2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】6

1 :ケーキ食べる :2018/09/22(土) 16:27:35.77 .net
          ∧_∧    
        _( ´_ゝ`) 
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←(ワッチョイ 17b5-ipLS [124.44.106.49])
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_
hp://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1536118776/330
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


442 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:19:39.96 ID:Jde96Vkn0.net
育成外人取るにしてもバティスタみたいなリターンがでかいタイプ連れてきてくれないと取る意味薄い
マルティネス程度ならいらない

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:20:20.97 ID:jm77lBBs0.net
昨日の2軍戦、育成の笠井が途中出場して、
公式戦初出場ながら2打数2安打したのが良かった。

大卒1年目で育成だから厳しい立場だけど
頑張ってほしいわ。

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:20:29.02 ID:QiRgiNdM0.net
>>435
そいつらみんな上辺の数字だけは見映えいいけど肝心な場面で役に立たない奴らばっかりじゃん
現役時代の由伸みたいな勝負強い本物のスターは一人もいない

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:20:40.49 ID:M+mKquxR0.net
マルティネスは怪我前は可能性を感じたけど、怪我後は見るも無残だった
アダメスは正直今年のレベルだとどうなのって気はする、メルセデスは今の所当たりだな

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:21:41.77 ID:lmjBEaYq0.net
>>346
同意する。

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:22:54.12 ID:Jde96Vkn0.net
>>441
いや最終的に3人で貯金29だからもっとやばい

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:23:29.67 ID:2QfsOgerd.net
干され後スタメンに戻ってから1善はしていた小林が
菅野の前にバントをやらせるたびにバットがますますでなくなるループ
全て打てない本人が悪いんだが最後にみつをの前でバントをやらせたあれでジエンド
飛ばずともバットには当てられた小林が三振の山を築き始めたからな選手として死亡

まあ誰のせいでもないが監督由伸とは最悪の相性だったな

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:23:33.93 ID:je60RFoA0.net
>>444
肝心な時にけがで離脱ばかりしてたくそがどうしたの?

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:24:39.23 ID:SrfyXta20.net
長野さんの当たり方と思うと4番にしたいけど それじゃ違うんだろうなぁ

日テレでうちきた

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:25:27.37 ID:ANK3MUy5d.net
エース菅野四番岡本キャプテン坂本は後々暗黒巨人の象徴として語り継がれそうだな
エース藪四番平塚みたいな

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:27:49.50 ID:GWxyqDav0.net
12年に日本一になったのに岡崎ヘッドは解任されたんだよな。

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:28:18.02 ID:0GxNEWf70.net
エース上原主砲地蔵でも4年間優勝できなかったぞ

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:28:37.71 ID:Jde96Vkn0.net
>>444
肝心な時に真っ先に離脱していなかった由伸なら知ってるが
レギュラーで働いた最後の07年のCSもしっかり欠場してたから凄い

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:29:10.06 ID:cAb3qclea.net
巨人のスカウト評があった高校生野手

捕手 石橋
内野 根尾、小園、野村、太田、林、松井 
外野 藤原、森下 

岡崎が林をべた褒めしてるから多分上位で指名する
森下も東海大相模だから下位で指名するだろう
根尾と藤原を避けて小園行きそうな気がする

1位小園
2位林
3位楠
下位で森下

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:29:34.15 ID:je60RFoA0.net
原にいつも肝心な時にいないと 馬鹿にされてたお地蔵さん

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:31:06.51 ID:flqS0ykAM.net
事実じゃん

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:32:23.08 ID:P9R3wvjO0.net
>>455
この中継ぎ抑えが崩壊した状況で高校生ばかり指名なんて無いな
1位高校生指名したら後は大社のピッチャーだらけだよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:33:18.62 ID:ivUNOZLTH.net
由伸なんてフル出場したの1回しかないよね
4年16億掠め取ったり、裏金貰ったり
なんか黒いイメージしかない

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:33:42.01 ID:jm77lBBs0.net
>>445
アダメスはここ4試合好投してる。阿部のアドバイスで変わったらしい。

4回2/3 打者12 被安0 奪三2 与四1 失点0

マルティネスはまあアンダーソンくらいになったら万々歳だな。
内野の層は厚いけど。

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:34:30.78 ID:je60RFoA0.net
>>459
裏金も半端なさそうだからな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:35:43.66 ID:6uxkOh8jd.net
>>183
阿部なんて入団当初は
なまじっか打撃が良いせいもあってあの投手陣なのに守備が悪いリードが悪いと散々だったからな

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:36:35.70 ID:DA8XMt4F0.net
巨人OBで練習熱心な人おらんのかなぁ

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:37:02.08 ID:0GxNEWf70.net
アンダーソンといえばインスタで村田引退にコメントしてた

