2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:01:40.99 ID:FUYg/FRK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539266395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:01:50.88 ID:V5EFIrVb0.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:22:29.86 ID:Oduoda8Ma.net
宇佐見は岸田と入れ替え
田口は第1戦の様子見してから交代ではと

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:23:30.67 ID:jk/Qlg0s0.net
岸田昇格
→大城代打一番手で使う
→チャンスで小林に打席が回る

詰将棋が苦手そう

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:23:42.59 ID:dOe3wIVUa.net
まぁ、岸田いても流石に使えないからなぁ
しょうがないと思いまっせ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:24:01.50 ID:ixl+UGCz0.net
田口は谷岡と交代と見てる

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:24:18.26 ID:Vo93ZSsU0.net
河野はともかく、田中貴と岸田は上げても使ってない
大一番で1軍経験ないのを捕手3番目に入れられないだろ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:24:23.27 ID:XLOPwZvF0.net
岸田は一軍で塩漬けされて
ファーム選手権、フェニックスの機会を失うという
このまた何がしたいのかと

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:25:16.03 ID:uLbVdjeq0.net
結局岸田を育てる価値があるのかどうか
価値があるなら阿部に弟子入りして欲しい
1軍ベンチ入りでもそれなりに収穫だろうけど
今の岸田に必要なのは実戦経験だろうに

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:25:42.27 ID:Ms+9aYs90.net
岸田1試合(1打席)くらい使う場面あったろう・・・とは思うな

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:27:06.39 ID:Ap8limIw0.net
もう監督代わるんだし、そこまで騒がなくても良いだろ
好きにやらせやればいいよ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:27:37.45 ID:Vo93ZSsU0.net
ブルペンで1軍投手の球を受けるだけで勉強になるとは思う
CS権利争いで試合に使う勇気無かったけど岸田に期待はしてるだろう

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:28:51.18 ID:Ms+9aYs90.net
田中貴も結局一度も打席立たずに終わったしなあ
去年支配下に上げた青山(クビになったが)や増田も未だに一軍出場なし
是非はともかく原はこういう選手は即使ってた
原は外から野球見て野球観が変わってたりするのかね

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:30:29.27 ID:C+6bXnRq0.net
>使う勇気無かった
前から思ってたが金玉小さそうだよな
もう辞めるからいいけどまじで指揮官向かねえw

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:30:31.61 ID:YPypAFa4p.net
地蔵はともかくカルビ電話番はまだ生き残る可能性あるんだから甘いわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:31:24.17 ID:dGUCFkc70.net
>>4
元々小林を変える気がなかったなら?

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:32:15.57 ID:ixl+UGCz0.net
>>10
最終阪神戦の、山口俊に代打ゲレーロじゃなくて岸田でも良かったかな

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:32:18.62 ID:Ap8limIw0.net
>>15
それなら球団にガンガン電話しよう
これは結構効く攻撃だぞ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:32:31.37 ID:3+MTME8jF.net
阪神は矢野監督と赤星ヘッドでとりあえず決まったっぽい

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:33:10.29 ID:uLbVdjeq0.net
過去スレで抗議の電話してくれる人いたけど無駄じゃなかったね
そんなの無駄だ無駄だ言う人いたけどw

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:33:14.31 ID:XLOPwZvF0.net
赤星はいきなりヘッドなんて大役大丈夫なのかい

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:33:22.33 ID:7NZQQmlt0.net
一つ言えることは
もし岸田が近い将来、使い物にならないと分かったら
さっさとドラフト上位を使って捕手を獲得しなきゃならないという事だ
小林の肩が健在のうちにな

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:33:23.95 ID:4eSIpBH30.net
岸田って小林タイプなんでしょ。それなら小林いるから必要でも無いしな

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:35:22.04 ID:7NZQQmlt0.net
岸田は高校日本代表の3番を担った素材な

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:35:33.59 ID:2FP6H/jMa.net
日テレに電話だけは辞めとけ
本当に何も効果がない
やたら威圧的なクソ女が電話に出て野球担当に繋げる段階で既に頭にくるし

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:35:57.82 ID:3+MTME8jF.net
>>21
頭良いし、宮本みたいなタイプだろ
矢野と共に色んな策を練ってはきそう

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:36:19.12 ID:dGUCFkc70.net
>>23
守る方が小林タイプであって、打つ方や走る方まで小林タイプではないぞw

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:38:11.57 ID:Oduoda8Ma.net
俺は今年早稲田の野村行ってもいい気はするけどな
捕手の長距離砲は必須

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:39:56.74 ID:Oduoda8Ma.net
俺は由伸采配を3年間見てて
1 2年目は由伸が采配ふるって
3年目からは完全に置物で指揮は他の人が奮ってたと思うんだが
それくらい采配の変化や贔屓が減ってたし
それに耐えかねて辞めたと

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:40:12.68 ID:WtW2qPxpa.net
>>25
こういう時のフジTVか、やはり

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:41:22.37 ID:q75e+Et00.net
根尾はずしたら花咲野村か早稲田野村行ってくれ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:42:45.55 ID:7NZQQmlt0.net
その野村って言うのは3巡目がいいところの選手だろう

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:42:48.48 ID:jk/Qlg0s0.net
>>29
というか始めは監督にお伺いを立ててサインや選手交代を決めていたが
しだいに簡略化されて
最後はコーチが全部決めていたんじゃないの

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:44:43.86 ID:XLOPwZvF0.net
>>33
自分もそんな感じだと思ってる
どう考えても由伸がサインを出してる雰囲気が無かったからな

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:45:25.17 ID:f0IDpkOt0.net
岸田は全ポジション守ってた器用なバッターだよ
小林とはちょっとものが違うよ

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:46:18.89 ID:ljyikMoRa.net
原なら上げた選手はその日のうちに使うのに

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:47:17.99 ID:h4oBNUNt0.net
由伸がもっと自分自身で采配振るえてたら上手くいっただろうね
由伸がやりやすい環境を作らんかったフロントの罪は大きい

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:48:20.01 ID:C+6bXnRq0.net
赤星は阪神入閣なのか
赤星の解説好きだったから残念だわ
吉川尚好きすぎて他の選手の打席なのにずっと吉川の可能性について語ってたのワロタわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:49:07.93 ID:VfrAL+jgH.net
>>37
カルビを慰留したやつの責任だな

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:49:36.49 ID:LUPqOe/W0.net
>>39
つまりは自業自得

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:50:07.95 ID:Ozfknkbs0.net
違うぞ
由伸が最大限やりやすいコーチ陣集めた結果だぞ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:50:51.03 ID:k+XeEaMK0.net
岸田結局一度も一軍で使われなかったけど
だったらファーム日本選手権とかフェニックスリーグ経験させた方が良かったんじゃないのか

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:51:10.14 ID:q75e+Et00.net
由伸は何年後かまたやってくれるだろう
原→阿部→由伸

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:51:43.33 ID:7NZQQmlt0.net
赤星も勿体ないな
テレビのレギュラーをいくつ持ってた

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:51:54.93 ID:aO6RCGB10.net
>>41
それが采配を丸投げすることだろ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:52:52.13 ID:J52K9CRId.net
岸田は小林と大城の中間ぐらいの性能なら良いけど

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:52:55.54 ID:ixl+UGCz0.net
赤星入閣とかどんどん日テレの解説役取られるやん
山本浩二しか残らなさそう

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:53:00.21 ID:XLOPwZvF0.net
二軍の岸田 宇佐見 田中貴の打撃成績
宇佐見と岸田はほぼ同じぐらいと考えると岸田は一年目にしては健闘してるか

宇佐 試合49 打数143-35 率.245 本3 点22 犠打2 四球19 OPS.687
岸田 試合51 打数129-33 率.256 本3 点28 犠打7 四球16 OPS.717
田中 試合64 打数130-40 率.308 本0 点21 犠打13 四球15 OPS.762

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:53:24.91 ID:jk/Qlg0s0.net
由伸は学習できないという点が大きな問題の一つだった
この手の人間は数年寝かしても変わらんぞ
再登板はもってのほか

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:53:28.59 ID:ES5iuruS0.net
どうも巨専にはゲンダイの人間が紛れ込んでるようだな
見出しに「地蔵」引用もそうだが、菅野メジャー流出を原が止めるとか、巨専の書き込みを後に引用とか
なんだったら書き込む時名前にゲンダイと書いてくれ
馬鹿にしてやるから

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:53:39.21 ID:C+6bXnRq0.net
選手兼任監督で川相あたりをヘッドコーチにしてたら優勝したかどうかはともかく最低限の試合運びは出来たはずなんだよな
ここまで袋叩きにされて泥塗れになることもなく契約満了後も2年ぐらい延長されてた

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:55:56.59 ID:dGUCFkc70.net
赤星が入閣って何情報?

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:56:06.88 ID:C+6bXnRq0.net
>>48
岸田は宇佐見や大城と違って若い上に捕手キャリアが短く伸びしろがまだ残されてる
だから期待されている

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:56:38.14 ID:q75e+Et00.net
川相監督が一番強くなりそう

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:56:54.65 ID:Ms+9aYs90.net
早実の野村はどこかが囲ってそう
おそらくソフバン

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:57:03.94 ID:o1/MQhNZ0.net
ここでカルビ解任言ってるのが虚しい
村田真一なんて原が最も信頼してるコーチなんだから首にする訳無いのに

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:57:50.37 ID:ixl+UGCz0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00832117-number-base&p=2

 高橋監督の3年間の基本姿勢は人の言葉に耳を傾けることだった。
 その典型例がコーチの進言を非常によく採用していたことだ。
 シーズン中に何度か「なぜ」という選手起用や采配があったが、取材していくとその選手を一番よく見ている担当コーチの進言を取り入れていたことがほとんどだった。

しかし終盤の戦いで一軍昇格した畠世周投手の起用では、我を押し通す場面があった。斎藤雅樹投手総合コーチは故障上がりの畠は1イニング限定にこだわっていたが、9月23日の阪神戦で回またぎをさせる決断をしたのは高橋監督だったのだ。

 最終戦となった9日の阪神戦では2対1とリードした5回2死一、二塁から陽岱鋼外野手が右翼線にタイムリー三塁打を放つと手を叩きながら絶叫。
 同点の7回に秘蔵っ子・岡本和真内野手の勝ち越し本塁打が飛び出るとベンチで激しくガッツポーズを見せるなど感情を爆発させる場面が何度もあった。

コーチは辞任しろ

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 13:58:26.58 ID:J52K9CRId.net
宇佐見は当たれば飛ぶけど当たらない
肩は強いけど刺せないスペック詐欺なんだから
守備良い田中使えば良かったのに
もうここは村田の趣味だな
首脳陣交代のメリットはこういう部分の一新にもあるんだから
村田外さないとずーっと捕手評価が固定されることになる

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:03:10.52 ID:siawkYdW0.net
【巨人】
巨人・寺内、現役引退「他球団でプレーするというのは頭になかった」
https://baseballking.jp/ns/168730
寺内は「球団から自由契約を言い渡された後も、考えは変わらなかった」と話しました。

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:03:23.88 ID:Jb2/3frS0.net
畠を回跨ぎさせたのが正解だったかは来年わかるよ
少し心配ではある

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:04:46.30 ID:7NZQQmlt0.net
>>48
岸田は故障明け、2軍でも3軍でも確か全く打撃が冴えなかったはずだ
岸田が2軍で打ち始めたのは慣れてきた夏場以降だったはず

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:05:21.27 ID:uLbVdjeq0.net
最終戦も展開次第で跨がせようとしてたよねw

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:05:46.54 ID:D/kcXswW0.net
>>57
これもしかしてカルビと電話がいなかったらよかったんじゃね
ヘッドを井端にして投手を豊田にやらせて

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:07:26.33 ID:XLOPwZvF0.net
良い風に書いてるが畠の回跨ぎはちょっとどうかと思うw
まあ1試合だけならいいかと思うけど…

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:08:53.27 ID:J52K9CRId.net
中継ぎの回跨ぎは基本ダメだよ
終盤数試合だけだからまだいいけど

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:09:17.04 ID:ES5iuruS0.net
もう初戦以外CSは勝ちパターンの菅野、メルセデス、畠、山口をフル回転だな
初戦は小川相手に今村じゃ終わったと覚悟して

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:09:41.31 ID:uLbVdjeq0.net
斎藤は澤村を跨がせまくってたけど畠には慎重だったのかな
まぁこれも憶測記事だけどw

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:10:37.28 ID:jk/Qlg0s0.net
9月23日の阪神戦って
上原を降ろして畠に継投した試合だよな
斉藤は上原に1イニング投げ切らせる気だったのか?

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:10:51.32 ID:XLOPwZvF0.net
最後の方の数試合とかやたらスクイズとか多かったし全体的によく動いてた感じがしたから
何となく由伸自ら指揮してたんじゃないかと見てて思った

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:11:12.94 ID:LEnfyMbk0.net
>>60
だよなあ
来年以降考えたら意味ねえもん

この記者、巨人が嫌いで叩くために辞めるパンダ使いたいだけだろ

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:12:20.99 ID:RQoSFduj0.net
畠にしても澤村にしても故障明けにコキ使うのは狂ってるんだよ
そりゃ色んな意味で壊れるっての

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:12:34.04 ID:xTXk2UeTa.net
1位根尾or勝又
2位柿木or辰巳
3位林or引地
4位小幡or山下
5位横川
6位垣越
7位沼田or戸郷
8位新保

投 柿木(引地)、横川、垣越、沼田(戸郷)
野 根尾(勝又)、林(辰巳)、小幡(山下)、新保

投4、野4 このバランスの良さ
史上初の大社ガン無視ドラフトが見たいです

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:12:36.85 ID:D/kcXswW0.net
>>69
どうせ辞めるしいろんなことやろっと!
ってかんじじゃね

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:13:32.61 ID:csk1a02G0.net
良かった
解説が赤星から金本に代わるんだろ?w
赤星喋りすぎだし金本の喋りのほうが安心する

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:14:05.81 ID:uMG/nZPd0.net
由伸の最大の罪は知恵遅れの参謀に固執し、采配を丸投げしたこと
元々、何の下積みもない一選手を無理矢理引退させて
飾りのために監督にしただけなので
フロント主導の傀儡政権なのは一目瞭然だった
だが由伸の致命的な欠点が仇となった
それは度を越えた社交性の欠如
村田真一のような付き合いが長く、媚びるような人間の元での居心地の良さを最優先してしまった
反原派の川相のような進言するタイプを嫌ったのは容易に想像がつく

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:14:49.24 ID:dGUCFkc70.net
>>72
勝又が一位でしか取れないレベルならもう少し名前が出て来てもいいが、全く取り上げられてない時点で2巡目以降でも取れるのでは?

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:15:47.78 ID:4cX1krJcd.net
寺内引退後は未定なのか
仕事世話してあげてほしいけどねえ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:16:01.62 ID:vNuHf0VLK.net
西村は可哀想だった
故障明けヤクルトのなんとかってのに投げた外角低め150kmのストレートを見ていけると思ったんだが
その後完全にオモチャっぽく使われてしまった

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:16:51.03 ID:J52K9CRId.net
過去の高校生ドラフトが大爆死で
今の層の薄さに繋がってるからトラウマだわ
基本的に高卒は博打

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:17:13.25 ID:jk/Qlg0s0.net
まあ斉藤だよな
今季の最大の戦犯は

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:18:10.95 ID:HTAl0GeWd.net
今年はいいとこ6人ぐらいの本指名だと思うが、高卒は育成で2、3人だよ。

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:18:16.04 ID:VfrAL+jgH.net
三年トータルだと間違いなく戦犯はカルビ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:19:47.88 ID:C+6bXnRq0.net
>>77
今年は引退する奴多すぎてポスト用意するの大変だな
順番待ちのやつもいるから気の毒だが寺内までまわらんだろ
取りあえず困ったときのジャイアンツアカデミー入りだな

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:19:59.08 ID:D6sO7j3or.net
上原引退して投手コーチやって欲しい
駄目かしら?

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:20:25.60 ID:st1tgtjQ0.net
>>52
阪神ファンの妄想

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:23:17.91 ID:uMG/nZPd0.net
>>84
底辺の底上げなら
斉藤や上原のような超一流は指導者に向かない傾向がある
超一流の理論は凡人には理解できない

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:23:37.32 ID:dGUCFkc70.net
>>85
ありがとう、レスが全くないからそうだと思ったw
どんでんが監督やるなら赤星が入閣しそうではあるなぁと

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:23:40.88 ID:06gfc7uIa.net
由伸は被害者として巨人叩きに使いたいからキャリア通して巨人一筋の斎藤村田を叩くんだよな
現実は両者とも三連覇に貢献した秀抜なスタッフなわけだが

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:24:01.71 ID:jk/Qlg0s0.net
>>84
上原のような自分大好きタイプは
選手としては良くても
他人をサポートするのは向かない

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:24:52.09 ID:u4a0+btgH.net
>>84
メジャー流になってようやくまともになるな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:26:17.34 ID:nt88KiZ30.net
重信と山本は故障で2軍落ちしたの❔
代わりに中井・辻が上がった時にはダーッとなったが

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:27:34.73 ID:jk/Qlg0s0.net
>>91
重信は故障
山本は田中との競争に負けたから

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:28:20.76 ID:nt88KiZ30.net
>>92
山本は辻より使えると思うけどなー

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:28:21.56 ID:4eSIpBH30.net
上原
「隅っこを狙って腕を振り抜くだけ。簡単でしょ^ ^ 」

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:29:01.36 ID:VfrAL+jgH.net
名コーチってのは、だいたい現役時代に実績がない人が多い
あらゆる技術や野球理論を学んでも、素質がなければ大成しないのを悟っているので
指導者としての野心が強い

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:31:17.01 ID:dGUCFkc70.net
山本の方が使えるかも知れんが、落ちる前とか酷いバッティングしてたしあのまま置いていてもなぁって感じ
辻が上がったのは、最後の花道に仲が良かった選手を上げただけw

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:32:02.44 ID:Jb2/3frS0.net
ジャンピングバッティングなんだったんだろうなあれ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:32:23.46 ID:jj9gUv9P0.net
>>95
伊原なんて現役の時から監督になるのが目標だったらしいからな
それに向けて勉強していた

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:32:44.90 ID:Vo93ZSsU0.net
>>96
9月は全然だったな、典型的なセミ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:32:58.63 ID:Oduoda8Ma.net
体格に恵まれず努力でのし上がった人がやっぱり教えるのもうまいんだよ
ダルビッシュが名コーチになれるわけない

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:32:59.53 ID:HVczgGrQd.net
岸田は落としていいよ
使わないのならフェニックスに合流して試合経験積んできた方がいい

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:33:28.07 ID:UdogySHR0.net
元巨人キャプラー、キューバ―亡命選手の人身売買に関わりMLB永久追放へ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:33:45.73 ID:jk/Qlg0s0.net
そういや本家のセミはもう死んだのか

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:34:38.96 ID:nt88KiZ30.net
CSは経験のある選手の方がいいからね、宇佐見>岸田
重信はあのやる気が良かったんだけど、惜しいな

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:36:00.91 ID:nt88KiZ30.net
ファーストステージは1勝1敗で3試合目まで行ければチャンスがあると思う
だけど、メルセデスは阪神戦みたいな投球だとダメだな、もっと思い切りよく投げないと

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:36:25.84 ID:mp8hz6nWd.net
山本は守備でやらかし過ぎた
38試合でエラー7
岡本マギーと並んでチーム2位(坂本9)

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:37:32.45 ID:csk1a02G0.net
由伸の自主トレ仲間が無能揃いだったところも実はポイントだよな
無能しか扱えない人だから監督なんて最初から無理だった

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:38:09.83 ID:+g8xwkRap.net
ヤノケンに戻ってきて欲しいな、原も引退メッセージ送ってたし関係は良好なんだろ
あと谷繁も阿部とも仲良いしバッテリーコーチやってほしい

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:38:15.18 ID:Ozfknkbs0.net
由伸チルドレンは誰一人使えなかったな

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:39:24.71 ID:u4a0+btgH.net
>>108
無能で誉れ高い谷繁なんて名を出すなボケ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:41:47.13 ID:Vo93ZSsU0.net
>>109
重信だけは生き残るかな
中井立岡辻山本は寒い

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:41:48.00 ID:ykwpDyb40.net
二岡でも戻れたし矢野も戻れるかな
監督変わったから4P蒸し返されずに済むしw

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:42:52.84 ID:jj9gUv9P0.net
チンゲファイヤーは再燃」w

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:42:53.77 ID:+g8xwkRap.net
>>110
選手兼任が無謀なんだよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:48:10.09 ID:uMG/nZPd0.net
しかし矢野も見ない間に凄い禿げたな
まあ、中年にはなったが

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:48:36.12 ID:Vo93ZSsU0.net
>>112
二岡は入団時にコーチ確約あったかもね

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:48:38.64 ID:u4a0+btgH.net
>>114
解説聞くと酷いぞ、批判ばかりで褒めやしない
兼任以前のレベル
まともならこのタイミングで中日に戻ってくれという声も皆無
中日時代は今の原以上にお友達の佐伯と決めていた

