2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 : :2018/10/12(金) 23:24:56.80 .net
とらせん ヽ(`Д´)ノ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539344103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:32:07.64 ID:L1U65vkia.net
来年は梅野、原口は覚悟しといた方がいいぞ
矢野の中ではセイシロウが1番やからな

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:37:34.33 ID:gc44TF0s0.net
矢野が監督になるのは既定路線だとしても、まだ2年くらい後でいいやろ
まぁ最下位のあとやったら気楽に行けるってんもあるけどあと2年2軍監督で勉強してほしい
やっぱ高校生とかの育成の苦労も知ってほしいしな。他の監督にして今ドラフトで高校生3人くらいとってほしい

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:47:58.63 ID:SH5PoKWf0.net
片岡が無能なのは間違いないけど
ここんところ阪神ってスタメンはいっつも外様か助っ人だったじゃん
それを無理矢理若虎に託したんだから順位は下がるし貧打にもなるよ

片岡はうざいけど気の毒な気もする
今まで生え抜きスラッガーが育ったことなんてここ最近で言えば中谷だけだからな
特別片岡が無能なわけじゃない

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:53:07.37 ID:5AOkJ7JI0.net
ここやな

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:53:26.48 ID:PViWXuk00.net
おつんつん

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:53:37.16 ID:IunTJmuv0.net
阪神ファンがあと2年最下位でも叩きませんよって言う土壌ができてるなら矢野監督でもええんやけどな・・・
確実に無理やし泥被ってもらうやつを間に挟んだ方がええわ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:54:04.96 ID:Fnv5lWEr0.net
監督未経験者を連続で立てるのはどうかと思うんだけどな
チームを立て直したいのならなおさらな

外部から少しでも実績ある人を引っ張ってくるしかないと思う

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:55:05.56 ID:YjK87AJJ0.net
矢野になったらツイにいる原口過激派信者が更に暴れてしまうんじゃ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:56:01.57 ID:96jmN8Fy0.net
>>8
それがフロントにできるかどうか…

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:56:22.47 ID:Fnv5lWEr0.net
>>7
世間的には阪神ファンってのは金本辞めろだのヤジをして岡田や掛布を監督に推薦するような層やから矢野を叩かないわけがない

ただ、金本が敵に回した鳥谷オタ等からのバッシングは回避できそうやけど

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:56:28.32 ID:vm2z4ypIK.net
矢野は金本の側近で来たからいきなり監督はやりにくいんちゃうか
金本を嫌ってた選手も多いやろしな
でないと最下位にはなかなかならんわ

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:56:46.07 ID:IunTJmuv0.net
叩かれづらい掛布か、優勝経験者なだけにいつか再起用されるどんでんで良いけどな
どうせ次の監督は負け戦や

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:58:28.95 ID:5AOkJ7JI0.net
俺は矢野監督でもええねんけど、真弓、和田、金本と結果残せんかった素人監督が10年続いてるわけやんか?
ファンもええかげん素人采配に嫌気がさしてんねん。 いうてわるいけど試合見てたら采配がクソってまじでわかるから
巨人もたまらず原を登用したけどさ、阪神もとりあえずここはどんでんしかないって。
もう素人監督の成長を見守る時期ではないから まずは実績あるどんでんで優勝争いしてもらって 
優勝したら掛布でも矢野でもええがな。 まずは勝てる監督やないとあかんって

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:58:30.30 ID:Z+tRhWPI0.net
佐藤義や吉井や伊勢や池山や井端をコ―チで連れて来れるなら矢野でもええけど、どうせ関本くらいしか連れて来れんもんな―

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:58:31.70 ID:dfFB6VSZ0.net
掛布とか解説聞く限り金本以上のバントガイジやぞ
80年代の野球見せられるぞマジで

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:58:49.70 ID:rVyMBFe4d.net
矢野が監督ではコーチの顔ぶれが期待出来ん
ヘッドに監督経験者くらい呼ぶ必要があると思うけど無理やろ
年下の阪神OBで固めると思う

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:58:59.64 ID:bxzQ548t0.net
とりあえず鳥谷に関わる連中を排除しないとならん
来年以降の課題

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:12.85 ID:YWmVwSroa.net
巨専ととらせんには
ゲンダイの記者もどきが
まぎれこんでる確信があるわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:30.69 ID:bxzQ548t0.net
>>14
オリックスでは勝ってましたか?

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:33.03 ID:9FbdfnwBa.net
マートンを口汚く罵ってた人が自らの行いで罵られるとしても因果応報だと思う

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:33.65 ID:HhXkYQ5k0.net
>>11
それただの老害だな

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:39.78 ID:gc44TF0s0.net
>>8
実績・・・はないかもしれんが中畑なんかいいと思ってる
何よりも選手がノビノビ楽しくプレイできそうな所が良い
順位的には6位5位繰り返す程度だろうけど、それで若手が育てば矢野が監督でいいと思う

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/12(金) 23:59:55.36 ID:+xR93kBl0.net
>>15
ヨシコーチは阪神とはケンカ別れしてる

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:00:22.26 ID:aVX/7n7b0.net
何で昔を美化するんだろうな
もう昔と現代は野球が違う

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:00:36.08 ID:BIglkAC6d.net
掛布の良いところは顔が広いし、掛布信者の年齢層が引退してコーチになる年齢ばかりだから
金本みたいに断られまくるってことは無さそうなところ
監督なんてただの広告塔としているだけで有能コーチが入れば問題ない

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:01:02.02 ID:eJwGhBqT0.net
>>25
まぁせやな
選手も指導方も変化しとるわな

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:01:32.94 ID:eJwGhBqT0.net
>>26
ええコーチ呼べる?
古屋は呼び戻しそうやけど

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:01:47.38 ID:HLBtE/Gc0.net
いいけど掛布ってここの奴らが大好きなセイバーなんて絶対見ないからな
むしろアイツ反対派だからな

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:01:53.64 ID:YaU/7oG+0.net
>>25
脳内昭和がまだ多い

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:02:21.81 ID:qDoqQUil0.net
戦力無いのに勝てる監督なんて存在しないし
逆に戦力あれば長嶋でも工藤でも勝てる
プロ野球の監督なんてそんなもん

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:02:31.31 ID:aJT9/QUe0.net
岡田がオリックスで失敗て
オリックスは25年優勝してないのを全部歴代監督のせいにしとんかw

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:03:13.16 ID:HLBtE/Gc0.net
>>32
でも失敗してますよね?

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:03:44.06 ID:0j+shMfC0.net
>>24
阪神✕
どんでん○

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:03:56.90 ID:7LIizvRb0.net
オリックスどんでんはコーチ陣と不仲だったのが大きいわ
まあ選手らとも不仲で内乱状態だったが
辞めたときに監督室に挨拶に来たのが外国人選手だけってのが凄い

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:04:22.01 ID:eJwGhBqT0.net
>>31
落合は?

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:04:47.80 ID:+my9SAGD0.net
>>33
オリックスなんか更生前の川浜高校みたいなもんやろ
何肩入れしとんねん

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:04:49.04 ID:eJwGhBqT0.net
>>35
トカダとか病んでたからな

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:06.26 ID:YaU/7oG+0.net
高齢化社会だと時代遅れの考え方がまかり通っているのが浮き彫りになっている

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:08.91 ID:I6dGvJPj0.net
落合賛成派やけど、落合っていまの若手にあうかな?

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:23.19 ID:BYZTjWYF0.net
監督は矢野さんになるん?

息子が坂本になるだけかw

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:33.89 ID:eJwGhBqT0.net
>>40
若虎たちにはあわなさそう

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:45.21 ID:I6dGvJPj0.net
>>41板山もや

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:05:47.79 ID:BsVfhB+q0.net
どんでんのオリックス監督時代の印象って、阪神にはすごい強かった印象しかないわ
どんでんのオリ時代の成績なんかどうでもええ。阪神時代の手腕があって 2位やのに辞任したんやで?
そのリベンジを今させたらんとどんでんも歯がゆいやろ? 俺はどんでんの野球脳は歴代一位やとおもってるから

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:06:06.31 ID:ir0yMrar0.net
矢野は若手の評判はええやろ
二軍が優勝したのは片岡がすぐ二軍に送還させたせいだし

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:06:31.41 ID:HLBtE/Gc0.net
>>40
野村一位とかまたやらかすぞ

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:11.94 ID:eJwGhBqT0.net
>>46
落合もドラフトがあかんねんなぁ

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:25.33 ID:I6dGvJPj0.net
>>46あーせや。ドラフトカスやったか

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:36.28 ID:HLBtE/Gc0.net
てか岡田こそパワハラだけどいいのか?

