2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】由伸辞めろカルビ辞めろ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 23:21:40.96 ID:hTrF+pU/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537359868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:22:32.74 ID:ljtgMMnR0.net
>>126
江戸野菜くらいしっとこうぜ・・
亀戸大根・寺島ナス・江戸川区小松川の小松菜
あとなんだっけ
茗荷谷のミョウガ
谷中の谷中生姜
千寿ネギか!今は千住のネギの品種は埼玉で作ってもらっている。
あとなんだっけ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:23:04.23 ID:cjjf6ZmD0.net
最近のFA取得資格選手で心から欲しかったのは俺は秋山だけだわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:23:28.68 ID:9kFNgrgx0.net
>>166
気を悪くしたんなら謝るよ
イメージで言ったよ
でもFA戦士に期待するなってのは本気だよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:23:58.99 ID:x8RO2z/Ar.net
別に西以上に期待できる投手がいるわけでもないしなぁ

獲りたきゃ獲れば?

原クラスの監督なら上手く使うだろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:24:07.18 ID:7FqUGFMs0.net
バカが真ん中

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:24:19.19 ID:BKM2M9BsM.net
長野2番とかいう必死感が負けて余計に恥ずかしかったんだろう

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:24:19.61 ID:EvHxrIY/0.net
西は獲りに行ってもメリットはあまり感じない
広島の日曜みたいに、お試し枠で育成も兼ねながらやった方が長い目ではいいと思う

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:24:22.93 ID:OMTVw2sl0.net
>>167
川相が監督なら奴はちゃんとやるぞ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:25:03.58 ID:iNTqlQ0vd.net
結局この安定した弱さって野球賭博のゴタゴタが相当効いてるって事なんだな

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:25:09.06 ID:p9kGoyaA0.net
巨専しかまともな場所はないのか
プロ野球板のスレ完全に終わってるわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:25:11.08 ID:/gZScpjb0.net
>>165
なるほど、中日ファンのオッペケさんもそんな予感するのね

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:26:08.86 ID:3ZSN/BM50.net
>>170
江戸野菜っちゅうんか。つい20年前は
かんらんやネギ、ぶどうの畑が生産緑地として目の前にあったが
今や全部マンションか一戸建ての群れになっちまった

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:26:39.70 ID:lR36sDbLM.net
>>172
気を悪くしたんじゃなくて西を取らない方がいい何か理由があるのか知りたかったんだ
本当にイメージで言ってるとは思わなかった・・・

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:27:09.44 ID:x8RO2z/Ar.net
>>176
別に投手は補強しても育成の邪魔にはならんよ

大竹補強してなきゃ誰か出てきてた、野上獲らなかったら大江高田がエースになった何てこともあるまい

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:27:12.52 ID:9TESxKiF0.net
増井は是が非でも欲しいと思ったけどね、結果振られたけど

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:27:15.71 ID:i4wc3NnR0.net
>>169
マスコミを敵だと思ってるから逃げるんだよ。現実を受け止めていつものように受け答えするだけなのに
普段、機知に富んだコメントをしてるわけじゃないからな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:27:30.71 ID:3ZSN/BM50.net
>>158
去年HR王の人は・・
>>164
結局生え抜きがいてこそFAが役に立つんだよな

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:12.17 ID:TgwkWBdsa.net
>>183
大竹獲ってなければ一岡がいたのは間違いないけどな

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:26.25 ID:BKM2M9BsM.net
岸なら欲しかった
でも端から楽天だったし

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:37.03 ID:ibToDqhF0.net
会見拒否は辰徳や堀内の時代にはなかったのかな
誰か詳しい人いる?

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:42.61 ID:MrqJ05rz0.net
試合会見拒否できるプロスポーツなんて初めてみたわ。マスコミはよくこんなの許してんな。他のプロスポーツだったら大スキャンダル扱いになってるぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:48.14 ID:YHyenXrK0.net
会見拒否って終わってるな
またワースト更新したからかね
もうダメよw 小さすぎて話にならん

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:49.45 ID:x8RO2z/Ar.net
>>182
自主トレも一緒に行ってる菅野軍団の一人だからますます菅野がつけあがる、とか?

