が外人除けば2015以前のメンバーしかいないもんな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:49:39.12 ID:OMu0jGql0.net
筒香ダメっぽいから宮崎4番にしてくれ

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:53:24.06 ID:FGogNtTf0.net
1番神里
2番ソト
3番中川
4番宮崎
5番筒香で良いよ

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:53:47.27 ID:Ddek8Puap.net
NHKサタデースポーツ見ようぜ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:55:44.22 ID:B+2TYdVEa.net
マジでラミレスって誰育てたん
東?

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:56:26.54 ID:1uKcZDmaa.net
>>340
細川()

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:57:20.64 ID:qMzCldjfM.net
ラミレスは運だけはいいからな
中畑時代と違って即戦力ドラ1があたりまくったのがやっぱりでかい
まぁそのドラ1も潰しそうになってるんだが

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:58:06.91 ID:ir1rutJj0.net
田中健二朗(2軍) 
14試合 14回 防御率0.64 奪三振率10.29 WHIP0.93

砂田下げろよ
タナケン見たいし休養必要

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:58:56.46 ID:i1K/9MGF0.net
中後獲得って放置の飛ばし記事?

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 21:59:27.67 ID:OEt/3AdU0.net
前はませんでラミレスは運が良いだけって言ったら凄え批判されたけどな
運悪いよりマシ!とか真面目に言われたし
ラミレス何てたまたまドラフト当たって、たまたま他球団が弱体化しただけだろ
ラミレスの功績何て無いから

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:06:29.81 ID:JMjeMIRc0.net
ラミレスは気に入った奴酷使して5点台くらいになってやっと考えるから・・・

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:06:41.28 ID:OMu0jGql0.net
>>339
巨乳のアナが降板してから見る価値なし

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:06:53.32 ID:p50dMjv90.net
>>340
戸柱倉本

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:07:00.20 ID:Ddek8Puap.net
捕手二塁遊撃中堅のセンターライン誰も固定出来てないラミレス

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:07:15.08 ID:p50dMjv90.net
>>344
入団テストはするでしょ
まあたぶん決まってる

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:07:24.28 ID:HhY3teW4d.net
>>330
別にラミレスの話はしてないぞ
ラミレス時代見て正捕手正二遊間正センター不在のチームの遺産なんてないに等しいとよくわかったろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:08:18.20 ID:8AbgQGFRd.net
>>344
日刊スポーツも書いてる

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:09:51.53 ID:W1yIUXCA0.net
>>345
インティライミは自分が馬鹿で思い込みが激しくて人が言ってることを歪めて受けとる癖があることを自覚した方がいい
それでいて被害者ぶってこう言われたああだったと文句ばかりここで言うからみっともない

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:09:54.73 ID:+kOiBnTF0.net
みんな中継ぎ壊れる!って連呼してるけど壊れたの須田だけじゃね?

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:10:26.13 ID:rI8AIiUad.net
ラミレスは2年前のソフトバンク戦で相手先発左で途中右投手に変わった途端
宮崎に代打石川出してて実況にも解説にも鼻で笑われてたくらいの頭おかしい采配してたな

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:12:59.32 ID:qMzCldjfM.net
壊れてから壊れるなんて言ってもしょうがないだろ
それこそ中継ぎマシンガンの行く末なんて嫌というほど知ってるチームなのに

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:13:30.68 ID:OEt/3AdU0.net
>>355
石川聖域の最後っ屁だったなあれ
石川が宮崎に蓋してたのを美化する奴ら最近増えて気色悪いよマジ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:14:09.15 ID:JMjeMIRc0.net
>>354
それがわかるのがラミレスが消えてからだぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:14:17.85 ID:W1yIUXCA0.net
>>354
藤岡、田中あたりは
田中はまだわからんけど藤岡は移籍してきてから毎日のように使われてしまった

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:15:46.54 ID:W1yIUXCA0.net
>>357
美化とかまたインティライミは妄想炸裂しちゃうからw
ちょっとでも気にくわないことあれば悪い方に悪い方に妄想も交えながら解釈する

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:15:47.11 ID:OEt/3AdU0.net
最近何て倉本の聖域より石川のがマシ!とか言う奴ら増えてるし
倉本の聖域何てたかだか2年くらいだろ…
石川なんて約8年だぞ…長えよ流石に

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:16:47.26 ID:W1yIUXCA0.net
>>361
石川の話題なんてまれにしか出ないのに少し話題に上がったことを蒸し返してはおまえが一番石川石川言ってるよな

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:16:57.95 ID:8AbgQGFRd.net
>>359
三嶋なんか潰しに行ってるとしか思えん
昨日跨いだヤツを連投はさすがに気の毒

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:18:17.43 ID:rU/jjx9K0.net
>>354
残ってるの三上とヤマヤスだけじゃね?
須田、タナケンが消え、砂田もあれだし

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:18:23.81 ID:CwxHqIAF0.net
>>359
藤岡も田中も2軍で普通に投げてるじゃん
なんで中継ぎだけは結果でなくなると壊れた壊れた言うんだろうな
野手だって先発だって怪我したわけでもないのにいきなり駄目になったり劣化する奴たくさんいるじゃん
みんなぶっ壊れてんの?

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:18:26.86 ID:p50dMjv90.net
藤岡は絵にかいたような使いつぶしだな

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:18:28.95 ID:B+2TYdVEa.net
まさか中継ぎがシーズン中突然肩肘痛めて投げられなくなって離脱するまで行かないと
壊れたと言わないと思っているのか?

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:18:59.83 ID:+2AUJOKG0.net
昨日の三嶋跨ぎだけはありえない
万死に値する

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:19:06.03 ID:Pg47o++Jr.net
>>331
神里がかなり難しい打球をキャッチできなかったときに
「桑原なら」「桑原使えよラミレス」って言ってくる奴多いぞ

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:19:07.65 ID:OEt/3AdU0.net
須田と田中は消えたからな
砂田も危ないしラミレスの焼け野原政策マジ危険だわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:19:20.12 ID:a1R/SwV00.net
100球届かずに降ろされる先発の方がむしろ故障頻発するのはなんで

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:19:39.33 ID:p50dMjv90.net
それ言ったら須田だって壊したんじゃなくて怪我だぞ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:20:31.34 ID:JMjeMIRc0.net
>>371
監督に違和感が出ちゃったからしゃーない

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:21:10.42 ID:kRDpgf0c0.net
DeNAの株主総会でベイスターズへの意見言った人いたんだろうか

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:22:16.69 ID:FGogNtTf0.net
高城も明らかなボールゾーンに構えるようになったな
打者はコースを予測しやすい

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:22:51.93 ID:p50dMjv90.net
リードもいいけどまずはポロポロなくそうや

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:23:12.70 ID:Pg47o++Jr.net
>>370
タナケンは入団してからの稼働率が低すぎる
在籍年数からすると、投げたのちょびっとでしょ

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:23:15.14 ID:EdkoqoAX0.net
>>374
集客以外興味ないだろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:24:17.95 ID:HONzgYa50.net
大嶺翔太引退かよ
厳しいな。
むかしなら、球団がなんとかしただろう、桑田とか、内野手もいたな

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:24:29.96 ID:Ddek8Puap.net
>>376
福田の時パスボール無ければ勝ってたな

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:24:50.58 ID:da/aQxeR0.net
ラミレスの左右病はほんとやりすぎだな。1年目からはっきりしていた


俺もパワプロのペナントで左右病するの自重しよう(´・ω・`)

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:26:05.70 ID:EdkoqoAX0.net
中山裕章だって復活できたしへーきへーき
て言いたいけど時代がちがうもんな

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:26:36.44 ID:+kOiBnTF0.net
左右病はラミレスだけじゃなくてかなり色んな監督が発症してるんだよな
バントと一緒で采配してる気になるのか?

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:26:46.51 ID:kRDpgf0c0.net
>>379
球団が何とかしてでも残したい選手ではなかったってことだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:27:00.36 ID:JMjeMIRc0.net
今思うと宮崎に代打石川とかどんな脳みそしてたら出来るんだろうな

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:27:06.40 ID:xaVtKJuw0.net
ベルギー4点も取ってるよー横浜打線より取ってるよー

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:27:09.34 ID:rC7cHcmL0.net
武藤を一軍で使い続けてる意味がわからない
つかこのクラスわざわざ獲ることなかった

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:28:02.74 ID:peU/Kzlt0.net
相手チームのバッターはまだしも
自分のチームのエースが左右どっちが得意かも知らないとか
よくデータを重視してるとか言えるよな

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:28:38.53 ID:NIM1txjc0.net
ざっと録画見たけど東も飯塚同様にっていうか先発陣って信頼されてないんだな
逆転された訳でもなくああいう場面で続投させて結果打たれたとしてもそれは間違いなく経験の上積みになるのにな

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:28:46.38 ID:tg/LjvXHd.net
吉川正洋がナゴヤドームへ観戦に来ていたのに敗戦って

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:29:35.92 ID:Pg47o++Jr.net
>>387
ビハインドでイニング食えるし
いいところでもおさえたじゃん
戦力外から格安で拾ったにしては良いと思うよ
国吉熊原よりも炎上は少ないよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:30:09.94 ID:YjRiRg130.net
ラミレスはもういいよ
自分で何やってんだかわかんなくなってるだろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:30:37.19 ID:p50dMjv90.net
ラミレスは先発誰も信用してないから
1.2点差リードで先発が完投なんて長らく見てないわ
下手すりゃ1回もなさそう

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:32:40.80 ID:rU/jjx9K0.net
石田今永を壊したのもラミレスかもな
そりゃ上に信頼されてないんだから自分に自信を持てなくなるわ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:32:53.90 ID:Pg47o++Jr.net
>>359
藤岡が移籍してきた年は
登板数9試合なんだけど...

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:33:18.91 ID:a1R/SwV00.net
控え選手を出すときに右を選ぶか左を選ぶかの口実にするくらいしか意味がないよな実際

左に弱いか右に弱いかは個人差が大きいもの
だいたいプロで先発やってる左投手は対右打者の武器を持ってるから先発として通用しているわけで
左打者に外のスライダーとストレートを出し入れするだけのワンポイント左専用機と同じに考えるのが間違ってる

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:34:05.93 ID:W1yIUXCA0.net
>>365
「壊れる」って言葉に反応しても何の意味もないだろ
再起不能だけじゃなくて要は劣化の事だけど、投手は投げすぎと劣化の関連性が強いからそう言われてるだけ
研究された可能性のある野手と違って投げてるボールでも明らかにわかるし

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:34:15.23 ID:Pg47o++Jr.net
>>366
藤岡は移籍してきた年は9試合しか投げていない
ホークス時代は60登板オーバーなんだが

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:35:51.54 ID:W1yIUXCA0.net
>>395
短い期間に使いまくってただろ・・・
四月途中にきて下旬に離脱するまで勝ってても負けてても

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:36:32.07 ID:p50dMjv90.net
>>398
覚えてないの藤岡の起用法

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:38:01.60 ID:fS30Vcro0.net
>>398
そらそれで1度ぶっ壊れたからね

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:38:31.75 ID:YjRiRg130.net
藤岡は今年のエスコバーと同じような使い方をされていた
エスコバーは壊れていない
しかし藤岡はエスコバーではない

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:38:54.53 ID:FGogNtTf0.net
>>393
石田→長田事件から全く学んでないな

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:39:00.24 ID:W1yIUXCA0.net
>>377
おまえ3年寝て過ごしてその分次の3年で倍働いたら変調起こさないの?
田中は一軍の試合出てなくても二軍で投げてたから寝てたわけでもないけどさ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:12.09 ID:fS30Vcro0.net
>>402
ただでさえ故障で1度終わりかけてた選手によくやるわと思ったわ
実際それであの年は帰ってこられなかったし

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:25.55 ID:fDYDkvcR0.net
たしか藤岡はわずか2,3週間で9試合くらい登板してたはず
それでぶっ壊れた

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:26.32 ID:a1R/SwV00.net
>>399
エスコバーも三嶋もそんな感じの使われ方をしているな
登板数が増えてシーズン50登板以上になれば年俸がっつり上がるから何より本人が投げたがってるってのもあるだろうが
そこは管理する側がコントロールしないとな

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:33.15 ID:OEt/3AdU0.net
石田とか井納とか今日の場面で替えるならまだ理解出来る
だが防御率3位の東ですら交代とか理解に苦しむ
東に任せて打たれたんなら諦め付くのに

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:40.85 ID:9GPjCLZN0.net
頭悪い人が無理矢理データを使って有能ぶろうとしたら
かえって頭の悪さを露呈してる

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:40:46.22 ID:QYi8vPZK0.net
大和は去年2割7分打ってる。盗塁も可能で最大の補強

守備が良いから2割5分でも補強成功

倉本の聖域をなくしただけでも成功

打率.209 (^。^)

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:41:16.89 ID:W1yIUXCA0.net
>>400
別のレスでは田中は入団からの稼働率は低いとか言ってるし、短期間の酷使は関係ないと言う考えなのかも

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:41:26.66 ID:NIM1txjc0.net
違う意味で壊されたのって進藤
現地で雨で寒い中見てたけど神宮開幕で新人をいきなり酷なとこで起用して可哀想だったわ
あーあん時も石田だったか

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:41:31.50 ID:kRDpgf0c0.net
移籍してすぐに使われて、あっという間に肩壊さなかったっけ藤岡

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:42:20.71 ID:CwxHqIAF0.net
>>399
4/6 1イニング
4/8 1イニング
4/9 0.3イニング
4/10 1イニング
4/12 1イニング
4/19 1イニング
4/22 1イニング
4/24 1イニング
4/26 0.6イニング

そらこんなんで酷使酷使言ってたら中継ぎ全員酷使だわな

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:42:21.10 ID:+kOiBnTF0.net
>>408
調子を度外視するなや

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:00.15 ID:W1yIUXCA0.net
>>407
一昔前なら江尻とかもなぁ
救世主になってくれてオールスターにも出たのに、投手いなすぎて無理させてしまった

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:02.68 ID:Pg47o++Jr.net
>>399
>>400
勝ちパターンから外されて、金銭で出せるって選手を
リリーフに困っている球団がとって一桁登板数投げてもらった
これ、始めてCSに行く年としてしょうが無いでしょ?
藤岡の選手生命縮めたってホークス時代の60試合オーバーじゃないの?

