2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 矢野新監督

1 : :2018/10/12(金) 08:23:07.56 .net
阪神一本化!矢野2軍監督に次期監督就任要請へ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810120000001.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 : :2018/10/12(金) 08:24:08.64 .net
阪神片岡ヘッド兼打撃コーチ退団へ 攻撃陣が不調
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810110000937.html

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:28:55.38 ID:C1LpAyvh0.net
辞任退任だらけでワロタ
オーナーから阪神園芸まで全員入れ替えするつもりかよこのチームw

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:31:27.39 ID:adwno1Rfd.net
>>1は朝鮮人

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:31:31.84 ID:C1LpAyvh0.net
若手育成のプランがねえとか言われちゃってグゥの音も出ねぇ
巨人もFAで補強してだけのゴミなんだからうちだけじゃないのによ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:31:33.25 ID:JTB/fior0.net
矢野監督就任で、梅野・原口完全に終了のお知らせww

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:31:51.88 ID:FmFoyQoAa.net
全員入れ替えた方がよいに決まってる
親会社も変えてほしい

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:32:36.89 ID:C1LpAyvh0.net
このゴタゴタぶりで矢野が引き受けるわけねえだろw
別の新監督だろうな

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:32:41.92 ID:cbZRjwxf0.net
阪神・金本監督“解任”舞台裏 本社の命受け球団社長が辞任迫る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000065-spnannex-base


やっぱり派閥争いあったみたいやな

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:33:23.06 ID:C1LpAyvh0.net
阪神巨人中日は親会社vsオーナーの構図やで

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:34:22.11 ID:vP+5h9Tr0.net
打てる助っ人探してこいよ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:34:25.17 ID:C1LpAyvh0.net
下柳とか藪とか八木とかとか

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:35:46.80 ID:C1LpAyvh0.net
退任する奴より残る奴数えた方が早いとか酷すぎ

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:35:56.10 ID:b1VXB3kSM.net
な、浅村必要だろ?

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:36:15.58 ID:c+9MpwB00.net
金本、辞めさせられたのか
やっぱ阪神だな
伝統芸だわ
身売りしなきゃタイガースは強くならない

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:36:57.67 ID:FmFoyQoAa.net
本社介入後の監督要請じゃ矢野は受けざるを得ないよ
要請を固辞したらもう二度と阪神の監督はできなくなる
そんな馬鹿なことはまずしない
99%矢野監督で決まり

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:37:09.14 ID:C1LpAyvh0.net
FAで補強の路線は止めるみたいだな
若手育成で広島みたいなチーム目指すんだろ新オーナーの下で

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:37:25.36 ID:lM5Ynhm/a.net
まず甲子園本拠地にするの辞めたほうがいいな
こんだけ長い歴史あるのにホームに適したチームを作るノウハウすら無い

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:38:35.31 ID:FmFoyQoAa.net
FA補強しないわけないよ
下位に低迷したままで良しとするわけないんだから

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:38:39.20 ID:aEB99xsPa.net
金本と片岡は球団になんとかしがみつこうとしたけど、新オーナーに叩き出された形なんか
辞任と聞くと潔く見えるけど、この話を信じるならとんでもなく情けない奴らやな
二度と阪神に関わって欲しくない

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:39:38.03 ID:aEB99xsPa.net
とりあえず片岡が他球団から声かかるかどうかを楽しみにしておこう、絶対ないからpbn復帰やろうけど

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:40:09.23 ID:Y0sH7xK10.net
榎田岡本のトレード
まとめてきた奴も首切れよ。

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:40:18.35 ID:UJhe3SCc0.net
>>球団も続投前提で組閣作業を進めていた。前夜(10日)、甲子園での最終戦後、揚塩健治球団社長が金本監督を呼び、辞任を迫ったのだ。
>>監督はもちろん、2軍のいる宮崎でコーチ陣に新ポストを伝えていた谷本修球団本部長も相当に驚いた。
>>揚塩社長は本社の命を受けていた。最下位が見えた今月初め、ヤジやSNSなどの悪評に耐えられず、解任にかじを切った。

結局金本がキレた動画と最近の地獄呼ばわりが相当本社が気に入らなかったのが真相なのか

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:40:19.17 ID:C1LpAyvh0.net
最下位はアカンていうか我慢できんわな
本社からすればラッキー俺らの派閥が幅利かすチャンスとしか思うてないやろうけど

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:41:11.33 ID:GeLpAhCd0.net
>>9
こりゃフロントも現場も派閥抗争で野球どころちゃうな
野球そっちのけの暗黒時代くるで

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:41:33.66 ID:jIyTfzXRD.net
弱いのにファンのプライドだけは日本一の球団なんて誰が監督してくれるんや・・・

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:41:34.70 ID:C1LpAyvh0.net
>>23
それホンマならマジで企業集団として終わってるで
ガバナンスとか信用とか全部失う

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:41:58.40 ID:aEB99xsPa.net
クソ無能明治派閥は叩き出されるやろか

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:42:24.53 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
矢野一軍監督と仮定して
一軍のヘッドコーチ
二軍監督は誰になると思う?

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:42:46.24 ID:tq0rpoLOd.net
金本派閥が負けたのなら矢野監督はまずなさそうな感じがするが

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:43:13.09 ID:3droWKhqd.net
また、20032005世代が監督か
次は鳥谷やな。
鳥谷の次はブラゼルか城島かゴメスやな。

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:43:26.85 ID:C1LpAyvh0.net
星野の息掛かっとる連中は全部中日に戻るんだろ
あそこ与田だし
矢野も元々は中日だろあいつ
星野の時に重宝されてたから次期監督はねえわ100

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:43:39.74 ID:3droWKhqd.net
>>29
野球未経験でいい

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:43:40.02 ID:b1VXB3kSM.net
でもFA交渉の時、矢野では役不足かも

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:43:41.60 ID:UW8ltqpvM.net
ヘッドコーチは平田か高代ちゃうか?

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:44:02.18 ID:ngmldF7z0.net
矢野、やめとけー

今はそのタイミングちゃうって。

泥舟と一緒に沈んでしまうぞ。

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:44:22.49 ID:c0bRR5L00.net
極力、金をかけない方針が透けて見えるな。
補強費のほうに回してくれればいいが、それも期待薄だしな。
メッセに複数年結んで、金がつきたってバカなパターンだろ。

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:44:26.67 ID:b1VXB3kSM.net
>>29
下柳か山本昌

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:44:39.53 ID:5uxlgIrC0.net
自分は2軍監督平田と睨んでる

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:44:48.95 ID:FmFoyQoAa.net
>>34
役不足って言葉の使い方が違う

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:45:04.46 ID:C1LpAyvh0.net
>>35
そこら辺も退団やろ
オーナー残れば残留も可能性あったけどオーナーも監督も代わるんだからコーチ陣は全員クビだろうな

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:45:05.06 ID:5Jk/r/v50.net
来年は矢野がガイコツみたいになっていくのが見られるのか
楽しみだね

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:46:01.02 ID:C1LpAyvh0.net
恐らくだけど首脳陣も選手も一気に若返ると思うで
完全に過渡期なんだわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:46:05.83 ID:vBUq9kgV0.net
>>34
「役不足」っていうのは矢野の力量に比べて役目の方が軽すぎるときに使うんだぞ

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:46:23.23 ID:3droWKhqd.net
こないだ、散髪屋のおっちゃんが、
松井は阪神ファンだから、ジャイアンツに未練はないって言ってたけど
阪神で監督したらどうや。

高橋と同じ匂いがするけど

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:46:49.07 ID:1IZ/rfy3K.net
補強したいのか育成したいのかどっちやねん
カープみたいな成りたいんならあと数年はBクラスやで

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:47:25.01 ID:C1LpAyvh0.net
監督も選手も完全なる生え抜きで一から出直すから応援してくれが一番丸く納まる

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:47:30.04 ID:fX7Q3HMi0.net
片岡クビか
朝からうれピー!

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:47:36.78 ID:qDsvgNLXa.net
阪神のOBでFA選手を引っ張ってこれるやつなんて居ないんだから気にせんでもええやろ

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:47:54.01 ID:vnQUcpuLM.net
矢野は次期監督手形が出たから一軍コーチから二軍監督を受諾したんやろ?

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:47:58.74 ID:aEB99xsPa.net
まぁはっきり言うて矢野も一軍監督の器ではないわな
まだ金本の方がマシってなるのは概ね確定やろ
仮にやるとなったときに打撃コーチとして桧山とか関本呼んでくるんやろ?
あいつらの矢野への忖度は半端じゃなかったからな
片岡の方がマシやったとか訳のわからんこと言う羽目になりそう

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:48:30.86 ID:3droWKhqd.net
鳥谷プレイングマネージャー

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:49:00.31 ID:C1LpAyvh0.net
新オーナーがデイリーの記者にストーキングされるんやろこれからw
大変やなw

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:49:15.15 ID:tQJmYzXl0.net
毎度毎度笑わかしてくれますな
常に笑いのネタを絶さない阪神さんには本当に頭が下がる思いです

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:49:40.38 ID:vzA3Nngr0.net
>>9
>本社とは坂井信也オーナーではない。坂井氏は昨年3月で本社会長から相談役に退き、
>実権は藤原崇起本社会長(オーナー代行)、秦雅夫同社長が握るようになっていた。
>坂井氏退任が監督退任と同日だったのは偶然としたが、同じ力が働いていたとみている。

昨年3月から実権を握ってこのありさまなら、このオーナー代行が無能やんけ。
何さらっとオーナーに昇格させとんねん。

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:01.04 ID:1IZ/rfy3K.net
オーナーは育成してくれって金本に要請したんやし
オーナー辞めるんならまた補強ちゃうんか

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:01.04 ID:QRFvdGLE0.net
金本に関しては色々意見があったけど
片岡辞めろはファンの総意やったからな
いい朝迎えられたわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:12.32 ID:DGv61WOj0.net
金本の3年間なんだったのか
何か残したわけでもなくただ焼け野原にしただけやないk

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:22.99 ID:C1LpAyvh0.net
>>52
可能性あると思うで
ヘッド格で掛布呼ばなあかんけど

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:57.73 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
金本で腰据えてやる予定やったんだろうけど
あまりにもあっちゃんあっちゃんが酷かったんやろな

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:51:14.91 ID:3EzhY11Gd.net
お前ら、あべのべあについてどう思ってんだよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:51:26.51 ID:C1LpAyvh0.net
>>55
横滑りで決まるのが普通というか常識やでその手の人事は

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:51:32.79 ID:1IZ/rfy3K.net
>>58
マイナスからのスタートやから

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:51:53.70 ID:GeLpAhCd0.net
>>60
まぁ梅野と片岡に固執しなかったら
ここまで酷くはならんかったな

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:51:54.86 ID:QRFvdGLE0.net
で矢野監督になったから来年も正捕手梅野とはいかなくなりそうだ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:52:06.32 ID:c+9MpwB00.net
>>51
必死のパッチ継承したから入閣間違いなし

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:52:25.95 ID:C1LpAyvh0.net
>>58
広島以外全部そんな感じやから気にせんでもええ

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:52:30.69 ID:biWnjr+T0.net
越後屋がどや顔でほら俺が去年言うた通りやろ言うのが目に見えるわ

矢野コーチの2軍監督配転人事は「愚の骨頂」の声…不安な金本阪神3年目のベンチワーク
https://www.sanspo.com/baseball/news/20171022/tig17102218000001-n1.html

金本スカウトやってくれんかなあ

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:52:49.76 ID:oFC38MQX0.net
矢野も金本の末路見たら今引き受けるべきじゃないと分かり過ぎてる

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:53:18.99 ID:aI/eW2/4M.net
むしろ今掛布にやらせて今年以上にボロクソになって周りを黙らせてほしいけどな
まあ「前任の金本が〜」とか言い訳して掛布は悪くない!ってなるんだろうけど

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:54:14.32 ID:C1LpAyvh0.net
鳥谷も色んな監督の下で野球して見てきてるから名将になる可能性あるで

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:54:24.63 ID:vnQUcpuLM.net
監督からスカウト転身した人とか居ないでしょう

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:54:35.21 ID:tEqquUTX0.net
>>58
糸原、大山、高山、北條、原口、中谷、陽川次第やで
この辺が結果出せばワシが育てた出来るし
中畑やノムケンのように株上がってくるで

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:54:52.88 ID:C1LpAyvh0.net
今岡を引っ張ってこなあかんわさ
あれは有能やで

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:55:01.85 ID:qn9cIciQd.net
>>34

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:55:08.60 ID:c+9MpwB00.net
>>69
でも受けざるを得ない状況
つか本社の圧力がすごいんだろう
こんなチームを受けなきゃならんのだから
阪神版ヨシノブだわ

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:55:43.40 ID:JVvhHoWW0.net
>>58
元々スパイスが監督を辞めた時点で焼け野原だったけどね

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:55:43.62 ID:Y0sH7xK10.net
金本の挨拶中
ヘラヘラしてたのは誰なん?

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:55:48.48 ID:fX7Q3HMi0.net
ドラ1は吉田か
競合どれくらいあるやろなあ

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:56:04.48 ID:o9aEU0H+a.net
梅野好きだけだど
走塁とかみてるとあんま賢くなさそうだし
出番減っても矢野から指導受けたほうが良さげ
キャッチング技術も矢野コーチになってから
格段にあがったし

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:56:19.11 ID:X3ivxplZK.net
上坂太一郎 松井優典この二人がキーマン あとは 川尻下柳のどちらか

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:56:29.72 ID:C1LpAyvh0.net
掛布は編成のトップかヘッド格で入らざるを得んだろ
球団のピンチなんだから生え抜き連中は腹決めて恩返しせなあかん

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:57:14.96 ID:tTjWZV1Sa.net
https://pbs.twimg.com/media/DpQWcrVUUAANlzD.jpg

金本が気の毒な部分もあるけどな
現実的にこれで優勝争いするの難しいでしょ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:58:01.29 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
33本塁打で76打点!?

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 08:59:50.38 ID:uvLb9kSFa.net
矢野だから中日関係者も呼べそう

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:00:04.94 ID:vP+5h9Tr0.net
まともなコーチ連れてこれんかったらなんの意味もないわな
人脈あるんか知らんが友達だらけになったら笑う

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:00:53.62 ID:C1LpAyvh0.net
>>85
矢野が辞めて中日行く可能性の方が高いぞ
与田だから高い確率である

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:01:50.84 ID:X3ivxplZK.net
これ 西岡コーチあるかもな

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:02:06.19 ID:Ro0aq65M0.net
>>86
コーチは知り合い呼ぶから誰と仲いいかよくわかる

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:02:41.57 ID:C1LpAyvh0.net
巨人も原でGM制廃止とかやりだしてるから暗黒化するで
カープの10連覇見えてきてる

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:03:23.60 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
関本檜山狩野とかにするなら矢野監督はストップや

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:03:40.18 ID:3kHnDwhB0.net
>>78
原口&ブルペン捕手

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:05:11.33 ID:45jbSodB0.net
片岡クビ最高。
金本辞めなきゃこいつ間違いなく残ってた。

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:05:36.70 ID:C1LpAyvh0.net
FAに金掛けるんじゃなくて3軍制検討して育成から昇格で自前でやるのが今のトレンドだからな
長期的に見てそうしてかないと誰が監督しても長続きせんやろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:06:02.25 ID:AlV4GztJ0.net
矢野っちの長期政権で8年ぐらいやってほしいな

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:06:47.87 ID:vP+5h9Tr0.net
ロサリオも契約しそうw

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:07:11.76 ID:C1LpAyvh0.net
阪神・矢野氏「きょうのあれ(時点)でそんなん。俺がどうこう言われへん。」

そらそやろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:07:43.36 ID:p3RdjaHn0.net
ここで掛布推ししたらジジババ認定されるのほんと草生える

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:08:08.61 ID:X3ivxplZK.net
選手が萎縮しないぶん金本よりまし ツーナッシングからの一球外しはこれでしなくなるな

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:08:20.17 ID:vzA3Nngr0.net
>>91
その2人と比べたら狩野は言ってることまだマシじゃね?

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:08:20.25 ID:ngmldF7z0.net
てんこもりで子守さんが

「金本さんはもともと監督としての資質が無かった」って言ってた。

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:08:24.66 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
矢野にするなら金本でも良かったと思うけど
金本がコーチ陣の組閣をフロント主導でされるのを嫌ったのが原因かな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:08:40.40 ID:9jSXkk5SH.net
こんなタイミングの就任で同情的やな

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:09:42.43 ID:+2BWU80B0.net
>>101
後からやったら何とでも言えるわな

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:09:51.79 ID:ngmldF7z0.net
矢野は朝日放送に戻れるかどうか交渉中なんとちゃうかな。
駄目なら渋々、監督就任ww

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:10:23.50 ID:oFC38MQX0.net
会社と同じで内部の社員が社長命令(要請)を固辞もしくは拒否した場合は普通業務命令違反
で解任(クビ) 矢野も辛いな

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:10:54.63 ID:JVvhHoWW0.net
>>94
そのとおりだと思う

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:10:54.85 ID:uATohNl80.net
矢野でもええねんけどコーチ陣なんよなぁ
そんな人脈ある?フロント主導で集めるかも知らんけど

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:10:55.95 ID:/k8QNp0D0.net
ガッフェみたいに創価に牛耳られるんかなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:11:03.90 ID:p3RdjaHn0.net
そもそも矢野が受けるのか?
金本に頼まれて来たのにその金本が辞めたんじゃ矢野も辞めるんじゃないの?

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:11:09.61 ID:r0lPOtp/F.net
矢野?
そうかがっかり

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:11:13.16 ID:ngmldF7z0.net
>>104
でも、子守は一年目から金本批判で一貫してたよ。
好き嫌いで言うてるだけかもしれんけど。

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:11:43.35 ID:X3ivxplZK.net
入閣候補は 橋上 上坂太一郎 下柳 田中秀太 藤井 西岡 吉野 あたりかな

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:11:58.88 ID:adviIuKd0.net
>>9
これがほんとなら揚塩とかいうのかなりのたぬきやな
しれっと驚いただの言ってたやろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:12:10.87 ID:C1LpAyvh0.net
このゴタゴタで矢野が引き受けるわけねえだろw
オーナーも監督も代わって新たな船出に矢野は無いわなさすがに

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:12:56.45 ID:AlV4GztJ0.net
掛布押しは球場やネっトでこのハゲーって罵倒されまくる掛布を見たいんか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:13:19.40 ID:+2BWU80B0.net
>>112
越後屋みたいやな

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:13:24.70 ID:45jbSodB0.net
>>87
ねーよ。
他球団が1軍監督で招聘しようとしてるやつをコーチとしてかっさらうとか
しかも矢野は現在の阪神2軍監督
そんなことしたら中日が球界から総スカンくらうわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:13:24.94 ID:aEB99xsPa.net
>>100
全然
こいつも配球批判しかできんクズやぞ

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:13:56.67 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
揚塩谷本はそのままかよw

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:14:17.63 ID:ngmldF7z0.net
矢野はパ・リーグで数年勉強してきてほしい。

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:15:43.83 ID:C1LpAyvh0.net
>>118
そう熱くなるなって
セリーグ3球団しかも巨人阪神中日の伝統あるチームの監督が代わるんだから何が起きても不思議じゃないぞ
ガラガラポンだからホンマ何が起こるか予測不能なんよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:15:50.57 ID:eFtpqjmda.net
巨人はアホみたいにFA乱獲しても岡本出しちゃったからなあ
補強してると育成できないってのは幻想だわ
そもそも野手8ポジション全部埋めるのは補強じゃなくて育成放棄

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:15:59.82 ID:vnQUcpuLM.net
>>100
狩野の成績では誰も言う事聞かんで
梅野はおろか坂本にすらバカにされるw

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:16:09.77 ID:adviIuKd0.net
案の定荒らしは
矢野が監督なったら梅野は使われなくなるネタか
荒らしやすい捕手ネタやしな。荒らしID判別が楽になっていいわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:16:36.13 ID:ZEp3ID8m0.net
>>9
やっぱり自分から辞任したわけじゃなかったんだな
現役引退の時も自分からじゃなかったし

一瞬チョンを見直してて損したわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:17:33.34 ID:Y0sH7xK10.net
アゲシオが本社から送られてきた
ヒットマンやったんやな。

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:17:37.14 ID:C1LpAyvh0.net
巨人は育成から上げるシステム確立しつつあるんやで
相変わらず権力闘争しとるから遅いけどな

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:18:25.98 ID:iIEPFRppd.net
地盤ない矢野
お手並み拝見やな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:18:32.60 ID:adviIuKd0.net
確かにコーチ誰呼べるかは問題やな
和田禿はやっぱありちゃうか?
金本より長期政権になりそうで渡りに船やん
あと参謀に経験豊富な人ほしいな

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:18:40.79 ID:pBsSK9Nwp.net
金本も甲子園で岡本に2本叩き込まれて俺は本物誰も育ててないって悟ったな
育成ゴッコしてただけなんだと

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:18:49.23 ID:5uxlgIrC0.net
実際首脳陣誰が外れそうやと思う?
1軍監督 空席
ヘッド 空席
作戦兼総合 70高代
投手 90香田 73金村暁
バッテリー 82山田
打撃 76平野
内外野守備走塁 71久慈 78平田 87中村
トレーニング 91伊藤

ファーム監督 空席
投手 85福原 72高橋建
バッテリー 89藤井
打撃 79濱中
内外野守備走塁 74藤本 96筒井
育成 86安藤 83新井

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:19:00.57 ID:wMYTCH6Pd.net
やっぱ会社主導の辞任だったな
甲子園最期の監督謝罪聞いた時続投する気満々だったからそうだと思ったけどな
派閥争いなら矢野路線はないな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:19:09.24 ID:2V9bnvzF0.net
ちゃんとした参謀付ければ矢野でええよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:19:32.54 ID:oFC38MQX0.net
金本亡き後スター監督は矢野と鳥谷しかいないしその2人を焦って早出ししたら向こう20
年暗黒待った無し 今は若手主力を育てる時期には掛布がのびのび使う指導があってる

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:20:17.35 ID:k7rE2yHxd.net
シーズン終わるの早いなぁ、ロサリオは五月になったら打つって言ってたのが昨日のことのよう

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:20:46.82 ID:iIEPFRppd.net
西岡解雇がそもそも金本ノータッチのフロント主導やからな
西岡一軍昇格は金本なりのフロントへのささやかな抵抗

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:20:53.31 ID:tzo8vYrK0.net
矢野はげっそりするタイプだからシーズン途中体調不良で辞任あるかもな

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:21:01.98 ID:ZBnZ2xbL0.net
どんでんでええよ
矢野はどんでんの横で勉強したあとに監督すればいい

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:21:10.97 ID:vzA3Nngr0.net
>>119
>>124
なんや、狩野もごみやったんか。期待して損したわ。

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:21:39.00 ID:1IZ/rfy3K.net
>>131
じゃあ補強か?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:22:14.95 ID:pBsSK9Nwp.net
矢野も育成路線で行くのか?
FAした選手が最下位チームに来てくれるとは思えんけど

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:22:48.15 ID:iIEPFRppd.net
金本あっての矢野
金本無き今脆弱な地盤の矢野に果たして阪神監督が務まるかどうか
これまで人に頭下げて来なかった矢野だけに

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:23:05.81 ID:+Y2s21RQM.net
そもそも有能な参謀ておるか?
歴代のヘッドなんて糞OBばかり

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:23:21.65 ID:0vTU6Zkk0.net
掛布掛布言ってる人ってマジで最近の解説とか植田推しのこと分かってるの?

