2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:25:00.98 ID:EyQQcmkO0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:25:04.89 ID:rAYZdNW20.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:28:30.49 ID:N2cOm3nEd.net
ドラフト、CS何でもこいや

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:29:15.35 ID:uVbTiGHu0.net
日本一になっちゃったら微妙な空気になるよな

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:30:16.96 ID:KGUBIPrr0.net
あれってビールかけやるんかね
さすがにパレードはないわな

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:30:54.22 ID:CeiP4QQw0.net
マギー監督でええか

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:33:26.38 ID:avAhuenh0.net
可能性はゼロじゃないけど1stすら突破できなさそうなのに日本一になったらなんて四方山話でも流石にないわ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:34:43.73 ID:vDPQgQyr0.net
今年はやってみないと判らんよ
2016は全く勝つ気しなかったし、2011もやる気を感じなかったが

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:35:09.24 ID:hTOe+2Ia0.net
>>4
由伸辞任がってこと?それとも外野のってこと?

選手が頑張って日シリ優勝したならそれはそれで喜べばいいんだよ
とにかくもう応援するだけだ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:35:13.13 ID:ganonQuY0.net
今年は仮に勝ち上がっちまったらつらい立場にはなるな..
借金もちだからな
煽られるのが容易に想像できるわ
ただ、由伸のためになんとか頑張って欲しい

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:35:51.13 ID:PZ3gFtVSK.net
2014の阪神はオスンを酷使させてたな

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:36:36.34 ID:uVbTiGHu0.net
>>9
もちろん由伸辞任と新監督就任が
だからまあCSで負けたほうがいいっちゃいいなと

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:37:33.57 ID:VXbazYKC0.net
>>6
外国人ええの集まって来そう

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:38:31.93 ID:hTOe+2Ia0.net
>>12
それこそ別にそうは思わんな

ペナントがすべてだな

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:38:48.87 ID:EyQQcmkO0.net
むしろ煽られるのはあっちやろ
借金持ちにあーだこーだって

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:39:12.22 ID:avAhuenh0.net
小谷コーチと内田コーチがいるから吉田でも根尾でも良いけど獲れたとしても退団しそうで恐い
原が監督している間に就任した内田さんはともかく宮國を巡って対立した小谷さんなんか怪しい
2人とも年齢もネックだが

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:39:30.54 ID:N2cOm3nEd.net
原はドラフトには特別顧問とやらの役職で参加するらしいな

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:40:32.98 ID:/7a29yml0.net
まあアドバンテージもらって、連続下克上されたら恥ずかしいな
原の時何度も優勝したけど、それほど下克上なかったろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:40:46.46 ID:EyQQcmkO0.net
カルビももう特別顧問でいいから1軍から去ってくれ...

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:43:08.46 ID:N2cOm3nEd.net
>>19
川相とか田代とか残ってほしい人は去り、カルビとか江藤とかどうでもいいのが残ってしまう

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:44:51.99 ID:vDPQgQyr0.net
対ヤクルト
菅野 3-1 1.80 神宮では6.00
メル 1-0 0.45 神宮では0.00
今村 0-1 4.26 神宮では今季登板無し
吉川 2-1 3.16 神宮では5.59
田口 0-1 9.95 神宮では23.14
内海 0-1 5.91 神宮では6.00

今年は判らんとか言ったけど先発のデータ見てると何か駄目な気がしてきた

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:45:09.72 ID:EyQQcmkO0.net
>>20
江藤はまだ3軍監督だから被害は少ないけど、ヘッドコーチ、つまりコーチ陣のトップに無能が居るってどんな罰ゲームよって感じ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:45:52.27 ID:hTOe+2Ia0.net
>>21
当然だがヤクも広島も同じぐらいきつい

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:46:20.42 ID:avAhuenh0.net
仮にヘッドに伊原が復帰したとして今の選手はついてこれるのかね
鬼軍曹は時代じゃないと西武みたく白けそうな気がする
川相が辞めた今カルビ以外でヘッドやってくれそうな人材いないのが

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:46:35.87 ID:YZVgQnWEd.net
神宮2試合で終わるよ
菅野は小川に勝ったことないからな
神宮だから遠征でもないし良かったな

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:47:45.52 ID:N2cOm3nEd.net
負けてもいいから菅野壊すなよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:47:46.73 ID:EyQQcmkO0.net
1試合で防御率6.00って6回4失点か

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:48:13.67 ID:2oRYItOs0.net
外部の監督経験者を招聘したい
おすすめは牛島ヘッド
立浪も声かからんし打撃コーチとか

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:49:11.85 ID:EyQQcmkO0.net
原監督で立浪ヘッドは...ちょっとある意味黒いな...

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:49:22.40 ID:N2cOm3nEd.net
>>28
伊東、小久保、伊原辺りか

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:49:56.22 ID:vDPQgQyr0.net
菅野→メルセデス→吉川光
今村→菅野→田口→メルセデス→今村orヤングマン→菅野

ローテはこんな感じと予想、ただ下でダメそうなヤングマンと内海は見切ってる気もする

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:51:00.16 ID:2oRYItOs0.net
伊東は味噌だっけ?
小久保コーチいいかも

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:51:23.85 ID:EyQQcmkO0.net
ちょっと見てきたけど菅野が神宮で投げて6回4失点だったのは、開幕2試合目のまだシンカーとかを試してた時だ
つまり希望はあるはず

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:52:08.77 ID:vDPQgQyr0.net
>>27
6回4自責点(5失点)
2試合目でシンカーから立ち直っておらず、春凄いブキャナンに完璧に抑えられて6-0で負け

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:52:58.93 ID:hTOe+2Ia0.net
小久保はヘッドより監督向きだよなぁ
まぁ、監督が原ならありではあるか

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:53:05.84 ID:vDPQgQyr0.net
小久保はここで囲えるなら良いけど、普通に考えるなら再来年のソフトバンク監督が既定路線なのでは

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:53:22.86 ID:C5r+lUEO0.net
CSの先発予想どうなってんよ
数年前の2ndは勝てる気しなかったが1stなら何とかなるだろ(´・ω・`)

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:53:23.74 ID:2oRYItOs0.net
ヤングマンは実際首脳陣が見て決めるべきだな
下手なリードで炎上しただけかもしれないし

使えるならカープとの初戦だな
大瀬良とヤングマンでカープのプレッシャー凄そうだし

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:54:34.42 ID:lPJuxwvu0.net
若い世代は当たり前のように情報を集めてくるから、昭和なメンタル論は鼻で笑われて終わりだな

シンプルに、客観的に見た現状とコチラが求めるモノを言ってあげれば勝手に自分でやってくれるよ。バブル世代なんかとは段違いに優秀

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:54:51.85 ID:tFrXsUP60.net
甥っ子がプロ入り後神宮で勝ったのは1勝だけ

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:55:54.17 ID:EyQQcmkO0.net
大瀬良ージョンソンー野村ー九里ー戸田
って感じじゃね

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:56:14.25 ID:2oRYItOs0.net
CSは予告登板ないからな
菅野をどう使うかで揺さぶりかけてみるのもいい

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:56:48.31 ID:uVbTiGHu0.net
小久保ヘッドにしたら普通に後継監督候補になってしまうしちょっと重いだろ
それにSBの監督にそのうち招聘されるのでは?

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:57:42.31 ID:EyQQcmkO0.net
あー去年の投手陣が惜しい
まあ言っても仕方ないけど

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:58:11.56 ID:rvAd0gdV0.net
矢野の引退セレモニーに巨人勢のビデオレターかなりあったね
離れても仲間は仲間なんだなあと泣けたわ
阿部だけ遠征した時に矢野が私服を持ってきてなくて阿部が全部貸したとか引退セレモニーで話すような内容じゃないエピソード話してたけどw

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:58:46.82 ID:avAhuenh0.net
>>37
小川と原が出てきたらおしまい
温存してくれたらチャンスありだがこちらの先発が抑える可能性は低い
神宮とドームじゃ大違いだからね 特に山田が

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 01:59:32.45 ID:vDPQgQyr0.net
ヤクルトは小川-原-ブキャナンって所じゃないか
広島は大瀬良-ジョンソン-野村-九里-戸田-大瀬良か大瀬良とジョンソンが2回投げるかのどっちかだろう

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:00:07.09 ID:Ska/D0Kl0.net
小久保はイラン

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:00:52.76 ID:EyQQcmkO0.net
まあとりあえず小川が確定してそうなのはある意味いいかもしれない
ここから対策を練ってだな...()

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:01:07.12 ID:hTOe+2Ia0.net
>>44
とりあえず田口の復活だな。畠もローテに入ってくること

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:01:36.61 ID:ww+syRnk0.net
どうせまた無策でいって完封負けやろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:01:55.30 ID:EyQQcmkO0.net
>>50
この前ドームでいい感じに抑えてたし奇跡がまた起きてくれれば

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:03:04.86 ID:aZvvAzLR0.net
>>42
http://npb.jp/news/detail/20181003_01.html

今年から予告先発に変更

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:04:00.45 ID:EyQQcmkO0.net
案外小川を打ってる重信離脱したの痛いな

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:05:49.29 ID:C5r+lUEO0.net
生きてこそだな
負け越しとかどうでもよくなった(´・ω・`)CSちゃいいんよ

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:06:03.51 ID:vDPQgQyr0.net
小川も原もアウトローに集めてカット系等で引っ掛けさせるのが主流
いっそアウトローを全て捨てるとかしてもいいかもしれない、篠塚風に言うならゾーンを上げて好球必打

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:06:20.12 ID:N2cOm3nEd.net
カープ初戦にヤングマンは有りだな
どうせ誰が出てもボコられるんだから少しでも目先を変えられれば
1ST勝ち抜ければ

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:06:30.79 ID:KGUBIPrr0.net
小川キラー立岡使ったら地蔵さえてるとは思うけど
どうせ陽ダンカンだろうなあ

通算11打数7安打

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:06:36.94 ID:ztPRlUTD0.net
第1戦思い切って山口俊先発ないかなw

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:08:07.44 ID:avAhuenh0.net
中日の監督与田で決まりみたいね 大本営が

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:08:17.36 ID:XBIWB4in0.net
夏場に調子が良かった今村吉川が終盤元に戻っちゃったのが痛いな
さすがにCSだけドスコラス先発に戻すってのも無理だろうし

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:09:23.94 ID:N2cOm3nEd.net
中日与田か
原と伊東って接点有る?
何とかヘッドに引っ張ってこれないか

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:09:27.61 ID:WgoCC1/V0.net
陽はあまり好きな選手じゃないけど調子いいときは手がつけられないタイプだから鍵になるかもね

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:09:47.57 ID:EyQQcmkO0.net
菅野ーメルセデスー田口
中1日
ヤングマンー今村ー菅野ーメルセデス

理想

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:10:01.45 ID:C5r+lUEO0.net
今村て元に戻ったっけ?
終盤は今シーズン身に付いたランナー出してからの粘り強さ出す前に
代えられてたか印象なんだが(´・ω・`)

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:10:36.84 ID:WgoCC1/V0.net
>>62
監督経験者を降格させてコーチて結構たいへんなんだよなぁ。

オリの西山だか西森だかは別

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:10:52.12 ID:WGA72DxZ0.net
>>62
2009WBCのときの総合コーチが伊東

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:11:12.29 ID:2oRYItOs0.net
>>62
WBC

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:11:13.36 ID:/7a29yml0.net
>>62
与田とか地味すぎ、、、、ガッツがやればいいのに

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:11:56.68 ID:WgoCC1/V0.net
与田ってんhkの肩幅の人だけ?

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:12:53.38 ID:XBIWB4in0.net
>>69
あそこも巨人と体質似ている球団だから
球団OBじゃないとうるさいんだろう
小笠原は最後ちょっといただけだしね

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:13:10.55 ID:4pdImK7/0.net
ゲレーロは原体制になっても大して結果残せなさそうだな、ヤングマン、カミネロ、アダメスも残すのか微妙だな、マギーもまあ残すだろうけど、年齢的に来季は期待出来なさそう

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:13:19.03 ID:2oRYItOs0.net
もし生え抜き監督の縛りを崩すならガッツも候補だな

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:14:09.25 ID:hTOe+2Ia0.net
与田さんか。辻だって地味だったし監督は派手さなんか必要ないさ

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:14:58.24 ID:EyQQcmkO0.net
森繁じーちゃんもやっと楽になるのか

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:15:01.08 ID:WgoCC1/V0.net
ヤングマンは順位的にもマイコラスと被るところがある。
原からの覚醒を期待したい。

まぁ残すでしょ。獲得の経緯的におそらく

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:15:13.06 ID:XBIWB4in0.net
巨人の生え抜き+スター選手縛りはさすがに人選限られすぎだからな
せめてどっちかは条件緩和しないと今後きつくなるわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:15:49.76 ID:WgoCC1/V0.net
>>73
その縛り除くと序列的にだいぶ後ろの方だと思うんだが

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:16:31.37 ID:hTOe+2Ia0.net
>>77
そこだね

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:16:47.33 ID:WgoCC1/V0.net
伝統は伝統でいいと思うけどな。

ほかファンとかがダサいとかやめろっていうのはオンリーワンを奪いたいからだし

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:17:00.15 ID:avAhuenh0.net
>>65
今村は与四球と被安打がどんどん増えてコントロールが悪化してる 吉川も同じ

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:17:54.16 ID:m+ryzOUl0.net
>>64
ヤングマンー大瀬良

今村ージョンソン
菅野ー野村
ー九里

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:18:14.56 ID:GurgHIWi0.net
ピロヤス引退するのか

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:18:27.39 ID:XBIWB4in0.net
伝統はいいけど、伝統に縛られすぎて成績落ちたら元も子もないからな
一番重要な伝統は成績

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:19:32.82 ID:m+ryzOUl0.net
途中で送信しちったけど、
やっぱマツダ行っても菅野で一矢報いて終わりにしか思えないなぁ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:20:16.49 ID:KGUBIPrr0.net
http://i.imgur.com/Hxr8uTQ.jpg

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:20:50.28 ID:C5r+lUEO0.net
大丈夫だよ監督業とかOBで
みすみす他チームOBに給料高い仕事渡したりするほうがチーム崩壊招くよ

野球の監督とかさ、はっきり言っちゃってそこまで重要じゃないだろ
アメスポの中でも野球の監督の年俸だけはるかに安いし日本野球との差も選手と比べればほぼ同じと言っていいレベル

戦術より人間管理の割合のほうが高い仕事だと思うんよ(´・ω・`)

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:21:26.68 ID:EyQQcmkO0.net
>>86
マジか
これも情報戦なのかどうか...

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:21:52.15 ID:jJDUxioK0.net
菅ちゃんは確か2015年の開幕戦で小川と投げ合って勝ってたと思うけど、あの時は神宮じゃなくてドームだからなあ

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:21:55.70 ID:hTOe+2Ia0.net
>>86
やっぱ根尾なんか

これ本社も根尾で一致してる形なんかな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:23:09.06 ID:jJDUxioK0.net
>>86
ここまでネオneo言うって事はもう確定なんだな

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:23:18.03 ID:tFrXsUP60.net
根尾で決まりかな

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:23:51.95 ID:vDPQgQyr0.net
原とニッカンでここまで記事が出たらほぼ根尾で考えて良さそうだな
CS前に情報戦仕掛けてる可能性はあるけど、ここまで行くと多分変わらない

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:23:55.68 ID:m+ryzOUl0.net
>>87
結局堀内巨人も由伸巨人も読売本社や巨人フロントが実権握って失敗しただけな気もする

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:25:12.81 ID:WGA72DxZ0.net
中日と一騎打ちならワンチャン
でも現実的に考えてあと2つくらいくるだろうな
そうなると厳しい

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:25:21.28 ID:avAhuenh0.net
吉川の骨折箇所が手首じゃなければな 来年戦力として考えてる人多いけど手首やって成績落とした選手多いから

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:25:28.03 ID:XBIWB4in0.net
>>87
監督の重要性は置いといて、アメスポ出すなら、それこそ生え抜きとかにこだわる必要なくね?
って話になっちゃうがね
ジーターもNYYじゃなくてマーリンズの経営者やってるでしょ
巨人なら100%ジーター監督路線だよね

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:26:49.82 ID:GurgHIWi0.net
実際手首じゃないし

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:28:14.98 ID:0BOrYg8t0.net
手首だったのあれ?

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:29:22.38 ID:N2cOm3nEd.net
根尾確定か
是非引き当てて8番を背負ってもらいたい

個人的には藤原推しだったけど

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:30:08.47 ID:/7a29yml0.net
去年清宮特攻したから2択3択くらいなら引けそうな気もするよねw

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:30:12.92 ID:BFauzP/d0.net
手首じゃないよ

与田といえば阿部より広い肩幅

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:32:08.64 ID:XBIWB4in0.net
根尾の競合は3球団くらいで済むのかな
吉田に沢山いってくれたら有り難いが

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:32:43.12 ID:2HTOvJks0.net
DeNA負けてどうするんだよ
勝ち数だけでも巨人を4位に追い込んだ方が後々面白かったのに

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:33:08.45 ID:nsXYQ0jH0.net
CSに勝ったら煽られると言うが借金チームに負けるなんて末代
までの恥で笑いものだからな。まあ現実は神宮で終戦だろうけど。

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:34:49.24 ID:nejoWmDU0.net
根尾とか最低でも5球団は競合するやろ
楽天ですら根尾やぞ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:35:07.59 ID:avAhuenh0.net
あれぇ手首じゃなかったんだ 左手骨折でベースの当たり方からいって手首あたりやったと思っていたんだが

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:35:44.33 ID:CA+EmRde0.net
借金持ちに負ける方が悪いから気にすんな

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:35:50.02 ID:CeiP4QQw0.net
吉田なんて誰もいかんやろ
身長180もないチビ投手なんか頼まれてもいらんわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:36:41.12 ID:hTOe+2Ia0.net
>>107
切開痕が手の甲なのよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:37:35.90 ID:/7a29yml0.net
ひょっとして根尾って一番人気なのかね…甘くないな…

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:37:39.99 ID:hTOe+2Ia0.net
>>109
ただ、あんだけ注目度高いとねぇ
ハムはやはり手を出す可能性はある

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:38:17.51 ID:hTOe+2Ia0.net
>>100
8が似合うわね

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:40:03.12 ID:avAhuenh0.net
根尾が堂上で外れ1位が坂本のようになるストーリーないかな
それぐらい原にクジ運ない

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:40:07.72 ID:0BOrYg8t0.net
会見の生中継とか吉田がそこまでの注目選手だと思ってなかったわ
てかあの会見て必要なのか

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:40:20.71 ID:XBIWB4in0.net
5球団競合だと確率20%
小林の打率くらいと考えるとすげえ当たらなそうに聞こえる

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:41:36.56 ID:N2cOm3nEd.net
>>116
2アウトランナー無しと思うんだ
3割5分位には上がる

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:42:37.59 ID:WGA72DxZ0.net
3球団以上の競合で10連敗中だから
確率的にもっと当たってもいいのに一切当たらないという事はもう呪われてる

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:42:58.46 ID:N2cOm3nEd.net
早目の根尾宣言は他球団牽制が主目的だよな
中日とタイマンならいいのに

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:43:22.09 ID:F9fMRMOe0.net
https://i.imgur.com/tRL6V8O.jpg

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:43:54.82 ID:ww+syRnk0.net
大阪桐蔭と面談行ったらしいが原ももしかしたら出席してたかもなw

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:47:15.62 ID:Iu+rnIQNd.net
>>86
玉出だから大阪の新聞だなw

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:49:33.98 ID:Uw+BFSy+0.net
どうせパ・リーグ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:51:40.79 ID:0BOrYg8t0.net
どぜうパ・リーグ に見えた

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:56:21.87 ID:C5r+lUEO0.net
自分はドラフトくじって怪しいと思ってる
今ジャイアンツは長嶋さんとかナベツネとか
まあいろいろあるし・・・



と、そんな邪悪な期待してる(´・ω・`)

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:59:26.27 ID:XBIWB4in0.net
なるほど巨人がクジ外しまくるのは
NPBの陰謀か
たまにクジあたると松本とか辻内だしこれは偶然とは思えないよなぁ?