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:49:41.98 ID:hhY/Yqp3K.net
逃亡犯が捕まった直後に撮られた写真矢野に似すぎ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:49:46.75 ID:PEFimX8K0.net
>>57
>しかし終盤の戦いで一軍昇格した畠世周投手の起用では、我を押し通す場面があった。
>斎藤雅樹投手総合コーチは故障上がりの畠は1イニング限定にこだわっていたが、
>9月23日の阪神戦で回またぎをさせる決断をしたのは高橋監督だったのだ。

おいおい、てっきりスペ畠酷使は斎藤だと思ってたが由伸だったのか・・・
9/23時点で辞めるつもりだったろうから畠の来年はどうでもよかったのかなw
巨人史上初の同一監督2年連続Bクラスの汚名回避したかったのはわかるが

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:50:18.90 ID:+g8xwkRap.net
>>117
小林や宇佐見の指摘聞いてなるほどなと思ったよ
吉川のことも褒めてたし

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:50:24.97 ID:nt88KiZ30.net
>>118
犯人は眉毛を手入れしてなかった

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:51:55.24 ID:06gfc7uIa.net
兼任をやると恒久的に指導能力が落ちるという不思議な法則があるからな
由伸も兼任コーチを経験してしまったがために無能監督になってしまった
兼任の呪いが野球界にはある

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:53:19.31 ID:lQwb1Sdj0.net
>>72
絶対にないから

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:53:51.26 ID:D/kcXswW0.net
矢野が引退したことで応援歌がまた巨人で使えるかもしれんな
ここ一番のチャンステーマとして使いたい

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:53:57.84 ID:xTXk2UeTa.net
>>81
杉内、脇谷、寺内、ぐっさん、西村、青山、與那原、柿澤

8人切ったから8人指名して欲しい
たくさん取らなきゃ選手層は厚くならない

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:54:05.93 ID:665hwJns0.net
>>77
寺内はフロント入りが既定路線なんじゃないの?
現場を知る立場として尽力してほしい

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:54:30.66 ID:+g8xwkRap.net
谷繁問わず外部から入閣してほしいよね
外から意見が必要

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:55:35.83 ID:2FP6H/jMa.net
>>124
やーのけーんじ!のところはジャイアンツ!とかになるのかな

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:55:40.52 ID:nt88KiZ30.net
原政権に個性の強いコーチは入らないよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:55:50.95 ID:u4a0+btgH.net
>>120
きれいなところしか見てないな、名古屋に住んでる俺から見ればありえない
周りの中日ファンも谷繁は捕手育てるとか見えきって何も育てられなかったとだいたいいっている。
カルビの人の良さを無くしたもんだぞ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:56:02.83 ID:Jvvhttvm0.net
谷繁は監督で失敗してるけどバッテリーコーチなら上手くいくかもな

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:56:50.34 ID:PEFimX8K0.net
鹿取になってトレード消極的になってたが
原はどうするのかな
編成もコソコソせず表立って好き勝手やれるから楽しいだろうな

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:56:57.67 ID:KRvaqc9t0.net
>>126
中井が戦力外になったら
高橋由伸球団特別顧問補佐 中井

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:57:44.69 ID:xTXk2UeTa.net
>>123
でも使えん大社指名するよりワクワクする
投手は左右2名ずつ、野手は全員左打ちでしかも外野にコンバートも可能なショート(林はサードだが)
バランスも完璧だと思う

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:58:26.68 ID:ES5iuruS0.net
>>102
マジなんそれ?
キャプラーって日本(巨人)に行った事を人生最大の後悔みたいに言ってたな

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:58:34.54 ID:OEdHpdD8d.net
3バカは全員クビでいいよ
投手、野手とも運用は最低でした!
もう二度と帰って来るな!

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:58:46.62 ID:06gfc7uIa.net
兼任は一時的にダメにするわけじゃないとこが凄い
恒久的に、その後ずっと、一生ダメ指導者になる

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 14:59:46.94 ID:kPCrp77Pa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00832117-number-base&p=2

高橋監督の3年間の基本姿勢は人の言葉に耳を傾けることだった。

その典型例がコーチの進言を非常によく採用していたことだ。

シーズン中に何度か「なぜ」という選手起用や采配があったが、取材していくとその選手を一番よく見ている担当コーチの進言を取り入れていたことがほとんどだった。



無能コーチは全員切れよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:00:02.21 ID:ES5iuruS0.net
また原になってまたハムと親密な交流始めんのかな?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:00:31.82 ID:+g8xwkRap.net
>>130
人の良さあるぞ、阿部とも仲良いしパンダ怪我して引退考えた時、辞めんなよってメールしたエピソードもある
なにしろバッテリーコーチ専門にしたら少し違うんじゃないかと思っただけだよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:02:11.12 ID:SWLQzqFga.net
予告先発ってそろそろ発表か?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:02:26.56 ID:LUPqOe/W0.net
>>137
ノム「……」

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:02:35.73 ID:xTXk2UeTa.net
>>132
中日 大野雄大(京都出身)と森福(愛知出身)、中井、辻(ともに三重出身)の3対1トレードをやって欲しい
地蔵チルドレンを排除出来るし支配下枠も2つ空く
さらに大野とトレーニング法などで衝突し嫌われている朝倉投手コーチが2軍監督になる可能性があるので出場機会も無くなるだろうし中日の地元出身者でも無い

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:03:49.31 ID:ykwpDyb40.net
キャプラー監督ってまだブルペンで準備してないミルナーに投手交代
そこから慌てて肩作って登板したんだよな
なお遅延だと抗議した相手監督が退場になった模様

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:05:15.16 ID:ORWKEWaU0.net
>>139
由伸の時の方がよっぽど濃密でしょ
大田公文くれてやるとか

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:05:17.88 ID:2Mx4ABfNa.net
>>57
畠を回またぎさせたキチガイは地蔵だったか
クビにして正解だった
斎藤はさすがエース菅野が信頼する
セリーグナンバーワン防御率投手陣を
作った名投手コーチだわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:05:49.32 ID:Jvvhttvm0.net
左のエースをゴミの山と交換しねえわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:06:46.57 ID:xTXk2UeTa.net
>>128
根尾の応援歌の前奏で使いたい
気合いの所を無敵とか希代とかに替えて使いたい
菊池の広島伝説みたいに

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:07:32.55 ID:06gfc7uIa.net
>>142
南海時代は名ばかり兼任だしヤクルト時代は色んな人の手柄取ってたみたいだがそれが通用しなくなってからは「弱いチームなのにそこそこやるオレ」を演出するので精一杯だったね
しょせんは血液型で選手起用する老害

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:08:00.35 ID:ykwpDyb40.net
畠の扱いのなにがひどいって回跨ぎした翌日も試合に投げさせたこと
そもそも回跨ぎさせたの由伸だったのが驚きだが・・・

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:08:12.16 ID:siawkYdW0.net
0/12(金)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
宇佐見真吾(G)
【出場選手登録抹消】
岸田行倫(G)
奥村展征(S)

なんで前日に登録するんだか

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:09:29.06 ID:pjW2+Ywr0.net
2018年10月12日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 捕手 27 宇佐見 真吾

出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 捕手 38 岸田 行倫
東京ヤクルトスワローズ 内野手 56 奥村 展征
※10月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_1012.html

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:09:48.04 ID:VJfjGjx50.net
>>151
そこが由伸のプライド

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:09:48.11 ID:siawkYdW0.net
10/13(土)の予告先発
(D-T)柳×竹安
(M-E)岩下×古川
(S-G)小川×今村
(H-F)ミランダ×上沢

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:10:20.02 ID:xTXk2UeTa.net
>>146
チーム防御率No.1
電話番は無能なのかよく分からん

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:10:27.38 ID:pjW2+Ywr0.net
10/13(土)の予告先発
(D-T)柳×竹安
(M-E)岩下×古川
(S-G)小川×今村
(H-F)ミランダ×上沢
#NPB

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:10:44.84 ID:YbJurhBJ0.net
対広島
巨人 7勝17敗1引
ヤク 6勝19敗

ヤクルトって巨人以上の犬だったのか
ファイナルはもう不戦勝みたいなもんだなw

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:11:29.35 ID:Vo93ZSsU0.net
今日はフェニックスリーグ休みだから
岸田は明日から宮崎かと

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:12:03.48 ID:ykwpDyb40.net
>>151
「明日やろうは馬鹿野郎」
今日できることは明日に回さず今日やるんだよ!

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:12:22.44 ID:YbJurhBJ0.net
巨人「小川が投げる初戦は捨てる。勝負は3戦目や!」

ヤクルト「菅野が投げる2戦目捨てる。勝負は3戦目や!」


月曜はガチの殴り合いやな

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:12:40.36 ID:u4a0+btgH.net
>>140
そんな局地的なもんを
お友達の佐伯以外全くコミュニケーションも取らす、チームを崩壊させていったぞ
こんなやつがうちで無くて良かったと思っていたら、何も知らんバカが名前出すとは
ちうにちやハメに聞けばのし付けてもらってくれというレベルだ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:13:37.86 ID:nt88KiZ30.net
>>160
日曜日ヤクルト先発は誰❔ 月曜日は❔

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:14:10.13 ID:nj0fLOvTr.net
岸田って出場した?

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:14:53.40 ID:XLOPwZvF0.net
>>163
してない

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:15:17.83 ID:YbJurhBJ0.net
>>162

巨 今村菅野メル
ヤ 小川ブキャ原

かな?

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:04.49 ID:/vobRuw90.net
>>162
どこかのスポーツ紙の予想だと
ヤクの2戦目は原で3戦目がブキャナンと

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:15.24 ID:y88LoRwmK.net
青木が無理そうなのはこちらには助かる。巨人なら坂本がいないようなもんだ
ヤクルトは青木が抜けると勝率落ちているはず

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:26.62 ID:cikxXC4Ea.net
そういや明日からCSだったわ笑

ここまでファンとしてモチベ低いCSも初めてだわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:45.24 ID:eF/ytt2X0.net
小川
ブキャナン?
原?からシティー?
石川やら舘山はなさそうだな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:49.22 ID:xTXk2UeTa.net
>>162
原がスペったらしいけど間に合うのかな?
間に合えば原、ブキャナン
間に合わなければブキャナン、カラシティーじゃないかな

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:58.40 ID:cikxXC4Ea.net
青木って間に合うの?

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:17:03.25 ID:lSUeIrv2d.net
菅野w小川から逃げたのかw

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:17:16.22 ID:6BwaTDH2d.net
ヤクは小川、原、ブキャナン(高橋奎)
ソースはサンスポ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:17:52.03 ID:nt88KiZ30.net
なんとなく3戦目に菅野を使いたいんだけどねー(仮に2勝したら使わなくていい)
まぁやらないだろうけど
予告先発しなきゃならないし、ファイナルの関係もあるし

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:17:59.12 ID:YbJurhBJ0.net
1stで巨人に勝機があるとしたら菅野が小川に投げ勝った場合と思うんだけどな

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:18:01.27 ID:PJ2ohdn1a.net
田中は代打の代打岸田は出場無しとか

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:18:41.20 ID:XLOPwZvF0.net
岸田上げた意味本当無かったな
岸田上げメインというより宇佐見の調整をさせたかったのか?

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:18:56.05 ID:y88LoRwmK.net
青木は先発出場は無理。ベンチ入りするかどうかの状態みたいだ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:19:15.80 ID:15HED5GPd.net
神宮の菅野はあまりいい思い出ない

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:19:34.72 ID:SWLQzqFga.net
青木は明日の状態見て登録させるかどうか
されなければおそらく村上が上がる

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:20:35.37 ID:cikxXC4Ea.net
初戦が今村という時点で士気上がらねえわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:20:50.10 ID:xbt3dMvp0.net
>>4
岸田が降格で宇佐美昇格だろ?

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:21:11.10 ID:lSUeIrv2d.net
8坂口
4山田
7バレンティン
9雄平
3川端or畠山
5大引
6西浦
2中村
青木がいなくてもこの打線だぞw
勝てるわけないよw

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:22:17.38 ID:nt88KiZ30.net
>>183
短期決戦はいつもと違うからね

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:22:41.78 ID:YbJurhBJ0.net
>>183
今村が燃やされまくってる姿しか想像出来ん

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:22:55.44 ID:15HED5GPd.net
>>183
広島と遜色ないなこれw

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:22:57.60 ID:+g8xwkRap.net
>>161
悪かったよー

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:23:23.86 ID:/vobRuw90.net
畠山も抹消中だが畠山って出られるのかね?
青木が無理なら
レフトバレ、センター坂口、ライト雄平、ファースト畠山とか

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:23:39.16 ID:YbJurhBJ0.net
初戦今村って開幕宮國に近い匂いがする

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:25:52.19 ID:y88LoRwmK.net
畠山って終盤出てなかったよな

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:25:57.15 ID:mAhJmiPwd.net
ヤクを勝ち抜いても、広島に勝てなければ意味ない。俺的には菅野を広島1戦、6戦に入れるのがいいと思う。

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:27:03.76 ID:nt88KiZ30.net
>>191
もし菅野を登板させずにファースト敗退したらあれこれ言われるからね
前にどこかの球団であったよな

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:28:28.28 ID:aoRyYKkB0.net
>>192
ノウミサン温存作戦か

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:28:34.64 ID:xTXk2UeTa.net
1位根尾or勝又
2位柿木or辰巳
3位林or引地
4位小幡or山下
5位横川
6位垣越
7位沼田or戸郷
8位新保

投 柿木(引地)、横川、垣越、沼田(戸郷)
野 根尾(勝又)、林(辰巳)、小幡(山下)、新保

投4、野4 このバランスの良さ
史上初の大社ガン無視ドラフトが見たいです

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:28:44.08 ID:pQrEAx8h0.net
ヤクですがハタケはおそらくCS出ません
センター坂口なら一塁川端or荒木の2択になるかと思います

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:29:01.58 ID:aZPHyq0Q0.net
>>192
395 どうですか解説の名無しさん sage 2013/10/12(土) 13:34:33.23 ID:Zpb+lMR8
あー、阪神ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
和田監督は巨人戦に合わせて、今日は3番手の藤浪や。
広島戦では能見とメッセは温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:29:04.77 ID:/vobRuw90.net
>>191
菅野をヤク戦に使わないとすると
3人目は誰だろう?
今村→ベンツ→?

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:29:20.98 ID:IVnMqXLMp.net
>>192
395 どうですか解説の名無しさん sage 2013/10/12(土) 13:34:33.23 ID:Zpb+lMR8
あー、阪神ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
和田監督は巨人戦に合わせて、今日は3番手の藤浪や。
広島戦では能見とメッセは温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:29:38.95 ID:mAhJmiPwd.net
>>192 いいんだよ、ちゃんと戦略があれば。では、広島に3連敗したらどうなのさ。

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:29:45.05 ID:SWLQzqFga.net
山田バレを暴れさせなければそこまで取られることはないよ
今の川端や畠山はそこまで怖くないし
今年のヤクルトは青木のお陰でこの位置にいれてるからその青木がスタメンじゃないのは大きい
うちで例えたら5月頃に亀井が居ないような感じ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:30:00.38 ID:ixl+UGCz0.net
ジャイアンツ球場
岡本和真内野手
フリー打撃で打撃投手の球を完璧にとらえてセンター後方に超特大ホームラン
スコアボード電光掲示板のビジターチーム8番の打順のところに直撃して破壊
その部分だけ色が変色した
#巨人 #giants #ジャイアンツ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:30:07.32 ID:dJqqXVdR0.net
ジャイアンツ球場
岡本和真内野手
フリー打撃で打撃投手の球を完璧にとらえてセンター後方に超特大ホームラン
スコアボード電光掲示板のビジターチーム8番の打順のところに直撃して破壊
その部分だけ色が変色した

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:30:52.54 ID:VJfjGjx50.net
広島戦の初戦はヤングマンでしょ
意外と面白いと思うけどなあ

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:31:01.03 ID:S7hnBTyG0.net
巨人はともかくヤクルトってなんで広島にああも負けてたの?

あの中日が勝ち越してたのはもっと不思議だ…

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:31:10.31 ID:/vobRuw90.net
>>195
そうなのか
荒木も意外性あるからな

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:32:18.04 ID:nt88KiZ30.net
山田・バレは抑えてる時期もあったんだけどね…
今村-小林がどういうやり方でいくかだな
自分的には、逃げて歩かせるのは良くない、強気で攻めるべきだと思う

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:32:54.09 ID:ixl+UGCz0.net
とりあえず初回被弾しなければいける

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:34:17.20 ID:rwk+JBY7d.net
ジャイアンツ球場
岡本和真内野手
フリー打撃で打撃投手の球を完璧にとらえてセンター後方に超特大ホームラン
スコアボード電光掲示板のビジターチーム8番の打順のところに直撃して破壊
その部分だけ色が変色した
#巨人 #giants #ジャイアンツ https://t.co/51eDkZrddJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:35:46.18 ID:OEdHpdD8d.net
>>175
その通り!
先発起用の段階で負けている笑
由伸は一事が万事こんな感じでした

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:36:09.25 ID:fX/z5/Rgd.net
>>204
マツダで勝てないのは分かるが神宮であんなに負けてるのは解せないな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:36:10.17 ID:SWLQzqFga.net
2番青木でその後山田バレに比べたら2番山田3番バレンティンは大量失点の怖さは少なくてすむ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:37:04.07 ID:PJ2ohdn1a.net
何点取られてもどーでも良いわどっちみち打線だろ一番問題なのは中村も思わず絶句するくらい打たないし原も後半打ててなかったよな確か

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:38:19.08 ID:/vobRuw90.net
>>211
坂口、青木は出塁率もいいからな
HRのある山田、バレの前が坂口一人となると変わるよな

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:38:45.08 ID:nt88KiZ30.net
ヤクルト2位は、樹理ちゃんが良くなったことが大きいよね

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:40:09.58 ID:I8wUIDV0a.net
>>195
畠にやられた記憶もあるが荒木にも川端にも、やられてる記憶

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:40:47.19 ID:nt88KiZ30.net
原なら小川に菅野を当ててたかも
由伸はギャンブルしないからねぇ…

ファーストは巨人が不利と読めば、1戦目を取りに行くギャンブルもありかな

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:40:49.37 ID:SWLQzqFga.net
小川を攻略出来るかどうかはともかく、今はシーズン中盤以降じゃ1番打線は調子良い
最終戦のスタメンで行くとすると状態少し気になるのがマギーくらいであとは振れてる

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:41:03.16 ID:I8wUIDV0a.net
>>201
小林に恨みがあるパターンか

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:41:53.05 ID:OEdHpdD8d.net
>>199
戦略を考えてたら菅野の先発機会が明らかに減る第2戦目先発なんてする訳ないわ笑

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:42:56.69 ID:UNG+cuYb0.net
アニキ一派が監督で助かったな
来年も銀行になってもらう

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:43:49.57 ID:I8wUIDV0a.net
>>214
九州でボコった記憶があるが後半はいいな

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:43:52.34 ID:dGUCFkc70.net
>>155
一年間、中継ぎ抑えを整備出来なかったのは無能だろう
結局畠がはまったから良かったけど、それさえ由伸案なんだから

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:44:00.29 ID:nt88KiZ30.net
>>217
好調は心理的なものだからね、1戦目で小川に崩されて終わりもありうる

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:44:45.28 ID:SWLQzqFga.net
>>213
とくにうちは青木にボコられてるしな

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:45:23.64 ID:SWLQzqFga.net
>>223
それゃあどうなる可能性だってあるけどそんなこと言っててもしゃあないわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:46:48.59 ID:mAhJmiPwd.net
>>219 生きてるうちに頭使った方がいいぞ。

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:46:53.84 ID:nt88KiZ30.net
>>225
今季は小川に当たった後、ほとんどの打者が崩されてる

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:47:41.13 ID:Dxs4RFPN0.net
珍さん後任矢野ってヤバくないか・・・?
人事刷新せずにスライド人事はやばいぞ…
しかも金本マターやんw

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:47:54.21 ID:LUPqOe/W0.net
まあ今年のCSは選手が怪我しなければいいよ
試合があるからには勝てば嬉しいけど下剋上日本一なんてただの嫌がらせ成功ってだけなんだから
特に菅野には絶対無理させないでほしい

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:48:45.09 ID:SWLQzqFga.net
>>227
そっかじゃあ2連敗で終わりだね!

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:50:05.23 ID:h5xhJkQo0.net
陽を使ってくるだろうけど
最終戦はヒット以外は三振ってことが気になる
あとは田中だな

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:51:28.00 ID:/vobRuw90.net
>>228
でもまあ矢野はファーム日本一にしたしなあ
真中も2軍監督から一度は成功したし
どんでん、掛布が他の候補なら矢野でいいんじゃない

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:52:56.31 ID:6h30GMVMd.net
もし明日勝ったら菅野温存で広島に2回当てて欲しい

そうでなきゃ最終戦に登板させずに明日の初戦に菅野をもってくるべきだったと思う

明後日菅野という中途半端な作戦が最も悪手だろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:53:28.84 ID:h5xhJkQo0.net
キーマンはやっぱ
坂本と岡本の間にいるマギーだな
ここ最近は微妙な貢献度

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:53:54.33 ID:06gfc7uIa.net
陽はやる男だよ
亀井みたいに期待を裏切ることが趣味な奴とは違う

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:54:08.51 ID:nt88KiZ30.net
>>233
先発を予告しなければならないんだよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:55:20.90 ID:aoRyYKkB0.net
短期決戦は予告先発じゃなくていいと思うんだがなぁ

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:55:38.50 ID:Oduoda8Ma.net
そもそもマシソンに連投回跨ぎやらせて壊したのはあなたでは?斎藤コーチ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:58:19.74 ID:2p9bNhUed.net
>>235
何をやるの?
キャバクラ通い?