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:28:50.71 ID:ljtgMMnR0.net
>>181
練馬は江戸にはいらんスマン(´・ω:;;:;:. :; :. .
江戸は今の23区の1/3くらいの範囲
都営大江戸線から、新宿方面を抜いた感じ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:29:38.46 ID:SuRiqgnt0.net
絶対あり得ないだろうけど、監督コーチを全員外部招聘で固めたらどんな感じになるんだろう

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:29:40.37 ID:PC9MUi9y0.net
お前らワロタwwwww





196 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:30:07.80 ID:lR36sDbLM.net
>>188
パで1、2を争う投手はそりゃ欲しい
球界1となりゃメジャーだしなあ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:30:16.05 ID:x8RO2z/Ar.net
>>187
あんなもん当時の編成のミスだからしょうがない

プロテクトされた中に賭博四人衆がいたであろうことは腹立たしいが

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:30:23.57 ID:JhgAsA8O0.net
>>184
去年の光夫や谷元みてたらハムの投手は怖いわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:30:41.01 ID:3ZSN/BM50.net
>>193
まぁ、わいらは埼玉のすぐそばだからねぇ
10ジョギングコース自分で作って走ってるけど埼玉も跨ぐよw

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:31:16.33 ID:c8aig73tp.net
>>168 ただでさえコリジョンとかで肩強くても刺しにくいのにセンターでも充分だよ重信は。
進塁阻止なんて露骨にできるほど肩強い奴なんてセリーグじゃ鈴木くらいだろ?
いくら大きいの打てても鈍足はいらないしな。
横浜の鈍足長打打線がいかに得点効率悪いかが悪例としてよくわかる。重信の脚力は魅力だね、まだまだ走塁技術は発展途上だけど。

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:31:20.19 ID:TgwkWBdsa.net
>>197
大竹獲ってなければそのミスもなかった

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:32:16.65 ID:lR36sDbLM.net
>>201
そうは言っても2014の優勝に貢献してる

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:32:21.95 ID:MrqJ05rz0.net
仁志が生涯巨人で終えてくれたら…
仁志こそ監督向きだと思う

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:32:39.55 ID:Ar6R9ikv0.net
>>201
大竹取ってなかったら2014は優勝できなかっただろうがな

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:32:48.31 ID:evKoMqhq0.net
大竹居なきゃ2014の優勝は無かったと断言出来るから無駄だったとは言わない
陽に5年契約や野上やクルーズとは違う

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:32:59.29 ID:M46yt9QQ0.net
>>190
中日の森はたまに拒否ってるぞ。あと星野もよくやってた

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:00.72 ID:ljtgMMnR0.net
>>199
埼玉も千葉も好きだよ(・∀・)お世話になってます
東京メトロが凄い
西船橋から東京都心越えて、埼玉和光までたった300円てのも
千葉ー東京ー埼玉
交通費たった300円!?!?
びっくりだよね
なんの政治家が動いてるんだが
でもこういった事が、東京全体を支えてくれてるんだと

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:01.73 ID:3ZSN/BM50.net
>>198
増井はハムが引き留めてたからね
二年5億だか6億提示して増井も驚いてた
結局増井は3年欲しかったみたいで出て行ったけど

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:13.53 ID:x8RO2z/Ar.net
>>194
外野のコーチは皆優秀とか思いこんでないか?w
優秀な人はもう他球団でやってるよ

引き抜くか?

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:14.12 ID:JhgAsA8O0.net
>>203
若い選手がついていくかは疑問だなぁ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:44.41 ID:9TESxKiF0.net
>>198
確かにわからなくも無いな、ハムからウチに来た今までの投手はイマイチだからな、抵抗はあるのう

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:47.60 ID:Ar6R9ikv0.net
ササクッテロロは丸浅村は来ないけれども西角中は来てくれると思ってるただの頭お花畑じゃん

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:54.80 ID:MrqJ05rz0.net
ノムは偉かったよなぁ
どんな内容・結果でも毎日わざわざ出てきてメディアが使える素材提供してたんだから

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:34:04.18 ID:1QjI0b6Ld.net
>>104
良くて4位悪くて5位だろうな
阪神は連戦で勝率落ちるだろ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:34:05.05 ID:6ubEuDSn0.net
巨人 97年以来の東京ドーム負け越し決定 DeNA・東にあわや完全
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000156-dal-base
試合後、高橋監督は就任以来初めて会見場に姿を見せなかった。
村田ヘッド兼バッテリーコーチは「あの内容では監督としても話すことはないわな。
申し訳ないと思うよ。見せ場もなかったんだから」と唇をかんだ。

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:34:52.88 ID:3ZSN/BM50.net
>>203
ラジオでチーム作りには我慢の年が必要だし
FAとってもそれがベンチいるようじゃ意味ねーよとラジオで言ってた彼にはぜひ来てほしいんだが

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:34:57.49 ID:qe20B3kw0.net
仁志の解説聞いてると理論派だの言われてるの過大評価にしか思えない