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:59:28.67 ID:PZ3gFtVSK.net
>>125
セロかマリック使うか

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 02:59:39.61 ID:uBWmIjyq0.net
根尾確定の中吉田行ったら面白いな
そうなったら策士やな

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:00:24.09 ID:BXyS+6L5a.net
やっぱりというかラミ暴走してたのか
うちとの試合で申告敬遠した時に隣のコーチが明らかに「えっ?」て顔してんのすげー印象に残ってるわw

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:01:22.84 ID:C5r+lUEO0.net
いや実際
パリーグに偏りすぎじゃない?

まあ所詮二分の1を4.5回連続レベルでしかないけどさ(´・ω・`)

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:08:13.40 ID:+R0208VO0.net
>>128
昔誰もが清原と思った中での桑田指名は完全に意表を突かれたな

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:10:51.89 ID:BlF8KGUG0.net
ブラフ使っても結局くじ引きだろうし根尾だろうな
18空いてるし久しぶりにスター選手は欲しいな

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:11:43.51 ID:cxs4WF/c0.net
根尾も藤原もそんなに魅力感じないから話題性重視の吉田行ってほしいわ…

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:12:23.81 ID:PZ3gFtVSK.net
18番は来年の佐々木

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:13:49.40 ID:+R0208VO0.net
昔藤村指名を予言した俺の勘では根尾の外れ1位は辰己

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:17:19.05 ID:T/UbHamS0.net
辰巳とか指標からして高山以下っぽい

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:26:35.15 ID:zydwEXPUd.net
吉田なんざいらねえだよ
根尾でいいんだよ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:28:23.15 ID:PCg3ghjbd.net
根尾も吉田もとれない可能性の方が高いしね
はずれで残ってたらホンダ齋藤とかになりそう

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:36:13.18 ID:nV7S55og0.net
いい加減高卒エースがほしい

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:36:51.31 ID:PmFbxuXI0.net
CSさっさと終わらないかなぁ

まさか辞任表明しといて、優勝したりなんかしたら
批判くらいまくるわ。
シリーズ中は糞下手なパンダ野球やってたくせに、CSだけ強いとか本当にやめてよね

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:39:28.33 ID:PmFbxuXI0.net
しかも最大9試合のただ働きだぜ・・・最初の2試合いきなり連敗したほうが勝ち組

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:46:41.79 ID:1r7AICi60.net
今のチームに必要なのが根尾だとはどうしても思えないんだけどなぁ
坂本の後釜をドラ1競合してまで取りに行くかねぇそんな余裕ないでしょ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:53:04.82 ID:gz3SX6ofx.net
吉田って変化球ショボいからたいした投手じゃないぞ

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:57:11.71 ID:kH3zjXur0.net
ピタゴラス勝率と実際の勝率

高橋 ピ勝率542 勝率486 −056
ラミ ピ勝率443 勝率475 +032
金本 ピ勝率457 勝率436 −021

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 03:58:45.99 ID:i7aqafD50.net
まあAクラス保持しただけで満足だわ
世間の評価が由伸上げになってきてるし、神宮で終わってよ
来季の編成を早くしてほしいな

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:04:52.03 ID:PZ3gFtVSK.net
3位は罰ゲームだもんな

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:10:39.20 ID:p+E7LsZA0.net
12球団OK(ただしポスティング容認)、みたいなの多いから
あんまり鵜呑みにするわけにもいかんよね。

吉田君はどうだろね。ハムファンの根尾君はメジャー志望かもしれんし。

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:11:33.48 ID:KtuEFiUd0.net
>>144
まあそんな感じよな
貯金10は少なくとも作れるような戦力だった
負け試合をひっくり返した試合より勝ち試合をひっくり返された方が3倍多い感覚

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:13:03.64 ID:KYBWphqQd.net
ショートを取りに行くってことは吉川は
坂本の有無に関わらずショートレギュラーは厳しいって評価なのね

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:16:32.18 ID:IZwxlHQr0.net
>>70
この人も不倫騒動あったよね
相手に暴露されるたして結構な騒ぎだったような覚えがある

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:21:41.94 ID:x+8IiEi40.net
>>140
ルールに則ってやってるんだから別に批判される筋合いないだろ
どんなに由伸采配にむかついても心から負けろなんて思ったことないわ、巨人が試合してるんだったら応援するのがファンだろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:25:59.60 ID:PZ3gFtVSK.net
由伸巨人で負けろと思ったのは2016神宮の試合だけ。巨人が負けたら広島が移動日胴上げってやつ。

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:32:28.44 ID:BMumA9WBH.net
由伸なんてまだ若いんだし、選手上がり即監督っていう難しいパターンだったんだから、最後くらいいい形で終わった方が良いだろ
辞任決まってるからアンチ由伸も安心して応援すべき

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:37:13.26 ID:s5uO4L5x0.net
>>131
あれは清原1位、外れか2位で桑田に行こうとしたのを、西武根本さんに牽制されて、当日変更との噂が
あの頃は、進学や社会人入り表明させてとか、球団職員にさせてとか、凄かったなw

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:38:04.17 ID:G/31No/l0.net
日本シリーズまでいけりゃ収益もあるし
CSファイナルでは由伸がこてんぱんにやられてきた広島に最後に一泡吹かせることができりゃ
多少は溜飲が下がる
だがデータ的に神宮で負ける可能性が最も高いだろう

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 04:40:22.18 ID:s5uO4L5x0.net
原3次というより、次の阿部政権を考えると、根尾なのは納得
岡本ですら4年目開花だし

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:09:13.30 ID:BYccFZM70.net
アメリカ氏ねや

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:14:44.32 ID:2Ex2xNXX0.net
ライアン 1`53 5戦4勝
星  2`16 4戦2勝
原樹理 3`13 6戦1勝1敗
ブキャナン 3`48 5戦2勝2敗
カラシ 1`23 6戦1敗

メルセデス 0`45 3戦1勝1敗
菅野 1`80 4戦3勝1敗
光夫 3`16 6戦2勝1敗
今村 4`26 1戦1敗
山口 4`18 5戦2勝2敗
内海 5`91 2戦1敗
ヤングマン 4`91 2戦1勝1敗
田口 9`95 3戦1敗

メルセデス 菅野 光夫で戦うのかな


159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:17:08.72 ID:2Ex2xNXX0.net

ヤクルトの方は対巨人
巨人の方は対ヤクルトの成績

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:18:21.04 ID:BYccFZM70.net
>>86
原とニッカンて怪しい関係だな

現役の頃、甲子園で3塁線の痛烈なライナーを超ファインプレーで好捕した時に
ニッカンが見事に捉えた写真が一面飾ってたのを覚えてるわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:38:39.95 ID:OPIT3cx6a.net
しかし原もぶっ叩かれの承知で良く引き受けたなw
案の定もう叩かれ始めてるし、まぁあの鉄のメンタルはすげーと思うわw

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:42:02.73 ID:GFPyGj6a0.net
原になったからFA取りまくるんだろうなあ
やはり丸にいくのか

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:46:19.63 ID:2Ex2xNXX0.net
1 今村_ライアン
2 菅野_星?
3 メルセデス_カラシ?

これで行くのか…
1菅野2メルセデスで攻めるしかないだろうに…

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:47:01.06 ID:Mq6xXHBe0.net
>>161
むしろそれくらいの方が今はありがたいかもなぁ…
負け癖が付きかかってるから
まずそこ何とかしないといかんからね。

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:51:09.80 ID:OPIT3cx6a.net
>>164
かもね、負けても叩かれてもやり返すくらいのモチベを選手に植え付けてほしいね。今の巨人は負けるとしょぼんとしちゃうからな

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:53:26.39 ID:T8NleOKAr.net
坂本は辞退したんだろうけど日米野球で見たかったわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:54:42.00 ID:T8NleOKAr.net
長嶋さんも体調よくなってきたみたいでなにより
由伸はいずれ監督再登板あるだろうね

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:55:26.25 ID:Zc9ueRHo0.net
いや初戦は間違いなく菅野
2戦目は中4日を避けて今村の可能性もあるが
まあメルセデスだろう

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:55:40.74 ID:T8m+XEbu0.net
ファーストステージ第1戦先発今村ってマジ?

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:56:35.31 ID:/mCVpWcc0.net
   オハヨーダイカン!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/


171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:59:23.16 ID:mUG+Yl5Xa.net
責任取る=辞めるっておかしくないか
由伸はただただ逃げた情けない男。

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 05:59:46.44 ID:T8NleOKAr.net
菅野も坂本も丸も浅村も鈴木も宮崎も平田もオリ吉田も出ない
菅野みたいにシーズンフル稼働した投手は休んでいいと思うけど野手は出られる人は出て欲しかったな

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:00:12.93 ID:/mCVpWcc0.net
今日の読売新聞に載ってた川柳

監督も二度あることが三度ある

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:00:23.48 ID:T8NleOKAr.net
おはよウツミ!

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:02:02.01 ID:T8NleOKAr.net
今年も去年も最終戦が一番面白かったというね
由伸はシーズン中もああいう選手起用や采配をしてくれればやめなくてすんだかもしれないのにね

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:03:50.75 ID:T8m+XEbu0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000059-spnannex-base

 今季最終戦でセ・リーグ3位でのクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた巨人が、ヤクルトとのファーストステージで、13日の第1戦に今村を先発させることが10日、分かった。
後半戦から先発ローテーションに定着した7年目左腕が、今季限りで辞任する高橋監督の大抜てきに応える。

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:04:09.08 ID:T8m+XEbu0.net
今村菅野メルセデスの順番か

厳しいなあ…

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:04:16.64 ID:KtuEFiUd0.net
>>162
まあ外野はカスしか居ないしな
一番まともな長野ですら30過ぎてベテランの域に達してるし亀井とか陽とかレギュラーとかあり得んから
20代でパンチ力のある外野は皆無
おまけに唯一まともに外野を守れる橋本はあれだしな
本当に外野事情がやばすぎる

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:04:45.86 ID:Jzm7Hx5Mp.net
辞任補正で賞賛されてるが5点差で抑え菅野は中々のクソ采配だったと思うよ
あれのせいでCSローテずらすって話も出てるし

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:06:28.97 ID:T8m+XEbu0.net
普通に5点差なら上原でもよかった気がするけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:07:49.60 ID:T8NleOKAr.net
この数字を見てほしいっす

      貯金  得失点差  打率  防御率
ハム   +7    +2     .250   3.78
巨人   −4    +50    .257   3.79


182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:08:30.24 ID:7iQP3OeQ0.net
良い方にポジれは、今村vs小川で落としても
後菅野ベンツで取れる可能性がある

でも糞だよな、5点差で菅野だすのいは
菅野vs小川のエース対決で勝てれば1st突破濃厚だったのに

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:09:03.39 ID:W8vBtQnLd.net
原氏、巨人監督就任要請受諾へ “全権監督”としてドラフト会議も出席
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000023-dal-base

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:10:33.07 ID:T8NleOKAr.net
>>179
俺的には借金アリの3位すべりこみCSだしCSに本気になるよりも
ペナント最終戦でああいう菅野登板ファンサービスは嬉しかったよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:10:59.78 ID:OPIT3cx6a.net
本当に菅野の抑えはオナニー采配だったな、CSで勝つ気あるなら上原の調整登板がいいと思ってた。電話番の暴走を止めるのも関東だしな
こりゃファーストで終わる可能性もだいぶ可能性がでてきたな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:12:11.45 ID:7iv/yWMyd.net
根尾指名したとして
田中吉川坂本からどう居場所作るかビジョンが見えない
坂本サード転向したとしてようやく目が出てくる
5年後意識してもまだ坂本はいるはずなので

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:12:33.12 ID:W8vBtQnLd.net
【巨人】今村、CS初登板初先発へ決意「どんどん飛ばしていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000009-sph-base

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:14:29.42 ID:Isy32LNBp.net
>>162 ABランクは2名までなんだから別に原だから取りまくるとかないだろう。
1人は西で当確ぽいからもう1人野手を狙うはず。
丸→角中→炭谷の順だろう。ぶっちゃけ宣言しそうで獲れそうなのになると西、炭谷になる可能性が一番高い。
なんとか角中、西あたりで落ち着いてほしいものだが。

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:15:03.30 ID:CHBlQzOKr.net
仮に1位から3位までが5ゲーム差以内の混戦フィニッシュでCSに出る状況だったらCS本気で勝ちに行く采配してほしかったけど
完全に今季はCS出られたらラッキーという不甲斐ないシーズンだったわけだし

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:15:51.77 ID:EHBRrjpRa.net
上原といえば今シーズン一回も勝ち星つかなかったね

途中で上がってきた畠は2勝してるのにw
お立ち台見たかったな

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:16:53.78 ID:BYccFZM70.net
>>167
そうか よかったね まだまだ長生きしてもらいたいね

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:17:37.75 ID:p+PwqOqQH.net
抑えさせたのは先発小川だから菅野当てないだけじゃないのそもそも3位だし選手はやる気でも球団はモチベーション無いだろ勝手も広島だし

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:18:11.71 ID:/i+76v0rd.net
初戦今村かよ
でも逆にここをとればストレート勝ち抜けが見えてくる
いいかげんに小川KOぐらいしてみろや
あと今村のあとは光夫田口ヤングマンらをどんどんつぎこめ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:19:19.66 ID:CHBlQzOKr.net
>>181
で日ハムと巨人を比較したけど
就任3年目でこの結果は由伸が辞める以外の選択肢は無いと思いました

後任監督が由伸より優れてるかどうかは関係なしに
不甲斐ない成績の由伸が責任取ってケジメをつけることこそが最優先に着手すべきことだからです

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:20:41.98 ID:HlD21yDe0.net
菅野第2戦じゃ1st突破出来ても雨で2試合くらい流れないとファイナルで2試合投げられないやん
初戦でも2試合投げるには中4日中3日とかになるけど

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:21:35.29 ID:i7aqafD50.net
これファースト勝ち抜いてもマツダでボコられて終了じゃん

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:21:48.33 ID:7gKeOhjZ0.net
左腕ばかりだから
左腕に強いヤクルトには勝てん

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:22:56.67 ID:rS8nlihg0.net
ここ最近の広島は消化であっても勢い落ちすぎ
2014巨人を彷彿させるわ
巨人かヤクルトどちらが行こうが去年に続きの大恥可能性はあると思う
その時はCS制度うんたら騒ぐんだろうな。それはそれで面白い

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:23:53.82 ID:PZ3gFtVSK.net
由伸巨人は上げ下げを積極的にやるべきだったな。シーズンは一軍だけで戦うわけじゃないのに

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:24:14.94 ID:CHBlQzOKr.net
原が補強しようがしまいがどうでもいいっす
原が若手を使おうが使わなかろうがどうでもいいっす

とにかく由伸みたいに3年間で結果を出せなかった監督が交代するのは巨人の監督としては当然のことっす

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:24:31.56 ID:Qbn08y3v0.net
巨人 ドラ1候補は根尾筆頭 坂本勇ら野手主力軒並み30代、若返りを
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/11/kiji/20181010s00001173509000c.html

>ドラフトまでにフロント体制の見直しも図られることが決まっている

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:27:18.37 ID:sDfady2O0.net
最終回5点差がオナニー言うけど菅野じゃない場合って怖くね?
澤村とかいたからな過去

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:27:18.49 ID:MQF+/HsI0.net
まず外人をなんとかしてくれよ
衰えてるマギー以外が不透明すぎる
メルセデスも左をどうにかしないと来年はもう苦しい

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:28:31.41 ID:KtuEFiUd0.net
>>201
二岡が今の坂本の年齢ぐらいの時に坂本指名したんだよな
坂本はスぺ化してきたからなあ
ショートは32過ぎると守備範囲も狭くなって聖域言われ始めるのよな
鳥谷もこの頃から守備指標がガタ落ちし始めた

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:28:53.48 ID:CHBlQzOKr.net
ヤクルトは強いと思うし由伸はシーズン通りの用兵や采配じゃなくラミみたいな奇策もうってほしい
とくに継投策はシーズンと違ってバンバン変えてほしい
それで負けてもしゃーない

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:29:02.22 ID:Mq6xXHBe0.net
ヤクさんもウチも、Bクラスに終わったハメも思ってるだろうな。
ファイナルの方がファーストよりも楽かもしれない、、、とは。
丸鈴木絶不調、バティスタは対策進んでるので怖くない
菊池は劣化気味、サードに大穴が開いてる
ピッチャーは先発の枚数が少なく、
中継ぎ以降が未知数、抑えは炎上癖あり
フランスアで何とか持ってるだけみたいな感じになってる。

打に関しては石井コーチの穴埋めずにきてたけど
そこがネックになってるみたいだな…

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:31:01.39 ID:EHBRrjpRa.net
万が一勝ち抜いたとしても山賊とは戦いたくないからCSは順位通りでいいと思うよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:31:14.90 ID:F0CX7hTXd.net
最近の坂本は痛々しいのは感じる
一昨日の試合も腰叩いてた
3塁でセーフになった時もギリギリのギリのプレーに感じて
おっさんになってきたなあ

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:32:24.98 ID:CHBlQzOKr.net
根尾くん吉田くんは競合かな
藤原小園松本上茶谷甲斐野梅津あたりは単独になるか外れ1位か

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:32:57.60 ID:rS8nlihg0.net
坂本の最近見ても根尾指名は正解だと思うわ
守備指標がまだ高いが異次元レベルだった頃に比べると落ちて来てるのも
気になる

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:33:02.12 ID:OPIT3cx6a.net
>>205
いや、そんな事して翌年の今永みたいの作るくらいならやらない方がいい
CSより来季のが大事だろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:34:57.94 ID:CHBlQzOKr.net
ヤクや広島とは戦いたくないけど西武との日シリは見たいぞw
交流戦ではいい戦いが出来たし西武は東京ドーム苦手だったハズだから

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:35:19.82 ID:652WD6cbd.net
>>201
自分が絡んでない3年間で獲得した選手は頭数に入れない
これこそ原らしい

若返りとか去年の内野手乱獲が無かった事になってて草こりゃ陽は干されるな

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:38:07.82 ID:rS8nlihg0.net
>>212
日シリの西武は伝統的に苦手だけどな
それでも巨人×西武は黄金カードのイメージだから見れたら嬉しい
今年は勝敗以前に出られたら喜びしかないわ
巨人がもう五年間日シリで見れてないのはこたえるものがある

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:38:27.57 ID:W8vBtQnLd.net
巨人・山口オーナー 原氏は“全権監督” 編成面でも期待「フロントとチームが一体で」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000060-spnannex-base

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:40:06.62 ID:CHBlQzOKr.net
坂本がショートきつくなったら根尾くんよりもまずは吉川ナオキ君に期待してるぜ
守備はもうほぼ完成してると思うし
体力面だけが心配だけど

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:40:35.12 ID:Zc9ueRHo0.net
初戦を捨てるような策を弄して
成功したケースを見たことがない

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:41:17.23 ID:70DP/8940.net
根尾は外野に回すこともできるから、取れたら選択肢が増えるな

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:42:46.75 ID:goQgp4cD0.net
根尾って別にショートとしての守備範囲広くないんだろ?
守備範囲だけは天性のものだし鍛えられない
普通に吉川が復帰したら
吉川ショートで根尾がセカンドだな

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:42:47.97 ID:rS8nlihg0.net
>>216
良い素材なのは間違いないがあの怪我が勿体なさすぎる
出続けてくれたら来年への大きな財産になっただろうし
そこそこの数字なら計算も出来たのに

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:42:49.18 ID:i7aqafD50.net
>>221
そこは原が一言いってんじゃね?ファースト初戦で菅野が投げないのも
酷使させないためだと思うわ、日米だってそうだし
菅野も坂本も満身創痍じゃね

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:44:09.31 ID:i7aqafD50.net
レス番
>>211

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:45:42.78 ID:652WD6cbd.net
>>215
過去3年間のドラフト全否定で草
原なら去年誰に行ったかな?