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:23.12 ID:0/WzOz2U0.net
>>171
タナケンは中日と話ついてるらしい
相手が誰かはまだわからんが来月

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:23.78 ID:kRDpgf0c0.net
>>412
須田がダメダメで無死満塁みたいな場面だったよな 雨も降ってたし
その後もわりと無茶なところで投入されてた

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:32.06 ID:vYa8x4V20.net
>>406
大して多くなくね

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:43:48.64 ID:1uKcZDmaa.net
横須賀軍が佐野山下関根居ないと勝てないとか言われてて草
倉本石川じゃ無理なんだね

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:44:02.99 ID:fS30Vcro0.net
>>414
その前半部分の使い方を酷使と思わないならそら酷使されてる投手なんていないだろうな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:44:11.82 ID:FGogNtTf0.net
データマンの癖に
初対決の投手でも早打ちさせてるからな
スコアラー泣かせだわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:44:44.02 ID:peU/Kzlt0.net
これ見ると1週間でいきなり5登板だったみたいだな
その後は空き空きだったがそこで壊れかけてたんだろう

https://dallara-judd1991.muragon.com/entry/316.html

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:44:48.01 ID:vYa8x4V20.net
バカが私は頭がいいですって言ってるのと同じ感じ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:44:57.08 ID:+kOiBnTF0.net
たしかに進藤は可哀想だったな
いい球持ってると思ったから楽な場面で投げさせてやってほしかった

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:45:14.67 ID:vYa8x4V20.net
自称データマンw

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:45:18.09 ID:Pg47o++Jr.net
>>416
江尻はハッキリと酷使だったのは間違いない

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:45:18.21 ID:rI8AIiUad.net
ラミレスの場合は有能無能よりも自分が目立ちたいという自己顕示欲を前提に采配してるから単純に気持ちが悪い

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:45:30.36 ID:CwxHqIAF0.net
>>422
たった4,5試合投げてぶっ壊れるとかキャンプで毎日毎日投げ込みしてるのやばくない?今すぐやめさせたほうがいいよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:46:02.19 ID:W1yIUXCA0.net
>>422
ずいぶん昔だけど吉原なんかも山下監督が短期間に投げさせまくって離脱した後は二度と戻ってこなかったよな

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:46:22.66 ID:fS30Vcro0.net
>>430
キャンプ投げ込みと実戦の投げ込みが同じと思ってるの?

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:46:37.36 ID:FGogNtTf0.net
ラミレスって右のスラッガーはサイドスローが苦手だと思い込んでるよな
特に外人選手

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:47:13.96 ID:Pg47o++Jr.net
>>431
吉原は2008年の大矢だよ
一時期はヤスアキレベルだったがなあ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:47:20.65 ID:JMjeMIRc0.net
>>421
佐野(OPS.904)山下(.892)関根(.791)が居なきゃそうなるなw

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:48:04.07 ID:da/aQxeR0.net
真田菊地篠原あたりも酷使される年もあったな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:48:15.59 ID:a1R/SwV00.net
一週間に5登板はさすがにまずい
これ一発で壊れるとは限らないけど、こんなペースが続けられるはずがない

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:48:58.28 ID:YjRiRg130.net
進藤といえば、そういやズムスタでも尾仲をもの凄い晒し投げさせてたこともあったなw
ルーキーで地元広島なのに3連戦で120球くらい投げさせてた

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:49:12.70 ID:vYa8x4V20.net
ブラック企業だな
人権的にも問題あるよ
登板過多は

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:49:22.80 ID:1uKcZDmaa.net
>>435
こう見ると一軍と二軍のレベルはやっぱり全然違うんだな

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:50:32.06 ID:fS30Vcro0.net
>>438
尾仲の晒し投げはどこかの地方球場じゃなかったっけ
あれもかわいそうだったな

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:50:49.10 ID:JMjeMIRc0.net
ラミレスって基本投手の事考えてないからな
野手の事もあんま考えてないけど

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:51:15.15 ID:iz0/0BV10.net
昨日は1点差で負けてるのにクリーンナップ二人を下げて守備固め 糞のような申告敬遠連発
今日は回の途中で東を変えて打たれる糞采配
明日は?

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:51:27.11 ID:+3ctMNvs0.net
>>439
これを株主総会で質問されなかったんかね
こういうところから突っ込んでいかないと、親会社の労働環境も改善しないわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:51:46.06 ID:FGogNtTf0.net
>>440
二軍はストレート主体で変化球も糞なんじゃね?

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:52:04.54 ID:a1R/SwV00.net
三嶋も新人年に晒し投げさせられてた
京セラの巨人戦でラミレス狙い打ちされまった試合

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:52:11.35 ID:B+2TYdVEa.net
金本ラミレスの2大無能監督
違うのは向こうの方が年俸2.5倍高いことくらいか

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:52:39.06 ID:+3ctMNvs0.net
>>443
選手を完全に壊しに行ってるな
引き抜かれる球団から要請されてるのかね
読売あたりから。

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:53:26.61 ID:W1yIUXCA0.net
>>417
もともと誰が壊れたのかってだけでしょうがなかったかどうかの話してないでしょ
最初の原因がホークス時代だったとしても、いいボールが投げられるようになっていたところを悪化させたのなら藤岡の状態を考慮しきれてなかったということになるし

60試合オーバーが選手寿命を縮めたと言うことであれば、話の発端の>>354に対しての説得力にもなる

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:53:31.73 ID:CwxHqIAF0.net
>>432
実戦だと1度の登板過多でぶっ壊れるレベルなら中継ぎなんて全員爆破してるだろ
どのチームの中継ぎだって1年1軍にいたら巡り悪い時期に1週間ぐらい無茶してるわ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:53:58.01 ID:W1yIUXCA0.net
>>434
ごめん大矢だったわ
すごい時期が一瞬あったよね

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:56:09.41 ID:OEt/3AdU0.net
中継ぎは消耗品それは分かる
ただラミレスの使い方っておもちゃみたいな扱いするから嫌なんだよ
我慢出来ない子供みたいで

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:56:11.61 ID:kRDpgf0c0.net
>>451
マシンガン継投生みの親が大矢ですしおすし

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:57:06.47 ID:OMu0jGql0.net
大和もあのザマだし、大して変わらないなら
若い柴田をメインに使うべき

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:57:10.78 ID:YjRiRg130.net
>>441
5/16尾道で1回5失点61球→5/18ズムスタで3回3失点77球だったわ
早く替えてやれよと思ってたな

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:58:32.42 ID:IhLMLvCl0.net
もう3タテされちまえよ
クソみたいな継投してよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:58:45.28 ID:W1yIUXCA0.net
>>450
だから壊れる人も耐えられる人も影響が遅れて出てくる人もいるってことでしょ
極端にする必要ない

耐えられてる人もいるからいいんだ!なのか耐えられる人ばかりじゃないから配慮した方がいいなのかは考えが違えば話は合わないだろう

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:58:48.96 ID:aUq+pH2pr.net
>>444
自分で質問しに行けよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:59:45.40 ID:yABChRqg0.net
今年は期待してたけどけが人もたくさん出たし仕方ないね。
先週、京セラで大敗してガッカリして新幹線で帰ってきた。
明日はナゴドへ行くからいい気分で家に帰りたいw

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 22:59:47.74 ID:/igLfaAtF.net
中後取るなら育成枠にしてくれ
タナケンが腐るだろ。

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:00:07.11 ID:fS30Vcro0.net
>>450
既に無茶して壊れ済みで3年くらいまともに投げられてないような選手をいきなりそんな使い方したらそりゃね

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:00:12.92 ID:IhLMLvCl0.net
>>444
株主総会でそんな質問しないで欲しいんだけど

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:00:26.66 ID:mNEteHE1d.net
頼むから回の途中で継投しまくるの止めてくれよ煮卵

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:00:27.32 ID:W1yIUXCA0.net
>>452
どこらへんがインティライミっぽいってわかる?

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:01:18.14 ID:fS30Vcro0.net
>>455
ありがとう
どっちも尾道に置き換わっていたようだ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:01:42.18 ID:W1yIUXCA0.net
>>444
あまり野球の事ばかり株主総会で質問しないでほしいわ
それで労働環境改善に繋がるとも思えんし

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:03:21.70 ID:2ZKprAKCa.net
何で今日負けた?

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:03:58.20 ID:+kOiBnTF0.net
労働環境って意味では監督コーチ含めたスタッフの待遇を良くしてあげてほしい
横浜は激務の割に薄給って噂聞くぞ

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:04:11.04 ID:W1yIUXCA0.net
中日の方が多く点をとったからです

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:05:26.28 ID:vYa8x4V20.net
浜スタがピンハネしてた時代は終わった

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:05:34.10 ID:OZbc7XXVa.net
勝ってる回の途中でエースを替えるってなかなかできないよ
ところがヤツはさも当然のようにやりやがるからな

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:06:25.52 ID:W1yIUXCA0.net
>>471
○○○○「決めていました」

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:06:35.43 ID:kRDpgf0c0.net
>>468
だから監督コーチで外部招聘が難しいって話あったな

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:06:50.70 ID:CwxHqIAF0.net
>>457
言ってることはわかるが壊れたのは配慮が足りないからだ!みたいな論調はおかしいだろ
久保田みたいに誰が見てもおかしい使い方でもない限りみんなギリギリのとこでやってんだからしゃーないよく頑張ったでええやん

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:07:25.00 ID:OMu0jGql0.net
三嶋とかちょっと前まで敗戦処理に使ってたくせに

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:08:11.53 ID:JMjeMIRc0.net
>>473
人事をケチる組織が強くなるわけないね
選手よりよっぽど金回すべきなのに

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:08:25.44 ID:+2AUJOKG0.net
ラミレスの勝ちたいならバカ采配辞めてくれや
ことしで辞めないといけなくなるぞ?

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:09:15.17 ID:p50dMjv90.net
このまま中継ぎが持ったら苦労しねえよな
だからリスクしょって疲労が見える先発引っ張ったりビハインドなのに打席立たせたりしてるんだから

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:13:12.27 ID:1uKcZDmaa.net
中継ぎの酷使については中継ぎ兼選手会長の三上がどうにかするべきではないか
采配批判と紙一重だからまあ言えないよね
投手コーチが守ってやらないと

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:13:44.26 ID:B+2TYdVEa.net
今年でやめるのは確定なんだからどうでもいいでしょ
なんにも育ててない見つけてない成功した策が無いで今後オファー無いぞって脅した方がまだ効果ありそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:13:48.18 ID:x0aruNfZ0.net
コーチ陣は何も言えないのだろうか

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:14:24.86 ID:W1yIUXCA0.net
>>474
だから合わないって言ってるだろ
俺は怪我歴のある選手とか状況は違うんだからみんな同じじゃなくて首脳陣は投げさせまくっていいのかどうかは考えるべきだと思ってるよ

しゃーないよくがんばったは投げた選手には思うけど首脳陣の話とは違うし

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:14:26.30 ID:dYEL43WE0.net
>>448
むしろ今すぐ引き取ってほしいわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:14:40.33 ID:EdkoqoAX0.net
>>468
噂ってどこから? もちろんネットやファンの間の噂とかじゃなくてガチの関係者か現場の声だよな

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:15:54.29 ID:OEt/3AdU0.net
今日東交代する時青山頭抱えてたからな
だったらラミレスに言えよと

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:17:32.58 ID:1uKcZDmaa.net
金本が無能なのは不思議なんだよな
一応走攻守三拍子揃った選手だったし
ラミレスみたいに攻に全振りじゃなかったし

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:18:33.13 ID:p50dMjv90.net
他球団の監督が有能か無能かなんてわかるか?

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:18:37.14 ID:vYa8x4V20.net
在日なんてそんなもんです

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:19:02.41 ID:W1yIUXCA0.net
>>485
インティライミはまた狭い視野だけで決めつけてるでしょ?
青山が頭抱えた理由だってわからないのに
進言せずラミレスがアホだと思ったのか進言したけど交代したからなのか計算が狂ったからなのか
俺にもおまえにもそこまではわからないのに

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:19:25.86 ID:JMjeMIRc0.net
>>486
金本は晩年除いても守備はよろしくない

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:21:20.71 ID:+2AUJOKG0.net
ラミレスも勝つためにやってるはずなのに恐ろしく負け筋製造機だよなぁ

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:22:01.03 ID:aUq+pH2pr.net
優勝、CSとか争う時にリリーフで酷使が出るのは当たり前
オリックス平井サトタツ、阪神久保田ウイリアムス
山口鉄

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:22:02.19 ID:YjRiRg130.net
>>491
むしろ負けるためにやってると思った方がまだ理解できるw

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:22:20.23 ID:wNi+THpV0.net
ラミレスは3年やって誰も育てられなかったな

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:22:59.79 ID:vYa8x4V20.net
>>494
倉本戸柱桑原w

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:23:48.12 ID:+kOiBnTF0.net
ロペスはラミレスと会ったことでプレーヤーとしてレベルアップしたと思う

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:24:43.48 ID:JMjeMIRc0.net
桑原は悪く無いと思うけど
その桑原も元々中畑の愛人って言われてた選手だが

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:24:43.55 ID:x0aruNfZ0.net
戸柱あがってきてすぐ抹消されたけど何だったんだ?
代打出しやすくするためかと思いきや突然抹消・・・
何か怒らせたか?

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:25:30.01 ID:W1yIUXCA0.net
>>494
ラミレス「今永、濱口、石田、砂田、あと宮崎も私が育てました」

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:25:39.39 ID:OZbc7XXVa.net
ラミレスなんて迷走してるだけで中身は何もないから
3年目にしてもうさすがに分かりましたという感じ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:26:09.18 ID:vYa8x4V20.net
>>499
今永育てたって気がしないのはなんでだ

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:26:40.10 ID:p50dMjv90.net
ロペスはラミレスのお陰でレベルアップしたけど全員に同じ指導してるから身の丈の合わない打撃する選手が増えた

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:27:54.39 ID:zq3hiPzFd.net
次は牛島がいいな。

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:29:20.17 ID:W1yIUXCA0.net
>>500
底が見えた感じはするよね
特に初年度は戦術や継投に自信があるだの言ってて、エンドランとかやりまくってたけどほとんどやらなくなり、今では奇をてらった采配するだけになってしまった

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:29:36.87 ID:qg4S7DTo0.net
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|   ラミちゃんも変革中やから
    .',  .|   -、       .、_ノ
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       |ヽ_______,,-''"|

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:30:49.74 ID:EdkoqoAX0.net
>>498
峯井と高城いるしソトがきて野手として一番打てないのが戸柱だから

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:31:13.59 ID:wgBS+u+50.net
はませんのネガり方ホント鬱陶しいな
俺はまだ奇跡的にAクラス入る可能性がわずかに残ってると思うけどね
奇跡を信じてポジれないような奴はファン辞めたら?

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:31:23.38 ID:W1yIUXCA0.net
>>498
破局したんじゃないか
捕手で序列が一番下なんてはっきり言っちゃうし
新しい相手(ソト)と入れ換えだし

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:32:29.86 ID:aUq+pH2pr.net
>>498
先発投手で石田上げて抹消せずそのまま
エスコバーで枠がいっぱい
ソトを登録するために入れ換え

これ、疑問に思う事かな?