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:38.87 ID:qDoqQUil0.net
>>36
戦力あったやん
落合の賢そうな所は野村みたいに弱いチームの監督なんて
絶対引き受けないだろうなって所

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:46.21 ID:oN+slnBM0.net
>>4
キャンプで適正も見ずに右打ちさせまくってたのが1番の罪だろ
練習では常に引っ張るくらいじゃないとシーズンじゃ引っ張れないと原ですら坂本な教えてたのに

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:54.00 ID:eJwGhBqT0.net
>>45
北條とかは慕ってたみたいやな

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:07:58.54 ID:RB03kSyr0.net
正捕手坂本になるなら今年一年梅野使ったのは無駄だったな

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:08:28.31 ID:Ayx1mtdt0.net
今日の朝刊の一面はよう

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:08:39.05 ID:vpymZPfya.net
>>46
どっちの野村?

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:08:40.63 ID:+my9SAGD0.net
>>49
パワハラは金本やろ。おまえもうええから、おりせんにでも行ってこいよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:09:02.75 ID:eJwGhBqT0.net
>>50
まぁ阪神には来ないやろうなぁ
OBがまたイライラするやろし

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:09:14.38 ID:j9v1tLwV0.net
矢野って守備軽視?

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:09:19.83 ID:oN+slnBM0.net
>>55
中日の野村やろ 去年だかにクビになったやつ
2014年のドラ1やったかな

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:09:21.47 ID:nLNpTSRda.net
岡本は取る予定もなかったし
悔しくないなけど
迷った挙句スルーして外れを掴んだ
秋山翔吾と田中広輔は悔しいわ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:09:27.46 ID:dvX3fGAMr.net
>>51
右打ちより酷いセカンドゴロや

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:10:05.87 ID:eJwGhBqT0.net
>>59
社会人ばっかり取った時やな

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:10:30.10 ID:fiHFK0990.net
ヤフコメとかでよくみるが「ファンが悪い」ってのがわからんヤジ飛ばすやつなんて何万人いるなかの少数だしネットはしょせんラクガキといっしょやろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:10:37.05 ID:7LIizvRb0.net
どんでん監督になったら早稲田野村取る可能性あるのか
あいつ大の阪神ファンだし欲しいわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:10:46.46 ID:HgvI0v6E0.net
>>16
安易な右打ちにはかなり否定的だったけどね

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:11:37.90 ID:E7I2ncPSK.net
有能なコーチをな
呼べる監督がいいな
監督自身が有能に越した事はないが
本当に誰がいいのだろうか

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:11:38.54 ID:eJwGhBqT0.net
>>64
阪神ファンなんや

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:11:42.99 ID:vpymZPfya.net
>>59
なるほど。今年のドラフト指名のことかと早とちりしたわ。

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:12:12.07 ID:oN+slnBM0.net
掛布は二軍ですら体調面の問題もあって辞めたんやろ
一軍は絶対無理やと本人もわかってるやろ年やし

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:12:15.90 ID:eJwGhBqT0.net
>>66
掛布なら呼べるかな?

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:12:20.83 ID:NNKzG6420.net
野村大は吉田正尚感あるな

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:12:47.37 ID:5GL6eo1fd.net
掛布なんかにしたらフロントはほんまもんのガイジや

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:13:01.90 ID:j9v1tLwV0.net
豆タンクは限界あるわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:13:07.35 ID:oN+slnBM0.net
>>67
宝塚出身やで確か 小園野村どっちも宝塚

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:13:19.39 ID:7LIizvRb0.net
>>67
清宮と普段どんな会話してますか?って質問に阪神の話って答えるくらい阪神ファン

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:14:23.88 ID:HgvI0v6E0.net
>>69
金本に斬られた

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:14:25.40 ID:NNKzG6420.net
でも阪神ファンが阪神に入って活躍したのっておるん?
阪神ファンで巨人入って活躍したってのはよくあるけど

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:14:50.39 ID:oN+slnBM0.net
>>76
体調面もあったらしいで

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:15:00.63 ID:+i902LnKd.net
>>77
それこそどんでんやな

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:15:06.57 ID:co8Uqnsc0.net
野村獲るなら花咲の方がええわ
デカイし

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:16:17.80 ID:oN+slnBM0.net
早実野村は足はそこそこ速くて一塁三塁の他にライトくらいはできそうな感じ
花咲野村は岡本みたいなポテンシャルあるけど一塁レフトが限界かな足遅いし

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:16:18.96 ID:/8kpWKRMr.net
野村どっちも足遅いんやっけ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:18:07.56 ID:+my9SAGD0.net
>>78
不可解な球団の若返り方針に疑問を呈しとったやろ
金本解任に至る引き金はここで引かれたんやろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:19:22.69 ID:oN+slnBM0.net
>>83
別に不可解でもないやろ
掛布は立場もない身体も優れない二軍も最下位で辞める他なかった

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:19:25.43 ID:vVLyxAse0.net
監督 矢野   二監 藤井
ヘッド 関本  二投 安藤
作戦 秀太   二投 太陽
投手 下柳   二打 新井良
投手 福原   二打 桜井
打撃 浜中   二守 アリアス
打撃 林    二守 浅井
内守 藤本   育成 岡崎
外守 赤星   育成 今成


86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:19:33.73 ID:BblJsiod0.net
藤原のスイングええやん
振り切る感じが気に入ったわ
西武行ったらまんま秋山になれそうやな

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:19:37.00 ID:7LIizvRb0.net
取り敢えず秋山以上にHR打ってる高校生野手が欲しいです・・・

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:21:18.06 ID:heWpOW+/0.net
結局誰が監督に成っても甲子園で得点力が上がらない状態が続くと
バント依存、過剰な進塁打要求、異常な前進守備を引いてしまうんよ
岡田も和田も金本も皆その状態になった
だからラッキーゾーンの話は早急に考えるべき
GM設置と同じ位重要な案件だと思う

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:21:26.99 ID:oN+slnBM0.net
>>86
選球眼とミートに問題あるし大成するかはほんま賭けやと思うで
所詮外野やしそこまで食いつく素材ではないわ

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:22:07.65 ID:j9v1tLwV0.net
藤原も根尾もクジ当たらんとどうにもならんやろ
結局問題はそこよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:22:20.54 ID:HgvI0v6E0.net
>>78
へぇ…そら知らなんだ
じゃあ一軍監督絶対無理やわ
ヘタしたら真弓より先に死んでしまう

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:22:36.66 ID:8+Yiwj9g0.net
1位藤原2位柿木でどうや
これなんやかんや阪神ファン喜ぶやろ

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:00.57 ID:oN+slnBM0.net
>>90
藤原競合はないやろ 高卒外野なんて実際は大して評価されんよ

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:20.05 ID:7LIizvRb0.net
元々数だけは過剰の外野手を誰もクビにしてないし藤原とか外野手はドラフトで取る気ゼロだろ
それより内野手の数少なすぎんよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:20.26 ID:+my9SAGD0.net
>>84
おまえほんまに阪神のネタとか漁って読んでる?

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:22.58 ID:+i902LnKd.net
>>92
悪くないと思う出来れば根尾にしてほしいが
柿木は過小評価されすぎとるわ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:25.33 ID:/8kpWKRMr.net
クジ当たらんし高卒野手は行かんと思うがな
スカウトがまた俺の好みゴリ押し出来るやんってウキウキしとるし

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:36.33 ID:0xJYFhT30.net
>>92
ミーハーと甲子園厨だけがな

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:40.86 ID:6S4lYxeF0.net
藤原と小園は宣言したら単独ありそうやから前日に指名宣言するとこあるんちゃうか

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:45.88 ID:NNKzG6420.net
早実野村
50m6.3て普通に速いやん

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:23:53.98 ID:0MMQUR3g0.net
川崎マヨって城島に似てるな

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:24:17.86 ID:oN+slnBM0.net
>>99
小園はショートやし今広島オリの一位候補に上がってるからな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:25:25.67 ID:7LIizvRb0.net
>>99
小園はもうオリがほとんど宣言してるようなもの
2球団とは言え競合するほどではなぁって感じだし上手いわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:25:43.11 ID:BYZTjWYF0.net
>>96
そうか?
3位までには絶対消えるやろ

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:25:46.97 ID:YaU/7oG+0.net
野手は取りに行かないと困る

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:25:53.59 ID:BblJsiod0.net
藤原は絶対広島が好きなタイプだな

こいつら足が速いアスリート高卒が好きすぎる
ロッテなら許せる

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:26:30.64 ID:j9v1tLwV0.net
また隠し玉的なドラフトをせんように祈るだけ
多少ミーハー色出すくらいで丁度ええで

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:26:47.60 ID:BYZTjWYF0.net
藤原はロッテと広島が目をつけてるんやないの?