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:48:00.49 ID:rS8nlihg0.net
>>223
清宮は大田、岡本辺りと同様に同じだと思うが外れ指名は違って来そう

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:50:07.68 ID:CHBlQzOKr.net
原が監督になったら見たいことは
たとえばクイックが下手な外国人投手相手でランナー12塁のときには隙を見てダブルスチールを仕掛けるとかね
失敗してもいいから積極的に動きまくる野球が見たいっす

とにかく由伸のときよりバントを大幅に減らして欲しい
エンドランやバスターやスチールを多用してください

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:53:23.82 ID:Zc9ueRHo0.net
原全権って本当にやるのか・・
もう読売の存在意義ないじゃん

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:53:41.60 ID:Cbi5PSIs0.net
原に全権まかせる利点はコーチを決めてもらう、補強だよな

怖いのはカルピスが残る事

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:54:10.67 ID:EHBRrjpRa.net
由伸がたまにスチールとかバスターする時って成功する時が多いような気がしたけど

滅多にやらないからかな

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:56:18.16 ID:ujtwpHPi0.net
選択肢は広いだろうけど、最終的に外野に回すなら最初から藤原で良いだろうと思ってしまう

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:57:19.64 ID:goQgp4cD0.net
>>225
クイック下手な投手にダブルスチールはいいとして
由伸はあれでも原よりバント少ない方だったし、エンドランとかバスターとかいらんわ
由伸は色々クソだったけど、そういう原の悪い所を止めたのは数少ない良いところ
スチールは増やして増やして欲しいけどな

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:57:29.54 ID:Isy32LNBp.net
原全権とかそりゃそうよ。
フロントなんかに任せたらここの一部の馬鹿のように浅村獲れ!とか言い出しかねないからな。現場が無茶苦茶になる。

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:58:03.18 ID:ieOrXhP30.net
すげー中途半端なローテ
これなら菅野はファイナル第一戦待機にしろよ
やっぱ由伸って駄目だな

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:58:54.30 ID:70DP/8940.net
ドラフトに関しての原は、
土本とかわけわからんのに固執するところもあるから
あんまり原の意見が通り過ぎるのも問題だとはおもうな
でも、今の岡本の覚醒をみると、多少の失敗なんて問題ないか・・・

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 06:59:23.08 ID:rS8nlihg0.net
>>226
巨人のGM制は考えた方が良いわ
これまでは現場とのチグハグで足引っ張りまくり
とりあえず原全権で様子見て今後を練るべきだと思う

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:00:15.26 ID:Cbi5PSIs0.net
>>231
でも原も補強推進派だからな

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:00:42.08 ID:rS8nlihg0.net
>>229
藤原は高校生にして膝スペだからどこも警戒してる感がある

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:01:02.11 ID:EHBRrjpRa.net
>>232
ロッテに見えた
まだ目が覚めてないかな(´・ω・`)

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:01:02.68 ID:Mq6xXHBe0.net
>>226
フロントがチームぶっ壊しちゃった経緯
原の実績考えたらそりゃ当然だろうとは思うけどね。

カルビ切ってくれないかな('ω')と言う事だけが願い

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:01:14.53 ID:xkJCkkA7a.net
全権で成功した例なんてあんのか?

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:01:31.83 ID:LH7AHTjFa.net
原に全権委任って凄いなw


全部やってもらうってことじゃん
補強とかトレードとかドラフトとか


それを了承して原が受諾したって感じかな

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:02:37.90 ID:fxVpQ7qp0.net
>>229
単純に外野手として見た場合でも
根尾の方があらゆる点で藤原より上だからそういう評価なんだよ
藤原が勝ってるのは身長だけ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:02:41.02 ID:rS8nlihg0.net
>>235
補強足りない年は補強が足りないって最初からボヤいてるからな
でも結果出さないと容赦ないし、一二軍入れ替えや若手にチャンスも与えるし、バランスはとってる

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:04:02.69 ID:mHwIxE5SK.net
カルビ
「俺は言葉にしないだけで内に秘めてるジャイアンツ愛は原さん以上や」

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:05:06.29 ID:ujtwpHPi0.net
今村-菅野-ベンツの順か ヤクは小川-樹里-? か
これは初戦捨てゲームに近いものがあるな

245 :すな :2018/10/11(木) 07:05:37.61 ID:p3I14Q11a.net
横浜から移籍してまいりました
すな
ですよろしくお願いいたします
(-_-)

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:06:09.90 ID:xkJCkkA7a.net
とりあえず丸を獲得してくれ
丸に関しては何も報道が出ないけど

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:06:20.45 ID:Cbi5PSIs0.net
カルビの留任が1番怖いよな

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:07:52.05 ID:EHBRrjpRa.net
カルビはクビにしない限り永遠とコーチやるぞ

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:07:52.33 ID:70DP/8940.net
>>239
思いつくとしたら阪神の時の星野かね

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:07:55.31 ID:pIR3hkh30.net
初戦今村か、いいんじゃね
菅野無理させるような試合じゃないし、小川だから捨てゲームでいい

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:08:33.32 ID:70DP/8940.net
あ、あとV9の頃の川上監督は補強や解雇も含めて完全に全権だったらいしね

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:09:50.72 ID:xkJCkkA7a.net
全権はなあ
確か落合とか星野も全権だったと思うけどその後を見ればなぁ…
必ずどこかで歪みが出るわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:10:44.87 ID:goQgp4cD0.net
全権なんかクソだぞ
どうしても近視眼的にならざるを得ない

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:10:47.15 ID:Rnszw+7xM.net
>>179
三振の記録を獲らせたかったんじゃねえの?

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:10:52.76 ID:i7aqafD50.net
カルビを切ってくれたら原には大感謝しかないんだけどな。。
それだけでも満足するかもなぁ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:10:55.41 ID:Mq6xXHBe0.net
>>246
今年は流石に出なさそうだから、来年以降要注目やな。
本当は丸なんて要らんよwっていうくらい
外野が充実してくれたらいいんだけどなぁ(;´・ω・)

>>247
ぶっちゃけ由伸の去就よりもそっちの方が気になるもんね

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:12:13.26 ID:bjG00BoH0.net
テレ朝
巨人 吉田

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:13:08.29 ID:xkJCkkA7a.net
正直もうCSより来シーズンの方が気になる笑

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:13:15.28 ID:BXyS+6L5a.net
今はもう9回の切り札も居ないけど原の手腕が問われるな

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:13:27.80 ID:mHwIxE5SK.net
カルビ
「全権の原さんと若手の間に入って会話できる人間必要やろ」

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:15:07.46 ID:goQgp4cD0.net
小関うぜえわ毎年

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:16:02.25 ID:N1VNybta0.net
ZIP!で吉田輝星くんの特集やってるけど、なんで高校生が希望する球団へ入団できる仕組みが存在しないんだろうな
吉田くんがジャイアンツに入れず、不人気のベイスやロッテに行かないといけないとか可哀想だよ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:16:07.59 ID:rS8nlihg0.net
>>252
どっちも外様的なのが痛かった
本人よりも周囲の嫉妬反発みたいなので退場させられた感が強い
で結局そいつらからすれば本流的なのに戻って失敗という

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:16:27.06 ID:EHBRrjpRa.net
また坂本吉川の二遊間見たいわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:18:56.70 ID:SjYMHWdh0.net
ハンカチBBAの吉田アレルギー

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:20:58.37 ID:ujtwpHPi0.net
>>262
大学でも社会人でも希望球団に入団出来る仕組みなんてないぞ
そんな仕組みあったら菅野は浪人せずに巨人に入団してる

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:24:42.62 ID:EyQQcmkO0.net
昨日寝る前に色々予想したけど今村か
こりゃ2, 3戦目に勝ちを狙ってますね
これで最悪なのが小川を2戦目に変更されることなんだけど

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:25:38.79 ID:RLGzy6lP0.net
しかし寺内は決断が遅いな
ここまで決断しないという事は引退しないって事かな
故郷の栃木で野球やるのかな

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:28:09.64 ID:ztPRlUTD0.net
なんかわからんが今回は3年ぐらいやって1回も優勝できなそう
ずっと2位とか

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:28:51.70 ID:xbeIvQCgp.net
>>235 原も無知じゃないんだから浅村補強しろなんてありえない。
そもそも補強ポイントじゃないのに浅村自体がうちに来ないであろう事も普通に理解してるのに獲得しようとする行為自体チームの指揮をとる上でなんの得もない。

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:30:13.29 ID:ztPRlUTD0.net
1戦ブキャナンとかありそう
ブキャナン→小川→原樹理とか

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:31:27.10 ID:ujtwpHPi0.net
>>267
さすがにそんなことしないだろ 初戦取った方が圧倒的有利なんだし
菅野でも原樹里相手なら勝てるとはいえない難敵だし

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:34:03.76 ID:fxVpQ7qp0.net
>>268
二遊間スッカスカのとこ結構あるからな
寺内はまだまだショート出来るから
ノリハルとかピロヤスなんかより本来市場価値はある
問題は今年一回も一軍で出られなかった部分だな

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:35:38.32 ID:PJaFaPEp0.net
寺内にショートなんてできねえよ
明らかに衰えてたじゃん
まだ守備固めとして使えると思ってるのならそれは間違ってるよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:39:55.79 ID:YJz0EQMid.net
DeNA田中浩康が引退決断「次のステージに」 歴代5位302犠打
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000064-spnannex-base

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:41:54.57 ID:DNkiO9YYa.net
>>268
村田祭りの時に二番寺内でそれなりに歓声は上がってたよ
三回で引っ込んじゃったけど

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:44:06.49 ID:8PQdZqzKK.net
借金持ちの3位だからCSはおまけ。おまけなんだから勝てばラッキー、気軽にやればいい
本当の勝負は来年。来年は絶対に優勝する、優勝しなくちゃならん

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:44:51.86 ID:Fik8NbILF.net
なんで巨専だけ
角中と西の獲得濃厚になってるの?

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:45:44.95 ID:FMldd9yX0.net
>>278
巨専だけじゃなく一人だけの間違い

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:47:31.86 ID:8PQdZqzKK.net
西はFAすれば獲りにいくだろ
左打者は補強ポイントだからできれば丸が欲しいが、FAするかどうか微妙
丸がダメなら角中というのは、ありえる話

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:48:21.95 ID:fxVpQ7qp0.net
>>274
やれるやれないにも程度ってもんがあるからね
怪我人一人出たら森越出てくるようなとこならバックアップに欲しいだろ

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:48:48.76 ID:HOwng1dh0.net
今のうちの打線は正直今シーズン1番と言っていいレベルで調子良いと思う
阪神戦のスタメンで言うとマギーだけは本調子じゃないかなって感じ

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:49:12.69 ID:BXyS+6L5a.net
ピロヤス引退か、内野コーチやるだろうな何処かは知らんが

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:49:45.05 ID:DNkiO9YYa.net
>>280
だけど角中の守備は致命的なんだけどな

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:50:04.38 ID:aVmPoCBm0.net
借金持ちの3位だし別にCSはどうでもいいと思ってるけどCS初戦をノミメンタル今村ってさ…
広島戦のカード頭に鍬原もってきて玉砕した試合や、数年前負けたら終わりの珍とのCS最終戦にその年ブレイクした小山を使って
ボコられた試合を思い出した
小山なんか以降完全にぶっ壊れたからね
勝敗よりも選手のその後のことを考えて大丈夫か心配になるわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:50:42.28 ID:Mq6xXHBe0.net
>>275
ピロヤスはヤクルトで指導者になるんかなぁ…
横浜でも去年までは。ベテランとしてかなり頼りにされてたから
ありそうではあるけど。

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:50:44.87 ID:6AI6t16n0.net
由伸さんの笑顔が見たい

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:51:14.71 ID:EHBRrjpRa.net
ミスターの体調回復してるのか
良かった

289 :すな :2018/10/11(木) 07:53:20.01 ID:p3I14Q11a.net
>>262
全くな
(-_-)

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:56:01.29 ID:l4Hq1mtk0.net
ベンツはいるけど2番手がいないから吉田くんもありだよね
可能性あるとすれば藤原くんの評価が微妙ならヤクルト巨人エースいないけど数はいるDENA見てないのもあるけどパリーグはどこも無いと思う
でもヤクルトの外野陣も高齢化で藤原くんかなって思うしDENAも二遊間高齢化だし指名したら一本釣りもありえるけど報知に載ってるって事は根尾くんなのかな

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:56:16.28 ID:QELiOYQKd.net
矢野ヲタたげど、なんだ昨日の糞のコンメント?
何がおめでとうだよ、不愉快たわ。
由伸になって少し同情したけど、どの面下げて戻ってくるんだ?しね!
長野はいい奴だ。

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:56:27.21 ID:qxWp1HaPa.net
せめて大学社会人なら好きな球団に入れる仕組みを作って欲しいわ
かわいそっ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 07:58:25.32 ID:VlbLXHBUa.net
ドラフト好きな奴はギャンブラーが多いからな
野球そのもののイメージまで暗くしてしまう
野球人気低迷はひとえにドラフト制度のせい

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:00:01.94 ID:SjYMHWdh0.net
>>288
11月に佐倉の野球大会で復帰って言ってたからそれ流れたら覚悟しといたほうが

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:00:09.52 ID:U+5HZOqB0.net
>>293
ドラフト会場に集まるキモオタ
あいつらシーズンよりドラフトだけ楽しんでそうだからなw

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:00:53.43 ID:EWdguwdJd.net
原の全権監督で村田真一安泰
村田との関係が壊滅的な小林トレードは濃厚だろうなゲンダイの糞記事も数打てば当たるのが笑える
小林抜けるからFAで炭谷かドラフトで捕手複数取るだろうな

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:02:21.60 ID:enQJtCnBd.net
現役最終打席→CSヤクルト
監督最終戦→?

デシャブはあかんぞ!

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:02:43.17 ID:e+RjTTeZ0.net
結局来季の抑えは誰?

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:03:29.72 ID:YYwU0v7O0.net
>>296
去年も捕手を複数とっておいて今年もとか馬鹿の極み

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:03:51.64 ID:RLGzy6lP0.net
>>276
村田祭りで栃木の野球も見て村田からも話を聞いて地元の飯原もいる
栃木行きはかなり可能性高いな

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:04:19.30 ID:q0IH+hm60.net
結局球団主導のこの3年は碌なもんじゃなかった
政治力も人脈もある原に任せたほうがマシと読売も気付いたんだろう
たぶん星野みたいに監督辞めても残るだろうな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:05:20.13 ID:l4Hq1mtk0.net
来季の抑えは外人宝くじで良いなあ
誰が来ても今年より悪くなる事なさそうだし

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:05:31.26 ID:VlbLXHBUa.net
>>295
活躍予想とかならまだしも各球団の指名予想が生き甲斐な上一番の楽しみがクジだからな
入団後の選手を追っかけるでもなくすぐ次年度のドラフト予想
ソシャゲのガチャ狂みたいなもんだわ
あんなんがプロ野球の一大イベントみたいに扱われるのはネガキャンにしかなってない

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:07:00.49 ID:Cbi5PSIs0.net
とりあえずマルティネス、アダメスいらね
ヤングマン、マギーも怪しいな

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:07:21.46 ID:DxHrilx00.net
>>289
横浜に愛想尽かしたのか?

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:07:25.23 ID:nsXYQ0jH0.net
最終の甲子園の中継は吉田さんの解説だったけど元気だよな。何よりあのそうですぅ。を聞けたのがうれしい。杉下さんやハリーも元気だし長嶋さんも元気になってほしい。

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:10:10.21 ID:YYwU0v7O0.net
この3年間で獲得した選手は
東海大系列除きほぼ全員干されるかクビにされる
又は酷使枠

どすこい 森福も戦力外がありうる

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:10:14.09 ID:aVmPoCBm0.net
>>290
根尾一本化or最有力は昨日まで報知とニッカンだったけど今日デイリーとスポニチが加わった

https://www.daily.co.jp/baseball/2018/10/11/0011720889.shtml
>遊撃・坂本勇の後継者候補として、指名に踏み切る可能性が高まった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/11/kiji/20181010s00001173509000c.html
>1位候補は根尾を中心に絞られていくとみられる。

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:12:37.80 ID:mHwIxE5SK.net
最近の巨人は当日サプライズないから根尾確定だな

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:12:53.57 ID:Mq6xXHBe0.net
>>262
職業選択の自由に反するよな。
名目上「プロ野球という興行団体に就職」とか言ってるけど詭弁だし。

せめて「拒否権」みたいのありゃ良いのになって。
選手に3〜4球団くらい拒否球団リストを事前に極秘提出させて
そこが来たら「必ずクジ引く前に外れ扱いにする」感じで

例:
阪神「根尾君を指名や!猛虎魂を感じる!」
司会「根尾君の拒否リストに阪神があるので強制的に外れクジあつかいになります」
阪神「なんでやねーん!」

案外面白そうで盛り上がりそう(´・ω・)

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:15:05.09 ID:qxWp1HaPa.net
プロ野球という企業に就職って名目なら
田沢ルールはおかしいわな そんな企業ないでしょ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:17:13.37 ID:YYwU0v7O0.net
未だに菅野のくじを根に持つブツブツハラシン

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:17:18.92 ID:bjG00BoH0.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201810110000036_m.html?mode=all
原辰徳氏、新監督初仕事で「ポスト坂本」根尾当てる

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:18:18.55 ID:qKErv9Qza.net
65 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 07:51:27.36 ID:hvyKFFHt0
原の息子もそりゃグレるよ
親父が原辰徳ってより従兄弟が巨人のエースなんだよ
コンプレックスが凄まじいと思う

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:18:45.75 ID:EWdguwdJd.net
>>299
別におかしくないだろ原不在のドラフトは全否定でフロント飛ばされるわけだし
あれだけ内野手乱獲して若返りやって内野手の根尾に行くんだから過去三年間の指名選手は無視や

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:20:31.02 ID:EyQQcmkOd.net
吉田の外角ストレートは上原を感じるけどねえ

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:24:06.37 ID:YYwU0v7O0.net
原 親父の遺言も無視
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00550006-shincho-base

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:24:09.23 ID:AEb1DMfCd.net
まあ原がくじ引くなら外れ一位を楽しんだ方がいいわな
3球団以上重複しそうだし、まず当たるわけない

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:24:59.49 ID:5GWfagpzd.net
根尾は外野も想定に入ってるんじゃないの
何にせよ吉田の線は完全に消えて根尾確定か

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:25:14.15 ID:eCoQNrFld.net
間違っても他球団クビになった外人を取るなよ

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:26:29.80 ID:eCoQNrFld.net
便利屋根尾、頼まれたらどこでもこなす

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:27:04.67 ID:0lYFpnI8r.net
メッセンジャーとか取れねえかな
戦力としてどうこうではなく色々荒れるのが面白そうってだけなんだけどさ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:28:00.98 ID:VlbLXHBUa.net
>>310
最近はそういう詭弁が冷めた目で見られる時代だからな
合理的じゃないものはダサいものとしてとことんバカにされる
茶髪ヒゲ禁止ぐらい老害一直線だとひねくれ者が逆に支持したりもするが

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:28:48.55 ID:EHBRrjpRa.net
>>321
中井「与えられねーわ」

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:30:06.94 ID:YYwU0v7O0.net
>>322
また頭の古いジジイのアホが来た

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:30:30.56 ID:qxWp1HaPa.net
中井はもう終わりかな
あのポジションが田中俊に変わる

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:30:39.99 ID:YdseX2dS0.net
>>296
菅野が唯一信頼している捕手を原がトレードするわけがない

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:31:34.02 ID:nSqybaeU0.net
大谷はプロに入ってから急激に伸びた
ピッチングもバッティングも
身体の横幅も大きくなったし

根尾にそんな伸びしろがあるかどうか

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:31:46.69 ID:HvM5eat3d.net
ズムサタやめて欲しい

あれで選手が勘違いする
目立ちたいならプレーで目立てよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:31:54.90 ID:a69C1qCGp.net
>>327
小林は菅野専用でいいよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:32:22.54 ID:fxVpQ7qp0.net
極秘の話をペラペラしゃべるとか意味不明なんですが