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:32:49.91 ID:EdkoqoAX0.net
>>507
負けた後はこんなもんだろ 俺はソトに期待してるしロペス梶谷帰ってきたらと思うとワクワクしてるぞ

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:32:52.76 ID:vYa8x4V20.net
目標はリーグ優勝だからさあ

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:33:03.11 ID:vYa8x4V20.net
Aクラスとか言われてもね

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:33:19.64 ID:OEt/3AdU0.net
>>511
Aクラス入りだぞ
ラミレスはそれしか狙ってない

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:34:21.84 ID:B+2TYdVEa.net
3位から最下位までのゲーム差見てみろよセカンドリーグのAクラスになんの価値があんだよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:34:35.46 ID:peU/Kzlt0.net
野球に限らず采配批判がNGというスポーツ界がどうかと思うわ
監督が選手とコミュニケーションできていないってことだから
明らかにリーダー型じゃなくてボス型ってことだろう

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:34:56.32 ID:OEt/3AdU0.net
>>514
自分の首繋げられるからでしょ

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:35:01.81 ID:W1yIUXCA0.net
>>507
余計なお世話じゃないか
悲観してる人は悪くて奇跡と思ってる人はOK?
奇跡的にわずかにAクラスもなにもまだ普通に争って十分行けると思ってるからどっちも同じように感じるが

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:36:01.25 ID:wgBS+u+50.net
確かにAクラスは言いすぎたわ
でもまだまだ5位になれる可能性はマジであると思う

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:36:18.71 ID:W1yIUXCA0.net
>>513
インティライミがまた妄想でものを話す

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:37:55.12 ID:a1R/SwV00.net
>>479
選手は登板数増やして年俸増やしたい側だから
年俸増やす機会を削れなんて要求はとてもできない
出番欲しがってる投手にしてみれば「こっちはいくらでも出たいんだから出る機会を減らせとか余計なこと言うな」てなもん

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:40:37.55 ID:kaF5cOQi0.net
途中からスモベやめる発言してたけどスモベって
・長打少なくても出塁重視
・犠打、進塁打、犠飛などアウトに価値を持たせる
・盗塁なども含め一つでも先の塁を狙う意識と能力を高める
・少ない得点で逃げ切れる投手力、守備力が重要
ってとこだけどほぼどれも実現出来てなかったな
出塁率、IsoD、犠打数リーグワーストで本塁打数トップって真逆なスタイル

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:43:14.23 ID:+3ctMNvs0.net
>>507
今年の采配ではCSファーストで2連敗終了が目に見えるからな
まず、4位以下確実だろうし。
それなら選手を守ってほしいってのが考えかね。
煮卵は選手を壊すのに全力向けてるようにしか見えん。
ハリルや梨田(この人の場合無能戦略室のせいだが)みたいに今シーズンの残りを選手がやりやすい環境にするためにクビ切ってほしいってのが本音。

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:45:07.47 ID:JMjeMIRc0.net
>>521
ロッテがやってるね
広島西武あたりはただの万能打線だけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:46:04.11 ID:SV76WCuj0.net
ラミレスは全部最先端の研究の真逆だよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:46:25.60 ID:CNVT4ExuM.net
駄目だ嶺井じゃ勝てない

後逸数
嶺井4 ←
梅野2
小林2
松井1
中村1
會澤0

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:47:52.93 ID:vYa8x4V20.net
>>525
黒羽根化してんね

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:47:55.05 ID:+3ctMNvs0.net
>>523
伊東がその土台作った感じだな
それまではかなり波のある球団だったんだが、
伊東が入ってからは割と波を小さくできてる感がある。
ほぼ5割を固めてる感じ。(ただし、2005や2010みたいな爆発力はなくなってるようだが)

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:49:34.48 ID:vYa8x4V20.net
>>521
煮卵「スモールベースボールとはバントと盗塁をたくさんすることです。それだけです

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/23(土) 23:53:55.69 ID:kaF5cOQi0.net
まあクリンナップは強力だけど他は迫力に欠ける打線だったから下位はスモベでいくとかならわかるんだけど
ただそこでうちの犠打数が最少な理由のひとつであろう8番投手がのしかかってくると思うんだよな
クリンナップは強力だからまあまあランナー得点圏とかツーアウトで8番に回っちゃうから最もバントすべき投手の打席でバント出来なかったり難しかったりするという

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:02:11.00 ID:DROouwm90.net
クリンナップ以外うちには打力はないものと割り切らないと、スモベに徹することはできない
そのへんの連中の打力を育てようとすると、まず積極的にバット振らせていかなきゃいけない
そうするとスモベが実質的に実行不可となる
打力育成を放棄してスモベやらせるか、スモベ諦めてブンブン振らせるかの二択よ

広島なんかはそもそも打力の下地が出来上がった選手が揃ってるから小技をバリエーションに取り入れる余裕があるけど

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:07:17.63 ID:ESrC/X8Q0.net
>>274
伊東は解説時代に「横浜ってイニング間に守備につくときにタラタラしているんですよねえ」
って露骨に嫌悪感を著していたよ
キャリアずっとパ・リーグの方だし
無理だろ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:09:29.58 ID:EaExyrqK0.net
もしかして今、谷繁が現役復帰しても今の3人よりも捕手として活躍出来るんじゃね?

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:13:06.36 ID:qEjT/bfy0.net
>>531
伊東は西武とも一時期揉めたし、ロッテ時代も補強してくれってマスごみに言い放ったり、
やや立ち回りがうまくない印象だな

どちらにせよ、ベイスターズの監督になるなら、
社長GM相手に面接をクリアしなくちゃいけないんで、それができないと無理

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:14:19.28 ID:gFvrhq3q0.net
宮崎リクエストと神里盗塁は結局誤審だったの?

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:14:49.38 ID:DPssqAdR0.net
>>12
普段は左右病なんだよなあ

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:15:17.40 ID:TlzUarGFM.net
>>534
宮崎のはフェアだし神里はリクエストすればセーフ
宮崎のがフェアだったら神里にリクエストが使われてたな

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:17:10.19 ID:qEjT/bfy0.net
>>531
伊東は暗黒時代のベイスに嫌悪感抱いてたんだろ
だからロッテ時代に横浜相手に交流戦で3敗したら「悪夢」って言い放ったしな

伊東はロッテ時代少ない戦力をやりくりして、3位4位でうまくまとめてたし、
今も伊東が育てた若手が活躍してるし、普通に能力はあるけど、
どちらかというと、ノムさんタイプ、弱いところで土台をつくる方が向いてる。

今のベイスターズに必要なのは采配能力だからな。
その点、ラミレスはCSの魔術師だし、その点だけ取ってもラミレス>伊東かな

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:17:30.54 ID:DPssqAdR0.net
>>60
cs出れればな

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:18:52.10 ID:OTkPJXnX0.net
>>533
社長は池田じゃないから大丈夫そうだけど
高田(辞めなければ)がどう思うかな

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:19:54.11 ID:wYxqosysd.net
今結果見たんだけどまたラミレスの左右病が発動したのか…
「あの場面(1点取られて対福田)で左打者ならば続投させていたが、右が来てしまったので交代させた。」


対右.211 対左.296
福田
対右.284 対左.242

ラミレスの見てるデータって何なの?

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:20:30.29 ID:OTkPJXnX0.net
まちがえた
>>533じゃなくて>>537

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:21:38.24 ID:qEjT/bfy0.net
>>539
そういう人間関係的なことよりも、社長やGMを納得させられるビジョンだよな。

伊東はどちらかというと、現場のことは俺が一番わかってるみたいなタイプに見える
俺に任せてくれればちゃんと結果出すよ
でもどうしてイチイチ説明しなきゃいけないの? みたいな

その点はプレゼン大好き、自信をもって誰にでも語りだすラミレスに負けるだろ

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:23:27.90 ID:Jvy7hJQL0.net
>>520
本当にそうかどうかはわからないんじゃないの
よそではサファテが先発を早く下ろすことを批判してたりするし
外国人は少し事情違うにせよブルペン陣の代表のつもりで言ってたようだし

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:24:41.43 ID:3TJquIjR0.net
ただラミレスがデータマンじゃなかったというだけ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:26:55.96 ID:eQPrtfggd.net
他人を欺いて自分の意見を通すために都合の良いデータを探すだけ

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:27:40.96 ID:MMPVs9Hh0.net
欺かれたGM

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:28:24.53 ID:1oIo50zY0.net
裏付け専用データマン

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:33:45.66 ID:OTkPJXnX0.net
自分は世界一有能だと勘違いしてる最低なペテン師に欺かれただけだな

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:39:31.81 ID:NdXlc7So0.net
濱ちゃんは勝たせてあげてくれ・・・

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:41:30.77 ID:iEq6DBAJ0.net
明日は山井かよ
どうせ何の対策もしてないだろうな

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:42:48.43 ID:HHB7jM/40.net
>>520
今年一年の登板数増やして年棒上げても、ぶっ壊れて来年以降使い物にならなかったら大損になるんだが
そんなことも理解できないオツムなのかな野球選手は

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:46:52.91 ID:qETvdQNKd.net
>>550
いやいや「ファーストストライク打つ」って対策するだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:48:42.99 ID:ESrC/X8Q0.net
どっちにしろ伊東クラスの指導者には
「ああ?横浜⁉」って論外扱いされているのはちゃんと認識しておいた方がいい

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:51:51.17 ID:ron7tjHD0.net
ラミレス本拠地で負けた時に辞任かね

555 :ラミレス解任しろ!借金20でクビ :2018/06/24(日) 00:52:31.33 ID:U+IId98Hp.net
マジで中畑でもいいわ
誰でもいいからこだわりが強くない人がやってくれ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:52:40.53 ID:C55plW6E0.net
中日なんてほぼフルメン+打撃好調この程度なんだから全然大した事ない
ロペスとかがが戻ってきたらまた鴨ってやればいい

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:53:31.46 ID:ron7tjHD0.net
こんな試合連日見せられて「まだ〇位の可能性があるんだから」って視点で語ってるやつは
ラミキチなのかただのバカなのか真のファンなのか知らないが頭が悪すぎる

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:57:00.95 ID:fRYv1jv5d.net
池田のせいだな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:57:57.52 ID:TlzUarGFM.net
もうリーグ優勝以外要らないよ
クライマックスからの日本シリーズは去年やったんだから

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:58:53.89 ID:ron7tjHD0.net
実際CSいらないよね 
ラミみたいなアホが3位狙い一生続けてあとはファンを騙してればいいってなっちゃう

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 00:59:46.04 ID:VGytkINl0.net
>>560
CS出場の足切りライン儲けたほうがいいね
3位かつ5割以上、交流戦勝ち越しチームのみとか

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:00:38.13 ID:VGytkINl0.net
>>558
池田がこのチームを弱体化させるために
罠を仕掛けた感強すぎ。

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:04:38.25 ID:3TJquIjR0.net
ぶっちゃけラミレスはデータマンかってファンがほとんどだろうな
語録熱心に見てるファンならそう思わないとおかしいレベルで突っ込みどころ多すぎ

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:06:05.20 ID:VGytkINl0.net
>>563
本気でデータ見てそうなの西武の辻ぐらいじゃね

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:08:15.71 ID:ron7tjHD0.net
データって言っておけば監督じゃなくてそのデータ通りの働きができない選手が悪いって
印象操作できるからだよ
基本的にラミレスの動き方って全部それ 選手を思ってるようでようするに自分に責任がこないようにしてるだけ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:10:19.99 ID:C55plW6E0.net
CSはもっと優勝チームに有利にならないとおかしいわ
相手の出場凍結選手2名まで指定できるとか

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:11:36.75 ID:fRYv1jv5d.net
勝負勘がないな。

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:18:07.46 ID:OTkPJXnX0.net
お前もデータ通りの采配育成してねぇじゃねえか? 
あ?どういう事だ!?説明しろ!!
って高田とかが言ったり証拠のデータ突きつけてやればいいんじゃね?
ラミレスどういう言い訳負け惜しみ言うかな

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:21:25.79 ID:qETvdQNKd.net
しかしこの雰囲気で次はGET FLAGシリーズとはないよな
98ユニを汚すな
しかもハマスタ阪神と広島なんて勝ち目薄いだろうよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:21:32.29 ID:qEjT/bfy0.net
>>553
それは伊東の認識不足だろ
いまの横浜は改善されてるところもあるし、結果も出してるんだから

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:23:22.48 ID:cplzVzyo0.net
倉本の手も借りたい

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:24:13.88 ID:874baqTU0.net
>>570
伊東は98年に日シリで負けたこと未だに根に持ってるから

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:30:07.02 ID:np5+b7us0.net
>>562
わざわざ辞める直前にねじ込んでるのがもうね
高田もそんなに乗り気ではなかったんだろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:35:11.09 ID:qETvdQNKd.net
進藤はGM補佐なんて仕事大してないだろ
だったらヘッド格で現場復帰してラミレス操縦してくれよ

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:36:48.45 ID:np5+b7us0.net
現ヘッドの青山が働けばいい話なんだけど
さっぱり何やってるのか見えてこない

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:43:30.87 ID:ron7tjHD0.net
仮にも日本シリーズ進出したのに契約更新が単年って段階でもうすべて物語ってる

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 01:54:04.72 ID:VGytkINl0.net
本拠地で負けかつ最下位転落で監督交代とかやったらすごいが

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:13:14.04 ID:OTkPJXnX0.net
高田はラミレス反対だったみたいだけど
本当は誰にやってほしかったんだろう

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:14:36.20 ID:fRYv1jv5d.net
伊東て横浜嫌ってるのか。
接点なんて日シリくらいなのにな。

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:15:40.07 ID:kyc4cGpD0.net
3年前に戻っただけだ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:15:52.18 ID:fRYv1jv5d.net
高田だし、打撃コーチは柳田だろうな。

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:18:38.63 ID:ron7tjHD0.net
高田は巨人のOBにコネがあるからやっぱ原とか江川とかじゃない?
江川ならヘッドに中畑も呼べるだろうし

まぁ舐めるなって話だがw

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:18:42.77 ID:eQPrtfggd.net
高田が止めたのにラミレスねじ込んだ池田は最後の最後にやらかした

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:19:14.22 ID:VGytkINl0.net
>>580
今回違うのは中継ぎが完全に壊れ、投壊が長引く恐れが高いことだろ。

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:20:06.66 ID:kyc4cGpD0.net
>>584
また数年後見据えて立て直しだな
ぶっ壊した奴には辞めてもらおう

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:21:10.30 ID:VGytkINl0.net
ラミレス、明らかに八百長やってそう
なんか選手全員壊すことだけ考えてそうだし、
読売から雇われてるんのかね。
早いこと追放しろよ!