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:06.85 ID:GDgxaGl10.net
そうだねえ
大竹はここ3年くらいは全然だけど
森福とか野上とかと一緒にされると悲しくなる

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:07.93 ID:Ar6R9ikv0.net
たまには後半戦かなり頑張ってくれていた光夫メルセデスを始めとした先発陣を助けてやれよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:27.37 ID:MrqJ05rz0.net
そりゃあこんなへぼ監督続投とか報道されたらなんとか阻止したくなるわ
俺は選手の抵抗を支持する

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:27.60 ID:ljtgMMnR0.net
ハマスタ300円だったら、俺ら喜んでいくよね?

だから横浜はダメなんだよ
東京メトロ通ってねぇ時点で

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:28.31 ID:i4wc3NnR0.net
大竹は最初の年はまあ働いたよね。それ以降は一度も100イニングすら行かなかったから残念だった

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:33.69 ID:TgwkWBdsa.net
>>202>>204
大竹って登板は多かったけど貯金は三つしかないしいなかったら優勝できなかったと言うほど役にたったわけではない

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:38.25 ID:JhgAsA8O0.net
>>208
野上見てもパの投手がセで通用するとは限らんと思う

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:51.55 ID:OMTVw2sl0.net
西とかいらんわ
全盛期金子千尋とか菊地や則本なら検討の余地はある

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:35:53.06 ID:+AWms13NM.net
1ミリの権限もないくせにによくいるいらないで喧嘩出来るわ
ファンも十人十色だけど線引き出来ない奴はなんか怖いな

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:36:23.81 ID:9kFNgrgx0.net
西だって長期契約求めるのは分かり切ってるし

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:36:50.44 ID:3ZSN/BM50.net
>>207
はえーそれでたった300円なんか
ちょっと長い間鹿児島住んでたけど久々に東京帰ってきたときは
交通網のすごさに気づかされたな
一時間に1.2本のJRに市電の世界だったからなぁ

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:37:07.61 ID:PZ17l8Ha0.net
>>216
他人を批判するだけなら誰でもできる

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:37:31.23 ID:c8aig73tp.net
>>176 広島も別に好き好んであんなお試し枠やってる訳じゃねーだろ。そもそも先発うちよりショボいのに。
投手層は厚くて困る事はないし先発回せる投手増やしてメルセデスをリリーフに回したい。

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:37:33.86 ID:i4wc3NnR0.net
西なんて下位球団でたいした成績でもないんだから獲っても山口俊ほども働かないぞ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:37:46.00 ID:MrqJ05rz0.net
現役時代に言われたことを忠実に実行したタイプじゃなくて
首脳陣に反発したり、我の強いタイプじゃなきゃ戦略も戦術も生まれないわな
落合に来てもらうか、いっそ仁志か元木にやらせてみてはどうか

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:37:54.87 ID:jBaE5mCcr.net
>>224
そもそも野上はパでも通用してない
西武ファンも打線のおかげで二桁勝てただけと散々言ってた

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:38:34.29 ID:SuRiqgnt0.net
>>209
正直選手引き抜くより優秀な首脳陣引き抜いてほしいわ

カルビや斉藤以下のコーチって他球団にいるのかね

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:39:41.74 ID:lR36sDbLM.net
>>223
いやいや代わりの雑魚が投げてたらそいつは借金だよ
あと9月頭まで優勝争いしてた広島から二年連続二桁投手を引き抜いたのはでかい

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:39:46.66 ID:9xOYOHuL0.net
>>200
コリジョンがあるからこそ肩弱いとさらに不利だろ
センターフライで3塁にタッチアップとかこれから増えそうだし

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:39:46.80 ID:OMTVw2sl0.net
西なんか狙うならダメ元で岩隈狙ってみろや
奴は東京出身だろ
普通に投げられたら西なんかより1000バイト戦力になる

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:39:52.55 ID:jTunz5o20.net
野上西武残ってたら何勝してたんだろうな
多和田のポジにあいついてもおかしくない
後悔してるだろう

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:40:36.42 ID:BKM2M9Bs0.net
>>237
ドラフトのときもFAのときも断られてるだろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:41:00.64 ID:9xOYOHuL0.net
>>205
でもそのせいで一岡が広島の3連覇に貢献してるから複雑ではある
こっち1回なのに向こうは3回だしせこいだろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:41:00.91 ID:TgwkWBdsa.net
>>235
一岡がいたら他の先発の勝ち星が増えてた可能性とか考えないの?