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:58:33.13 ID:SWLQzqFga.net
失点を少なくしていれば前回みたいに小川降板後のリリーフ陣から得点するチャンスはある
今村にHQSクラスを求めるのは酷だから4回くらいからでも上原畠山口俊とか投入して明日は総力戦に持ち込んで勝つのが理想
明後日は菅野に出来れば長いイニング投げてもらう
2戦で終わって広島初戦にメルセデス持っていける展開を期待

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 15:59:03.68 ID:nt88KiZ30.net
陽は安定して打てるタイプではない
完全なギャンブル、ガチャ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:00:19.34 ID:nt88KiZ30.net
>>240
接戦でも小川完投はないだろうしね

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:01:49.82 ID:/vobRuw90.net
>>240
特に近藤は全く苦にしていないからな
2点差くらいならワンチャンあるしな

近藤って神宮での数字もよくないんだな 5.26 と

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:02:00.06 ID:h5xhJkQo0.net
山口はダメだな
最終戦の内容は最悪
ボール球を振ってくれた相手に助けられた

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:02:24.25 ID:wRVAgeCt0.net
中日は与田とか微妙なのを持ってきたな
投手コーチならともかく監督経験ないし大丈夫なのかね

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:03:30.31 ID:cPgCHmbDa.net
高田がすっかりお爺ちゃんになってて何かうるっと来た

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:06:23.53 ID:ecPyYhac0.net
>>160
3戦目のヤクルト先発誰?
原、ブキャナン?

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:06:51.58 ID:SWLQzqFga.net
>>243
近藤も石山も後半は不安定だったし中盤に出る梅野とか風張とかも横浜戦見てたけど凄い荒れ具合だった

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:07:07.10 ID:ZRSq/nAn0.net
>>227
小川はコントロールがいいから捕手の中村がガンガンインコース要求するんだよな
あれで胸元攻められて岡本がおかしくなった
明日も確実に胸元攻めて来るよ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:07:27.32 ID:9rMqUtNU0.net
ガチャでも当たりくじが入ってない亀井よりは1個くらい当たりくじが入ってる陽の方が良いんじゃないかな
亀井って後半戦打ったとこ見た事ないわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:08:22.87 ID:/vobRuw90.net
>>248
広島も中崎含めてリリーフ陣よくないし
ファースト、ファイナルともどうなるかわからんよな

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:08:55.72 ID:cPgCHmbDa.net
中崎かなりダメっぽいよね

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:10:47.61 ID:SWLQzqFga.net
>>251
広島はフランスアを奴隷のように酷使してくるだろうから怖いな

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:10:52.16 ID:/vobRuw90.net
で、どすこいもよくない
ビジターなぶん巨人のほうが怖い
(どすこいやられてそのままサヨナラ負けとか)

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:11:40.42 ID:nt88KiZ30.net
>>249
対小川は狙い球を狭く絞った方がいいと思う
打てなくてもいいから、2,3戦目に勝つことを目標にして
自分のバッティングを崩されないようにする
チェンジアップでタイミングを崩されるとかすると、後に響く

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:12:29.73 ID:aoRyYKkB0.net
まぁ駄目でも3位だから気楽なもんだわ
2012〜2014は毎年この時期胃が痛かったわ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:12:31.50 ID:ES5iuruS0.net
岡本の最終戦の2発で今年は大満足
CSは余興として楽しむ事にする

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:12:39.89 ID:/vobRuw90.net
>>253
ヘルウェグも未知数なのが怖い

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:14:11.72 ID:jj9gUv9P0.net
岡本の場合はぐんぐん試合出るたびに成長している感がすごい

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:14:14.91 ID:06gfc7uIa.net
俺も長いこと亀井に夢を見てたが久々に規定に乗った亀井を見て覚めた
この程度の確変野郎を評価してた自分が許せない
原も同じ気持ちのはずだ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:14:34.55 ID:dzwcLLmJF.net
>>245
あそこも人材難だからな
OBで有能コーチも壊滅的にいない

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:14:55.15 ID:ES5iuruS0.net
小川って顔だけ映ったら2mくらいありそうにみえるな
頭デカいのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:18:44.99 ID:Dxs4RFPN0.net
>>232
たしかになぁ、ただ、1軍戦力を2軍に割いて
優勝に行ってた側面もあるんだよなあれ…
腐ってもロサリオとかが常時2軍にいたしねw

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:21:42.43 ID:Vo93ZSsU0.net
>>263
単に1軍半が多いのでは?
2軍選手を抜擢しない由伸と対極ではあるが

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:23:46.81 ID:h5xhJkQo0.net
小林のインコース要求はストライクギリギリのとこ
中村のインコース要求は打者にぶつかるくらいのとこ
巨人の打者はカラダにぶつかるとこに来ることが多いから避けるのが上手い
相手は小林だと厳しいインコースは来ないと思ってるから来た時すぐぶつかる

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:24:47.39 ID:jj9gUv9P0.net
【巨人】岡本、G球場で飛距離160メートルの特大サク越え 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000156-sph-base

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:27:31.10 ID:MKcWzwyc0.net
>>266
甲子園クリニックのおかげで全快だな

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:29:55.94 ID:s3FEULb00.net
岡本ぶち上げてきたな
頼むぞ

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:30:01.12 ID:uLbVdjeq0.net
ヤクルトの中村ってぶつかるんじゃないかってぐらいインコースかまえるよね
うちのバッターはよけるけど
ふみこんでくるバッター多い広島とかぶつけたりしないのかな?

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:30:26.79 ID:jk/Qlg0s0.net
初戦今村って昨日の早朝には記事になっていたんだが
誰が漏らしたんだ?
奇襲の意味がないじゃん

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:30:37.91 ID:S2B8ZLoKa.net
>>266
調子完全に戻ったな

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:30:52.90 ID:PwRb8OeB0.net
岡本来年50本打ちそう(´・ω・`)

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:31:04.80 ID:8GorUxh40.net
https://i.imgur.com/Evvop0r.jpg
小川は対右は結構わかりやすい投球ではあるんだな(´・ω・`)

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:31:32.29 ID:8GorUxh40.net
>>266
誰か映像持ってないんかなこれ
見たいねこれ(´・ω・`)

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:32:41.71 ID:rwk+JBY7d.net
岡本って飛距離も成長したな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:33:44.97 ID:jk/Qlg0s0.net
でも160メートルは盛りすぎだよね

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:33:52.91 ID:oOObkwkla.net
隠善さん撮ってないんかな

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:34:31.77 ID:h5xhJkQo0.net
>>269
ヤクルトのピッチャーがプレッシャーでインコースを投げきれないんじゃないのかな

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:34:35.84 ID:k+XeEaMK0.net
まあ飛距離は盛ってるだろうねw

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:35:26.02 ID:PwRb8OeB0.net
ジャイアンツ球場の画像から検証しよう(´・ω・`)

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:35:39.97 ID:/vobRuw90.net
>>269
ヤクルト対広島 死球15
ヤクルト対巨人 死球 2
圧倒的に違うなw

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:36:04.37 ID:qzhvd7ZRd.net
>>270
どうせ予告先発だから一緒

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:37:12.43 ID:RQoSFduj0.net
逆に言うと死球にならないからどんどん攻め込んできてるんだよな
他のチームのスレはよく当てられて怒ってるファン多いw

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:40:15.73 ID:dGUCFkc70.net
>>283
死球になっても構わず攻め込んで来るから怒ってるんだろw
で、自分の所が当てられたら逆ギレ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:41:24.55 ID:jj9gUv9P0.net
「オレは来年、どうなるんだよ!」
巨人のあるコーチが顔面蒼白でこう言った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000020-nkgendai-base

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:41:35.50 ID:jk/Qlg0s0.net
>>282
選手が試合のない日に死んでいるのなら
その通りだね
実際はまる二日間の準備のための時間を与えることになる

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:41:57.82 ID:8GorUxh40.net
>>280
https://i.imgur.com/tSb8hxv.jpg
このエリアだとすると160近く行っとるね

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:42:18.59 ID:G4ayh5hW0.net
>>285
安定のgendai(´・ω・`)

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:42:51.05 ID:/vobRuw90.net
チーム死球
広島 63 セ最多
巨人 32 セ最少

チーム最多 
田中17 次点会澤14
ゲレ 6 次点吉尚 5

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:42:54.67 ID:h5xhJkQo0.net
バレンティンは怖いからな
ぶつけたら
マシソンだったら大丈夫だけど

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:43:21.24 ID:4cX1krJcd.net
巨人に“原旋風” ドラフトだけじゃない!FA&トレード補強も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000037-tospoweb-base

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:43:49.98 ID:4eSIpBH30.net
死球を受けたら誰でも少し不調に陥るから、一回の出塁のために死球はどうなんかなと思う。
だけど、前のめり死球に逆ギレってスタイルで広島やヤクルトは成功してるし、良い部分も多いんだろうか

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:44:32.07 ID:rwk+JBY7d.net
来シーズンもレギュラー確定なのは坂本岡本だけ

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:44:56.03 ID:jk/Qlg0s0.net
つーか160mとかないから
MLBの年間最長でも150m程度

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:45:17.36 ID:jj9gUv9P0.net
すでにスカウト部門ではドラフト1位候補を吉田(金足農)から根尾(大阪桐蔭)に切り替えるなどの動きが出ているが、今後はその他の補強やコーチ人事でも、
原氏の意向が色濃く反映されていくのは間違いない。
今オフのFA戦線では広島・丸、西武・浅村、オリックス・西が目玉。
だが巨人が参戦しても劣勢必至とみられていた。ただ原氏の球界人脈と影響力はこれまで編成部門トップだった鹿取GMとは正直比較にならない。 フロントスタッフは「オーナーも復帰の“ご祝儀”で補強費に糸目は付けないでしょう。
相手がどこでも必要とあらば、ありとあらゆる手を使って情勢を引っくり返しにかかるはずだ」と見る。

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:45:43.35 ID:4cX1krJcd.net
広島が藤原ら1位候補へ、苑田氏「前日に決める」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00359825-nksports-base

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:47:49.41 ID:/vobRuw90.net
>>287
その時点ではもう落ちてきているから160は行かないでしょう
いって135くらいじゃね

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:47:56.75 ID:TgSJ/CUyd.net
>>233
勝てば温存、負ければ3戦に先発だろうよ

連勝すればメルセデスか菅野温存の腹だろうがそううまくいくかな
3戦決着のファーストステージは初戦勝ちと圧倒的有利じゃなかったか

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:50:14.40 ID:mp8hz6nWd.net
そんな優秀なら原GMやってくれよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:50:26.60 ID:uLbVdjeq0.net
>>281
ありがとうw
やっぱりな…
うちもプロテクターもっとガチガチに固めて踏み込んだ方がいいのか…

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:51:40.17 ID:8GorUxh40.net
>>296
広島は強肩俊足でパンチもある藤原みたいなの好きそうだなあ

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:51:53.03 ID:oX/N14ze0.net
初戦今村は当て馬だな

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:52:53.70 ID:rwk+JBY7d.net
広島は丸残留するから藤原要らんやろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:56:37.61 ID:IY/OIU5e0.net
>>303
そんなこといったら坂本は巨人に居続けるから根尾いらんだろと一緒になってしまうぞ

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:56:54.56 ID:hriirSx6H.net
3戦目はフジテレビONEだから勝つにせよ負けるにせよBSで放送する1、2戦で終わってほしい

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 16:58:21.09 ID:tsLTPyJl0.net
初戦負けてもいい空気つくって
向こうは絶対に勝たないといけないプレッシャーを与える

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:00:41.29 ID:4cX1krJcd.net
巨人・岡本 驚がくの160メートル“バックスクリーン破壊弾”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000039-tospoweb-base

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:01:03.67 ID:s7/TN3S60.net
>>273
うてねーw

踏み込んで外山はるしかないよな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:01:09.64 ID:uu+JwyhyM.net
監督の純血主義って処女厨みたいで気持ち悪いな

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:01:44.44 ID:C+6bXnRq0.net
>>301
ヒロシマだと育っちゃいそうなのがこれがまたムカつくなw
ノーコン甲斐野にいけばいいのに

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:02:16.63 ID:qzhvd7ZRd.net
>>298
予告先発

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:02:37.09 ID:ES5iuruS0.net
広島、小園
ヤクルト、藤原
巨人、根尾
DeNA、上茶谷
中日、根尾
阪神、吉田
西武、吉田
ソフトバンク、根尾
日本ハム、根尾
ロッテ、藤原
楽天、吉田

こんな予想をしとく

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:03:08.33 ID:C+6bXnRq0.net
案外期待してなかった今村で勝ち、菅野で落としたりするもんなんだよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:03:53.89 ID:2p9bNhUed.net
>>245
与田から漂う由伸臭

フロントはイケメン監督なら人気回復とか、その程度しか考えて無さそう

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:04:09.87 ID:aEEKCp0RK.net
>>312
檻「え?」

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:04:11.35 ID:rwk+JBY7d.net
根尾巨人に来ても内野だと暫く一軍の試合出れないだろ
外野やらせるか?

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:04:37.35 ID:s7/TN3S60.net
>>310
まぁ、堂林みたいのもいるし分からんよ。
ハムだって浅間のようなスペは難しいしね

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:05:16.33 ID:/vobRuw90.net
>>312
吉田 西武
根尾 中日
藤原 ロッテ
になりそうなイメージ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:05:52.82 ID:IY/OIU5e0.net
>>312
斎藤くらいしかまともに挙がってない社会人はともかく大学が1人ってどういう見解なんだよ
高卒ならこのタイプを欲しがるだろうならまだしも
そもそも11球団だし

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:06:06.92 ID:s7/TN3S60.net
>>316
逆に言うと外野で経験積めたりするのがいいんだろうね

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:06:29.47 ID:8GorUxh40.net
>>297
打球の質がわからんからなんとも言えんがバックスクリーンまで122でバックスクリーン上の高さ15m?ぐらいのところだから結構ガッツリ飛んだね
>>308
何年か前の菅野の対右も同じようなマップになっとったね
>>310
たしかに広島だと育ちそう感があるなww

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:07:27.27 ID:C+6bXnRq0.net
>>316
別にすぐに1軍で使う必要ないよ
坂本がショートを守れなくなったころに根尾の打撃と守備が完成すれば最高
パンダにするために獲るわけじゃない

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:09:26.84 ID:aoRyYKkB0.net
>>312
オリの影の薄さよ
監督交代でも話題にならんし

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:09:45.54 ID:8GorUxh40.net
ベイスはもし傾け投げ下ろし型左腕の高岡の山田がプロ志望届け出してて2位とかでぶっこんで行ってた気がするww

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:10:04.89 ID:06gfc7uIa.net
ドラフト12球団予想はやめろ
ドラフトオタクは野球ファンじゃない

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:10:35.07 ID:x2bvEzeQ0.net
>>313
菅野は対神宮がなw
敵はヤクにあらずマウンドにありだな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:10:56.43 ID:/vobRuw90.net
>>323
西村会見の記事より
与田の会見予定の記事のほうがデカいくらいだからなw

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:12:05.35 ID:/Z5mA7oBd.net
CS今日だと思ってたら明日だったか

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:13:13.84 ID:jj9gUv9P0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000039-tospoweb-base.view-000

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:13:45.39 ID:h5xhJkQo0.net
最大の敵は主審の判定

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:13:54.03 ID:W8BEtiIG0.net
CSファーストもハンデ1か

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:14:44.31 ID:8GorUxh40.net
>>329
練習とはいえ飛ばしたなあ
たしかフランシスコも練習の飛距離が凄くてドーム看板上の更に照明上の屋根まで当てたりしてたんだよな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:14:55.13 ID:665hwJns0.net
>>306
勢いが流れを左右しやすい短期決戦で初戦を取りに行かないのは愚策だと思う
そういう小細工も相性悪い神宮じゃ無意味だろうし

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:16:18.16 ID:cgNNsdpY0.net
>>327
オリックス・西村監督就任会見 阪神・金本監督の電撃辞任で薄れる

昨日のデイリー記事の見出し糞わろた

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:16:58.17 ID:KHKaLkba0.net
岡本は本番ではわざと力抜いて打って
練習では思いっきり力入れるらしいからな

もうそういう加減を覚えてるだけで恐ろしい

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:18:18.33 ID:dzwcLLmJF.net
>>314
投手コーチ時代は継投は無難で下手ではないと鷲の人たちは言っていた
問題は打撃の土井さんが辞めたことが大きい
投手出身の監督だからまともなコーチを付けない関西の地獄の球団になるよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:18:39.39 ID:KRvaqc9t0.net
借金3位だぞ。負けてもともと開き直ってぶちかましてこいや。

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:19:03.60 ID:2rU9Hqz80.net
最終戦の最後の打席で100打点をホームランで達成する時点で末恐ろしいけどな

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:20:34.05 ID:iLcIggwV0.net
>>338
あれは思い出すほど鳥肌立つね
でも阪神バッテリーにも感謝だね プロ野球を分かってらっしゃる

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:20:38.16 ID:qzhvd7ZRd.net
まぁ与田はピーク短かったが、デビューが鮮烈だったし、優勝に貢献したし、一応WBCの実績もあるしな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:21:21.80 ID:kOGQVWI+0.net
菅野ってここで負けたら終わりっていう
プレッシャーのかかる場面は勝てないイメージ
ポストシーズンも怪我で離脱したり
マーに勝った1試合しか記憶にない

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:21:30.08 ID:s7/TN3S60.net
>>333
言うて馬鹿正直に行ってもなぁとも感じるからなぁ。ただのエースじゃなくて相性が糞悪いエースだし

ってか、由伸なら初戦菅野ぶつけるもんだと思ってたわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:22:22.11 ID:rwk+JBY7d.net
なんでドラフトオタが野球ファンじゃないのか意味分からんな
野球ファンならドラフトも気になるのが当たりやろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:22:54.03 ID:rwk+JBY7d.net
×当たり
〇当たり前

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:23:18.43 ID:Xyx2w5JLM.net
>>338
持ってる奴は最終戦にしっかり結果出すよな
原の入団連続20発記録にしたり松井の50号にしたり

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:23:44.29 ID:s7/TN3S60.net
>>343
気にせんでいい

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:24:11.61 ID:rQzP7rr2d.net
>>265
わかりもしないド素人がよう言いますわな
お笑いですわwww

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:25:06.75 ID:2rU9Hqz80.net
>>339
配球全部ストレートだし、岡本が打ったコースも得意のインコース寄りだったからもしかしたら阪神サイドの忖度的なものもあったかもね
普通ならあそこは歩かしてもいいやって感じでアウト寄りに変化球も混ぜるものなんだろうけど

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:25:09.69 ID:/vobRuw90.net
>>341
今シーズン終盤は勝ったんじゃね
東との投げ合いの試合とか

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:25:52.27 ID:2p9bNhUed.net
原が監督やったら吉川みたいなスペは干されて無駄に頑丈な小林は重用されるだろうな

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:25:58.37 ID:8GorUxh40.net
あそこの配球はさすがは梅ちゃんだな
阪神は最下位も決まってたし虎さんはわかってるよなあ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:26:54.36 ID:2rU9Hqz80.net
>>351
あれが會澤や中村だったらインコースよりには絶対構えないと思うわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:27:57.44 ID:C+6bXnRq0.net
>>350
亀井は?

しかしアウアウとスップはゴミばっかだな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:28:14.46 ID:8GorUxh40.net
>>352
奴らなら外中心だろうな

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:29:57.86 ID:C+6bXnRq0.net
>>354
あの時間帯だと風向きからして岡本なら外角構えてもライトに運びかねないぞ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:30:07.34 ID:HNZe3Y+K0.net
1位指名を有原から突如岡本に変えて、独裁と批判されたが
正しかったことが証明された

岡本なんて、原さんがせっかく使ってたのに
由伸の1,2年干されまくってたしな
今年の岡本のオープン戦からシーズン序盤の働きがあれば
どの監督でも使うだろうし、由伸が岡本を育てたというのは
チャンチャラおかしい

今回も土壇場で吉田から根尾に指名が変わるが、
将来、これが正しかったことが証明されるだろう
今の岡本のようにな

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:31:05.47 ID:C+6bXnRq0.net
>>356
くじが当たればね…
当たるといいな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:31:36.06 ID:2rU9Hqz80.net
>>356
最近巨人はくじ運悪いからなぁ...