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:23:54.62 ID:BR1iL2mla.net
ここまで入れ替えるなら矢野はやめて欲しかったな
監督経験ある人が良かったわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:23:59.41 ID:iIEPFRppd.net
ヘッドに高代なら笑う

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:24:11.78 ID:0C1r1vcpa.net
本社なあ
そこの人間を一回も見たことないけど力あるんやな

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:24:14.37 ID:adviIuKd0.net
>>145
まあ半分煽りやろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:24:39.96 ID:hMNHThA/M.net
高代はTwitterでは辞めるでざわついてるけど

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:25:42.10 ID:C1LpAyvh0.net
>>148
派閥争い
日本の伝統的な企業では常識であり足の引っ張り合いするのが日本の企業文化であります

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:25:59.78 ID:vnQUcpuLM.net
>>144
池山呼ぼう
関西人だし野村イズムだしこの次期にリリースされたのも縁だし
阪神のブンブン丸もなんとかしてくれるかも知れん

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:26:27.52 ID:iIEPFRppd.net
>>150
あのオッさんツイッター使えんでしょ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:26:30.78 ID:y7RDvl6Q0.net
>>38
おい馬鹿総ツッコミされてるぞ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:26:49.27 ID:0vTU6Zkk0.net
>>149
叩きの対象が変わるようになると本当に煽りだらけに改めて気づかされるわ
誰でも文句言って他を持ち上げるんだな、と

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:27:26.43 ID:Ro0aq65M0.net
補強ができなければ育成しかないんだ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:27:27.25 ID:iIEPFRppd.net
派閥争いといえば三和銀行の東大vs一橋大やな

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:27:41.14 ID:7xh4zMR90.net
片岡居座るつもりだったの笑ってしまった

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:27:51.24 ID:C1LpAyvh0.net
首脳陣は生え抜きで埋めるのが今のトレンド
外様入れて血の入れ替えしても長く持たないのが定説

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:11.46 ID:YGgREwwVd.net
SNSに反応とは
人気球団になりすぎて地方の財閥が持つには荷が重いわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:13.97 ID:alLt7Mw0a.net
2019 掛布
2020 掛布
2021 矢野
2022 矢野
2023 福留
2024 福留
2025 鳥谷
2026 鳥谷
2027 ムッシュ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:15.96 ID:8wLpIUmz0.net
高代ももうええやろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:35.91 ID:+TNFayk20.net
おは湯o(`・ω・´)oグータッチ、 巨だが・・・

金本辞任して本当によかったな。
おまいらも喜んでるだろうよ。

俺も嬉しいよ、金本ーパンダで糞下手くそな試合して
テメーラ辞めろと、自分の所じゃなく敵球団まで思ったの初めてだわ

で、矢野なの?wwwwwまじでwwwwいいの?
おまいら程矢野しらねーけど。

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:43.42 ID:aEB99xsPa.net
矢野は二軍やったら爽やかな兄ちゃんやのに、一軍に来るとクレイジーサイコ野郎になるのがね…
梅野を評価してたとか甘い考えのやつおるけど、6月くらいには全部坂本になっとるよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:28:53.07 ID:adviIuKd0.net
まあ正直矢野に行く前に二年ぐらい外様監督の下で修業兼
鳥谷問題をやり過ごしたかったところだがなあ
矢野が監督ならまた鳥谷周辺の煩いのが活気づくことが目に見えてる
監督には外との戦いに集中させてあげたいわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:05.21 ID:0C1r1vcpa.net
しかしまあ監督ってのは矢面に立つ中間管理職なんやね

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:07.74 ID:JVvhHoWW0.net
>>142
>矢野も育成路線で行くのか?
育成システムを確立、ってのは喫緊の課題だからね
他所のチームはFAで補強しながら育成ってのができるんだろうけど
阪神は十数年育成を放ったらかしてたし
さらにここに来て課題が山積みだし内部もガタガタだし・・・

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:10.55 ID:C1LpAyvh0.net
矢野は星野の息掛かってるし厳しいと思うけど引き受けるかね
スケープゴードにされて悲惨な事なりそうだわ来年の今頃

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:20.06 ID:4w2A1QYe0.net
後任人事っていつくらいに決まるものなの?

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:29.58 ID:NepPz+jp0.net
矢野のお友達内閣か

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:39.51 ID:aEB99xsPa.net
ラジオやらテレビやら解説でひたすら梅野アンチ活動してたやつらはみんな一斉に入閣するやろ
そのためにどんな些細なことでも梅野批判を続けてきたんやぞ
KKで鍵をこじ開けた暗黒の扉にがっちりドアストッパーがはめ込まれる形や

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:41.88 ID:gPi3POzh0.net
2軍に落とすのは難しいかもしれないが鳥谷はよくて今年みたいな扱い程度やろ

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:30:42.12 ID:p3RdjaHn0.net
片岡はともかくとして金本は守備軽視しすぎだよ
あのまま続投してもおそらくダメだったと思う

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:31:02.22 ID:C1LpAyvh0.net
>>169
ドラフトの前までには決まると思うよ
その後組閣

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:09.82 ID:1IZ/rfy3K.net
掛布クビにしたのと、鳥谷の記録切ったのが解雇の原因かも

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:16.21 ID:oFC38MQX0.net
つうか和田ベンコーチって未知数過ぎてどうでもいいな 片岡が辞任じゃなくて解任
つうのはホント男らしくねえつうか馬鹿なのか最後まで不快だ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:22.44 ID:BGG/3Zkja.net
明日まだ公式戦有るんやな(`・ω・´)

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:32.72 ID:4w2A1QYe0.net
>>174
ドラフト前かー
それまでは言いたい放題でスレが荒れるなあ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:35.82 ID:9DVCEHuad.net
>>132
負彦は追放しないと
矢野から負彦に代わって暗黒リードで最下位だから

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:32:37.79 ID:gyRB0lfQ0.net
他球団の選手がFAしたり戦力外くらった時、戦力としては期待できなくても人脈広い陽キャならとりあえず獲っておいたらいいんじゃね?w

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:33:05.22 ID:0luo1LDGa.net
>>161
94歳で監督www

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:33:19.19 ID:hMNHThA/M.net
>>153
いや本人じゃなくてヤフーのリアタイに高代のワードがあってざわついてる

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:34:15.77 ID:C1LpAyvh0.net
>>178
楽しみましょう
あなたの意見も話の種になります
ドンドン書き込んでください

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:34:37.13 ID:u2eAHM0A0.net
もう滅茶苦茶やなフロントもお手上げ状態やろな取り合えずドラフトまでに監督だけは決めとかないかんし
この際てっとり速く矢野で行こうとかいうのが1番怖い

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:34:39.71 ID:05cYj3j8r.net
>>16
イコール本社の犬になると言うことじゃん
人気面で梅野原口に劣る坂本はやばいな

186 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 09:35:00.94 .net
https://twitter.com/keyatori1/status/1050407538846355456?s=19

どん信の鳥谷ヲタうっぜwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:35:35.79 ID:iKxcKS5ba.net
ドラフトでくじを引き当てられる人を監督にしてほしい
誰かいないのか

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:35:44.65 ID:vnQUcpuLM.net
高代は年齢的にも実質リーダー格だし辞めざるおえんでしょう

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:36:12.39 ID:4w2A1QYe0.net
>>183
スポ新聞の見出しこんだけ出てると
ほぼ矢野で決まりなんでしょ?

今までこういうのでひっくり返ったことってあるのかな

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:36:38.02 ID:vnQUcpuLM.net
>>187
和田しかおらんやろw

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:36:53.66 ID:ys5FpjgM0.net
矢野だったら真弓に頭下げてヘッドやってもらえるんじゃないか?

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:37:14.96 ID:xOyJEpIX0.net
金本も貧乏くじなるの分かりきってた事なんだから
1軍監督なんて引き受けるべきじゃなかった
数字計算出来る選手ほぼいなくて劣化始まってる鳥谷フルイニ問題とかめんどくさい事残ってたのに

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:37:41.43 ID:BxsVGF/v0.net
岡田監督
高代ヘッド
平田総合コーチ(岡田通訳兼任)
和田トラックマンデータ分析指導コーチ
矢野バッテリーコーチ
福原投手コーチ
安藤ブルペン
藤本走塁コーチ
関本内野守備コーチ
福留外野守備コーチ
濱中打撃コーチ・桧山打撃コーチ

1位甲斐野(ドリス首)、2位頓宮、 FAは西一本、外人大砲3人、外人先発1人、 (FA野手は若手野手育成の妨げになるので今回はスルー)

私設応援団名誉会長、 本庶佑ノーベル賞受賞京大名誉教授

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:37:43.67 ID:5uxlgIrC0.net
Twitterの高代退任のソースはサンスポらしい

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:37:56.38 ID:0vTU6Zkk0.net
クジってオーナーとかトップの方が当たる確率高くね?
ハム栗山なんて自分で引いたら当たったことないよw

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:38:02.96 ID:C1LpAyvh0.net
>>189
オーナーも監督も代わるとかいう前代未聞な事起きてるし最早誰にも分からんし記者連中も実際のとこ分からんでしょ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:38:37.07 ID:1IZ/rfy3K.net
>>191
真弓の時に矢野が切られたようなもんやのに

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:38:47.04 ID:gPi3POzh0.net
>>192
金に困ってたからな
じゃなかったら未経験でコーチもろくに集められないのに普通受けない

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:39:11.22 ID:aEB99xsPa.net
>>191
100%無理

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:39:37.48 ID:kTH5nIhpr.net
片岡退団は朗報だな2回も最低の打線作り上げた実績あんだからもう起用したらあかんぞ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:39:44.47 ID:ATmm51zO0.net
解説の良さがそのまま監督で成功するなら
伊東だって山田だって成功しただろうな。
「あんな解説してる奴」みたいなほうがよかったりするんやで

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:39:45.58 ID:ougC8ywo0.net
辞任を表明した坂井オーナーだが「ドラフトにかかる選手はウオッチしてきましたので、関わらせていただこうかと」と話し、本社−球団の意向によって進められるとみられる。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181012/tig18101205020008-n1.html

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:40:38.08 ID:9SrTiNcW0.net
森越がタイムリー打った時に矢野のお陰みたいな事云うてたやろ。
あのヨイショ聞いてから現場の空気は矢野監督なんやろなと思ったわ。

森越みたいな当落線の選手が生き残りをかけたヨイショやからな。


恐らく矢野で決まり。

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:40:50.27 ID:aEB99xsPa.net
KKには最後まで呆れさせられるわ、ほんま
辞任の形を装ってたけど実はクビでした、とか呼んできてもらって散々庇ってもらったやつが辞めるのになおしがみつこうとするとして結局クビとかね…
ほんまに最後まで見苦しいクソやった

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:41:25.68 ID:b1Ox4AiSa.net
矢野かぁ、応援するモチベーション上がらんなぁ

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:41:53.16 ID:ys5FpjgM0.net
それじゃ岡田ヘッドかい?下柳は受けそうにないし

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:42:06.87 ID:4w2A1QYe0.net
>>205
選手を応援したらいいんよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:42:18.50 ID:C1LpAyvh0.net
恐らく現場の人らもフロントも大混乱なんやろ
正直ドラフトどころじゃ無いわな

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:42:56.52 ID:F8qDqDhM0.net
サンテレビ 10/12 新 熱血!タイガース党

福本豊
武田訓佳

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:43:28.46 ID:f9AUt+Add.net
オーナーって所有者の事なんだが雇われオーナーって何なんだろう
変な言葉創るなよと言いたい
巨人もだけれど

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:43:31.90 ID:gPi3POzh0.net
>>208
そんなん最下位になりそうな頃くらいから話合っとるやろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:43:51.39 ID:0fymBnMd0.net
矢野嫌や去年のキチコメント思い出す
梅野や原口の死んだ顔見たくないわ

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:44:43.38 ID:aEB99xsPa.net
>>212
大丈夫や、トレードされるから見ることはない

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:44:44.94 ID:1IZ/rfy3K.net
育成評価されて3年契約結んだのに
解雇と言う事は来年は鳥谷使えって事やろ
グッズ売れるし

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:44:55.41 ID:p3RdjaHn0.net
金本辞任で何の障害もなくなったし
FAで中田を獲得する目途はついたな

3年9億くらい出せば来るんじゃないかと思う

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:45:03.61 ID:C1LpAyvh0.net
>>211
と思うやんcar-

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:45:12.93 ID:jo7AzP7l0.net
阪神電鉄に派閥なんかないよ 昔から京大閥が強く久万くらいでしょう東大閥の社長は
藤原なんか坂井の後継社長で坂井の側近 神戸大も大阪府大も京大閥
今年の金本の状況見て続投しても苦しいと判断したんでしょうな会長の藤原が
妥当な判断でしょう

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:45:26.16 ID:YGgREwwVd.net
>>210
NPBのオーナー会議に出る人のことなんかな?

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:46:07.67 ID:ngmldF7z0.net
矢野はまだ迷ってるけど、
球団の命を受けた焼き肉記者どもが「矢野で一本化」みたいな記事書いて、外堀埋めて
矢野の逃げ場を塞ごうとしてるんかな。

そんなもん無視して、矢野は受諾せず、一旦球団離れてまた勉強し直してほしい。

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:46:56.80 ID:YGgREwwVd.net
>>217
今の阪急阪神HDの社長は東大見たいやで

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:47:08.93 ID:ZwG8aqERF.net
>>139
岡田さんの下にいて勉強になるん

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:47:18.15 ID:VcoDHqlb0.net
坂井が辞めたら阪神フロントの体質は変わるの?
オーナーだけじゃないと思うわ阪神のタニマチ体質は
一新して阪急主導になるといいな
負けても客来ればいいから勝利こそが集客の唯一無二の手段にな

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:47:26.00 ID:9SrTiNcW0.net
矢野の嫌な所

好き嫌い激しい
キャッチャー偏重
性格に癖が強いというか悪い
実はとても繊細
鼻がない
お友達偏重。

だいたい二軍優勝させるより使える奴を上に送り込めや。
二軍優勝は過大評価やわ。名を取って身を取ってない。

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:47:57.49 ID:AbryFrnI0.net
鼻はあるやろ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:48:00.72 ID:1IZ/rfy3K.net
ドラフトもまたフロント主導か
糸原や板山みたいなんは指名されんのやろな

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:48:03.49 ID:adviIuKd0.net
>>222
変わんねえよ
後任も電鉄一筋の人やんか

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:49:11.50 ID:0vTU6Zkk0.net
おまえら、いい加減ゴチャゴチャいうのはやめねえか
本当に金本劇を見ても学ばんのだな

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:49:48.54 ID:ys5FpjgM0.net
>>215
西岡クビにしたので中田を取るわけがない

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:49:53.85 ID:9DtUgVrhd.net
これ面白いな
谷本が宮崎で来季コーチの契約を伝えに行ってると同時に金本解任騒動が起きてるってw
谷本からしたら頭の上からことが運んでて怒ってるやろ

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:49:58.56 ID:TnKvWbgF0.net
>>223
金本も似たようなもん

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:50:23.84 ID:cbZRjwxf0.net
>>68
越後屋じゃなくてもわかることやしな
参謀が矢野から片岡に代わるって誰でもおかしいってわかることや
金本がアホやから参謀がまともじゃないとアカンのに
金本アホで参謀の片岡もアホってアホの2乗やん
とんでもなくアホや

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:51:52.57 ID:JVvhHoWW0.net
>>227
ゴチャゴチャしてるのは阪神球団の方なんだけどね
球団がキチッとした方針を出していれば周りで騒がれんよ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:52:01.12 ID:aEB99xsPa.net
しゃあない、谷本とかクソ無能コーチどもを配置転換だけで済まそうとしたゴミやぞ
こいつもクビになるべき

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:52:35.15 ID:9SrTiNcW0.net
>>227
俺はおハムでもあるけど
阪神ファンにハムファンみたいな事、それは期待できない。
ハムは北海道のまだ血肉にはなってないからな。
みんな温かい。

阪神は分身やからな。
宿命や。

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:52:40.54 ID:hBdszeQQ0.net
矢野に任せるのはまだ早くないか

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:52:47.67 ID:cbZRjwxf0.net
>>209
いきなりお通夜やろうな

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:52:48.60 ID:IRmkXx8hd.net
>>215
一本釣りならそれで大丈夫やろうが他のチームが絡んだら3年12億➕インセンティブ契約はいるで。

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:53:19.28 ID:ys5FpjgM0.net
>>231
矢野がファーム日本一で今岡ロッテは3位だから
掛布はアホなんやね

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:53:30.23 ID:GeLpAhCd0.net
>>224
< ;`д´ >

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:53:31.71 ID:vf1D+8gP0.net
中田どうなんだろうね ロサリオよりは活躍するだろうけど

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:53:55.06 ID:1IZ/rfy3K.net
谷本ていう人が現場関係の責任者か
この前最下位でも変わらんみたいな事コメントしてたし

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:54:12.31 ID:Y0sH7xK10.net
取り合えず
榎田岡本のトレードまとめた
奴は首切れよ。

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:54:15.83 ID:jhBdJ6fx0.net
矢野監督か まぁ妥当やな
問題はコーチ陣やな
特に打撃コーチは誰になるんやら

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:54:17.21 ID:9SrTiNcW0.net
>>230
だから矢野は被害妄想強い思うねん。
1番上には立てないと思う。

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:54:45.67 ID:TnKvWbgF0.net
中田は要らん
メンタルは新井どころじゃないぞ
阪神じゃ無理

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:10.57 ID:vf1D+8gP0.net
>>242
榎田うちにいても無理だよ 西武の打線バックで投げるのとは

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:12.38 ID:ys5FpjgM0.net
>>235
桧山を捨て石にするのはもっと怖い

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:30.97 ID:Jbk9TzDOM.net
矢野が一番マシやろ
ほんま文句ばっかやなこいつら
ろくな候補おらんのに誰にやってほしいんやろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:44.19 ID:0vTU6Zkk0.net
>>234
両方のファンを見てる糸井は北海道と関西は表現の仕方が違うだけでどっちも熱いファンなことには変わらないってオトナなこと言ってるんだけどなぁ
ちょっと過激派がやっぱり多すぎるわな

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:47.91 ID:gPi3POzh0.net
>>240
ロサリオよりマシ程度の奴とっても仕方ない

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:56:20.73 ID:cbZRjwxf0.net
打撃コーチは実績ある人がええよ
若い選手育てるならなおさら
矢野は頭下げて頼みこめよ

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:56:24.31 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
昨日10スレも消化して掛布だのどんでんスパイチュ真弓と議論したが意味なかったなw

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:56:34.02 ID:diP+EAOU0.net
片岡退任だけは異論なしであとはカオスだなw

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:11.65 ID:1IZ/rfy3K.net
本社はOB派なんかも
だから関本檜山が入閣する

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:12.16 ID:p3RdjaHn0.net
>>250
ロサリオと全然違うだろ、今年の成績比較して見ろよ
阪神ファンは中田を過小評価しすぎる
まだ30にもなってないのに仮にも打点王2回、100打点以上4回経験してる打者なんて阪神にも少ないぞ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:14.29 ID:vf1D+8gP0.net
>>250
そうなんだけどじゃー誰取るのって話しだよね

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:18.88 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
明日はヒルトン名古屋でファンと喧嘩しなくて良さそうだわね

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:20.57 ID:UYwnG/IC0.net
ヤジやSNSの悪評が原因らしい

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:23.01 ID:f9AUt+Add.net
>>218
だろうとは思うけれどもオーナー会議ってのもおかしいよね

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:40.21 ID:nuEAohoW0.net
片岡クビは解ったが他コーチどうするんだ
高橋建は広島だと佐賀出身じゃないから緒方派閥に入れないからなあ・・・
逆に佐賀出身で緒方のイエスマンならコーチになれるw

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:57:45.88 ID:9SrTiNcW0.net
>>249
551のある日ない日
もうあのcmが阪神ファンの全てを表してるw

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:58:48.59 ID:Jbk9TzDOM.net
金本と違って片岡擁護してるやつ皆無で笑える

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:59:03.63 ID:y7RDvl6Q0.net
>>239
エラそうやなおい

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:59:18.54 ID:IRmkXx8hd.net
>>240
とにかくスランプが長いからな。
トータルなら.270 20本 85 打点くらいが最低線やろ。
まぁ、辛いさんクラスかな

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 09:59:42.65 ID:Jbk9TzDOM.net
久慈とかもさっさと切れや
あれだけ糞みたいな守備指標叩き出しといておる意味ほぼないやろこいつも

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:00:51.06 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
星野監督の後ろ盾を失った明治の連中がオフに粛清されるか見もの

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:00:55.42 ID:gPi3POzh0.net
>>255
ゴメスで我慢できなかったファンが中田我慢できるとは思えん

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:00:58.41 ID:IRmkXx8hd.net
>>251
ベンちゃんやないの?