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:22:43.21 ID:VGytkINl0.net
>>585
早い段階で首にできれば、その投壊を小さくできそうなんだけどな。
本気でハリルみたいな速やかな解雇を実施してほしいんだけどな。
選手を守るための人事入れ替え。早急にやってもらいたいんだけどね。

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:25:13.62 ID:ron7tjHD0.net
チケット売れ行きとグッズ収入しか考えてない親会社なのにチームが機能してないなんて
状況を南場オーナーが理解してるとも思えないし早めのオペができるとも思えない
中後眺めてるような球団だし

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:26:14.58 ID:TvC510ZAd.net
3Aの誰ぞ来るかもって中後なんか
砂田も三嶋もお疲れモードだから誰か来てくれるのはありがたいけど
でも今日(昨日)の負け方見るとな…先発東にも中継ぎ三嶋にも傷を残しただけのような
こういう投手交代多くないかい

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:28:51.03 ID:VGytkINl0.net
>>588
高田が進言して、オーナーに危機感抱かせる方法ないのかね。
ここで選手を守らないと客離れが早い段階で起きると。

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:29:01.13 ID:ESrC/X8Q0.net
>>569
広告宣伝やグッズ企画から生産販売に向けての納期がどれくらいとか
そういうの考慮してずっと前に決まっていたんだよ
申し訳ねえけど社会はそういう仕組みなんだよ

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:30:14.57 ID:MMPVs9Hh0.net
>>589
2えーでした

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:30:31.16 ID:VGytkINl0.net
>>591
本当不謹慎だが、ハマスタが使用不可能にでもならないかな
そういう損害受けないと、このチームは選手を守る方向に動かないわ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:32:08.39 ID:VGytkINl0.net
もう1回TBSに再身売りするか
今ならもう少し真剣に野球に向き合ってくれるんじゃないかね。

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:34:16.13 ID:TvC510ZAd.net
>>592
3Aで投げてなかったっけ勘違いか
新規に取るより中継ぎの使い方を改めてほしいんだけどなあ

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:39:07.25 ID:OTkPJXnX0.net
自分のせいで投壊しかてるのに気づいてないか
ハナから投手は消耗品壊れても代わりなんか雑草のように生えてくるもんだ
としか思ってないんじゃないか?

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:39:20.91 ID:fRYv1jv5d.net
本業が駄目だから、野球で儲けようと思ってる親会社だからな。
期待できない。

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:44:32.12 ID:VGytkINl0.net
>>596
高田が「今日で監督辞めてくれ」と言ってくれないかね。

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:50:15.11 ID:ron7tjHD0.net
今までいろいろラミレス擁護してた人たちもさすがに今年入ってからの采配は擁護しようがないだろうね
去年のCSだって正直監督の采配というよりは選手の意地で勝ち抜いたってのが正解だし

ラミレスがもう1年やったりしたら次の監督は完全に更地からのスタートになっちゃうから
親会社たまには真剣に考えてほしいね

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:52:03.49 ID:C55plW6E0.net
>>593
いま時こんな時代遅れのリトルリーグみたいな糞せまい球場使ってるのDeだけだからね
神宮も建て替えるらしいい加減自分らの利益ばっかり考えないで官民協力して新球場造れよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:52:19.06 ID:VGytkINl0.net
>>599
今年辞めても更地同然だろうしな。
辞めるのが早ければ早いほど、崩壊度合いは小さくできる。

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:54:36.55 ID:VGytkINl0.net
>>600
とはいえ、ヤフオクみたく狭くしたところもあるからな。
とはいえ二遊間の守備が悪くなる原因とか、照明の形とか改めてほしいな。
LED止めるとか、そういう選手第一主義みたいな姿勢はとってほしい。

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:55:37.32 ID:ron7tjHD0.net
>>601
監督ある程度有名人にして集客狙うんでも今年は残り試合誰か代行たてるべきだよね
光山でも坪井でもいいからさ

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:56:06.50 ID:VGytkINl0.net
>>600
横浜ドーム建設とか新潟移転
真剣に検討してほしいわ。
1軍新潟、2軍群馬とかなら割と成り立つんじゃね

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:56:55.31 ID:VGytkINl0.net
>>609
知名度から行くと西山かな。

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 02:58:26.86 ID:VGytkINl0.net
>>605
×西山
○光山

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:08:48.60 ID:OTkPJXnX0.net
>>600
改修で見えづらそうな座席増やして
少し広くなると思ったけど広くならないみたいだし
しかもこんな糞せまい球場でオリンピックやるって言うし
それだったら新球場作ったほうがよかったのに
まあ今のハマスタの立地に肩並べれるような土地ないからしょうがないけど

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:13:14.97 ID:46gaGQXb0.net
>>604
新潟移転はさすがに抵抗あるな
横浜にあって欲しい

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:23:22.19 ID:VGytkINl0.net
>>608
横浜にいる限り、タニマチの影響受けて弱いままで居続けるなら仕方ないとは思えるけどな。
新潟で強くなるなら悪くない選択だとは思う。

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:40:04.52 ID:wjED8k200.net
球団のやり方に文句はいわない監督求めてるだろうから、今後もイエスマン型の人材しかこなさそうなのが辛いな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:47:43.88 ID:8f/BG8hH0.net
ラミレス「俺は万年Bクラスの弱小チームを2年連続Aクラスに導いて日本シリーズにも進出させた名将だ
俺の継投は綿密な計算と大舞台で培った経験によるもの。」

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:48:02.10 ID:ron7tjHD0.net
必要なのはGMに文句言わない監督であってラミレスみたいにGMの言うこと聞かないで
私物化しながら親会社の広告塔になってるのが一番始末に負えない

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:49:12.97 ID:eQPrtfggd.net
>>610
それでいいじゃん
逆らってるラミレスがこれなんだから

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 03:59:38.69 ID:bZhxfEMC0.net
交流戦明けの初戦、2戦目と最下位チーム相手に
お得意のマシンガン継投駆使して2試合連続で一番最悪な負け方して逃げ切り失敗したのに
一言も謝罪が無く切り替えるだとか同じ事を言うだけ

昨日三嶋イニング跨ぎして炎上して三上に押し付けて2球で追い込んだのにありえない押し出し
その三嶋をまたピンチで投入して走者一掃2ベースくらう、継投して考えられる一番最悪な事起こって2試合連続逆転負け
やろうと思ってもここまで酷い継投で2試合連続負けとか一昨年や去年でさえも一度も無かっただろ?

年々大量に継投してゲームレベルのように馬鹿みたいに酷使、継投癖+酷使癖がますます悪化する一方でしかも失敗しまくる

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 04:01:46.33 ID:QW9RA0dr0.net
ラミレスの店が潰れた時もこんな感じだったんだろうな
内情がリアルに分かる気がするw

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 04:18:03.73 ID:taAkID5va.net
イエスマン型のヤツじゃまたロクでもねえ無能なヤツしか来ないな

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 05:13:48.17 ID:AY+zrapf0.net
毎年新人が活躍してるだけで誰一人育ってないってやばいよな

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 05:29:25.26 ID:J1+fdUNPK.net
>>8
マジでデータ何にも見てないんだな…
こんな監督見たこと無いぞ流石に

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 05:32:13.53 ID:FigZ09wV0.net
大和エラー多すぎじゃない?
そのくせ打てないとかまじ要らない

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 05:38:43.73 ID:gaU9Yi+Z0.net
>>604
移転したら移転先でコネが生まれるだけ
ハムが東京ドームから札幌に移転してコネが消えたと思ってるのか

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 06:21:56.86 ID:/+kjlO1J0.net
うわ、借金4かよ
どうやって返済するんだこれ
ラミレスの悪運もついに尽きたか…

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 06:34:35.68 ID:taAkID5va.net
監督もだけどいい加減他球団から羨ましがられる有能なコーチ呼んでほしいわ

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 06:36:42.07 ID:bZcYgxh9d.net
他球団見てるならわかるだろ
コーチはほとんど監督が呼んでくる
ラミレスは全然コネ無いからオリックスから小川だけ連れてきただろ
全然足らないから高田がなんとか人集めてきた

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 06:39:33.89 ID:qltAaJ34p.net
まあ森に比べたらまだ有能なほうだな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 06:43:17.02 ID:bZhxfEMC0.net
語録見ると負けたけど俺は最高の采配振るった的に開き直って毎度毎度の言い訳のオンパレード

継投嵌らずに逆転負けくらった時っていちいち言い訳して、モヤはウチに対して相性悪いだとか、左なら続投させてたとか
前日にイニング跨ぎでやらかした投手をまた大ピンチで投入する、データどうこう以前にこの件について頭に一切ない

テレビゲームのように毎日毎日投げさせて毎日同じパフォーマンス発揮出来ると思ってる知恵遅れ監督
昨日の1死満塁では150前後連発してたけど、今日なんか130後半〜145程度で球速大幅に落ちてモヤに打たれたのも142キロだぞww

完全に前日の疲労でストレート全く走らずに打たれる為、負ける為に三嶋投入しただけ
あの142キロしか出ない酷いボール打たれて走者一掃2ベース打たれた、この件について記者が問わないからあの基地外は三嶋が連投で酷い調子ってすら気付かずに
前日にイニング跨ぎさせた挙句サヨナラくらって更にピンチで連投でボール走らずに打たれた、これであの基地外は言い訳してるんだから凄いだろ?

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:10:28.68 ID:TKb3L+tb0.net
まあこんだけ主力が抜けたり先発が不調だったらしょうがないと思うけど
同時に2年3位だったのもラミレスじゃなく単に選手が揃ってたからとしか思えませんわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:17:12.58 ID:+eUw7HWv0.net
元ヤクルトの真中とか暇してたら来てくれないかな
スターマンと合わせてダブルタヌキで

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:18:04.60 ID:gKEljHXn0.net
外野出身は懲り懲りだよ
内野か先発経験のある投手でお願いしたい

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:23:45.31 ID:ESrC/X8Q0.net
>>627
真中はヤクルト史上二人目の
生え抜きリーグ優勝監督で
とりあえず、グループのニッポン放送、フジテレビの仕事をしている
いずれはヤクルト球団に戻るだろうし

将来あやしい球団の、GM言いなり監督になりたがる訳がないと思う

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:42:20.13 ID:taAkID5va.net
西武OBがいい
石毛デーブ清○以外で

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:45:19.55 ID:ESrC/X8Q0.net
昨日の中日の三塁コーチ
奈良原は西武OB

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:46:38.76 ID:EAH02Bead.net
秋山幸二一択

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:47:36.24 ID:K0GuYcpOr.net
琢郎でええわ
ヤクでワンクッション入れたし

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:53:59.66 ID:xbfcdxiIp.net
球団 試  得 打率 本 四 盗 犠 出塁率 長打率 OPS
広島 65 309 .258 70 271 34 43 .344 .415 .759
巨人 66 299 .267 63 228 32 45 .339 .405 .745
中日 67 270 .261 45 193 35 35 .322 .380 .702
横浜 64 244 .248 76 141 43 30 .297 .407 .704
阪神 64 210 .236 33 227 38 48 .314 .331 .645
東京 64 269 .252 56 274 35 62 .344 .380 .724

出塁率低っ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 07:55:39.36 ID:xbfcdxiIp.net
球団 試 失 防御率 自 S H 被本 与四 奪三 WHIP
広島 65 289 4.18 268 19 38 67 243 462 1.37
巨人 66 258 3.71 241 12 37 71 166 497 1.25
中日 67 302 4.29 281 16 32 61 264 428 1.41
横浜 64 260 3.70 234 16 64 62 217 514 1.34
阪神 64 253 3.51 223 17 38 45 227 522 1.34
東京 64 303 4.31 270 15 41 62 228 458 1.40

【悲報】防御率巨人に並ばれた

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:01:51.97 ID:TKb3L+tb0.net
打率も大したこと無い上に出塁率も異次元の低さとなると
数字上間違い無くチーム方針は誤ってるんだけどな
間違いを認めて改めるなんて事は無いんだろうな

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:04:40.01 ID:tylh9WDHa.net
フロントのおかしさは本当に感じてるよ
ハマスタ親子ゲームで二軍見に行ったらさ、すげえ暑さの中荒波がカフェやるんだってみんな並んでんだよ
さっさと帰ってきたけどその時荒波二軍とはいえ試合に出てたんだよな
その後やらせたってことだよな?そんなことする球団ある?しかもこれなんの意味あるの?飲み物の売上なんてたかが知れてるよね
申し訳ないけどただのブラック企業じゃん

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:05:00.64 ID:NjIe29Fv0.net
出塁率が高い選手をきっちり高評価して査定にも反映してるのかな
一軍に上げる際の評価にも考慮されてるか気になる

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:06:50.45 ID:EhqDwNLn0.net
絶対王者鯉だが
おまいら息しとる?

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:06:58.81 ID:5ZXuk8tb0.net
神里って最初に10盗塁くらいして稼いだだけでその後は見る度失敗してるよな
もうバッテリーにも走るタイミングばれてるしスタートに工夫がないから刺されてんだよ
下手なんだから余計なことすんな

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:07:24.27 ID:x8RVJVj9a.net
一応荒波は二軍での出塁率の高さで一軍に来たらしい
まあ4打席で落としたんですけどね

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:08:55.08 ID:tylh9WDHa.net
神里って去年の桑原が守備クソになったみたいな状態だよな
去年の先発陣が東となったように
だからドラフト当たり!!とか言いながら何一つ補強になってないっていう

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:12:09.90 ID:qETvdQNKd.net
メキシコ1軍に置いとく意味全くないわな
だったら荒波でもいいかもしれん

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:13:21.61 ID:5ZXuk8tb0.net
乙坂はもうまじで見限っていい段階まで来たよ
あんだけチャンスもらって.140って普通にクビになってもおかしくない成績じゃん

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:14:53.85 ID:Dcberywp0.net
>>644
チャンス貰ってるくせに成果がないわほんと

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:15:04.29 ID:jcrhMpp10.net
プロ野球 2018年6月24日(日)

J SPORTS 2(BS) プロ野球2018 中日×横浜DeNA 13時55分〜18時00分
解説:牛島和彦 実況:宮部和裕(CBC)  ※試合終了まで放送

CBCテレビ(地上波) 燃えよドラゴンズ2018 「中日×DeNA」 13時54分〜17時00分
40歳の山井大介が先発へ…おじさんの星が熟練の投球で流れを作る!▽混セを面白くするのはドラゴンズだ!打線も奮起みせる!!▽副音声:スタジアムサウンド
解説:山田久志・彦野利勝 実況:西村俊仁(CBC) リポーター:高田寛之(CBC)

DAZN(ネット) プロ野球 ドラゴンズ vs ベイスターズ 14時00分〜試合終了まで
解説:佐伯貴弘 実況:笹川裕昭

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:15:19.87 ID:tylh9WDHa.net
まあ同情すべき点はあるけどね
去年からずっと代打でしか出られないんじゃそりゃ伸びないし代打だけで結果を出すのはとても難しい
でもだからこそ飽和気味という外野1.5軍のメリットを生かして二軍に落とす→好調になったら上げる
というサイクルを複数人で繰り返せばいいと思うんだが
スタメンで使う気がないならそうやってやりくりするしかない

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:16:08.70 ID:taAkID5va.net
評価はしてるかもしれないけどあの監督の事だから出塁率を気にしてないって言うか出塁率なんてものが存在してる事すら知らないんじゃね?