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:32:30.33 ID:uLbVdjeq0.net
ドラフト当ててグータッチしてるとこ見たいぞw
なんか高橋が暗かったからちょっと明るいの見たいw

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:33:34.20 ID:dzwcLLmJF.net
変化球が使えないピッチャーだからな、必然的にあの配球になる
駄目だ梅野では勝てない
のお約束は出てたけどな

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:33:57.07 ID:2p9bNhUed.net
原もメモ取り始めて暗かったらどうしよう

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:35:18.00 ID:iLcIggwV0.net
てかほんとに本社主導で吉田になりかけてたんだな
岡崎鹿取はどう見ても根尾推しだったのに
上を抑えるのはもう原しかおらんのな

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:35:26.04 ID:TgSJ/CUyd.net
>>348
金本のプレゼントじゃないの
大山岡本と4番を育成して退任

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:35:30.85 ID:2p9bNhUed.net
メモと言えば、あんなに熱心に取ってたメモはどうなるんだろう

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:35:32.62 ID:C+6bXnRq0.net
>>360
そう、別に忖度したわけじゃないらしいけどな
前打席で桑原が外角の変化球を持っていかれたことと望月の変化球が糞なので
直球勝負しかなかったってことがあの配球の根拠

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:36:03.93 ID:wRVAgeCt0.net
>>361
wそれはやばいな

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:36:34.73 ID:st1tgtjQ0.net
>>348
阪神の投手の望月は長野に1球だけスライダー投げた以外は全部ストレートだったけど?
岡本にわざと打たせたみたいな言い方するなよ
お前阪神ファンだろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:36:39.83 ID:qR22YqYaM.net
原はまた、小林の椅子蹴るんだろうな

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:36:55.91 ID:xbt3dMvp0.net
岡本の100打点のホームラン時の高橋のガッツポーズはあれは勝ち越しソロの時のガッツポーズらしいね

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:37:51.03 ID:pPnvMtZm0.net
>>358
引当てる確率は収束する
そろそろ当たるはず

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:38:18.18 ID:rwk+JBY7d.net
小林貧打過ぎて原が我慢出来るとは思えん

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:38:25.78 ID:2rU9Hqz80.net
だけど望月のストレートも決して球威が無い訳じゃないと思うんだけど、そのストレートを甲子園の1番深い所にぶち込むんだから凄いよなぁ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:39:22.41 ID:lQwb1Sdj0.net
広島は藤原か小園みたいだ。やはり丸流出あるのか

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:39:45.34 ID:VUOY87pQM.net
小林なんか使うわけねえだろ
小林ババアはいつも頭の中お花畑(笑)

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:39:46.42 ID:rwk+JBY7d.net
ホームランにしたストレート150出てたよな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:39:48.70 ID:x3N7qtQoa.net
やはりFAで丸と西は獲得するのかな

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:40:12.18 ID:x3N7qtQoa.net
広島から藤原の名前が出るってのは色々察するものがある

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:40:28.40 ID:9y0eWeOzp.net
原になるから来季は大城が正捕手になりそうだな
東海大相模→東海大
モロ後輩やんけ
菅野との先輩後輩バッテリーもやっと実現
小林は勝ち試合の守備固めかな

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:43:19.95 ID:UrI/r9MC0.net
>>377
丸誠也野間
出なきゃ数年安泰の布陣だしな

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:44:29.00 ID:eF/ytt2X0.net
残留したとしても丸の年齢考えたらそろそろ外野獲らんと
巨人ですら坂本の後釜探ししてるわけで

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:44:39.65 ID:2rU9Hqz80.net
丸残留なら誠也野間の鉄壁外野陣で藤原をゆっくりと育成できるもんな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:45:11.19 ID:Anjs8WI/a.net
>>362
本社主導なんてどこに書いてあるの?

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:45:18.88 ID:4cX1krJcd.net
【ロッテ】広島・丸を本格的調査 FA宣言なら4年20億円用意へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000191-sph-base

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:45:32.91 ID:qyQ4Aj1ha.net
夕刊フジがいきなり原さん叩きの記事上げてるけど、原さんに親でも殺されたの?

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:47:50.51 ID:st1tgtjQ0.net
>>383
ロッテにそんな金あるわけないw

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:48:20.45 ID:C+6bXnRq0.net
>>382
吉田から根尾へ 原監督再登板で巨人ドラフト戦略大転換 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000044-tospoweb-base
石井球団社長が窓口となり、スカウト陣にはすでに“新監督の意向”が伝えられている。「ビックリしましたよ。突然、根尾昂内野手
(大阪桐蔭)の名前が挙がってきたので…」。スカウトの一人は困惑を隠せず、内情を明かした。「最近まで幹部の人たちは『投手
を獲れ』と言っていると聞いていましたし、1位は吉田輝星投手(金足農)でいくものだと思っていました。それがひっくり返った
のは、やはり新監督の意向なんでしょう」

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:48:43.89 ID:s3FEULb00.net
坂本はなんで他人の練習着きるかねww

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:48:54.40 ID:ES5iuruS0.net
堂上弟も中日なら今オフにポイしそうな成績だな
兄に続き弟も獲るかな原なら

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:48:57.45 ID:4pMibAuB0.net
>>341 お前馬鹿なの? 勝てないんじゃなくて味方が打てないんだよ
菅野が大事な試合も含めて撃ち込まれた試合なんて殆どない
シーズンはもちろんCSも日本シリーズもマエケンとのエース対決でもほとんど打たれてない
味方が打ってないだけ
大事な試合で勝てないし撃ち込まれてるのは江川や斎藤
江川や斎藤の日本シリーズの防御率調べろ こいつらの過大評価がわかるから
菅野が大事な試合で勝てないとかちゃんちゃらおかしいわ
はっきり言って江川や斎藤に比べたら菅野の方がシーズンは勿論PSの成績も含めてすべての面で上

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:48:59.76 ID:x2bvEzeQ0.net
20代の外野は主力になれない奴らしか居ねえからな
ドラ1が根尾として2位は大社の投手で3位に外野と言ったところだな
指名順からして3巡目は29番目かあ
戦力になりそうな外野指名できるかな

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:49:03.78 ID:oNpdEr8Ta.net
丸の下交渉上手くいってないのか広島
まああのレベルのブラックだと一流の引き留めは難しいな

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:49:06.02 ID:Xyx2w5JLM.net
>>383
丸に千葉愛が残ってるのかどうか

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:50:08.04 ID:Xyx2w5JLM.net
広島「まあ柳田くるし出てくんならどうぞ」って感じかもな

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:50:27.21 ID:didyWe1R0.net
>>383
報知w
もうこれ、ロッテ使って最低これぐらい出しますよのメッセージやんけ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:51:21.95 ID:jdydEvCy0.net
ロッテに丸いったら地元の英雄だろうなあ
井口コースか

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:51:22.88 ID:dGUCFkc70.net
>>382
投手を取れみたいなのは見たな、まあ所詮週刊誌だし真実かどうかはわからんが

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:51:23.79 ID:lSUeIrv2d.net
6坂本
4浅村
8丸
5岡本
3ビシエド
7アルモンテ
9長野
2捕手

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:51:35.86 ID:C+6bXnRq0.net
ロッテに行くぐらいなら広島に残った方がいいよな悪いけど

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:52:11.84 ID:dzwcLLmJF.net
>>388
オリックスがFAしたら安達のバックアップで狙っている噂

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:52:19.00 ID:s3FEULb00.net
ロッテとか夢も希望もない、唯一あるのは声がデカイ応援
こんなところFAで行く意味ねーよw

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:53:55.71 ID:pPnvMtZm0.net
丸 佳浩は筋金いりのジャイアンツファンのエピソード

丸佳浩が初めてプロ野球観戦したのは、東京ドームでの巨人対カープ戦だったそうです。

エピソード1 松井秀喜のファン

丸佳浩は、以前広島市内の三育学院小学校で「少年時代と今」をテーマに講演を行った。

質問コーナーでは児童から「憧れの選手は誰ですか?」との質問され、小さい頃は巨人ファンで松井秀喜氏のファンだったことを明かしたのです。

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:54:03.73 ID:pPnvMtZm0.net
エピソード2 父も阿部慎之助のファン

キャッチャーで10番をつけるようになったら、阿部と同じ右投げ左打ちだし、リストバンドをつけられました。もともと左だったのに、阿部の影響もあり、父親に右利きに交換させられました。

エピソード3 高橋由伸のファン

中学生のころは、高橋由伸が天才となった練習の一つである竹ざおを振って、素振りをしていました。基本は素振りです。

エピソード4 江藤コーチの存在千葉出身

巨人は、広島出身で恩師である尊敬する江藤コーチがいる。

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:54:10.51 ID:eF/ytt2X0.net
あんま言うたるなよ
サブローさんが泣いてる

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:54:34.84 ID:dzwcLLmJF.net
>>400
サブロー、、、

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:54:35.52 ID:WyG1/VP0K.net
岡本がスコアボードぶっ壊したらしいなw

G球場160m弾

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:54:47.40 ID:st1tgtjQ0.net
丸は99%残留だろ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:56:02.97 ID:ES5iuruS0.net
>>399
そうなん?
巨人きたら同年ドラフトの1位とハズレ1位の揃い踏みで面白いと思ったが
まぁ要らんけどw

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:56:28.83 ID:2p9bNhUed.net
>>383
単年5億がベースなら広島は手放すよな

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:56:48.28 ID:4fMShVrQa.net
今のご時世一流野手は全力で引き留められるしな出てきても三流が金目的で来るだけ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:56:55.69 ID:nRsYKrJq0.net
>>405
まぁ明らかに盛ってるから140ぐらいかな?それでもエグいけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:56:57.07 ID:qrTmxD7L0.net
パ・リーグ行ってくれんならそれはそれでええわ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:57:44.18 ID:s3FEULb00.net
サブローーーーー(高い声)

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:58:01.21 ID:Dihbs2vKa.net
初戦捨てたようだけど残り2つは取れるの?

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:58:25.02 ID:Anjs8WI/a.net
>>386
本社主導なんて書いてないじゃん

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:58:29.90 ID:0fxKQmTY0.net
まあよっぽどフロントと仲が悪いとかじゃない限り
丸は残留だろうねえ

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:58:30.49 ID:4eSIpBH30.net
広島も困ってるだろ。本当は4年に1度くらいの優勝がベストなのに、ムダに3連覇で年俸やりくりが大変で大変で。

救済が必要

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:58:51.76 ID:dGUCFkc70.net
まあ今回丸を引き留めたとして、これからどんどんFAを取得する主力選手が出て来るんだが球団はどこまで耐えられるかやね

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 17:59:39.76 ID:uLbVdjeq0.net
広島は来年以降もFAがいるからどうなるかな

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:00:14.93 ID:0fxKQmTY0.net
心配しなくてもFA権獲得した選手は
その後パフォーマンスは落ちていく一方だからw

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:00:22.91 ID:qtgYxYxOK.net
>>416
SBに流す予感。

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:00:27.70 ID:DEifNTtT0.net
丸がFA宣言した場合には4年総額20億円の好条件を用意し、獲得に名乗りを上げる公算が強まった。

何かこの断定文章な感じ水井っぽいけど気のせいかなw

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:01:17.83 ID:dGUCFkc70.net
丸に推定4億払って、来季以降そのペースで払いきれんのかって話よね
FA関係なく鈴木は高騰するだろうし

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:01:22.59 ID:st1tgtjQ0.net
広島からロッテなんてチーム状況考えたら天国から地獄なんだからないってw

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:01:33.04 ID:D+bjErlE0.net
ロッテならどうぞどうぞだな
セなら嫌だけど

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:01:37.08 ID:C+6bXnRq0.net
>>414
本 社 主 導 って書いてないといけないのかよwwww
巨専は人数多いだけあって色んな奴いるなワロタ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:02:12.55 ID:ZgtJZdkq0.net
まー実家が千葉っていうところか

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:02:48.56 ID:58oJ3fi20.net
丸に4年20億じゃ安いな
巨人なんて陽に5年15億だもんな
丸なら5年30億は余裕だろう

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:03:23.10 ID:x2bvEzeQ0.net
3連覇してる球団が阪神や巨人より年俸が低いんじゃ主力はやってられんだろ
丸に5億を提示すれば菊地・鈴木・田中も追随するやろな
松山に会澤とたくさん給料払わないといけないねえ
投手も大瀬良を筆頭に上げなきゃいけない選手がたくさんいる
3連覇で儲けるどころか給料アップで逆にお財布が空になるんと違うか

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:03:27.90 ID:MD22djIb0.net
報知もっとFA記事書け
報知がこういうこと書いてるってことはほとんど裏で交渉成功してるってことや

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:03:46.66 ID:rr+BcH0e0.net
まあそんな記事読まなくても吉田指名ってのは読売の連中の意向だろ
それ引っくり返せるんだから辰徳はもうパルパティーン状態だよ銀河帝国もビックリの

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:04:32.57 ID:0fxKQmTY0.net
選手としてはFA権獲得初年度が一番高く売れる時だから
そん時決断すべきだが
まあ広島からは離れんだろうし無理だな

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:04:48.66 ID:C+6bXnRq0.net
>>427
チーム内のバランスってもんがあるからそれは無理

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:05:45.68 ID:58oJ3fi20.net
>>432
そんなの気にするなら陽に5年15億の時点でおかしいんだよなぁ・・・

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:05:56.75 ID:vNuHf0VLK.net
酔うとゲレーロはここではボロクソだけど
モチベーターの原ならしっかり結果出させると思うよ
あの二人は由伸と一番合わないタイプだろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:06:17.54 ID:qtgYxYxOK.net
>>423
増井みたく楽したいとかか?

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:06:33.91 ID:0fxKQmTY0.net
常勝チームからぐだぐだなチームに
いくら報酬がいいから行こうなんてのは
ただ飯食おうと思ってるかよっぽど元の球団と仲が悪いとかじゃないと
無い

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:06:48.56 ID:s3FEULb00.net
モチベーションだけで野球上手くなるかね

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:06:48.96 ID:58oJ3fi20.net
まああえていうなら丸に限らず単年の値段が上がってもいいから
契約期間は3年までを上限にして欲しいところだが、選手側の希望もあるから難しいよな

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:07:03.83 ID:ES5iuruS0.net
坂本3億5千万来年は3億8千万
これを基準
これを上回る年俸はだめ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:07:23.47 ID:C+6bXnRq0.net
>>433
単年3億ならまあ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:07:33.62 ID:nXpWnM4Q0.net
金=評価
だからね
条件が良いとこに行くだろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:07:52.52 ID:yT9yuMnu0.net
>>439
坂本はもっと上がるだろ
複数年契約するんじゃないの

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:07:59.42 ID:0fxKQmTY0.net
>>433
ねじが外れているレベルだわなw

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:08:49.89 ID:chQ7y0YQ0.net
由伸やるじゃねーか。
今村先発とか。
こういうことを好きにやっとけば、
もう少しマシな順位だっただろうになぁ。

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:08:58.19 ID:Gt6Swcqbd.net
丸にロッテでも4年20億出すのか
本当に丸FA宣言しそうじゃない?
宣言すれば残留するにしても移籍するにしてもかなり高騰する流れだしなあ
最悪ロッテ移籍でパリーグに流れてくれても
来季のセは全然変わってきそうでワクワクしてしまうが期待しすぎは良くないな

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:08:58.61 ID:4eSIpBH30.net
単に「吉田もネオも欲しい」と迷ってる状態なんだろ。そこに来季監督の原がネオ!って言ったからネオに傾いたっぽいという話なだけ

アホな陰謀論はやめなさい

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:09:20.11 ID:2FP6H/jMa.net
丸はいい選手だが、小笠原みたいに何年も3割30本やってるような選手じゃないからなぁ
セイバーとか優秀すぎるけど

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:09:38.26 ID:dGUCFkc70.net
>>439
4億は行くんじゃない?あとは複数年契約を提示するだろうね、結ぶかどうかは本人次第だけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:09:54.32 ID:hquYcUT1a.net
報知が丸の記事出したみたいだね
てことは決まりか

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:10:12.64 ID:nRsYKrJq0.net
○○が獲得調査ってのは報知のいつもの手じゃないの。争奪戦の中我が軍が獲得しました!ってのをやりたいだけでしょ。
という事はもう話付いてる可能性はあるね、弦本もtwitterで漏らししてたし

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:10:27.33 ID:0fxKQmTY0.net
4億とか
あほかとwww

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:11:20.62 ID:HNZe3Y+K0.net
>>437
野球は機械がやるものじゃない
人間がやるものだからな
控え選手の代打成績が、原と由伸で格段に違うのを見ても
モチベーションの有無は大きいと思うぞ

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:11:31.41 ID:kpkcCOOS0.net
CS前日だからコーチ人事の発表は無しか。CSなんてどうでもいいから早く来年の組閣を発表してほしい。

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:11:33.45 ID:DEifNTtT0.net
とりあえず丸さんFAしませんか?な記事だな
宣言したらこれぐらいは出すというメッセージ

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:11:35.20 ID:jfsjcPkz0.net
>>63
見たかった

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:11:56.52 ID:vwQnq2BRd.net
CS勝って日シリ出たら由伸はドラフト会議出るのかね?
成績不振で辞任する由伸が後任決定の原と並んで原の指示を横で見てるだけとか
罰ゲームでしかないと思うが

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:12:08.16 ID:ZgtJZdkq0.net
丸はいいからハーパー獲得してくれ。
ナショナルズから出たいらしい

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:12:14.25 ID:58oJ3fi20.net
>>447
小笠原とはポジションが違うからな
あと年齢もまだ29歳で若いのもポイント
坂本とほぼ同年代だからね

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:12:34.87 ID:v25V1W/p0.net
千葉出身の丸

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:12:52.38 ID:0fxKQmTY0.net
複数年決まったら
その間はまともに成績残せるわけないわな
人間だし
働かなくても決まってるわけだしなw

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:12:54.99 ID:ORWKEWaU0.net
報知が他球団の調査記事を報じるって事は巨人と出来てるパターンだよね

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:13:59.80 ID:C+6bXnRq0.net
>>461
成瀬「せやな」

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:14:10.78 ID:MD22djIb0.net
プロ野球ファンのFA補強=悪とかいう意味わからん風潮はどうにかならんのかな
貧乏球団の嫉妬なのかな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:14:46.84 ID:BPnBSE8d0.net
長嶋さんは言わずもがなだが由伸阿部ガッツ重・・・あ 何でもない

とりあえず千葉出身は相性いい

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:15:06.61 ID:chQ7y0YQ0.net
報知「最低でも5億からやでー(って宣伝しとけって読売さん書いとけって)」

ってことやろ。

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:15:36.69 ID:LUPqOe/W0.net
>>456
100%出ないから安心してくれ

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:15:42.74 ID:jfsjcPkz0.net
>>80
いや、澤村、上原だろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:16:01.06 ID:hquYcUT1a.net
巨人はこれより出しますよアピールだよな
機関紙あるとこういうやり方できるからね

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:16:16.69 ID:kOGQVWI+0.net
スポーツ報知
原新体制 村田真一ヘッドコーチ留任 一軍総合コーチ兼任へ

原次期監督の強い意向により、村田真一ヘッドコーチが留任することが分かった。
また、岡本を筆頭とする若手育成の手腕を評価し、一軍総合コーチを兼任することも明らかになった。
斎藤雅樹現一軍投手総合コーチも留任する見通しであり
原、村田、斎藤の三者が4年ぶりに揃い、来季からは三位一体の原政権が再び始動する構えだ。

ってことになったらしどうしよう・・・

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:16:18.78 ID:4fMShVrQa.net
勝手に期待して勝手に裏切られる展開だろどうせ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:16:24.30 ID:dGUCFkc70.net
>>460
普通に坂本は複数年契約で結果を残してきた訳だけど、その辺は?

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:16:26.22 ID:58oJ3fi20.net
>>463
プロ野球ではメジャーと違ってFAで補強できる球団は限られる
必然的にFAが多い球団に対する嫉妬が集中するからな
まあ貧乏球団でもFA経験ゼロじゃないんだから全部ブーメランなんだけどw

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:17:03.19 ID:jfsjcPkz0.net
>>93
山本はジャンピング打法直さないとダメ

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:17:43.52 ID:x2bvEzeQ0.net
丸は千葉を裏切らなかった奴だから好きなんだよなあ
パンダとか千葉を裏切って桐蔭行ったからねえ
阿部は頭の問題で習高に行けなかったんだっけか?

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:17:47.41 ID:bPxS4ucW0.net
丸の今季の年俸は2億1000万か?
広島なら来年は9000万アップの3億ジャストくらいか
丸としたら不満だろうな

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:18:30.32 ID:chQ7y0YQ0.net
>>475
ケチすぎねえか

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:18:58.82 ID:K3frV/Z/0.net
スポナビでロッテが丸調査って記事見ようとしたら削除されてたんだが、俺だけ?

