2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせんワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 19:26:33.89 ID:wAhTIJRy0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:21:30.15 ID:xkvSFcbN0.net
誤審の時の連中が見事に死滅したなバカみたい

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:21:34.08 ID:D8G5VNkD0.net
宗に関しては打撃フォームが致命的におかしい
去年よりマシだがスイングに無駄な動きが多すぎる
だから投手がクイックになるチャンス時は多少打率が上がる
今年は修正厳しいかもしれんが来季に期待したい

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:22:06.51 ID:9EpeMCNg0.net
>>349
それが嘉弥真とTは相性良いらしいくて
代打大城のところでTだったんじゃねーかと

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:22:27.60 ID:0SPYK7Ud0.net
>>334
お疲れさん
福良の頭の中は空っぽやで

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:23:38.01 ID:0SPYK7Ud0.net
宗は晩年大村?

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:23:48.15 ID:StxE/JzVp.net
>>343
もうそれ。。。
なんで皆ランナー出ると硬直するねん。。。

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:23:50.04 ID:/Tu76bZY0.net
>>354
1番関わった福良は死滅してないんだが

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:25:04.05 ID:xkvSFcbN0.net
ロメロは全球変化球待てばいいのよどうせ直球打てないマンだし
たまに甘い変化球見逃すのはあかん

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:25:22.18 ID:dJ5auJdm0.net
>>353
別にそんなつもりでは言ってないw

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:25:31.95 ID:8I55gmLa0.net
黒木ゴミすぎ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:26:20.87 ID:9EpeMCNg0.net
>>363
黒木に限らないけど使い方が雑すぎる

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:26:59.67 ID:wdjQbOcl0.net
西野中島正尚

バッティング技術の高さを感じるのはこの3人ぐらいだな

あとはマレロメTの一発と福田の粘りに期待するぐらい

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:27:09.80 ID:LCjB5EbO0.net
>>359
みんなの打率見てみ?1回にアウト3つしかもらえん中で点が入る方が奇跡やで。
だから四球とか盗塁とかを絡めんとあかんのよこのチーム。送りバントだけして無策で点なんか入る方がおかしい。そんな打線ちゃう。

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:28:12.75 ID:8I55gmLa0.net
宗怪我して下に行ってくれんかな
言いたくないが疫病神なん
チームの雰囲気が違うねん

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:28:14.26 ID:xb/bUtaa0.net
>>356
データはみんよ。右か左かや!

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:28:14.77 ID:xkvSFcbN0.net
比嘉2イニングとかどうかんえても無理なのになんで投げさしたの?

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:28:32.81 ID:1Ko5UUR70.net
黒木と近藤は使い方じゃない。
真っ直ぐしか来ないのがバレただけ。

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:29:37.80 ID:dJ5auJdm0.net
>>350
そういう状況判断、ケースに応じたプレイ、全然上手くなっていかんよなぁ。

福良と田口の言ってる『常勝だった頃の伝統の再構築』の中心的な部分だと思うんだけど・・・

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:30:36.19 ID:obJVnGJZ0.net
ロッテの井上太りすぎやろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:31:15.95 ID:obJVnGJZ0.net
>>363
このゴミをいつまでも勝ちパで使う福良もゴミやけどな

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:31:56.79 ID:H5oYsQsA0.net
バントして山崎に回すって頭沸いてるだろ
山崎に代打出す気ないなら武田に打たせてから山崎バントだろ
併殺回避のためだけのバントじゃねえか

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:32:51.19 ID:dJ5auJdm0.net
>>369
近藤より回跨ぎ比嘉の方がマシだ、という判断やろ。

比嘉に左打ちの超一流強打者柳田は無茶だったと思うけど・・・

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:34:30.87 ID:xkvSFcbN0.net
>>375
まだ温存してた岸田も居るし

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:34:55.85 ID:TGRCiaoZ0.net
>>356
左右病の福良には無理な決断

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:35:10.95 ID:1Ko5UUR70.net
>>374
そこもおかしかったなあ。

武田に打たすか
武田が送るなら、パンに代打 どっちかしかない。

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:35:24.40 ID:wdjQbOcl0.net
比嘉を使うべき場面が今日でわかったならいいんだけどな