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:33:30.22 ID:fxVpQ7qp0.net
>>328
なんで大谷が出てくるのかさっぱりわからん
今年の他のドラフト候補と比べる以外なんの意味もないぞ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:33:34.50 ID:XKszkEgSp.net
18歳の伸びしろの有無をネットしか楽しみがないような底辺共に見極められるわけがない

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:33:41.87 ID:YYwU0v7O0.net
>>327
出して新愛人の大城がモノにならず失敗がもう見えてる

原の下では安泰なのは菅野と亀井だけ
ポスト坂本報道出た坂本も危うい

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:33:54.04 ID:nSqybaeU0.net
原のオヤジさんの血を濃く受け継いでいるのは隔世遺伝の菅野

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:34:34.62 ID:a69C1qCGp.net
>>334
小林より打つのは間違いないな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:35:13.34 ID:qxWp1HaPa.net
実際根尾が伸び悩んだのは事実だからな
中3で149だから160とは言わなくても150後半は期待した

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:38:36.90 ID:oSoBJh1qM.net
>>337
中3でそんな出てないだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:39:14.14 ID:aYk4Yg+F0.net
初戦今村か、まぁ勝てんなこりゃ
今村の8月〜の成績は酷いもんだし、その間2勝はしてるけどその試合もぼろくそに打たれたりしてるもんな
無理だわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:39:44.08 ID:MbUVwqSid.net
藤田監督は批判が凄かったけど原を引き当てて批判が収まった
原は引くのかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:41:00.18 ID:eCoQNrFld.net
今村はチキンハート再発してるのがね

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:41:17.66 ID:YJz0EQMid.net
ドラフトでキャッチャーは来年とってほしいな

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:41:38.55 ID:MbUVwqSid.net
>>66
達川は監督経験はあるけどいまはコーチ
そんな人は少ないよな

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:42:03.44 ID:EWdguwdJd.net
菅野は原なら誰と組ませても従うから問題はない
ただ広島の野間とか捕手大城で塁に出ると全部走ってきてたのに大城で一年回せるわけない
岸田も未知数だし小林放出でベテラン炭谷が取れたらベスト

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:42:16.70 ID:AEb1DMfCd.net
負けるならさっさと負けてドラフトに集中したい
広島まで行って負けるとか時間と労力の無駄でしかない

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:43:02.79 ID:yEHX2Qcd0.net
>>329
めちゃくちゃ同意

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:44:04.87 ID:EWdguwdJd.net
つうか岸雄星に愛された炭谷とって菅野と組ませたらいいな

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:45:08.34 ID:IAL12/d6d.net
広島とかよりもまずヤクルトに勝つことを考えろよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:46:46.48 ID:ljvdLlupH.net
>>262
吉田の場合は思わないけど
せっかくフランチャイズ地域決めてんだから
そこの小学校か高校卒業した選手が
地元球団が希望した場合
ドラフトでプラス1回引けるとか
配慮しろって思う
2球団競合したら3枚中2枚引けるみたいに

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:47:11.47 ID:KCy10To7d.net
ヤク戦の初戦先発投手はファイルでも2試合先発する。一方、ヤク戦2戦目の先発は中四でファイル3戦目先発で以降はリリーフ待機となる。つまり由伸はCSの柱を菅野ではなくて今村にしたってこと。
さっさと辞めろボケ!

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:48:41.39 ID:fxVpQ7qp0.net
ローカルか否かってだけでズムサタ程度の事はどこでもやってるけどな
まあ確かに阪神だとジョーシンのCM出ると失速する呪いみたいのはあるけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:50:09.12 ID:KCy10To7d.net
>>301
昭和脳の爺の発想はそんな程度だよ
爺さんの意見は読売の考えそのものだ嗤w

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:52:19.32 ID:UC0DxlvFp.net
>>315
根尾はライトやらせればいいんだよ
代表でもそつなく守ってたろ
長野より現時点で上手いから

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:52:29.06 ID:IAL12/d6d.net
結局フロント以上を刷新しないと同じやり方を踏襲するんだってことだよね

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:54:41.30 ID:VlbLXHBUa.net
巨人の選手はちやほやされるべき
理不尽なまでの持ち上げと叩きを経験して本物のスターになる

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:55:55.85 ID:6Q0c4APJd.net
辞任するのにビール掛けとかいう変な絵を見たい

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:56:55.61 ID:Cm0bm4QO0.net
まあ原政権だって基本的には球団主導だしな
正直あんまりワクワクはしない
最後の最後には頼れる人がいるっていうのは有難いけれど
どうしても完全燃焼型だから原が終わったらまた誰かが泥被らないといけない

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:57:11.85 ID:RLGzy6lP0.net
借金してビールがけとか恥ずかしいからやめて欲しいが
由伸ならそれも由伸らしい一枚になるかもなw

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:57:15.43 ID:UKDKzZ+S0.net
>>356
名古屋でみたような

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 08:57:26.33 ID:eIdxenKn0.net
あと10勝は無理w

361 :すな :2018/10/11(木) 08:57:53.57 ID:p3I14Q11a.net
さて
チケット探しの旅に出るか
(-_-)

362 :すな :2018/10/11(木) 08:59:05.82 ID:p3I14Q11a.net
>>357
オレは
は痔目ての
原監督だからわくわくする
(-_-)

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:03:29.05 ID:sa/Ff2hT0.net
単純に年俸高い順にスタメン組んだらどうなるの?

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:06:33.03 ID:HvM5eat3d.net
-自分で調べてやれ

365 :すな :2018/10/11(木) 09:06:55.52 ID:p3I14Q11a.net
>>305
愛そう尽かしたの
(-_-)

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:08:04.67 ID:aYk4Yg+F0.net
フロントも一新っても、外部の人間の知恵じゃなく内部の人間が馴れ合いで決めるんだろ所詮は
何も変わらんだろ

367 :すな :2018/10/11(木) 09:09:22.28 ID:p3I14Q11a.net
オレ
張本のホームランボーる持ってるよ
(-_-)

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:10:27.77 ID:RLGzy6lP0.net
>>363
ゲレーロ
坂本

マギー
阿部
長野
亀井
小林
菅野

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:12:14.42 ID:pwcMFa28d.net
>>355
岡本とか気にしなそうだから頼もしい
やっぱり巨人の四番は穏やかな心を持ちながら激しい批判にもケロッとしてられる人間が相応しい

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:20:07.94 ID:EHBRrjpRa.net
>>367
すごいじゃん

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:20:33.19 ID:p+E7LsZA0.net
>>349
ブローカー大儲けやんけ

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:21:33.24 ID:FqWCfNt/a.net
>>367
俺愛甲の持ってるわ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:21:36.63 ID:8fLiRr/kp.net
>>369
ON原松井の系譜だな
松井はあまり叩かれてなかったけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:21:47.37 ID:e+RjTTeZ0.net
吉川尚は誰のハズレ1位だっけ?

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:23:29.29 ID:FqWCfNt/a.net
>>373
原?

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:23:40.25 ID:BT5W18t+d.net
わすれた(すっとぼけ)

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:24:35.83 ID:Yzh/GJIN0.net
原は第三次終わったらそのままGMになりそうな感じだな

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:26:55.13 ID:BYccFZM70.net
>>374
田中

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:28:29.82 ID:/7a29yml0.net
報知1面の原かっこよかったわ
リクエストとかどういうテンションでいくのか面白そう
早く原巨人見たいな〜〜w

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:29:08.75 ID:BYccFZM70.net
今度の再登板の原の使命は次期監督に財産を残すこと
育てながら勝つことの苦労を由伸にさせたんだから今度は自分が残した人財で次期監督にバトンタッチしてもらいたいね

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:31:41.60 ID:YDNHF9kzd.net
土日雨の予報だけどやばいね
一敗したらCS敗退の可能性がある
まあ去年のことがあるから無理やりやるかもしれんが

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:32:20.62 ID:sa/Ff2hT0.net
でも球団は坂本岡本を中心に外人FA補強補強で優勝することが最優先だろ
育成は2軍でやってろってスタンスになる

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:33:42.19 ID:RLGzy6lP0.net
>>377
いや原は困った時に今後何度も現れる繋ぎ的監督となりました

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:35:44.72 ID:QNN3r8EX0.net
原が根尾を欲しがるって記事出てるけど
FAは控えめにして世代交代推し進めて欲しいなぁ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:36:14.29 ID:KGUBIPrr0.net
原3年→阿部政権→原GM

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:37:44.53 ID:aYk4Yg+F0.net
今年は大社が名前こそ上がってるけど今ひとつで、甲子園組みに好素材多いな
こんなドラフトも珍しいんじゃないの?
今のところ指名球団数はマスコミ的には根尾>吉田>藤原、小園>その他って感じだね

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:37:46.53 ID:kIU3NCbB0.net
丸でも取れれば来年優勝も狙えるんだろうが

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:38:36.23 ID:x1Kf3bv3a.net
チームを若くするだけで優勝出来るなら誰だってそうするさ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:38:57.26 ID:BYccFZM70.net
>>381
ああそういう可能性があるのか
やっぱ2位にならないとダメだな

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:40:56.08 ID:H+zB4Wxx0.net
17.5
16.5
13.5
首位からこれだけゲーム差離されてるんだからなんか変えないといけないんだけど
ドラフト、2軍から選手使ってスタメン代えてもせいぜい2、3人だろ・・・
それが活躍する保証なんか全く無し

手っ取り早く強くするのは監督、ヘッド、打撃、ピッチングそう取っ替えした方が効果ある
代えた所で悪化する可能性もあるけど何もしないよりマシ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:41:00.24 ID:QR0LnFmX0.net
ヤクルトに奇跡的に勝っても次マツダスタジアムだし気楽に見ようぜ

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:43:23.62 ID:+Z904tF10.net
>>291
石井裕也(中日→横浜→ハム)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/retire/30688
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/retire/30689
矢野 謙次 (巨人→ハム)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/retire/30962
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/retire/30963
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/retire/30970

”ハムで引退、してみませんか?”
僕は外様だから・・、と思ってはいませんか? 
ご安心ください。弊社の有能なスタッフは古巣のロッカールームまでどこまでもズケズケと
確実にコメント拾いに突入します。他球団の映像使用許可もバッチリ。
大谷翔平からのコメントもオプションでご用意致します。
お子様に自慢できる引退セレモニーのプロフェッショナル集団、日本ハムファイターズにお任せ下さい。

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:44:21.22 ID:EHBRrjpRa.net
>>381
ドーム貸しちゃおうか()

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:44:43.16 ID:Lnj4dkL10.net
>>390
これ以上、悪化しようがない
由伸政権の効率の良い負け方は
一種の才能だよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:45:35.23 ID:aYk4Yg+F0.net
中止は負けと同じだからな巨人には
土曜日は予報悪いな神宮球場あたりは

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:46:12.97 ID:BYccFZM70.net
どっちにせよ2連勝しないと無理

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:47:16.69 ID:LjJRYxNT0.net
連続Bクラス回避というノルマは果たしたし
正直CSはどうでもいい感がある

まあ試合始まれば普通に応援するけど

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:48:03.66 ID:bYd9pHx1d.net
>>77
生え抜きでなくても在籍したことがあるスターにすればまぁまぁ人材おるよな
ガッツや杉内辺りなら少なくともファンからは歓迎されるだろうし

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:51:06.13 ID:b+bP6+ECd.net
1試合は中止でも予備日があるから大丈夫
2試合中止になりそうなら去年同様雨天強行するだろう

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:51:13.53 ID:BYccFZM70.net
村田がファームのコーチになりそう

修一の方な

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:53:16.71 ID:Lnj4dkL10.net
>>357
何となく今度は阿部が犠牲者になりそう
近代野球だと古田、谷繁と元捕手の監督は成功した試しがない
下積みがないプレーイングマネージャーってのもあるが
由伸も素人同然で似たようなもんだった

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:55:09.69 ID:udHqqZNha.net
しかし高橋由伸はどこまでヤクルトと因縁があるのか
・選手として最初の試合も最後の試合もヤクルト戦
・監督として最初の試合も最後の試合もこのまま行くとヤクルト戦

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:57:55.06 ID:lEFPV1j8a.net
根尾は鈴木誠みたいにライトで収まりそうな気がする
もし外したら同じくライト候補で勝又に行けばいい
2位で野村
3位で林
4位山下
5位横川
6位垣越

今年は去年の即戦力ルーキー達がいるからガッツリ高校生に突っ込んでいい年だと思う
大社が不作だから投手は育成組からファームで使えそうなのを支配下に上げて賄う方が良い
モチベもレベルも上がるし若返りもね
阿部が監督になる頃に、丁度今年のルーキー達が戦力になるように

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 09:59:53.47 ID:zjOqzzDJd.net
【記者の目】現時点で6球団…根尾に人気集中 輝星のドラフト一本釣りある!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000071-spnannex-base

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:00:18.48 ID:/7a29yml0.net
>>391
気楽に見てるよ
敗退したら原の就任会見すぐに見れそうだし

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:03:09.58 ID:EHBRrjpRa.net
>>402
去年もヤクルト戦が最後だった

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:03:48.03 ID:QNN3r8EX0.net
>>403
上位でライト候補獲って欲しいよね

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:03:51.89 ID:G/31No/l0.net
>>398
別に由伸みたいな生え抜きスター選手を
看板のように監督に添えるのは良いと思う
問題は補佐するコーチ陣だろ
ヘッドコーチ村田真一とか、ギャグとしか言いようがない

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:07:01.93 ID:QWZicepz0.net
岡本の直筆のサインボールが手元にある今のところ一生の宝だ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:11:10.14 ID:goQgp4cD0.net
由伸の良かった所は時代遅れの右打ちを減らした事
それ以外は原の方が上だから、後は時代遅れの攻撃の考え方だけ改めてくれんかね
橋上に嫉妬して三振禁止とかもキモかったから反省してくれたかな?

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:13:43.11 ID:pOAmhZtE0.net
>>408
だな!由伸の不幸はボンクラがヘッドしたことだよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:14:25.12 ID:iNIUHXf0d.net
初戦今村ってwww
やっぱ菅野投げさせたからじゃん

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:14:35.82 ID:KGUBIPrr0.net
原「あの吉川尚輝っての足も速いからセンターやらせてみるか」

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:15:26.71 ID:HV9P2bn+a.net
4年後の内野陣

一塁 坂本
二塁 吉川
三塁 岡本
遊撃 根尾

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:15:49.94 ID:aRcnI8T60.net

角中
岡本
坂本
バレンティン
新外人
大城
吉川

これで、たのむ

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:17:04.57 ID:EHBRrjpRa.net
今日菅野の誕生日か

おめでとう 来年は30か…

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:17:06.78 ID:7gKeOhjZ0.net
由伸が村田を希望したんだぞ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:17:06.83 ID:ijtoOJ9Na.net
菅野お誕生日おめでとう

http://pbs.twimg.com/media/DpMIqOTUUAAlpGr.jpg

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:17:43.29 ID:pOAmhZtE0.net
角中厨マジで死んでくれんかな。
できるだけ痛い目にあって

420 :すな :2018/10/11(木) 10:17:43.48 ID:p3I14Q11a.net
張本が
大洋の田中由郎からホームラン打って
1対0で勝った試合
西本が完封したの
(-_-)

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:18:01.14 ID:G/31No/l0.net
>>412
ライアンに捨て駒当てたのかもしれん

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:21:26.03 ID:BYccFZM70.net
>>412
雨で流れるからだろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:21:55.05 ID:Jkm259930.net
田中俊太がどういう評価されるのかわからん
結構みのさんするしポジションの幅はそこまで
バントできるし得意のニゴロは展開次第では歓迎されるかも
東海閥も表裏一体

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:22:14.26 ID:BYccFZM70.net
俺の家には清武と越智と松本竜のサインがある

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:23:47.93 ID:rNUh1hLnH.net
>>424
清武がサインしてくれたのか?

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:24:11.64 ID:EHBRrjpRa.net
今村、気楽になって好投してくれないかな
三振ひとつ取るごとにバイバイって手を振って(´・ω・`)

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:26:01.61 ID:uykrqEs00.net
>>426
ストライクバイバイ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:26:53.20 ID:rNUh1hLnH.net
今村、ストライクいらないよー
ボールでいいよー

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:26:53.68 ID:xbeIvQCgp.net
第一希望 丸、西
第二希望 角中、西
現実 炭谷、西
てところだろうな。丸なんて元々無理筋なのはわかりきってるんだから角中に3年12億にコーチ手形つけてなんとか獲れないもんだろうか。
西はともかく炭谷Bランクだから炭谷で人的発生は痛いな。

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:29:33.29 ID:aYk4Yg+F0.net
陽亀長の内2人以上がスタメン出てる様じゃダメだな
この3人で1枠残りはスーパーサブ
最重要は中継ぎ抑えだけど、外野の底上げも必要

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:30:16.36 ID:/Zqbov1d0.net
>>386
u18の時は今年の高校生は不作だと話題になったぞ
去年と比較して、高校生野手は明らかに小粒だど

今年に関しては全体的に特Aが居ないのよ
Aは去年より多いいが
だから、クジを今年外しても、そこまで悲観しなくても良いと思う

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:32:27.56 ID:QNN3r8EX0.net
U18の時は左ピッチャー当てられてみんな打てなかったもんね
そう考えると大卒1位候補の松本からホームラン打った小園も良さげか

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:33:24.02 ID:HvM5eat3d.net
>>381
それってヤクルトも、同じでは?

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:35:47.53 ID:eIdxenKn0.net
>>433
1勝1敗で打ち切りなら2位チームが勝ち上がり

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:36:23.05 ID:GJpTwEJE0.net
根尾は西谷に根尾さんと言わせるくらいだから何も心配ないな

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:36:27.35 ID:7LZPJk1j0.net
原が自分でくじ引くなら本気だなって思えるけど
またフロントに引かせるならやっぱこいつ卑怯者だわって印象は持つなぁ
新体制の船出にいきなり躓きたくないだろうがな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:36:36.71 ID:EHBRrjpRa.net
>>434
1勝0敗で3位だと3位勝ち上がり?

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:36:42.50 ID:SrbqwpT00.net
現時点で6球団…根尾に人気集中 輝星のドラフト一本釣りある!?
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/11/kiji/20181011s00001728087000c.html

根尾に人気が集中してきたな、どうせクジでは当たらんからハズレ1位を誰にするかがポイントだね

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:36:52.91 ID:n01wJEqs0.net
>>429
FAするかしないかっていう話は置いといて丸、浅村クラスの選手以外要りません。角中欲しい勘弁してくれ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:37:32.94 ID:aYk4Yg+F0.net
小川投げさせて負けるのと雨で中止、スライドで小川ってのが一番嫌だな
小川は消耗してもらわないと

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:37:34.00 ID:hTOe+2Ia0.net
>>401
伊東がおるやん

伊東は即監督だったがとりあえず阿部には引退即監督という道はやめてほしいね

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:38:55.68 ID:7LZPJk1j0.net
小川をボコれないようじゃ広島に4勝出来る可能性ないだろう

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:41:42.14 ID:Rc5MrzEpa.net
原が復帰なら大補強だろ?

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:41:48.19 ID:mHwIxE5SK.net
中日与田決定したが伊東と報じたの報知だっけ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:44:09.80 ID:G/31No/l0.net
https://www.hochi.co.jp/giants/garticle.html?id=20181011-OHT1I50001

岡本、オーラが無さすぎる

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:45:22.81 ID:n01wJEqs0.net
中日与田なのか。そういや与田中絶妊娠不倫で金銭トラブルってあったな

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:45:49.77 ID:yy5sC6fs0.net
>>445
琴光喜に見えたわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:47:45.23 ID:H+zB4Wxx0.net
>>444
伊東はサンスポも言ってたからね
急浮上って見出しだったと思うけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:47:54.67 ID:KGUBIPrr0.net
低迷中なのに監督未経験者なのか…
伊東はあかんかったのか

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:49:29.07 ID:yy5sC6fs0.net
伊東はヘッドとかでウチくる可能性ないん?

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:50:16.03 ID:7LZPJk1j0.net
伊東は侍の方じゃないの?