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:19:15.56 ID:kOGQVWI+0.net
陽ごときが5年15億だから

丸はうちなら5年25億出せるだろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:19:56.52 ID:2FP6H/jMa.net
>>477
俺も
ヤフコメ読んで見ようと思ったら消えてた

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:01.38 ID:vwQnq2BRd.net
うん削除されてる

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:10.76 ID:5rycmfwk0.net
丸の記事消えてるw
こりゃやらかしたかロッテからクレーム入ったかどっちかだな

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:19.77 ID:kOGQVWI+0.net
>>477
削除されてる

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:26.45 ID:chQ7y0YQ0.net
丸の記事消えてて草

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:28.95 ID:hquYcUT1a.net
金だけは今年かなり余ってるもんな
カミネロも切るならそれだけでぐっさんと合わせて5億浮くだろう
丸に本気なら6億出しても驚かんわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:45.41 ID:K3frV/Z/0.net
報知の記事だったから、巨人調査って書こうとしたら間違ってロッテにしたのかねって邪推してるがどうなんだろう

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:47.71 ID:kOGQVWI+0.net
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1012/sph_181012_4067649319.html

biglobeなら見られる

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:20:57.52 ID:XLOPwZvF0.net
最初から誰もが歓迎しなかった陽5年15億契約
まあ台湾からの何かが絡んでるのかもしれんが

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:21:10.52 ID:chQ7y0YQ0.net
6億出しても良いと思うけど
菅野と坂本の年俸も合わせて上げて上げないとね

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:22:08.20 ID:kOGQVWI+0.net
まあ、マネーゲームならソフトバンク以外ならどこにでも勝てるだろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:22:12.36 ID:hquYcUT1a.net
>>488
その分は澤村減俸と戦力外なったやつの分でなんとかなるだろ
森福も1億とかだしこいつクビでしょ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:22:29.71 ID:st1tgtjQ0.net
丸に6億の価値はない

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:22:40.25 ID:aEEKCp0RK.net
>>447
福留みたいに永ーく現役やりそう

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:23:09.48 ID:0fxKQmTY0.net
6億とかwwwwww
基地外wwwwwwwww

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:23:21.70 ID:lSUeIrv2d.net
丸は5年30億だろ
チーム内のパワーバランスって言ったって今のチーム内に3割40本打ってる奴なんかいない
1番凄い奴が凄い年俸もらうなんざ当然の事

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:23:34.83 ID:chQ7y0YQ0.net
なんでゲロカス湧いてんの?w

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:23:49.11 ID:58oJ3fi20.net
そういやドスコラスも3年契約だったのが2年に減ったから今年契約更改なのか
今年は結構頑張ったし後ろもやってくれたから去年の件は温情で現状維持くらいで済ませるのかな

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:24:29.64 ID:0fxKQmTY0.net
どすこいが今年頑張った?
程度が低すぎるだろw

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:00.50 ID:hhY/Yqp3K.net
人脈0トレード不発、金出すの抑えられた鹿取より
原復帰で奮発する気満々らしいからな

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:08.36 ID:vwQnq2BRd.net
>>451
どこから4億?

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:25.36 ID:jk/Qlg0s0.net
丸と長野の年俸が同じくらいってのもなあ

この5年間のRCAA

丸  約180
長野 約25


501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:32.20 ID:tDa7hUdc0.net
ツイッターで村田真一検索すると辞めろしか言われてなくてある意味すごい。

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:37.12 ID:n+AmrETa0.net
福岡ローカルニュースだけど杉内さんコーチの話しがあればとの事

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:42.92 ID:kOGQVWI+0.net
菅野が最低でも5億には上がるからな

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:44.49 ID:aEEKCp0RK.net
>>464
AB型も相性がいいぞ。※松本竜桜井除く

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:25:44.93 ID:st1tgtjQ0.net
山口は去年の罪を考えて最低15勝はしないと現状維持はないだろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:26:22.39 ID:hquYcUT1a.net
どすこい2億だっけ高いな

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:26:36.95 ID:0fxKQmTY0.net
菅野が5億とか安すぎると思うけどな
メジャー行ったらそんなもんじゃすまないだろうし

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:26:44.67 ID:ORiGhR1o0.net
「結果に対して監督が責任をとるのは当たり前だが
コーチも責任をとって出処進退を求められる
だとしたらコーチの意見も聞くべきだという考えなんです」
ある関係者から聞いた話だ。
それが、ともすると高橋野球をぼんやりしたものにしていた可能性があるように思える
https://number.bunshun.jp/articles/-/832117

さて、責任を取るべきコーチはちゃんと取るんだろうか…?

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:26:48.19 ID:MKcWzwyc0.net
>>469
ヘッドコーチと一軍総合コーチの兼任?
違いが分からん

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:26:58.81 ID:dGUCFkc70.net
>>502
ウチはオファーしとらんのか…

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:17.29 ID:K3frV/Z/0.net
ぶっちゃけ丸が千葉いってくれるならそれでもいい
広島の相当な戦力ダウンになる

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:25.84 ID:0/Ma8dICa.net
1位根尾or勝又
2位柿木or辰巳
3位林or引地
4位小幡or山下
5位横川
6位垣越
7位沼田or戸郷
8位新保

投 柿木(引地)、横川、垣越、沼田(戸郷)
野 根尾(勝又)、林(辰巳)、小幡(山下)、新保

投4、野4 このバランスの良さ
史上初の大社ガン無視ドラフトが見たいです

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:36.53 ID:x2bvEzeQ0.net
どっちに転んでも広島のお財布にダメージ与えられるんだから損はねえな
丸に広島はたくさん給料弾めば他の主力もそれ相応の給料を払わないといけなくなる
今まで安い給料で優勝してきたツケを払う時が来ただけw
コストパフォーマンス(笑)で優勝とか経営者にとっては名誉だろうけど選手にとってはその分金払えと思ってるよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:43.07 ID:58oJ3fi20.net
>>494
その通りだな陽とか森福とか野上で遊んでるんだから
丸に6億も出せないわけないよなぁ?

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:45.74 ID:kOGQVWI+0.net
>>507
日本だと6億ぐらいで頭打ちになるからな

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:27:48.28 ID:eufNOXjKF.net
>>502
ほう、情報乙
会見で引退後の話は正面から答えてない感じたったから、一旦ユニフォーム脱ぐつもりなのかと

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:28:04.40 ID:4eSIpBH30.net
菅野、坂本、岡本は爆上げ必須

意外と丸厳しいかな

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:28:14.56 ID:XLOPwZvF0.net
BIGLOBEの丸の記事も消えたよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:04.76 ID:hquYcUT1a.net
ロッテから抗議入ったかな
どうみても巨人からの金出すよアピールだし

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:06.77 ID:dGUCFkc70.net
>>517
爆上げしても下がる方が多いから、それは捻出出来るかと
丸が出るならだけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:07.85 ID:0fxKQmTY0.net
岡本とか1億は行くだろうが
安いよねえ

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:28.81 ID:eufNOXjKF.net
元の報知記事が削除されてるしなあ

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:43.17 ID:9tIBT3Rsd.net
岸田落としたのか予想通り
鹿取の愛人だからな退任すりゃそら落とされる
私怨の原から一番敬遠される可能性を孕んでるのが岸田

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:43.34 ID:MKcWzwyc0.net
>>510
原次第ってことかな

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:44.21 ID:nC5k+/RO0.net
大金はたいて取った丸が巨人に来た瞬間
使い物にならなくなる未来が見える

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:44.27 ID:chQ7y0YQ0.net
1億もいかんやろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:29:51.97 ID:XLOPwZvF0.net
水井の妄想記事ってことにしておこう

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:30:04.58 ID:chQ7y0YQ0.net
>>525
良かったねゲロカス

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:30:30.33 ID:ecPyYhac0.net
岡本は7000万円くらい
来年は1億通り越して15000だな

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:30:40.99 ID:0fxKQmTY0.net
>>525
まずそうなるだろうねえ
小笠原みたいな奴は特殊だからな

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:30:56.10 ID:IY/OIU5e0.net
○○はこれくらい用意してるらしい→他に獲得しようとしてる球団があればそれを上回る額を提示するのは間違いない(すっとぼけ)
お決まりのこの流れ本当草

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:31:07.79 ID:kOGQVWI+0.net
>>509
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:31:31.76 ID:0AsHlb93d.net
報知とかいうゴミ新聞
菅野の最終戦登板記事でもやらかしたしほんとに機関紙なの?

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:31:51.43 ID:jHjIQl5na.net
>>525
ケロカスって他の血が少しでも入ったら発狂する被爆集団だもんな
そう思いたいのも仕方ないわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:31:56.33 ID:bPxS4ucW0.net
岡本は普通なら8000万くらいが上限だろうな
ただ史上最年少記録で御祝儀1億も有り得るかな

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:32:13.83 ID:0fxKQmTY0.net
ちなみに広島にそのまま複数年で残留とかになっても
今年みたいな成績はまず残せないだろうから
それがベストだわw

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:32:18.33 ID:hquYcUT1a.net
岡本今年1000万ちょいでしょ
ほんと頑張ったな

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:32:25.00 ID:st1tgtjQ0.net
報知のロッテ丸獲得の記事消されてるなw
デマだったのかよw

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:32:30.75 ID:chQ7y0YQ0.net
ゲロカス湧きまくってて草。
ほんとキモいんだわ。
決めるのは丸なの。
キモいゲロカスじゃないのw

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:32:58.30 ID:58oJ3fi20.net
引退した山口、西村とカミネロだけで5億以上浮く
これにあとは森福首にするだけで丸の6億捻出できる
余裕ですね

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:00.14 ID:wYb5zr8f0.net
フジで巨人(アンダーアーマー)の割烹着着た寿司屋が出てる

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:01.40 ID:9tIBT3Rsd.net
お杉は福岡のマスコミの取材で今後の活動拠点は東京と話してたぞ
個人的予想は公共放送の解説かな与田枠あくし

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:23.64 ID:0fxKQmTY0.net
FAに幻想抱いてる学習しないあほも
たくさんいるw

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:32.90 ID:IP6kF5/EM.net
ゴミみたいな給料でこき使ってた
ケロ島が報いを受ける時やろ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:35.50 ID:RQoSFduj0.net
デマというかネットに放流する事によって憶測が広がるのを期待してるんじゃね

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:33:57.95 ID:v25V1W/p0.net
水井がやらかしたのか

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:34:29.13 ID:K3frV/Z/0.net
岡本は6000〜8000マンぐらいの間と予想

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:35:15.15 ID:C+6bXnRq0.net
報知消えたかw
じゃあ週刊実話だからネタだけど東スポのネッシー記事ポジと思って読む分には楽しめるw

巨人が総力を挙げてFA強奪するV3広島カープ・丸佳浩
https://npn.co.jp/article/detail/81099597/
>また丸をFAで獲得した場合、広島からFAで獲得した大竹寛投手を人的補償で古巣へ戻すことも想定している。

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:35:23.49 ID:58oJ3fi20.net
小笠原が特殊と言うなら丸も長い間好成績残してる特殊な選手だから
むしろ補強を後押しする要員になるな
唯一の懸念はセンター守備指標が今年下がったことくらい

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:35:33.89 ID:jk/Qlg0s0.net
また水井か

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:35:52.07 ID:hhY/Yqp3K.net
勝ち試合を負け試合にして妄想記事書いた水井謝罪しろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:04.56 ID:n+AmrETa0.net
>>516
今日大野城市役所訪問のさいのマスコミに発言。

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:13.64 ID:MKcWzwyc0.net
>>548
金銭プラスでトレードしろよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:14.86 ID:vwQnq2BRd.net
https://www.hochi.co.jp/giants/20180912-OHT1T50004.html
 近日中にも引退会見が開かれる予定。球団側は敬意を表し、コーチなどのポストを用意する見込みとなっている。

そら杉内手放したくないから巨人はオファー出してると思うが
監督交代でどうなってる分からんというのはある

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:18.31 ID:9y0eWeOzp.net
>>497
おかしいよな
去年払った分と併せて今年仕事してようやく許されるはずだよなぁ
15勝くらいしないと許されないはずなんだが

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:20.81 ID:kpkcCOOS0.net
杉内は大忙しだな。CSも博多でゲスト解説やるし。

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:30.44 ID:Ou5dtaJja.net
使い物になるならないはどうでもいいが

今年も満足できる金額じゃなかったら
出て行ったほうがいい

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:33.05 ID:ORiGhR1o0.net
>>535
まあ優勝してないからそんなもんかな
もう一昔前だし、投手と野手じゃ比較は難しいけど
上原の1年目オフは1300万→6600万だった

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:36:39.07 ID:hquYcUT1a.net
大竹地元埼玉だろもうカープに戻る意味ないだろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:37:10.65 ID:58oJ3fi20.net
>>548
週刊実話(笑)だからしょうがないけど、これ書いた奴自分でおかしいと思わなかったんだろうか

>巨人の対広島戦の成績は昨年が7勝18敗。今年はさらにひどく7勝17敗1分

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:37:44.72 ID:kpkcCOOS0.net
報知は買ってまで読む必要ない。ネットの記事で十分だ。

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:37:58.44 ID:jk/Qlg0s0.net
元記事削除すれば無かったことになるのか

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:38:14.21 ID:Anjs8WI/a.net
>>425
だから本社とすら書いてないだろ
頭大丈夫か?
ホントにいろんな人がいるなwww

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:40:48.39 ID:QPKetJs70.net
>>491
丸が巨人に来て結果出すとは思えないんだよ
果たして6億の仕事ができるかどうか

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:41:01.62 ID:x2bvEzeQ0.net
>>554
あの決め球のない豆腐メンタルの今村をローテに定着させた手腕をみすみすSBに渡すわけにはいかんな
面倒見だけの内海とは違って現役中にコーチ実績を作ったのはさすがだな

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:41:03.48 ID:Dxs4RFPN0.net
球団維持すら危ぶまれるロッテを当て馬に使うあたりで
丸関連は絶望的ですよって自白してるようなもんじゃないか(;´・ω・)

もっと分かりやすくアピールできんもんかな。
来るなら5年40億までは出すよくらいぶち上げて良いよもう…
うっかり紙面見た丸が悩む位の金額出してやれよ…

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:41:20.33 ID:ZgtJZdkq0.net
http://livedoor.blogimg.jp/qwowp/imgs/0/a/0a1755cb.png

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:41:30.59 ID:RQoSFduj0.net
デマ記事上げる→ネットで話題拡散→記事削除
アフィブログもよくやってる方法だよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:42:16.83 ID:ecPyYhac0.net
来季年俸
菅野60000
坂本40000
阿部15000
内海5000
岡本7000
中井1800

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:42:16.94 ID:Ap8limIw0.net
>>316
根尾のu18を見る限り、弱々しい打球だったから
1年目は身体作り、二軍でプロの球に慣れる
一軍の戦力になるには最低4年掛かるよ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:42:33.66 ID:Dxs4RFPN0.net
>>568
やってるな(;´・ω・)
この時期、特に書き放題だからホントに酷い

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:42:50.70 ID:l1TQo6Did.net
>>568
なんのためにやんの?

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:43:17.36 ID:ecPyYhac0.net
>>572
炎上させてアクセス数稼ぐとかやろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:44:07.98 ID:Anjs8WI/a.net
>>573
記事削除する意味あるの?

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:44:28.27 ID:C+6bXnRq0.net
2018年 丸佳浩
vs.神 .270 8本
vs.横 .329 9本
vs.巨 .360 8本
vs.中 .343 7本
vs.ヤ .221 4本

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:44:33.33 ID:WWiJCKxYd.net
パナマ戦🇯🇵日本代表スタメン
🔻GK
12 権田修一
🔻DF
20 槙野智章
4 佐々木翔
3 室屋成
16 冨安健洋
🔻MF
17 青山敏弘
8 原口元気
14 伊東純也
9 南野拓実
18 三竿健斗
🔻FW
15 大迫勇也

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:45:12.78 ID:58oJ3fi20.net
>>566
さすがにロッテが5年40億じゃ現実味がなさすぎだろ
ロッテを当て馬にしたのは、千葉出身というこじつけができるからだろうな

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:45:15.19 ID:KHKaLkba0.net
U18は飛ばない国際球
それを木で打てなんて無茶苦茶
あれは参考にしなくていいよ

プロでも外野まで飛ばせんだろう

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:45:41.24 ID:Dxs4RFPN0.net
>>574
好き勝手書いといてほっといたらそれはそれで問題になる。

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:46:05.19 ID:jj9gUv9P0.net
5年後なんて確実にポンコツになっとるわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:46:16.50 ID:voeOeywua.net
>>463
FA流出ってつまりチームがスター選手の価値を認めてないってことだし
それはつまり球団が野球の価値そのものを低く見てるってこと
そりゃ目を逸らして選手や獲得球団を叩くよ
野球愛の権化である巨人ファンには縁遠い感情だが

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:46:36.87 ID:Anjs8WI/a.net
>>579
でも炎上させたら誰かが残してるんじゃね?

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:46:40.80 ID:6YpX6z3wd.net
岡本の空けた穴w
https://i.imgur.com/8ToVWjM.jpg

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:48:28.04 ID:Dxs4RFPN0.net
>>577
書き方悪かったなwごめんw
お金の無いロッテを当て馬にすること自体が無意味だから
直でうちが40億くらい出すぜって記事にしとけって事ですわw
この時期に丸に雑音聞かせるのはCS的にも無意味じゃないしな(外道)

まあ、頑張って取って欲しいねぇ、

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:48:29.45 ID:kOGQVWI+0.net
由伸は丸投げ
原は丸取り
とはいかに

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:48:40.64 ID:4eSIpBH30.net
炎上狙いって小遣い稼ぎのブログなら分かるが、新聞社の規模じゃ無意味な気もするわ。炎上芸人イケダハヤトなんて年収300万ほどやで

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:48:44.65 ID:K3frV/Z/0.net
報知がデマ記事あげてアフィブログとやらに協力する意味ないだろ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:49:26.19 ID:BQqxGHk90.net
蓋を開けてみたら誰もFAせず新戦力は自前助っ人とドラフトだけって可能性もありうるな

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:49:41.38 ID:0AsHlb93d.net
岡本の160mも消されるかもなw
もう報知は紙面が画像であげられるもの以外、信用しない方がいい

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:50:28.96 ID:IY/OIU5e0.net
左腕だけじゃなく他の若手投手にも慕われてる杉内を逃がしてはいけない

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:50:31.53 ID:Qi9ihyFa0.net
https://i.imgur.com/wurXggp.jpg
丸巨人ファンの根拠一応貼っとく

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:50:37.08 ID:58oJ3fi20.net
報知のやることに一々深読みしても仕方ない
巨人は堂々と5年30億提示して森福を首にすればいいだけだからな

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:13.79 ID:y88LoRwmK.net
打線の左右バランスからして丸は是が非でも欲しい選手
原がGM兼監督になったからには、FAすれば必ず獲得に乗り出すよ
FAするようにすでに秋波を送ってるかもしれん

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:19.37 ID:RQoSFduj0.net
何か言われたら間違ってましたので削除してますって言えるからだよ

あとアフィに協力じゃなくて手法の話ね、何らかの意図があってデマ流す訳

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:27.41 ID:MKcWzwyc0.net
>>583
年俸から弁償すると来年3000万かな

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:33.39 ID:4fMShVrQa.net
報知なんて信用する人なんてオッサンくらいだろ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:51.27 ID:kOGQVWI+0.net
ゲレーロと野上の縛りもいらねえよな
来年も不良債権になるの確定しているし

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:52.45 ID:6mT3fNQ20.net
寺内現役生活お疲れ様〜
指導者か球団職員になるのかは知らないが
新しい形でチームを支えてくれよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:51:54.21 ID:Dxs4RFPN0.net
>>581
そもそも選手が好きな勤務先選べないってのも問題だしなぁ…
しかも切る時は個人事業主ですしー、と容赦なく切る…

戦力均衡させないと興行的にあかんやんけってのもわかるから
バランスとるのが難しい話ではあるけどね。

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:52:23.63 ID:tDa7hUdc0.net
鹿取って人脈広い的な記事いつか見た気がするけど違うのか

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:52:46.91 ID:hhY/Yqp3K.net
地蔵鹿取なら糸井岸増井も無理だが
原なら相手が手挙げた瞬間負ける気せーへん

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:53:38.96 ID:RQoSFduj0.net
てかFAで来た選手に冷たいみたいな論調もおかしいのよ
戦力になってないから切られるんだから当然でしょうが
そして見合うだけの大金払ってるんだからな

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:55:27.62 ID:Eq56YwDT0.net
ソフトバンクがメインこ捕りに行く浅村は絶対こないこと確定だな
残念でしたハラシンに補強厨

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:55:36.48 ID:s3FEULb00.net
>>591
阿部「丸くん、一緒に野球やらないか?」

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:56:00.23 ID:XHz+7p3Wd.net
報知でも何でもいいけどスポーツ新聞読んだ人いる?
寺内に関して特集記事みたいなのでもあったら買おうと思うんだけど、さすがに寺内レベルだとないかな

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:56:03.18 ID:XLOPwZvF0.net
丸がFA宣言したら由伸と原が揃って頭下げに行ったら
断りづらくなるだろうから見てみたい

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:56:15.41 ID:G6s5gMC50.net
巨人ファンだからとか関係無いだろう
金子だってあんだけ言われてても結局来なかったし

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:57:26.50 ID:voeOeywua.net
>>599
その辺の矛盾が野球人気低迷やメジャー流出につながるんだろう
巨人とソフバン以外のファンは選手を奴隷視する傾向が強いし今の時代そういう非合理や理不尽は徹底的に忌避されるから

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:57:44.87 ID:rwk+JBY7d.net
つか一部の補強厨のアホが妄想書き込んでるだけ

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:58:16.59 ID:kOGQVWI+0.net
鹿取は野上、ゲレーロ獲得した責任取らされた終わり
人脈を活かす暇もないよ、スケープゴートにされて
可哀そうなおっさんだった

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:59:02.09 ID:RQoSFduj0.net
まあFAよりもまずドラフトで成功して欲しいって感じだなぁ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 18:59:42.09 ID:kOGQVWI+0.net
>>602
村田の最後のインパクトが酷かったんだろうな

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:00:38.88 ID:Dxs4RFPN0.net
>>608
良い選手にとってはメリット多いからなぁ
全てのしがらみからの脱出、高年俸のチャンス…