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:27:08.44 ID:oN+slnBM0.net
柿木身体できてる割に球遅いからなぁ
先発やとプロはキツイって評価ちゃう

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:27:59.19 ID:/8kpWKRMr.net
かくし球ってスカウトのコネやし
ミーハーはクジ運ゴミ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:28:01.85 ID:oN+slnBM0.net
>>107
むしろ最近ずっとミーハーやろ
大山が少し意外だったくらいで素材は抜群に評価されてたし

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:28:28.25 ID:+i902LnKd.net
>>104
4位以下とか言うてるやつも結構いるで
自分は2位では消えると思ってる

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:28:40.40 ID:BYZTjWYF0.net
まあでもどの球団も根尾に行くって言うのわかるわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:29:26.35 ID:j9v1tLwV0.net
素直に根尾行ってハズレたら
またそこでええって言われてるの行きゃええんよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:29:37.24 ID:aVX/7n7b0.net
かくし球ってのも大体どの球団も調査してるし、ただ振り落とされているだけの物件ですー

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:29:37.86 ID:7LIizvRb0.net
今年はほんと不作だからなぁ
そういう年は高校生の青田買いするから柿木もすぐ消えると思う

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:29:42.71 ID:RB03kSyr0.net
1位高山大山とか2位坂本とかふざけたドラフトは金輪際するな

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:30:34.03 ID:+i902LnKd.net
>>114
これでええと思うんやけどなぁ
楽天が根尾来んかったら順番的に絶対当たりのある状況で引けるんやし行ってほしい

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:30:39.58 ID:jenob4zR0.net
1位 野村
2位 野村

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:30:56.54 ID:i4bLXFWxp.net
ビシエドは残留らしいかレアードかペゲーロ狙いかな

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:30:58.70 ID:BYZTjWYF0.net
>>112
さすがに4位以下は無いわなあ
欲しい所は2位で獲っとかんと3位では残ってない可能性高いと思うよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:31:00.28 ID:oN+slnBM0.net
>>117
一位大山とか阪神にとって大成功やん
ほかに誰いけ言うねん

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:31:39.83 ID:oN+slnBM0.net
>>120
レアードは大山おるしいかんやろ
普通に一塁外人狙うと思う

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:32:41.44 ID:BblJsiod0.net
糸原は隠し球だっけな

去年ドラフト数日前に記事出てたけどw

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:33:08.37 ID:qGKKunKY0.net
この3年間の広島とヤクルトとの戦績見るに石井琢朗 河田コンビがいるチームにボコボコに打たれてる気がするんだが

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:33:18.90 ID:n1mQuTrW0.net
金本居なくなって更に平塚が暴れそうや。どうにかしてくれ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:33:20.53 ID:qDoqQUil0.net
菅野や則本みたいな即戦力が確約されてるような球投げてる奴ならともかく
もう毎年いるようなレベルの大社投手1位候補は1位指名せんでええわ

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:33:34.76 ID:RB03kSyr0.net
小園指名はないな
予想として

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:33:51.27 ID:+i902LnKd.net
上本ってどうすんのやろ
糸原が全試合出てもうたしほんまに使いづらいことになってもうたな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:34:13.82 ID:7LIizvRb0.net
則本はドラ2なんだよなぁ・・・

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:34:17.07 ID:6S4lYxeF0.net
虎の隠し球やって竹安も島田も熊谷も記事なってたから隠すことなんてできんのやろなw

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:34:48.86 ID:j9v1tLwV0.net
>>126
明治は確実に押し込んで来るからな
要注意や

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:34:58.92 ID:BYZTjWYF0.net
自分がオーナーなら根尾かな
他に一本釣り出来そうで絶対欲しい選手が居るならまだしも、そうじゃないなら根尾に特攻するべきでしょ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:35:42.69 ID:RB03kSyr0.net
渡邉孫を信じろ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:35:44.06 ID:vpymZPfya.net
根尾、藤原、小園、吉田、渡辺、W野村、引地あたりかなぁ上位で消えそうなのは。
で、柿木、林、清宮、古谷が中位ぐらい?

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:35:46.09 ID:7LIizvRb0.net
阪神は調査票出したやつ全員新聞載るレベルだからな
隠し玉だと俊介みたいに調査票出してないやつ指名しなきゃない
まああれは本当に突発的に取ったから隠し玉でも何でも無いが

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:36:24.01 ID:i4bLXFWxp.net
レアードはファーストやらせるんだろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:36:54.93 ID:s1+jHA7B0.net
>>2
まさか、岡崎が正捕手になろうとは、この時点では誰一人予想していなかったのであった

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:37:03.98 ID:oN+slnBM0.net
>>137
それならいかんでしょ あいつ打撃思った以上に大したことないしサードだからこその価値や

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:37:34.14 ID:BblJsiod0.net
清宮に特攻して安田逃したように

強豪避けて別の素材を求めるのはありだと思うが
根尾に5球団とかなると流石に馬鹿らしいし

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:38:34.08 ID:j9v1tLwV0.net
>>129
今年は確実に戦犯に入る、
肝心なところでスペるし、もういい年やからな
勝手に好きな所行ってくれって感じやわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:38:47.43 ID:aVX/7n7b0.net
>>140
逃げたら逃げたで競合してほしかった、って誰かが言うよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:39:48.38 ID:IvlGRt270.net
>>84
掛布の才能は置いといて
2軍が最下位で1軍が2位と2軍が優勝で1軍が最下位なら前者の方を評価しないといけない

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:40:05.30 ID:6S4lYxeF0.net
根尾指名って三味線弾いてる球団も結構あるやろ最終的には3球団くらいに落ち着くんちゃうか
根尾は別に清宮クラスではないからな

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:40:14.25 ID:7LIizvRb0.net
>>140
それで評価されるのは逃げた先で競合しなかった場合だけ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:40:35.55 ID:j9v1tLwV0.net
>>140
競合が増えれば増えるほど次の選択肢も増えるからええやん

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:41:20.06 ID:BblJsiod0.net
去年清宮に特攻して満足したかと言えば別にだし
当たるわきゃないし素直に安田行ってたら良かったと余裕で言えちゃうレベル

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:41:31.35 ID:fiHFK0990.net
スカウトって難しいよな
自分の評価上げるためにどうしても担当の奴押すし

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:41:38.06 ID:oN+slnBM0.net
>>144
根尾は清宮安田とかと比べるタイプちゃうけどな
坂本みたいなタイプになりそうやしそうなると筒香とかみたいな打つだけのやつより遥かにwarも稼げる

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:41:49.37 ID:MRqQ0lB90.net
>>69
癌患ってないか?

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:42:20.39 ID:OM9w/zTea.net
>>53
正捕手梅野で最下位やったし仕方ないわ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:42:27.76 ID:oN+slnBM0.net
>>147
ただ打撃センスは清宮と安田じゃやっぱ比べもんならんわ
清宮は本物のホームランバッターやであれ 安田が子供に見える

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:42:49.38 ID:BYZTjWYF0.net
根尾と清宮は比較対象ではないのでは?
正直、ファーストしか守れない大型選手は外人の補強でもいいし
個人的には

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:43:00.79 ID:IvlGRt270.net
>>144
ならば余計に突撃しないと

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:43:31.27 ID:n1mQuTrW0.net
下位で林獲れたらええのに。智弁和歌山がネックやけど

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:44:27.15 ID:+i902LnKd.net
>>155
下位はキツそう

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:44:31.31 ID:j9v1tLwV0.net
正直クジ引きのドキドキ感に酔ってる部分はあるわ
年一のお楽しみやからな

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:44:44.62 ID:BYZTjWYF0.net
西の智弁和歌山
東の日大三

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:44:47.14 ID:+i902LnKd.net
>>157
確かにこれはある

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:45:06.95 ID:6S4lYxeF0.net
そもそも根尾の一番のネックはホンマにショートできるんかってところやからな
高卒でショートでやれるってスペシャルの中のスペシャルやからな

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:45:45.05 ID:Ma6XC/g5p.net
大山三、レアード一だと奇想天外なできごともちょくちょく発生しそうでオラワクワクするぜ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:45:49.64 ID:BblJsiod0.net
まー今の阪神なら迷いに迷ってもうよく分からんから根尾でいいやとか言い出す気はするわ

ま、当然クジは外すと考えて
余りもんを誰にするかを今のうちに考えるべきやな
藤原、小園はまず残ってないから高卒で野村あたりか?
でも2位で取れそうだしなこいつら

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:46:48.85 ID:jenob4zR0.net
>>160
植田「照れるなぁ」

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:46:54.21 ID:/+wI7qscr.net
>>162
平塚「分からないなら後輩獲りますね」

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:46:56.85 ID:YaU/7oG+0.net
みんな少し冷静になったのか?