後半戦では比嘉はキーマンになりそうだ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:36:42.19 ID:TGRCiaoZ0.net
>>365
中島は初年度活躍できず、コツコツ単打マンになると言って、ソコソコ打率は残すけど、年俸との釣り合いが取れないね。せめて内川くらいホームラン打って欲しいわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:36:54.76 ID:8I55gmLa0.net
こういう流れで1勝するのは厳しいな
大型連敗きそうで不安やわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:37:15.00 ID:xkvSFcbN0.net
もう福良のクソ采配は飽きた
さっさと新監督にしてくれ

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:37:40.24 ID:TGRCiaoZ0.net
>>369
近藤岸田がギータ、デスパ、上林、松田を抑えられないから。ただ、ホームラン打たれたけど

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:38:46.50 ID:obJVnGJZ0.net
>>374
若月にバントさせて投手に打たせるアホが監督やってんやぞ?
これくらい想定内だわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:38:52.31 ID:medRclmY0.net
ほんまに誤審問題忘れてしまうくらい 今日の負けはひどかったな
誤審でいちおう闘う姿勢をみせてくれた感じしたからそのギャップがもうね…

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:38:57.92 ID:0SPYK7Ud0.net
黒木と近藤と比嘉は糞の役にも立たんわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:39:22.98 ID:TGRCiaoZ0.net
岡田はエラーして干されて、今後どうしたいんだ福良

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:39:55.13 ID:0SPYK7Ud0.net
福良は抗議で頑張ってるアピールいらんわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:40:06.80 ID:EFmZFrIr0.net
先発もリリーフもしっかりしてるから大型連敗はないよ
次の西武戦は勝ち越すで

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:40:07.53 ID:iqjWRKQ80.net
わかるような脳みそあるならあそこ黒木出さないと思うけどな
素人ですら比嘉出せそれかせめて澤田キリン出せだったし

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:40:21.30 ID:sm49172iM.net
>>95
福良が守り勝つ野球したいがために勝手に僅差になるような試合をして
守備に無理なプレーをせざるなくなっているから

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:41:20.94 ID:iqjWRKQ80.net
比嘉が柳田に打たれたのもあれ失投やからな山崎外に構えてたしボール球でよかった
回跨ぎさせる時点でアホなんだけどそうなった原因は福良だから比嘉責めるのは間違いだろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:41:53.18 ID:TGRCiaoZ0.net
>>389
山岡、田嶋がリード守れずに吉田山本増井に回すと、なかなか勝てないね。相手も良い投手を出してくるし

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:42:05.66 ID:8I55gmLa0.net
>>389
じゃあなんで今日負けたんだ
今日は勝たないといけない内容だったぞ
不運の連続で嫌な雰囲気なんだよ
少しの歯車がかみ合わない

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:42:20.75 ID:dJ5auJdm0.net
>>374
残り2イニング(だったっけ?)の守備での捕手のプレイ続行不可能なほどの故障発生がそんなに怖いか?、伏見に捕手を守らせるのがそんなに嫌か?と思うわ。

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:42:58.01 ID:iqjWRKQ80.net
リリーフはしっかりしてるよ
わざわざその中で2軍の投手を出した監督の頭がいかれてるだけ

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:43:05.25 ID:TGRCiaoZ0.net
>>390
キリンは7回専門だし、6回は出せないよ。昔は6回吉田、7回黒木だったけど...

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:44:57.58 ID:jQEpWfLp0.net
黒木よ、6回でも抑えられないのか・・・。

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:45:06.22 ID:obJVnGJZ0.net
田嶋もなんだかんだで終わってみれば8勝12敗とかなってそう

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:45:17.62 ID:iqjWRKQ80.net
>>397
そうでしょ?
だからどう考えたってあの場面デスパに1番適してるのは比嘉じゃん
それかせめて澤田じゃん防御率的に
なんでそこでハマも阪神も火消し失敗してるやつがでてくるのかド素人の俺にはわからんわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:45:29.60 ID:TGRCiaoZ0.net
広島のメヒアくれないかな?サード守れるし

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:07.52 ID:9EpeMCNg0.net
>>400
最悪同点なら裏攻撃だしサヨナラに持ち込む気概はあると思ってたよ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:15.36 ID:H5oYsQsA0.net
スタメンの時点で頭おかしいから、試合中のここがおかしいって采配挙げていくのも馬鹿馬鹿しくなってくる