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:16:26.96 ID:x8RVJVj9a.net
>>637
これってはませんで話題にならなかったの?
さすがにちょっと意味わからんのだけど

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:18:02.57 ID:eP0BlOh90.net
出塁率の低さがどうのっていうけどそりゃこんな二軍だらけのメンバーで相手も四球なんて出さんわな
ピッチャーが打席の時に四球なんて滅多にないのと同じ ボール球なんていらないレベルの雑魚打者だらけだし

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:19:42.15 ID:tylh9WDHa.net
確かにね
たとえ先頭に打たれてもあっそwで終わるよな
どうせ最高でも1点だし

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:20:51.35 ID:zFU5v2LHd.net
>>650
他所も二軍レベルの選手使っている結果がチーム成績なんですよ
なぜ横浜だけそんな言い訳が通用すると思ったの?

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:22:12.79 ID:x8RVJVj9a.net
すごいシンプルにラミレス野球が嫌いだわ
つまらん

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:23:34.58 ID:SsulRbAq0.net
1 中 桑原
2 右 上里
3 一 ソト
4 三 宮崎
5 左 筒香
6 二 倉本
7 遊 大和
8 捕 
9 投

早くこれやれよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:24:46.89 ID:NjIe29Fv0.net
>>653
本当だわ単細胞野球

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:25:41.40 ID:tylh9WDHa.net
フロントは本当に何考えてるんだろうな
参入したばっかりなので!はわかるがそれならせめて監督は経験ある人にしようよ
中畑は受け手がいなかったからしょうがない部分もあったのかもだがラミレスって
あと山口みたいな実績あるのを大事にしないから層が薄いままなんだよ
今年も井納軽視してたな、今となっては一番実績あるのに
はっきり言うけど山口も井納も人気がない
人気がないのが気に食わないんだろこのクソフロントは

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:27:55.90 ID:TKb3L+tb0.net
ラミレスなんて横浜ファンからしたらカケラも愛着無いからなー
ダメなら嫌われる一方だわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:28:45.65 ID:3VeWTiU90.net
うちの投手陣が簡単に四球出すから勘違いしやすいけど

本来のプロ野球投手なら、強者以外にはそうやすやすと四球なんて出さない

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:29:01.63 ID:82+p8t9r0.net
ラミレスも横浜になんて愛着ないからね
だから自己顕示欲を満たすために好き勝手に酷使してぶっ壊せるんだよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:30:17.34 ID:TKb3L+tb0.net
>>659
つくづくそんなのを監督に据えたフロントが罪深すぎるわ
どう見ても「どこでもいいしなんでもいいから監督で一旗あげたい」って感じだもんな

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:31:53.67 ID:qETvdQNKd.net
6月は6勝12敗か…
着々と沈みつつあるな
これから苦手山井、天敵阪神、首位広島か
さてどうなるか…
中後もいいが打線のテコ入れ必要なのでは

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:34:02.94 ID:tylh9WDHa.net
いっそラミレスには日本代表監督とかやってほしいよね

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:39:01.92 ID:X8eVFjYNp.net
毎試合のように三嶋砂田が投げてるイメージ
夏には中継ぎ焼け野原や

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:39:39.94 ID:CVFvdbUi0.net
>>661
目先だけ見て勝つために取るなら打てる捕手だなそれだけで大分違う

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:40:58.96 ID:taAkID5va.net
満員になるようになったけど勝たなきゃいけないとかほざいてたくせに
選手時代のラミレスなんか別になんの思い入れなんかなかったし
辞めて巨人かヤクルトに返品してコーチでもやれや
ラミレス自身もこの2チームのほうが思い入れあるだろうし

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:44:38.31 ID:X8eVFjYNp.net
広島にラミレスを送り込んで出塁率クソチームにしてやりたいw
四球拒否するチームになれば広島の得点も減るだろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:50:00.97 ID:peuxk5Ao0.net
早くロペス戻ってこないかなあ

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:52:27.69 ID:qETvdQNKd.net
>>665
2012のどん底状態に来てもらったのは感謝はしている
ただあの時打線の核となったのはノリだな
2年目超絶クソ化したし思い入れなんてないな

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:52:38.79 ID:tylh9WDHa.net
打てる捕手の補強なんてどうやるんだよ……
西武から炭谷でも取るか?FAだろ確か

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:54:06.92 ID:tylh9WDHa.net
守備がアレすぎて井納が意見してしまうわ荒波もまったくもって普通のレフトフライでも介護に走り回る結果になってしまったよなあ

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:59:13.20 ID:NjIe29Fv0.net
>>669
戸柱覚醒に期待するしかないな

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 08:59:15.34 ID:CVFvdbUi0.net
>>669
今更だけどFAで鶴岡とってたらなぁ

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:00:04.30 ID:tylh9WDHa.net
嶺井が打てる捕手と言われていた現実
つれーな現実ってなー

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:03:06.62 ID:X8eVFjYNp.net
ラミレスがドヤってた佐野捕手でええやろ

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:04:14.93 ID:TbOOL9fTa.net
>>667
ブランコにウザがられて結局シカトされたんでしょ?

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:05:02.43 ID:qETvdQNKd.net
>>671
去年前半のような謎長打出ればいいが…
逆に去年なんで打てたんだ?

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:09:12.86 ID:cv+oAy490.net
選手側のレベルの問題もあるけど監督3年目となればチーム全体の方向性に十分大きな責任あるだろ
元々四球少ないチームから著しく少ないチームに変えていったんだから

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:12:13.48 ID:w2/T41uR0.net
殺せば?

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:20:23.84 ID:AbDDUq1ta.net
>>673
大和は守備だけなら坂本レベル
打撃もOPS.650はやれると言われてた現実
つれーな現実ってなー

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:23:28.56 ID:cplzVzyo0.net
ハマの二遊間は呪われてるよ
誰がやっても駄目になる

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:25:51.23 ID:SJpFHckOp.net
ホント大和は走攻守何一つない選手に3億払っちゃったね

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:27:01.63 ID:MMPVs9Hh0.net
クソ球団は新潟に行け

浜スタには新球団を迎え入れる

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:27:43.98 ID:SJpFHckOp.net
四球取れないとかそらそうだろ
ロペス倉本に加え 佐野山下とか明らかに四球全く選べない雑魚使ってるんだからそらそうなるだろw

これ監督のせいとか言ってるなら単なるガイジだろw

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:27:52.44 ID:MMPVs9Hh0.net
筒香宮崎ロペス
今永濱口ヤスアキは置いて行け

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:28:18.57 ID:MMPVs9Hh0.net
東も
あとは新潟行ってよし

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:29:24.00 ID:DdEaYVur0.net
大和はリーグ最低打率、最低出塁率、最低長打率
最多失策の裏四冠を狙えるのか(´・ω・`)

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:30:04.97 ID:TKb3L+tb0.net
まあ今年はどの選手もゆっくり休んじゃっていいわな

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:30:31.52 ID:CVFvdbUi0.net
筒香の四球が去年より減ってる原因はなんだろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:31:30.94 ID:CVFvdbUi0.net
倉本はやく一軍に帰ってきて 大和アンチが増える前に

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:31:39.55 ID:SJpFHckOp.net
根本の原因は編成失敗でしょ
この俺が常に主張していた二遊間全て雑魚しかいない問題が浮き彫りになった 高田肝いりの松尾大河も武器戦力外候補入りしたし

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:33:09.76 ID:+IxHBGump.net
UZR0.0の守備ありがたがって出塁率.259のおじさんをショートに固定してたらそら(チーム出塁率)そう(リーグ最低)よ

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:34:16.38 ID:s1bZMF9eM.net
>>689
こういう思考のやつ死ねよ
アンチとか叩く叩かれるばっか気にしてるカス

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:34:44.33 ID:SJpFHckOp.net
ホントに大和叩いちゃいけない雰囲気気持ち悪過ぎるよなw

昨日の実況スレでもあの無様なエラーしたのに
これ内野安打だろ!とか大和信者g訳わかんねえこと言ってたからな 徹底的に大和信者弾圧しないとマジではまさん滅茶苦茶にされる

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:34:50.44 ID:CVFvdbUi0.net
>>692
呪い返ししといた

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:36:04.68 ID:SJpFHckOp.net
大和信者はこう言うゴミばっかだよ
大和叩かれそうになったら倉本叩いてごまかすw

よくいただろ?大和は倉本追い出しただけで功績!とか壊れたスピーカーのように連呼してたキチガイ

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:36:29.04 ID:QBpoaegka.net
>>690
外野ばっかり補強してな
神里は当たりとか言うが編成的にはいらなかったよやっぱり
結局センターがおぼつかないというのは実は外野の補強にはなっていない
どう考えても二遊間の方が急務だった

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:37:02.17 ID:qETvdQNKd.net
まあ倉本がヘイトを一身に背負ってくれていたおかげで
みんな安心して野球が出来ていたのかもしれん…

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:37:36.31 ID:QBpoaegka.net
大和はフロントが勘違いしちゃった感があるなあ
阪神で不遇な選手をうちならうまく使える!!みたいなね
でも阪神の使い方が1番理にかなってたっていうね

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:39:07.28 ID:CVFvdbUi0.net
そういや人工芝の張替えの影響ってどんなもんなんだろ数字でみて見たい

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:39:14.87 ID:s1bZMF9eM.net
>>690
根本的に編成が失敗だったのに
ダメダメの中では働いてた倉本を叩き続け
倉本を最大限貶めるために出場機会のない選手や他球団選手を実力以上に持ち上げすぎた結果
今年妄想と現実のギャップに直面したよね

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:39:26.98 ID:SJpFHckOp.net
そう神里という選手自体は当たりだけど
はっきり言ってウチが求めてる選手では全くないからな

中下位でも熊谷 田中俊太と言った足と守備はガチ1軍レベルの二遊間取れたのに恒例の高田 スルー
なのになぜかドラフト絶賛 ドラフト批判されたらラミレス叩いてごまかす闇が深過ぎるわw

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:40:59.60 ID:jj1tjm/up.net
大和は入る前から分かってただろ。この成績は想定内だよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:42:09.42 ID:SJpFHckOp.net
打率2割 守備ゴミってことわかってたのw?
じゃあなんでシーズン前守備は坂本以上だ!とか言ってたの

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:42:24.04 ID:s1bZMF9eM.net
大和は必要な選手だったのは間違いないよ
ただそれは柴田大和倉本と試合に最低限出れる駒を揃える意味であって
倉本アンチの願望みたいに倉本を二軍に幽閉するためではない
幽閉したらただでさえしょぼい駒が駒不足に陥るから

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:42:56.59 ID:SJpFHckOp.net
ホントこれだわ はません民も声に出して音読し現実を認識しなさいw

700 名前:どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM11-scgS [110.165.207.20]) [sage] :2018/06/24(日) 09:39:14.87 ID:s1bZMF9eM
>>690
根本的に編成が失敗だったのに
ダメダメの中では働いてた倉本を叩き続け
倉本を最大限貶めるために出場機会のない選手や他球団選手を実力以上に持ち上げすぎた結果
今年妄想と現実のギャップに直面したよね

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:43:05.42 ID:unWQRPqNd.net
>>686
ええの獲ったわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:43:14.44 ID:jj1tjm/up.net
>>703
俺はオープン戦の時から大和は厳しいと叩いてるが

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:43:22.44 ID:cplzVzyo0.net
大和 3年3億円+球団オプション

打率 .209 (規定リーグワースト2位)
HR数 0 (規定リーグワースト1位)
打点 14 (規定ワースト1位)
出塁率 .259 (規定リーグワースト2位)
長打率 .286 (規定リーグワースト2位)
OPS .545 (規定リーグワースト1位)
失策数 8 (規定リーグワースト1位)
wOBA .248 (規定リーグワースト1位)
wRC+ 39 (規定リーグワースト1位)
WAR -0.6 (規定リーグワースト1位)
 
どうすんのこれ

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:43:33.91 ID:TKb3L+tb0.net
倉本は今回の2軍落ちでいい加減怠慢癖治ったんかね?

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:43:38.14 ID:SJpFHckOp.net
>>708
ゴミゴミゴミゴミ

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:44:37.24 ID:qETvdQNKd.net
まあ倉本は自分からレギュラーのポジション手放しただけだ
去年と比べて特に良くなっていない上に怠慢守備は許されん

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:45:11.95 ID:SJpFHckOp.net
結局倉本に散々アホが憂さ晴らしをするため叩きまくり倉本さえいなければ勝てる!と連呼してたが

いざ倉本いなくなると単に倉本以下のゴミしかいねえから倉本使ってた現実を認識しただろw

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:46:00.51 ID:unWQRPqNd.net
>>708
大和以下の打率いんのか

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:46:06.07 ID:QBpoaegka.net
え、.209より打ってない規定選手いるの
MM?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:46:22.07 ID:+IxHBGump.net
大和の打率.200を想定してFA補強したならチーム編成がおかしいだろ
打率.200なんて守備固めレベル
柴田と変わらん

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:46:43.19 ID:qETvdQNKd.net
>>714
ヤクルト中村

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:47:21.84 ID:+IxHBGump.net
>>708
DHC大和定期

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:47:23.92 ID:Jvy7hJQL0.net
朝から保菌がウキウキじゃんw

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:47:49.07 ID:QBpoaegka.net
>>716
やっぱ捕手か
ありがと
まあ中村はしゃーないわな

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:48:51.82 ID:SJpFHckOp.net
結局大和はレギュラー失格なんだよね
この俺がずっと忠告してたけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:49:18.09 ID:+IxHBGump.net
ショートUZR
安達 8.8
坂本 7.7
源田 6.9
西浦 4.8
田中 3.2
中島 3.2
大和 0.0
京田 -2.1
今宮 -3.0
茂木 -6.2
藤岡 -7.6
植田 -8.7

守備はリーグ平均レベル

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:49:56.70 ID:QBpoaegka.net
>>721
リーグだと下が京田しかいないように見えるんですけど

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:51:45.29 ID:MMPVs9Hh0.net
西浦って守備うまい?

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:52:06.55 ID:unWQRPqNd.net
規定到達

宮崎.325
筒香.302
神里.270
大和.209

新戦力2人も入ってるとかフロント有能かよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:52:59.17 ID:+IxHBGump.net
>>722
リーグじゃなくて両リーグ

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:55:33.45 ID:f8nK0Mmf0.net
西森下で超打っとるやんけ
せめて30打席くらい一軍で試してもらえませんかねぇ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:55:49.24 ID:eRGFO39t0.net
そうそう大和なんてFAで獲るって報道出たときに
せっかく去年の終盤からクライマックス、日本シリーズ通して、柴田なんかがいい経験積んだからいらないってここでもレスしてたけど
ほとんどのレスが大和はもちろん必要みたいなレスばっかりだった

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:56:08.51 ID:SJBPI8sB0.net
>>723
>>721にも出てるように上手いんだろ
.260 5本打てるショートとか喉から手が出るほど欲しいわ
こいつも法政大出身なのに何故か取らなかったよな

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:57:29.77 ID:unWQRPqNd.net
神里じゃなくて藤岡だろって言ってたアホいたけど>>721見るとな…倉本じゃねえかってw

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:57:41.73 ID:DU6xmz5Xa.net
>>708
倉本を追い出しただけでも功績!