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:47:15.94 ID:7LIizvRb0.net
藤原はハズレでも残ってると思う
でもハズレで藤原は行くな
そこに群がるからな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:47:41.46 ID:WRv307rI0.net
はよ監督正式発表せんかい
まさか矢野がゴネとんちゃうやろな

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:47:43.66 ID:oN+slnBM0.net
>>160
まあそれはやってみないとわからんけど肩は化け物レベルでフットワークもいいからな
まず素材は完全に合格や

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:48:27.02 ID:OM9w/zTea.net
根尾野村頓宮野村引地小園
上位この辺ならええやろ

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:48:36.31 ID:7LIizvRb0.net
>>167
流石にペナント終了するまでに発表することはないよ
実質決まっててもな

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:48:40.58 ID:1SPQu6ivd.net
>>163
お前はショートナンバーワンとか言われてたのに他球団にも大して評価されず阪神ですら5位なのが真実や
どこの球団も評価してる根尾とは全然違う

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:49:08.41 ID:BblJsiod0.net
>>166
それは夢見すぎだわ
絶対根尾から逃げた球団が1本釣りするから、それか同じ事考えた奴らの強豪

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:49:43.78 ID:FEoRJZUc0.net
>>167
断ったりしてな
そして掛布か岡田が嬉々と監督就任する
ホンマ長い暗黒に突入しそう

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:50:17.87 ID:+i902LnKd.net
とりあえず今日は勝ってくれよ
金本を勝って送り出してやってくれ頼むで

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:52:00.35 ID:1d1hYimAp.net
他所は広島見習って再建中だから間違いなく今後10年平均順位5位辺りやろなあ
ウチは絶望的なまでに親会社阪神球団馬鹿ファン無能OBが足を引っ張っとるな

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:52:27.91 ID:7LIizvRb0.net
>>172
直前に一番人気から逃げるって意外とないんだよ
逃げた先で逃げた同士被るのが一番最悪だからな
それなら先に指名宣言するわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:52:41.74 ID:MRqQ0lB90.net
>>172
藤原は、新庄金本糸井級やで

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:52:49.85 ID:+bve/2Ex0.net
>>174
森繁退任と荒木岩瀬の引退セレモニーがあるから空気呼んで負けるだろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:53:01.27 ID:6S4lYxeF0.net
明日は勝ち負けよりもお見送り要素強いからな荒木にストライク投げんとあかんし
途中で福留VS岩瀬挟んだりなかなか勝ちに徹するのは難しい試合や

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:53:32.76 ID:heWpOW+/0.net
14番目で獲れそうな選手でおすすめって誰?

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:53:56.17 ID:6S4lYxeF0.net
>>180
引地か浦和の渡邊

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:55:05.39 ID:0xJYFhT30.net
>>177
どこがやねん

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:55:21.00 ID:0xJYFhT30.net
>>180
天理の太田

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:55:25.18 ID:YzgkBshY0.net
根尾は3割地雷、7割今宮って感じだとおもうけど藤原は8割地雷、2割柳田な気がしてる
強くなる球団はどこも藤原みたいなのを当ててる

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:55:27.67 ID:BblJsiod0.net
>>176
無い時のイメージが強いだけで普通によくあると思うが…
ただでさえ大卒不作で高卒が強い年なのに一本釣り狙う球団が出ない気がしないわ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:56:05.14 ID:fM68KdFw0.net
大山が二塁やってんの最初は何やねんて思たけど
予想外に足速いからショート行けるんちゃうの
守備上手い、肩強い、機動力そこそこて
要件満たしてるやん、オプションとしてでも
キャンプでやってみて無理なら止めればええし

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:56:47.84 ID:+i902LnKd.net
>>186
いややらんでええわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:57:11.99 ID:BIglkAC6d.net
藤原はもう既に膝ボロなところが不安点
しかも外野手だからそこまで人気集まらないだろう
膝に負担かかるドームを本拠地にしてるところは無いだろうし

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:57:31.61 ID:8+Yiwj9g0.net
糸井、福留長くないし藤原普通にありなんよな
根尾がやっぱ人気あるけど俺は1位藤原2位柿木が嬉しい
西武みたいに大阪桐蔭集めて欲しい

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:57:40.42 ID:oN+slnBM0.net
>>186
そういうのええから
巨人の岡本見てみーや あいつ体重185cmで100kgあるんやぞ
大山は身体絞りすぎて細く見えるしそらホームラン安定して打てんと思ったわ サードで体重増やすのが先決や

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:58:21.73 ID:6S4lYxeF0.net
大山はサードでも待って取るタイプで守備範囲そんなに広くないからショートやったら
ホンマに地蔵やでそれでも植田より上手そうやけど

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:58:30.91 ID:1SPQu6ivd.net
>>189
フリースインガーはもうお腹いっぱいや
そのドラフト暗黒にも程があるよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:58:46.83 ID:heWpOW+/0.net
調べてくるか

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:58:55.85 ID:oFaObyPE0.net
藤原はヤクルトとロッテが行くよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:04.93 ID:+bve/2Ex0.net
岩瀬はちょうど通算1001登板で星野に関わったプロ人生の記録を残せたので
もう投げないと思う

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:09.93 ID:8+Yiwj9g0.net
そのかわり大山はサードUZRセリーグ1位やからな
2桁打って守備うまは評価できる

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:26.54 ID:l5WJO4Nk0.net
>>33
偉そうなこと言うて盛大に転けたな
日本シリーズの時と一緒やわ
あの人は過信してるからあかんわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:29.38 ID:oN+slnBM0.net
>>191
まあセのよそのサードなんてもっと酷いし大山はいい方よ てか広島戦見てたら横も動けるし肩バケモンやしポテンシャルの塊や

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:48.04 ID:n1mQuTrW0.net
根尾、頓宮、太田、林、笹川のうち三人ほしい

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 00:59:51.93 ID:HouirLUza.net
>>186
去年二塁やれ痩せろ三塁やれ太れで秋まで不調だったから大山は三塁のレギュラー任せて欲しい
関本の上位互換だし期待してるわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:00:32.05 ID:l5WJO4Nk0.net
>>44
星野さんによる大きなのれんのおかげやん

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:00:53.10 ID:oFaObyPE0.net
大山はサード固定でしっかり食って鍛えて長打力上げて欲しい

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:01:01.52 ID:iwVWGWN80.net
藤原はあのスイング背伸びしてる感する

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:01:29.11 ID:+i902LnKd.net
阪神で意外とショートやらしたらいけるんちゃう?ってのは梅野やで
やらんでええけどあいつは器用やわほんま

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:01:36.54 ID:BYZTjWYF0.net
藤原が良い選手なのは確かだけど、うちで育てられると思えんのよな
本人は柳田に憧れてるんやろ?
うちではどう考えてもな
高山もあんななってもうたし

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:01:37.35 ID:8+Yiwj9g0.net
3割20本狙えて守備力あるサード

これ外国人で当てれるか想像したら大山の値打ちがわかる

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:02:17.79 ID:oN+slnBM0.net
>>205
高山はそもそも選球眼がな
その高山とアマで似たようなミート率四球率なのが藤原だけど

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:15.18 ID:BblJsiod0.net
藤原は足早い身体能力鬼のバチバチのアスリート枠やから
西武なら秋山を育てたように守備範囲の広い長打あり選球眼ありのスーパー1番に出来る
阪神なら知らん

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:45.57 ID:NNKzG6420.net
大山 糸原 北條 梅野
ちょっとずつやが内野は輪郭が出来始めてる

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:50.59 ID:oFaObyPE0.net
>>207
選球眼は勿論だけど1年目にスイングが一番良かったって誰もが言う時点で片岡の餌食にあったのが可哀想

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:52.40 ID:heWpOW+/0.net
まぁ矢野にしろ岡田にしろキャンプ終わってからの
コンバートだけは絶対に廃止してくれ
金本の失敗だからここは

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:56.25 ID:+i902LnKd.net
>>208
江越になるか新庄になるかやな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:03:58.73 ID:BYZTjWYF0.net
頓宮は人気出そうw
上手く育てば中田翔に、失敗すれば森田だが

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:04:13.41 ID:HouirLUza.net
大山は弾道低いし20本無理やろ
3割10本で四球が選べる実に阪神らしい3番に育ってくれそう

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:04:40.92 ID:MRqQ0lB90.net
>>205
大丈夫よ勝手に育つ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:05:22.96 ID:BYZTjWYF0.net
>>207
でも一年目は新人王獲ったし普通に良かったし
バッティング崩したん誰やw

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:05:24.00 ID:heWpOW+/0.net
>>214
大山弾道低いか?

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:05:33.34 ID:oN+slnBM0.net
>>215
言うほど器用ちゃうぞ 藤原は結構三振多いし

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:05:35.13 ID:oFaObyPE0.net
>>213
西武が獲得したらおかわり山川みたいになりそう

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:05:57.29 ID:ZEgBIWIF0.net
>>148
それは腕次第だな
スカウトとしての見る目と
上を説得させるだけの能力

いい選手がいると思えば、自分で発掘して
上を納得させて指名してその選手が活躍するまで

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:06:16.37 ID:BblJsiod0.net
頓宮2位は面白いが絶対無理だろうな

ピッチャー欲しいだろうし
1位が上茶屋とかならあるかもしらんが

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:06:27.64 ID:oN+slnBM0.net
>>216
まあopsみたら.275打った割にはやったからな
やっぱ出塁率が低いわ ボール球振るから成績安定しないんよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:06:30.42 ID:8+Yiwj9g0.net
1位吉田、藤原、小園この辺なら納得するやろ
小園も2位無理やろどうせ

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:07:21.50 ID:HouirLUza.net
>>214
スラッガーの弾道じゃないでしょ
二塁打で勝利に貢献するタイプや

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:07:22.86 ID:Ssw0DZKs0.net
無能と呼ばれる掛布でも監督を望む声が割とあるんやし10年後には阪神最高安打記録持ってる鳥谷監督希望論が普通に有りそうだな
まあ今の阪神生え抜き野手で通算成績いいの鳥谷しか居ないっちゃいないけど

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:07:24.51 ID:l5WJO4Nk0.net
監督は矢野さんで決まりですか

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:08:03.73 ID:oN+slnBM0.net
>>224
俺もスラッガーの弾道やと思う 横浜戦の3発目なんて村田のそれやった

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:08:29.28 ID:+i902LnKd.net
ところであんな切り方して金本とはもう縁切りなんか?