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:37:13.31 ID:FEVaWLkn0.net
中継ぎが弱点だからって使えない中継ぎとっても意味ないけどな
結局は日ハムみたいな指名方針の方が賢い
その中に補強ポイントに合う選手が居れば指名順上げる程度でいいわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:37:48.43 ID:jm77lBBs0.net
>>460
訂正
4回2/3 打者14 被安0 奪三2 与四1 失点0

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:38:00.98 ID:je60RFoA0.net
スペらないアンダーソンみたいなのいれば3番に最適なのにw

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:38:52.45 ID:kJh9dL7r0.net
上原に監督やらせたら?エース経験もあるし条件は満たしてるだろ

由伸はヘッドに降格で。

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:41:21.11 ID:M+mKquxR0.net
今のブルペンから上原に抜けられると普通に困るけどな
とりあえず今日からの甲子園2連戦頑張ってくれ、明日は現地だ雨が降らないといいけど

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:41:53.38 ID:ipwUf7fB0.net
>>406
川相嫌いの由伸が川相ヘッド就任なんて絶対にないと思う

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:42:14.13 ID:Jde96Vkn0.net
アンダーソン1年目スペらなきゃ3割25本ぐらいは打ったよなぁ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:42:48.44 ID:cAb3qclea.net
>>458
一昨年は大社投手
去年は大社の野手が多かった
今年は高校生が多めになるんじゃないかな
岡崎は投打半々でバランスを取るって発言してた

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:44:20.20 ID:cAb3qclea.net
>>465
使えない中継ぎより高校生野手のが夢あるし

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:44:41.90 ID:B5/MwKmAd.net
由伸みたいな天才はバントばかりしてた川相とか憐れんで見てたんだろな
ろくに配球とか考えずに反応だけで打てたから想定力や考察力なんか磨く機会が無かったってわけだ
そりゃ監督に必要なスキルが伸びてないのも納得やわ(´・ω・`)

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:45:47.00 ID:jm77lBBs0.net
>>468
引退後は即ブルペンコーチになって欲しいわ上原
でもタレント活動と解説でしばらく現場離れるだろうな
その方が稼げるだろうし。

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:46:33.59 ID:FEVaWLkn0.net
去年は捕手多目に指名してバランスが〜って言って叩かれてたが、結果的には正解だった気がするわ
やっぱ小林じゃダメなんよな
岸田も下でいいし、大城はコンバート兼3番手捕手で使えるなら重宝すると思う

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:48:03.90 ID:eZyU84RYa.net
小林は単純に邪魔だ
さっさとどっか行ってくれ

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:48:09.38 ID:je60RFoA0.net
地道に勉強してきた川相のほうが監督としてみたいけどな

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:48:17.07 ID:ipwUf7fB0.net
>>440
フロント「(実家の借金払ってやったんだから)当然やるよね」
よしのぶ「はい」

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:48:18.82 ID:1ussJ/DY0.net
>>468
上原なんか無理だって

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:49:08.16 ID:kJh9dL7r0.net
吉村って最初は批判されてたしクビにされたけど勉強してコーチとして成長したよね
斎藤は勉強してないの?

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:49:41.76 ID:u21qsHYa0.net
>>375
中井はこの年齢までいられないと思う
ゴメスに失礼

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:50:20.70 ID:n9PtXSJC0.net
笑わせんな、吉村のどこが成長したんだよ
何回同じ投手にやられてるんだw

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:50:22.93 ID:ipwUf7fB0.net
>>474
コーチ兼選手やってたとき
「内野手のサインがこんな複雑だとは思わなかった」

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:51:08.96 ID:je60RFoA0.net
斎藤もどちらかというと感覚で投げてたタイプじゃないかな

桑田や菅野のような理論的なこと語るの苦手そう

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:51:31.50 ID:kp1dDa7w0.net
中井は気付いたらもう来年30歳という絶望

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:51:52.90 ID:cCv0O+yVd.net
>>483
それはスコアラーと監督の仕事だろ
個々の打撃陣の成績は向上してるだろ

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:52:09.25 ID:Jde96Vkn0.net
監督1年目の後にもこんなに監督が大変だとは思わなかったって言ってたな
まぁ指導者には向いてない人だよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:53:50.33 ID:n9PtXSJC0.net
>>487
思いっきり吉村の仕事だぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:53:50.95 ID:ipwUf7fB0.net
対広島戦のスコアラー補強したのに去年より対戦成績悪化してるからな
さすがにここまで無能な監督見たことないわ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:54:21.87 ID:9RQ7FgYW0.net
>>484
ファーストもちょっとやってたのに
忘れてしもたんか

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:56:23.82 ID:je60RFoA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=J9l5wzR1QOk

平良よりストレート速くね? 去年は育成でも楽しみな選手とれた

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:56:43.53 ID:kp1dDa7w0.net
対広島戦
どう考えてもスコアラーの何かを活かしてる感がないのがね・・・
絶対首脳陣はスコアラーのデータとか見てない

494 :2worker :2018/09/23(日) 00:56:44.78 ID:PYZjlSjna.net
巨人日本一いける気がしてきたんだけど!