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:01:23.62 ID:4w2A1QYe0.net
>>262
金本はいいとこもあったし
おかしなとこもあった

打撃コーチは結果が全てだからなあ
すべてが片岡のせいとは言わないが
この貧打の責任はとらなきゃならないよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:01:39.74 ID:1IZ/rfy3K.net
来年は苦情がなくなるとでも思ってんのか
甘いな

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:01:48.63 ID:TeX7AKNgp.net
絶対関本桧山やん
大丈夫なんかな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:01.78 ID:p3RdjaHn0.net
>>264
今の阪神は新井みたいな打者でも必要だろ
もう2010年あたりの新井がダメでも笑ってられる時代じゃないんやで

中田は3割40本は無理だとしても.250 25は期待できるしロサリオと違って守備もできる
中田の後ろに百戦錬磨の福留か糸井を置けば少しは甲子園のプレッシャーも軽くなる筈だよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:03.38 ID:vf1D+8gP0.net
>>267
福留我慢したし

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:10.39 ID:LBBweR6Q0.net
まぁでも矢野は4年やれ
辞めろ辞めろで辞めるなもうキリないねん

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:16.45 ID:Jbk9TzDOM.net
矢野ならそのまま和田ベン呼べるやろ
指導者経験ないとはいえOBのゴミ共から選ぶより遥かにマシや

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:23.81 ID:ys5FpjgM0.net
>>248
世間のファン的には掛布らしい
んで、矢野>>落合だそうな

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:24.67 ID:diP+EAOU0.net
矢野は外出たら他球団でコーチしてそのまま戻ってこれなくなるかもな
球団で囲うしかないやろ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:40.53 ID:QRhzz2zVa.net
>>262
そら金本擁護のやってることって人に責任押し付けてるだけだからな
片岡は金本の盾や

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:47.06 ID:LBBweR6Q0.net
つーかGMおけと

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:02:57.08 ID:p3RdjaHn0.net
>>267
最終年はまだしも打点王取ってた頃のゴメスにもずっと阪神ファンは文句を言い続けてたのか?

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:03:10.83 ID:gY/C+WOwa.net
>>269
純粋な打撃コーチは平野では?

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:03:33.62 ID:gPi3POzh0.net
>>273
ならええけどな
でも我慢したのは和田でファンは福留辞めろの大合唱だったけどな

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:03:41.75 ID:9SrTiNcW0.net
>>262

>>274
金本が3年。
格から見ても体面から見ても2年やと思うわ。

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:03:43.37 ID:4w2A1QYe0.net
今やって来年優勝とかありえないし
次もつなぎの監督になるのは見えてるんだよなー

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:17.22 ID:eFtpqjmda.net
そもそも打点王新井すら我慢できなかったし

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:17.83 ID:4w2A1QYe0.net
>>281
あーそうか
そしたら平野も辞めることになるのかな

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:28.84 ID:IRmkXx8hd.net
>>272
確かに守備は上手い。
膝さえ大丈夫なら外野もできるしね。

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:29.82 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
6位から優勝とか栗山みたいなこと無理やわ
ハムみたいに優秀なフロントでもないし

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:33.49 ID:LBBweR6Q0.net
ファーストが当たらんかぎり誰が監督やってもBクラス

よそのファーストの打点ぶん采配で埋めろとか不可能やろ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:04:42.74 ID:5uxlgIrC0.net
>>281
じゃあなんであそこまで片岡持ち上げてたんですかねぇ、、、

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:05:12.90 ID:LBBweR6Q0.net
>>283
そんなんしてたら人材足りひん

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:05:18.59 ID:adviIuKd0.net
素直にビシエドに高額払ってきてもらったほうがかなりましだよ
金だけの問題なんだから
ここに全力入れるのがよい

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:06:09.86 ID:0i6HQZ8U0.net
結局金本は辞任か解任かどっちなんや?
辞任なら次期監督矢野
解任なら次期監督岡田か掛布のような気がするんな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:06:24.83 ID:ys5FpjgM0.net
中谷を今年壊したのは片岡ではなく平野

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:06:27.42 ID:nuEAohoW0.net
つうか金本が悪いんじゃないだろwww
高い金出して大型扇風機獲得したり
榎田トレード決めた奴は今頃美味いビール飲んでるぜwww

金本クビにして保身はしっかり守ってさww聞いてる矢野君ww

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:06:39.08 ID:p3RdjaHn0.net
お前ら普段ずっと中堅スカスカだから何とかせんとアカンとか言ってるくせに
中田を取るのは否定的なんだな

言っておくが浅村とか競合で更に金積む必要があるし
それに浅村も波が大きい打者でそれこそ浅村取っても阪神ファンが我慢できないと思う

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:07.41 ID:gPi3POzh0.net
>>280
してなかったぞ
でも少しでも調子落とすとゴミ扱いやで

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:09.63 ID:0vTU6Zkk0.net
もっと淡々と新しいチームを作っていきたい

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:15.46 ID:cbZRjwxf0.net
>>255
中田 打席数599 打率.265 25本 打点106 OPS.788
ロサ. 打席数302 打率.242 *8本 打点*40 OPS.658
大山 打席数373 打率.272 11本 打点*48 OPS.773
陽川 打席数295 打率.255 *6本 打点*48 OPS.729

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:19.32 ID:diP+EAOU0.net
FAよりも日本球界経験した外国人に声かけるのはありだな

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:34.99 ID:LBBweR6Q0.net
中田でも100打点やっけ
普通に来てくれるならいるやろ

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:41.60 ID:UJhe3SCc0.net
ここまで追い込んで金本辞めさせたんやから
来年以降矢野桧山関本が一軍権力牛耳って最下位争いしてても一切文句は言えんわな

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:43.18 ID:vf1D+8gP0.net
>>295
榎田うちにいても活躍無理じゃね?

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:07:51.18 ID:rua8rgRB0.net
矢野まだ早いんでない?
泥船になるのみえみえなのに

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:08:04.94 ID:ys5FpjgM0.net
>>293
球団主導で辞任に持っていったから実質解任(スポニチ)

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:08:12.08 ID:1IZ/rfy3K.net
>>291
原巨人は補強してくるし、カープはまだまだ全盛期
結果出なきゃクビ

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:08:13.62 ID:0i6HQZ8U0.net
金があるなら取れるものは何でもとっておけよ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:08:49.32 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
>>299
まあよくもこんな外人と来年もけいやくしようとしてるなあ
減俸とかコーチが変わったらの問題じゃないやろ
純粋に日本野球に対応するだけのスキルがないクソ外人頭の悪さは治しようがない

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:08:52.90 ID:adviIuKd0.net
FAで西
野手はビシエド
あとは外国人で外野と先発
これがいちばんすっきりしててよい

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:04.31 ID:LBBweR6Q0.net
次の監督かわいそうやな
戦力あれへんのに勝てる訳あれへん

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:14.44 ID:BYFKki4da.net
岡田も情弱判定機みたいな存在になっている

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:22.78 ID:zz9k002C0.net
榎田が活躍云々よりもその後に左腕足りなくなって飯田とか獲ったのがホンマにあかんわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:27.32 ID:Y0sH7xK10.net
>>303
榎田がおったら岩崎を
無理して使わずにすんだのにな。

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:31.10 ID:qbEwJ9GHd.net
働いてる人間に大してこいつがもっと活躍しないから勝てないんだ!なんて言ってたらチームが腐る一方だよ
横浜時代の内川みたいにな

糸原に走塁や守備を求めるのではなく、梅野にリードとかいうオカルトを求めるのではなく、ファーストやセンター等埋まってないポジションに目を向けたらどうだ?そもそも打力の要たるファーストが埋まってねえってどういうこっちゃ

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:39.67 ID:Jbk9TzDOM.net
桧山関本とか球団に関わるなよ
ずっとタレントやっといとくれ

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:46.38 ID:0vTU6Zkk0.net
癌はプライドだけ高すぎる親会社でしょ
球団は新しいチームで我慢しようとしてたよ
ファンは我慢出来てなかったけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:57.20 ID:vf1D+8gP0.net
>>297
そら打てない時期続くと色々言われるよ 期待値高い分 むしろ言わない方が変

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:09:58.71 ID:Xmc87XVza.net
泥舟なのに今年が一番強いとか変に期待させること言っちゃうからお客様()の反発が強かったんだろ
もうめちゃくちゃ弱くて沈むの分かってる泥舟に乗る分には楽だろう

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:10:11.49 ID:WZS8twZwd.net
片岡辞めるのか
今年一番の明るい話題だな

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:10:13.45 ID:aEB99xsPa.net
>>295
保身はしっかり守って、って頭痛が痛いみたいな感じやな

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:10:41.31 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
西村新監督みたいに控えめに
優勝争いできるチームを作ることが目標
ぐらいにしとけばよかったんや

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:10:48.56 ID:BxsVGF/v0.net
ビシエド、アルモンテ、大王、ジョーダン・アルメンゴ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:10:52.03 ID:Z57aRonua.net
で人事にバタついてるけどさ

結局戦力外はどーなったん

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:04.91 ID:oX/N14ze0.net
他せんだけど 片岡ってなんで無能言われてるの?

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:16.30 ID:ys5FpjgM0.net
>>304
泥舟で誰も受けないから矢野一本化で外堀埋めるんでしょ
ちょうど二軍で日本一なったし育成路線継続で

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:19.19 ID:vf1D+8gP0.net
>>313
そういう意味では失敗だったね

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:24.80 ID:IRmkXx8hd.net
>>312
飯田は元々は先発やったんよな。
工藤になってから中継ぎになったが。

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:37.37 ID:LBBweR6Q0.net
>>306
逆にお前ならどう勝つの?
山田、筒香、鈴木、岡本みたいな強力な高卒0やぞ

ほんで20本以上打ってる打者も0

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:46.10 ID:0vTU6Zkk0.net
>>321
オリはBクラス4年続いてるから当たり前

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:11:52.15 ID:qbEwJ9GHd.net
>>324
転がせば何かが起きる!って時代に逆行した打撃方針だから

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:12:42.59 ID:aav8VD+e0.net
えー矢野決定なん?おもんな
こいつも一蓮托生で退任やろ。ええとしして常識ないんか。

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:12:58.52 ID:0i6HQZ8U0.net
>>330
うちが守備の時は何かが起こってたのにな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:13:07.84 ID:biWnjr+T0.net
三代澤が言うてた監督挨拶の後ろでニヤついてた選手って誰やねん

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:13:11.87 ID:1IZ/rfy3K.net
>>325
育成路線なら今年と変わらんやん
戦力ないしオッサン達は来年から引退ラッシュやし

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:13:31.14 ID:TeX7AKNgp.net
ヘッド和田かな

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:13:43.27 ID:LBBweR6Q0.net
よそのファーストは80から100近く点とるんやもん
これを埋めんと一生無理よ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:13:43.39 ID:cbZRjwxf0.net
OPS.700いかないロサリオと来季も契約とかさすがにないわ
残留なんてキチガイ沙汰
昨日2軍がフェニックスリーグで韓国のチームと対戦してたけど
あーなるほどこれならロサリオは帝王になるわなと思ったな

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:14:27.34 ID:Y0sH7xK10.net
浅村と岩貞トレードして
1年でソフトバンクに逃げられるみたいな
暗黒トレードしそうやな。

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:14:45.92 ID:ys5FpjgM0.net
>>324
金本+矢野+片岡=2位
金本+片岡=最下位
矢野=日本一(二軍)

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:14:52.65 ID:TeX7AKNgp.net
ロサリオ残留とかまじで
ちゃんと野球見てたって言うレベル

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:15:03.98 ID:LBBweR6Q0.net
ファーストとセンター弱すぎて多分80点ぐらいは損してる

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:15:04.22 ID:qbEwJ9GHd.net
>>332
UZR−70という驚異のクソゴミ守備陣だから仕方ない

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:15:58.06 ID:jMc1AP+o0.net
矢野になろうが掛布になろうが梅野は前途多難やな

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:17.04 ID:7lQ/qM8s0.net
誰でもええけど金本みたいにブレることなくやってくれや。
(誰でも良くないけど)

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:31.31 ID:p3RdjaHn0.net
>>309
ビシエドはボラス案件だぞ
銭闘しない中田の方が絶対良い
外人枠も使わないしね

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:36.73 ID:v0pb3Cde0.net
最終的に金本は
打撃にステータス全振りの守備カスで一点とって逃げ切ろうと言う
支離滅裂な野球になってたからな

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:45.93 ID:ys5FpjgM0.net
>>334
その路線辞めるとつぎはぎ補強で客離れ再び

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:50.22 ID:LBBweR6Q0.net
丸とビシエドとってきたら3位は狙えるけどそんなうまくいかんわな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:16:52.47 ID:U1FN2RsF0.net
吉田君逃げてー

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:17:13.64 ID:TU1ya16Pa.net
なんでこんな矢野拒否多くなってるんだ?

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:17:28.69 ID:1IZ/rfy3K.net
>>344
坂本フル出場

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:17:52.59 ID:hmII0L4qM.net
矢野監督なら一軍の捕手は坂本岡崎長坂体制かな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:18:06.49 ID:LBBweR6Q0.net
もう福留、糸井、能見、藤川、メッセは辞めるからな
泥舟すぎて笑えるやろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:18:32.45 ID:U1FN2RsF0.net
来季は捨てるシーズン、諦めの年
川藤を監督にしてお笑い野球で1年楽しませろ
その間に時間をかけて再来年に向けて環境を整えればいい

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:18:33.92 ID:aEB99xsPa.net
ゴミリオは育成契約で残るんか?
そうじゃなかったらいらんで、あんなん一生かかっても日本では打てんぞ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:18:41.88 ID:zz9k002C0.net
矢野は金本の1年目と同じく盗塁させまくり動きまくるんやろなw
失敗しまくって秋には走らんようになってバントしてそうやけど

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:18:45.07 ID:ys5FpjgM0.net
>>345
鳥谷がバットを置くタイミングでまた新しい聖域か

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:23.42 ID:aEB99xsPa.net
>>351
一ヶ月で怪我して離脱、次は長坂、その次は岡崎、という暗黒リレーが行われるぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:27.70 ID:gyRB0lfQ0.net
つーか、矢野の坂本熱ってまだ熱いままなんか?

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:30.41 ID:Ox2XSrdba.net
uzrなんて絶対外せない糸井糸原が悪い時点でどうしようもないわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:37.50 ID:p3RdjaHn0.net
>>350
誘導尋問に乗るようだけど梅野が干されて坂本が重用されるのを懸念してるからじゃね
あと一度二軍優勝させただけで実力は事実上未知数に近い
あと根本的に戦力が改善される見込みが少ないから金本と同じ末路を辿るのでは

こんなとこじゃないの

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:53.79 ID:Y0sH7xK10.net
改革案として
ラッキーゾーン作るより
マウンドを固くして欲しい。

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:19:57.09 ID:qbEwJ9GHd.net
>>346
何がしたいのかわけわからなかったな
しかも二番に雑魚を置くの北條以外一向にやめなかったし

上位打線に打てない奴を置くメリットなんて1つもないよね

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:05.64 ID:diP+EAOU0.net
>>350
お客さんが嫌がってるんやろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:16.67 ID:8+QuOjg6d.net
9回1点差を追う攻撃

先頭2塁打

打率3割近い糸原にバント

1アウト3塁

申告セーフティスクイズ

ゲッツー試合終了

これやで?金本の頭で監督は無理やろ
指導者としては打撃コーチが限界やわ
申告セーフティスクイズが普通に通ると思ってるのがやばすぎる

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:16.75 ID:vBUq9kgV0.net
4位ごときで続投要請するベイよりも阪神の良心がみえた少し

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:18.96 ID:ys5FpjgM0.net
>>350
よその客は無能お笑い監督を求めてるんだろう

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:19.25 ID:LBBweR6Q0.net
糸原外したいならそれこそ浅村連れてこいってなるな

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:30.15 ID:hmII0L4qM.net
>>343
一軍おればあと少しでFA取れるし控え捕手は取ったら即出ていくやろ

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:45.39 ID:TeX7AKNgp.net
>>359
多分そやろ

371 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 10:20:45.89 .net
おいアホなファン
あんなに二軍矢野を金本より持ち上げてたのに何なんだよ
だから嫌いなんだよアホなファンは

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:20:58.38 ID:1IZ/rfy3K.net
育成路線ならオーナー辞めんでよかったし
とにかく勝てっちゅう事やろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:21:14.65 ID:GeLpAhCd0.net
>>359
それが今回の監督を受けるかどうかで分かるんちゃうか?
坂本をゴリ押しで正捕手にしたいなら監督権限でやるやろし
坂本に執着してないなら監督なんかやらんやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:21:38.98 ID:Mxwsh+AA0.net
榎田は阪神で先発したところで、あそこまで勝てなかったよ
打線の援護がないもん
西武だから勝てたんだよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:21:43.23 ID:3+MTME8jF.net
>>219
矢野はやる気満々だと思うけどな。

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:21:43.66 ID:U1FN2RsF0.net
>>350
贔屓の度合いが強烈過ぎるからじゃね?
どの監督でも目をかけて育てたい選手の優遇ってのはあるけど、
周りもある程度素質を認めてたり、才能の片りんを伺わせるような選手の優遇起用ならともかく、
誰から見ても分かりづらい???な選手を基地外みたく優遇してた過去があるから

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:21:55.68 ID:qbEwJ9GHd.net
>>365
とりあえず同点にする!ってことしか頭にない
勝とうとしてないよね

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:02.75 ID:ys5FpjgM0.net
>>352
坂本とか糞スペなんで鳴尾浜でもろくに使ってないやろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:02.77 ID:LBBweR6Q0.net
とにかく勝て言うならファーストとセンター補強成功させたれや

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:04.79 ID:biWnjr+T0.net
上本は出ていきやすくなったな

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:12.00 ID:hmII0L4qM.net
そもそもお友達内閣で金本矢野片岡で固めて三年やったのに一人だけ逃げ切れるんかね

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:26.46 ID:9OZ2nHs00.net
来季はラッキーゾーン作って大山陽川中谷が15〜20本打ってくれると思えば矢野監督でもええやろ
まあ彼らはそんなに打たへんねんけどな

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:52.23 ID:0i6HQZ8U0.net
>>358
そうなると丈夫さだけが取柄の梅野の天下やな

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:22:55.84 ID:p3RdjaHn0.net
>>374
阪神を出る喜びみたいなことを言うな
虚しくなるだけだよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:23:01.03 ID:0vTU6Zkk0.net
西武は無能監督時代からチームWARは高かった
チームWARと順位が比例してなかった
これこそが采配無能というもの
こっちとは違う
西武と比べるのがおかしい

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:23:06.38 ID:ys5FpjgM0.net
>>359
節目の試合は長坂使ってた

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:23:15.54 ID:LBBweR6Q0.net
というか現地のアホが野次りまくるほどFAけえへんようなるって理解してない

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:23:24.33 ID:nuEAohoW0.net
だったら西武みたいに山川育てたらええやん、つうか浪漫的な打撃重視の選手は取らないよなww
センスの高そうなのは取るけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:23.65 ID:ZMjaqRrod.net
>>388
今年なら頓宮か
ドラ2で取れるなるロマン砲としては十二分やな

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:31.50 ID:Mxwsh+AA0.net
>>380
セ球団に出て行かれても大して脅威にならん
ちょっと活躍しても、スペ体質だからすぐいなくなる

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:33.86 ID:ys5FpjgM0.net
>>382
岡本が40本打ってしまうな

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:37.04 ID:oX/N14ze0.net
>>330
なるほどうちがハマスタで阪神相手に勝てない理由の一つがわかったわ
>>339
矢野神か

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:40.46 ID:cbZRjwxf0.net
ホームランテラス作ったらホームラン増えそうなんは
大山陽川梅野北條あたりやろ
フェン直が結構あるしな

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:47.77 ID:zz9k002C0.net
実際金本で3年育成や我慢してくれや言うて矢野に代わってまた育成や我慢してくれ
は流石に辛いやろ客も見に来なくなるしな補強は相当するんちゃうか

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:24:54.29 ID:Jbk9TzDOM.net
ビシエド浅村は駄目元で取りに行けよ
市場に出てくる一流選手にはとりあえず手出さんと

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:11.43 ID:UOyHFyaz0.net
1番糸原
2番大山
3番糸井
4番中田
5番福留(アルモンテ)
6番北條

この打線を作ったらとてつもなく強力

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:46.19 ID:v0pb3Cde0.net
>>363
金本を招聘してチームを託したけど
球団は金本に様々な野球理論を座学で叩き込まなアカンかったな

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:51.51 ID:qRqaceD40.net
金本監督じゃなかったら
高山 阪神に存在しない
大山 阪神に存在しない
糸原 阪神に存在しない
原口 引退あったかも
中谷 鳴尾浜落第生のまま
北條 鳥谷大和の壁に阻まれた可能性あり
岡崎 引退

野手ならこんなもん?