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:09:02.90 ID:BYZTjWYF0.net
>>215
せやろか?
5年後にバット短く持って右打ちしてへんやろか?

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:09:42.17 ID:oFaObyPE0.net
>>223
どれも競合する
外れた場合は目も当てられない

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:09:54.78 ID:Jtf8TEWDK.net
>>107
フロント主導やから、そんなものはない

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:10:27.38 ID:8+Yiwj9g0.net
大山はマートンタイプかもな中距離言う感じ
ファースト大砲外国人さえハマればなかなか両サイド強力やと思う

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:12:08.67 ID:7LIizvRb0.net
誠意は言葉ではなく金額

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:12:47.64 ID:Ssw0DZKs0.net
>>115
育成が優秀なチームはかくし球で千賀みたいなのも出てくるけど阪神でそんなん出てくるか?

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:13:03.00 ID:0xJYFhT30.net
大山はムラっけあるタイプやからな

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:14:06.82 ID:6S4lYxeF0.net
>>234
そらもう名誉ドラ1竹安さんよ今日頑張るからきっと
これといってスペシャルな球ないけど

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:15:17.89 ID:HouirLUza.net
6安打2HRの時は将来の4番と思ったけど10月見てて外野の間抜けるライナー狙った方が結果出せるタイプだと思った

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:15:22.87 ID:8+Yiwj9g0.net
竹安は実質ドラ1言うてた秀太よ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:16:47.06 ID:EFRq48u40.net
でもやっぱり藤浪が観たかった。

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:17:08.86 ID:ooG2UsXQ0.net
背番号6はどうするのか。すぐ新しい選手に使うのかな?

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:17:59.11 ID:BYZTjWYF0.net
新体制になって昔の藤浪が帰ってきてくれたら自分的にはそれで十分だわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:18:11.28 ID:8+Yiwj9g0.net
まぁ藤浪さんは来年2桁やるからお休みや

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:18:19.22 ID:oFaObyPE0.net
丸獲得で6番が一番いいけどね

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:18:55.92 ID:8+Yiwj9g0.net
そら丸とビシエドとれたら苦労せんやろ

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:19:20.28 ID:4jPCUpH50.net
>>234
ホークスは育成上手なんじゃなくて数撃ちゃ当たるやってるだけだろ
ドラフト上位どんだけ潰してんだよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:19:22.25 ID:6S4lYxeF0.net
最終戦はホンマに松坂対藤浪にしてくれや柳竹安て

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:19:48.10 ID:YaU/7oG+0.net
フロントの人事はこれ以上動きなしなの?

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:20:06.47 ID:8+Yiwj9g0.net
それ言われると確かに松坂対藤浪いいよな

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:22:03.71 ID:66EhejEWx.net
(´・ω・`)明日胴上げするの?

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:22:16.70 ID:BYZTjWYF0.net
松坂藤浪対決の舞台はやっぱ甲子園でしょ

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:23:35.01 ID:oFaObyPE0.net
>>245
ホークスはとにかくいっぱい育成をとるもんな
使えなきゃ捨てる

2012 4人
2013 4人
2014 8人
2015 5人
2016 6人
2017 6人

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:25:10.74 ID:z7yabHSud.net
>>243
丸がカープ出ていく訳がない

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:26:30.60 ID:0MMQUR3g0.net
珍しい名前の選手は大成功する大失敗するかどっちかや

博打好きならそういう攻め方せんかい

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:27:12.95 ID:6S4lYxeF0.net
5年30億とか貰ったらメジャー行かんでもええかってなるよな青木とか最後のほう2億も
なかったし

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:27:50.33 ID:Jtf8TEWDK.net
藤浪はスパイス時代首脳陣に怒られた事1回もなかったらしいね
甘やかされてたんやろな

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:28:23.24 ID:oFaObyPE0.net
>>253
岡本井上とか今年開花したのベタな名前ばっかりな気がするw

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:29:06.29 ID:1CqkeCI+0.net
>>252
でるやろ
タイトル取らせたろうって親心さえみせない緒方が監督やで

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:29:45.81 ID:fM68KdFw0.net
SBが出す選手は特に投手に限って
ほんまに使えん、逆に可能性あるなら
自分らでモノにするやろし

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:30:30.98 ID:HouirLUza.net
丸は千葉出身の巨人ファン

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:30:43.98 ID:YaU/7oG+0.net
>>256
ここ数年に拡大すると山田に鈴木もいる時点で

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:31:29.61 ID:6S4lYxeF0.net
SB戦力外になった選手ってホンマ全然やもんな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:32:20.01 ID:1CqkeCI+0.net
ほんま松坂とか毎度ボコボコにしてたもんな

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:33:51.93 ID:uN8mdVRb0.net
>>255
ソースどこ?
和田はノータッチだけど中西からは結構怒られてたみたいだよ
自由にやってたから他のコーチからも叱られた記事あったわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:34:14.44 ID:oFaObyPE0.net
戦力外が使えないってそのチームの見極めが正しいって事だもんな

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:34:34.83 ID:7qF0Crsv0.net
>>214
そもそも弾道なんてのは意識的に取り組んだら変えれる
元々柳田は平均よりもフライ割合の少ない選手やったけどフラレボに取り組んで割合を20%近く増やした

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:34:46.81 ID:Jtf8TEWDK.net
丸は緒方の背番号付けてるから出んやろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:35:37.24 ID:JnLphogKp.net
千賀って本来ならドラフト漏れで大学で1位競合とかなる奴だろ

ソフトバンクが青田買いしまくって前もってそういう奴らをかき集めてんじゃ無いの

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:35:44.81 ID:8+Yiwj9g0.net
上茶谷って名前がすでに地雷ぽい

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:36:42.74 ID:aVX/7n7b0.net
かみちゃたに ←かわいい

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:37:37.72 ID:6S4lYxeF0.net
千賀ってスカウトが通ってるスポーツショップの店長が良い投手おるから見てくれ
って紹介されたんじゃなかったっけ作り話かもしらんけど

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:37:44.24 ID:oFaObyPE0.net
>>267
それウチでもやればいいじゃん

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:38:21.24 ID:uN8mdVRb0.net
丸は奥さんが広島気にいっていてそういう意味でも残留濃厚らしいけどな

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:39:43.77 ID:BblJsiod0.net
>>271
そんなゲームじゃないんだからほいほい真似は出来んでしょ
人生かかってんのに

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:40:03.50 ID:1CqkeCI+0.net
金と教育
家族の事考えるとFA以外ないやろ丸

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:40:10.54 ID:REIgbXiKp.net
丸は来年宣言するんじゃないか
海外FAまで待つと見た
実際海外行くかどうかは別にして選択肢は多い方が良いし

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:41:17.97 ID:aVX/7n7b0.net
でも海外FAって広島サイドに旨味ないよね

277 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 01:41:41.60 ID:/IYNcpT6.net
根尾、藤原、小園
どこいく?

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:42:04.92 ID:NNKzG6420.net
別に丸宣言してもうち取れないしええわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:42:16.39 ID:HouirLUza.net
菅野と丸はレベルが違い過ぎるし迷惑だから海外行って欲しいわ

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:42:37.24 ID:Jtf8TEWDK.net
ソフバンはクビになってもグループ会社紹介してくれるし
ウチではポイ捨てされるだけ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:43:04.13 ID:G+9rOw+CM.net
丸はパリーグ行ってくれ
あいつの顔見たない

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:43:16.70 ID:1CqkeCI+0.net
>>278
阿保が内紛起こしたからな
あれはFAに影響するわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:43:50.64 ID:mFOlGqWI0.net
>>34 あるぞ?  http://neetsha.in/21386

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:44:16.46 ID:z45POABa0.net
聡文あがんのか

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:44:41.68 ID:6S4lYxeF0.net
阪神クビになった高宮は大阪のデポで働いてるで

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:48:12.01 ID:7icgGrUL0.net
聡文は今年7000万に上がったのにまた5000万に戻りそうだな

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:49:42.28 ID:6S4lYxeF0.net
聡文さんは今日花束渡すって大事な仕事あるからね

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:56:40.71 ID:I20xqslt0.net
>>277
個人的には1位藤原2位頓宮
頓宮はライトコンバート

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:57:01.49 ID:PMKt2ddod.net
鯉です
ノムケン5年でタナ、キク、マル育成

金本3年で…????