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:43.21 ID:iqjWRKQ80.net
ロメロカスカスいうけどそら年俸通りの活躍なんてしてないカスだけど
ここ最近1日1善くらいはできてるし今日も4点目とってるやん
そこから田嶋がくじけようがデスパ抑えてりゃ4-2じゃん
あとはキリン山本増井で勝てた試合だろ
アホが愛人起用して負けにいっただけの話

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:51.66 ID:TGRCiaoZ0.net
黒木も近藤も防御率が悪すぎるわ。二人とも二軍で変化球を覚えるか?先発転向するしかないな。

ディクソンは中継ぎで

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:59.88 ID:/Tu76bZY0.net
今日の小島本人のファールアピールも足りなかった

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:50:37.79 ID:iqjWRKQ80.net
そら4月の頃とか黒木近藤しかおらんからリリーフ打たれたわ死ねで終わる話だが
そいつら今日使わんですんだじゃん昨日休みやし

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:50:45.36 ID:sm49172iM.net
先週の横浜戦までは良い雰囲気だったのに
今年打たれてるだけの黒木を
変にねじ込みはじめておかしくなったわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:51:11.28 ID:obJVnGJZ0.net
福良死ね
こいつが死んでも悲しむやつは家族くらいやろ
はよ死ねくそが

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:52:46.90 ID:8I55gmLa0.net
気分の切り替えがしにくいな

411 :どうですか解説の名無しさん:2018/06/24(日) 23:53:02.22 .net
>>410
ほんとそれ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:54:42.75 ID:iqjWRKQ80.net
倉本や大山も一応良い点あるし
それすらなくなったら消えたじゃん
なんでこのアホはなんの良い要素もないやつを愛人起用続けてるんだよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:55:20.65 ID:jQEpWfLp0.net
>>409
そろそろアウトだからな、お前。

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:57:36.39 ID:obJVnGJZ0.net
アホはさくっとNG

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:57:58.46 ID:0SPYK7Ud0.net
>>413
死ねはギリギリセーフ
殺すはまずい

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:58:07.06 ID:H5oYsQsA0.net
近藤はこのままストレートオンリーで防御率3〜4の投手として30前半まで生きていくしかないと思う
ストレートの質は球速よりは良い
ただ変化球は本当に酷くて今さら練習でどうこう出来る気がしない

黒木はそもそもストレートの質が悪いから、せめて1つは変化球をものに出来ないとどうしようもないだろう
去年も今年も4点台
四球も多くて今年は三振も取れない
とてもセットアッパーの実力ではない

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:58:44.55 ID:0SPYK7Ud0.net
黒木 近藤 比嘉
こいつらのせいでおかしくなった

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:59:27.17 ID:0SPYK7Ud0.net
>>411
マジで福良あり得んよな

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/24(日) 23:59:27.45 ID:CbG013zc0.net
もう小谷野と宗は勘弁してください。
お願いします。

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 00:04:40.57 ID:1lFGsxC80.net
黒木はドラフト時は終盤も球速が落ちないスタミナが持ち味だった
一度先発で見てみたいけどなぁ

421 : :2018/06/25(月) 00:05:49.14 ID:2jZltBuX0.net
黒木は球種が無さすぎる

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 00:06:21.35 ID:VmWINMm60.net
>>416
黒木ってストレートの球質悪くなってないか?

相手に慣れられたとかじゃなく去年の序盤はもっと質の良いストレート投げられてたと思うんだけどなぁ。
奪三振率も激落ちしてるし・・・

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 00:13:55.28 ID:UWIFBc4I0.net
>>413
くっさいわこいつ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 00:24:05.05 ID:VmWINMm60.net
>>420
今のK鈴木みたいにしばらく2軍漬けにでもして基礎から作り直さないと、今のままじゃ先発したとしても5、6イニングで今と同じピッチングをするだけやろな。

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 00:37:37.48 ID:xrcaDE+oa.net
>>422 配球にも問題あるよ。スライダーフォークはボールにしても良いと割り切って投げさせてない。
ストレートは高めに抜けない限りOKみたいなではなく、コースに投げさせようとするから制球アバウトな黒木のストレートを殺してる。
去年結果出していた時はコースに拘った配球じゃなかったけどな。黒木だけじゃなく近藤小林金田も。

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:03:32.37 ID:3F/bwJppd.net
福良は抜擢した小島が先制タイムリー打ってそのまま普通にやってれば、今日に関しては有能ってことで話はすんだのに何故最近ろくに抑えてない黒木を使ったのか、何故終盤の勝負どころで代打を使わなかったのか
腹立つ以前に謎が多すぎる?