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:57:53.25 ID:cplzVzyo0.net
>>728
でも横浜でも同じように活躍できたかと言われると疑問符が付く

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:58:26.77 ID:CVFvdbUi0.net
柴田もランナーありで打席立つとろくに仕事出来ないのがな
まぁ誰が出ても厳しいのが現実

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 09:59:59.01 ID:5u5aIsiV0.net
なんか大和批判すると噛み付く奴居るけどこんな成績なら叩かれて当然だろ
そういう奴は大和がファインプレーしたとこの記憶しか残ってねえのかな
他は悪いところだらけだと思うけど
プロは結果出せないと叩かれるのが当然
こんなショートで満足してたら優勝は出来ない

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:00:27.80 ID:unWQRPqNd.net
打てないor単打+守備糞だらけなら
思い切って白崎ショート固定して欲しいけどな
もしかすると堂上くらいはやれるかもしれないし

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:00:36.14 ID:cplzVzyo0.net
柴田はスタメンだとすぐ打てなくなるからなー
控えの時にシコシコ数字稼いで、いざスタメンで出るとタコる繰り返しを何度見てきたか

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:00:43.54 ID:MMPVs9Hh0.net
倉本駆除に三億円かかりました

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:01:03.22 ID:SJBPI8sB0.net
>>731
白崎が腐ってるから西浦も腐ってたかもな
この球団からは金輪際ショートは育たないんだろうな
完成品を取るしかない

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:02:11.53 ID:CVFvdbUi0.net
>>735
今年は代打ででても、送れず進塁打も打てず繰り返してたからなぁ
求めてる仕事が出来ないからイメージ悪いわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:03:34.93 ID:Bf7a3qJk0.net
>>726
西森は本当に扱いが酷すぎるな
負け試合で試しに使ってみたら、パスボール5回くらいやって干されたとかならわかるけど、一回もマスク被らせずに、適当に代打で出場させてすぐ落とすとかだもんな

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:05:07.90 ID:QBpoaegka.net
結局FAに大した金払いたくないんだよな
1億が目処なんだろう
そんなベイスターズフロントが来季獲得しそうなFA選手
荻野貴司
上本博紀

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:06:46.92 ID:5u5aIsiV0.net
足の遅い二遊間て何も魅力感じないわ大成する気も一切しない
実際周り見ても大成してるの足の速いやつばかりだし遅いやつドラフトで取るのやめろよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:07:44.94 ID:SJpFHckOp.net
倉本以下のゴミだからねえ
あ、年俸は勝ってた!

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:08:16.00 ID:FigZ09wV0.net
大和って多少守れる倉本だよな
試合出場を求めてのFA選手なんてこんなもんだけどさ
橋本とかこんな感じだったし

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:08:38.50 ID:CVFvdbUi0.net
捕手といえば山本とか神宮で9回1イニング国吉の球うけただけで1打席もたたずに落とされたぞ何であげたんだか

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:09:40.44 ID:1oIo50zY0.net
所詮他球団のバックアップだった選手だからな
フロントもファンも期待し過ぎ

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:09:48.87 ID:cplzVzyo0.net
>>737
プロ入り時から完成されてたショートって近年だと誰になるんだろう
どんな逸材も潰してしまいそうな未来しか見えない
>>738
確かに最低限できないイメージあるな
得点圏0割なのも物語ってる
やたら持ち上げてる人が居るのは理解できん

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:09:53.07 ID:QBpoaegka.net
あれはまあ一軍体験ツアーでしょ
それはわかるわさすがに山本を戦力として期待するのは酷

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:10:27.49 ID:SJpFHckOp.net
所詮ユーティリティではあっても名手でもなんでもないという評価だからなw

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:10:43.06 ID:xAjebzrJ0.net
ご褒美昇格ってのがあって、ルーキーが良い所を見せると帯同して一軍の雰囲気を見せて落とすのがある

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:11:59.50 ID:qETvdQNKd.net
>>746
鳥谷とか
あれもどんでんが我慢して使ってたか

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:12:14.02 ID:QBpoaegka.net
かつての山崎憲晴をまったく評価しなかったフロントがなんで大和取ったのか普通に謎
まあショートレギュラーとして期待なんだろうが
なんでこのフロント名脇役みたいのをまったく作りたがらず何もかもレギュラーが上!!みたいな感じなんだろ
全員でチームだぞ?

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:12:21.30 ID:CVFvdbUi0.net
>>747
ツアーなら1打席くらい経験させてやれよ日帰りで飯抜きみたいなツアーはどうなんだろう

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:13:39.81 ID:QBpoaegka.net
>>752
しょうがない
なんか話しかけてる人がいないみたいのも見たし飯田圭織バスツアーみたいなもんだろ
キッコーマンのウーロン茶でも出されただけ感謝してくれ

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:13:44.52 ID:cv+oAy490.net
>>735
むしろスタメン時打率の方が1割以上高くて代打では打てない選手だけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:15:05.86 ID:QBpoaegka.net
まあスタメンの時が打てるのは普通の話
去年代打が代打がうるさかったがあれだけ代打だけしかやらせなければ当然の話
他は時々スタメンでも出る選手がやるんだからさ
怖さも違うしホント運用が下手

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:18:19.08 ID:CVFvdbUi0.net
>>753
(捕手)の席がうまってるならともかく今は空席みたいなもんだから もうちょっとサービスしてほしかったわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:21:47.22 ID:qETvdQNKd.net
>>753
誰も話しかけないってマジなのか
筒香なんかいつも「うちはファミリー」とか言ってたし
戸柱嶺井高城もライバルなのに仲良すぎと言われてた気がするが

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:23:50.81 ID:GqdNcNpD0.net
梶谷とロペスってまだ復帰できないのかな?
長すぎじゃない?
もう2軍船ぐらいは出ててもいいはずなんだが

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:25:45.67 ID:tylh9WDHa.net
うちはファミリーってなんだよNARUTOかよ

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:27:17.09 ID:BC5ciMy5M.net
どんなゴミにも使い道はあると思う。来年戦略室を作ってゴミレスを室長に。
選手の起用、交代運用を全てベンチに伝達。
後は奴が交代→続投、代打倉本→それ以外の奴、といった具合で。
やってはいけない策を高確率で教えてくれるスーパーアドバイザー的な。
一番やってはいけない事を教えてくれる!

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:27:20.19 ID:Bf7a3qJk0.net
>>757
確か戸柱が世話焼いてくれたらしいぞ
リードと打てない以外はいい奴なんだよな、戸柱

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:28:02.19 ID:NdXlc7So0.net
>>758
その2人は残念ながら長くなるらしい

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:28:38.72 ID:qBf6D8De0.net
梶谷は全然情報出てないしラミレスも全く知らされてなかったのは何なんだよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:29:30.19 ID:GqdNcNpD0.net
>>762
え!?
本当なの?ロペスは1週間前くらいの記事で軽くではあるけどジョギングしてるって
記事見たけど・・
梶谷は記事すらないからなんともいえないけど、そもそも梶はどこ傷めたんだろうなぁ

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:30:17.12 ID:zVunWbv70.net
>>743
これほど一年目で戦力にならなかった億プレイヤーのFA選手っているの?
はずれFA選手でも一年目だけは活躍してない?

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:31:20.53 ID:GqdNcNpD0.net
梶谷
神里
ロペス
筒香
宮崎
ソト

このメンツが揃えば本気優勝できると思うんだ。
はやく帰ってきてくれマジ

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:32:56.94 ID:82+p8t9r0.net
もう無理やで
戻ってきても元の状態でいられるかあやしいし
無理やり出場させてロペス致命傷とかアホすぎる

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:34:56.51 ID:unWQRPqNd.net
ロペスの穴は中川が埋め、、浅くしてくれるでしょ
桑原は守備固めでいいしソトはライトで使いなさい

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:35:01.59 ID:GqdNcNpD0.net
言うてロペスも梶谷もあと1ヶ月以内には確実に戻れるはず
ならまだ間に合う
特に梶谷が戻れば神里と二人で足で揺さぶれるから直接広島も下せる
あの二人ならまず盗塁は成功するしかなり厄介な打線になるからなぁ

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:35:07.20 ID:qETvdQNKd.net
>>765
若田部とか野口といったクソの役にもたたなかったヤツも入るし
駒田久保以外は微妙だぞ

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:37:22.15 ID:Bf7a3qJk0.net
>>769
神里の成功率見てこいよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:38:29.66 ID:kYOtNwcJ0.net
みんな麻痺してるけどロペスが春の状態で戻って来るとは限らないからね

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:40:01.15 ID:GqdNcNpD0.net
>>771
それは分かってる
説明が不十分だったね。広島戦に限った話です
対広島の捕手相手ならまず成功するって意味です

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:40:04.17 ID:x39wE7/j0.net
神里は走る振りだけしとけば揺さぶれると思う

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:41:23.91 ID:GqdNcNpD0.net
>>772
別に春状態じゃなくても元のスペック考えたら守備も上手いしリーダーシップもあるし
筒香並に必要な選手だからな相手へのプレッシャーが団地

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:44:46.51 ID:Bf7a3qJk0.net
>>773
あー、そういうことか
大野からすら、ミスってるの見ると會澤すらヤバそうだけどなあ
もう無理せずに走るかもで充分だと思うけどね、神里は

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:46:24.85 ID:Jvy7hJQL0.net
>>720
忠告って誰にしてくれたの?

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:46:58.39 ID:qBf6D8De0.net
>>773
石原にも刺されてなかったっけ?
會澤だっけ?
広島ファンが驚いてた記憶ある

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:47:59.22 ID:Jvy7hJQL0.net
>>729
それを見るまでもなく藤岡は東諦めないととれなかったし

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:49:36.53 ID:QBpoaegka.net
神里は石原にも刺されてて広島ファン驚愕してたのになんで広島なら走れると思うんだろ……

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:52:13.29 ID:Su6FWGa1r.net
ロペスが打つたびに
「ホント、ここはロペスのチームだよなあ」
「コイツいなくなったら、ぶっちゃけ終わりだよな」
と思ってたけどさ

終わったよな

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:53:48.54 ID:GqdNcNpD0.net
>>780
いや単純にチームの盗塁阻止率がダントツで悪い広島だからそう考えるのが自然でしょ
あのチーム今年21回連続で盗塁を許す記録も作ってるんだから
確かに神里の下手さは知ってるつもりw
だけど広島相手なら全然あり

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:54:27.98 ID:CLpET58t0.net
安定感抜群の柴田をショートにした方が良いだろう
体力のない大和はセカンドで山下と併用

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:55:37.76 ID:a1vBtZ6B0.net
>>765
一年目の半分も過ぎてないのに「戦力にならなかった」って結論出しちゃう
はませんは早漏ばっかやね

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 10:58:13.42 ID:DdEaYVur0.net
>>784
我慢できずに脱糞しながら喚きまくるのがはませんのデフォルトです(´・ω・`)

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:00:00.43 ID:Bf7a3qJk0.net
>>781
ロペスの存在は大きすぎるけど、それ以前の問題だからなあ
勝負所で外スラ要求して弾くバカとか一軍捕手に置いとかなきゃいけなかったり、守備専のくせにエラーばっかりのおっさん大金はたいて獲らなきゃいけないくらい戦力ペラペラなのが全てよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:01:38.35 ID:CVFvdbUi0.net
詳しくは知らないけどなんJに大和叩きスレが昨日たってこっちに 成績コピペ連投されてそこからはじまったとおもう

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:01:45.05 ID:vR4kDt1Tr.net
>>765
川崎憲次郎

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:04:22.20 ID:qUDQpG7G0.net
>>765
他球団には、1年目、戦力にならなかったどころか、
怪我で出遅れた上に、不祥事で出場停止になるという、
伝説を作ったFA選手までいるんだぞ

2年目は一応ローテで頑張ってるけど

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:04:32.33 ID:vR4kDt1Tr.net
陰湿クソ野郎やなあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:04:36.02 ID:fnK/B+fq0.net
FA使って高い条件で入団してきて、それ相応の結果出せなかったら叩かれるのは
プロとして当たり前の事だと思うが

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:05:18.26 ID:NdXlc7So0.net
>>787
昨日も試合始まる数時間前からこんな感じ
昨日NGしたIDで連投されてるわ
試合始まるとパッタリ止むんだよね

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:05:29.79 ID:QBpoaegka.net
大和は山口のように巻き返せるポテンシャルあるだろうか

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:07:06.66 ID:z2ObnKA70.net
>>765
ニワカにも程がある

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:08:10.92 ID:Bf7a3qJk0.net
大和はもうちょっとライナー気味で打てれば大分良くはなりそうなんだけどね
ノーパワーなんだし、ノーパワーなりの打ち方があると思うんだよな
会心の当たりが外野フライがあまりにも多い

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:08:18.98 ID:0z25GJFEa.net
戸柱は絶対性格良いから応援してる

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:08:35.21 ID:82+p8t9r0.net
やっぱなんjか
煽り方が山口俊FAや濱口の時とまったく同じだからな
あいつらこの件謝らずに逃亡してるしホント迷惑

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:09:19.32 ID:fnK/B+fq0.net
山口も去年はアホみたいに叩かれたが、今年は既に5完投でチームに欠かせない存在になってるからな
ファンもそりゃあ手の平返しするわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:09:40.49 ID:E09EbOblM.net
癌細胞の除却に成功した

これ以上の功績他にあるかよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:13:18.50 ID:3Jx9Q+eld.net
大和なら倉本がマシ…
いくらなんでも打撃が糞過ぎる

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:13:38.49 ID:qBf6D8De0.net
倉本が去年のようなペースで試合に出ていたら倉本に億近く払うことになっていた
これをどう考えるかで大和に対する評価は変わる

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:15:02.54 ID:/+kjlO1J0.net
スターナイトの試合って当日に窓口に並べは買えるのかね?買った事ある人がいたら何時間前に並んだか教えて

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:20:16.80 ID:Su6FWGa1r.net
>>800
コイツ倉本じゃね?

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:20:26.81 ID:yc+bKOP+0.net
昨日の語録見たら記者が結構ズバズバ突っ込んでて爽快だった

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:20:43.01 ID:CVFvdbUi0.net
スターナイト立ち見なら当日試合中買えたって球場で話した人が言ってたな

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:21:47.98 ID:SJpFHckOp.net
>>803
大和信者哀れ

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:22:34.25 ID:SJpFHckOp.net
つーかあれだけ山口要らない!とか暴れまくってたのはません民じゃん

この俺は当然山口残留が第一と言っていたけどw

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:23:36.54 ID:/+kjlO1J0.net
>>805
そうなのか、試合中でも買えることあるんだね

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:24:04.36 ID:Be6sP7xS0.net
>>442
自分の事しか考えてないんだろうなw

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:24:10.84 ID:qElzHRYhK.net
大和は打てない前提で獲得したんだから、打撃で話題にする事自体間違い。打率200位で充分という話だったろ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:24:51.22 ID:dNUL+0E70.net
宮崎は大和についてきたいのかってか香水使いまくりだな

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:24:56.85 ID:R8RfAXmj0.net
倉本の指標って守備のマイナスもそうだけどそれ以上に打撃のマイナスがやばかったんですけど

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:25:54.56 ID:oolHTxHc0.net
大和は得点圏打率が3割あるから6、7番でいいんじゃないの?
9番に置くなら出塁率が2割6分と最悪だから、これなら柴田のほうがいい

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:26:01.91 ID:dNUL+0E70.net
宮崎弁当開けた時の魚と肉の混じった匂いが苦手とかよく分かるわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:26:58.54 ID:SJpFHckOp.net
>>812
大和の打撃指標は12球団ワーストだぜw

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:27:04.14 ID:NdXlc7So0.net
大和は7番でいいと思う

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:27:50.13 ID:Jvy7hJQL0.net
>>807
大和の件も誰に忠告してくれたの?