答えはまだ先ですね

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:57:06.41 ID:L7WTB4XB0.net
吉田輝星
好きな球団 読売ジャイアンツ
好きな選手 則本昆大
小園海斗
好きな球団 読売ジャイアンツ
好きな選手 坂本勇人
根尾晃
好きな球団 日本ハムファイターズ
好きな選手 イチロー
柿木蓮
好きな球団 楽天イーグルス
好きな選手 則本昆大
藤原恭大
好きな球団 ソフトバンクホークス
好きな選手 柳田悠岐

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:57:19.34 ID:ZEgBIWIF0.net
投手力よりも打力を優先してくれ
甲子園はフェンスをもっと前にだして狭くして
ホームラン出やすい球場にしてくれ
それだけでだいぶ楽しくなる

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:58:26.32 ID:aVX/7n7b0.net
雰囲気をハマスタみたいにすればいいわけだよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:58:30.85 ID:ZEgBIWIF0.net
>>289
田菊丸が阪神にいたら、阪神でも成長してたでしょう

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 01:58:54.51 ID:VeuPTzq30.net
金本辞めなくても、実績のあるヘッドコーチさえ付けてくれてれば許せたのに。
片岡を必要以上に守ろうとするから、本社・オーナー・金本・後任監督・コーチ
全部がぐちゃぐちゃになってしまった。

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:00:14.77 ID:I20xqslt0.net
大山糸原は金本おらんかったら阪神に入ってないだろうし
青柳は来年あたりから先発ローテ入るだろうし金本の発掘は文句ないわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:01:24.05 ID:ZEgBIWIF0.net
>>294
育成がうまくいかなくても、采配だけでもまともならまだ希望は持てた
采配が素人の俺たちからみてもありえないひどい采配が多すぎたので希望なんか持てなかったわ

297 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 02:04:37.18 ID:/IYNcpT6.net
>>288
藤原いくならもう野手は二遊間捕手しかいらん

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:05:19.74 ID:G+9rOw+CM.net
>>292
席青くして225に打たれまくるw

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:10:34.40 ID:UKrlc0Zr0.net
矢野は悪くないけど地味なんだよなあ。
和田が監督になった時と同じ感じ。監督グッズを買おうという
気持ちにまったくなれない

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:12:31.91 ID:xV0Lt2fsd.net
アニキお疲れ
正直あと1年ぐらいは監督して欲しかったなあ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:13:26.87 ID:oFaObyPE0.net
辻とか緒方とか小川とか地味な方が成功する気がする

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:15:32.92 ID:b3UNmtqG0.net
>>299
せやかて和田と違って女には人気あるだろ?w

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:16:53.35 ID:I20xqslt0.net
阪神はこれから3年間で主力ベテラン組が引退していくだろうから若手の発掘と育成やる気がある人が良いね
今年最下位の反動でいきなり来年即順位求めるような戦略は嫌だな

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:17:15.88 ID:b3UNmtqG0.net
丸は今がキャリアハイであとは落ちるだけだろうから
1年4億の価値なんか絶対ないわ
他の球団行ったら絶対成績落ちるだろw

305 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 02:18:24.95 .net
アホなファンよ
育成育成言ってねーで補強補強と言わないと来年結果出せねーぞ

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:19:21.37 ID:d3GUzeZQ0.net
>>304
ロッテが4年20億出すらしい

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:19:44.37 ID:0xJYFhT30.net
>>304
オッサン糸井に4億やねんからあるやろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:19:54.70 ID:0xJYFhT30.net
https://i.imgur.com/CDxKWE5.jpg

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:20:15.43 ID:YiRxjRGNd.net
育成が上手くいけば2位くらいは余裕

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:21:02.93 ID:oFaObyPE0.net
>>308
5年...アホなのか

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:21:17.37 ID:yRy6ihSdd.net
5年契約ってw
嘘くせえなサンスポ

312 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 02:21:22.53 .net
アホなファンは育成という夢物語に酔うなよ
補強しないと勝てねーぞ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:21:51.48 ID:b3UNmtqG0.net
>>308
まあ嘘やろうけど
5年契約とか
この球団どこまでアホやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:22:06.95 ID:6S4lYxeF0.net
3年契約をぶった切った球団の5年契約提示w誰がそれ信用すんねん

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:22:38.57 ID:b3UNmtqG0.net
>>314
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:22:42.06 ID:NNKzG6420.net
君らゲンダイレベルのサンスポやぞ・・・

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:23:41.44 ID:I20xqslt0.net
5年は流石にないけど3年後くらいを見据えて長期的にやらせないとアカンわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:24:04.54 ID:twd0Icgmd.net
サンスポは2年前の今ごろは糸井は巨人濃厚と言ってたんすよ
いい加減釣られるのはやめロッテ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:24:32.61 ID:JXi9PRMh0.net
ドラフトは名前からして八千代松陰の清宮虎多朗で

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:25:07.11 ID:b3UNmtqG0.net
もしかして、5年っていうありえない条件を提示して
矢野が固辞するのを狙ってるのかな?wwww

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:26:09.71 ID:+iuNZ0hr0.net
金本が3年でダメだったじゃあ矢野なら5年かかるだろという記者の妄想記事

322 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 02:26:34.53 .net
アホなファンはオレオレ詐欺にすぐ引っ掛かるタイプ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:28:33.50 ID:iRou6eGK0.net
>>318
アリアス毎年解雇してたしなw

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:31:31.26 ID:z45POABa0.net
5年契約ワロタ
ほんとにそうから頭逝ってんのか

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:32:00.80 ID:UKrlc0Zr0.net
そういえば今日試合あるんだな。
完全に忘れてたわw

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:32:17.75 ID:7qF0Crsv0.net
監督の契約なんてあって無いようなものってのが今回も証明されたから別に何とも思わん

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:32:18.78 ID:iRou6eGK0.net
サンスポ→今日矢野に5年契約提示、コーチ人事難航か
スポニチ→今日矢野に正式要請、矢野受諾前向き、和田コーチ案白紙
ニッカン→今日矢野に正式要請、水面下ではすでに打診済
デイリー→今日矢野に正式要請、即受諾も、掛布二軍監督復帰プラン

掛布復帰キター?

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:32:35.12 ID:b3UNmtqG0.net
グループ親会社の経営陣がこんなバカな契約認めないわなw

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:32:37.44 ID:tPGGvK780.net
>>304
よそのチームに金を使わせることと広島の戦力を分断させることが重要

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:34:33.49 ID:b3UNmtqG0.net
>>329
なるほど

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:34:58.77 ID:v70jlyohr.net
562 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4760-xlqx) sage 2018/10/13(土) 02:31:22.33 ID:IWHf/oVG0
契約年数書いてるのはサンスポだけ

サンスポ→今日矢野に5年契約提示、コーチ人事難航か

スポニチ→今日矢野に正式要請、矢野受諾前向き、和田コーチ案白紙

ニッカン→今日矢野に正式要請、水面下ではすでに打診済

デイリー→今日矢野に正式要請、即受諾も、掛布二軍監督復帰プラン

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:35:07.06 ID:7oD17CLq0.net
3年で金本解任しておいて矢野に5年ってなんやねん

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:35:22.68 ID:iRou6eGK0.net
昔巨人がよくやってた作戦や
広島を弱くせん事にはセはどうにもならん

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:35:35.42 ID:cgEnM3YH0.net
真弓が経験値そのままで10歳若ければなあ

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:35:42.25 ID:8+Yiwj9g0.net
まぁ5年ぐらいやって欲しいけどな
辞めろ辞めろはキリないし

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:35:49.03 ID:UKrlc0Zr0.net
今年も掛布が二軍監督のままだったら、来季は掛布一軍監督になってたのかな?
そう考えると去年金本にクビ切られたのは痛すぎるな。来季矢野だともう掛布に監督の
出番回ってこないだろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:36:51.63 ID:zqXatD430.net
>>332
金本が片岡早く切っていれば5年できたと思う

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:36:57.32 ID:WRv307rI0.net
片岡クビにして矢野を監督にしちゃうと二軍監督がおらんなるのか

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:37:11.75 ID:aVX/7n7b0.net
内部事情ばかりで選手がおいてけぼり感
これが一番嫌
だから最下位になったからといってごちゃごちゃ今から変わるのは嫌だった

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:37:12.53 ID:J4KMheke0.net
>>327
ベンちゃんコーチ白紙か
しゃーないな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:37:50.31 ID:w9Ui7IQM0.net
矢野は捕手やし、流石に金本みたいな守備軽視はしないと思うわ
ただし、今の阪神の面子では守れるやつがいないから、当面は守備は悪いのは続く。これはしょうがない