これは胸熱だわ。

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:57:04.46 ID:cCv0O+yVd.net
>>489
いや吉村の仕事じゃないぞ
お前の知識が間違ってるだけ

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 00:57:33.25 ID:jm77lBBs0.net
>>476
大城兼用コンバートは出場機会を減らしてしまうような気がする。
レギュラー狙いなら兼用は無理ちゃうかな。

どうせなら健二の方も獲ってしまおう(白目

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:01:33.66 ID:9YqoBHwsa.net
>>440
それだけで優柔不断と断定するのは、さすがに早計だろう

CSまで何も知らされずに、ごく当たり前のように現役続行するつもりだったのに、
いきなり、「引退して監督やれ」だぜ?
そりゃ、周りに相談しまくるわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:01:38.95 ID:jm77lBBs0.net
>>492
150kmまで伸びたらいいね。
田中優と山上は楽しみ。

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:02:25.16 ID:CBiTfy3R0.net
菅野完封しまくってるのはすごいけど、来年に響かないか不安だわ
他チームの200イニング前後投げた先発Pを見てると何となくそう感じてしまう

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:03:36.63 ID:QiRgiNdM0.net
お前ら勝った日も文句しか言ってないけど野球見てて楽しいの?

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:04:52.32 ID:1dcVeQ/fa.net
>>499
みんなもう忘れてそうだけど
菅野は靭帯損傷やってるからねえ

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:07:44.06 ID:npaMAc310.net
>>481
原時代に権力者に取り入る方法(興味のないゴルフに付き合う等)と内線電話の操作方法なら学んだ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:09:57.47 ID:nr086tl1a.net
負けた方が戦犯と首脳陣叩いてストレス発散できるから、負けてほしい連中がほとんどだからな
勝つ喜びより文句言ってる方が幸せなんだよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:13:11.39 ID:kJh9dL7r0.net
仲良し首脳陣はやめて欲しい
仕事場で仲良くする関係ならいいけど
プライベートで遊ぶような仲間で首脳陣やるべきではないと俺は思う

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:14:40.29 ID:6h14i7ND0.net
>>500
消化試合だから、もう勝敗なんか関係ないよ

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:15:51.30 ID:GWxyqDav0.net
89年に近鉄に3連敗した後の第4戦に仕事半休にして東京ドームのライトスタンドに行った(当時は平日デーゲーム)けど、ここに野球を楽しみに来ている奴は皆無だろうと思った。
いかにも難行苦行に来ているって感じ。まさか最後に「勝者」になるとは夢にも思えなかったが(笑)

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:20:03.38 ID:2Uj+WEU10.net
>>499
200イニング超え4回のの井川はすごすぎる

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:22:31.70 ID:6YQTS3aw0.net
200イニング超え5回の桑田と4回の斎藤雅樹を書かないで井川のカスの名を出すのかイミフ

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:27:14.64 ID:j//yE9CH0.net
>>506
あの年と2002年ほど痛快だったことはないなあ
たまらない嬉しさだったわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:32:49.22 ID:jm77lBBs0.net
楽天・松井、4年ぶり先発復帰へ 平石監督「発見あるかも」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000132-dal-base

西の田口も東の松井も苦しいシーズンになったな

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:36:41.65 ID:9YqoBHwsa.net
>>506
89年なんて、俺は物心つくかつかないかくらいだよ
90年はぶっちぎり優勝だったらしいな

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:42:09.03 ID:3rxY6pLs0.net
>>506
園児レベルだったが覚えてるわ…あれで「口は禍の元」っての
親から教えられて覚えたんだよなぁw

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:43:16.56 ID:+eerdehUa.net
>>481
試合中にメモ帳で読み書きの勉強してる

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:48:41.34 ID:s/C+u+sc0.net
小林誠司
3,4月
.357(70-25)1本 13点
5月以降
.147(176-26)1本 12点

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:50:04.73 ID:VkFVGZ+Vd.net
お前らニワカ過ぎだろw

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:51:08.86 ID:MdxBjzkRd.net
今年見てて思うのは左打者のへっぴり腰スイングがなくなったよな

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:11:14.89 ID:8YBBtBE3d.net
まあ小林は完全終了したよ
16年17年と、由伸に使ってもらったことによって成長し立場も得たわけだが
最後に潰されたのも、また由伸によってだった

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:11:31.17 ID:HQUEeBv5a.net
明日ゲレーロと大城スタメンかな?