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:53.91 ID:8e3o7bIXa.net
来年坂本メイン捕手なら今年ほど無駄な年はなかったな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:57.23 ID:Jbk9TzDOM.net
>>350
老害が掛布見たがってるから

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:25:58.87 ID:vf1D+8gP0.net
ラッキーゾーンで喜ぶのは相手チームの打者な気がw

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:26:03.19 ID:xUcf9nd9a.net
>>365
ランナー3塁に進んでから代走出したら誰でもスクイズ来るって分かるわな

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:26:05.19 ID:U1FN2RsF0.net
>>363
一番期待できる中軸の前にゴミを置くとか基地外沙汰だよな
如何に中軸の前にランナーを貯めておくかが大事なのに
2番にゴミを置いて唯一実害が無いのは無死で糸原が出塁してバントするケースだけ
それ以外のケースではマイナスでしかない

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:26:05.78 ID:LBBweR6Q0.net
ただ糸原がセカンド埋めてるから浅村より丸なんよな

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:26:28.85 ID:Mxwsh+AA0.net
>>384
でも事実だろ
今年残っていても、先発どころか一軍で起用されたかさえわからん

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:26:43.40 ID:1IZ/rfy3K.net
糸井鳥谷で8億やから助っ人がボラス物件やったら破綻するで

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:27:48.72 ID:0vTU6Zkk0.net
相変わらず補強したら育成できないという感覚は一体どこからなのかね
去年糸井補強してなかったら中谷20本なんて打ててねーからな
補強しなかったら若手にマークが集まり過ぎるだけだ
10月以降の大山見て分かるろ?

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:27:52.89 ID:diP+EAOU0.net
根尾or藤原外れの1位辰己
2位頓宮
あるで

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:28:13.41 ID:vf1D+8gP0.net
>>402
そんな事ないでしょ 犠牲フライ、ボテボテのゴロの時のためにランナー変えるのは普通

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:28:15.09 ID:cbZRjwxf0.net
マテオ 2億
ロサリオ 3億4000万
鳥谷 4億


これがなくなれば10億近く浮いてビシエド資金に出来るんだが・・・

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:28:37.08 ID:LBBweR6Q0.net
というかファーストは絶対補強せなあかんし

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:29:11.11 ID:F7csj5Sw0.net
現時点で一番無難な選択だろうな

413 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 10:29:16.65 .net
アホなファンは育成か補強かの0か100
クレーマーアホなファンしね

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:29:23.29 ID:45jbSodB0.net
パリーグからFAで取るなら率残せるやつじゃないとあかん、それこそ3割越えを何度もやってるやつ
小笠原、和田、糸井みたいな。
なんで同一リーグでHRも率も残してる外人を取りにいかんかなあ。

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:30:29.64 ID:Jbk9TzDOM.net
阪神次期監督、掛布氏が1位 デイリースポーツ緊急アンケート 2位は矢野2軍監督

 デイリースポーツは11日、金本監督の辞任を受け、同日午後3時からHP上で阪神次期監督についての緊急アンケートを実施。ファンの支持をもっとも多く集めたのは掛布氏だった。

 掛布氏については「ミスタータイガースに1軍で指揮を」「一度やってもらいたい」「巨人が原なら、阪神は掛布」といった声が寄せられた。デイリー調べの“ファン投票2位”には矢野2軍監督。その他には岡田氏や落合氏らを推す意見が寄せられた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000048-dal-base

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:30:31.14 ID:YhcWsoYAa.net
>>407
打線って相乗効果やしな
他に打つ選手が揃ってればマーク薄くなって成績も残しやすくなる
ヤクルトや西武の打線見てるとつくづく思う

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:01.37 ID:1IZ/rfy3K.net
客が減って金がない
金がないから補強出来ない
金ないから育成
これの繰り返し

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:17.57 ID:1qvcjWGN0.net
掛布なら甲子園に行ってみたいけど
矢野だとテレビで十分だわwwwwwwwwwwwwwww
掛布にしてくれ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:19.76 ID:vf1D+8gP0.net
掛布とか見てない世代だから分からんけど人気あるんだね

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:25.20 ID:0DJ5yxaHd.net
>>413
アホ君は監督誰がええの?

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:25.68 ID:qRqaceD40.net
FAで来てくれそうなんおらんやろ
外人ならお金次第のビシエドぐらい

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:32.83 ID:VqphUrLP0.net
右 糸井
遊 北條
中 丸
左 バレンティン
一 ビシエド
二 浅村
三 大山
補 梅野
投 藤浪

来年の開幕オーダーです。

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:31:36.69 ID:oZToc+lY0.net
ようやく監督も糞コーチ陣もやめてくれてスッキリ
もうさー身内で人事すんのやめろよな矢野もいらない
矢野が一軍の時どうだったよ?まだ二軍監督でいいよ
伊東とか落合でもいいが他から選べばいいのに
結局矢野や岡田とかになるのか?

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:32:07.56 ID:aav8VD+e0.net
>>417
矢野なんか全く客呼べんやろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:32:18.80 ID:F7csj5Sw0.net
金本がいなくなったなら、掛布2軍というのはあるかな

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:32:40.16 ID:+os/Hjspa.net
そもそも阪神の打撃は最下位ではないよ
PF考慮したらなおさら
順位は最下位だから監督の責任が重いのは当然
ただ守備走塁がセリーグどころか12球団中ぶっちぎり最下位なのに守備走塁コーチの責任が問われないのは異常
監督の脳筋野球にファンまで染まってしまったな

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:32:40.27 ID:ys5FpjgM0.net
>>415
老害人気の掛布

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:33:04.68 ID:oZToc+lY0.net
あー平田もいたな…

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:33:06.97 ID:1IZ/rfy3K.net
ビシエドサイドはマネーゲームやる気満々

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:33:27.82 ID:uATohNl80.net
掛布監督は誰かが優勝したあとにしてくれ
とにかく今は勝てる監督やないとあかん
どんでんの野球がまた見たいねんけどな

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:33:46.07 ID:ys5FpjgM0.net
原って賭博とヤクザのほとぼりがさめたから帰ってくるんでしょ?

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:33:50.52 ID:oZToc+lY0.net
金本が辞めるのは当たり前
若手が出てきたとかギャグかと 単に使ってただけだろ
育ってもないのにアホかよ こいつのやり方は時代遅れだった

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:34:23.76 ID:cbZRjwxf0.net
ホームランテラス作ったほうがいいやろ
ホームラン出たほうが試合は盛り上がる
たしかに現時点では相手チームの合計本数のほうが多いかもしれんが
右打ちやゴロ打ちを指導してたらそらホームラン出なくなる
ホームランテラス作ればフルスイング指導に変わるやろ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:34:25.19 ID:Jbk9TzDOM.net
掛布やったら今以上に甲子園にジジババだらけ若いやつ全然来なくなりそうwwwwwwwwwwwwwwwwww

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:34:37.14 ID:fKQubHTZM.net
巨人が原なら阪神は掛布って金銭トラブルつながりってことだな

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:34:52.56 ID:JVvhHoWW0.net
>>415
阪神ファン全体的な人気ならまぁ掛布だろうな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:34:54.06 ID:oZToc+lY0.net
とりあえず梅野固定なんて二度とやめろな
矢野だと期待できん

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:35:05.59 ID:ZMjaqRrod.net
>>426
ビジターで稼いだ数字に甲子園のPF掛けてリーグ最下位じゃないは今年の低迷の分析としてはどうやろ
甲子園で勝てないから最下位、甲子園で勝てない原因は甲子園のPFだけでは説明付かないぐらい打てないこと、なわけで

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:35:11.37 ID:Xmc87XVza.net
そもそもスクイズという奇策を常策にしてるのが駄目だわ
奇策はあくまで常策を活かすもの
奇策は所詮弱者の戦略で常用化したらなんの意味もない
8番投手とかな

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:35:12.48 ID:oZToc+lY0.net
掛布は二軍でもボロボロやったやんけ!

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:35:32.64 ID:oZToc+lY0.net
161球なんてやらかした時点で辞めさせるべきだったんだよ
投手コーチも

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:12.06 ID:biWnjr+T0.net
>>420
訊いても無駄やで
アホニキは後出しか抽象論しか言わんから

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:13.28 ID:TU1ya16Pa.net
外様だらけだったのを変えようとしてくれた金本は感謝しかないわ
北條や原口なんて金本じゃなかったら絶対に抜擢しなかった
超変革の意思は続いて欲しい

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:14.00 ID:Mxwsh+AA0.net
野手でどん語通訳出来そうなの、鳥谷くらいしかおらんやろ
どんが中谷に「お前今日アレな」と言っても会話が成立しそうにない

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:17.39 ID:9oMRTDtQd.net
金本辞めて偉そうに解説できるんかね
同じ最下位でも真中みたいなキャラじゃないし

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:46.36 ID:Y0sH7xK10.net
掛布はファームで試合
見てるだけやったからな。
采配は今岡がやってたし。

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:36:57.53 ID:J+gr2wcMp.net
>>433
ホームランテラスなくてもスタンドにボコボコ放り込めばいいんだよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:08.85 ID:diP+EAOU0.net
和田一浩コーチにちょっとワクワクしてたんだけどな

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:10.77 ID:ys5FpjgM0.net
>>423
伊東は森繁の後任じゃないの?

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:15.47 ID:0vTU6Zkk0.net
掛布1位の時点でもうなんだかな
また侍ジャパンの解説でもして他球団から叩かれてくれや掛布

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:28.47 ID:F7csj5Sw0.net
2軍と言ったが、2軍監督とは言っていないw

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:52.06 ID:biWnjr+T0.net
どんでんは三塁コーチャー時代が一番面白かったな

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:37:55.55 ID:Xmc87XVza.net
ホームで他球団の3倍以上ホームラン打たれてるチームがテラス作って相手喜ばして何になるんだ

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:38:14.98 ID:1IZ/rfy3K.net
>>447
ホームで成績いいのは北條糸井ぐらい

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:38:21.84 ID:Mxwsh+AA0.net
今岡に逃げられたのが痛い

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:38:53.74 ID:ys5FpjgM0.net
来年急に藤浪が復活したら草

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:39:02.18 ID:Y0sH7xK10.net
>>443
中谷も出てこなかったよ。
しゃくりあげて打つ打ち方
ちゃんと指摘してあげて
直させたら
1試合で3本ホームラン打ってた。

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:39:10.15 ID:M0gleWNFr.net
糸原(ニ).289 1本 35打点 war3.0
梅野(補).258 8本 47打点 war2.9
大山(三).272 11本 48打点 UZRセサード1位

一応プロレベルの数字残してる若手は3人だけ
ファーストとセンターに至っては死んでると言っていk

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:39:47.30 ID:3+MTME8jF.net
矢野が監督って事は、ドリスは3イニングとかしないとダメなのかな

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:09.10 ID:Mxwsh+AA0.net
ラッキーゾーンなんか、阪神が2ゴロレボリューションやってる限り、阪神にとってアンラッキーゾーンになるだけだからな

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:12.29 ID:qRqaceD40.net
>>445
金本「中谷はこれがダメなんですよw」

お調子者やからこんな感じやぞ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:35.28 ID:cbZRjwxf0.net
新監督が矢野ならセンター江越になるやろうな
矢野は江越を評価してるし

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:37.87 ID:I04XeiYnd.net
矢野とかおもんなすぎ

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:38.98 ID:J+gr2wcMp.net
陽川とか中谷とか生え抜き4番が育って来た

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:40:46.79 ID:Wswh9xAp0.net
シーズン終盤に藤浪が発見されただけ救われたシーズンやったな

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:03.09 ID:ZMjaqRrod.net
>>454
ホームゲームwRC+
糸井 126
大山 114
福留 108
北條 106

陽川 89
糸原 86

梅野 61
ナバーロ 54
俊介 41
中谷 37

こんな感じ

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:03.98 ID:nuEAohoW0.net
どうせ三塁コーチャーは赤星やろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:21.30 ID:RzAEwkfLd.net
>>359
2軍戦結構長坂使ってたし別に贔屓してるって感じはなかったような
まあ結果チームが強くなれば贔屓でもなんでもしてくれれば構わないんだけど

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:25.09 ID:b1VXB3kSM.net
獲得乗り出す前から無理とか活躍しないとか言ってる奴は他球団のステマ

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:27.21 ID:VqphUrLP0.net
掛布なんて見たくもないわw よぼよぼのオジンやんけ。
バレンティンに襲い掛かるぐらい熱い男じゃないとな。
やはり矢野か岡田だろう。劇薬で落合でもええわ。

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:33.25 ID:3+MTME8jF.net
>>456
でも矢野だからなぁ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:34.85 ID:cbZRjwxf0.net
>>465
青柳も岩田もよかったよな
イトカズも1イニングなら任せられる
竹安ももうちょっと見たいな

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:41:57.89 ID:8qmmg+1Bd.net
チュッ

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:42:00.37 ID:YiotBRn5r.net
藤浪は肩やってから躍動感もなくなったし真っ直ぐが走らんくなったからもう全盛期のようには戻らんやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:42:05.79 ID:oZToc+lY0.net
内部昇格って印象良くないんよなあ
矢野は一軍の時にそれこそ今の片岡並に叩かれてやつれまくってたのが…

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:42:10.46 ID:Mxwsh+AA0.net
赤星はコーチ無理
出来るならとっくになってる

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:42:13.49 ID:p3RdjaHn0.net
トレードもっと活発にやらんとアカンかもしれんな
榎田や松田みたいに投手同士のトレードじゃなくて
投手でもいいから野手をもっと取ってこないと

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:42:45.95 ID:3kHnDwhB0.net
シモ投手コーチどや?

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:08.92 ID:ZogxaAK/d.net
>>73植田「俺は?」

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:13.24 ID:Mxwsh+AA0.net
シッモは二軍コーチからやな

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:24.91 ID:dBChssh2a.net
藤浪はトレード出してやるのが一番でしょ
阪神の環境が無理なんだよ金本が消えても阪神ファンは永遠にいるのに

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:55.33 ID:M0gleWNFr.net
なんぼ矢野叩いてもオールスター出るような選手が3、4人はいないと優勝なんて無理やろ

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:56.23 ID:0vTU6Zkk0.net
>>477
トレードの野手なんてたかが知れている
だったら生え抜き育成に当てるか外国人かFAにつぎ込んだ方が良い

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:43:58.13 ID:ys5FpjgM0.net
>>471
二軍で青柳と藤浪直してたのはおはぎコーチ

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:44:15.27 ID:cbZRjwxf0.net
矢野は赤星口説きそうやけど
だめなら臨時コーチとか

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:44:26.42 ID:oZToc+lY0.net
掛布はコーチとしても監督としても無能だと思うんだが

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:44:37.57 ID:1IZ/rfy3K.net
で肝心の二軍監督は誰がやんねん

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:44:46.58 ID:aav8VD+e0.net
>>478
どや?もなにも矢野なんかに監督させたらその辺しか呼べんからな。
ほんまクッソしょぼい首脳陣になるやろ

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:14.92 ID:Mxwsh+AA0.net
福原は有能な部類やと思うよ
根気強くコミュニケーション取ってやっていくタイプ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:17.41 ID:qRqaceD40.net
乳揉みには何で極度の右打ち病になったのか
語ってほしいわ 言い訳を聞きたい

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:29.80 ID:3+MTME8jF.net
矢野が監督になったら北條はレギュラー確定

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:43.56 ID:diP+EAOU0.net
今年の二軍はメンタルリハビリ病院だったな
もし一軍とおんなじ感じだったら再起不能な選手も出てたと思う

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:49.44 ID:cbZRjwxf0.net
>>487
2軍監督は西谷監督が定年したら招へいして欲しいわ
まだ定年まで時間あるけど

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:45:59.12 ID:zz9k002C0.net
二軍監督は福原になりそうな予感

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:46:02.70 ID:M0gleWNFr.net
外部から呼んでもこんな焼け野原きたないやろ
すぐ辞めろ言うし

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:46:08.64 ID:F7csj5Sw0.net
安藤が何をしているかわからないな

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:46:31.39 ID:3+MTME8jF.net
二軍監督は平野でいいんじゃね

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:46:36.78 ID:ys5FpjgM0.net
>>481
今年打撃に目覚めたので新たろー化するかもよ

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:47:07.40 ID:RECyD3nE0.net
今日久しぶりにデイリー買ったんだけど、松とら屋本舗の松下さんて人は
ほんといいコラム書くよね。ストレートな言い方の中にも愛を感じる。
文章にも味があるし、この人天才だねb
今日のコラムもよかったわぁ〜〜、ほなな

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:47:19.60 ID:gkO7HtXY0.net
後任に矢野か阪神OBしか選択肢にないのが問題だわ
投票だと1位掛布だしファンも優勝なんか望んでないのがわかるなあ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:47:28.52 ID:Mxwsh+AA0.net
育成担当やろ安藤

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:47:36.70 ID:J+gr2wcMp.net
ホームランテラスなんて作ったらソトを喜ばすだけ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:48:03.98 ID:Xmc87XVza.net
2018打撃貢献度
捕手 +21(セリーグ2位)
一塁 -25(セリーグ最下位)
二塁 +9(セリーグ2位)
三塁 -2(セリーグ3位)
遊撃 -7(セリーグ3位)
左翼 -1(セリーグ3位)
中堅 -40(セリーグ最下位)
右翼 +9(セリーグ2位)

とにかくファーストセンターの足の引っ張り具合が半端ない
特にセンターの貢献度はセリーグの平均的センターより40得点少ない。丸と比べたら98得点少ない

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:48:13.97 ID:BxsVGF/v0.net
一塁コーチ藤本
三塁コーチ関本

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:48:26.96 ID:z3Jiq01I0.net
良太2軍監督待望論

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:48:38.89 ID:X3ivxplZK.net
>>152 池山 橋上 カツノリ 川尻 上坂あたりはいいね

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:48:54.11 ID:ys5FpjgM0.net
>>497
金本慕って着いてきたんだからそれはない

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:01.42 ID:YiotBRn5r.net
・これでチームは9連敗となったが、打開策は?
掛布
「選手がどう感じるかでしょうね、ええ。どうすれば打てるのか、打ち取れるのか、個々が課題に向き合って打開していくことが必要だ思います、ええ。我々も悩んでる選手にはアドバイスを送りますけど、こちらから強制的にこうしろというのは言わないようにしています。」

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:02.10 ID:gyRB0lfQ0.net
>>502
甲子園は広いから本塁打を考えずに思い切り振れるって言ってたから本塁打を意識させるもの作ったほうがいいかもよ?w

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:09.84 ID:hEksKSJGK.net
お友達内閣は失敗するって矢野もわかってるやろ
プロフェッショナルな人事になるよう期待してるわ

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:10.76 ID:5uxlgIrC0.net
>>496
牧とか高橋指導してるって記事でてるやん

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:20.76 ID:qiN1sdl8a.net
>>503
ファーストとセンタークソ過ぎて笑う

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:25.75 ID:ngmldF7z0.net
栗山さんみたいなひと、どっかにおらんの?