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:37:50.66 ID:WRv307rI0.net
掛布二軍監督なら和田にやってもらえばええのに

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:38:32.89 ID:UKrlc0Zr0.net
佐野、金村がドキドキしながらコーチ要請待ってます。

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:39:04.26 ID:J4KMheke0.net
>>338
桧山が関本呼ぶんじゃないの

345 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 02:39:07.79 .net
アホなファンよ
お家騒動してるときは必ず育成は遅れるんだよ
来年結果出したいなら補強を願え

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:39:10.05 ID:iRou6eGK0.net
和田ベンちゃんも呼んで上げて欲しいけどな
選手としての実績は申し分ないし

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:41:39.30 ID:/11P3RZC0.net
アフォじゃないファン
じじいは、はよ寝ろよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:44:16.92 ID:w9Ui7IQM0.net
正味、和田(ハゲ)も年齢的にはラストチャンスに近いよな。
46歳かな?50歳までにコーチしてない人間は監督になるのは難しい
なれるのは余程じゃないと無理。50歳コーチ歴なしは、30歳職歴なしみたいなもん
和田自身が監督になる気がないのかもしれないし、別にその選択は彼の人生だから批判する気はないけど

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:44:34.86 ID:I20xqslt0.net
矢野は確定みたいだな
岡田掛布なんて見たくなかったから一安心

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:46:13.28 ID:G+9rOw+CM.net
>>343
ピッカリさんと野球漫談さんは片岡で懲りたはずやで

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:46:51.71 ID:I20xqslt0.net
>>348
中日の内部事情はよう知らんが山本昌は現役を長くやりすぎて引退後の監督コーチの機を失ってるのはわかる

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:48:41.87 ID:6S4lYxeF0.net
佐野は野茂に借金を返さんとあかんからな必死になれよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:48:54.62 ID:0xJYFhT30.net
>>351
もう監督しててもおかしくない年齢に引退した時からなってるもんな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:50:20.44 ID:KUOvfn50r.net
ハゲは無条件で応援する

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:55:04.90 ID:kmjfAKWI0.net
>>346
オファー行ってたなら来るんちゃう、矢野も金本と同じ東北福祉大の後輩やし、何も問題ない、あのライナーでスタンド掘り込む袈裟斬り打法を伝授して欲しいわ。

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:56:53.62 ID:kmjfAKWI0.net
>>340
矢野なら直の大学の後輩やしそのまま呼ぶと思う。

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:58:20.22 ID:oFaObyPE0.net
打撃コーチには選手によって柔軟に対応替える人がいい
画一的なトレーニングいやや

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 02:59:05.03 ID:0846S1/j0.net
和田ハゲきたら江越もハゲて打撃が和田ハゲくらい覚醒する
予言しとくわ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:00:59.22 ID:G+9rOw+CM.net
和田禿さんに来てもらうには誰が土下座しに行ったらええんや?

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:03:06.69 ID:7oD17CLq0.net
>>359
青柳

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:03:18.23 ID:kmjfAKWI0.net
外国人の問題やな、15年に22本打ったゴメスをもの足りんと切った、その後の3年間で助っ人合計22本を超えない。

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:07:07.43 ID:Wa0fESJU0.net
>>327
途中解除あり条項あるやろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:07:20.77 ID:J4KMheke0.net
>>360
中田良弘みたいな風貌の24歳最強

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:08:56.95 ID:5plkT6Jxr.net
>>333
そんなことやってるから、
パリーグに歯が立たなくなったんだよ。
自称盟主が自力で強くなる道を棄て、
目先しかみない結果がそれ。
それに、追随するのか?

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:11:36.05 ID:0xJYFhT30.net
ええやんパなんてどうでもいい

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:12:54.89 ID:UKrlc0Zr0.net
赤星に守備走塁コーチやって欲しいけど、
中谷アナといちゃいちゃロケして金貰う方が楽だから
やってくれないだろうな。

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:13:57.30 ID:qGKKunKY0.net
https://i.imgur.com/49tuRRG.jpg

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:18:33.58 ID:Pi0OGXuZ0.net
誰が監督するかわからないけど向こう三年間は優勝はないだろ
というかずっと最下位だと思う
恐らく四年後はタイガースは消滅しているのではないかな
阪急が弱くて人の入らなくなったタイガースを売却するということ
残念だが100年持たなかったな

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:19:15.92 ID:b/no68n80.net
・観客動員13万5000人減 → 客単価8000〜10000円+α(チケット+飲食等)として、12億〜14億くらいの収入減
・金本の3年契約を1年で破棄したので当然、1億2000万×2年の支払
・ロサリオを切った場合バイアウトにより金額は不明だが1億〜3億の支払、残留した場合も支払
・なんだかんだでしょっちゅう2位になって開催してたCSファーストの収入減5億〜10億がない
 (ソース:https://www.sanspo.com/baseball/news/20140914/tig14091405030002-n2.html

そりゃ浅村や丸は調査すらしないわな
貯蓄はあってもこんな状況で金を出そうと言えるのは星野くらいしかいないだろうな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:21:00.34 ID:kmjfAKWI0.net
>>366
コーチやる体力無いって言いながら、少年野球の監督したり、マラソン大会走るとかアカンやろ、やる気無いんやわ。

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:21:19.83 ID:bAbBWwKR0.net
2軍監督誰になるか興味あるな
僕は新井さんになって欲しい。

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:22:04.10 ID:kmjfAKWI0.net
>>371
弟か、兄貴はもう広島を裏切られへんで

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:22:18.71 ID:cClb3arX0.net
>>369
金本の残りの給料支払われるのか?

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:23:40.22 ID:cvyK6KRG0.net
>>371
負彦あたりがやりそう

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:23:43.30 ID:8+Yiwj9g0.net
ロサリオ複数年はギャンブルすぎたな
パワーはあるんだけど工夫が必要やわな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:24:00.47 ID:kmjfAKWI0.net
でも、ボロボロの状態で矢野に託すのはかわいそうやな、ノムさん仙さんの時みたいに落合呼ぶべきや

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:25:34.08 ID:ce/DXUOA0.net
>>370
赤星はマラソン走らんぞ

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:25:52.02 ID:8+Yiwj9g0.net
阪神ファンが戦力ないから誰やっても同じって気づくまで毎年監督変えてやればいいやろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:27:00.25 ID:1wNyXqDip.net
>>373
全額かは知らんが払うだろ。
何のための複数年契約だって話だし
監督にバイアウトみたいなのがあるなら減額の可能性はあるけど普通に考えて全額じゃね?
谷繁は任期残ってた分は全額貰ったそうだし
3年契約と言ってたけど実は単年契約でしたみたいなパターンなら別だが

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:27:09.18 ID:z45POABa0.net
>>377
いや本人走るいうてへんだか?

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:32:35.31 ID:3cUPjVcg0.net
アニキぃなんでやアニキぃ😭

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:33:52.85 ID:UKrlc0Zr0.net
>>379

じゃあ、金本からしたら粘り勝ちだな。
辞任してたらもらえなかったものを来季やるやる言うてゲットした。

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:34:26.65 ID:3cUPjVcg0.net
>>369
チケは売れてたし
そこまでマイナスじゃないだろ
ただチケ持ってても行かなかっただけやろうし
飲食代とかグッズの売上が少しダメージあっただけやろ

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:35:27.71 ID:7cLCiu9BM.net
しかしコレでリセットはきついな
まーたこれから矢野政権で3年間は育成かよw
監督交代→育成
の無限ループは勘弁

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:36:47.05 ID:74O6EDQv0.net
>>378
結果でなきゃ監督変わるのは阪神だけじゃないんだけど…

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:37:31.80 ID:WRv307rI0.net
3年後は福留も糸井もメッセも球児も能見も確実におらんけどな

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:39:01.57 ID:z45POABa0.net
福留藤川能見はベンチにはおるやろ
一軍か二軍かはしらんが

388 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 03:39:09.73 .net
>>386
鳥谷はいるのかwwwwwwwwwつら

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:39:57.22 ID:ce/DXUOA0.net
>>380
まじ?走れるようになったんか?
今までスーツで来てて走ってへんのに

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:42:33.88 ID:3cUPjVcg0.net
>>373
辞任か解任かによるんちゃう?
解任なら払わにゃならんやろうけど

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:44:57.43 ID:UKrlc0Zr0.net
金もらう為に辞任せず解任されるの待ってたとしたら最低だけどな

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:47:41.17 ID:Jtf8TEWDK.net
解任しといて辞表と発表
金払わない球団なんて誰も監督やらんわ
FAでも来ないし

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:48:33.06 ID:7dEbRiOC0.net
https://www.recordchina.co.jp/b652572-s0-c30-d0052.html
2018年10月11日、台湾・TVBSによると、台湾人観光客がこのほど日本の野球場で暴行を受ける事件があった。
しかし、被害者の怒りの矛先は意外な方向へ向かったという。