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:28:29.20 ID:CVFvdbUi0.net
>>813
9番よりはいいと思う

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:28:53.11 ID:SJpFHckOp.net
>>817
そらはません民にでしょw

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:28:56.22 ID:R8RfAXmj0.net
>>815
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_dashboard.aspx?sn=2017&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1

倉本の打撃指標も小林についでの2位ですけど?

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:29:29.31 ID:Be6sP7xS0.net
>>495
ダーイシも入れてやろうやw

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:29:37.62 ID:SJpFHckOp.net
>>820
倉本は打撃指標ワースト2位
大和はワースト1位 年俸は3年3億のゴミ


はい論破w

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:30:09.03 ID:SJpFHckOp.net
大和ガイジが必死に倉本叩いtr大和持ち上げようとするの哀れw

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:30:23.74 ID:d9LzR7l9K.net
>>792
昨日も今日も保菌と保菌に乗っかって大和叩いて喜んでるのが同じ奴

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:30:34.88 ID:g+b0XUGFp.net
登板数 64試合時点
砂田 32(72試合ペース)
エス 31(70試合ペース)
三上 29(65試合ペース)
三嶋 27(60試合ペース)
山崎 24(54試合ペース)
パッ 22(50試合ペース)

砂田三上三嶋やばくね?
外国人は知らん

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:30:59.97 ID:fnK/B+fq0.net
大和に3億もやるんなら、俺に500万くれや

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:31:10.15 ID:CVFvdbUi0.net
ロペス開花したのが多分ラミレスの最大の功績

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:31:24.77 ID:eP0BlOh90.net
大和叩いてるのって大半は他所の煽りカスだろ
横浜ファンで大和に文句言ってるやつはほぼいない

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:31:44.44 ID:qElzHRYhK.net
大和は打率0割でもいいって此処で言ってな人もいた気がするけどな。

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:31:48.84 ID:R8RfAXmj0.net
>>822
倉本は打撃も守備も圧倒的マイナスって話なんだけど
それで論破してるつもりならそれでいいや

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:32:13.45 ID:fnK/B+fq0.net
>>825
三嶋と砂田は既に球威が落ちてきてるしなあ

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:32:37.16 ID:SJpFHckOp.net
すげえ12球団ワースト選手を叩いたら煽りカスらしいw

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:33:09.55 ID:qBf6D8De0.net
>>811
キャンプ始まってすぐ佐野と宮アと大和で食事に言ってたし、その二人は仲いいんだろうな

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:33:12.81 ID:dNUL+0E70.net
倉本が空気になりつつあるから稼ぐ為に食いつきいい煽りネタを作りたいんだろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:33:37.23 ID:fnK/B+fq0.net
>>827
ロペス開花って、もともとバリバリのメジャーリーガーだった選手だし日本の野球に慣れて
攻め方とか分かってきたってだけのことでしょ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:33:51.18 ID:Jvy7hJQL0.net
>>819
いやいやいや、ここで忠告してもなんの意味もないだろwww
自己満足でしかない

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:34:18.41 ID:SJpFHckOp.net
つーか大和がここまで煽られるのって
明らかにゴミカスなのになぜか叩かれたらはません民が発狂するからでしょ

そら煽りカスからおもちゃにされるのも当然

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:34:55.63 ID:oolHTxHc0.net
砂田なんか最初から全く役に立ってないから田中と交代でいいよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:35:18.03 ID:Jvy7hJQL0.net
>>832
保菌も倉本が酷かった頃に悪く言われると煽りカス扱いしてたし同類だね

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:35:42.50 ID:CVFvdbUi0.net
>>835
まぁ本当のとこはどっちかわからんな
ただ読売時代より生き生きはしていて楽しそう

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:35:56.42 ID:cplzVzyo0.net
砂田は左なのに左打者を苦手としてるから使い所が難しいよな

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:36:00.38 ID:3VeWTiU90.net
>>828
だな

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:36:15.15 ID:z2ObnKA70.net
>>828
これ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:36:16.72 ID:qETvdQNKd.net
>>827
ブランコに嫌われ、ロマック、エリアンとクソ化してしまったことを考えれば単にロペスが凄かったってだけだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:36:36.94 ID:CVFvdbUi0.net
開花って書き方がおかしかった再生か

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:36:45.78 ID:cplzVzyo0.net
砂田

対右 .167
対左 .267

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:37:16.59 ID:ma/QaRId0.net
お前らやったな!平田死球の影響で抹消化されるかもしれんぞ

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:37:33.59 ID:DdEaYVur0.net
水野がキャッチボール再開
https://twitter.com/20bs_kk54/status/1010703768453668866


はませんで貼ったらさっさと引退しろとか言われるんだろうなぁ(´・ω・`)

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:37:58.33 ID:qElzHRYhK.net
大和は打たないのが通常モードなんだから現状のままで仕方ない。

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:38:09.79 ID:3Jx9Q+eld.net
流石に1割間近のFA選手はどうなのよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:38:22.10 ID:Vko3lUbDa.net
>>848
そんなの一部の人だけだと思う
中継ぎなら使えそうだし

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:38:46.20 ID:g+b0XUGFp.net
>>847
2日で大島平田を壊したわけか

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:39:14.83 ID:NdXlc7So0.net
>>847
そうなの?申し訳ないなぁ・・・

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:39:33.47 ID:1NS4g5Pa0.net
大和はハマスタならあの打撃でいいかもしれんけど
広い球場だと非力さが目立っちゃう感じ

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:39:37.09 ID:cplzVzyo0.net
水野って居たな
存在を忘れてた

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:39:46.46 ID:oolHTxHc0.net
中日の戦力が落ちたって上位チームが喜ぶだけだろ
間抜け過ぎる

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:40:34.12 ID:CVFvdbUi0.net
はませんで2軍まで見てるほど野球好きの奴なんて一握りだろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:40:48.95 ID:fnK/B+fq0.net
殺人野球はやめてやれ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:40:53.78 ID:3Jx9Q+eld.net
首位打者を壊したのはヤバイね

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:41:00.65 ID:d9LzR7l9K.net
TBSの番組に大和出たとき一番始めに声かけてきて仲良くなったの宮崎って言ってた
年も近いし同じ話しやすい、他の子も人懐っこいからすぐ馴染めたって

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:42:32.76 ID:Kq+3SOj/M.net
大和 3年3億円+球団オプション

打率 .209 (規定リーグワースト2位)
HR数 0 (規定リーグワースト1位)
打点 14 (規定ワースト1位)
出塁率 .259 (規定リーグワースト2位)
長打率 .286 (規定リーグワースト2位)
OPS .545 (規定リーグワースト1位)
失策数 8 (規定リーグワースト1位)
wOBA .248 (規定リーグワースト1位)
wRC+ 39 (規定リーグワースト1位)
WAR -0.6 (規定リーグワースト1位)

規定で居座られるより川詐欺、野口のようにいない方がいいだろ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:42:54.69 ID:qElzHRYhK.net
>>850
1割も想定内だからOK。たまには打つし。守備さえちゃんとやってくれたら。

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:43:36.18 ID:WuBUdvzLM.net
>>825
三嶋の場合は登板数もヤバイ上に回跨ぎ含めたイニング数もヤバイからな
エスコバーもそうだけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:43:59.45 ID:Hulu/lLmp.net
Dの者やけど、これ以上壊さないでくれ、、、

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:44:03.82 ID:QBpoaegka.net
えぇ!?平田!?
敵ながら好きな選手なんだよ華があってさ
やめてくれよ……

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:44:35.00 ID:82+p8t9r0.net
比較対象が倉本だからな
あの日々を思い出すと心を穏やかにして大和を見られる

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:45:06.28 ID:MMPVs9Hh0.net
>>852
えまた大島壊したの
やばいな

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:45:31.23 ID:aU4BOLfw0.net
敵の主力潰して勝利とか最低な球団だな

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:45:32.22 ID:MMPVs9Hh0.net
>>866
ほんと連敗しても心穏やかです

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:46:09.21 ID:MMPVs9Hh0.net
避け方下手なのか
大島って

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:46:22.15 ID:Bf7a3qJk0.net
>>868
連敗してるんですが

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:13.27 ID:QBpoaegka.net
はませんって謎だよな
去年も倉本に比べれば桑原は!!とか庇ってたけど
どっちかが悪いのではなくどっちも悪いんだよ理論は持たないのだろうか

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:21.11 ID:CVFvdbUi0.net
今日負けて 阪神ヤクルト勝てば今年初単独最下位か
3チームどこも負けそうな雰囲気があるが

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:35.82 ID:g+b0XUGFp.net
主力にぶつけられても文句言えないな

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:38.31 ID:fnK/B+fq0.net
殺人野球やっても勝てないとか・・・

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:56.53 ID:Kq+3SOj/M.net
>>872
FAでゴミを掴んだことを認めたくないんだろうなw

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:47:57.07 ID:3VeWTiU90.net
>>866
聖域石川からというもの、大和並みに安心できる守備してたの藤田だけだもんな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:48:52.13 ID:JaF/rX510.net
憲晴も守備良かっただろセカンドなら内村も悪くなかった打てなさすぎたが

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:48:59.86 ID:Vko3lUbDa.net
勝って欲しいけど負けてラミレスが苦しむならまあいいや

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:49:31.13 ID:NdXlc7So0.net
いや濱口には勝ちつけたい

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:51:12.50 ID:vR4kDt1Tr.net
二軍戦中止だと

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:51:46.07 ID:oolHTxHc0.net
報復ならラミレスにしてくれ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:52:20.23 ID:eiR3Pzv0a.net
大和、さすがに.220以上は維持してくれないと不安になってくるな。。
いまだに得点圏.300以上維持してるのは副産物くらいにしか思ってないんで今後も守備で魅了してくれ。

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:53:50.09 ID:Bf7a3qJk0.net
殺人野球がどうのこうのはバットで高城の頭殴ってきたクソ外人使っといて言われたくないな
バレよりマシだが、フェイスガードモロにズレたぞ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:54:23.19 ID:Vko3lUbDa.net
>>884
ハーパーという殺人鬼も

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:55:52.21 ID:oolHTxHc0.net
大和も柴田も大差ないのに大和ばかり使われるのは理不尽

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:55:59.71 ID:qBf6D8De0.net
平田最近かなり調子良かったのに怪我してたら嫌だな
ラミレスにならいくらでも報復してくれて構わないのに

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:56:22.09 ID:zVunWbv70.net
はません 大和
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1512012773/
12どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb5a-mtEs [223.218.123.42])2017/11/30(木) 12:42:47.19ID:+zlJriXH0
レギュラー確約なし
ショートでも使う
最高だな
13どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 995d-9wPJ [124.102.90.7])2017/11/30(木) 12:43:10.67ID:ymrwk37V0
大和安いよ
守備だけで規定不足なのにWAR2.4も稼いでる選手だからな
20どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 995d-9wPJ [124.102.90.7])2017/11/30(木) 12:45:12.59ID:ymrwk37V0
去年の3割25本の村田さんの2.2を上回ってる時点で大補強


去年の大和FA加入日のはません見返すだけで笑えてくるw

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:56:40.52 ID:fnK/B+fq0.net
二日続けて主力壊しておいて殺人野球じゃないと言われてもねえ
こんなんでもし今日勝てても素直に喜べんわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 11:58:04.91 ID:0eOlKhSId.net
今日はアルモンテビシエドモヤまとめて破壊するのか

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:02:42.72 ID:iBe14B290.net
てかベイの左投手って基本右のが得意なパターンばっかだろ
ラミレスはただ左右だけで投手替えたがるけど

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:03:39.39 ID:7mO94tvtK.net
大和の今の成績はさすがにまずいわ
このまま出続けたらあんだけ叩かれてた石川とか一昨年の倉本くらいの数字なら普通に叩き出す可能性あるし

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:04:12.14 ID:qETvdQNKd.net
ラミレス小川なら報復してもらっていいんじゃねえの

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:06:33.71 ID:MMPVs9Hh0.net
>>892
守備が全然違うからセーフ

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:06:39.03 ID:iBe14B290.net
大和に関しては打撃は正直こんなもんだと思ってたし
阪神相手にしなきゃならないし
誤算は守備だろ
まさかこんなエラー多いとは思わなかった

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:06:58.02 ID:MMPVs9Hh0.net
>>895
坂本と同数だからセーフ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:07:30.52 ID:Mncq/OEXa.net
三タテ阻止な

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:07:50.30 ID:Bf7a3qJk0.net
>>895
それな
どうでもいい場面ならともかく、昨日みたいな場面でやらかすのは本当にあかん
最悪ワンナウト取れてれば全然違ったし

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:08:08.68 ID:zVunWbv70.net
UZRがダンチなんだよなあw

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:08:12.55 ID:crUEojnUr.net
奮発して内野SSとったけどユニ配布日だから周り中日ファンばっかりの予感

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:08:46.68 ID:qBf6D8De0.net
>>895
エラーは割とするって聞いてた気がする
昨日のエラーも結構久しぶりじゃないか?
まあ環境の変化もあったし多少は仕方ないと思って見てた

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:09:10.99 ID:iBe14B290.net
>>894
倉本より守備上手いの何て当たり前でしょ…プロ最底辺だし
その守備もエラー多いし正直思ってたような選手ではない
打撃もある程度は目瞑るけど1割目前は擁護不可能だわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:11:47.98 ID:SdInXaySd.net
>>892
このままだとシーズンでWAR-1.5ぐらいだぞ
一昨年どころか去年野倉本レベル

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:13:49.93 ID:cplzVzyo0.net
守備が良いなら1割台でもいいってのが許されるのは内野ユーティリティだけ
人的差し出してまで獲りに行く人材じゃない

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:14:04.17 ID:Vko3lUbDa.net
>>900
中日ファン大人しいから平気だよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:14:45.69 ID:kNkAI4Ura.net
>>787
ただの保菌だと思うんですけど

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:16:11.04 ID:0Fn/uBAGa.net
阪神ファンでもない他だけど、おたくらの柴田とかがショートやるのはあかんの?