OBはしばらく遠慮してほしい。

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:31.50 ID:aEB99xsPa.net
>>458
梅野固定やめろ!併用しろ!とかいうやつらはこの数字をよく見てみろって話
打線から梅野外したら点入らんよ
後半の連戦なんか梅野はかなり得点に絡んでるからな

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:49:33.36 ID:aav8VD+e0.net
>>500
矢野で優勝できると思ってる奴も大概アホやろ

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:50:13.32 ID:Mxwsh+AA0.net
阪神の人事はOB会にも配慮せなあかんから厄介

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:50:20.30 ID:p3RdjaHn0.net
>>503
これを見ても中田を取るのはマストだな
で福留糸井の年齢も考えて外野のできる外人を絶対1人取らないとダメやな

あと外人の投手は引き続き3人でいい
メッセ以外でもう1枚、中継ぎ、抑えで1枚ずつ

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:50:30.96 ID:M0gleWNFr.net
>>503
ファーストと合わせて−65点を糞守備で守れ言うのも不可能やしな
ここ埋めないと厳しいな

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:50:44.26 ID:9oMRTDtQd.net
名古屋ドーム最終戦にセレモニーみたいなのあるんかね

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:51:16.34 ID:3+MTME8jF.net
>>508
これで14連敗となったがら打開策は?
掛布
「やはり4番である江越が4番の仕事を出来るのか、そこでしょね、ええ。はい!」

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:51:31.04 ID:aav8VD+e0.net
>>519
高橋にも何もしてないのに自分だけしてもらえるわけがない

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:51:36.21 ID:JVvhHoWW0.net
>>500
ファンの意見ってここだけの事じゃないからね

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:51:42.57 ID:Mxwsh+AA0.net
1001時代のコーチ陣みたいなドリームチームはもう二度とないよ
あれは1001だから出来たこと

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:51:53.90 ID:p3RdjaHn0.net
>>513
すまんが阪神ファンが栗山の采配を我慢できるとは思えないけどな
大山を不調だろうがなんだろうが4番に固定するぞ
あと藤浪をどれだけ不調だろうがぶつけようがローテに固定する

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:52:04.60 ID:3+MTME8jF.net
>>513
球団があれだから無理

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:52:05.87 ID:ys5FpjgM0.net
>>515
誰が見ても焼け野原なのに今優勝とかいう奴はクレイジー

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:52:13.22 ID:ATmm51zO0.net
ハムと同じように中田の前にランナー出るかどうかは知らん
ハムだから100打点

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:53:13.95 ID:3+MTME8jF.net
>>524
試合後、10連敗となったが、
栗山「うん、ごめん。俺が悪い」

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:53:20.93 ID:ys5FpjgM0.net
>>517
中田とったらファーストの外国人とれなくなるけどそれでいいの?

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:53:22.26 ID:F7csj5Sw0.net
金本がいなくなったら、中田も来る気なくなったかな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:53:59.61 ID:UOyHFyaz0.net
福留の代わりの新外人というバクチやらなければいけない状況が差し迫っていて、
ファーストまで外人でバクチやるという無茶なことはできない

ファーストは中田で固めておくのが最善

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:07.28 ID:3+MTME8jF.net
>>527
糸原 北條 福留(糸井)の並びだったらハムより出塁率は高い

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:14.24 ID:BxsVGF/v0.net
鳥谷2軍兼任監督

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:15.10 ID:JVvhHoWW0.net
>>526
ただプロチームだし営業のこともあるし
”優勝”って言葉は必要だと思う

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:43.00 ID:oFC38MQX0.net
助っ人次第で今年も来年も2位から6位まであるから誰でも変わらん なら人気投票で
掛布が妥当 3年後に優勝狙える監督を外に放つかヘッドコーチで修業させるか

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:53.84 ID:gkO7HtXY0.net
矢野有力と聞いてスレ開いたら案の定梅野の話ばかり
お前ら問題はそこと違うやろ

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:57.36 ID:Mxwsh+AA0.net
ハムの監督はモチベーターとして機能するなら誰でもいい
そういうシステムがもう出来上がってる

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:54:59.71 ID:ATmm51zO0.net
結局、誰が監督やろうがコーチやろうが
ここに集まって
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って応援するんだろうにww

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:55:06.79 ID:J+gr2wcMp.net
「特にありがとうと言いたいのが、阪神の金本監督。まさか本当に、榎田大樹をくれるとは思わなかった」(前出・スポーツ紙記者)

 西武にとって唯一の弱点は左投手のコマ不足だった。先発では菊池ただ1人。
「計画の立つ左腕を」と頭を悩ませていた序盤戦、金本阪神から「岡本洋介をくれ」とトレードが持ち込まれた。
ダメモトで榎田を交換要員に希望したら“快諾”してくれたのだ。

「榎田は金本監督が就任した直後の'15年秋季キャンプで肉離れを起こし、その時点で『戦力外』と決め付けられてしまったんです。環境を変えてやれば大化けすると、どの球団もトレードを狙っていたのですが」(前出・関係者)

 今季の榎田は先発ローテーション入りし、2ケタ勝利を上げてみせた(10勝4敗)。
交流戦での直接対決でも勝利している。
「こっちが自滅したようなもの!」と金本監督はトラ打線の拙攻を口にしたが、西武関係者は裏でガッツポーズをしていたという。
https://news.nifty.com/article/sports/jitsuwa/12151-103315/

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:55:27.79 ID:M0gleWNFr.net
有り得へんけど丸とビシエドとれたらまだ戦えるわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:55:30.80 ID:ys5FpjgM0.net
>>519
荒木が盗塁して森繁の退任挨拶ぐらいはあるだろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:55:54.03 ID:1IZ/rfy3K.net
>>530
来る意味ないし
誰もフォローしてくれんよ

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:56:21.33 ID:Mxwsh+AA0.net
>>538
そらそうよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:56:46.34 ID:s3mujO/30.net
やっぱ実を取ったね。 矢野はクソよわファームで5連覇軍団ホークスと前年優勝ドミニカ軍団の広島がいる中制したってのを評価したと思う。

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:57:05.97 ID:M0gleWNFr.net
ロサリオが適応する奇跡にかけるしかないんやろな

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:57:12.07 ID:p3RdjaHn0.net
>>537
過去の阪神の監督にもモチベーターの監督が普通に居るかのような言い方だな
星野くらいじゃね

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:58:10.20 ID:ngmldF7z0.net
金足農業の子は、どう考えても由規二世やろ。

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:58:39.55 ID:ys5FpjgM0.net
>>534
矢野だと「優勝の可能性をできる限り追求したい」ってずるく言うと思う

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:58:43.10 ID:Ro0aq65M0.net
ロサリオ程度の打者ならマイナーのトップレベルからひろってくればいい

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:58:50.19 ID:LPuQ+B6h0.net
金本続投支持メディアの今朝の報道
スポニチ
https://i.imgur.com/UO86oMy.jpg

デイリーも
取材ノートで
「辞任ではなく本社の意向による解任、責任感強い金本があんな辞任しない」
松とら本舗
「暗黒時代へようこそ」

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:58:50.63 ID:Mxwsh+AA0.net
>>539
岡本はなんだかんだで重宝したけどな
マテオも石崎もいない中でよくやった方
失敗とは言い切れない

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:59:05.13 ID:5uxlgIrC0.net
高山中谷頼むわほんま
頑張ってくれ
江越も期待してる

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:59:12.85 ID:qbCil8xD0.net
伊東は今から声掛けても
引き受けてくれるんじゃないか?

意外なコーチ人事とかしてくれそうでええと思うんやけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:59:18.12 ID:YiotBRn5r.net
ファン調査で掛布1位てほんまかいな

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 10:59:43.48 ID:UXnghdQSM.net
>>528
そのあと藤浪が二試合連続完封したら試合中に泣くだろうな

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:09.30 ID:p3RdjaHn0.net
>>554
ネットで調査したらまた別の結果出ると思うよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:11.83 ID:ys5FpjgM0.net
>>545
坂井も解任なんだからロサリオ連れてきたスカウトもクビじゃないの

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:48.75 ID:Mxwsh+AA0.net
>>546
いないから今こうなってんだろ
1001がいなかったら今岡覚醒はなかった

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:52.20 ID:M0gleWNFr.net
エゴシが成長してりゃセンターで悩む必要なかったよなぁ
守備範囲とスピードだけで言うと新庄並やろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:56.69 ID:gkO7HtXY0.net
>>550
暗黒時代へようこそとは
金本初年度からプチ暗黒みたいなもんだったから本格的な暗黒か

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:00:58.39 ID:gyRB0lfQ0.net
>>554
掛布言いそうな世代中心に調査やろw

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:01:11.43 ID:1IZ/rfy3K.net
矢野が中田扱えると思えんし
結局安い助っ人のみ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:01:43.10 ID:zz9k002C0.net
ネットでは1番人気落合とかになりそう

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:01:48.43 ID:ys5FpjgM0.net
>>553
来年から中日なんでしょ?違うの?

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:01.60 ID:LPuQ+B6h0.net
整理したいんだが
シーズン後半からでもいいが
金本続投派と金本批判解任派を色分けするとどうなる

続投派
スポニチ、デイリー、
批判解任派
日刊スポーツ、金村、関本

他指摘お願いします

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:36.37 ID:3kHnDwhB0.net
来年は江越覚醒と見た
和製ジャッジになる日も近い

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:43.94 ID:3+MTME8jF.net
3年最下位でも良いと金本に言ってたくせにこのザマかよ。クソだなこの球団は

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:46.24 ID:1qvcjWGN0.net
お前ら安心しろ
男気のかたまりの矢野だったら監督の依頼は、金本と一緒に責任を取るから固辞する!
って桧山が言ってたw

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:49.35 ID:RzAEwkfLd.net
>>551
岡本は岡本で良くやってくれたと思うよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:02:54.91 ID:M0gleWNFr.net
とるのアクリーやっけ?
有望言われて伸び悩やんだメジャーの高山みたいな選手やぞ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:03:15.42 ID:cbZRjwxf0.net
阪神・金本監督辞任会見はテレビなし、写真NGの超異例会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000511-sanspo-base

阪神・金本知憲監督(50)は11日午後1時から、西宮市内の球団事務所で急きょ辞任会見を行った。
阪神・金本監督の辞任会見は実に質素なものだった。
球団事務所内のプレスルームは約50人の記者でごった返したが、ひな壇もマイクもなく、金本監督は立ったままで対応。
テレビ会見もなく、ペン記者を中心とした囲み取材の形で行われ、写真撮影もNGだった。
揚塩球団社長は同席せず、約10分間で終了した。電鉄本社内で会見し、花束を贈呈された和田前監督のときとはあまりにも対照的だった。



写真撮影NGってwwww

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:03:38.52 ID:s3mujO/30.net
矢野は有能だよ ファームの試合見てないの?

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:04:13.21 ID:BZUzmcmGd.net
>>563
絶対無いわw

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:04:27.91 ID:M0gleWNFr.net
なんぼ矢野が優秀やったとしても主砲がおらんねん

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:04:37.73 ID:JVvhHoWW0.net
>>548
まぁ遠回してあるかもしれないけど”優勝”っていうキーワードは必要だと思う
>優勝の可能性をできる限り追求したい
みたいにずるく、上手く使うと思うし
使わないと上から怒られると思う

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:04:39.34 ID:cbZRjwxf0.net
掛布や岡田なら矢野のほうがマシや
ほんま出てくるな老害OBども

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:04:49.06 ID:Mxwsh+AA0.net
落合は健康状態がすべて

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:01.00 ID:1qvcjWGN0.net
昨日のあの時間に、辞任会見なんかしてたのかwwwwww

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:05.97 ID:+uJvSWHF0.net
結局ファンもメディアもフロントもいつものごとく我慢できなくて辞めるというパターン
いつまでたっても歴史は積み上げられない
短期的な戦力集中が出来る時代ではなくなってるのにこれでは話にならない

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:08.73 ID:qbCil8xD0.net
生きてるうちに2回も暗黒経験するかも
しれんとはw

00年代以降生まれの若手ファン諸君は
覚悟しとけよw
ちびるくらい弱いからなw
阪神ファンってだけで迫害受けるからよw

でも1つ勝ったら今の3倍はうれしいよ!

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:37.90 ID:M0gleWNFr.net
若い指導者が結果出さんと阪神誰もおらんようなるで

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:47.66 ID:ys5FpjgM0.net
>>571
目がやたら充血していたことはニッカンの高原がいってた
志し半ばなんだろうと

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:49.40 ID:3kHnDwhB0.net
写真NGって相当キレてたんじゃね?

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:05:50.05 ID:qbCil8xD0.net
>>564
監督で呼んだら今からでも、と思った

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:06:11.68 ID:Xmc87XVza.net
2018守備貢献度
捕手 +2.4(セリーグ1位)
一塁 -1.6(セリーグ2位)
二塁 -17.6(セリーグ5位)
三塁 +0.2(セリーグ2位)
遊撃 -18.4(セリーグ最下位)
左翼 -11.2(セリーグ3位)
中堅 -3.9(セリーグ5位)
右翼 -20.2(セリーグ最下位)

このチーム本当に捕手以外終わっている…
二遊間に外野全部マイナスとか守備に関わるコーチ陣総入れ替えが必要なレベル

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:06:29.43 ID:y7RDvl6Q0.net
>>314
よくぞ言ったそのとおり!

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:06:39.21 ID:synovupNa.net
せめて最下位じゃなければ…
17年ぶりだもんそら責任取れ言われちまうわな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:07:26.63 ID:aav8VD+e0.net
>>550
そらこんなクオリティではスポーツ新聞も売れなくて当然やな

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:07:36.98 ID:cbZRjwxf0.net
球団側は金本がいらんことしゃべるんちゃうかとおそれとったんかな
岡田がオリックスで解任されたときみたいに
まあ金本はそこまでやらんわな
のちのちあのときはー言うのはあるかもしれんけどw

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:07:49.35 ID:p3RdjaHn0.net
言うてこんなの暗黒時代のあの字でもないやろ
あの、どうにもならない相手との打線と先発差に絶望した毎日を10年過ごした日々に比べたら

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:07:51.32 ID:1qvcjWGN0.net
なんだよ、自分から潔く責任をとった!って金本の株が上がったと思ったら
実は解任で本人は不満だったって、また金本の評価が下がったなwwwwww

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:07:57.00 ID:1IZ/rfy3K.net
>>585
ショートは植田の数字

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:08:07.75 ID:gkO7HtXY0.net
ファームのレベルと1軍のレベルがまるで違うし
2軍で日本一でもそう上手くはいかんと思うよ

2軍 阪神1.5軍が他チーム2軍戦手相手に無双
1軍 阪神1.5軍が他チーム1軍選手達に虐殺される

今年はこういう図だったし

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:08:08.94 ID:3kHnDwhB0.net
>>589
また落ち着いたらぶっちゃけて欲しいわね

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:00.20 ID:tG5eCFJad.net
>>585
その成績で侍にすら選ばれない捕手梅野は哀れすぎる

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:09.94 ID:+uJvSWHF0.net
コーチ陣総入れ替えで
チームWAR改善するとでも思うのかよ
何でそんな短絡的な発想しか持てないのか不思議でたまらない
多少口悪い言い方するが高山や陽川や中谷がops7割台後半になれるような選手と思うか?
限界ってのはあるんだよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:11.96 ID:F7csj5Sw0.net
問題はフロントで、それを替えることができるのは、仙一レベルじゃないと難しいw

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:13.72 ID:cbZRjwxf0.net
岡田はオリックスの監督解任されたとき
ブチ切れて全部しゃべっとったよなw
あれはあれで笑った

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:18.28 ID:M0gleWNFr.net
>>314
攻撃の要が全然機能してないのが終わってる

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:09:28.28 ID:BxsVGF/v0.net
矢野だったら一番呼んで来そうなのは
下柳やろ
福原が2軍監督なら、下柳が1軍コーチ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:10:04.18 ID:y7RDvl6Q0.net
>>571
あーこれはやはり解任ですわね。

最終的には片岡を守ろうとしたことが
2軍監督で誤魔化そうとした

現場と球団首脳に本者がキレたと予想

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:10:17.46 ID:3kHnDwhB0.net
問題はヘッド守備打撃コーチよね

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:10:21.86 ID:qbCil8xD0.net
>>590
雰囲気はでてきたやん。
順位は最下位でもストーブリーグでは話題満載。

当時はネット環境なんてなかったから
孤独に闘ってたわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:10:37.81 ID:+uJvSWHF0.net
結局は戦力が足りないからに尽きるんだよ
それをベンチワークの工夫だなんて
現代プロ野球を何だと思ってるんだよw

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:10:52.18 ID:cbZRjwxf0.net
矢野が呼んできそうなのは
下柳、赤星、桧山、関本あたりか
さすがにこのへんは1軍じゃなくて2軍で経験させるって感じやろ
基本今2軍にいるコーチを昇格させるんちゃうか

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:09.26 ID:+uJvSWHF0.net
>>605
地獄でワロタ

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:12.83 ID:gkO7HtXY0.net
鳥谷ドメも暗黒時代に入ったと察したらすっと引退して阪神に関わらなさそうな気がするな

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:13.34 ID:tG5eCFJad.net
>>596
高山と中谷はまだしも
陽川は2軍生活と今年の一軍の結果から戦力外と思ったけどな
まぁあの成績の陽川ですら抜けたら後任の選手いないぐらい今の阪神弱いからよう戦力外にできないだろうが

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:37.47 ID:aav8VD+e0.net
>>571
何やねんコイツ。アイドル気取りか

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:38.18 ID:y7RDvl6Q0.net
>>598
岡田がまたもやスルーされたら
腹いせに金本に全部喋ったれと焚きつけそう。

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:03.26 ID:ys5FpjgM0.net
新井が引退宣言すると金本が辞任するという因果の師弟関係は
今は弄らないほうがいいのだろうか

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:10.97 ID:45jbSodB0.net
>>579
ファンなんか身売りでもせんと変わらん、糞メディアも同じ。
本気で育成路線、球団変革したきゃあフロントの体質変えんと無理。
極端な言い方やけど、今年最下位やけど来年、再来年を黙って見とけと
ファンやマスゴミに言えるくらいのフロントやないと。

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:20.39 ID:BZUzmcmGd.net
>>605
下柳と赤星は呼んでも断られたのに矢野ならOK出すとは思えん
桧山は有りそう

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:23.31 ID:tG5eCFJad.net
>>605
コーチ経験ない奴多すぎ
コーチ育てながら優勝目指すとか どっちがおんぶにだっこやねん

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:29.53 ID:p3RdjaHn0.net
>>593
実際スタメン見てもそうなんだよな、役立たずの中堅どもが居座ってて
実際二軍でやってることも四球と盗塁ばかりで
こんなの二軍はともかく一軍で通用する野球じゃない

どんでんが二軍で優勝させたというジンクス、それ頼みや

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:37.37 ID:6AFlYnIS0.net
そりゃ中田が来るだけなら来年はプラスだが、若手のおそらくピッチャー取られて更に高い金を払わないといけないからな
高年俸のせいで来年以降の補強の足枷にもなるぞ

それでも必要か?

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:12:44.65 ID:Y0sH7xK10.net
>>539
キャンプMVPに選ばれてた
やないか。

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:13:05.66 ID:aav8VD+e0.net
>>605
呼んできそうもなにも
その辺が矢野の呼べる限界やろ

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:13:23.41 ID:WTnxSeS5d.net
お前らずりーぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:13:28.92 ID:Jbk9TzDOM.net
>>605
終わってるな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:13:32.49 ID:B31baoXMa.net
一番たち悪いのはここの阿保なファンどもやわ!
ちょっと負けたら辞任しろとか

金本辞任で盛り上がってんのここだけじゃん。

お前らが老害やわ!