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:41:43.19 ID:MrqJ05rz0.net
高橋は糞采配の上に辛気臭い最悪の監督である、彼が監督になって巨人のブランドが大幅に低下した

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:20.72 ID:JhgAsA8O0.net
縁故がらみで獲られたらファンは何も言えませんわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:30.78 ID:9xOYOHuL0.net
>>235
2014年は巨人に+だけど
一岡が3連覇に貢献してるからトータルではマイナスなのがな・・

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:34.37 ID:YHyenXrK0.net
>>238
残ったらせいぜい年俸9千万
3年×1億5千万になってんだから後悔するわけないじゃんw

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:35.61 ID:qe20B3kw0.net
メルセデスはリリーフ向きとは思えないな
先発適性が高いのはもちろんだし、本人の発言からも先発志望だし、奪三振率4.95だし、左に弱いっていう露骨な弱点あるし

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:50.91 ID:jBaE5mCcr.net
>>188
色んなところで最初から楽天とか、地元だからと言われてるがそうじゃない
巨人はじめ他球団も調査、下交渉してたんだよ

でも若くない年齢と故障がちで稼働率の低い岸に楽天が提示した条件より出す価値はないと
判断して皆撤退したわけ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:43:12.85 ID:IJNG5uur0.net
投手はいくらいても構わない理論を踏まえFAに対して見守り飛び越えて推進派になってる人の多くが野手も欲してる
そもそも投手だって谷間〜敗戦処理が定位置になるようなやつを毎年のように何億もかけてガチャしたがるのは愚の骨頂だわ

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:43:30.27 ID:9TESxKiF0.net
岩隈って獲得調査してるのかよ、いらないやろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:43:39.87 ID:h+mjmi+v0.net
>>240
一岡1人のおかげで3連覇してるわけじゃ無いからもはやどうでもいい

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:43:53.76 ID:QULPbNj30.net
今までボケっと勝ち試合落としてきて
ついに打線がマギー以外打たなくなった

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:00.62 ID:uIyQadlm0.net
中日の外人スカウト引き抜きのが一番早いんじゃね

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:05.90 ID:JhgAsA8O0.net
岩隈は壊れてるだろ詐欺られるぞ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:25.82 ID:TgwkWBdsa.net
>>252
監督引き抜きか

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:38.65 ID:h+mjmi+v0.net
>>252
森繁なんだが

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:41.84 ID:PbgOe6790.net
>>110
ソロ一本じゃどうしようもない

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:44:53.45 ID:9kFNgrgx0.net
巨人はすぐポイしちゃうから南米との信頼関係が難しいだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:45:02.80 ID:i4wc3NnR0.net
30越えの選手はもう獲るな。墓場じゃないんだぞ

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:45:46.54 ID:LiYX+qlj0.net
>>252
あそこまで外人依存になるのも怖いけどね
中日だけ若いスラッガー出てきてないし

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:46:14.22 ID:qe20B3kw0.net
岩隈は肩やってるから結局古巣楽天しか手出さないよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:46:18.04 ID:9xOYOHuL0.net
>>259
阪神もいないんじゃね?

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:46:32.72 ID:jBaE5mCcr.net
>>253
松坂という好例があるから1500万ならあり
でも岩隈側は拒否するだろうなw

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:46:39.60 ID:LiYX+qlj0.net
>>261
大山成長してきた

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:46:56.28 ID:lR36sDbLM.net
>>241
投手陣の薄い広島だからいきなり一岡一軍だっただけで巨人だといつ上がってこれたかわからない
しかも一岡途中で離脱したぞ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:48:14.87 ID:BKM2M9Bs0.net
一岡は広島の一員としてはピースはまったが、巨人だと宮國田原なみの扱いされて終わる

放出を後悔ってのは、近鉄にいった吉岡ぐらい

ただ、大竹FAでとる必要あったかはなんとも言えん

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:48:30.68 ID:9xOYOHuL0.net
>>263
いや去年の中谷以下だろ
あれでスラッガー出来てたって思ってら阪神ファンもおめでたすぎるわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:48:39.22 ID:JhgAsA8O0.net
>>262
いらんいらん高齢怪我持ちに投げさせるなら
大江 高田 桜井 宮國 いくらでも投げさせて育てたいの居るし

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:48:57.98 ID:TgwkWBdsa.net
>>264
大竹だって先発なのに規定投球回にすら届いてないんだが?

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/20(木) 00:49:07.61 ID:OMTVw2sl0.net
来季もバカ橋なら
G+解約
有料会員解約
これ必須だな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200