俺らにしたって例えば丸が他に行ったらギャーギャー言うだろうけど
メジャーなら「おう、がんばってね・・・」で終わっちまうからなぁ

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:01:49.35 ID:kOGQVWI+0.net
丸ってあれだけ活躍して2億ぐらいでしょ
確かに安い
巨人の不良債権と比較する意味はないけど

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:02:19.79 ID:C+6bXnRq0.net
ロッテの監督だったバレンタインが長野に入団拒否られてプロ野球選手になりたいんじゃなく巨人に選手になりたい奴なんて
いらんわボケと言ったのを思い出したけど実際巨人とロッテじゃ全然違うしな
ドラフトで好きな球団に入れずFA移籍すると裏切り者扱いされるようじゃ選手はどうにもならんわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:02:26.35 ID:2rU9Hqz80.net
>>604
ラミレス「ハ、ハラサン」

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:02:48.80 ID:fZLkwjqT0.net
そんな思ったようなんがくるみたいな話随分前からない気がするけどいつの話してるんやろ。
補償よりトータルで活躍するレベルの選手でも全然なくとりあえずみたいな適当何とか以前からどんだけあったか

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:03:39.09 ID:RQoSFduj0.net
そもそもどこどこ以外にはいかねーって言ってる奴を強行指名する方がキチガイだけどな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:03:43.72 ID:4pMibAuB0.net
菅野は最低でも15億くらいじゃないと日本に引き留める義理はない

そもそも巨人はポスティング認めないとか言ってたら巨人に良い選手は来てくれないよ
ポスティング認めるべきだと思う
じゃないと菅野のは逸失利益の合計は相当な額になる

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:04:01.14 ID:eF/ytt2X0.net
ロッテ丸の記事消されてんじゃねーか
ロッテとソフトバンク間違えたのか

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:04:39.53 ID:58oJ3fi20.net
>>617
日本語でOK

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:04:57.29 ID:y88LoRwmK.net
FA宣言すれば、と前提を書いてるのに妄想とか言われてもな
原は小笠原、ラミレス、クルーン、グライシンガーを獲ってるんだぜ、いやもっとか
丸がFA宣言したら100%獲りにいくよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:05:01.11 ID:YAODXvpZK.net
>>378
運命鑑定の立場から申し上げて、大城が正捕手になることはない
前に言ったでしょ
大城が巨人に遣わされた理由はただひとつ
それをもうすぐ果たそうとしているって
役目を果たしたので、出番が減り始めたでしょ

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:05:03.78 ID:9y0eWeOzp.net
>>602
村田は戦力だったろ
去年毎月借金してたのを村田マギー体制で毎月貯金5は計算出来るようになった
そりゃ中井と村田じゃそうなるけども

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:05:33.09 ID:RQoSFduj0.net
菅野みたいに最初から活躍してる奴はまあポスティングもありかなとは思う
油の乗ってる内に挑戦させたいしね

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:05:40.32 ID:2FP6H/jMa.net
>>615
巨人以外行かないって調査すりゃすぐにわかるのに指名する方が悪いわな
あれ強行指名としか言えないわ 拒否するの確定的なのに

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:06:00.80 ID:lyic6Q2l0.net
巨人に“原旋風” ドラフトだけじゃない!FA&トレード補強も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000037-tospoweb-base

>退任した鹿取GMは球界にパイプが乏しく、在任中のトレードを“凍結”していたが「熱い指揮官とドライな策士の一面を併せ持つのが原さん。
>権限を与えられれば、あっと驚く大型トレードを成立させるかもしれないね。
>例えば泰示(日本ハム・大田)を呼び戻そうとしたって不思議じゃない」(チームスタッフ)。

われらが大田さんが帰ってくるぞ〜

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:06:32.03 ID:RQoSFduj0.net
>>624
村田は数字だけはいっちょ前だけど内容が悪い&首脳陣批判ともとれる発言をTVでして詰んだ

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:06:55.39 ID:fX/z5/Rgd.net
今の巨人に進んで入りたい奴とか頭おかしいとしか思えない

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:07:07.03 ID:9y0eWeOzp.net
>>628
いや去年も一昨年も内容悪くないわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:07:44.09 ID:K3frV/Z/0.net
強硬指名する球団は説き伏せる自信があるからじゃないの

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:08:18.38 ID:RQoSFduj0.net
悪いだろう
今年居たらもっと悪影響出てただろうな、結果的に正解だわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:08:23.72 ID:C+6bXnRq0.net
>>623
いつも見かけるが占い師か何か?
巨人は根尾を引き当てるかどうか運命鑑定してくれ
くじ外した場合は誰を獲ることになるかも頼むわ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:08:52.33 ID:58oJ3fi20.net
村田はまだ戦力にはなったがいなかったらいなかったでそこまで困る程でもない
だからこそどこも村田を引き取らなかった
もう引退したから死体蹴りするようなことは言いたくないが、12球団がそう判断したんだからしょうがない

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:08:55.81 ID:2rU9Hqz80.net
丸は地元が千葉だからロッテ入りもあながち有り得るかもしれんね
ただ年俸が絶対払えんと思うが

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:09:06.48 ID:emivFDWj0.net
長髪茶髪でヒゲを生やして自由を謳歌してる大田さんが戻ってきてもまたダメになるだけやろ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:09:14.34 ID:y88LoRwmK.net
>>629
原巨人となると由伸巨人とはちょっと違うな

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:09:32.77 ID:9y0eWeOzp.net
>>634
そうじゃねーからな村田は
巨人は綺麗事で済ませようとしてるけどね

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:10:12.18 ID:YNA+UhhM0.net
>>627
公文返さなくていいからみつおと慎吾で返して欲しい

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:10:20.91 ID:zqvqTAEjK.net
>>627
球界にパイプが乏しい人を何故GMにしたんですかね
つーかトレードとかってGM個人のパイプに依存するものなの?

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:10:26.43 ID:lSUeIrv2d.net
>>627
大田か
原信者の栗山なら快く快諾しそうだな

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:10:58.79 ID:z8BOaHiO0.net
>>610
クビで当然だろ
ドラフトも散々だしな
まぁ唯一獲って良かったと思えるのは田中弟か

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:11:24.82 ID:y88LoRwmK.net
原は村田、杉内も獲ってる。師匠はミスターだから欲しい欲しい病も似てる

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:11:43.91 ID:58oJ3fi20.net
>>638
別に綺麗ごとじゃなくて村田が12球団どこからも声がかからなかったのは事実だから
2chで戦力だと思われたって12球団からそう思われなかったら何の意味もない

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:11:44.74 ID:LUPqOe/W0.net
>>627
いずれ大田が帰ってくるっていうのはマジでありえると思うけど
日ハムでノビノビやってあの成績だと巨人の主力になる未来はまだ見えんね

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:11:44.80 ID:2FP6H/jMa.net
>>640
するわけねーじゃん
なんで個人の繋がりでトレードが成立すんだよw

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:12:18.00 ID:/q26s15gp.net
https://mobile.twitter.com/TokyoGiants/status/1050659956507140096

寺内は結局引退か
声かからなかったのかね
(deleted an unsolicited ad)

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:12:18.44 ID:vt0tVLSR0.net
>>623
その役目ってどういう役目?

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:12:38.39 ID:9y0eWeOzp.net
>>644
だからそれが違うんだよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:12:44.57 ID:yx2ujFehp.net
最近の選手はFAに対してこの記事みたいな解釈を持った選手が多いんだろうな。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50228
だからクレバーな好打者の平田や大島や秋山も残留を選んだんだろう。
うちは後先考えるのが苦手そうなゲレーロ(笑)野上(笑)山口(笑)みたいなのを金で釣っておびき寄せるしかない。
丸は来てくれればいいね。

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:13:25.76 ID:58oJ3fi20.net
>>649
じゃあ何が違うのか言ってみ?
村田を必要とした球団ってどこ?ああ栃木のことかな?w

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:13:58.83 ID:9y0eWeOzp.net
起こった事を表面でしか捉えない奴って本当にプロ野球ファン浅いとしか思えないわ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:14:28.28 ID:2rU9Hqz80.net
寺内は二軍か三軍のコーチに収まりそう

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:14:55.52 ID:58oJ3fi20.net
一応言っておくと俺自身は村田は残留しても良かったと思うけどね
代打とバックアップならまだ使えたし
でも12球団のどこからも声がかからないほど村田はもう評価されてなかったんだよ
ここで何言おうが、これだけは絶対覆らない事実です

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:15:12.35 ID:lSUeIrv2d.net
大田はあの広い札幌ドームで14HRなら東京ドームなら20HRはいくな
まだ若いし長野使うより全然いいな

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:15:49.81 ID:0/8IH6NWa.net
>>650
なんて書いてある?
貼ってくれ

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:16:02.71 ID:9y0eWeOzp.net
>>654
違うんだよ
村田に対してのコメントを漁ってみ?
早くから村田はどこも取らないの知ってた奴がいるから

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:16:13.51 ID:rwk+JBY7d.net
大田引き取る代わりにハムに中井を預けよう

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:01.75 ID:lyic6Q2l0.net
村田修一控えでやってくれてたら2位にはなってたかもしれない
ただ岡本がここまで成長したかは分からない

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:06.48 ID:siIwSqkN0.net
>>657
じゃああんたがそれ貼れよ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:25.07 ID:XHz+7p3Wd.net
>>647
気持ちに整理をつけるために引退発表まで時間がかかったけど、本人は30過ぎてからは他球団でやるつもりはなかったって

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:26.17 ID:9y0eWeOzp.net
>>660
知らないならデカい顔して語るなよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:52.13 ID:Xyx2w5JLM.net
千葉出身ってだけで我が軍に採る価値あるだろう
長嶋、小笠原、阿部、由伸、(宇佐見)

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:17:53.12 ID:K3frV/Z/0.net
村田は3割25本打った翌年にマギー補強されてるからな
その時点でもうね…

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:18:17.03 ID:58oJ3fi20.net
>>657
ああ、もしかして巨人が村田の再就職妨害したとかいうクソつまらない陰謀論の話してんの?w
そんなに村田がフロントから嫌われてたら引退セレモニーとかやるわけないのは分かるだろ

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:18:43.70 ID:siIwSqkN0.net
>>662
別に俺は何も騙ってないが

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:19:03.05 ID:LUPqOe/W0.net
>>650
現代の記事じゃあねw
まあFAしないのが幸せならそれが一番じゃないの
ドラフト制度のクジやら順番で野球人生決められてみんな満足なら

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:19:31.21 ID:emivFDWj0.net
>>657
そこまで言うならソースくれよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:19:50.94 ID:jk/Qlg0s0.net
何の議論だよ
村田はそりゃ戦力にはなるさ
だけど若手でさしたる遜色もなく埋められる程度の戦力
だからどこも手を挙げなかった
それだけのことだろ
巨人が面倒を見るべきってのは慣習に過ぎない

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:19:55.73 ID:mXSFeCzfd.net
>>599
とはいえ、例えばだけど、
今年のドラ1、ドラ2クラスの全員がソフトバンク以外拒否っていったら、どれだけの人間が文句言わないで従えるか
行きたいんだから仕方ないよねっていう風にはならないかと思うかな
資金力が湯水なソフトバンクなら、やりようによっては根本時代より強烈な囲いこみできそうだし

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:20:28.22 ID:9y0eWeOzp.net
長嶋も関わってたからな
まあ探せばわかる
サードってポジションが村田の悲劇

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:20:48.35 ID:siIwSqkN0.net
>>657
漁ってみってなんだよ態度でかいな
お前が言い出したのになんで何も説明しないんだよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:20:51.88 ID:0/Ma8dICa.net
そういえば阿部はマツダで2千本達成したんだよな
これは何かのフラグなのか?

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:21:36.82 ID:58oJ3fi20.net
大体陰謀論者は印象論でしか語れないからな
村田自身は引退という現実を受け入れたのに
何故アカの他人が村田はもう全く評価されていなかったという事実を受け入れられないのか
少しは村田を見習えよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:24:32.52 ID:lSUeIrv2d.net
丸、ビシエドは確定だろうがアルモンテをどうするかだな
あの程度の数字なら新しくガチャを引いてもいいかもしれん

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:25:03.48 ID:nd0PSyqvM.net
>>507
ここはメジャーじゃないから

選手に必要以上に出しすぎると逆にやる気失うよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:25:38.88 ID:Eq56YwDT0.net
ソフトBが5年ぶりFA市場参入視野 巨人と阪神を警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000027-tospoweb-base

>メインターゲットの浅村は別として、どこまでマネーゲームに応じるべきかの
判断もあるという。

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:26:33.96 ID:nd0PSyqvM.net
>>511
ロッテなら丸より松山取りに行って欲しいね
丸より安いし

巨人は丸で
二人いなくなったらさすがに広島も困るだろうし

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:26:54.92 ID:H0/sCYyrM.net
ソフトバンク丸10億とかやってくんないかな
広島からいなくなるだけで価値がある

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:26:55.31 ID:emivFDWj0.net
いいかげん明日小川ボコりたい

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:26:55.35 ID:C+6bXnRq0.net
今NHKのスポーツコーナーで岡本の直撃弾映ったわw

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:27:05.82 ID:ORWKEWaU0.net
宇佐見が打てなさすぎて下で打ってた田中昇格 -> 代打の代打出されただけで降格
下で調子戻ったぽいから宇佐見昇格 -> 代打のみ数打席も最小のいいメルとも組まず降格
下で夏以降絶好調.360台の岸田昇格 -> 使う素振りも無く降格
なんかもうよくわからんが宇佐見昇格 ← 今ここ

何がしたいんだろw

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:27:35.73 ID:nd0PSyqvM.net
>>530
工藤も杉内もそれなりにやってくれたし

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:28:01.50 ID:H0/sCYyrM.net
>>682
まじで笑えるわw

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:28:15.03 ID:vUfvRFVfd.net
>>581

それな。特にカープファン見てたら思うが、
出てった選手を裏切り者扱いするやん?
実力に見合った金払わず、チーム愛があれば我慢しろ的な
会話が良く聞かれる。まるでブラック企業のパワハラ。
選手に愛情とか言ってるけど、奴隷と思ってる様にしか見えんw
バカープファンは自分の給料も減額されても文句も言わんのかなw

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:28:34.88 ID:KRvaqc9t0.net
>>680
小川をボコったのって国産鰻走者一掃くらいやろ。

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:28:35.59 ID:YKS09JjG0.net
>ただ原氏の球界人脈と影響力はこれまで編成部門トップだった鹿取GMとは正直比較にならない。

鹿取ってほんとに何しに来たんだよ最初は人脈だけはあるみたいな触れ込みだったけど

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:28:41.34 ID:58oJ3fi20.net
SBが超絶金満補強で丸取るならそれはそれでいい
広島が弱体化するだけでなく金銭攻勢がそれだけ有効だという良い事例になるからな

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:29:02.70 ID:XLOPwZvF0.net
とりあえず来シーズンに向けてドラフトや戦力強化など待ち遠しいんだが
CSが長い

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:29:55.09 ID:nd0PSyqvM.net
>>529
そんなに潰したいの?岡本

今季の年俸安いんだから4倍でも6000万ぐらいだから、4800万ぐらいが妥当

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:30:33.15 ID:lSUeIrv2d.net
松山も巨人にはピンズドだな

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:30:35.36 ID:emivFDWj0.net
>>682
宇佐見フェニックスで打ってるの知らんのか?

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:30:37.92 ID:vUfvRFVfd.net
ドラフト制度撤廃すべき。時代錯誤すぎる。
選手をくじ引きで決めるとか有り得ん
入りたいとこ入らせてやれ

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:30:52.08 ID:Eq56YwDT0.net
>>682
終身雇用制が日本社会の常識
移動社会のメジャーとは違う

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:31:17.65 ID:C+6bXnRq0.net
>>682
カルビが個人的に固執してるのと高橋も含めて去年のラッキーパンチが頭から離れないんだろうな
こういう選手は大城で間に合ってるんだけどね
まああとせいぜい3試合だから

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:32:06.94 ID:nd0PSyqvM.net
少し活躍したら馬鹿みたいに年俸上げて予想してるやつはそのあとどうなるかとか全く考えてないんだろうね
目標失って、成績落として球団側が妥当はダウン額提示しても受け入れない銭ゲバと化す

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:32:59.98 ID:KRvaqc9t0.net
今年の宇佐見は何がいいのかよくわからんかった。
もともと守備力で勝負できる捕手じゃねーし。
打撃が魅力なのにその打撃が腐ってたし。

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:33:14.57 ID:T5Qy80vmd.net
年俸変動制、出来高を大きく割り当てれば良いだけの事。

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:33:33.49 ID:YKS09JjG0.net
690どうですか解説の名無しさん (ワキゲー MM63-/vKR [103.226.44.6])2018/10/12(金) 19:29:55.09ID:nd0PSyqvM
>>529
そんなに潰したいの?岡本

こういうの何の権限もないのに自分が歯車にように語る奴ってほんとに脳の障害らしいぞ
海外で研究してる奴がいる

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:34:07.84 ID:nd0PSyqvM.net
>>540
丸だけじゃなくて浅村とビシエドも取りたいから
お金はいくらあっても足りません
せめて2位になってればCSで儲けられるのに、3位だから逆に持出しになる

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:34:25.81 ID:XLOPwZvF0.net
俺の考えた来季の最強の打順とか
FAのプロテクトリストとかドラフトの順位はこれにしろとか
そういうの並べてる人ってやばいの多いよね

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:34:36.02 ID:K3frV/Z/0.net
1軍でまったく使ったことない奴をCSでは使えんってことだろ
CSで戦力としてあてにするなら岸田より宇佐見
いつもはおかしいけど今回に関しては妥当な判断だと思う

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:35:11.99 ID:RiOXnAru0.net
>>695
宇佐見下で結果出したじゃん
1試合だけだけどw

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:35:37.35 ID:BhF/ThTa0.net
>>696
それはお前の考えだろ
目標失うも何もそもそも十億もらってるわけでもねーし、3割30本100打点あげても1億に行くわけでもないのに何言ってんだお前

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:37:22.32 ID:BhF/ThTa0.net
>>699
ごめん、その病気のアホにレスしてしまった

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:37:22.55 ID:D/kcXswW0.net
>>583
まるで背番号8をよこせと言ってるような

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:37:43.94 ID:RiOXnAru0.net
大城が好きだからって宇佐見sageんなよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:37:55.39 ID:jDVuQUEmd.net
球団代表も原ってことかw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000000-ykf-spo
新体制で編成業務を統括するのは、ドラフト外で入団した投手からのたたき上げ。大塚淳弘試合運営管理室長が事業本部次長の任を離れ、
新たに球団副代表編成担当を兼任する。球団代表が不在なのに「副代表」という珍妙な肩書だ。

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:38:03.52 ID:K3frV/Z/0.net
FAでガラクタに何億もぶっこんでるのに今更だろw

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:38:30.62 ID:D/kcXswW0.net
>>591
あれ?由伸ファンというのはガセか

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:40:23.38 ID:T5Qy80vmd.net
>>701

好きに書きゃ良い。
素人のお前風情が書いてる事なんかも何の正確性の保証もねーただの1意見に過ぎねーんだから

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:41:31.01 ID:RECyD3nE0.net
>>540
同額で余裕で勝てるっしょ。何を好んであんな球団選ぶよ。

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:42:05.85 ID:uEeDhfFOd.net
ビシエド言ってる人いるけどゲレーロと
仲悪いんじゃないのビシエド?

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:43:16.81 ID:hBLXpwn60.net
なんで高校時代岡本より中田の方が評価上だったの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:44:15.59 ID:nRsYKrJq0.net
別にドラフトぐらいは好きに書いて良いと思うけどな。ポジの範疇だし
FA決まってもないのにいきなりプロテクトリスト書き出す奴とかは確かにヤバい

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:44:36.36 ID:LUPqOe/W0.net
>>591
阿部次期監督が待ってるぞ

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:45:37.90 ID:4pMibAuB0.net
>>714
どう考えても中田の方が上だろ
お前は馬鹿か
中田巨人なら狭いドームだから高卒一年目で30本打ってるよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:48:26.14 ID:jDVuQUEmd.net
>>713
ゲレーロ、東北に行きたいらしいぞ

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1088680/

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:48:55.96 ID:Pqx1ccck0.net
>>714
一年から投打にブリブリ言わせてたから
投の評価は辻内より上だった

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:49:35.59 ID:hBLXpwn60.net
>>717
opsが全然違うだろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:49:51.92 ID:BhF/ThTa0.net
>>714
そりゃ、中田は一年生の頃から活躍してて将来のドラ1候補!て騒がれてたから

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:50:04.53 ID:nd0PSyqvM.net
>>699
どうした?口がきけないのか?

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:50:07.44 ID:JOpVuXsW0.net
00:00:00.[00]←丸の背番号

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:50:17.39 ID:K3frV/Z/0.net
中田があんなしょぼい選手になるとは思わなかった

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:51:27.72 ID:nd0PSyqvM.net
>>724
今年打ちまくってるけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:52:36.45 ID:hBLXpwn60.net
>>725
言う程か?