ほんまのファンやったら買っても負けても黙って見とけ

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:14:00.46 ID:y7RDvl6Q0.net
>>619
その文章だけでDeNAファンとわかるやんけ

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:14:02.06 ID:1IZ/rfy3K.net
地獄へようこそ
ドラフトもフロント主導に逆戻り
コーチはOBだらけ
オッサン達は引退ラッシュ

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:14:21.38 ID:bX92F57Ed.net
梅野が準レギュラーに格下げされるのが目にみえるな。息子は出番減るやろうな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:14:25.61 ID:svbJiGL3r.net
補強も育成も両方必要
100か0かでしか考えられないのはアホ

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:14:57.49 ID:gkO7HtXY0.net
来年のスタメン

北條
糸原
大山
糸井
陽川or助っ人
中谷
原口or助っ人
梅野

補強も間に合わず急造打線で奮闘…パターン

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:15:12.23 ID:M0gleWNFr.net
大山外したところで替えのサードなんておらんやろ
現実見ろって

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:15:20.82 ID:y7RDvl6Q0.net
矢野が頓宮とって無理矢理捕手に据えそう。それか後輩の長坂か。

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:15:24.73 ID:3AyI5pWnd.net
>>605
井上一樹とか呼んできそう
矢野と一緒に指導したいってラジオで言ってたし
評判微妙だけど

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:15:53.41 ID:BZUzmcmGd.net
矢野なら中日に遠慮せず山本昌呼んで来そう
山本昌も阪神のコーチしたがってるし

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:16.10 ID:9eW0BnuN0.net
機動力もないし長打力もないし守備も下手だしで色々終わってる
捕手を変えてどうにかなる問題じゃない
チームバランスを見直さないと

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:23.18 ID:o9aEU0H+a.net
どんでんに2年泥かぶってもらうしかない
矢野を横につけてな
いきなり矢野はあかんまた潰れる
営業部を黙らせろ
変な六甲颪をまずやめいアホの営業

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:29.98 ID:cbZRjwxf0.net
FAで補強は難しいかもしれんな
ゴタゴタしとるし

外国人は多めにとるやろ
特に野手はずっと外れてるし

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:34.47 ID:+uJvSWHF0.net
大山なんか唯一のトッププロスペクトやぞw

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:37.21 ID:tG5eCFJad.net
>>621
黙って見てたやん
3年間
こんなとこ阪神関係者見てない
ツイッターのほうが怖いだろ

黙って見てたら最下位w
案の定ここで言ってたことが現実になっただけ

636 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 11:16:41.51 .net
アホなファンは矢野になった途端に若手への見下しが増えたが
矢野なら若手が伸び伸び出来るんじゃなかったのかよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:54.48 ID:hEksKSJGK.net
>>605
ABCの解説者若い奴いなくなるやん
吉田、ふくもっさん、中田良弘で回すんか?

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:16:57.78 ID:zz9k002C0.net
>>616
この3年間何人外人雇ってクビにしたんですかって話やん?
総年俸どえらい金額やで

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:06.62 ID:y7RDvl6Q0.net
大山陽川にクリーンナップは早すぎるし酷すぎた。

理想は浅村とって外人と糸井でクリーンナップ組んで

大山と陽川はファーストサードで経験値貯めるとかやのに

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:08.45 ID:gkO7HtXY0.net
フロントも方針ブレブレなのまた晒しちゃったな
金本を辞めさせたの球団ってソースまじなん?

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:11.42 ID:qWwh0Y7Ga.net
いきなり矢野ってももうヘッドも二軍監督も経験させて3年やん

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:11.42 ID:BpA3hvG30.net
>>538
う、うるせぇよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:11.63 ID:ys5FpjgM0.net
>>626
原口のとこ板山じゃないか

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:29.45 ID:p3RdjaHn0.net
>>616
じゃ中田以上に金をせびられて自分の都合で平気で帰国するビシエド取るか?
それともロサリオの過ちを水に流してまた自前で外人引っ張ってくるか?

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:30.64 ID:cbZRjwxf0.net
>>638
ロサリオ以外はそんな高くない
ロサリオが高額すぎた

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:17:34.08 ID:Xmc87XVza.net
問題は補強するにも泥舟すぎて国内からは誰も来そうに無いことだな
かと言って海外から獲ってくる目利きもいない
かと言って育成するにも環境も指導者もない
かと言って既存戦力に期待できそうなのもいない

酷いなこのチーム

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:18:17.55 ID:cbZRjwxf0.net
>>641
まあ3年おって1軍も2軍もやってるし
一番チームのことわかってるわな
岡田とか掛布とかギャンブルすぎる

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:19:10.15 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>647
矢野も歓迎って訳では無いけどその2人よりはマシやね

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:19:40.56 ID:tG5eCFJad.net
>>636
矢野なんか16、17年とやらかしすぎて話にならんよ
学会に勧誘するのが仕事になってるわ

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:19:43.12 ID:M0gleWNFr.net
今年のドラフトは誰いくか楽しみやな
2位で柿木も狙えるな

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:20:20.94 ID:0DJ5yxaHd.net
>>636
アホ君は監督誰がいいの??

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:20:25.99 ID:qWwh0Y7Ga.net
高卒投手行くなら吉田宣言して2位で太田なりとった方がええやろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:20:28.94 ID:1IZ/rfy3K.net
>>647
戦力ないのも分かってる
球団が金出さないのも知ってる

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:20:43.86 ID:cbZRjwxf0.net
矢野は金本が志半ばで退団することわかってるから
監督要請されたら引き受けるやろ
ただ球団のスタンスがどうなのかによっては断る可能性あるわな
来年いきなり優勝しろと言われたら無理やから断るやろ
2年はやって欲しいと言われたら引き受けるかもしれん

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:20:54.27 ID:gkO7HtXY0.net
この弱さなら最下位でいいって意見が大多数だったけど
本当に最下位になって金本まで爆発飛散すると思ってた奴いなかったよな
金本片岡坂井コーチ殆ど消滅したやんけ・・
片岡だけ切ってドラフト有利で来年金本で戦おうみたいなもくろみの奴が多数

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:21:22.41 ID:tG5eCFJad.net
>>652
あいつはプライベート気持ち悪いからやめとけ
人として問題ある

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:21:36.41 ID:vnQUcpuLM.net
こんだけゴタゴタしたら戦力外も打ち止めやな

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:21:40.29 ID:Hpf0ac4Oa.net
掛布やどんでんだと鳥谷ショートスタメンとか
トチ狂ったことを普通にやりそうだから
矢野でよかった

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:22:27.13 ID:qWwh0Y7Ga.net
ほんま金本ショックだわ
辞めさせたならコーチ陣一新しろよほんと

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:22:30.19 ID:cbZRjwxf0.net
まあ金本の評価は金本ドラフトや金本が優先起用した選手が
今後どうなるかで決まるわな
今年最下位は外人ハズレ故障者続出の影響が多々あったし
まあ采配は下手くそやったけど若手育成しようという気概だけはあった

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:22:42.75 ID:M0gleWNFr.net
やっぱ吉田いくか外野なら藤原もおるし
案外根尾はうちはないかもな

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:22:48.91 ID:BZUzmcmGd.net
>>655
まあ続投宣言したから最下位でもいいと言う前提だったしな
本当に最下位になったらそらこうなる

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:23:14.10 ID:C7SRQBLVp.net
ほんま村上に買収されればよかった

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:24:01.49 ID:tG5eCFJad.net
>>654
2軍監督と1軍の作戦コーチやって
今の阪神を自分が監督やって3年後にせよ5年後にせよ優勝させれると思わんだろ
特に今年去年からの酷使による
投手王国の崩壊からの立て直しとか無理すぎるだろ
受けるなら2017年やっただろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:24:14.64 ID:UT7spBgo0.net
片岡「日ハムさん俺は栗山監督を日本一にする自信があるよ」」

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:24:15.18 ID:p3RdjaHn0.net
中田の獲得メリット
・ファースト守備がうまい。捕球、送球、打球どれもそつなくこなす
・頑丈。13年に手首骨折して以来長期間の離脱がない
・1日1善、1打点タイプの打者で爆発的に打つことはないが調子の波は少ない
・WBC、CSなど短期決戦に強い
・銭闘しない
・ファンサービスが抜群に良い

こんなところかな

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:24:54.08 ID:TU1ya16Pa.net
ここの総意は金本残留
片岡解任で矢野ヘッドコーチ就任が理想だと思ってた

668 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 11:24:59.82 .net
>>651
俺はアホなファンから金本信者と言われているからそれを信じるかどうか
監督は矢野でいいよ和田でもいいよ
どんでん掛布はやめた方が良いだろうな

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:25:06.04 ID:ys5FpjgM0.net
>>647
型にはめた指導をせず失敗してもええねんでと伸び伸びやらせたら
選手それぞれがやる気になって結果が出た、というのが今年の矢野の総括

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:25:13.32 ID:1IZ/rfy3K.net
矢野政権は球団の言いなりにはなりそうやね
お飾り監督で

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:25:42.86 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>666
中田って調子の波シーズン中でも多いイメージあるわ
打つ時は打点めっちゃ稼いでるけど不調だと出塁もできない

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:26:43.98 ID:M0gleWNFr.net
1位藤原2位柿木とか嫌やとか言いながら当日とれたら普通に喜びそう

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:26:56.09 ID:tG5eCFJad.net
>>669
それ2016開始の金本が積極野球やって投手が盗塁したりとかして窄んでいったの思い出した
2軍と1軍は違いすぎる

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:27:15.83 ID:2xQPNBdA0.net
正捕手 坂本誠志郎

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:27:16.36 ID:+uJvSWHF0.net
中田翔にケチつけられるほど余剰戦力あるわけない

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:07.65 ID:ys5FpjgM0.net
>>666
調子の波ありまくりですやん
去年の成績とかひどいもんやろ

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:19.97 ID:LH2g0ugoH.net
>>674
怪我したら真っ先にタオル持って飛び出す気持ち悪い矢野を思い出すwwww

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:22.56 ID:0OWKxPDDd.net
金本片岡辞めただけでも戦力アップや!

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:24.38 ID:p3RdjaHn0.net
>>671
逆やで
中田は1試合にタイムリーかHRを1本打ってあとは沈黙するタイプの打者や
出塁率があまり高くないのと駄目なりな最低限ができないからイメージが悪くなってる

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:27.58 ID:1IZ/rfy3K.net
>>675
金本おらんのに来る訳ないし
藤浪にも悪影響及ぼす

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:33.59 ID:UT7spBgo0.net
>>667
残留望んでる奴ほとんどおらんかったわ ぶっちぎりの年俸もらってる監督が最下位で責任とらんなんてあり得んからな

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:28:53.84 ID:M0gleWNFr.net
中田ですらうちなら大戦力やぞ
だってあいつ打点100やし

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:29:49.64 ID:5dLHKf3jd.net
打点というのはチームとの兼ね合いなので
ハムのスタメンは見てないけどどうせ前に近藤健介が居たとかじゃねえの?

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:30:18.28 ID:Hpf0ac4Oa.net
原口は秋季キャンプでレフトの練習しておいたほうがいい
矢野だと使われんし

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:30:28.70 ID:ys5FpjgM0.net
>>682
だから新しい新井さんみたいなもんやろ

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:30:43.02 ID:qWwh0Y7Ga.net
西川大田近藤とかやからな
ウチもベスメン時は糸原北條福留(糸井)と出塁率的には遜色ないけど西川の走塁はない

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:30:45.29 ID:C7SRQBLVp.net
今年の二軍、途中までは打率ボロボロだったけど、投手力で日本一になったん?
結局投手育成力の残りカスと采配で優勝したんかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:07.55 ID:p3RdjaHn0.net
>>680
逆やろ
金本が中田を拒否してロサリオを選んだことから金本が居る限り中田は来なかったんや
あと中田は遊び好きと言うイメージあるが、ハムの他の選手を悪影響及ぼすようなエピソードは何もないんやで

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:07.60 ID:cbZRjwxf0.net
阪神・金本監督を辞任に追い込み、チームも崩壊させた背景
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000031-zdn_mkt-bus_all

ある大物は3年前に一部からタイガースの新指揮官候補と言われながら、オーナー直々にラブコールを送られて就任が決まった金本監督に敵意をむき出しにし
「何でアイツなんや」と怒りを爆発。「その大物OBはここ最近、タイガースが試合で負けると『オレだったら、こうやる』と金本采配を決まって滅多斬りにしていた」
という話も幾度となく耳にしていたほど。ジェラシーもあったのだろう。いずれにせよ、困ったときには相談に乗ってもらうなど味方になるべき大物OBから
総スカンに近い形になっていたのは、金本監督にとって不幸だったと言えるかもしれない。


これ絶対岡田やろw

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:09.28 ID:M0gleWNFr.net
言うて広い札ドで25本やろ
確実にとれるならいるに決まってるやん

うち誰が20打つねん

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:22.33 ID:Xmc87XVza.net
流石にコーチ何も変えません配置転換だけですとか言われたら金本もやめたくなるんじゃね

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:28.03 ID:1IZ/rfy3K.net
>>681
じゃあ来年も最下位ならまたクビか?
戦力変わらんし

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:31:39.24 ID:+uJvSWHF0.net
我が軍より数段上のスカウティング能力を持ち合わせているハムが
中田残留望んでるということはどういうことかわかるだろ
数字以上に貢献出来てる
典型的なクラッチ(まぁ4番に固定させる必要はないがw)

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:32:19.24 ID:zz9k002C0.net
中田は見た目があれやけど野球に対しては真面目で後輩の面倒見ええからな
どこぞの西岡さんとは違うのだよ

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:32:19.97 ID:HWmVO+v7M.net
だから言うたやん。阪急がタイガースに手を出さない十年は去年で終わったんや。
だから、今年大きく躓いたら、阪神の坂井は首飛ばされると

坂井は金本片岡に入れ込んで、契約を結び直すわロサリオに大金出すわでやらかした訳で

696 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/12(金) 11:32:34.49 .net
アホなファンは新井や中田を叩いてる時点で生え抜きには甘すぎることにまったく気付いていない

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:32:39.80 ID:+uJvSWHF0.net
とりあえず今できることは
ナバーロ残留ぐらいなんだから
残留させなさい

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:32:43.64 ID:hEksKSJGK.net
>>661
来季、熊谷を一軍で使う気なら獲らんのかもしれんが、うちは内野手の層薄すぎやからなあ
北條が開幕から万全でできる保証ないし上本はすぐ怪我するし、植田森越はあくまで控えレベルやし
絶対ショートセカンドの選手は獲るべきやと思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:33:50.48 ID:jgPXXizad.net
>>615
中堅を役立たずと言えるほど、1軍の若手が優秀でもないんだよな〜

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:33:57.40 ID:/Xax4ve1d.net
将来性という意味では根尾より小園が良いな
木製にも上手く対応してたし

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:33:59.00 ID:+uJvSWHF0.net
後上本出ていくなら勝手に出ていけばいいが
残るなら外野のグラブ持ってくれ

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:11.31 ID:ys5FpjgM0.net
>>683
そう、近藤歩かして勝負される4番なんよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:12.09 ID:y7RDvl6Q0.net
>>667
本社もそうやろ。

けど金本は片岡はどうしても残したくて解雇に首を縦に振らなかった。

最下位と柔軟性のなさに遂に本社もそうやろ。サイドがブチ切れた、と…。

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:20.71 ID:xqwisVhpa.net
金本志半ばやったんか
籠城すればよかったのに

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:31.93 ID:HWmVO+v7M.net
中田、今年良いと聞いてたけど、昨日試合見てたら、260のホームラン25本位で驚いた。あれで良いシーズンなんだから、ボールが飛ばなくなったら不良債権間違いなし

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:47.59 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>701
上本は外野転向させた方がええよな
チーム事情怪我体質なんか全て考えても

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:34:53.85 ID:0OWKxPDDd.net
ドリスも辞めろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:35:16.53 ID:M0gleWNFr.net
>>698
これ難しいのは根尾はとれん可能性が高いんよな
ほんで小園が2位に残るか否か個人的に美味しいおもてるのが大田や柿木や小園の2位

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:35:43.45 ID:+uJvSWHF0.net
ドリスはクローザーでは使えないのは確かだな
メンタルが向いてないw

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:36:33.07 ID:cbZRjwxf0.net
>>683
西川大田近藤やな

西川 出塁率.391 得点90 盗塁44
大田 出塁率.350 得点56
近藤 出塁率.427 得点59

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:36:48.58 ID:HWmVO+v7M.net
金本は片岡の何がそんなに良いんだろうな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:36:57.23 ID:ys5FpjgM0.net
>>687
盗塁数みてみ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:36:57.52 ID:LH2g0ugoH.net
>>695
だいたい阪急の野球の方が個性的でおもろかったもんな
人気だけなかったけど

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:36:58.64 ID:Xmc87XVza.net
小園が2位まで残るわけ無いじゃん

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:37:16.71 ID:1IZ/rfy3K.net
シーズン中カープOBも金本を心配してたからな
阪神はカープと違って育成我慢出来んやろって
正にその通りになった

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:37:27.88 ID:p3RdjaHn0.net
>>705
去年はWBCで調整失敗して酷い成績になったけど
それ以外は毎年こんな成績やで
あんまり高望みはできないけど.250 25 100は期待できる打者や中田は

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:38:03.37 ID:M0gleWNFr.net
>>714
そこ考慮したらショートいかないかもな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:38:22.74 ID:cbZRjwxf0.net
中田は甲子園だと外攻めされて浜風でホームラン激減するで
間違いない

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:38:35.08 ID:LH2g0ugoH.net
>>710
これは阪神に中田来ても宝の持ち腐れになるな
いや北条と糸原が安定してきたからいけるか

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:38:48.64 ID:qWwh0Y7Ga.net
ショート取らんかったらちょっと本格的にフロント頭パッパラパーやぞ

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:39:05.93 ID:3kHnDwhB0.net
鉢はお友達に甘すぎた
勝負の世界なんや、時には鬼にならんとアカンのやで

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:39:27.22 ID:cbZRjwxf0.net
>>719
北條糸原なら各駅になるから中田の打点はつかない
それは間違いない

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:39:46.56 ID:+uJvSWHF0.net
ただ後任次第ではあるが
あんまり悲観的になりすぎる必要もない

セリーグのレベルが低い
SS以外の内野はある程度固められる
ピッチングスタッフだけはアプデ出来てる

ドラフトとFA補強次第でAクラスは幾らでも

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:05.92 ID:cbZRjwxf0.net
金本は吉田獲る気マンマンやったんやな
ドラフトも白紙か

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:09.47 ID:Y0sH7xK10.net
ヘラヘラしてたのは
原口だったな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:13.29 ID:3+MTME8jF.net
>>710
糸原 出塁率.393
北條 出塁率.370
糸井 出塁率.420

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:24.52 ID:1IZ/rfy3K.net
>>722
じゃあウエポンと足だけの植田で

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:36.91 ID:M0gleWNFr.net
>>720
言うて小兵の小園1位でとる値打ちあるかね

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:37.99 ID:LH2g0ugoH.net
>>722
足がないからな
今の阪神には赤星とかいうのがな
ほんま長打もなけりゃ足もない

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:40:40.50 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>723
Aクラスなんか外人当たればすぐよ
優勝はちょっと来年とかじゃ厳しいだろうけど

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:41:12.99 ID:zz9k002C0.net
>>728
根尾よりでかいけど

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:41:35.92 ID:ys5FpjgM0.net
>>715
安仁屋さんあたり?

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:41:36.50 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>728
小園打撃なんか知らんけど舐められてるけど普通に藤原根尾と比べても遜色ないよ

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:41:59.77 ID:kADbrllf0.net
ヘラヘラどないした?

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:06.33 ID:+uJvSWHF0.net
セリーグレベルの投手なら
中田翔はより順応できる利点もある
1B守備も上手いしLFもできる
宣言してくれるなら取るべき案件

こんなことぐらい理解してほしいんだが

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:12.59 ID:EN70xMgH0.net
矢野は2軍でワンクッション置けたから運が良いけど
ただいまの戦力じゃAクラス争いも危ういんで繋ぎの監督の後に1軍でタクトを振って欲しかったわ
まだ時期尚早すぎる

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:13.33 ID:LH2g0ugoH.net
>>730
投壊してるから無理
来年藤浪は二桁勝利するけど
中継ぎの酷使もどうにもならん
岩崎も桑原も限界
今年まさかの球児復活でもこれなのに

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:30.65 ID:vnQUcpuLM.net
>>718
清原みたいに右に引っ張れたらな〜

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:30.91 ID:cbZRjwxf0.net
ハムは西川がおるからな
外野飛べばワンヒットで帰ってきよる
中田はそれで打点稼いでるだけ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:42:52.08 ID:1IZ/rfy3K.net
>>732
二軍のスタッフ
二軍監督が金本と同級生らしい

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:43:32.30 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>737
阪神が投壊酷使してるなら他の球団どうなのってレベルでしょ
守備が圧倒的に糞なのが悪い

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:43:53.41 ID:M0gleWNFr.net
>>733
ほんならもう小園やろ
根尾はとれん思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:43:53.48 ID:+uJvSWHF0.net
とにかく1番現実的なら
バレンティンは魅力ある

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:43:56.17 ID:cbZRjwxf0.net
去年2位からの今年最下位やからな
去年が出来過ぎやっただけで
去年もBクラスならそない叩かれんかったやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:44:17.93 ID:Xmc87XVza.net
4番金本125打点 120得点
5番今岡147打点

赤星 出塁率.392 60盗塁 119得点
鳥谷 出塁率.343 82得点
シーツ 出塁率.344 98得点
が居ての事だからなあ

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:44:20.14 ID:0vTU6Zkk0.net
守備がうまい球団が勝つなら中日が4連覇ぐらいしてるっての

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:44:31.41 ID:zOrYoA7Zp.net
>>715
今回の解任も北別府とかカープOBは金本案ずるコメント出しているが、阪神OBから労うコメント出てる?
噂では関本、赤星が辞任の後も金本批判していたらしいが(´・ω・`)

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:45:39.44 ID:YffLZKR80.net
ノーベル賞受賞者に批判されたプロ野球監督って初なんじゃねw
これもう伝説だろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:45:41.20 ID:ys5FpjgM0.net
>>735
だから併殺24では新しい新井さんですやん

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:45:44.79 ID:+uJvSWHF0.net
去年の2位も今年の最下位も戦力的には同等
去年はしんどいとこ全部リリーバーに助けてもらった
今年も流石にバテたが球児と能見のおかげでなんとか秋までCSあらそいできたからな

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:46:25.71 ID:Y0sH7xK10.net
今年の敗因は
開幕前までに他チームの
研究とかしてなかったんやろな。
そういう後が見えなかった。
他チームの攻めをその後の試合にも
生かせなかったんやろな。

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:46:28.65 ID:+uJvSWHF0.net
というか新井を失敗補強だと思ってる馬鹿が居るのが一番笑える

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:47:19.28 ID:BxsVGF/v0.net
1位甲斐野で、後ろを厚くする
FAは西のみ、ドリスは首
外人野手3人と外人先発1人
2位以下で185以上の大砲素材を取りまくる
熊谷とか島田とかああいうのを何故とるのか
さっぱり分からん。育てたいのは自前の大砲やろ?
金本でも全然足らんかった、期待の大砲候補おらんやろ
2軍に

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:47:49.40 ID:M0gleWNFr.net
>>748
そらトンキンはノーベル賞とれないから偉大に見えるだろうな
ただ岡田派やから言うてこのおっさんも言い過ぎや

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:48:07.96 ID:+uJvSWHF0.net
どう考えても根尾行くべきだけどな

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:48:18.66 ID:0vTU6Zkk0.net
新井や中田に厳しい注文をして生え抜きは1年で育ててくれる指導者希望・・・

そんなんFA選手も指導者も外部からは来ませんて

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:48:34.96 ID:zz9k002C0.net
中日はセリーグでチームUZR1位で打撃スタッツも2位なんだよな投手は圧倒的最下位やけど

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:48:39.26 ID:aI/eW2/4M.net
このタイミングでファンクラブ会報きたわ
ただの継続催促号だけどやっぱ減ってんのかな

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:48:59.06 ID:JVvhHoWW0.net
>>713
>阪急の野球の方が個性的でおもろかった
って上田さん連れてこよう・・・ってお亡くなりになってたんだっけ?