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:50:28.09 ID:/Zqbov1d0.net
与田とか中日は勝つ気ないのかよと思ってしまった
まだ森の方がましだろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:52:09.57 ID:yy5sC6fs0.net
立浪山本昌山崎小笠原とレジェンドがいるのにな、候補にもならんか

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:52:20.35 ID:EyQQcmkO0.net
中日はヘッドコーチをしっかりしないと勝ち目無さそうやな

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:54:16.42 ID:OVVEIwbqM.net
もう立浪使わないなら打撃コーチでもらっちゃえよ
別の意味で煽られそうだがw

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:54:47.73 ID:iUTP41D/d.net
中日新監督に与田剛氏正式決定 森監督フロント入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00358594-nksports-base

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:54:56.64 ID:H+zB4Wxx0.net
ガッツ2軍から昇格とか全く話上がらないのも悲しいな

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:55:04.08 ID:E5fNZbpF0.net
>>445
ジョニーデップかと思た

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:57:32.12 ID:OVVEIwbqM.net
小笠原監督ならなぁ
原vs小笠原
原vsラミレス
小笠原vsラミレス
とか話題になりそうなのに

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:59:13.93 ID:JoqcPR5mp.net
高田最後に巨人でGMやってくれ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 10:59:51.18 ID:yy5sC6fs0.net
>>459
オールスターでセリーグをその3人が指揮するの見たいわ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:03:16.10 ID:vel82wnyd.net
菅野さん ハッピーバースデー
🎁🎂🎉💐💝

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:04:11.56 ID:eAmhg3tS0.net
>>449
中日と接点ないのにいきなり監督とか無理でしょ。
森とは元西武ってだけで。

立浪とかオーナーが死なない限り無理だとは聞いた

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:12:01.35 ID:VaDmqzt90.net
2戦目は菅野か、使わないで終わると後悔が残るからね

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:12:18.67 ID:Rc5MrzEpa.net
来年のオールスターのベンチは緒方 小川 原か

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:13:40.02 ID:VaDmqzt90.net
しかしファイナルは先発投手が相当キツイな

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:14:25.00 ID:ijtoOJ9Nr.net
v9以降での優勝は45年間で18回
そのうち12年で7回も優勝したんだ
原はすごいよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:15:28.38 ID:8YcfwhUdd.net
ルーキー時代の岡本

https://i.imgur.com/2LBNJF4.png

2018の岡本
https://i.imgur.com/AifnWej.jpg

ルーキー時代も体はでかい方だったけど今と比べると全然違ってわろける

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:15:41.05 ID:H+zB4Wxx0.net
>>466
報知だと勝ち抜ければ
初戦はヤングマンらしいね

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:15:57.57 ID:eAmhg3tS0.net
二週間後のドラフトはどうなる事やら…?
吉田や根尾の陰に隠れてるけど
小園とかオリの一本釣り?

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:16:14.03 ID:G/31No/l0.net
悲報 金本辞任

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:17:04.82 ID:HvM5eat3d.net
金本辞任

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:17:11.96 ID:G/31No/l0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00358638-nksports-base

由伸政権でも唯一勝てた金本阪神消滅

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:19:25.60 ID:QNN3r8EX0.net
まじか…

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:19:36.99 ID:HvM5eat3d.net
お前ら何固まっとんねん
ガセやなくでマジやぞ

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:20:13.37 ID:F8ioQcFn0.net
辞任ブームだな

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:20:38.00 ID:7gKeOhjZ0.net
グッバイ金本

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:20:48.69 ID:vHcwD1hj0.net
金本辞めるんか

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:21:05.38 ID:mHwIxE5SK.net
今だから言うが原VS金本が思い浮かばなかったんだよなあ

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:21:18.59 ID:eIdxenKn0.net
どんでん復帰かな?

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:22:10.49 ID:3V9TMafMa.net
由伸が引導を渡した説

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:22:27.23 ID:sDfady2O0.net
これ半分くらいは由伸のせいで辞任だな
すまんのう

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:22:36.01 ID:SrbqwpT00.net
金本辞任か
そりゃ由伸が辞めるんだから続けるわけにはいかんだろうな

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:22:43.60 ID:CWCXvsj30.net
ヤニキ辞任するんか(´・ω・`)
由伸辞任は少なからず影響あったろうな(´・ω・`)

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:22:46.84 ID:KGUBIPrr0.net
辞任ブームww

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:23:13.47 ID:7gKeOhjZ0.net
由伸が辞任したもんだから、相当金本への風当たり強かったからなw
さすがに心折れたんだろう

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:23:24.80 ID:yy5sC6fs0.net
阪神は和田じゃね

横浜wwwwwwww

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:23:25.13 ID:rgyJcJsVd.net
阪神金本監督が辞任 今季最下位 今日にも発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00358638-nksports-base

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:23:56.16 ID:d8A8xvV/0.net
お金本も辞任か

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:24:13.40 ID:SrbqwpT00.net
ラミレスもやっぱ辞めたってならんかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:24:16.14 ID:Rc5MrzEpa.net
金本辞任?

カモれなくなるんか?

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:24:34.42 ID:3V9TMafMa.net
原に回数並ばれるからムッシュ4度目の再登板だなw

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:24:34.47 ID:hTOe+2Ia0.net
由伸と違って去年二位で若手若手言って3年契約結んでこの風当たりはひどい気がせんでもない

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:25:00.17 ID:0lYFpnI8r.net
悲報だよねこれ
来年は阪神から稼げなくなりそう

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:25:06.82 ID:hTOe+2Ia0.net
>>491
うちの歴史は虎からカモる歴史なんやで

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:25:17.82 ID:4pdImK7/0.net
Bクラスで辞めないのは横浜だけか

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:25:49.86 ID:Fs49ngYW0.net
金本はノーベル賞のおじさんにトドメ刺されたな

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:26:15.13 ID:Rc5MrzEpa.net
後任誰やんの?
決まってないんじゃドラフトグダグタになりそう

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:26:19.17 ID:ZdH91PMEd.net
村田真一辞任だけだな後は。

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:26:56.29 ID:CWCXvsj30.net
真弓よりマシやろ→和田よりマシやろ→金本よりマシやろ→ずっとこの流れ(´・ω・`)

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:27:24.42 ID:SrbqwpT00.net
後任は矢野だろうな

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:27:26.79 ID:rgyJcJsVd.net
金本辞めるのなら誰やろね
矢野昇格か岡田、掛布あたり?

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:27:28.15 ID:F8ioQcFn0.net
確かにこれ由伸のせいだろ
3位で辞任とか最下位の立場も考えろよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:27:34.79 ID:YJMUsZnAM.net
落合阪神あるで

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:27:42.12 ID:3V9TMafMa.net
矢野二軍監督昇格はないんか?

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:28:09.68 ID:DWvP0x/X0.net
>>498
決まってないのに報道するはずがない

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:28:12.14 ID:/7a29yml0.net
来年の解説者の席争い大変そうだな
由伸はまた大変だなこれは

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:28:20.16 ID:Yi46jbtn0.net
矢野だろ
片岡なら有難いけど

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:28:48.14 ID:4pdImK7/0.net
金本の置き土産片岡もどうなるのかね?

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:29:22.50 ID:/7a29yml0.net
>>498
どんでんが有力なんだろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:29:40.20 ID:lEFPV1j8a.net
カルビ「おっ、頼まれたら猛虎はんでも断らんのが人間っちゅうものや」

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:29:42.03 ID:KGUBIPrr0.net
どうせパンダはまた球団顧問とかいうよくわからん要職に就くんでしょ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:30:03.95 ID:/Zqbov1d0.net
阪神は岡田にするのが良いと思うが

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:30:05.90 ID:rgyJcJsVd.net
阪神もドラフトどうするのかね
金本は全権持ってたけどフロント主導なのかな

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:30:29.71 ID:d8A8xvV/0.net
まぁ金本やめて復活するのは藤浪かな

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:30:34.64 ID:QNN3r8EX0.net
掛布監督とか見てみたいけどなぁ

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:31:28.43 ID:Mq6xXHBe0.net
金本さん辞めちゃうか…
岡本と勝負してくれた辺りで予感は感じてたが、やはりなぁ

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:31:37.84 ID:8VushRcI0.net
来季、藤浪は復活する
最多勝争い

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:31:39.83 ID:/7a29yml0.net
岡田はバカじゃないから少しは広島に勝ちそう
原と岡田復活なら広島にプレッシャーかけていけそうだb

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:31:59.23 ID:H3utQklj0.net
怒濤の辞任ラッシュは草

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:32:03.42 ID:2cIVdrv/0.net
>>468
ルーキーの時のが松井に雰囲気似てる

今はもう岡本という味が出てる

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:32:32.02 ID:AMojn7fG0.net
これで来年藤浪が復活したら金本何か言われそう

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:32:35.69 ID:d8A8xvV/0.net
会社員もそうだけど辞めるのは簡単。

524 :すな :2018/10/11(木) 11:32:49.16 ID:p3I14Q11a.net
チケット購入
外野
12線
1枚
1万2千円だった
(-_-)

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:33:06.25 ID:3V9TMafMa.net
もう原どんでんオレ流が復活すればいいじゃない

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:33:11.52 ID:Mq6xXHBe0.net
>>513
実績みたらそんな感じだろうなー。ノーベル賞の先生も納得するだろうしw
あとは原さんの後追いみたいな感じで再任しやすい空気ってのもありそう。

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:33:11.90 ID:CWCXvsj30.net
藤浪は金本じゃなかったら普通に復活しそうだよなあ(´・ω・`)

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:09.58 ID:hyahwpQb0.net
金本辞任はいいけど
後任誰にするんだ?

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:15.35 ID:1oiDfQFla.net
金本辞任と聞いて

由伸と同時とはなんか悲しいなあ

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:29.81 ID:4LpNfiy2a.net
>>520
セ、Bクラス三人
パ、Bクラス二人

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:31.28 ID:AMojn7fG0.net
>>525
落合はフロント側が拒否してそう

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:42.54 ID:CWCXvsj30.net
まあ阪神は生え抜き縛り特に無いからどうにでもなるでしょうね(´・ω・`)

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:34:59.06 ID:rgyJcJsVd.net
ラミレスだけは辞めないってのがまた

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:36:39.14 ID:SrbqwpT00.net
こりゃ、ラミレスにプレッシャーかかるな

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:36:45.06 ID:2cIVdrv/0.net
一つだけ続投が決まった球団がありますね…
しかも、シーズン終了後すぐに(´・ω・`)

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:37:11.48 ID:Mq6xXHBe0.net
>>523
引継ぎ考えないと簡単よな…前転職した時はMAXまで不満溜まってたんで
行先決めてから、ボーナス貰った直後に伝えて、有休もほぼ使い切って辞めたった。
全部仕事押し付けて定時に帰るような糞上司だったからホントすっきりした('Д')

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:37:22.10 ID:l4Hq1mtk0.net
>>534
禿げてしまいそう

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:37:35.80 ID:L7H6WssT0.net
落合が阪神の監督になったら厄介だな

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:37:39.63 ID:H3utQklj0.net
>>533
でも今の横浜ラミレスがかろうじて繋ぎ止めてるだけじゃんラミレス辞めたらまたいつもの集団に戻るだけ

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:37:55.72 ID:PQB+e0Y20.net
>>507
口下手だからねえ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:38:34.11 ID:9gG8p6gi0.net
はません荒れてるんじゃないか?
無能BIG3の一角の由伸と金本やめてラミレス辞めないんじゃ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:38:44.59 ID:/Zqbov1d0.net
阪神スレ覗いたら、岡田を嫌がってるの多いいな
他球団ファンから見たら、岡田が1番脅威に感じるんだけど

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:38:51.45 ID:YJMUsZnAM.net
和田か岡田あたりだったらセリーグ面白くなりそう
矢野は2群で結果出してるけどわからんな

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:39:01.48 ID:CWCXvsj30.net
横浜ってラミレス辞めた後でチーム成績悪化してラミレス戻ってきてくれーとか言いそう(´・ω・`)

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:39:18.01 ID:BXyS+6L5a.net
借金球団辞任レースでババを引いた球団が阪神でなかった事に驚く
意地でも続けるかと思っていたがさすがの金本でも堪えたのか

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:39:18.78 ID:EyQQcmkO0.net
マジか
金本辞めるのか

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:39:20.78 ID:rgyJcJsVd.net
広島菊池は「なぜそこにいる?」 名手が独白、ポジショニングの秘密を明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00225327-fullcount-base

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:39:44.10 ID:M3lh6EDOM.net
>>542
ウチの原嫌がりと一緒だね

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:40:06.86 ID:Mq6xXHBe0.net
>>533
ラミレスはオーナーに取り入って、自分を切ろうとした
高田GMを逆に切らせた感もあるんだよな。どうするんだろな、あれ。

はませんの人の書き込みコピペ
694どうですか解説の名無しさん 2018/10/11(木) 04:39:40.76ID:S2tjSGjBp
今週の週刊ベースボール 川口和久のコラム
少し前にDeNAの高田GMと食事をした。
川口「CSに行けなかったらラミレス監督はどうするんですか?」
高田GM「当然、代える」
川口「じゃあ、次はベイスターズOBですかね」
高田GM「それはダメだ。彼らは負け癖がついている」
高田さんは負け癖を払しょくするためにいろいろやってきた。高田GM辞任とラミレス監督留任は同じ日の新聞に
出た。もしかしたら衝突したのかもしれない。高田さんは優しそうに見えて熱い人だからね。

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:41:02.81 ID:2cIVdrv/0.net
>>541
荒れてる原因は3位の監督が辞めて
4位の監督が辞めてないことだろう

そこに6位の監督辞任でまたブーストかかった

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:41:51.35 ID:0vWZXIMe0.net
金本結局辞めるのか
これで続投するラミちゃんの立場がきつくなったなw

552 :楽ファン :2018/10/11(木) 11:42:03.96 ID:nrdIiiUYd.net
>>385
阿部の前に松井でしょ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:11.94 ID:Rl9xq80LF.net
巨人 原辰徳
阪神 岡田彰布
中日 与田・・えっ?

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:18.82 ID:BXyS+6L5a.net
由伸続投
ラミレス解任
金本続投


だと予想してたが見事に外れてしまった
働かない無能より働き者の無能が遥かにヤバいっつー格言に学んでラミレス解任だけ解任だと思ってた

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:33.21 ID:8VushRcI0.net
金本は采配以外では無能ではなかったんだけどね

独断で大山を1位指名
戦力外寸前の原口、桑原をブレイクさせる
5位で好打者糸原を獲得

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:39.97 ID:0lYFpnI8r.net
>>549
優しそうっていうけど気性の激しい人だからな
星野も頭上がらないぐらいだったし

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:45.26 ID:BXyS+6L5a.net
あーあとは森も続投かなと思ってた

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:46.20 ID:Rc5MrzEpa.net
>>542
岡田はオリックスでボロが出ちゃったからなぁ
ひたすらリリーフ酷使って感じ

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:42:55.00 ID:4LpNfiy2a.net
>>542
審判に嫌われるから岡田はダメだぞ

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:43:11.52 ID:rDbi59ymF.net
どんでんでよくね?

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:43:28.05 ID:BXyS+6L5a.net
誰がやるんだろうなマジ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:43:55.22 ID:Rl9xq80LF.net
>>542
岡田は解説で理不尽に選手批判してるから嫌がってるけど、他ファンからしたら岡田が落合並みに脅威

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:43:57.00 ID:7gKeOhjZ0.net
来季はおもしろくなりそうだな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:44:38.52 ID:Rc5MrzEpa.net
無難に矢野昇格だと思うけどな

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:44:43.59 ID:DOywOAM10.net
阪神の次期監督は一番大変だろうな
計算出来るのは40前後のオッサンだけ
中堅スッカスカ若手は中途半端に長打ある右打者キャラ被りだらけ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:44:44.27 ID:l4Hq1mtk0.net
金本さんが監督なるって聞いた時由伸監督のイメージもあるけどチームが締まって怖いチームになりそうって思ってたけど
監督になってみないと分からないんだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:45:20.37 ID:fxVpQ7qp0.net
ぶっちゃけ金本は由伸辞任に引っ張られた部分あると思う

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:45:34.47 ID:Rl9xq80LF.net
>>558
ただどんでんが就任するまでのオリックスってリリーフ陣が悲惨だったけど、1年目に先発が不足してたのに岸田と平野をリリーフに回してハマったけどな。

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:45:35.38 ID:BXyS+6L5a.net
>>567
俺もそう思う

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:45:37.37 ID:rgyJcJsVd.net
岡田はどうやろな
めちゃくちゃ酷使するのとひどいドラフトのイメージあるから嫌がるのもいそう

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:45:59.35 ID:7gKeOhjZ0.net
>>567
それが間違いなく決めてやと思うw

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:46:36.75 ID:Rl9xq80LF.net
>>565
金本が就任する時の方が大変だったと思う。

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:46:49.09 ID:BXyS+6L5a.net
C
G
Y
T
B
D

気の早い俺の当たらない来季の順位予想

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:47:13.30 ID:BXyS+6L5a.net
Yって何だ、Sな

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:47:39.46 ID:Ts5aucIl0.net
金本って真弓と和田が若手育ててこなかったツケを全部拭わされてて可哀想だったわ。
4位2位6位だけど、よくやった方だろ。

あの戦力でAクラスなれって方が難しいと思うけどw

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:47:44.38 ID:QNN3r8EX0.net
金本辞めさせて大阪桐蔭の誰か指名するんだろw

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:47:46.10 ID:rgyJcJsVd.net
新庄にでもやらせてやれば

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:48:02.72 ID:eFXZtZP0p.net
いっそ阪神はどんでん、中日は落合で
逆世代交代と行こう

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:48:33.39 ID:Rl9xq80LF.net
>>491
どんでん時代は相性悪かった

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:48:50.10 ID:iG//K6Car.net
珍はトリタニサンを無理やり辞めさせて
無理やり監督にしないのか?

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:49:08.73 ID:Rl9xq80LF.net
金本辞任で藤浪復活!

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:49:10.75 ID:U0xNcL8Hd.net
>>547
地味だけど亀井もポジショニング上手いんだよなあ
重信はもっと盗めと言いたい

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:49:16.24 ID:VMrdlMaIa.net
🐼に最適な仕事ないなあ
コミュに問題がある選手は野球を取ったら潰しがきかないな
フロント業務なんか絶対無理だろうな

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:49:42.80 ID:rDbi59ymF.net
中継ぎ抑えさえどうにかなれば、原やめたときより選手揃ってね?(´・ω・)

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:50:05.76 ID:iG//K6Car.net
パンダちゃんはちゃっかりNHKの解説におさまってそう

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:50:57.74 ID:BXyS+6L5a.net
森繁と金本は単純に戦力不足だと思うけどな
由伸とラミレスは采配が糞

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:31.95 ID:oLWXYXGM0.net
落合に監督されると面倒くさい事になるな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:36.96 ID:Rc5MrzEpa.net
>>584
あとは外野に丸連れてきてリリーフ整備したらまあ戦えるでしょ

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:37.24 ID:Rl9xq80LF.net
一昨日の記事
阪神・金本監督の続投明言も水面下で決まりつつある岡田氏再登板

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:38.39 ID:hTOe+2Ia0.net
>>581
これはありそう

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:50.22 ID:G/31No/l0.net
阪神は無難なところで矢野じゃね?