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:52:45.50 ID:GLG7HuRva.net
>>630
村田は2年契約の2年目
3年契約の3年目の成績は良い
つまりはそういうこと

最終年以外の成績がもうちょっとマシだったら、ここまで叩かれなかった

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:52:46.55 ID:4pMibAuB0.net
>>720
opsなんて球場によって全然違うよ
そもそもレアードや中田が偶にしか試合しない東京ドームでどれだけホームラン打ってるか調べてみろ
二人とも巨人なら40−50本くらい打てるよ

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:53:16.26 ID:BhF/ThTa0.net
>>724
通算打率.250くらいだしな
かと言って40本打つわけでもない。 おそらく使いこなせるのはハムだけだろう

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:54:05.66 ID:hBLXpwn60.net
>>728
調べてみろってお前が言い出したんだからお前が数字出せよ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:54:08.75 ID:Pqx1ccck0.net
ナゴドでHR王になった人は何本打ちましたか

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:54:53.94 ID:C+6bXnRq0.net
中田はハムであれだから巨人じゃとっくにクビかハムにトレードだな
で大田程度の活躍をして流石ハム!と絶賛されるw

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:55:02.67 ID:nd0PSyqvM.net
>>726
岡本より打点多いのに

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:55:27.08 ID:4pMibAuB0.net
>>730
自分で調べろ
異常に打ってるからw

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:55:38.96 ID:jDVuQUEmd.net
たしかにハムが東京ドームで試合すると中田に限らないが花火大会になるイメージ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:55:59.79 ID:a1TeiL5cx.net
>>196
何回見ても秀逸やな〜

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:56:08.90 ID:x2bvEzeQ0.net
中田ちゃんのOPS誰か上げてやれよw
出塁率は田中弟並みでOPSは長野並み
得点圏打率は3割を切る
いつも通りの成績じゃねえか

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:56:16.60 ID:hBLXpwn60.net
>>733
6なんてそんな変わらんやろ
打率は大きく違うけど

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:56:31.97 ID:Pqx1ccck0.net
打点なんてOPS以上に使えねえ指標だろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:03.13 ID:YDRcDLlc0.net
坂本サードコンバートさせて
セカンド田中ショート吉川サード坂本にさせたい

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:44.99 ID:BhF/ThTa0.net
>>734
別に異常に打ってないよ。
ドームでも。君の脳内だと巨人に移籍したら50本打てるんだろうけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:50.70 ID:nd0PSyqvM.net
>>739
一番その打者の価値を明確にする数字
打者は打点上げるのが仕事だから
ホームランや打率こそほとんど意味がない

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:54.11 ID:GLG7HuRva.net
0.265
25
106

25併殺
得点圏0.300
OPS0.778

まあ巨人ファンじゃ我慢できないレベルだろw

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:54.64 ID:RiOXnAru0.net
>>740
俺もショート尚輝、セカンド田中見たい

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:57:55.01 ID:hBLXpwn60.net
>>734
自分で、てお前が言い出したんだろって。

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:58:07.87 ID:jDVuQUEmd.net
>>740
原構想だとサード岡本だろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:58:37.86 ID:BhF/ThTa0.net
中田翔をごり押ししてるアホってあれ?
ひょっとして角中厨??

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:58:40.27 ID:ZGJD0B7Jd.net
岡本はその調子で神宮のスコアボードも破壊していいぞw

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:58:51.03 ID:ORWKEWaU0.net
中田の価値はくっそ不調でもきっちり打点だけは稼ぐとこだしな
OPSなんかじゃはかれんよ

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:58:53.27 ID:OGF2wNm60.net
中田はFAで阪神だろ
巨人は関係ない

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:59:21.97 ID:K3frV/Z/0.net
>>729
調子の並が激しいからな〜
仮に阪神に移籍とかしたら袋叩きにされそう

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:59:22.78 ID:Pqx1ccck0.net
>>742
お前はそれでいいや

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 19:59:39.91 ID:4pMibAuB0.net
OPSなんて狭い球場ほど高くなるにきまってるだろw

打率も上がるし長打も増えるし投手が長打を警戒して四球が増えるんだから

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:00:15.08 ID:RaXOCYWdd.net
角西と中田を推してるのは同一人物のようだな

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:00:47.92 ID:jk/Qlg0s0.net
規定を8年やってる中田と1年の岡本を比較するなよ
そりゃ今年の成績を5年続けりゃ岡本が上だが
現時点では何とも言えん
守備は中田が上だし

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:00:55.71 ID:nd0PSyqvM.net
ツーアウト走者なしからホームラン打つのとワンアウト3塁で犠牲フライ打つ打者と査定上同じにすべきだと思う

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:10.59 ID:JOpVuXsW0.net
明日神宮行くんだがなんか気をつけることあったら教えてくれ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:16.21 ID:ZGJD0B7Jd.net
松井来年のキャンプ来るかな?
成長した岡本との再会が楽しみだけど。

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:23.58 ID:9/yQNKzHr.net
丸がFA宣言したみたいだけどウチ狙いにいくんかな?
ロッテとウチが同条件ならどっち有利なんだろうか

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:25.07 ID:nd0PSyqvM.net
>>752
お前の脳内こそどうでもいい

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:32.47 ID:4pMibAuB0.net
>>745
だからそこまで知りたいなら自分で調べろ
自分で調べないと頭に入らねえって小学生の時に習っただろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:01:40.55 ID:58oJ3fi20.net
中田 東京ドーム 52-13 .250 3本 10打点
岡本 東京ドーム227-62 .273 13本 39打点 

調べて思ったけど岡本って甲子園とナゴドで計7本打ってるんだね
広い球場の方が得意なのかな

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:02:19.37 ID:x2bvEzeQ0.net
ハム打線見たらよくAクラスには入れたな
投手が良いのか言われたら先発陣もそんなに揃ってるわけでもねえしw
中継ぎだけは揃ってるから継投策で上手く勝ち星を拾った感じか

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:03:03.10 ID:rr+BcH0e0.net
寒いだろうけど応援頑張ってな

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:03:11.53 ID:hBLXpwn60.net
>>761
別に知りたくないよ
お前が調べてみろって言ったから自分で調べてみろって言っただけ

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:03:14.10 ID:RaXOCYWdd.net
>>757
外苑周りはランナーが多い

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:03:50.75 ID:jDVuQUEmd.net
>>759
まだFA宣言してないし、何を重視するかでわけらん
増井が巨人フッてオリ選ぶ時代だし

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:04:13.26 ID:Dxs4RFPN0.net
>>759
してないよ

むしろ今するような神経の持ち主だったら
チームに不和持ちこむ常識のない性格核地雷って事だから不要ですわ。

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:04:17.88 ID:yx2ujFehp.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50228
最近の一流どころが国内FAしないのってマジでこの記事の考えが根付いてるんだろうな。
まあうちは西は当確だから後は角中になるか炭谷になるかだろう。
炭谷はマジ勘弁。
角中に3年12億にコーチ手形つけてなんとしてでも来てもらえ!

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:04:36.05 ID:GLG7HuRva.net
>>757
防寒対策かね
10月の野外は寒い

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:04:50.07 ID:BhF/ThTa0.net
>>754
やはりか!なんとなくわかったわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:05:00.93 ID:4pMibAuB0.net
>>765
しつこいと嫌われるよw

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:05:35.42 ID:bilTuVBt0.net
>>763
春先は上沢マルティネスがQSしまくってたけどね
3番手だった高梨が糞になってローテが崩壊した

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:05:41.55 ID:hBLXpwn60.net
>>772
何言ってんだお前から絡んできたくせに

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:05:49.13 ID:sHdwAGUN0.net
でも丸の性格からして、FAとかする訳ねーだろって菊池や鈴木と一緒にゲラゲラ笑ってるイメージがあるなあ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:10.03 ID:4eSIpBH30.net
>>762
たまたまだろ。まだ1年なのに変な属性を付けるなバカ

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:16.10 ID:JOpVuXsW0.net
そういえば今ジャイアンツオンラインショップで橙魂ユニが5400円で売ってるな

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:23.96 ID:C+6bXnRq0.net
>>762
スカイAの解説者の上田次郎が岡本は狭いドームが本拠地だから有利
阪神の若手は広い甲子園だからどうしてもホームランが増えないとか苦しい擁護をしてたわ
こいつに岡本のデータ送ってやりたかったw

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:25.25 ID:kOGQVWI+0.net
岡本の成長曲線は、筒香、山田、誠也のような若手トップのスラッガー達と似たところがあるし
余程の実力がなければ最終戦で100打点に乗せるために2打席連発なんて
荒業はできないので実力は本物だと思う
50年のキャリアがある名コーチの内田さんが、岡本は物が違うと絶賛しているからな

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:26.05 ID:RaXOCYWdd.net
なんて空気が重いんだ

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:06:55.91 ID:BhF/ThTa0.net
>>772
君高卒?
会社の会議はおろか大学のゼミとかで根拠もなく数字出して、
そのデータは?と言われて「お前が調べろ」
なんて通じないし社会人でも通じないよ。

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:07:01.94 ID:Dxs4RFPN0.net
>>757
熱い寒い極端だから、薄くて暖かい奴を持って行く。
風を通さないような奴が役に立つと思う

あとは、おばちゃん臭いが必ず飴ちゃん持って行くかなw

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:07:19.45 ID:Pqx1ccck0.net
うんカスは石川連れて失せろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:07:48.70 ID:K3frV/Z/0.net
岡本は結構飛ばすから広い球場でもとらえれば関係なくホームランになるだけだろ
球場の問題じゃなくて、ちゃんと芯でとらえられるかどうか

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:07:52.65 ID:BhF/ThTa0.net
中田翔なんて岡本に抜かれたんだからどうでもいいわ!
中田のライバルは大田だろ笑

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:08:27.07 ID:JOpVuXsW0.net
>>782
ほー参考にさせてもらうわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:09:26.44 ID:sHdwAGUN0.net
>>762
ハムファンが言うには、翔さんは狭い球場になると打ったろって力んで逆に飛ばなくなる傾向があるらしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:09:42.86 ID:7chcWIjS0.net
>>740
坂本が打撃で中軸を担う以上、そろそろコンバートを考えてほしいね。
今の守備に何の不満もないけど、どう考えても生涯遊撃では選手寿命が縮むから勿体ない。
最終的には40歳でファースト守っていて欲しいくらいだけど、今ならサードだろうね。
サードなら能力があるならあるなりに見せ場も作れるし、割と範囲が狭くなっても村田みたいに近い球を華麗に捌くようなこともできる。

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:09:51.78 ID:kOGQVWI+0.net
岡本は狙いだまを絞るタイプだから
全盛期の由伸を彷彿とさせるな

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:10:47.48 ID:kOGQVWI+0.net
>>787
オカワリもなぜか東京ドームで打たなかったな
山田も相対的に東京ドームは打たないイメージ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:11:05.75 ID:K3frV/Z/0.net
>>778
甲子園ホームラン数
1位 6本 ソト(33打数)
2位 5本 糸井(177打数)、福留(181打数)
4位 4本 丸(34打数)、ロペス(44打数)、岡本(50打数)、大山(145打数)
8位 3本 アルモンテ(31打数)
9位 2本 ゲレーロ(34打数)

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:11:08.12 ID:nRsYKrJq0.net
>>787
結構そういう奴居るよなぁ、('ω`)シュウヘイとかもそうだし

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:11:24.42 ID:rr+BcH0e0.net
橙魂ユニ半額ってことは来季ちゃんとデザイン変えるんだな良かった
てかホームビジターのデザイン変更はありませんとかお知らせにちゃっかり書いてある

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:12:26.31 ID:8txCLC330.net
原はほんと補強しかしないからほんとつまらん
育成できないからコアなファンには嫌われる

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:12:28.04 ID:yT9yuMnu0.net
報知のやり方好きじゃねえなあ
どうせ今年もジャイアンツ愛が上回った!とか臭え芝居をやるんだろ?

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:12:41.24 ID:nRsYKrJq0.net
>>791
しかもこれ大山は3本1乙坂やしな

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:12:45.12 ID:58oJ3fi20.net
ゲレーロも別にナゴドから東京ドームにホーム移っても別にホームラン増えなかったしなあ
今年のゲレーロは球場以前の問題だろうが

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:13:00.76 ID:C+6bXnRq0.net
>>788
40歳でファーストか
別に構わんけど変な聖域にはならないでほしい

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:13:07.69 ID:Zy7xIHED0.net
俊太外野できるんかな
セカンドサードセンター守れたらでかい

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:13:30.03 ID:siawkYdW0.net
サッカーの代表監督もメモっとるな
由伸に触発されたか

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:13:34.99 ID:vt0tVLSR0.net
>>772
中田巨人なら高卒一年目で30本なんでしょ?早く根拠見たいな

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:13:45.12 ID:ykwpDyb40.net
>>791
ソトすげーなw

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:14:05.40 ID:Pqx1ccck0.net
>>799
一回やらせてえらい目に

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:14:54.66 ID:mp8hz6nWd.net
丸ロッテに出るだけでもデカいな

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:11.73 ID:RaXOCYWdd.net
ぶっちゃけ終盤のマギー以外全部生え抜き打線は見てて楽しかったんだよな
ただ外野が弱いってのは事実だから強くするには補強しかないんだろうな

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:15.83 ID:yEJKTX6A0.net
>>793
へえ
デザイン微妙だけど半額ならさすがに悪くないな
うーん
1st勝ち抜いたらなんか買おうかな

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:28.42 ID:nRsYKrJq0.net
>>793
今年の黒入り橙魂ユニださ過ぎたわ・・・やっぱりシンプルにオレンジ一色が良いね

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:33.09 ID:RiOXnAru0.net
尚輝CS間に合わなかったな
ほんと残念

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:46.84 ID:3BwF2amha.net
日ハムは一番西川も出塁率高く三番近藤はリーグ屈指のチャンスメイカーだしな
中田の打点も増えるわ
中田単体のFAとか微妙過ぎる

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:15:55.04 ID:jk/Qlg0s0.net
>>791
阪神も健闘してるじゃん
3人もランクインしてる

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:16:06.36 ID:kOGQVWI+0.net
>>762
岡本の場合、球場の広さはあんまり関係ないパワーあるから
調子の波次第なんじゃねえか
引っ張って東京ドームのレフトぎりぎりを狙うような、ケチくさいホームランで稼ぐタイプでもないだろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:16:16.38 ID:YAb+bqk9a.net
>>790
ヤクはドームになるとみんな打たなくなる
バレもほとんど打ってないはず
だから今シーズンドームでヤクにあんなに勝たせたのはとんでもない珍事

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:16:43.52 ID:ykwpDyb40.net
原になってとりあえず背番号シャッフルするのかな
あとはユニフォームも変えそう

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:17:08.53 ID:nRsYKrJq0.net
>>803
サードは上手かった。センターは悲惨、重信より肩弱いし外野は無理やね

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:17:48.68 ID:Pqx1ccck0.net
ほんとだ森保おちょくってんだろw

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:18:30.35 ID:C+6bXnRq0.net
>>808
梶谷が怪我してちょうど2か月で戻ってきたが1~2試合ぐらい出てすぐに再降格してたから無理することないよ
当面は秋季キャンプに出ることが目標だな

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:19:03.44 ID:K3frV/Z/0.net
田中はセンター守れるなら5位まで残らんかったやろうね

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:19:31.40 ID:NepPz+jp0.net
FA!外人!オッサン!

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:19:39.41 ID:yT9yuMnu0.net
田中は2塁専だろ
だから5位なんだよ

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:19:51.37 ID:rr+BcH0e0.net
UAの契約更新がなかったら再来年からサプライヤーかわるね
ナイキがいいとかアディダスに戻ってほしいとか言ってるけど大穴でユニクロだったらどうする

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:19:51.79 ID:C+6bXnRq0.net
>>814
ファーム中継でセンターでバンザイしてたなw

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:20:02.94 ID:ykwpDyb40.net
田中は足早くないし肩強くないから
潰しが効かないタイプだな
阪神糸原の劣化版みたいな感じ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:20:14.00 ID:RaXOCYWdd.net
岡本はタフってところが一番いいな
チャリで転けて骨折したりしないのがいい

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:20:20.80 ID:s7/TN3S60.net
>>725
まくってはないやろ

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:20:23.32 ID:JSbilpZE0.net
正直FAは丸以外はいらないかな。
西のようなタイプの投手は賞味期限が切れてる気がする

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:20:37.74 ID:RiOXnAru0.net
>>816
そうだね。今年は無理させる事ないかね

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:21:14.36 ID:Ol0975B90.net
>>803
でもあれ面白かったわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:21:23.10 ID:0/Ma8dICa.net
4吉川尚
5田中俊
6坂本
7岡本
8丸
3ビシエド
9和田
2岸田

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:21:32.17 ID:s7/TN3S60.net
>>822
社会人で獲得するうえで潰しなんて考えないっしょ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:21:38.22 ID:kOGQVWI+0.net
>>812
色々な説があるな
・東京ドームなのでホームランを狙い過ぎてバランスを崩す
・単純に巨人の投手陣との相性
・ライトの影響でボールが見えにくいなど

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:21:38.99 ID:up7CuoCfa.net
どうやら矢野は断りそう。
そうなると掛布かどんでん

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:22:05.54 ID:C+6bXnRq0.net
今は田中に慣れたから感じないけどまた吉川の守備見て直後に田中見たらめちゃくちゃグロいよw

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:22:23.25 ID:RaXOCYWdd.net
>>822
でも重信と盗塁数が同じ6というね
まあ36試合田中のが多く出てるけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:22:40.66 ID:Dxs4RFPN0.net
>>786
現地頑張ってね(´・ω・)b

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:22:40.77 ID:RECyD3nE0.net
>>794
コアの定義かってに決めないでくれよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:23:24.37 ID:kOGQVWI+0.net
阿部とマギーがもう少しでお亡くなりになりそうだから
ファーストも重要になってくる
岡本はサードコンバートが基本線だろうし

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:23:42.38 ID:yx2ujFehp.net
西と炭谷獲ったとしてオリと西武は誰を保障で持っていきそう?
予測つく人教えてー。

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:23:56.76 ID:xaqWIDGAd.net
>>822
足は速いだろ
よくゴキヒットしてるし

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:24:14.79 ID:nk3T8phIM.net
ビシエド、アルモンテは残留がほぼ決まり
ソースはCBC若狭

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:24:14.79 ID:ykwpDyb40.net
>>820
アンダーアーマーはアメリカでめちゃくちゃ不振なんだよな

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:24:22.65 ID:RECyD3nE0.net
>>825
丸が取れたらそれでいいけど、丸手を上げなかったら浅村くらいはいっとくべきじゃないのかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:24:30.16 ID:kOGQVWI+0.net
>>831
金本と片岡が辞任したからか?

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:25:39.66 ID:RiOXnAru0.net
>>832
打撃もそうだけど守備も怪我で
劣化してなきゃいいけど…

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:25:51.73 ID:aEEKCp0RK.net
>>839
しゃーないな。ジャバリブラッシュとるか

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:27:08.77 ID:ykwpDyb40.net
来年サード岡本だとファーストの外人取るのかな
それかマギーと阿部を併用するのか
浅村にファーストで納得してもらって取るのか

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:27:08.87 ID:kOGQVWI+0.net
>>839
ビシエドは米国市民権でチームを離脱したから
球団に借りがあるもんな

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:27:38.44 ID:rr+BcH0e0.net
>>840
それこないだ貼られてた春先の記事でしょ俺も読んだよ
何か最近おもしろいデザインが増えてきたと思ってたんだよね きっと新しいデザイナー連れてきたんじゃないかな

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:27:44.84 ID:I8+DSiF50.net
>>825
補強するなら外野手だし、やっぱり丸ほしいよね
最近微妙なFA選手獲りすぎだから大物一人に
しぼってほしい

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:27:47.10 ID:JSbilpZE0.net
>841
根尾ドラフトで行くみたいだし、あまり考えてなさそうだけどね。
ポジションの問題もあるし。誰もFAしない前提で色々考えて
くれてればいいけど。外国人は引き抜き含めて考えてはいる
だろうけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:28:11.30 ID:nRsYKrJq0.net
>>844
前ジャバリブラッシュの話出てから凄い来て欲しくなったわ。あれはロマンあるよね
気性荒らそうだけど原なら何とかなるやろ、多分

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:28:12.00 ID:jk/Qlg0s0.net
ビシエド「東京ドームなら50本打てるぜ」

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:28:44.87 ID:C+6bXnRq0.net
>>843
手首だったら心配だけど手の甲だから関係ないだろ
暫く左手使った守備や打撃をしていないからそこの感覚を戻すだけ
何とかなるよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:30:24.76 ID:mp8hz6nWd.net
>>850
フランシスコどうにもならんかったけどね…
あれよりはマシなの?