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:49:55.49 ID:PTayBlto0.net
中田は前に三振して?ベンチ内でバットガンガン叩きつけてるの見てちょっと引いた

まぁどっちにしろ矢野では来てくれないだろ 金本ならともかく

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:50:28.25 ID:1qvcjWGN0.net
「3年間で一番強い!」からの最下位っていうギャグが
落差ありすぎて、ファンの失望を買ったよなwwww
「3年目育成期間総仕上げ!」とか言っておけば、最下位でも
大丈夫だったんじゃね?wwwwwwww

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:50:29.25 ID:pOY82x5Ka.net
ドラフト2巡目はセリーグかパリーグどっちが先に指名できるんだ?

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:50:42.91 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>762
楽天から

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:50:50.43 ID:GeLpAhCd0.net
>>760
パイセンのジョーカーもいないしな

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:50:50.98 ID:pFDpwgwA0.net
ヤフーコメント笑えるな
矢野はまだ経験不足だから掛布で行けって

矢野と掛布どっちが能力上かは置いといて
経験なら矢野の方が上だろwって誰も突っ込まないところが凄い

別に掛布を押すのは良いけど、矢野は経験不足だから掛布で
ってのは矛盾しまくりだっつーの

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:51:55.16 ID:M0gleWNFr.net
ヤフコメなんてまともに野球見てないやろ
矢野のが上も下も見とるわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:51:57.83 ID:+uJvSWHF0.net
とにかく大山はしっかりコアプレイヤーになって欲しいし多分なるだろう
今回の解任でいいきっかけにしないとな
大山と藤浪以外は見る気せんのが本音やね

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:52:23.90 ID:0vTU6Zkk0.net
掛布は2軍最下位になっても許されるってイイネ

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:52:46.70 ID:+uJvSWHF0.net
まあとらせんも昨日は地獄だったけどな
冷やかしもあるんだろうが
短絡的な発想しか持ち合わせていない馬鹿だらけ

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:53:14.94 ID:Xmc87XVza.net
チーム投球成績

巨人+65
横浜+27
阪神+26
ヤクルト+20
広島-27
中日-110

いくらなんでも野手でカバーできる限界超えてる

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:53:16.98 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>767
若手投手はいっぱい楽しみなのおるわね
野手は北條大山くらいかな高山ちょっとこの前の打席見てやべえと思ってしまった
開幕前まで1番期待してたのに

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:54:20.04 ID:GO1dOxsa0.net
>>765
人生経験の事を言ってるんだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:54:21.76 ID:Hpf0ac4Oa.net
>>767
コスプレイヤー?

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:55:14.23 ID:6V1oW/yY0.net
小園はプロでショート無理やろ

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:55:56.73 ID:0vTU6Zkk0.net
小園はショート無理というかショート頑張り過ぎると打撃に影響しそうなタイプだから
セカンドが適任じゃねーかなって感じ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:56:40.78 ID:ys5FpjgM0.net
>>768
何しても老害が喜んじゃうからな

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:57:31.49 ID:b1VXB3kSM.net
>>585
中堅セリーグ最下位ってどこ?

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:58:35.70 ID:GO1dOxsa0.net
ドラフト2巡目は楽天と阪神の順だが最下位の2巡目指名って失敗する率高いよな
1位の指名漏れを指名する可能性高いから
12球団が1位じゃいらないって判断した素材だから
そういうの無くなった中盤くらいの2位指名の方が当たるの当たり前

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:59:03.60 ID:P4rJGvPB0.net
小園サムライでエラーマシンだったな
とてもじゃないが将来大物になりそうな気配はなかった

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 11:59:06.36 ID:6AFlYnIS0.net
UZRは人工芝ドームの球団がめちゃくちゃ有利やからな
毎年、ドーム球団が上位占めてるよ
阪神も人工芝ドームにすれば大幅改善するはず

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:00:19.33 ID:+uJvSWHF0.net
なかなかアマの野球見ただけでSSできるかできないかなんてわからないからね
特に高校生は難しすぎる
だけど根尾はやれそうな感じはあるんだけどなあ

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:00:20.17 ID:BEamTgaOp.net
まさか北條の離脱がこんな事になるとはなあ

北條がおったら最下位にはなってないやろし
最下位になってなかったら辞任、解任までは追い込まれんかったやろ
北條離脱で今シーズン終わったとは思ったけど
金本まで終わるとは思わんかった

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:01:24.91 ID:MwK2mUPea.net
掛布を戻して、江川でも呼んでくるなら評価する

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:01:31.27 ID:EZ/SQIFeM.net
小園の代表での守備は糞だったが、それまでの評価は高かったし実際にどうなるかは分からん

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:01:57.54 ID:a0NBMIL60.net
>>621
キモいよお前

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:02:19.04 ID:0vTU6Zkk0.net
>>781
投手できる身体能力型って本当に器用だからな
根尾はポテンシャル脳筋タイプなのに頭が良いというオマケ付きだし

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:02:20.32 ID:JVvhHoWW0.net
>>765
まぁ一応長い間野球解説もやってたし
2013年オフからはDCもやってたし、ってことじゃない?

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:02:35.99 ID:Xmc87XVza.net
こんなに二遊間スカスカなのに高卒ショートイラネみたいな奴多いんだ
そんなに森越植田のレギュラーが見たいのか

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:03:57.82 ID:cbZRjwxf0.net
北條の故障は起こるべくして起こった
結構無理な打球の追い方してたからな
でも今回の故障でこれから無理な追い方はしなくなるやろ
高くついたがそういうのも経験や
故障することが一番良くない
飛び込んで打球を捕ることも大事だが状況に応じてやらないとな
北條には期待してる故障離脱のない選手になって欲しい

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:04:32.10 ID:pHxMdo/Z0.net
金本体制で組閣進む中の急転劇 寝耳に水は誰だったのか
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/10/12/0011723660.shtml

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:04:52.03 ID:oTDwnRgj0.net
本命 矢野 ※ただし固辞される可能性があると観られてる
対抗 掛布
次点 岡田



各種報道観るにこんな感じ

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:05:08.46 ID:fJPY4StVa.net
去年矢野が坂本贔屓して二位になった時は、いっそ最下位になって金本もろとも辞めて意味わからん贔屓起用なくなれと思ったけど、まさか最下位になって矢野が監督になるとはな

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:05:14.46 ID:kZaQBEDfd.net
>>788
根尾も小園も1軍で即通用しないよ

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:06:05.98 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
ドラフト2位で楽天が先に指名できるのは交流戦でぱが勝ったから?

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:06:35.13 ID:0vTU6Zkk0.net
>>794
はい
普通は逆にしたらいいのにね

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:06:48.92 ID:qWwh0Y7Ga.net
ドラフトで即戦力取ろうって考えがダメだよなあ
3~4年後の戦力としてポテンシャルあるやつ取ってかないと

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:07:18.82 ID:vj7YZnsmM.net
矢野で本決まりなのか?
まだ正式発表はしてないよね

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:07:20.26 ID:JVvhHoWW0.net
>>788
ショートは必要だけど高卒が直ぐ使えるか、と言われれば?だしなぁ
まぁ根尾が良いのは分かるけどね

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:08:32.39 ID:PNw34DVB0.net
>>710
これ前打つ打者もホームラン10本くらいしか打たん上に西川筆頭に足が早い奴ばかり
そら打点は増えるわなという

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:08:45.77 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
>>795
ありがとう

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:08:50.03 ID:8wLpIUmz0.net
矢野は過去に栗山からのコーチオファー断ってるし阪神監督が夢やろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:08:56.93 ID:ZMjaqRrod.net
>>777
広島
ほぼ丸1人なのに対して阪神は江越中谷島田が少ない出場機会でプラス出してるから

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:08:57.75 ID:cbZRjwxf0.net
センターラインが守備攻撃で安定してるのは大きい
広島のタナキクマル
西武の源田浅村秋山

阪神もセンターが埋まって北條糸原が全試合出れるようになれば
ずいぶんと違ってくるやろう

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:09:14.58 ID:v0pb3Cde0.net
何で掛布が候補に上がっているのか不思議だわ
自分の資産も管理出来ない人に
チームを束ねて率いるなんて出来るわけ無いだろに

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:09:14.84 ID:1IZ/rfy3K.net
>>796
そんな余裕かましてるチームなんてないわ
だから田中や佐々木に群がる

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:09:15.00 ID:FmFoyQoAa.net
巨人撤退したし吉田行って欲しいわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:09:51.35 ID:l5y/ffXC0.net
創価色だけは出さないでくれるなら、応援できるわ。

でもほとんど、スモールベースボール化するんでしょ?

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:10:12.46 ID:tu9KE7em0.net
阪神ってほんとゴミだな
弱いくせに他のobたちにも迷惑かけて

和田さんとか打撃コーチの準備もう始めてただろうに

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:10:35.56 ID:qWwh0Y7Ga.net
>>805
余裕かますも糞も即戦力思考で実際長い間失敗してるし去年だって即戦力東だけとかやろ?
最下位になったし丁度ええと思うんやけど

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:08.35 ID:ZMjaqRrod.net
>>805
佐々木は群がったけどあくまで外れやで
ジャスティスは即戦力ドラフトというかあのポテンシャルは特Aやし

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:08.72 ID:cbZRjwxf0.net
まあいろいろ意見はあるやろうけど
金本のドラフトの中軸打てるか先発抑えのエース候補を獲ると言う方針は続けて欲しいね

今年で言うたら誰やろか

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:11.75 ID:Xmc87XVza.net
即戦力に群がってる割に鳥谷以降誰一人即戦力として固定できてない

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:23.67 ID:0vTU6Zkk0.net
即戦力重視ドラフトした横浜やオリは4位だよ
そういうことだ

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:24.10 ID:GeLpAhCd0.net
>>808
今回の事で益々阪神OB以外でコーチ招聘が難しくなるやろな

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:26.83 ID:kiSRxMIC0.net
糸原
島田
福留
大山
鳥谷
原口
ナバーロ
梅野

終盤これなら最下位にならずに済んだ

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:11:32.71 ID:QSPcMTzy0.net
リナレス獲れよ 

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:12:09.69 ID:zz9k002C0.net
まあそのセンター候補の高山さんがこけたからね

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:12:46.96 ID:4AEfMnita.net
>>78
キー太

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:12:50.88 ID:bH7HIvB2d.net
怪我なくて外人当ててたら2位でもおかしくなかったのになぁ

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:12:52.66 ID:WsITsdTC0.net
>>804
でもお前資産すら築けないじゃん
そもそも海外ではビジネスにおいての破産者をバカにするようなことはないんだけどなあ
挑戦もしない人間がチャレンシャーをバカにするほど見っともないものはない

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:03.75 ID:cbZRjwxf0.net
矢野ならセンター江越やろうな
守備は安定してるし大きな故障がほとんどない丈夫な体やし

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:36.58 ID:l5y/ffXC0.net
>>779
体調不良で発熱してたとか金村が言ってたけど。流石にあれで評価落とすなら美味しすぎるやろ。

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:40.46 ID:bLbhHDxa0.net
植田の守備を絶賛してた解説誰やったっけ
こいつらだけは入閣させたらあかんで

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:50.55 ID:ZMjaqRrod.net
>>813
つーか横浜オリは指標上野手が弱点ってはっきり出てんのに投手ばっか集めてるからね
阪神が今年上茶谷とか行くなら同じルートに入るということ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:54.64 ID:1IZ/rfy3K.net
高卒ドラ1ショートて坂本今宮ぐらいやん
あとは即戦力

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:13:56.62 ID:PNw34DVB0.net
>>782
それは北條がと言うより大和出したのが間違いやったよねというはなしやな
そもそもシーズン前は北條は不動のショートのレギュラーでも無かったし、怪我は絶対に出るもの
北條の代わりに出すのが植田なのが致命的やった

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:15:16.65 ID:Xmc87XVza.net
そもそも今成や板山が2軍でセカンド守ってる時点でドラフト指名がおかしいんだよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:15:23.89 ID:WsITsdTC0.net
横浜行って.241しか打てない大和が居た所で最下位は逃れられないな
もちろん北條が居ても同じ

ウチの坂本ぐらいじゃないと

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:17:14.40 ID:FmFoyQoAa.net
>>826
北條より植田のほうが金本は評価してた事実
北條は金本に見切られかけてたから

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:18:38.95 ID:bh/XPY7B0.net
矢野なんて金本と一緒に辞めるべきじゃないの
真弓の時のスパイスみたいで嫌な感じだなあ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:18:46.40 ID:1qvcjWGN0.net
本当に創価学会かどうか知らんけど
矢野が監督になったら
ライトスタンドに創価学会の旗振る人来るのかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:18:55.79 ID:FmFoyQoAa.net
大和は体力ないからフルで出るときついな
横浜では完全に攻撃の穴やったからな

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:19:00.05 ID:b1VXB3kSM.net
NHK

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:19:16.05 ID:uATohNl80.net
NHKで矢野監督やっていうとるぞ?

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:19:28.17 ID:0ywyZHI2d.net
>>799
近藤って速いん?

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:06.09 ID:+bLpZeELd.net
矢野か・・・・

強けりゃいいが弱くて地味なのはつまらん

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:10.22 ID:cbZRjwxf0.net
NHKで矢野監督で調整か
ほぼ決まりやな

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:22.88 ID:1IZ/rfy3K.net
鳥谷という案件が残ってるし矢野も大変やで
鶏がらにならなきゃいいが

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:27.96 ID:gtPstHgRd.net
矢野新監督なら浅村も来るかな
大阪人同士で気も合うだろう

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:47.04 ID:zz9k002C0.net
>>832
その穴にセリーグで一番打たれたけどなw

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:20:47.16 ID:GX5LuFZLd.net
金本が矢野説得したんかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:21:08.23 ID:Y0sH7xK10.net
>>827
そら本来2軍の植田熊谷が1軍に
おったらしゃあないよ。
上本も居ないし。

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:21:23.65 ID:WsITsdTC0.net
>>831

南無妙法蓮華経とかベンチでやんのかな

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:21:33.93 ID:GX5LuFZLd.net
>>838
矢野は藤本派やったしどうやろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:21:39.10 ID:4N0OZ7Q2p.net
>>815
ナバーロが打って梅野が送りピッチャーが打つ!

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:21:54.41 ID:1IZ/rfy3K.net
>>839
金がない

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:22:07.84 ID:PNw34DVB0.net
>>830
ここで矢野が辞めたらスタッフ総辞職になってしまって来年戦うどころではなくなってしまう
現有戦力についてしっかり把握してる人間0はアカンやろ

最下位になったんだからコーチングスタッフは片岡筆頭にバッサリ首を切らないといけないが
全員いなくなりましたは困る、二軍とはいえ日本一になった矢野の昇格は当然やろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:22:14.36 ID:uATohNl80.net
矢野悪くないんやけどその前にどんでん野球がみたかったな

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:22:41.41 ID:Xmc87XVza.net
>>832
流石に打席数横浜5位で安打数横浜6位を体力なし打線の穴呼ばわりは節穴すぎない?

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:22:46.30 ID:l0YG37hQa.net
片岡退任は最高の知らせやな
これだけはマジで有能

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:23:13.73 ID:PNw34DVB0.net
>>835
大田よりは速いやろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:23:18.41 ID:kADbrllf0.net
https://i.imgur.com/QMn35Qx.jpg
https://i.imgur.com/kwxbrhw.jpg
だれのこと?そんなヘラヘラしてたんか?

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:23:56.50 ID:P4rJGvPB0.net
矢野、漢やなあ!
って言ってるファン当時たくさんいたなあ
これが罵声に変わるんやから怖いわあ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:24:17.20 ID:5fm8kOkka.net
朝まで捕手論争はしなくてよくなるんやな

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:24:19.77 ID:BxsVGF/v0.net
矢野監督の
背番号は
39ですよね?

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:24:21.90 ID:qWwh0Y7Ga.net
星野生きてたら相談しに行ってたやろな

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:24:33.67 ID:ebYYygly0.net
矢野への監督要請は気が軽い。

金本への辞任勧告はどういう言い方したのだろう。遠回しか、あっさり通達か

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:24:34.44 ID:Y0sH7xK10.net
>>852
原口やろ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:25:01.30 ID:1GHGoqQV0.net
>>852
金本の焼肉記者の記事なんて便所の横書き以下

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:25:01.35 ID:s3mujO/30.net
浅村はどうなんやろね。金欲しいならホークス、名声欲しいなら巨人
情なら残留、故郷なら阪神 残留ぽいけどね。金はあるし西武も

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:25:15.17 ID:FmFoyQoAa.net
>>849
大和の安打なんてラッキーヒットばっかりやがな
守備もエラー多いしフルで出る体力はない

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:25:34.39 ID:WsITsdTC0.net
創価学会初のセリーグ監督

阪神だからハムなんて比較にならないほど影響度あるのにやばすぎるな

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:25:39.49 ID:1IZ/rfy3K.net
大山鳥谷論争が始まる
鳥谷は三塁しかやらんやろうし

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:06.13 ID:P4rJGvPB0.net
>>862
さすがに初はなくない?
居そうだが

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:09.84 ID:AkMRMHdl0.net
中日・阪神・楽天、5位6位6位でみんな監督も辞めるとか星野さん泣いてる

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:19.37 ID:Xmc87XVza.net
>>861
阪神のスコアラーもこんな頓珍漢な分析してるから大和にボコスカ打てれたんだろうなあ

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:19.40 ID:00EA3LrSa.net
>>849
それどっちも使えば使うだけ増える数字やん
倉本でも打席と安打数はトップクラスなんやから

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:27.94 ID:fJPY4StVa.net
桧山の感じからして、OB連中は矢野監督歓迎してなさそう

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:26:48.82 ID:cn+ZmGN3M.net
>>845
八番梅野以下の打撃のやつが多すぎる…

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:27:14.29 ID:FmFoyQoAa.net
池田大作てまだ生きとるんけ?

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:27:26.22 ID:PNw34DVB0.net
>>852
知らん後ろの選手なんて俺もろくにチェックしとらんかった
でもここまで書くって相当やろ、全員の態度がなってなかったと思った方がいい
やっぱ癌は選手やったんやなという話

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:27:38.30 ID:cbZRjwxf0.net
>>852
原口がヘラヘラしてたって現地民のツイッターの書き込みがあったな

まあたしかにベンチからダラダラ出てきた選手たちに
最下位の責任が自分たちにあるとは思ってない感じはあった

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:27:45.90 ID:A9LOjSaod.net
>>822
金村の報徳情報はほんまもんか
それとも単なる報徳バイアスか

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:27:47.78 ID:oFC38MQX0.net
江越は言うほど送球が下手だし肩なんて並 ロマンは足と芯食った時の打球
センターは辰巳に賭けて欲しい

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:28:17.27 ID:kADbrllf0.net
>>858まじか。あの原口が?
それみて過激派原口信者はどうおもうんや...