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:51:54.46 ID:Ts5aucIl0.net
>>584
揃ってる。
2006年よりは段違いに戦力揃ってるぞ。

これでBクラスなら言い訳出来ない。

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:09.76 ID:rvTh47opa.net
阪神も改めてOBにスター残ってないなw掛布やれよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:19.58 ID:hyahwpQb0.net
>>578
なんか3年前は中日以外40代の監督で
若返りとか騒いでいたな
長嶋も高橋口説き文句もそれだったような
そして来年逆戻りw

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:20.75 ID:rDbi59ymF.net
マイコラスがメジャーで18勝4敗か。
普通にエースだな。それもメジャートップレベルの(笑)

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:32.45 ID:Mq6xXHBe0.net
>>556
週ベのコピペだからなんとも。川口さんの印象だしw

まあ、あの人はおっしゃる通り、勝ちに行く執念の塊だし。
だから権力集中させても私物化しないで
チーム強化にだけその力を注ぐんだよな。
あの人を基準にして後任選んで権力与えたらきっと大やけどするやろなw

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:37.49 ID:N+8WFV8j0.net
>>575
甲子園での大幅負け越しが応えたんだろう

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:52:50.80 ID:HV+YCCW50.net
とらせんよりはません方が荒れるってなんで

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:53:40.05 ID:/Zqbov1d0.net
他球団ファンにどの監督が脅威か聞くのが1番良いと思うな
中日だと落合は厄介だが与田とか笑えるレベルだし

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:53:52.91 ID:aG8ewG9zp.net
>>415
坂本を五番置くの俺と一緒の考え持ってる人いて嬉しい

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:54:03.42 ID:G/31No/l0.net
>>567
巨人の次に金かけてるチームだからな

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:54:22.00 ID:udHqqZNha.net
高橋由は野球に関わらない方が本人のためだろう
元々野球なんて嫌で嫌で仕方なかったそうじゃないか

603 :すな :2018/10/11(木) 11:54:39.87 ID:p3I14Q11a.net
寿司食べて帰ろ🍣
(-_-)

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:54:56.02 ID:hTOe+2Ia0.net
>>600
4番だけどな

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:54:58.31 ID:BXyS+6L5a.net
>>598
今朝記事読んだけどシーズン中ずっと対立してた
投手コーチとバッテリーコーチを追い出して残留したらしいじゃん

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:55:02.27 ID:rvTh47opa.net
阪神って監督交代よりなんで皆あんなに撃てないのかを追求した方が早い

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:55:08.08 ID:00ST/5lra.net
鉢辞任きたか

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:55:09.22 ID:CWCXvsj30.net
>>584
…その中継ぎ抑えが崩壊してるから大変な気がする(´・ω・`)

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:55:36.18 ID:N+8WFV8j0.net
>>598
借金持ち球団の監督が軒並み辞めてるのに、ラミレスだけのうのうと来季もやるって言ってるからw

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:55:44.45 ID:Rl9xq80LF.net
>>580
鳥谷は確実に地蔵監督になると思う。
多分試合中メモも取ると思う

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:56:14.06 ID:HV+YCCW50.net
>>605
あのマシンガン継投ってどっちの案だったんだろ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:56:20.12 ID:hTOe+2Ia0.net
>>599
与田は分らんだろう

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:56:20.22 ID:BXyS+6L5a.net
リリーフは抑えがしっかり決まらない事にはどうしても流動的になっちゃうからそこからだな

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:56:31.43 ID:QNN3r8EX0.net
中継ぎはマシソンともう1人外国人連れてきて欲しい

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:56:36.44 ID:sDfady2O0.net
由伸にコミュ力付けたら真中になる

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:57:02.37 ID:YDNHF9kzd.net
角中馬鹿はできるだけ苦しんで死んでくれないかな

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:57:17.64 ID:QNN3r8EX0.net
どすこいは先発に戻して畠は抑えにしそうな予感…

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:58:02.00 ID:BXyS+6L5a.net
>>617
畠の状態次第では悪くないと思う
でも先発で使いたいのが本音

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:58:09.55 ID:aG8ewG9zp.net
>>604
見間違えたw

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:58:57.57 ID:rDbi59ymF.net
来年のベンツはどうか。

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:59:05.54 ID:Rl9xq80LF.net
どんでん
05年
落合「監督の差で負けた」
岡田が辞任した時、
ノム「勿体ない、数少ない名将」
星野「もう一回くらい縦縞を着ることはある」

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:59:29.26 ID:FXM6sPv+0.net
金本辞めてくれたで!!!!!wwwwwwww
来年は古田が監督で
浅村と西、ビシエド来るぞ
怖いやろ!!?wwwwwwww

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:59:44.43 ID:rgyJcJsVd.net
>>611
スタメンや継投はラミレスが決めてたと書いてた

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 11:59:46.19 ID:eupNV7Ju0.net
他球団「辞任しないで、、金本さん」

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:00:06.11 ID:36aGa9Ga0.net
>>556
他球団のスレが辞任でガッカリしてるというのが今の評価やで

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:00:44.16 ID:4LpNfiy2a.net
>>622
ほーん
中田さんは?

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:01:06.26 ID:WFxrgj0W0.net
ヤニキ辞めんのかよ
卑怯だな珍は

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:01:09.71 ID:rgyJcJsVd.net
「光山さんは自らチームを去る」/ラミレス監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810110000065.html

「すべての決断を私がしてきたがゆえに、コーチを生かし切れなかった。コーチと私の間にギャップがあった。コミュニケーション不足はあったと思う。私自身が変わらないといけない」
就任3年目。
ラインアップも継投も自分で決断し、コーチ陣からの助言に耳を貸さない自分がいた。
「コーチの方々に対しても僕が責任を持たないといけない。特に(バッテリーコーチの)光山さんは自らチームを去る。捕手に関して僕が決断してきたが、彼の能力を発揮させることができなかった」

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:01:17.00 ID:Mq6xXHBe0.net
珍さんは今年よりは強くなりそうだなぁ
金本云々より片岡コーチ掃除できるメリットがデカい。
中日は外人次第だけど今年とあんまり変わらなさそう

横浜は滅茶苦茶弱くなるかな、、
反ラミレス派全部粛正みたいな感じに見えるんだが
実際あそこが球団の体裁保ててったのって周りの人らの努力やろ…

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:01:33.33 ID:00ST/5lra.net
>>622
どうせキンチョールやろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:01:51.04 ID:C5pXKVWUa.net
落合阪神の監督やってくれないかな
ああいう自分を大きく見せたがる手柄総取り系トップは今の時代に合わないからチームを破壊させやすい

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:02:00.57 ID:N+8WFV8j0.net
>>625
高田GM辞任で他球団ファンがガッカリしてるの?
ドラフトやトレード見てたら、編成としては有能な部類だと思ったけど

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:02:33.20 ID:rvTh47opa.net
阪神 矢野とかだとマイナーでおもしろくないな

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:03:16.38 ID:kIU3NCbB0.net
金本辞めるのかよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:03:35.86 ID:RueppiOVa.net
>>584
先発と内野手はいる

中継ぎ抑えと外野手がやばい

今は岡本レフトで誤魔化してるにすぎないからね

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:03:43.35 ID:Rl9xq80LF.net
岡田が阪神の監督を辞めた理由
11.5ゲーム差をひっくり返されたから辞任した
08年の阪神はそこまで戦力はなかったし
オリンピックが無ければ優勝はしてた。

次期監督は岡田がやるべきだろう

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:04:14.93 ID:fcaNFfyD0.net
ヤニキ辞めるんなら和田さん招聘の噂も立ち消えか

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:04:20.36 ID:uDLj3QeaF.net
新庄の監督就任は?
弱いところの監督やりたいとか言ってなかった?

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:04:28.87 ID:BXyS+6L5a.net
というか役に立たないゲレーロと陽はどうすんねん
前者は露骨に金貰ってやる気ないし、陽はポンコツだし

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:04:36.42 ID:/7a29yml0.net
結局、由伸、金本、ラミで一番面の皮厚いのはラミレスだったか

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:04:58.24 ID:w1UGcl9d0.net
>>637
同じ東北福祉大卒の矢野が監督やるのが濃厚だしそのままでしょ

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:05:04.18 ID:QNN3r8EX0.net
丸獲れれば外人ピッチャー3枠もあり得るか…
西獲っちゃうと畠抑えあり得るか…

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:05:11.86 ID:uDLj3QeaF.net
>>639
その二人は必ず復活できる
モチベーション管理さえできれば

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:06:00.00 ID:uDLj3QeaF.net
>>640
ラミレス辞める記事を昨日見たような気がするが勘違いしてたかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:06:30.98 ID:fcaNFfyD0.net
>>641
なるほど

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:06:44.44 ID:ux+pffVt0.net
これはアニキに助力出来なかったフロントの力不足

野球のチーム力を決めるのは「建築力」
監督じゃない
広島の圧倒的独走の三年間は球団スタッフの下積み努力の成果

これを見抜けないようでは来年も変われないね

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:06:47.26 ID:BXyS+6L5a.net
(昨日)「責任を取る」

(今日)続投決定「コーチ陣シカトしてたのは反省してまーす」(コーチ陣退団)

調べてみるとすげぇなw

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:07:16.91 ID:o93OpI2x0.net
こうなるとハメちゃんたちが荒れるわけか(´・ω・`)

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:07:33.57 ID:Rl9xq80LF.net
岡田政権
04年 10勝17敗
05年 8勝14敗
06年 11勝11敗
07年 9勝14敗 1分
08年 14勝10敗

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:07:34.90 ID:U0xNcL8Hd.net
>>615
さらに奪うと張本になる(´・ω・`)

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:07:40.50 ID:dcIJ81zJd.net
>>640
見た目通りだったな

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:07:58.10 ID:4LpNfiy2a.net
>>643
陽のモチベーション管理
専任で稀哲コーチを付ける
巨人毎試合台湾に中継
これでいけるだろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:08:01.31 ID:BXyS+6L5a.net
阪神は福留糸井の2人が加齢で更に落ちてきそうだし
外国人ら新戦力が働かないと大して浮上しないと思うわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:08:10.78 ID:Mq6xXHBe0.net
金本は阪神を仲間の就職先みたいにしすぎたのは失敗だったよな…
あれで躓いたし、改革案も相変わらずでファンの不況買ったし。

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:08:12.72 ID:E5fNZbpF0.net
>>617
そもそもどすこいリリーフとか悪手以外の何物でも無いしな

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:08:32.20 ID:C5pXKVWUa.net
>>638
あいつは失敗しても評価される勝負しかしてこなかったキャリアだろう
プロの監督はどうかな

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:08:38.66 ID:VO1vzc2Pd.net
阪神ってシンプルに選手が終わってるよな

658 :すな :2018/10/11(木) 12:08:46.60 ID:p3I14Q11a.net

(-_-)

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:09:12.62 ID:BXyS+6L5a.net
新庄は身辺怪しいから無いだろ
マレーシアだかで何やってるか知れたもんじゃ無いし

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:09:14.50 ID:g/Uyz7xka.net
原とどんでんって世代近いけど仲っていいんかな?

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:09:32.93 ID:7gKeOhjZ0.net
阪神は片岡のせいやと思うけどなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:09:44.12 ID:dY4S/PMe0.net
大田は原の要望で電撃トレードで帰って来るかもしれんぞw

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:10:12.29 ID:/7a29yml0.net
>>643
陽ってそもそも復活してもたいした選手じゃないのでは…
移籍前年に3割打ったけど、それだけでしょ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:10:16.94 ID:kIU3NCbB0.net
去年の2位から最下位はきつかったな、責任取るしかなかったな

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:10:51.21 ID:t0ybKhidM.net
数年前の4バカも、1人は名将になり2人は辞任、残りラミレスだけになったな

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:11:19.15 ID:yzE2rE4Ld.net
https://i.imgur.com/j5WTgyF.jpg
これがまた見たいんじゃ

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:11:56.16 ID:Mq6xXHBe0.net
>>647
・人脈皆無のラミレス
・どうもオーナーからは気に入られてしまった模様
・高田GMは退任、光山コーチも退任。
・昨今の好調さにつられてやって来るコーチ希望者

これ、横浜ファンは嫌な予感しかしないやろな('Д')

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:12:11.43 ID:t0ybKhidM.net
>>666
画像開かなくても想像できるわ
坂本が真ん中にいるやつだろw

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:12:16.73 ID:uDLj3QeaF.net
>>663
センターの守備の安定感も捨てがたいよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:12:42.37 ID:/7a29yml0.net
>>662
それないとは言えないね。
相手がハラ信の栗山だけに、原さん!大田育てましたよ!どうぞ使ってくださいみたいな

671 :すな :2018/10/11(木) 12:12:53.73 ID:p3I14Q11a.net
🐟マグロ
(-_-)

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:12:58.50 ID:BXyS+6L5a.net
>>669
守備の安定感より出場の安定感を高めてくだい…

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:13:16.54 ID:uDLj3QeaF.net
>>667
番長は入閣するらしいな
果たして番長のいうことに聞く耳持つだろうかラミレス

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:13:38.07 ID:eAmhg3tS0.net
>>649
戦力が当時はまだ高かったろ?JFKもまだいたし。

>>655
悪手だけど他にやれそうなのがいなかった。
適任候補思いつく?

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:13:40.64 ID:lEFPV1j8a.net
赤星監督
マートン打撃コーチ

ないか

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:13:45.07 ID:Zc9ueRHo0.net
でも阪神戦は亀井だったら負けてたな

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:13:51.72 ID:5wiwAIhwd.net
阪神和田か真弓来い!

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:18.13 ID:C5pXKVWUa.net
陽はやる男だよ
本人に責任のないケガでああなっただけで来年の一番センターは陽がやってくれる

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:22.90 ID:vHcwD1hj0.net
はません荒れてて草

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:24.80 ID:w1UGcl9d0.net
陽岱鋼は起用法によっては戦力になるだろうね 
そういう面では原の方が上手いのは確かだから期待は出来る
(個人的にはマシソンからサヨナラHRを放った広島の下水流のようなドアスイングだが一歩間違えれば長打があるような起用法で見たい 基本的には対左ではなく対右)

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:30.66 ID:uDLj3QeaF.net
>>672
9月くらいからもしかしてどっか怪我してたんじゃないかな、陽は
ドン底調子の亀井よりかは陽のスタメンがいいっておもったでしょ?

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:39.74 ID:BXyS+6L5a.net
金本は辞めたのに片岡は残留するらしくてワロタ
虎の片岡巨人の村田かよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:43.70 ID:U0xNcL8Hd.net
>>666
これ好き(´・ω・`)

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:45.76 ID:rvTh47opa.net
吉田君 「巨人以外なら進学」とか久しぶりに悪者っぽい感じに言って欲しかったw

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:14:50.11 ID:xZKAdIv0a.net
>>666
原のポーズがいつ見ても笑う

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:03.62 ID:uDLj3QeaF.net
>>676
あのスリーベース良かったね

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:08.60 ID:lEFPV1j8a.net
>>667
上本獲得でセカンドショートが猛虎色に

も追加で

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:08.71 ID:TNfaMzVjM.net
菅野のお誕生日インスタのコメント
小林のことばっかりじゃん…

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:11.54 ID:w1UGcl9d0.net
そりゃ・・・はませんは由伸、金本とほぼ変わらん同じ過ちを繰り返しているラミレスは辞めろってなるよね
残念ながら当然

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:29.86 ID:/7a29yml0.net
まあ丸の動向次第ですよね。センターは

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:35.15 ID:iOf0Bf3TH.net
>>161

原の図々しさはメジャー級だよな。

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:40.62 ID:4LpNfiy2a.net
>>670
ハムのフロントはそんな甘くない
自分とこでなら育つ人材をもってかれる

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:15:54.07 ID:nNevrrel0.net
>>663
実は3割を打ったことは一度もない

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:16:01.13 ID:C5pXKVWUa.net
>>684
それのどこが悪者なんだ
人として普通のことじゃん

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:16:03.78 ID:uDLj3QeaF.net
>>688
まあスガコバとか言って売り出してるからな…

696 :すな :2018/10/11(木) 12:16:36.63 ID:p3I14Q11a.net
マグネットがよくない
おあいそ
(-_-)

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:16:42.04 ID:Zc9ueRHo0.net
阪神の1番の失敗はロサリオ呼んできたスカウトじゃないのか

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:24.14 ID:w1UGcl9d0.net
ロサリオに関してはスカウティングの問題なのかね

それ言ったらほとんどの解説陣が活躍すると声を揃えてたんだから

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:28.45 ID:vHcwD1hj0.net
>>685
      ____
     /:::::::ヽ
    f::/" ̄ ̄ヾi
    |:リ _ _|
    |r==( o)( o)
    ( ヽ  _) i
  __/ヽ ー== イ
 /ヽ ヽ \__ノ
`/ i  \_/、
/ r-、    ハ
レ⌒ヾi /  / |
i   ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \    ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄


700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:35.95 ID:BXyS+6L5a.net
ハムは大田はどうでもいいけど芽が出てた公文持って行きやがったからな
こっちがバカなのもあるがハムのフロントは狡猾過ぎる

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:39.18 ID:rvTh47opa.net
>>694
昨日記者に煽られたけど言わなかっただろ 
そんな現代社会で言ったら叩かれる

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:40.05 ID:t0ybKhidM.net
>>684
「巨人以外なら進学」=悪役
「横浜以外なら進学」=英雄
なぜなのか

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:17:57.27 ID:znB7K7tZ0.net
川相退団てまさか・・・

若手育成の手腕を買ってとか・・・

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:18:06.87 ID:43TdUhkmM.net
うえー金本も辞任か意外
金本は期間空けてもう一度やるだろうな

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:18:06.92 ID:sQ7dPPX/d.net
結局野村克也の言う通りで終わったのが腹立つのり
ネガティブな予言ばっかりすんじゃねーよ糞ジジイ
黙っててくれ

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:18:09.64 ID:G/31No/l0.net
https://i.imgur.com/0v2rOaD.png

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:18:19.88 ID:rfrWM1RDd.net
金本がやめたところでそこまで強くはならないと思うが

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:19:08.54 ID:rvTh47opa.net
>>702
横浜以外なら進学  て誰?


709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:19:09.22 ID:lEFPV1j8a.net
>>697
ラッキーゾーンを廃止した事だと思うよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:19:24.03 ID:Rc5MrzEpa.net
てか金本って複数年じゃなかったの?
それを途中で辞めさせたら後任にも影響出るだろ

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:19:27.55 ID:Rl9xq80LF.net
>>661
その片岡を溺愛した金本の責任

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:19:44.00 ID:uDLj3QeaF.net
>>710
自分から辞めたんでしょ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:20:10.10 ID:C5pXKVWUa.net
>>701
現代社会では叩かれないよ
アホアンチが騒ぐだけ
今はドラフトみたいな理不尽こそ叩かれる時代

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:20:12.68 ID:YYwU0v7O0.net
金本辞任今しった

後任はどんでんか矢野か?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:20:13.91 ID:t0ybKhidM.net
矢野は有能そうだが、古田がダメで原や緒方が有能な世界だから分からんな

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:20:14.25 ID:7gKeOhjZ0.net
まあ由伸も村田を自分で選んでるから同じようなもんかw

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:20:25.27 ID:Rl9xq80LF.net
>>706
矢野へッドねw

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:21:23.02 ID:OqqC2rgta.net
>>714
古田敦也らしい

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:21:23.23 ID:Rl9xq80LF.net
>>697
ロサリオ連れて来たのは、
A.シーツとJウィリアムス

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:21:37.38 ID:Kmpe8qiL0.net
赤坂、まだ川相の真相暴露しないのか?

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:05.35 ID:rvTh47opa.net
>>713
てか昨日の会見でも言ってけど特定の球団名を口にするのは
その球団以外の関係者に対して失礼だろ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:06.08 ID:hTOe+2Ia0.net
>>705
はげ〜

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:13.10 ID:b+bP6+ECd.net
金本辞任で一番喜んでるのは藤波だろうな

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:24.97 ID:t0ybKhidM.net
>>708
おとさか

って自分で書いて思ったが英雄ではないなw

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:28.56 ID:lEFPV1j8a.net
>>673
ベイスは番長が解説の試合は勝てないってジンクスは有名だよね
じゃあ毎試合いるわけだから

全敗するんじゃねえか〜(*´ω`*)

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:36.43 ID:1VpYklSPd.net
根尾引いたとして
坂本の後継者としてそだてるのかな

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:22:58.30 ID:BupfFKh60.net
原どんでん時代に回帰か

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:23:26.47 ID:iOf0Bf3TH.net
>>255

原がカルビをつてれきて 今日の混乱をまねいているんだからな。

原を名将とかいうヤツはアホ。

諸悪の根源は原。

巨人愛とか言って denaに

売り込みをかけるし。

原にだまされるな

729 :すな :2018/10/11(木) 12:23:51.16 ID:2RktCL3cF.net
もう禿げぢゃないから
(-_-)

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:24:16.44 ID:rvTh47opa.net
>>724
マジで?
全然知らなかったけど 
ベイスにとってはまあまあ英雄だなw

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:24:31.72 ID:lEFPV1j8a.net
>>726
亀井じゃないかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:25:22.91 ID:PJaFaPEp0.net
なんでハメカスのクソコテいるん
NGお願いしますってことか?