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:30:59.16 ID:IY/OIU5e0.net
岡本ユニの供給量増やさなかったのは失敗だろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:31:01.30 ID:Pqx1ccck0.net
俺には黒い長野に見えた

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:31:34.95 ID:RiOXnAru0.net
>>852
ありがとう
尚輝が好きすぎて心配でね
男だけど

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:32:49.81 ID:bPxS4ucW0.net
原は気性が荒いのは駄目でしょ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:32:54.90 ID:Ol0975B90.net
>>832
吉川より落ちると言うだけで田中も普通に守備うまいと思うが
グロいという表現する程じゃないわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:33:04.23 ID:aEEKCp0RK.net
>>850
性格面は蓋を開けてみないとわからないね。ロペスしかりビシエドしかり

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:33:43.39 ID:ykwpDyb40.net
グロいというならセカンド山本だよな

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:34:09.14 ID:kOGQVWI+0.net
フラシンスコは素行というより知能に問題があったな
行動の知的水準が幼稚園児のレベルだった

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:34:43.22 ID:2FP6H/jMa.net
>>820
ユニクロだったらフェデラーとコラボしたやつほしい!
絶対でないけどww

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:35:09.80 ID:rQzP7rr2d.net
報知野球デスク・加藤弘士
@hochi_kato
茨城・土浦二高で1年生を対象に講義をさせていただきました。
「今、会ってみたい有名人は?」の問いに「坂本勇人」「小林誠司」「山田哲人」「ソト、ウィーランド、エスコバー」といった声があがり、野球人気はまだまだ大丈夫だと思いました。
拙い話を真剣な眼差しで聴いていただき、心から感謝です。

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:35:35.98 ID:RECyD3nE0.net
ショート若林、、、グロかったわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:36:06.27 ID:DinKjDcl0.net
>>839
営業ニュースやん

最終戦に客呼ばなあかんしな
移籍濃厚の選手なんて観に行かねえし
グッズなんか買わん

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:37:25.76 ID:HJ2rrD7e0.net
丸が〜浅村が〜ビシエドが〜

朝から晩まで毎日毎日
同じ話題で飽きないのかねw
ドラフト戦略とかもっと有意義な話し合いをしなさい

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:38:12.68 ID:s3FEULb00.net
>>863
熱狂的ハメカスが紛れてやがる

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:40:36.25 ID:VL7hd/gr0.net
ソトは来季の契約はどうなってる?
テスト上がりだから今年はたぶん1年契約だろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:41:50.14 ID:KVS6dOiRK.net
▼番組タイトル
Going! Sports&News
▼放送時間
10月14日(日) 23:55〜24:55
▼プロ野球セパCS!ファイナル進出は?
ヤクルトvs巨人の第2戦を今季引退、元巨人・村田修一が分析!巨人4番の岡本をどう見る?

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:42:25.32 ID:OkHrP5F80.net
>>868
シーズン中に安い年俸で複数年契約結び直した

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:42:46.40 ID:RECyD3nE0.net
>>868
2年

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:42:47.37 ID:ykwpDyb40.net
>>868
球団がオプション行使で契約延長する模様

30発DeNAソト残留 来季から複数年契約で合意
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809130000997.html

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:43:39.51 ID:58oJ3fi20.net
>>866
ドラフトもほぼ毎日やってるだろw

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:43:48.78 ID:LUPqOe/W0.net
>>866
まあファンがドラフト戦略話し合って何の意義もないけどな
話題にして楽しいかあるいは関心があるかだけだよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:43:51.01 ID:kOGQVWI+0.net
>>872
ソトは大当たり外人だったな
あんなの取ってこないかな

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:45:49.58 ID:zoCKI9sC0.net
根尾が来たら嬉しいなー
あいつ賢いから引退後も活躍するぞ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:47:53.06 ID:ZGJD0B7Jd.net
阿部「とんでもない若手が出て来たら引退考える。」

岡本「トントン(肩を叩く音)。阿部さんお疲れ様でした。」

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:49:24.99 ID:mKt3i4LE0.net
>>793
俺は好きだけどなー

帽子は嫌だけど

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:50:34.32 ID:K3frV/Z/0.net
俺のイチオシはケニスバルガス
オルティスを彷彿させる巨漢のスラッガー
日本人じゃ絶対打てないだろうっていうえげつない打球飛ばす
まさらに浪漫の塊
フランシスコの悪夢を振り払って欲しい

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:53:42.62 ID:/q26s15gp.net
>>877
399号ってのがな、、、
現状阿部以上の左バッターいないのがな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:54:06.71 ID:KVS6dOiRK.net
午後9:00〜 ニュースウオッチ9、午後11:10〜 ニュースチェック11
午前1:10〜 土曜ドラマ 不惑のスクラム(6)
午前1:40〜 クローズアップ現代+選 ▽乳酸で持久力アップ!意外なトレーニング法 萩野公介選手
■23:30〜 news zero
■26:44〜 オードリーのNFL倶楽部
よる 11:45 NEWS23
よる 7:00 爆報!THEフライデー
▽スイーツ親方の愛称で知られる元・横綱 芝田山親方は今…
00:10 FNNプライムニュース α
21:37 報道ステーション
19:32 キリンチャレンジカップ2018 日本×パナマ
23:58 SPORTSウォッチャー

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:56:51.32 ID:AvkNkZnop.net
何で明日の先発今村なの
そんな先発いなかったっけ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:56:53.19 ID:Ol0975B90.net
内海って影も形も消えたけど何してるんだろう
CSも一切出てこないのかしら

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:57:12.65 ID:bfyTu51C0.net
>>881
10月12日(金) 午後11時〜11時55分
BS日テレ「月刊プロ野球!さまぁ〜ずスタジアム」
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3913328.html

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:57:26.12 ID:nRsYKrJq0.net
http://www.giants-goods.com/product/detail/27018/

ハロウィン仕様の阿部www
好き

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:57:38.94 ID:kOGQVWI+0.net
>>882
にほんごで

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:58:55.59 ID:xPIyY4Az0.net
>>879
ここで散々言われてたアルシアですらあの体たらくだしなぁ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:59:02.61 ID:nRsYKrJq0.net
>>883
フェニックスで広島に打たれてたな。堂林西川バティスタ辺りに

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:59:14.38 ID:csk1a02G0.net
>>877
速攻で出てきたのワロタ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:59:27.77 ID:hGoJQaCX0.net
>>883
可能性あるなら勝ち進んだ場合の広島戦だろうけど
田口みつおヤングマンで回せるからな

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 20:59:43.42 ID:bpmI+Cn90.net
また体デカくなってね?
https://i.imgur.com/fqL6AyL.png
https://i.imgur.com/Bjaifcf.png

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:00:12.80 ID:hBLXpwn60.net
>>891
いいね

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:00:15.86 ID:csk1a02G0.net
日テレは村田囲おうとしてんの?
後出しジャンケンすぎるやろ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:00:32.43 ID:hGoJQaCX0.net
>>884
荒波の奥さん出るんだな良かった

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:00:38.82 ID:pLYWmGPv0.net
>>891
頼もしい体型になってる

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:02:18.35 ID:bfyTu51C0.net
>>891
岡本の場合はシーズン中に実戦で鍛えながらパワーアップしてるのがいいね
オフに一気にデカくなると不安しかないし

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:02:42.63 ID:bpmI+Cn90.net
>>877
阿部「そうは言ったものの速すぎだろ…オレのバットも使わねぇしw」

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:02:54.44 ID:En7n91AG0.net
>>877
新井みたいにチームが強い時に引退がいいって変えてたぞw

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:03:02.31 ID:nt88KiZ30.net
明日からCS、楽しみだな
負けてもいいから楽しみ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:04:12.89 ID:hBLXpwn60.net
阿部は一塁の守備ようやく慣れてきた
範囲はクソだけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:05:02.17 ID:bfyTu51C0.net
>>899
成績を気にせずに勝つ事だけに集中できる短期決戦はいいよね
せめてCSセカンドまでは進んでほしい

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:05:35.24 ID:xPIyY4Az0.net
>>896
岡本はメンタル強すぎるわほんと

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:07:09.62 ID:nt88KiZ30.net
メンタルでは坂本と岡本が双璧だね
投手では菅野

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:07:37.30 ID:hGoJQaCX0.net
スタメンどうなるかな
ゲレーロ使ってラッキーボーイ的な存在にするとか無いかな?w

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:09:29.07 ID:xPIyY4Az0.net
根尾のくじ外すのは予想できるから、外れた後が大事だよね。

個人的には大卒なら辰巳、高卒ならW野村に行ってほしいわ。 左の強打者欲しいね

何にしても今年は不作すぎる

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:09:36.66 ID:zF1BkJQr0.net
まじで根尾とか獲れたら嬉しいね
なんだかんだ野手の1位は魅力だよな
巨人は打ち勝たなぁあかんとおもうわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:12:11.95 ID:zF1BkJQr0.net
岡本は1年目から、すでにコメントからビッグになると予想できたよな。

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:12:57.14 ID:K3frV/Z/0.net
今年は根尾外したら大社投手にはいかんで欲しい
間違いなくろくなのが残ってない

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:13:08.44 ID:nt88KiZ30.net
競合になったら絶対獲れないだろうな
また外れ1位で妥協するドラフトが見える

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:13:16.56 ID:hGoJQaCX0.net
誰1位指名するかわからんけど
もし根尾取れたら2年目ぐらいに出てくる可能性あるけどな
そうすると二遊間はだぶつく

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:15:20.49 ID:nt88KiZ30.net
根尾くんって本職はどこなの❔

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:15:37.79 ID:bpmI+Cn90.net
あの歳で巨人の4番とか図太いさと鋼メンタルヘルスが無いと無理よな。ほんとよくやってるよ岡本は。

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:16:29.06 ID:mKt3i4LE0.net
天然キャラは巨人で大成する

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:18:29.49 ID:zF1BkJQr0.net
くじ引き練習に1日三時間はそれにあててくれ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:19:28.38 ID:1NJeqUdm0.net
>>913
小林
せやな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:20:20.66 ID:nt88KiZ30.net
根尾くんはショートか、肩が強いのならしばらくサードやってもらってもいいな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:20:46.88 ID:rGmwUSjux.net
>>912
岡本良い意味で鈍感だなw

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:21:40.23 ID:K3frV/Z/0.net
もし根尾とったらそっこーで外野回されそう

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:22:38.46 ID:1NJeqUdm0.net
根尾は早めに出てきたら、ライトでいいわ
坂本が衰え見せてきたら、ショートにコンバート

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:23:01.27 ID:ORiGhR1o0.net
>>914
なお先に当たりくじを引かれたら無意味な模様

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:23:57.64 ID:xPIyY4Az0.net
>>908
今年の大社投手はほんとに不作だからね

ドラ1で許せるのなんて日体大の松本くらい。 その松本も秋不調なのがね。 東洋大の三羽ガラスは梅野がまだ素材的にもマシレベル。 血行障害の上茶谷、ノーコン甲斐野は論外だわ

東妻も肩壊しそうな投げ方してるし

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:24:35.61 ID:0/Ma8dICa.net
>>918
ライトのがより早く1軍デビュー出来るよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:26:09.14 ID:0/Ma8dICa.net
>>894
ダンナ戦力外になったな
内心巨人拾ってくれって思ってるだろうな

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:26:29.10 ID:hGoJQaCX0.net
根尾がすぐ出てきたら
メジャーなら坂本か吉川は間違いなくトレードだろうな
日本だとありえないけど

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:27:14.00 ID:cgNLzzgm0.net
次スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539347107/

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:27:56.40 ID:xPIyY4Az0.net
>>924
メジャーでもありえねーから

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:28:47.82 ID:K3frV/Z/0.net
>>921
松本は外れでは残ってないだろうしほんとにろくなのがいないからな
でも根尾外したら大社投手いきそうな気がしてならない

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:28:55.62 ID:nt88KiZ30.net
巨人がそういう人気選手を引き当てるってまずありえないよ
この前くじに勝ったって何年前だ❔

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:29:01.45 ID:0/Ma8dICa.net
>>921
その辺は取らないだろうね
桜井や重信みたいにドラフト直近の成績を評価して指名してるから

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:29:24.98 ID:MtQqGy+Gp.net
>>911
ライトでも長野よりは上

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:29:27.15 ID:kOGQVWI+0.net
>>903
小林もメンタルの強さだけは図抜けている

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:30:29.32 ID:ZgtJZdkq0.net
CSよりドラフトが早く見たい

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:31:19.71 ID:JOpVuXsW0.net
>>928
大田

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:31:36.01 ID:ORiGhR1o0.net
>>928
菅野の外れ1位で、松本竜を横浜と競合した時が最後
その1つ前が大田

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:31:45.12 ID:ZgtJZdkq0.net
大田 平良 一岡 みんな戦力になってる

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:31:45.18 ID:K3frV/Z/0.net
>>922
そうだな
外野の層薄いもんな
下手したら一年目からスタメンあるかも

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:33:02.66 ID:hGoJQaCX0.net
>>934
あれ結果論だけど外れて長野指名した方が良かったよな・・・
1年損したわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:33:12.50 ID:1NJeqUdm0.net
大田がドラフトクジ当たった時、車の運転中だったが
手離して、ガッツポーズしたわ
あの時うれしかったな

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:33:58.45 ID:o/iKmiGw0.net
根尾が入った後の事なんて考えるだけ無駄だろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:34:03.86 ID:JOpVuXsW0.net
大田を引き当てたのがちょうど10年前

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:35:03.61 ID:zBnx5bQba.net
>>939
だな大卒投手の1位候補みといたほうが絶対いい

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:35:44.32 ID:pYcauR8v0.net
>>820
ポストゲームショウのスポンサーがUAだし、そっちの方が心配

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:36:01.93 ID:zBnx5bQba.net
>>937
まあ結果論すぎるな
流石にドラ4レベルをドラ1いくのはな

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:36:22.67 ID:K3frV/Z/0.net
まあぶっちゃけ単独でとれるなら小園藤原でもいいんだけどなあ
外れで大社投手とっても絶対活躍しないわ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:37:00.98 ID:zF1BkJQr0.net
根尾くん器用そうだし3番打者に成長してくれ。
原が引けば獲るやろ。

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:37:18.80 ID:MSsx55ZB0.net
金本「4万人超えたから役割は果たせた」

2005年 岡田 3,132,224人 平均42,907人
2006年 岡田 3,154,903人 平均43,218人
2007年 岡田 3,144,180人 平均43,669人
2008年 岡田 2,976,754人 平均41,344人
2009年 真弓 3,007,074人 平均41,765人
2010年 真弓 3,005,633人 平均41,745人
2011年 真弓 2,898,432人 平均40,256人
2012年 和田 2,727,790人 平均37,886人
2013年 和田 2,771,603人 平均38,494人
2014年 和田 2,689,593人 平均37,355人
2015年 和田 2,878,352人 平均39,977人
2016年 金本 2,910,562人 平均40,994人
2017年 金本 3,034,626人 平均42,148人
2018年 金本 2,898,976人 平均40,831人

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:37:44.88 ID:0/Ma8dICa.net
何となく荒波を拾いそうな気がする
金城拾ったし
何となく

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:38:21.82 ID:zBnx5bQba.net
確かに松井や田中マーみたいな奴は現れるけど
近年のドラフト見てて4球団競合クラスっていうほど活躍してるか?

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:38:35.98 ID:ORiGhR1o0.net
巨人がくじで引き当てて主力になったのは
原、松井と
2位以下も重複したらくじ引きだった時代の川相ぐらいだな

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:39:05.80 ID:zF1BkJQr0.net
小園は巨人顔じゃないから、いかんやろ。

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:40:07.30 ID:nt88KiZ30.net
辻内を引き当てたのは堀内だったな

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:40:53.59 ID:58oJ3fi20.net
>>944
小園も藤原も単独無理
単独狙うなら野村あたりじゃないと

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:41:17.03 ID:wlcgHYx70.net
>>923
確か東海大だよね(笑)

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:41:35.56 ID:hGoJQaCX0.net
高校生ドラフト復活してほしいよな
なんで無くなったんだろう?

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:42:09.48 ID:zBnx5bQba.net
候補が少なすぎるからな
藤原小園は1球団確定でうちが動いたら競合になりそう

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:42:19.71 ID:VL7hd/gr0.net
>>916
根尾は最初2年くらいは外野で半分くらい出場でいい
その後坂本が三塁に移ってショートに回せばいい

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:42:21.21 ID:NiyUw7Pt0.net
根尾で競合っまじ今年は不作よな

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:43:26.99 ID:ORiGhR1o0.net
>>947
金城「一応FAで移籍した俺を一緒にすんな」

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:43:34.05 ID:o/iKmiGw0.net
ヤクの青木怪我してるのか

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:43:35.82 ID:VL7hd/gr0.net
>>955
そうだな
最初は豊作みたいに言っときながら
高校生も最近は桐蔭組と吉田、小園しか話題にならない

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:43:39.14 ID:zBnx5bQba.net
野手根尾を競合してまで取りに行くかぁ
なんかなあ

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:44:49.27 ID:xPIyY4Az0.net
>>960
来年もなんやかんやで佐々木一人だけになりそう

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:45:10.37 ID:zBnx5bQba.net
桐蔭が乱獲しすぎなんだよ
何人野手転向させて潰したんだ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:45:27.37 ID:mp8hz6nWd.net
>>954
進路を早めに確定させたいという
高校側の要望で始まったんだけど
分離させたことで名目上の順位が上がり(ドラ1が二人etc)
契約金が割高になったり契約で揉めたりしたから
自然消滅したよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:47:44.84 ID:NiyUw7Pt0.net
子供のスポーツ人口減ってるからな体格素材あっても
家でゲームとかやってるの本当多いよ
まぁ突如大谷みたいな規格外もでてくるが

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:50:09.53 ID:BQqxGHk90.net
原政権だとよくある背番号シャッフルだけど今年もやるのかな、割といい番号いくつか空いたけど

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 21:50:53.46 ID:hGoJQaCX0.net
>>964
たしかにドラ1二人は変だね

968 :すな :2018/10/12(金) 21:57:32.29 ID:E/Quuz/va.net
明日からCSなのに
はません

こっちもドラフト
なあーんか不自然なんだよなあ!
(-_-)

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:01:22.64 ID:Dxs4RFPN0.net
>>963
乱獲してないよ、地元周辺は流石に探すけど
ほかは勝手に集まるんだよ
とか言ってるけど流石に文面通り受け止める人なんておらんもんな(;´・ω・)

大阪桐蔭はチームは良いんだが学校法人自体はアレなのがな…

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:03:16.20 ID:zBnx5bQba.net
>>969
いや100回大会に向けて この世代は選手を乱獲したんだよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:03:36.77 ID:Dxs4RFPN0.net
>>955
1位候補の数という面では不作って言われてるからな。
競合やむなしな雰囲気。

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:05:11.45 ID:VL7hd/gr0.net
>>965
ヨーロッパではそういうのがたいていサッカーやってる
もし日本がサッカー王国だったら、大谷と柳田の2トップとかあっただろうな

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:05:23.97 ID:Dxs4RFPN0.net
>>970
そうそう。
「してない」ってのは私の意見じゃなくて
そういう風にチーム側は言ってるんだよなって話さ
どこかの高校野球のこぼれ話でTVで出てた。読みにくてすまんな

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:06:58.03 ID:fZrPRQzJ0.net
なんだかんだ3位なって良かったなぁ
明日観れる幸せ、どうせなら10月下旬にも観たいわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:07:03.13 ID:O0NrEBY10.net
岡本はアレで骨折しなかったのが凄い

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:07:19.41 ID:caryzOE/0.net
5点差の試合で菅野使ってCSの初戦は今村なの?
相手が小川だから負けてもしかたないと?

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:08:05.77 ID:zBnx5bQba.net
>>973
なるほど 勘違いしてたすまそ

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:08:35.47 ID:6HT+UdqSa.net
>>975
それな
中継で見てても「バキッ」って変な音したし絶対折れたと思ったわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:08:57.42 ID:K+8tqp0w0.net
>>825
浅村も必要

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:09:22.34 ID:2FP6H/jMa.net
歴史をー築けーおかもとー

本当に歴史を築いたのがすごいな

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:09:37.61 ID:hGoJQaCX0.net
>>976
肩作ってたなら結局初戦無理だと思うよ
まぁ澤村が打ち込まれたから前例もあったし

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:10:58.23 ID:0/Ma8dICa.net
1位根尾or勝又
2位柿木or辰巳
3位林or引地
4位小幡or山下
5位横川
6位垣越
7位沼田or戸郷
8位新保

投 柿木(引地)、横川、垣越、沼田(戸郷)
野 根尾(勝又)、林(辰巳)、小幡(山下)、新保

投4、野4 このバランスの良さ
史上初の大社ガン無視ドラフトが見たいです

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:11:38.80 ID:rwk+JBY7d.net
岡本とコンビ組むスラッガー候補欲しいな

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:12:40.47 ID:MKcWzwyc0.net
>>983
中井「呼んだ?」

985 :すな :2018/10/12(金) 22:12:41.92 ID:E/Quuz/va.net
なんで
岡本は
永遠の嵐なの?
(-_-)

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:12:52.54 ID:bpmI+Cn90.net
>>983
村上…

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:13:08.63 ID:4eSIpBH30.net
>>982
お前がドラフト担当者じゃなくて良かった。間違いなく爆死

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:13:30.00 ID:6HT+UdqSa.net
>>984
帰れ

989 :すな :2018/10/12(金) 22:17:20.28 ID:E/Quuz/va.net
>>988
知らないの?
(-_-)

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:18:20.73 ID:zBnx5bQba.net
うめ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:18:21.51 ID:6HT+UdqSa.net
なにがやねん

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:18:40.87 ID:zBnx5bQba.net
埋め

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:18:51.59 ID:zBnx5bQba.net
埋め

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:00.74 ID:zBnx5bQba.net
埋め

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:09.17 ID:zBnx5bQba.net
埋め

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:20.59 ID:zBnx5bQba.net
埋め

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:28.77 ID:zBnx5bQba.net
埋め

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:37.96 ID:zBnx5bQba.net
埋め

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:46.73 ID:zBnx5bQba.net
埋め

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 22:19:49.85 ID:V5EFIrVb0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200