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:28:23.02 ID:1qvcjWGN0.net
>>843
ワロタwwww

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:28:42.69 ID:diP+EAOU0.net
来年は片岡の退任が最大の補強というシーズンだろ

「阪神後任監督 矢野を軸に調整」NHKよ、矢野氏って書いてあげろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:28:50.79 ID:9DtUgVrhd.net
Dの意志

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:28:59.22 ID:uATohNl80.net
>>852
選手のせいにばっかしてたからそら当然の結果やろ
この記者も金本のクソみたいな采配をなんともおもってないのか?
焼肉で飼い慣らされてるだけやんけ

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:29:02.24 ID:zz9k002C0.net
>>852
でもこれホンマに思ったよな最下位で謝罪の挨拶するのに
何で並ぶとき笑顔でちょっとじゃれたりしてるんやろアホちゃうって

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:29:20.40 ID:PNw34DVB0.net
>>859
こういう奴が阪神の暗黒期を増長させるんやなと思うわ
選手は悪くない、焼肉記者のでまかせだという

こんなん捏造で書くわきゃないやん、いい加減目を覚ませ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:29:54.33 ID:05cYj3j8r.net
阪神、ちゃんとした手続きを経てお互い納得した上での金本辞任(解任)なんだろうな
今年、スポーツ界は不祥事多かったが今年最後の締めは阪神とかいうなよ
阪神上層部って昭和脳っぽくて気になるわ
矢野も野球脳で余計な事をカメラの前でも言うタイプだし。

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:02.50 ID:k+8mPdt1d.net
>>820
破産したバカ発見w

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:06.82 ID:IZl0+v8g0.net
>>881
本人おるやん
金本は敗者

さっさと消えろゴミ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:15.25 ID:UT7spBgo0.net
ドラフトフロント主導で行くという事でええんかな今年
高卒野手やろうから楽しみや

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:19.96 ID:bLbhHDxa0.net
>>852
『試合もないのに何で明日早いんだろう』

何言ってんだこいつ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:29.99 ID:kiSRxMIC0.net
糸原
島田
高山
大山
江越
鳥谷
ナバーロ
梅野

金本ラストはこれで逝っとけwwwww

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:40.61 ID:kADbrllf0.net
まぁたしかにダラダラ歩いてたわな...
金本のそばにいるやつすらいなかったな。

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:30:55.82 ID:cbZRjwxf0.net
選手に危機感無さすぎやな
1軍におるからクビはないやろみたいな気でおるんやろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:09.69 ID:2xQPNBdA0.net
フロント根尾 金本吉田 スカウト上茶谷

坂井金本辞任で上茶谷確定やな

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:23.81 ID:Y0sH7xK10.net
コーチ陣では中村が一番
悲愴感漂わせてたな。
申し訳無い気持ちで一杯だったんやろな。

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:30.06 ID:jgPXXizad.net
>>872
原口って金本のこともキャッチャーのこともプロ野球その物のことも、心の奥でなめてるような気がするな

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:31.50 ID:bh/XPY7B0.net
どんでん監督がいいのに

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:52.14 ID:1qvcjWGN0.net
怖い金本ですら選手から信頼を失って求心力を失ってたのかwwww

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:54.51 ID:qWwh0Y7Ga.net
そもそも10月の試合見てたらそら選手こんなんじゃって思うわな
結局やるのは選手なんだからさ来年挽回しろよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:55.75 ID:Xmc87XVza.net
なんかロクに取材もしないでソースはツイッターだけみたいな妄想記事載せた記者が一人キレてるようにしか見えない

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:31:56.71 ID:4N0OZ7Q2p.net
>>818
割とマジだった
https://i.imgur.com/0KxIP0i.jpg

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:03.14 ID:ZULocOSo0.net
>>861
ラッキーヒット多くてエラー多いってまんま糸原やな

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:04.54 ID:1IZ/rfy3K.net
やっぱり育成が無駄やったんやな

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:20.04 ID:uATohNl80.net
梅野なんか毎日クソリード炸裂させてもスタメンやから学習すらせえへんからな
来年は矢野に干されたらええねん

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:22.78 ID:A9LOjSaod.net
>>860
西武も以前はFAで出ていきっぱなしだったけど、おかわりくらいから変わってきたかな

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:34.05 ID:Zp1Z/y5a0.net
矢野が梅野を最有力とか言うてる奴おるけど、ソースあるん?ガセはあかんよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:48.34 ID:GeLpAhCd0.net
>>870
生きてる事は生きてるけど表には全然出てきてない
もう90らいしけど

んでナンバー2が跡を継ごうと画策してて池田派の信者と仲が悪いみたい
創価も分裂の危機にあるそうや

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:32:48.83 ID:PNw34DVB0.net
>>884
消えるのはお前やろ
現実から目を逸らすな、最下位になったのは俺は悪くないという選手の集合で勝てる程プロは甘くない

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:19.99 ID:HpWA7f1s0.net
阪神の球団社長かてやる時はやるやん。

―阪神・金本監督“解任”舞台裏 本社の命受け球団社長が辞任迫る―

http://news.livedoor.com/article/detail/15433041/

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:29.26 ID:cn+ZmGN3M.net
>>892
原口って誰よりも練習の虫で誰よりも真面目や、って多くの選手がいうてなかったか?

名鑑的なもので梅野が書いてたと思うけどな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:30.24 ID:TuVXMAiFd.net
大量解雇しないと血の入れ換えよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:30.48 ID:Y0sH7xK10.net
>>897
クソッ(笑)
場違いな可愛さ。

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:38.48 ID:rK21/Ewea.net
若手は今オフから解禁と言わんばかりにタニマチと遊びまくりよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:33:41.29 ID:1qvcjWGN0.net
もう最下位梅野は見たくないっていうのがほとんどのファンの気持ちじゃね?w

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:34:41.78 ID:3+MTME8jF.net
>>910
じゃ何、梅野じゃなかったら最下位ではなかったと言えるのか?

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:35:28.63 ID:kADbrllf0.net
>>897キー太は真剣に聞いとったらしいw
https://i.imgur.com/QNzp7kE.jpg

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:35:29.47 ID:cn+ZmGN3M.net
>>902
正捕手で規定到達してソコソコ打ってチーム防御率も阻止率も悪くない捕手を二番手以下やって言うならそら変わりの捕手は相当凄いやつやろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:35:30.54 ID:cbZRjwxf0.net
中日与田監督誕生、小笠原2軍監督は1軍ヘッド格に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00359345-nksports-base&pos=1

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:35:33.84 ID:LTIUqLKR0.net
少なくとも梅野一択とかは必要ないな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:06.84 ID:Xmc87XVza.net
この球団は根本からタニマチだの後援会だの某学会だのそれらとズブズブのOBだのと気持ち悪い宗教に染まってるのばかりだからそこからバッサリ切るしか無いわな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:08.70 ID:4aa2GjkrH.net
夕方には矢野監督誕生の号外が出るのか

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:09.21 ID:pXtoIWOa0.net
>>910

ASで梅野ファンの実数は少ないってバレてるからな
ここのキチガイも家族親類タニマチが必死に擁護してるだけだし

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:12.46 ID:adviIuKd0.net
>>788
居ると思ってるよ
ただ両者とも即一軍のショートに嵌るわけでなく
時間がかかるだろうからバックアップ要員としては社会人か
他球団の戦力外組から一人確保したいねえ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:14.44 ID:1IZ/rfy3K.net
阪神の体質て変わらんかったんやな
ガッカリ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:32.90 ID:uATohNl80.net
一軍最下位のキャッチャーより
二軍日本一のキャッチャーがいいです

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:36:53.41 ID:fJPY4StVa.net
現状の捕手陣なら梅野一択やろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:01.26 ID:hTBftgPDa.net
>>852
印象操作極まりないな
ヘラヘラしてたなんて別に感じなかったけどな
こんな記事書くなら証拠示せよ
記者から夜中にメールでネチネチ言われるってほんま特異な球団

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:08.85 ID:cn+ZmGN3M.net
リード厨とアンチの言いなりで梅野外したとしても坂本岡崎長坂の誰かとかそれもまたエグい選択肢やな

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:23.99 ID:zz9k002C0.net
>>921
長坂でええんか

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:28.59 ID:LTIUqLKR0.net
金本の3年でショートは熊谷しか取らなかったツケが来てるね
今年は大学社会人でめぼしいショートはいないんじゃないの
だから根尾小園のどちらか
無理だったら天理の太田をとればいい

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:32.93 ID:b1VXB3kSM.net
矢野監督になるとバックに公明党がついて
政治的圧力でFA有利とかならないかなぁ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:34.65 ID:3kHnDwhB0.net
>>852
なんやこの記者何様やおもとんねん

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:41.07 ID:bh/XPY7B0.net
どんでん帰ってきて

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:49.10 ID:/Xax4ve1d.net
捕手って"リード"という誰もが正解を答えられないもので打ってても干されるんだから不利なポジションだよな
投手が鼻くそほじりながら捕手のせいということで責任逃れできるんだから

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:37:58.04 ID:wMYTCH6Pd.net
来年矢野なら本腰入れて勝ちにこだわる応援はしない
お笑い野球継続で頼むわ
グッズは買わんからな

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:38:10.50 ID:mE6+fiHj0.net
>>880
このスレでもなんや選手のあの態度はって怒ってる奴おったよな

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:38:49.94 ID:oFC38MQX0.net
Fa ドラフト外人で阪神に必要なのは俊足強打成長見込める期待のセンター30本打てる外人
これだけ揃えれば見てて誰が監督だろうが面白い ビシエドと藤原か辰巳かネオ取れれば
いいチームになる

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:05.87 ID:Xmc87XVza.net
このお通夜みたいなチーム状況で今年ファン感開くの?

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:05.95 ID:gxKSbbSeF.net
>>903
そうかそうか

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:06.92 ID:BBletN0w0.net
うえさんみたく宗教問題起こさないか心配

統一と創価の違いはあるけど

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:09.71 ID:cn+ZmGN3M.net
>>930
阪神OBは特に何でもかんでも捕手が悪いって言いはるからな
死球四球ホームランで捕手悪いとか言われたら投手とか楽な商売やで

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:11.96 ID:U+c24ki4a.net
というか梅野がこれぐらいの成績出してくれると流石に捕手論争も燃えないw
ただもうちょい休ませたいってのはあるな
坂本15打席はあまりにも少なすぎる
結構理想的なんだけどな使い方によっては

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:26.49 ID:adviIuKd0.net
梅野煽りまでじでめんどくせ
垢変えて自演とかするしさー

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:42.22 ID:qWwh0Y7Ga.net
ファン感の王今成やお調子者西田消えたしやばそうやなw

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:39:52.64 ID:QmMk71OCa.net
>>932
泣いてたのもいたぞ
誰とは言わんが

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:02.05 ID:uATohNl80.net
>>930
リードに正解はないけど確率の問題よ
野球は確率のスポーツ。梅野は悪手が多い

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:09.32 ID:UT7spBgo0.net
岡本100打点献上リードは素人が見ても頭おかしいとわかるやろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:17.28 ID:Y0sH7xK10.net
どんでんが糸井福留を休ませるって
出来るんかね。
中継ぎもメチャクチャ連投させそうやし。

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:24.53 ID:1IZ/rfy3K.net
大山糸原ぐらいやろ責任感じてるのは
金本チルドレンやし

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:28.16 ID:hTBftgPDa.net
>>881
こういう記者とそれを盲信するファンが阪神の暗黒期を増長させるんやなと思うわ

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:40:30.45 ID:kADbrllf0.net
>>928もうなんか全てにおいて組織も選手も取り巻きもバラバラになってきてるんじゃないかと思うと辛いわ。

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:41:04.06 ID:BxsVGF/v0.net
北條
糸原
糸井
ビシエド
アルモンテ
大王
大山
梅野・坂本
西・甲斐野

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:41:48.38 ID:mE6+fiHj0.net
>>944
結果を求められるんやから無理さすしかないやろなぁ

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:02.80 ID:bP3+FDVu0.net
そもそもかつて選手だけで優勝する、林ちゃんよそならレギュラー、自分がスタメンにいないチームが優勝するのはつまらない、監督に無理を言って出させてもらってたやつがなんで被害者ヅラできるんだ

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:15.02 ID:mIQbJc4ma.net
10年越しの球児酷使とかまじで勘弁してくれ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:27.27 ID:AkMRMHdl0.net
来年は1軍のスローガンが超積極的になるのかな

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:30.45 ID:uATohNl80.net
そもそも記者ごときが球団社長に夜中にメールできるてどんだけなぁなぁやねん
この記者も金本上げる記事だけ書いてたら安泰なんやろうな

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:30.58 ID:aEB99xsPa.net
>>689
なんで金本なんや、ってのは分からなくもないけど、少なくともおまえの再登板だけはあり得ないぞ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:42:47.42 ID:4N0OZ7Q2p.net
>>945
https://i.imgur.com/SKF3EUV.jpg

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:06.84 ID:6ibO+5jcM.net
矢野監督なら梅野は外野へコンバートあるで
足も肩もあるし飯田みたいになれるやろ

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:13.26 ID:/Xax4ve1d.net
例えば、エラーをするだろ?それはまあそいつ自身のせいというわけだ

しかし捕手が投手の球を受けて抑えても投手が良い、打たれたら捕手のせいということで話が収まる
これは不可解なことだよな

ならばベストリード賞を作るべきではないのか?と思う
なぜ作られないかと言えば偉い人達も心の中では投手が失投をしたから打たれた、打者が上手いから打たれたと思ってるからだよ
解説者もとりあえずリードを批判しておけば仕事した気分になれるからね

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:18.53 ID:Y0sH7xK10.net
>>950
押さえつけられない
監督が悪いわ。

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:38.24 ID:pXtoIWOa0.net
★ 1 小林 誠司 1(2) G 373,189
2 會澤 翼 C 260,283
3 大野 奨太 D 186,698
4 梅野 隆太郎 T 167,716

選手間投票
◎ ★ 1 小林 誠司 2(2) G 350
2 會澤 翼 C 157
3 嶺井 博希 DB 53

大野より少ない梅野ファン
250打っても選手間で無視される梅野についてひとこと

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:42.47 ID:cbZRjwxf0.net
繰り返された本社介入の歴史――阪神球団の構造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000088-spnannex-base

2人の球団役員が監督続投で動いている最中、トップの社長が監督解任を告げるという異例の図式である。
谷本や嶌村を「まるでピエロ」と言う関係者もいた。むろん、2人は驚くだけでなく、怒りも感じたのは言うまでもない。「なぜ、言ってくれなかったのか」である。

ただし、谷本も揚塩の「立場はよく理解しております」と話した。揚塩は本社の命を受けて独りで動いていたのである。

先の原稿でも書いたが、本社とはオーナーの坂井信也ではない。坂井も金本退任と同じ11日、辞任を発表していた。

坂井は昨年3月で本社会長から相談役に退いていた。実権は本社会長で球団オーナー代行の藤原崇起(たかおき)、同社長で球団取締役の秦(しん)雅夫が握るようになっていた。

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:44.12 ID:wMYTCH6Pd.net
>>955
原口が一番謝罪してるやん

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:43:59.98 ID:hTBftgPDa.net
一記者がアニキアニキってアホか
飯食わせてもらって可愛がってもらって公平な記事書けるか
公私混同すんな

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:44:05.53 ID:bH7HIvB2d.net
カフェ嫉妬民見苦しいぞ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:44:39.50 ID:9vEioUk6d.net
>>944
どんでんはその辺の管理は結構うまかった気がする
中継ぎ酷使も優勝争いになれば絶対やるけど今の戦力じゃ絶対無いしむしろどんでんは負け試合に見切りつけるの早いからな

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:44:44.23 ID:/Xax4ve1d.net
>>959
AS投票の時期すら知らない野球素人に言うことは何一つない

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:44:44.48 ID:pXtoIWOa0.net
梅ちゃんは最高や 阪神ファンはみんな梅野すっきやでえ

大野以下の人気

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:44:58.23 ID:qRqaceD40.net
>>689
記者とかにジェラシーとか書かれるのもキツイ話やな
どんでんはもっと冷静にならんとアカンやろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:45:09.71 ID:cbZRjwxf0.net
>>961
ファンにケツ向けとる

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:45:13.20 ID:mE6+fiHj0.net
>>955
原口えらいやん
トレードで他所に出してあげよう

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:45:14.69 ID:fJPY4StVa.net
球団が独立会社にならなあかんのちゃうか
GMから経営からタイガース専門の人間を置いて
阪神電車の出向先やからいつまでたってもこんなんやねん

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:45:27.18 ID:QSPcMTzy0.net
>>959
とうとうこんなんでマウント取ってきて草

打撃の指標やらで叩けないもんなwww

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:45:39.91 ID:bh/XPY7B0.net
巨人が原なのに矢野じゃなあ…

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:46:01.43 ID:9FbdfnwBa.net
来年いきなりファン辞めれる自信はないけどどっかと兼任ぐらいにはしとかないと精神崩壊しそう

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:46:15.73 ID:5kQOo4xTF.net
>>972
その理論なら阪神は和田になるわけだが

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:46:46.07 ID:kADbrllf0.net
まぁ締まりがなかったのは確かやろうな。
監督達よりもダラダラ並んだり、まとまりがないようにはみえた。福留鳥谷はなんともいえん厳しい顔になってたな。
あとは個人個人の考え方やろな。

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:01.02 ID:/Xax4ve1d.net
>>971
もはや論理性の欠片も感じられないから放っておけば良い

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:04.97 ID:rnekD6fcd.net
矢野ってファームでは守備重視だった?

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:15.67 ID:BxsVGF/v0.net
>>960
球団じゃなくて
電鉄本社に電話かけまくって業務妨害してた
クレーマーがめっちゃ多かったんやろうなぁww
阪神ファンならやりよるわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:40.82 ID:9FbdfnwBa.net
そうまで言われると気になってきた
映像もっかい見れんかな

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:48.30 ID:hTBftgPDa.net
マスコミが一番のガンだと改めて分かるわ
阪神で飯食ってる糞マスゴミはいつも内紛焚き付けてネガキャンして根拠のない記事でファンを煽る

それをずっと繰り返してる

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:47:58.87 ID:DJ/ZhQ6Mp.net
与田は采配がおかしかったりしたらD専で中出し中絶野郎とかって罵られるのか...w

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:48:06.45 ID:8e3o7bIXa.net
記者の名前なんなん?

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:48:54.71 ID:kADbrllf0.net
>>979ようつべに金本挨拶で見れたような

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:48:56.49 ID:bh/XPY7B0.net
こんなチンタラした状況で若い矢野じゃダメじゃない?

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:09.85 ID:/Xax4ve1d.net
>>942
捕手のリードで投手のパフォーマンスは変わらないという研究結果は既に出ている
失点で言えば年間で1.5点前後、防御率0.01程度だ
くだらねえ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:10.32 ID:aEB99xsPa.net
>>957
もう平成も終わろうってのにいつまでも配球がーって昭和の脳みそのままやねんよな
もうそんな時代じゃないよなぁ

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:19.39 ID:mE6+fiHj0.net
>>980
これが一番の原因よな
監督誰がいいかアンケートなんて焚きつけてるだけやで

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:20.20 ID:4aa2GjkrH.net
>>980
食いつきが良いからいつまでもやる
ファンが無視するのが一番だが無理やろな

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:41.27 ID:pXtoIWOa0.net
>>965
この資料でわかるのは梅野が大野以下の人気で
CS敗退が濃厚になった後半から打ち出しても玄人は評価しないってことが分かりました

>>971
叩けるよ
.258だっけ?今年の會澤や阿部城島の最高成績知ってるかいぼうや

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:49:56.61 ID:Xmc87XVza.net
>>971
頑張って探してきてウケると思ったんだろうなあ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:50:05.16 ID:hTBftgPDa.net
松下は当然他球団のホーム最終戦の挨拶もチェックしたんやろな

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:50:27.03 ID:9FbdfnwBa.net
ドラさんも伊東が来ると思って喜んでた人多いみたいだからなあ
がっくりは来てるだろうな
>>983
ありがとう見てくるわ

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:50:27.33 ID:aEB99xsPa.net
>>943
あれベンチの指示やったってコメント出てたで

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:50:29.24 ID:3aOq3Zxr0.net
>>943
あれが望月の一番いい攻め方

岡本がホームラン打った後の阿部にもストレート(146q)
それを打ち上げてアウト

あれしかないんだよw

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:50:58.57 ID:BYFKki4da.net
新聞社のアンケートというか世論調査はジジババメインに質問しているパターンが多い

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:51:08.78 ID:5kQOo4xTF.net
そもそも守備のいい選手がいない

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:51:23.21 ID:kADbrllf0.net
>>982松下雄一郎って書いとんな。

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:51:31.61 ID:pXtoIWOa0.net
一つだけ教えてください
なぜ.258程度の成績で打ってるように嘘を付くんですか?
わたしの基準では.打率258は打ってない打者という認識しかないのですが

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:51:59.45 ID:/Xax4ve1d.net
>>989
打撃成績は捕手でセリーグ2位だから叩けないね

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 12:52:03.18 ID:rnekD6fcd.net
金本チルドレンって呼べるのは
大山、中谷、糸原、あと?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200