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:04:41.34 ID:wPzCqGhD0.net
信じてる選手で勝ちたいんだろ数字は見てない

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:08:38.75 ID:mV1hoZIU0.net
小島の自打球を誤審された場面も三塁にランナーおっただけに、何気に大きかったよなぁ

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:09:21.80 ID:meX7+G450.net
あー腹立つ

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:10:47.13 ID:ndzGrni60.net
小島はヒロイン消えて四球は生かしてもらえず左右病で代打出されで散々やったな

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:16:43.41 ID:nNbnvOGA0.net
こんな采配、見てるだけのファンでも嫌になるんやから真面目にやってる選手には地獄やろうな

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 01:24:33.78 ID:wPzCqGhD0.net
宗は悪球打ちを身につけようとしているにしか見えん

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 02:14:38.12 ID:43P4dx110.net
>>387
2軍に送りたい。顔も見たくないであろう

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 02:16:58.26 ID:bYUi7BLX0.net
オリックス、バルガス獲得へ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 02:44:45.57 ID:tTIAmKaNd.net
なんかサッカーみててコリンズが辞めた後のオリックス思い出したわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 05:34:40.11 ID:Svcbs1K8d.net
サッカー見てて思った。
個々の力量はもちろんだけど監督の采配が的確で良ければ格上にも勝てるんだわ。
福良じゃやっぱり無理だ。

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 05:38:53.09 ID:vDlGMNjEd.net
福良はファンに不快感を与えて楽しんでるやろ?

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 06:11:10.68 ID:aE7+PblCd.net
>>437
安達贔屓でファンをバカにしているわ
あの打撃はお金はとれんで

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 06:34:11.29 ID:oKsQ5hdO0.net
おはおり昨日は用事で途中から見られなかったけどこんな事もあるわ また切り替えて頑張れ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 06:56:52.00 ID:eEZIDJwf0.net
ミスじゃなくて愛人起用してわざと負けに行ってるのが問題

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 06:58:28.23 ID:GtvwOrgp0.net
しかし黒木といい近藤といい変化球ゴミでノビのないストレート頼みって終わってるわな
全然早く見えないよな、小林含めたこいつらの球

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:00:39.66 ID:eEZIDJwf0.net
アルバース田嶋がそこまで速くないストレートでも普通に三振とるからね

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:16:14.36 ID:lMFEKPi8p.net
>>440
ほんまそれ

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:18:57.42 ID:NDf93s/e0.net
でも近藤と黒木どちらかといえばまだ信頼できるの黒木なんだよな
連打は許さないしな

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:31:22.09 ID:JQuT7h0oM.net
今の流れだと西武相手になすすべなく3連敗しそう

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:31:40.38 ID:oKsQ5hdO0.net
比嘉ほんとにいいな 昔のいい時と比べてうまく力が抜けて変化球も速いボールも両方ええわ 個人的には先発も面白いと思う

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:31:45.50 ID:eEZIDJwf0.net
派手に燃えるけど近藤のほうがまだ数字上抑えるんでしょ
黒木は三振取れないし

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 07:40:30.63 ID:wPzCqGhD0.net
流れを切るためにも宗の1番は回避

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:00:07.53 ID:Kb1bxVtxM.net
巨人線で拾えた勝ちができなくなった。

代わりに金子西が戻ってきたけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:02:35.35 ID:Kb1bxVtxM.net
昨日の柳田の5球目振られたのがフェイク

もっといえば、5回のサムオに対しての死球が分岐点

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:05:08.78 ID:0yW4dHs0d.net
>>450
あの後もう1球緩い球で三振取りに行ったバッテリーもアホだな

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:07:51.97 ID:aYQW9iAJa.net
>>448
まあきのう含めて
宗1番起用試合
13-18-1
だからなあ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:19:06.36 ID:FisFvju3a.net
エイイチコヤノもケイスケホンダみたいにサブで使えば良いのに

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/25(月) 08:20:20.30 ID:FPpDK6mAd.net
まぁ、ホークスも散々チャンス潰してたし、結局は柳田の1発

うちは、まさたかがいなかった。そう思うしかないかな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200