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:25:23.19 ID:tlvBHBIF0.net
>>709
ラッキーゾーンあったら相手にも打たれまくるじゃないですか

734 :すな :2018/10/11(木) 12:25:26.99 ID:CsWwoIbVa.net
お医者さんで治療したから
(-_-)

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:26:04.53 ID:WFxrgj0W0.net
由伸 俺辞めるわ
金本 俺も辞めるわ
ラミ どうぞどうぞ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:26:54.63 ID:6Q0c4APJd.net
丸来そう?

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:27:46.11 ID:vHcwD1hj0.net
>>736
来ない
来る理由が無い

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:28:05.61 ID:Rc5MrzEpa.net
まあ誰が監督やろうがオフにやることは同じだよ
丸をとれ

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:28:59.63 ID:YYwU0v7O0.net
青島健太が原は吉田が好きとか嘘っぱちいってる
逆だろ 原はむしろ甲子園のスーパースターを嫌う

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:29:51.67 ID:/Zqbov1d0.net
来年の中継ぎ抑え候補
新外国人2人獲得 ドラフト即戦力2人
桜井、鍬原を最初から中継ぎで調整させる
後は今年中継ぎをした連中も頑張れ

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:29:54.57 ID:/chI0p6w0.net
新人監督レースは、ラミレスの一人勝ちか…

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:30:17.97 ID:Rl9xq80LF.net
>>733
阪神投手陣は6年連続奪三振数1位だあら狭い球場の方が勝率はいい

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:30:19.12 ID:TNfaMzVjM.net
>>724
別に他球団からしたらどーでもいいような…w

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:30:47.46 ID:6Q0c4APJd.net
>>740
桜井と鍬原なんてまだ期待してんの?
無理だよあの2人は

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:31:45.09 ID:/7a29yml0.net
>>738
手上げてくれたら取れるよたぶん

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:31:48.29 ID:hyrHhu9+d.net
根尾に特攻して外したら吉田ハズレ1位で残ってるの?

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:32:02.86 ID:xbeIvQCgp.net
2019 順位予想
1 巨人 接戦の弱さとリリーフ陣の脆さ、広島に大きく負け越しで今年もV逸の巨人。しかし岡本の台頭や原体制になり元々持っている力を発揮すれば来季の本命。
2 横浜 先発陣の予想外の低調と野手陣の故障など足並みが揃わずBクラス。ただ2015年の広島曲線を辿っているのが気になるところ。ソトも加わり来季の優勝候補の一角。
3 ヤクルト 山田の復調や青木の加入などで躍進を遂げたヤクルト。原が出てくるなど投手陣にも楽しみが。来季もAクラスは固いか。
4 広島 3連覇を成し遂げたが先発陣の不安定や勤続疲労。丸、鈴木頼みの打線の中でブレイクしてから常に好調の鈴木の調子次第ではBクラス転落もありうる。
5 阪神 ロサリオの不発や生え抜き組の伸びもイマイチの阪神。未だ福留頼りの外野陣の高齢化もあり来季も苦しいか。
6 中日 平田、ビシエドが奮闘するも運用がやや疑問で上手く活かせきれなかった中日。今季も助っ人の流出必至で安定した戦いは難しい。

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:32:22.24 ID:jr8bkvoI0.net
>>746
残るわけなかろう

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:32:41.61 ID:YYwU0v7O0.net
バイキングドラフト予想
根尾は巨人阪神中日の競合

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:11.01 ID:O8u0TwWv0.net
小園でも十分だけどな
外れで残ってるかねぇ

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:35.99 ID:49YXNZgUd.net
>>749
そうなったらどのみちと一緒で不吉やな

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:46.60 ID:+vdt5EIpa.net
>>606
ブレイクした若手が次の年にリセット
されるからね
広島との違いはそこ

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:52.59 ID:CWCXvsj30.net
阪神さんはロサリオが大活躍してたとしても若手が伸びてないからね…(´・ω・`)

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:54.69 ID:D5rtrx2sd.net
893ジャイアンツ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:33:56.44 ID:/7a29yml0.net
>>746
吉田が優秀とは思わないけど残ってないよ。特に今年は不作なようだし

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:06.34 ID:s7XDjtbW0.net
金本だってそりゃ流石にやめるわなぁ
カルビくらいだよその「流石に」を何度も上回ったのは

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:12.23 ID:rvTh47opa.net
>>746
特攻と言っても有力選手それぞれの球団がバラてけて指名するから
ハズレ1位には有力なの誰も残らないだろう

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:29.05 ID:uDLj3QeaF.net
巨人はドラフトでいい思いしたことなんてないんだよな
いや結果的には坂本とか岡本とかがいるから成功だけど

要するにドラフト当日に「勝ったな」感を味わえたことがあったかという話よ

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:29.87 ID:DeFmwGwo0.net
金本辞任じゃねーか
ラミレス留任だが金本次第で辞任もありか

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:38.54 ID:aOquu3vz0.net
根尾を取りに行くのはまぁ年齢考えたら別におかしくないしいいな。
吉川はどっちかというと仁志の穴を埋めさせたいんだろ。まぁ、根尾なショートできなくても吉川できるしいいと思う。

田中山本は吉川より年上だし、坂本のコンバートのタイミング次第じゃ出番ないだろうし。

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:47.44 ID:HvM5eat3d.net
>>756
斎藤もな

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:35:50.16 ID:YYwU0v7O0.net
>>752
巨人もだろそれは
何人リセットされたんだよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:36:05.35 ID:jeGcltW30.net
 csの中継
今のところbs地上波は1st第2戦のみだと・・

764 :すな :2018/10/11(木) 12:36:29.79 ID:CsWwoIbVa.net
仕方ないから
一風堂いく
今日
しおりちゃん
いないかな
(-_-)

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:36:39.79 ID:rj8FDJU4d.net
辞任前は岡本を育てたから続投とか言われて由伸は育ててないだろ!とか言ってたのに原に決まってから由伸が育てた遺産で云々とか草生えるわ

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:37:18.98 ID:WFxrgj0W0.net
>>758
当日なら大田、辻内

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:37:43.32 ID:SiTcx2C3p.net
阪神素材はいいの多そうだから監督変わったら厄介だな

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:37:52.56 ID:iG//K6Car.net
え?
1戦目はBS朝日やろ?

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:38:15.28 ID:DeFmwGwo0.net
>>755
あのストレートはプロでも振る
2年くらい鍛えればローテに入る実力

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:38:50.70 ID:HvM5eat3d.net
>>765
ファンの手のひら返しの恐ろしさを見てるわ
俺が恐れてるのは斎藤が辞めた時。
多分斎藤が辞めたら村田のせいで〜とか悪いのは村田〜
とかなりそうで怖いわ
つーか確実になるしもうなってるけどな

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:01.71 ID:rvTh47opa.net
>>758
歴史上 名実共に くじで大当たりは原と松井だけだね

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:04.63 ID:F9fMRMOe0.net
ラミレスだけかよ続投すんのw

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:17.41 ID://BQj0lKr.net
00:00:00:0(0)←来年の順位

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:27.63 ID:YYwU0v7O0.net
>>763
バカがいる

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:38.49 ID:F9fMRMOe0.net
>>773
GJ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:39:42.65 ID:s7XDjtbW0.net
>>758
まあ原とか松井とか新監督は当たり引いてるから
今年のくじ引きは大切だわ、当たりなら求心力が増す

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:40:21.30 ID:rj8FDJU4d.net
>>770
ほんとこういうの死んでほしい
一貫して由伸は無能だったのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:05.19 ID:aqAspy71K.net
原巨人、岡田阪神、落合中日になったら笑える

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:19.42 ID:rvTh47opa.net
>>776
原さん生粋の新監督じゃないから ヤバいなw

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:23.08 ID:F9fMRMOe0.net
広島だけか若手育ってるの
セリーグじゃ二番目に若手育ってるの案外巨人だよな
3番目が阪神だと思う

ヤクルト横浜中日は期待できそうなの一人もいない

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:25.27 ID:iG//K6Car.net
パンダちゃんは側近にカルビを選んだのが間違いだっただけ

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:32.72 ID:DeFmwGwo0.net
>>750
以前の重信だろう肩は自信があるようだが

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:41:32.85 ID:GoVUPuAm0.net
>>778
与田に決定したろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:42:31.96 ID:C5pXKVWUa.net
吉川なんぞレギュラー未満の存在が新人指名の障害になることはない
来年やってくれるのが確定してる陽とは違って同じケガでも本人のミスだし通年活躍実績もない

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:43:12.21 ID:DeFmwGwo0.net
>>777
ヘッドが何もしないからな

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:43:24.12 ID:qjJZ9SxC0.net
ヘッドに伊東来てくれんかなぁ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:43:29.51 ID:rj8FDJU4d.net
今日桜井先発か
毎年サムスンに打たれてるから大丈夫かね

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:43:47.47 ID:s7XDjtbW0.net
>>779
菅野の時も引かなかったし自信ないんだろな

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:43:56.37 ID:uDLj3QeaF.net
>>781
なんでカルビを選んだかわかるわな、あいつ保身のために監督サイドのスタンスだもん
本来ヘッドコーチは選手と監督との架け橋にならないとダメなのに、それをやってないもん

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:44:00.34 ID:rj8FDJU4d.net
一回裏
フォアボール→
サードファールフライ→
一塁ランナー盗塁試みるもアウト→
ファーストゴロ

桜井この回無失点

巨人0-サムスン0

#フェニックスリーグ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:44:24.28 ID:F9fMRMOe0.net
桜井、鍬原

来年は期待してるで

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:44:28.85 ID:HvM5eat3d.net
>>790
いきなり四球出してんじゃねえ

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:44:40.11 ID:aYk4Yg+F0.net
金本もか
名選手と言えども監督としての才能は別もんだからな
巨人も阪神も安易に決め過ぎだな
阪神は野村や星野と生え抜きに拘らない部分もあるし、落合とか面白そうだけどな
まぁ他所の事だし…

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:44:46.80 ID:w1UGcl9d0.net
阪神いった香田投手コーチ あれ矢野(おそらく次期監督だろう)と相性悪かったらしいから
巨人に戻ってこいよ 

阪神では球数制限とか連投制限とか付けて割と継投優秀だったからな 間違いなく斎藤より良い

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:45:02.52 ID:/Zqbov1d0.net
>>780
ヤクルトは村上

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:45:15.18 ID:07EI8cwo0.net
>>262
以前は大学と社会人は逆指名や自由枠があった

また高校生も含めた自由獲得枠を設定した方がいいね

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:46:20.74 ID:T7bpXvCzK.net
金本辞任てことは和田さん招聘は白紙なんかな?

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:46:34.31 ID:DeFmwGwo0.net
村田を選んだのはただ話しやすいからだろう

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:46:56.75 ID:DeFmwGwo0.net
>>797
だろうな

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:47:18.47 ID:/7a29yml0.net
>>778
絶対に越えられない壁復活させてほしいww

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:47:43.19 ID:qaVryATW0.net
金本も辞任か最下位になった意味あったなw

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:48:06.47 ID:uYoOZ/7Ld.net
ある意味パンダ辞任が金本に引導を渡した気もする
3位の監督がスパッと辞めたのに最下位が居座れないだろう

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:50:12.65 ID:s7XDjtbW0.net
>>797
今回は急転回の事態だから何が起きても不思議ないけど和田本人が嫌がらなければ球団は使うだろう

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:50:39.38 ID:F9fMRMOe0.net
>>802
なお4位は居座っている模様

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:50:55.01 ID:DeFmwGwo0.net
ラミレス留任は横浜ファンは納得しないだろうに
番長を監督にしてもいいと思うが

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:51:21.30 ID:iAGQU8JDr.net
>>773
youknow

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:51:27.81 ID:goQgp4cD0.net
まあでも由伸は金本より上だったな
采配は両者ともクソだが
金本は有望な若手を自分好みの選手にしようとして失敗し壊した
由伸は有能コーチに任せた

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:52:11.83 ID:EyQQcmkO0.net
そもそも片岡を打撃コーチにしたのが間違いやな

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:52:32.34 ID:TNfaMzVjM.net
>>788
菅野の時引いて外したら
運命だと思ってハム菅野だったかも

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:53:30.08 ID:ADZBiDqfd.net
結局金本も辞めるのね

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:53:36.21 ID:46AuTS/h0.net
情報戦とかじゃなくてもう巨人は根尾決定なのかね?

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:54:08.78 ID:ADZBiDqfd.net
ところで、村田真一はまだ辞めないの?

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:54:36.51 ID:rgyJcJsVd.net
【巨人】中川皓太、後半戦1軍フル帯同で奪三振率向上…初CSへ「思い切り」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000077-sph-base

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:54:38.72 ID:EWdguwdJd.net
宇佐見盗塁を刺すヨシヨシ
小林トレードだし来年は大城宇佐見併用たまに岸田が理想だな

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:55:29.04 ID:MdvosHD7p.net
盗塁刺して盗塁刺されて忙しいな宇佐見

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:55:32.76 ID:goQgp4cD0.net
普通に根尾でいいでしょ
吉田君がこの先どれだけ伸びるかは分からないけどNo. 1評価は根尾に変わりないという事
堂上に対する坂本みたいな選手がいるのであればそっちにいきなり行くのもアリだと思うけどね

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:55:33.99 ID:rvTh47opa.net
今は12球団どこでもまあまあの印象だけど有力選手が昭和の頃の
日ハムとかロッテとか南海に引かれたらマジ地獄だよな

818 :すな :2018/10/11(木) 12:55:38.74 ID:CsWwoIbVa.net
横浜ムービールの
前で
ジェーケイ3人は組に
手出した
おっさあんが
捕まってる
(-_-)👮たくさん

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:56:06.80 ID:TNfaMzVjM.net
カルビ辞任決まったらこのスレ一気に消費しそうw

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:56:31.28 ID:DeFmwGwo0.net
外野コーチ出身者は監督は難しい
緒方も1年目は苦しんで努力して今があるわけだからな

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:56:45.45 ID:ADZBiDqfd.net
なんでハメカスが湧いてんの

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:56:58.09 ID:/7a29yml0.net
>>811
根尾推しですが、時期的にまだ情報戦って可能性もありますよね

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:57:09.44 ID:Rl9xq80LF.net
阪神 次期監督古田浮上

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:57:19.67 ID:fxVpQ7qp0.net
>>819
留任の方がもっと伸びるよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:58:16.08 ID:rvTh47opa.net
根尾って情報バラ撒いて実は吉田くんじゃないのかなぁ?

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:58:46.85 ID:SiTcx2C3p.net
村田ヘッドのゴミくずはまだら退団報道ないのか
せめて入れ替えぐらいはしろよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:59:22.10 ID:T7bpXvCzK.net
最下位だと17年ぶり、って付くからあれだが仮に5位なら辞めなかったんだろうか?<金本

つーか辞任てことになってるけど事実上の解任だろ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:59:42.30 ID:MdvosHD7p.net
サムスンベンチめっちゃ声出てるな

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:59:53.42 ID:DeFmwGwo0.net
>>814
菅野専用捕手は小林だろう後は岸田にかけるか又は捕手補強か
中畑が言うくらい小林のリードはイマイチなんだろうな

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 12:59:58.82 ID:Zc9ueRHo0.net
まあコーチ人事はCS敗退したら出てくるだろう

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:00:23.43 ID:F9fMRMOe0.net
>>821
なんか横浜ファンやめたんだってすなちゃん

832 :すな :2018/10/11(木) 13:00:24.76 ID:CsWwoIbVa.net
今日も
ばばあ👵だけ
(`□´)

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:00:34.56 ID:DeFmwGwo0.net
絵文字禁止だよな

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:00:52.60 ID:ADZBiDqfd.net
速報テロップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:01:26.10 ID:lEFPV1j8a.net
ぶっちゃけ広島、阪神も微妙だぞ
実はウチが一番若手有望株が多い
今年のドラフトで高校生を大量獲得すれば鉄壁

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:01:46.84 ID:tlvBHBIF0.net
例え根尾行ったとしても間違いなくクジ外すだろうから鍬原とか小林とか坂本みたいな隠し玉に期待だな
尚輝は残っててラッキーだっただけだし

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:01:48.96 ID:ADZBiDqfd.net
すなってハメ専でも嫌われてたクソコテだろ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:02:35.82 ID:rj8FDJU4d.net
二回表
和田恋 サードゴロ
山本 センターオーバーのスリーベースヒット
宇佐見 フォアボール
若林 レフトへの犠牲フライ +1
北村の打席で宇佐見飛び出す。挟まれてアウト

巨人1-サムスン0

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:02:48.91 ID:lEFPV1j8a.net
>>825
小園かもしれんし勝又かもしれん

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:03:16.24 ID:sKT6vJ2L0.net
由伸も森も辞めたら金本も続け難いわな

841 :すな :2018/10/11(木) 13:03:40.36 ID:CsWwoIbVa.net
しおりちゃんいたー
❤(*^ー^)ノ♪

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:04:09.61 ID:rvTh47opa.net
>>839
巨人はそう言うのやると必ず大ハズレじゃない?

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:04:23.53 ID:e28FrhdPd.net
もしネオとれたなら辻山本あたりトレード要員だろうね

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:04:36.16 ID:t0ybKhidM.net
桜井来年は期待してるわ(2年連続2回目)

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:06:28.86 ID:orVmUMii0.net
おい金本辞めんのかよ てか阪神最下位は妥当だろうが

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:06:38.44 ID:07EI8cwo0.net
根尾は6球団ぐらいきそうだね
吉田は2球団ぐらいだから吉田指名でいいのにね

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:07:08.61 ID:/7a29yml0.net
桜井、鍬原を一緒にするのはそろそろやめて欲しい
鍬原とか期待できない、桜井はまだ彼ほどノーコンじゃないから

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:00.13 ID:MdvosHD7p.net
桜井は決め球なくって感じの投球だな

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:04.64 ID:F9fMRMOe0.net
原樹理もシーズン途中にいきなり覚醒したし桜井も鍬原もなんかきっかけつかんでほしい

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:12.71 ID:rj8FDJU4d.net
二回裏 P桜井
ピッチャーゴロ→
右中間を破るツーベースヒット→
ライト前ヒット→
レフトへの犠牲フライ サムスン+1→
ライト前ヒット→
センターフライ

巨人1-サムスン1

声を一際出す増田選手の棟梁感が頼もしい
#フェニックスリーグ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:23.31 ID:VXbazYKC0.net
とか言ってる傍から桜井失点してて草
韓国ぐらい軽く捻れや

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:24.08 ID:46AuTS/h0.net
>>822
他球団の動きを見てるのかな
根尾か吉田かの2択かね

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:08:54.20 ID:fEleToOT0.net
鍬原が覚醒して抑えとしていければな
球は早いし三振取る素質はある

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:09:11.35 ID:dfvQO3xad.net
金本監督辞任か
あと10年は続けて欲しかった

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:09:22.06 ID:F9fMRMOe0.net
>>850
増田今年でクビかと思ってたけどまだがんばるんやな

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:10:19.55 ID:MdvosHD7p.net
増田しか声出てないし雰囲気悪いのかねぇ

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:10:45.24 ID:Zn2mzvCbK.net
アピールしてるよね114114

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:13.35 ID:aqAspy71K.net
原なら普通に小林を正捕手にするだろ
原の野球は1点を守りぬく野球だし
原はロースコアゲームに異常に強いイメージがある

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:15.80 ID:SiTcx2C3p.net
野手はまあいいとして不安なのが投手陣なんだよな
特に中継ぎに安定感が欲しい

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:44.59 ID:rvTh47opa.net
>>850
その変な試合テレビでやってるの?w

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:46.20 ID:vvZ+2rKBr.net
>>843
正直辻とか今年はなんとかなっても来年クビになるのを待ってるだけだろ

鹿取は堤の大失敗でびびったのか知らんけど全く動かなかったし、どんどんトレードすべき

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:46.53 ID:bxxaTef50.net
BS朝日の甲子園最終戦のゲスト解説できてた時点で吉田の流れはほぼ決まってたんだろうな
あのジジイサービス発言にしては食い込んだ話いろいろしてたし

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:11:53.66 ID:F9fMRMOe0.net
>>858
1点を取りに行く野球うめえからな
今年みたいな1点差負けは減るだろう

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:13:30.11 ID:BYccFZM70.net
>>438
もし6球団なら降りて藤原か小園に行くべき

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:14:00.57 ID:YZVgQnWEd.net
初戦今村とかワロタ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:14:41.41 ID:BYccFZM70.net
>>425
喜んでしてくれたよ
当時は大巨人軍の代表が言葉を添えてサインしてくれたから大感激だったわ
大学の先輩でもあるし

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:15:26.82 ID:rvTh47opa.net
>>865
マジ PNで吉川とか言ってたぞ?