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:17:19.85 ID:GDyM52R5p.net
>>907
.200しか打てない鈍足だから守備固めで使いたいんよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:18:04.51 ID:Kq+3SOj/M.net
阪神に詳しい人間なら
大和がFAってだけで笑えるからな

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:18:32.47 ID:qETvdQNKd.net
>>900
ナゴドの中日ファンってライト外野しか声出してない

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:18:56.48 ID:cplzVzyo0.net
>>907
柴田もすぐバテる大和タイプだから大差無い

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:19:05.81 ID:qBf6D8De0.net
>>907
ラミレスが柴田をスタメンで使う気がない

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:19:17.54 ID:0Fn/uBAGa.net
>>908
あら、もうちょっと打ててるイメージあったけどそんなもんだったか
守備は及第点だと思うけどねー

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:19:44.32 ID:iBe14B290.net
倉本をセカンドに追いやったのは確かに功績
ただそれと大和の成績は別個の話
今の成績が許される理由にはならん

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:20:13.11 ID:MMPVs9Hh0.net
>>908
大和のこと?

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:22:51.14 ID:iBe14B290.net
山田→1位
菊池→2位
坂本→1位
京田→2位
どこの球団も二遊間は上位指名だわ
阪神とベイくらいだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:22:54.07 ID:F3jXykU90.net
uzr平均って言ってるがその平均守れるやつがいたか
今まで異次元の守備を見せる倉本だったらら大和雇ったんだろ
あとだげきがどうこう言ってるがops全然かわんねえじゃねえか
打撃同レベルで守備くそなんだから倉本が糞過ぎたんだよ
なぜかFAは各ポジションでめちゃくちゃ優秀な選手取らないと意味ないと思ってるやついるが足りない戦力を補う意味では大和は十分に活躍してる

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:23:32.36 ID:cplzVzyo0.net
>>916
白崎「おっ、そうだな」

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:23:58.03 ID:GDyM52R5p.net
>>915
柴田

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:24:53.97 ID:Kq+3SOj/M.net
トライアウトで取れるレベル三十路をFA3億で取ったら草なんだよw
バカはこれだから面白いw

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:26:52.36 ID:zVunWbv70.net
>>917
>>861

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:29:21.34 ID:Bf7a3qJk0.net
>>918
このカスがまともに仕事出来ればこんなことにならなかったんだよなあ
事故持ちの.230なら充分レギュラーよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:29:56.37 ID:5Qx14GKh0.net
糸原 wRC+123
大和 wRC+39

糸原 WAR+1.3
大和 WAR-0.6

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:30:17.23 ID:OeXbXvtkd.net
2割でUZR飛び抜けてないおっさん使って何したいんだよ

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:32:22.56 ID:ZMYSbj1d0.net
阪神は我々との最下位決定戦にドリス戻してきたぞ
やる気満々だな

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:32:56.44 ID:GDyM52R5p.net
倉本 wRC+45
大和 wRC+39

倉本 WAR-0.5
大和 WAR-0.6

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:33:23.51 ID:NdXlc7So0.net
>>925
ドリス出てくる時点でもう負けてる流れだからあまり関係ない

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:33:30.54 ID:ksWCsMNDr.net
まあ二遊間なんて補強でなんとかなるポジションじゃないってことだな
ドラフトと育成に注力してくれ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:35:10.59 ID:d9LzR7l9K.net
今度はインティライミか
入れ替わり立ち替わりウザい

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:35:16.12 ID:GYIRVMd00.net
好きな選手はどんなにゴミでもマンセー
柴田は嘘ついてまでネガキャン

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:36:45.13 ID:7fBjNMbnd.net
「モヤは横浜相手にそこまでヒット打ってない云々」とかほざくくせに
「○○は不調だがそろそろ好調の波が来る」とか都合の良すぎる頭悪いよなあ

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:37:36.97 ID:d9LzR7l9K.net
>>920
阪神がうちより高額で引き留めようとしてたのにトライアウトなんか出るわけないだろ
大和叩きのがよっぽと嘘つきじゃねえか

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:38:10.19 ID:5Qx14GKh0.net
>>926
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_winprobability.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=-1

Winprobability 勝利貢献度
2018大和 -1.05
2017倉本 -0.45

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:38:16.52 ID:R8RfAXmj0.net
>>926
その倉本の数値って何試合での記録よ

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:38:53.09 ID:NdXlc7So0.net
>>931
モヤに対してのコメントはバカすぎた

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:39:38.63 ID:SJpFHckOp.net
大和って最早指標すら倉本以下なのか
とんでもねえゴミだな

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:39:54.98 ID:d9LzR7l9K.net
1年通しての数字で比べるなら大和も去年の出しなよ
今年で比べるなら倉本も今年でやれ

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:40:44.39 ID:SJpFHckOp.net
お願いだ!大和負傷してくれ

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:40:45.21 ID:MMPVs9Hh0.net
>>936
それはない

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:40:58.63 ID:MMPVs9Hh0.net
>>938
倉本かな

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:41:00.97 ID:CLpET58t0.net
ドリスはウチだけが初球からボールになるフォークを振っちゃうからな

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:41:12.32 ID:SJpFHckOp.net
>>939
>>926

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:41:47.27 ID:iBe14B290.net
まあ大和の存在で石川が完全に消えたから俺は感謝してるけど
成績は勿論納得出来ないが

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:42:23.67 ID:qElzHRYhK.net
大和も此処で有り難がってるだけで、居ても居なくても変わらんって事か。

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:42:27.63 ID:SJpFHckOp.net
その大和が完全なる粗大ゴミだからね
ゴミけ消えたら産業廃棄物来たようなもんw

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:43:09.29 ID:iBe14B290.net
ラミレスって宮崎太もも負傷したとか言ってたのに実際はかかとだったり本当嘘ばっかだな
何かの病気か?真面目に
語録も嘘ばっかだし

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:43:10.24 ID:SJpFHckOp.net
大和ガイジがタチ悪いのは最早どの指標でも擁護不能だから倉本石川叩いて無理矢理持ち上げてくるからなw

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:43:46.20 ID:5Qx14GKh0.net
2018
山崎 憲晴  .222
前田 大和 .209



949 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:44:20.69 ID:plM+AS2Nr.net
しかし、セイバー系の指標の優秀さを評価して大和を獲得したのに
それでディスられてた倉本と同じ数値に収束するって中々笑えない事態だなw

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:44:50.00 ID:GDyM52R5p.net
.209の大和と.200の柴田使えって言ってるくせに、貧打貧打、出塁率低くて打線クソって嘆くの止めろよ
打てない奴二遊間に置いたら打線クソになるわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:45:18.73 ID:SJpFHckOp.net
最早ただの粗大ゴミだよな


お前ら悲報だ 俺たちはこのゴミにあと2年2億支払わないといけない

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:45:27.76 ID:MMPVs9Hh0.net
大和排除するために坂本かコウスケ取るしかないな

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:45:42.42 ID:iBe14B290.net
大和も石川も倉本も全員成績はショボい
ただ1番害なのは編成歪ませた石川な
こいつが全ての諸悪の根源
前に憧れの選手誰ですかって質問の時石井の名前出してて腹立ったわ
誰のせいで石井消えたんだよと
こういう鈍感な所とかマジ嫌い

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:45:51.89 ID:gHJCNWLCd.net
大和 3年3億円+球団オプション

打率 .209 (規定リーグワースト2位)
HR数 0 (規定リーグワースト1位)
打点 14 (規定ワースト1位)
出塁率 .259 (規定リーグワースト2位)
長打率 .286 (規定リーグワースト2位)
OPS .545 (規定リーグワースト1位)
失策数 8 (規定リーグワースト1位)
wOBA .248 (規定リーグワースト1位)
wRC+ 39 (規定リーグワースト1位)
WAR -0.6 (規定リーグワースト1位)

こマ?

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:06.45 ID:qBf6D8De0.net
>>932
構っても仕方ないよ
朝からずっと暴れてるのがいるだけだし

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:22.48 ID:7fBjNMbnd.net
CSでたまたまはまった継投やりすぎて天狗になってんだろうな
一昨年の公式戦からラミレスが動き出したらろくな目にあわず負けてるし
ストッパー進藤がいなくなった去年からそれが顕著なんだよむしろ何もしてないときの方が勝ててたという

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:27.24 ID:NdXlc7So0.net
早く試合始まらないかなぁ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:43.39 ID:MMPVs9Hh0.net
なんで一時開始ちゃうん

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:44.14 ID:SJpFHckOp.net
なんで大和叩かれると火消しわくの?
頼むからまともな擁護してくれw できるならw

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:46:44.95 ID:gHJCNWLCd.net
尾中って何歳だっけ?

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:47:14.70 ID:3TJquIjR0.net
倉本擁護できる保菌ならできるだろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:47:53.64 ID:SJpFHckOp.net
昨日の試合前大和叩かれて信者が発狂してお立ち台に上がるから見とけ!と豪語するも無事戦犯と化したのは乾いた笑い出た

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:48:24.19 ID:ksWCsMNDr.net
>>949
大和の指標が何故ここまで変化するのか
なんかもうハマスタに要因があるのかね

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:48:51.29 ID:SJpFHckOp.net
なあ真剣に教えてくれ
走攻守完全なるゴミの大和批判されると発狂する奴は大和の何がお気に入りなの?

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:48:59.31 ID:5Qx14GKh0.net
>>949
セイバー持ち出してたのに
得点圏が高いから
大和は貢献してるとか言い出しはじめたのは面白かった
セイバーメトリクスを全く理解してなかった

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:49:12.14 ID:gHJCNWLCd.net
散々大和とったとき煽ってたからいい気味だろw

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:49:18.97 ID:NdXlc7So0.net
>>956
ラミってるとか頼むからマスコミ騒がないでくれよと思ってたわ
マシンガン継投ならシーズン中からずっとだし、今永途中で使ったのも短期決戦ならある話だし
とにかくラミを調子に乗せただけだった

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:50:13.58 ID:iBe14B290.net
ラミレスが本出してたの知らんかったわ
どんだけ自分有能に見せたいんだよ
図に乗りすぎだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:50:43.90 ID:GDyM52R5p.net
>>954
これには流石に普段大和を擁護してる奴らもダンマリだなw
擁護しようがないほどに神々しい
大和は神

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:51:54.94 ID:qBf6D8De0.net
>>967
マシンガン継投はなぜか緒方が焦っただけだったなw
一応そのおかげで勝ったのは確かだが普段と大して変わらない継投したのに広島が自滅しただけという

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:51:59.53 ID:gHJCNWLCd.net
大和 3年3億円+球団オプション

打率 .209 (規定リーグワースト2位)
HR数 0 (規定リーグワースト1位)
打点 14 (規定ワースト1位)
出塁率 .259 (規定リーグワースト2位)
長打率 .286 (規定リーグワースト2位)
OPS .545 (規定リーグワースト1位)
失策数 8 (規定リーグワースト1位)
wOBA .248 (規定リーグワースト1位)
wRC+ 39 (規定リーグワースト1位)
WAR -0.6 (規定リーグワースト1位)

これって釣りなの?

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:52:24.84 ID:gHJCNWLCd.net
>>969
やw

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:53:13.56 ID:iBe14B290.net
大和の出塁率ワースト2位って最下位の京田と一厘しか差無いじゃん…実質最下位かよ

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:53:59.80 ID:5Qx14GKh0.net
高田はFAで大和を三億なんか取ってしまった自分の面子を守るために
こんな成績でもあきらめずに使い続けろと指示してんだろね

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:54:11.86 ID:iBe14B290.net
ラミレスは動けばいいと思ってる節あるからな
昨日の東替えたのとか理解不能だわ

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:54:34.80 ID:GDyM52R5p.net
大和の打率ワースト2位って最下位の中村と一厘しか差無いじゃん…実質最下位かよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:55:04.15 ID:1oIo50zY0.net
この体たらくなら若い柴田でいいわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:55:19.58 ID:SJpFHckOp.net
いやほんとなんではません民こんなゴミ持ち上げてたの?

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:55:25.70 ID:gHJCNWLCd.net
>>971
釣りなのかがちなのかわからんわこれ
ハメちゃんがポジっポジなんだもん

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:55:34.25 ID:NdXlc7So0.net
>>970
ほんと緒方は何にビビったのかw
シーズン中も見てたはずなのになぁ
短期決戦なんであんなに苦手なのか分からない

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:55:39.38 ID:SJpFHckOp.net
ちょっと高田今すぐ解任希望だわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:56:17.08 ID:gHJCNWLCd.net
>>978
ゴミはゴミでポジるのに慣れてんだろうな

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:57:45.87 ID:ksWCsMNDr.net
柴田は脚の遅い大和みたいなもんだろ
どっちでもいいわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:58:29.57 ID:SJpFHckOp.net
聖域大和を追放するにも
高田ガイジドラフトのせいで控えがゴミしかいないからなあ


ホント高田死ね!

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:58:30.57 ID:F3jXykU90.net
なんでこんな急に沸きだしたん?
横浜ファンでもなさそうやし

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:13.42 ID:SJpFHckOp.net
そらお前らがあんだけ叩いた倉本より大和がゴミなんだからしゃーない

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:16.90 ID:Kq+3SOj/M.net
とらせんまで煽りにいくばかりか
なぜか他のスレまで勝ったときに大和羨ましいでしょみたいに暴れてたからな

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:22.40 ID:hipqjiqE0.net
なんと言うかノリが異質で寒いな…

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:33.76 ID:qETvdQNKd.net
>>985
日常だぞ

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:39.67 ID:qElzHRYhK.net
大和居ても居なくても変わらんのだから、がっかりする必要もないだろ。

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:41.50 ID:R8RfAXmj0.net
むしろ居着いてるぞ

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:47.82 ID:Vko3lUbDa.net
>>983
じゃあ去年の倉本柴田の二遊間は足の遅い京田と足の遅い大和だったのか

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:51.20 ID:d9LzR7l9K.net
>>985
保菌とインティライミとお客
柴田オタも混じってる、ワッチョイついててよくやるよ

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 12:59:53.31 ID:3TJquIjR0.net
FAはめんどくさいからしゃーない

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:00:14.74 ID:iBe14B290.net
まあ選手に対してゴ◯とか言う人と一緒にしてほしくは無い
俺も嫌いな選手はいるがあまりにリスペクトが無さ過ぎるわ

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:00:29.91 ID:Bf7a3qJk0.net
>>970
まあ言うてポストシーズンの采配は見事だったとは思うけどね
ノーアウト満塁で三上とエスコバー突っ込んで、その直後に今永投入とか相手かなり混乱しただろうし、石田即切って三嶋投入とか

それがたまたま上手くいったから余計に調子乗ったのは間違いないけど

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:00:30.74 ID:SJpFHckOp.net
なんでこんなに叩かれるの?
って逆に聞く 倉本以下で叩かれないと思ってるのw?

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:00:33.05 ID:R8RfAXmj0.net
>>995
かわらねーから

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:01:49.58 ID:ksWCsMNDr.net
>>992
泣けるやん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 13:01:52.31 ID:GDyM52R5p.net
普段大和持ち上げすぎだからだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200