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:15:06.08 ID:HQUEeBv5a.net
大城捕手のが厄介だわ
小林使ってくれ!

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:18:05.04 ID:8YBBtBE3d.net
そもそも由伸は、小林のことなんか全く使う気はなかったんだよね
監督に就任して、まず最初にしたことが阿部の捕手復帰を画策
小林の存在を無視して、阿部に捕手として100試合以上出てほしいと言った

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:19:59.62 ID:diWGAh+E0.net
小林って打てないならまだしもバントすら満足にできないし足くっそ遅いから当てるだけのバッティングで高確率でゲッツーになるからな

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:26:08.52 ID:2Uj+WEU10.net
小林は毎年確変しないと

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:42:16.72 ID:bviHdgZi0.net
重ちゃんはなぜウイニングボールをスタンドに投げてしまったのか

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:58:25.47 ID:Q95uDj4B0.net
小林は安定したキャッチャーだと思うがね

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:00:24.98 ID:oo5E4I2y0.net
小林に多くを求めたらダメだと思うが
いかんせん打席での内容があまりにも良くない

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:02:03.58 ID:ipwUf7fB0.net
>>493
こないだのDeNA戦のまえに初めてスコアラーから個別に細かい指示と説明受けながら準備したらしいよ
つまり本気でスコアラーを活用したのはいまのところ1試合しかないってこと

負けたけど

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:08:26.39 ID:VFXoHx9I0.net
>>526
おかげで完全試合を逃れられたんだな
お見事

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:09:02.68 ID:tdBYdGLJ0.net
原が小林の事を頭はキレる子だって言ってたな
本当なのかな、頭がキレても打撃技術が単純にないんだろね
最後は足の遅さに原がキレてたのがここと一致しててワロタ

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:11:35.50 ID:ikHdjg8e0.net
小林どこか怪我してるだろ
さすがにあそこまでスイング鈍いのはおかしい
あのスイングで一瞬でも首位打者なんて取れるわけないしルーキーで2割5分打ったなんて信じられないレベル

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:24:51.13 ID:ipwUf7fB0.net
キャッチャーやってたら足がうっ血しやすいし鈍足になるって野村監督も言ってた
あんな中腰の姿勢で何時間も座ってたらしかたない

足が遅いのは仕方ないけど、打たないのはちょっとね

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:25:43.78 ID:D9edTYEh0.net
>>529
俺もそう思ってる。
もしかしたら、一か月干された時も、干されたのではなく
怪我してたのかも。
あまりにもおかしくないか?

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:27:43.81 ID:Mh6O/NdPa.net
オフに手術した痔が再発してんじゃね
キャッチャーは屈むからねー

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:28:33.35 ID:tdBYdGLJ0.net
>>529
どっかしらは痛めてるよ、てかほとんどの選手は痛くない所ないでしょ
坂本だってまだ治ってないよな、それでも打つのがセンスの違いなんだろうけど

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:29:31.51 ID:8qYaci6b0.net
・どこか怪我してるはず
・疲れ
・メンタル壊された
・カルビの指導が悪い

次々責任転嫁の言い訳オンパレード
毎年超安定してる成績の選手に
他の選手は「所詮その程度」で片づけるのに

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:35:15.81 ID:7Vbl/tla0.net
早熟早枯れなんだろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:39:21.39 ID:VFXoHx9I0.net
1年目の成績が良かったみたいな風潮があるけど
100打席程度じゃなかったかルーキーイヤーは

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:40:28.19 ID:7Vbl/tla0.net
楽天平石代行、来季は監督昇格へ 浅村&炭谷調査も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00339300-nksports-base

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:47:13.13 ID:8qYaci6b0.net
>>536
ルーキーイヤーも3、4月に打ちまくってあとは失速
5年間何も変わってねえ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:53:42.98 ID:8YBBtBE3d.net
まあいいじゃん

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:54:06.70 ID:S9K14W6za.net
小林はさ、去年の契約更新で不満なのがもろに顔に出てたけど5000万以上は貰ってんだし、いいじゃんね
あの梅野の倍だぞ
今年はどうなるか知らんが

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:55:37.88 ID:8YBBtBE3d.net
完全終了した選手のことは。
もはや事実上正捕手は大城なんだし

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:56:05.15 ID:Z5VvmTTQ0.net
どのポジションもボロボロ
FAと他所から外人取ればいいのせいでチームにまとまりも芯もない
どうすればいいのか分からない、それくらいFAのツケが重いのが現状だわ

不良債権を減らしつつ根気よくドラフトと自前外人を強化するしかないんだけど
読売や老害OBがマジで邪魔

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200