868 :すな :2018/10/11(木) 13:16:00.78 ID:aj4iLTi4F.net
しおりちゃん
見てたら
レジの前で転んだ

しおりちゃん笑ってた
(-_-)掴みはおっけー

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:16:01.57 ID:QXCZ3e4B0.net
初戦今村が投げるの?
なんとか菅野を使わずにヤクルトに連勝して突破するのが理想。

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:16:28.20 ID:BYccFZM70.net
>>825
まだ可能性はある

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:16:37.29 ID:RKtwyEsMa.net
1点差をそこそこの勝率まで持っていけてたら今年は2位は狙えただろうな

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:16:40.28 ID:F9fMRMOe0.net
みつおも今村もさして変わらんからなぁ
どっちもあてにできないし

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:17:16.54 ID:BYccFZM70.net
>>813
ずっと1軍にいたわりには印象が薄いな

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:17:26.55 ID:SiTcx2C3p.net
プロ野球ニュースで予想先発にヤングマンいたけどもう投げれんの?

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:17:39.76 ID:7gKeOhjZ0.net
ヤクルトに左腕とかやめろよって言いたいが左腕しかおらん

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:18:01.85 ID:F9fMRMOe0.net
どすこい先発に戻せばいいのにね

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:18:10.71 ID:RKtwyEsMa.net
原が前就任した時よりも打線守備先発は調子いいし優勝をガンガン狙ってほしい

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:18:25.66 ID:QXCZ3e4B0.net
>>874
フェニックスで炎上したってカキコあったから無理じゃね

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:18:32.40 ID:F9fMRMOe0.net
>>874
もう下で3試合ぐらい投げてるけど
いずれも結果がよろしくない

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:19:16.68 ID:Zc9ueRHo0.net
斉藤は3本柱と方程式に当てはめるのが仕事と思っているフシがあるからなあ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:19:27.72 ID:fEleToOT0.net
>>874
投げれるけどフェニックスで打たれてたような

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:19:59.65 ID:SiTcx2C3p.net
炎上してんのか...使えそうなら希望はあったのに

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:20:15.82 ID:BYccFZM70.net
光山バッテリーコーチで招聘ないのか 
元OBでもあるし村田よりマシだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:20:29.24 ID:QXCZ3e4B0.net
ヤクルトは青木がおそらく出てこない。
原樹理は打球直撃してたけどその後不明。

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:20:35.48 ID:Oc9QgJxd0.net
新庄が阪神の監督やればええのに

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:20:39.00 ID:qqHKK7Sc0.net
原はだいぶハードル上がってるけど
来年いけんのかね

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:20:59.00 ID:BYccFZM70.net
>>874
あの内容ではとても使えんだろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:21:39.97 ID:BYccFZM70.net
阪神は掛布か岡田だろ
古田なら面白い

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:21:43.66 ID:F9fMRMOe0.net
どすこいと畠は来年先発でがんばってもらいたい
内海光夫は中継ぎでなんとか

理想は

菅野

メルセデス
今村
どっす
田口

やな右左3枚ずつ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:21:55.75 ID:vQRfEfyOF.net
菅野とベンツは勝てれば広島か。

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:22:08.52 ID:rvTh47opa.net
>>871
今年は 田口と沢村に尽きる
負け過ぎ

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:22:17.88 ID:orVmUMii0.net
辰徳の監督就任がほぼ決まってから

清「来年は誰がやっても優勝を狙える」
廣岡「私が若かったらすぐに勝たせることができる何故なら素材は揃っているから」

大変だぜ辰徳も本当に

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:22:37.27 ID:9gG8p6gi0.net
原に従順で有能なコーチがいればいいんだが
有能なやつって原に意見してうるさがられるから
来なかったり、すぐ辞めさせられたりするんだよな

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:22:47.13 ID:F9fMRMOe0.net
上原来年どうすんの?

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:22:49.21 ID:Hhkl9/jmK.net
檻は例のチンパンより福良さんのがよっぽどマシだったと思うのだが

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:00.66 ID:BYccFZM70.net
沢村の扱いが難しいな
先発できたらいいのにな リリーフの適性ないことわかったし

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:21.37 ID:QXCZ3e4B0.net
森福とか1次で戦力外で良かったと思うんだ。
それとも2年契約じゃなくて3年契約だった可能性も

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:25.70 ID:OaJgn+G6p.net
史上最年少3割30本100打点記念グッズみたいのは発売されるのかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:42.84 ID:BYccFZM70.net
>>894
現時点で引退表明ないから残るだろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:43.60 ID:qqHKK7Sc0.net
>>892
由伸で3位で辞任なんだから

原なら最低でも優勝争いってなるのは仕方無いと思うぞ?

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:56.43 ID:F9fMRMOe0.net
>>896
いずれにせよあの引き出しの少なさじゃどこも務まらないな
変化球使えないんだもの

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:23:59.31 ID:BYccFZM70.net
>>898
当然発売される

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:00.66 ID:vQRfEfyOF.net
>>894
好きにやらせて、引退まで待つだろ。
いずれ投手コーチやってもらう気だろうし。

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:08.09 ID:9gG8p6gi0.net
広岡は、選手が感情のないロボットみたいなやつだけだったら
良い監督だろうな

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:12.11 ID:rq+TgQ+2K.net
新ベッドコーチの候補の名前がまだ出てこないな

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:24.55 ID:SiTcx2C3p.net
澤村なこのまま腐るには勿体なすぎる
変化球とコントロールなんとかならんか

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:38.55 ID:QXCZ3e4B0.net
巨人軍一万号グッズにNAKAIさんがどこにもいないのはかわいそうだと思った。

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:39.38 ID:rvTh47opa.net
上原とか阿部って結果的に活躍したでしょ?
来年も必要だよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:24:44.90 ID:BYccFZM70.net
>>901
せめて先発で6、7回投げてくれるのなら先発で
抑えは山口俊に頑張ってもらおう

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:11.25 ID:rq+TgQ+2K.net
>>894
来年の今頃、上原-阿倍バッテリーで引退試合だよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:14.94 ID:/7a29yml0.net
>>892
アホなくせに清がウザ杉

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:21.43 ID:/0iVvcSCa.net
古田敦也が阪神の監督
で!!
来年以降の熱闘甲子園のMCは新井貴浩決定や

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:35.43 ID:rj8FDJU4d.net
>>860
Twitter

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:44.38 ID:rq+TgQ+2K.net
阿部の間違い

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:44.38 ID:F9fMRMOe0.net
上原はまあ中継ぎだとして

森福と大竹は邪魔にすら思えてきたな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:25:56.61 ID:BYccFZM70.net
>>892
なんなのこいつら 嫉妬か

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:26:33.84 ID:hTOe+2Ia0.net
>>855
原は育成とか垣根はないしチャンスかもしらんね

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:26:44.07 ID:BYccFZM70.net
>>915
大竹はともかく森福は首、追放でいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:26:59.67 ID:Zc9ueRHo0.net
澤村先発なんてできるわけがない
いざマウンドに上げてストライクが入らなかったらどうするんだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:27.56 ID:F9fMRMOe0.net
先発候補

菅野ベンツ畠山口田口みつお内海今村ヤング大竹桜井鍬原高田




大杉内

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:29.11 ID:7gKeOhjZ0.net
阪神・金本監督「巨人は3位でもやめないといけない。僕は最下位ですから」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000544-sanspo-base

やっぱり由伸の辞任のせいwwwwwww

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:35.67 ID:BYccFZM70.net
阪神は川藤がやればいい

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:46.07 ID:orVmUMii0.net
>>900
まあそうなんだけど言いたいのはそういうことじゃなくてコイツら何なんだよって

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:51.36 ID:+BzzMhz0M.net
ヤクルト戦に相性良いピッチャー誰だろうなって見てたけど菅野とメルセデスしか居なかった

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:27:54.84 ID:tlvBHBIF0.net
来年の原に望むことなんて広島にカモにされなければいいよ
あとは僅差の試合でも競り勝てればなおよしだが
まあ見ててイライラしない試合してくれれば

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:01.81 ID:e28FrhdPd.net
>>892
老害広岡はマジで消えてほしい

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:12.91 ID:BYccFZM70.net
TBSで槙原が

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:13.64 ID:rvTh47opa.net
原は一軍に上げたらまず使うからな
うだつの上がらない若手は来年一軍上がった最初が勝負だな

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:29.30 ID:F9fMRMOe0.net
今更言ってもしょうがないけど平良はもったいなかったなぁ

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:29.69 ID:QXCZ3e4B0.net
>>924
光夫ガチャもある。

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:29.77 ID:BYccFZM70.net
>>925
そうだよ 広島に勝ち越してくれ

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:46.59 ID:sa/Ff2hT0.net
>>906
あの年で両方課題がある投手必要か?

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:28:58.15 ID:QNN3r8EX0.net
澤村はもう先発は無理なのかね
みつおを6回7回辺りで投げさす方が良くない?

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:29:02.86 ID:s7XDjtbW0.net
上原居ても原なら2軍に置きっぱなしで終わるかも知れん
まあそれが原の良いところではあるが

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:29:49.87 ID:BYccFZM70.net
>>929
プロテクトリストに入れられなかったのが残念
せっかく斎藤が手塩にかけてたのに

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:29:50.64 ID:F9fMRMOe0.net
澤村もまっすぐ打たれ出してきてるんだよね
もっと引き出し増やさないと再来年にはクビが寒いよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:29:51.93 ID:tlvBHBIF0.net
>>921
やっぱ地蔵の辞任が決め手だったのか
他球団のファンから文句言われそうだなw

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:30:28.54 ID:QXCZ3e4B0.net
>>929
当時なら桜井や戸根を確実にプロテクトしてたんだぜ。
もしかしたら中井や橋本や立岡もプロテクトだったかも

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:30:37.66 ID:D3tE9GOp0.net
>>921
やっぱりなw

辞任するのに目の前で3位決められたのもダメ押しなったかも

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:30:44.49 ID:WGA72DxZ0.net
>>933
チキン吉川が中継ぎとか無理

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:31:43.49 ID:F9fMRMOe0.net
高田来年使えるかな

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:32:04.49 ID:Oc9QgJxd0.net
>>921
ラミは?w

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:32:36.45 ID:QXCZ3e4B0.net
>>936
澤村はよくも悪くも筋肉投球しかできないと思う。
クビになる前にトレード要員だな。パリーグに放出してもいい。

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:32:46.73 ID:BYccFZM70.net
>>941
再来年だな まだ体が出来上がってない

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:32:58.64 ID:rvTh47opa.net
去年からカミネロと沢村みてて四球恐怖症になったよw
昔って四球とか心配した記憶がないんだけどなぁ

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:33:10.00 ID:/7a29yml0.net
>>925
ですねー、由伸の時はほんとやられっぱなしだったからね

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:33:10.30 ID:sa/Ff2hT0.net
>>939
でも由伸は契約最終年だからな
3年もらって結果が出なかったからってだけで
3年契約しといて1年で投げ出すやつとは違う

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:33:33.25 ID:BYccFZM70.net
>>945
その点上原は全然心配ないんだけどな
いかんせん球威がな

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:33:57.47 ID:Oc9QgJxd0.net
守備率は10割なのにUZRは-1.6なんだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00358567-nksports-base

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:34:14.94 ID:F9fMRMOe0.net
>>943
いままでまっすぐに頼った野球人生で過ごしてきたんだろうね
それでも新人の頃はいいスライダー投げてたのにさ
フォークもそれなりに使えたのに
新人の頃より劣化してやがる

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:34:53.84 ID:vQRfEfyOF.net
>>945
クルーンとかクルーンとか

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:35:12.62 ID:F9fMRMOe0.net
>>944
宮国みたいに細いもんね

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:35:14.17 ID:Zc9ueRHo0.net
>>949
難しい打球をスルーしているから
守備率が高いとも言える

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:35:30.16 ID:orVmUMii0.net
石毛だな

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:04.41 ID:F9fMRMOe0.net
CS入ったら小川はボッコボコにできるものと信じている
潮目変わるし


もちろん願望だが

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:05.41 ID:QNN3r8EX0.net
坂本と夜遊びの写真撮られた選手ってたいていダメになっちゃうな

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:08.67 ID:rvTh47opa.net
>>948
まあ撃たれて負けるのは諦めがつくけど、
今年の沢村の
ボール、ボール、ボール、
次投げる前からボールになるって解るのは 新感覚だなw
マジでやめて欲しい

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:15.21 ID:HvM5eat3d.net
防御率高いけど
奪三振率高いとか被安打率低い先発をトレードで取れよ
そして中継ぎにする

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:21.50 ID:6Yt50OJJd.net
ファン満足度10位ってマジか
確かにビール800円とか高いし応援は正直ダサイ感はあるちなみに1位広瀬2位ソフバン3位DeNA11位オリックス12位中日

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:36:54.19 ID:F9fMRMOe0.net
>>957
あいつの場合最大の課題はメンタルだからな

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:37:26.02 ID:orVmUMii0.net
>>959
1位広瀬ワロタ 個人じゃん

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:37:31.20 ID:6Yt50OJJd.net
>>959
1位広島の間違い

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:37:39.54 ID:JmUhLLRId.net
原の根尾推しは悪くない、というか、今年ならこいつ行ってなんぼだよ。
頭数としてゲレ陽長野FAあれば丸をレギュラーの頭数として亀井、サブポジ岡本、二軍の期待枠で和田や石川あたりをサブで起用していくなら、藤原は今年の補強ポイントにはならんし、
吉田も欲しいが、菅野田口メルセ吉川今村畠山口と頭数はおるし高田大江も来年辺りは徐々に台頭チャンスあるやろう。高卒投手いくなら来年の大船渡の佐々木の方がスケールがでかいと思う。
補強ポイントは中継ぎやけどドラフト中位下位で行けるだろうし、外人クジも中継ぎとマギーの後釜強打の左打者を探すくらいか?
となると、1位は他が不作な件、坂本の年齢や根尾の菊地ばりな身体能力と守備センス、器用な打撃センス考えると競合してでも当てに行くべき。と思うわ。

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:37:57.28 ID:rvTh47opa.net
>>951
クルーン時ってボール先行しても
結局相手が手を出して抑えてたイメージが強い

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:38:02.28 ID:F9fMRMOe0.net
>>959
広瀬つええええええええええええええええええ

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:38:05.88 ID:2cIVdrv/0.net
上原の防御率36登板で3.63か

43でこれはすごいよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:38:47.09 ID:vHcwD1hj0.net
>>942
ラミ「責任はとる(チラチラッ」
南場「ラミちゃん辞めないで!貴方はよくやってるわ!」
ラミ「しょうがないなぁ」

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:39:04.36 ID:46AuTS/h0.net
>>959
広瀬www

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:39:34.19 ID:s7XDjtbW0.net
>>959
ビール800円は別に不満はないな
ドームの売り子は他所よりレベル高いしw

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:39:40.48 ID:orVmUMii0.net
11位オリックスか でもあそこけっこう楽しそうだけどな

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:39:52.38 ID:YV5DsXDb0.net
>>945
クルーンとか知らん世代かな?
ノールックの岡島とかも四球連発当たり前だった

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:40:23.73 ID:ADZBiDqfd.net
CS前に岡本が復調して来たのは朗報

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:40:33.57 ID:rvTh47opa.net
>>966
沢村もスローボール習得すれば抑えられるのかも?w

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:41:22.26 ID:sa/Ff2hT0.net
>>972
甲子園クリニックの力だな
来年もクリニックか分からんけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:41:23.84 ID:N+8WFV8j0.net
勝又推してる人よく見るけど、正直3位くらいでも取れるでしょ

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:41:28.84 ID:bxxaTef50.net
澤村の肉体改造を真似た刀根と宮國
うん、まあね・・・

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:41:57.55 ID:rvTh47opa.net
>>971
沢村見たいに一年でこんなに負けたかな?

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:42:02.56 ID:ADZBiDqfd.net
澤村は変化球なんかより先ずストレートのシュート回転修正しないと

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:42:08.79 ID:QNN3r8EX0.net
>>963
問題は根尾外したあとじゃない?

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:42:16.44 ID:orVmUMii0.net
でも以前のほうがかわいい売り子多かったでしょ 個人的には5、6年前あたりの二階席やばかった

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:45:28.50 ID:JoqcPR5mp.net
俺くらいになるとビールの売り子じゃなくて係員に目をつけるもんよ
いつも捕まらないように注意してる

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:46:10.30 ID:s7XDjtbW0.net
>>978
ストライク入らない時は小林がシュートする前提で左打者のインコース構えてたね

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:46:31.93 ID:Rl9xq80LF.net
>>937
騙されんな、金本は何もコメント出してない

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:46:47.43 ID:kF+P8BQzp.net
何かと巨人に絡めた言い訳してりゃ周りを納得させられるんだから楽だな阪神は

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:47:35.82 ID:hu5rDFrXH.net
今起きた。金本辞めるんだな

毎日が日曜日だと曜日の感覚がよくわからなくなってくるわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:48:50.87 ID:ol7+eyG2a.net
澤村って2年目くらいから既にストレートパコパコ打たれてたよな
非力の典型である右投左打俊足売り小柄打者にカンカン弾き返されて右中間割られてた
なぜあの程度のストレートに自信を持ってるのか当時から疑問だった

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:49:16.92 ID:UKDKzZ+S0.net
>>985
wwwwww

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:49:39.48 ID:s5uO4L5x0.net
>>979
それ
去年は村上外しが痛かった
吉川尚や坂本みたいなケースならいいんだが

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:50:12.04 ID:WGA72DxZ0.net
今村の直近3試合

9/16 中日 ○ 5回0/3 88球 2失点(自責2) 被安打9 奪三振2 与四球1
9/23 阪神 − 4回    86球 0失点(自責0) 被安打2 奪三振4 与四球3
9/29 広島 − 4回0/3 88球 5失点(自責5) 被安打6 奪三振3 与四球5


いやこれ初戦って
試合やる前に結果が見えてるわ


990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:51:29.12 ID:IuxDLSISp.net
スカウトは最後まで村上入札を懇願してただけに悔やまれるな

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:51:56.39 ID:BYccFZM70.net
>>981
なんや 盗撮でもしてるんか

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:52:10.40 ID:Zc9ueRHo0.net
そもそも何で先発投手が漏れてんの?

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:53:36.31 ID:ufjFqStFd.net
新庄の名前が出ててちょっとワロタ
贔屓の監督は嫌だけど見てみたいw
>>992
予告先発だから

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:54:28.38 ID:Zc9ueRHo0.net
>>993
は?
予告は明日の夕刻じゃないのか

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:54:32.69 ID:N5cJKbzfF.net
>>985
おい

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:54:38.38 ID:BYccFZM70.net
中日は与田決定か
残りは阪神だけだな

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:55:37.60 ID:lEFPV1j8a.net
>>970
シンプルに弱い

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:56:08.11 ID:ufjFqStFd.net
>>994

予告先発なら別に隠す意味がないからでしょ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:58:12.26 ID:ivJysV2Ox.net
川藤監督誕生

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/11(木) 13:58:13.60 ID:rAYZdNW20.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200