記事によると、被害者が観戦したのは10月9日に甲子園で行われた阪神対巨人戦。試合後、ファン同士の衝突に巻き込まれ、
服を引っ張られたり、腕をつねられたりした他、眼鏡やかばんを奪われた。その後、6〜7人に囲まれて目などを殴られ、
服を破かれたという。被害者はネット上に、壊れたスマートフォンや当日の外野席のチケットの写真を掲載している。

被害者は警察に相談したものの英語が通じず、台北駐日代表処に助けを求めた。代表処は警察側の「こういう状況では
一般的に訴えても利益より損失の方が大きく、処理も面倒。被害が大きくなければなかったことに」という説明を通訳して
被害者に伝えたが、被害者はこれを代表処の見解だと受け止め反発。ネット掲示板に代表処を猛非難するコメントを書き込み、
他のユーザーからの反響を呼んだという。

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:50:44.87 ID:z45POABa0.net
>>389
ラジオとブログで告知してたと思うよ
距離どれくらい走るかはわからんけどね
https://i.imgur.com/PecZ8m9.png

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 03:56:34.10 ID:TnyI1J5Cd.net
https://i.imgur.com/DcAP9TI.jpg
https://i.imgur.com/6H4KpSf.jpg

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:23:30.53 ID:R+MaTaEN0.net
解任して払いたくないから辞任に追い込んだんだろ
そんな自明なことを何うじうじ言ってんだか

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:31:47.74 ID:8Mthuheoa.net
掛布まで切って大口叩いて最下位くろたらそら辞めなあかんやろ それを首になるまで居座る根性が信じられんわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:34:03.60 ID:wyRgleQl0.net
金本が辞めるって決まる前に矢野と裏で話が付いてたんやろなぁ
これで金本と矢野の仲は決定的に決裂やろな
下柳は金本とこうなるのが嫌でコーチ断ってたんだよな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:38:06.70 ID:e3i2fcaH0.net
>>398
それは前もって両者に伝えてあるでしょ

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:40:41.51 ID:OqShJQ4G0.net
突然の辞任で、選手にも動揺は広がっている。藤浪は「ネットで突然知ったので、びっくりしたのが一番」

http://www.sankei.com/smp/sports/news/181012/spo1810120037-s1.html

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:41:36.36 ID:iI7uo+Gnd.net
FAに関してはウチは常に3番手やから
巨人とホークスがどう動くかによって左右されるからな
今年はホークスが大正義出してくるやろうから
補強に関してはウチはかなり厳しいやろな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:48:56.25 ID:I20xqslt0.net
西かビシエドは欲しいな
中田とレアードはあんまり要らない
助っ人は野手3投手3でお願いします

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:49:48.64 ID:KY1tSdOX0.net
ホークスのFA補強って内川以外はそれほど大物はいないけどね
基本九州枠で実力は中ランクってイメージ
浅村も丸も福岡くんだりまで行くかねえ

404 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 04:52:51.06 ID:/IYNcpT6.net
ホークスの補強はうちとは比べもんならんが
あそこも逆指名ドラフト効果も薄れてこれからが勝負やろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:54:15.40 ID:LW0Iza3T0.net
半端な中古のレアードくらいしか取れんわ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 04:59:59.64 ID:mVxSA3ro0.net
まあいくら金出そうが今の阪神に来る選手はおらんわ

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:07:37.24 ID:XpsOk0bz0.net
それにしても金本片岡が辞めて矢野だけが残留とか道義的にあり得るんか?
今回は一緒に去るんが筋やろ
矢野は今後監督になるチャンスはあるんやしこのタイミングで矢野を指名する理由はない
年齢的にもラストチャンスになるやろう掛布に1回やらすべき
これまで掛布を望み続けてきた連中も実際見たら納得するやろ
どうせすぐに優勝できるような戦力や到底ないんやし2、3年やらせたらええ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:08:00.63 ID:e3i2fcaH0.net
金を出しても補強できないチームなんてあるのかよ? もしそうなら終わりのはじまり

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:08:04.81 ID:I20xqslt0.net
ビシエドは代理人ボラスで金額以外の要素ないと思うから阪神フロントのやる気次第だろう
糞フロントなのは諦めたからせめて金だけは出して欲しい

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:09:17.50 ID:OqShJQ4G0.net
阪神、今日にも宮崎で矢野2軍監督に監督就任要請へ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810120000952.html

13日にも、揚塩球団社長がみやざきフェニックス・リーグで指揮を執る矢野2軍監督のもとを訪れ就任要請を行う。

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:09:32.25 ID:e90kzkA90.net
今の戦力と球団フロントなら
誰が監督になっても苦労するだろうな

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:09:55.73 ID:e3i2fcaH0.net
>>407
矢野と片岡を同じに考えたら一緒にやめるだろうなあ
なんで2軍監督やらせたのか 偶然なのか

まあ、どんでんかもしれんけど

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:10:31.69 ID:OqShJQ4G0.net
阪神ランディ・メッセンジャー投手(37)が、球団と単年契約を結び、
残留が決定したことが12日、分かった。

今季は4年連続5度目の開幕投手を務め、
チーム最多の11勝。日米通算100勝に王手をかけてから
8度挑戦に失敗してシーズンを終えたが、球団は高い評価で期待を示した。

4月に国内FA権を取得して来季から“日本人”扱いになる分、
4つの1軍外国人枠が1つ空く。「いい助っ人、力になってくれる外国人を取ってほしい」と願った。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810120000949.html

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:12:11.48 ID:OqShJQ4G0.net
関係者の話を総合すると福原忍投手コーチ(41)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、
藤本敦士内野守備走塁コーチ(41)の3人の2軍指導者が同じ職務で1軍に昇格。
金本続投内閣の“遺産”といった形で、指揮官が決まる前に固まった。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20181013/tig18101305020001-n1.html

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:12:24.85 ID:pNs+62xvH.net
>>413
メッセ以外の投手がしっかり走り込みすればいいが
まぁメッセ以上に走りこむ日本人投手おらんやろな阪神には

416 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:14:30.49 ID:/IYNcpT6.net
1に育成、2に育成、三枝がなくて4に補強よ

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:14:56.96 ID:e3i2fcaH0.net
>>414
おい、そいつらは実績ないぞ

418 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:16:02.72 ID:/IYNcpT6.net
監督より先にコーチが決まるのなんでだろー

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:16:39.11 ID:0846S1/j0.net
突然の解任劇で急いで矢野にすげ替える形ではコーチ陣容なんてこうなるのはわかってるやろう

420 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:16:56.10 ID:/IYNcpT6.net
なんやサンスポか

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:17:29.42 ID:KY1tSdOX0.net
この状況で呼べるコーチおらんだろうしな
和田さんも白紙になっちまったし

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:19:18.24 ID:XpsOk0bz0.net
藤井がなんでバッテリーコーチやっとるんか未だによう分からんわ
あいつ、現役時代クソリード連発しとったやん 何を教えれることがあんねんと
やっぱりFAで来た奴らには契約時に引退後のことも条件に付けとるんやろな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:19:32.12 ID:PhoT6q+er.net
ドラフトで余裕がないって理由で即戦力に走るのだけはやめてほしいなぁ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:21:16.79 ID:0846S1/j0.net
>>422
ブサイクくらいかわいいもんよ

1度目手形、2度目金本でむちゃくちゃしとるやつに比べたら大した影響ない

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:22:10.92 ID:0846S1/j0.net
>>423
最初の1位はイメージ回復と人気取りで甲子園スターやと予想するけどね

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:24:21.81 ID:pNs+62xvH.net
>414
は?
コーチ若ければいいってもんちゃうぞw
経験のある若いコーチにしてくれせめて
数値みれるやつとかな

427 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:25:14.94 ID:/IYNcpT6.net
「余裕がないから〜」ってよく言うけど意味不明だよな
余裕がないから大卒集めました。その結果鳴尾浜が大卒だらけになり、二軍が優勝しました…

ちゃうやん。余裕がないなら鳴尾浜の戦力集めてる場合ちゃうやろ
高卒だろうがおじいちゃんだろうが一軍出られるやつ集めな

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:25:18.65 ID:z45POABa0.net
これ上のやつは下いくんか
福原枠は安藤でええけど下の内野守備コーチだれがやるんや

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:25:34.96 ID:pNs+62xvH.net
阪神ももっとフロントとプロ化していけよ
なんだこの体たらく人事

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:25:44.47 ID:6hayqrfTp.net
揚塩は辞める気ないなこりゃ

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:25:47.15 ID:e3i2fcaH0.net
生え抜きを1985に復活させるには最低5年必要
来年いきなり優勝狙うならFA2人+新外人3人当たればいける
すべて金の力での優勝はつまらんが・・・
最下位よりは楽しいか

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:26:15.63 ID:wSpZTqv+0.net
ビシエト、残留熱望だと
ソースは中日スポーツ

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:26:24.04 ID:e3i2fcaH0.net
>>429
首を切るのがしんどいのだろう 事なかれしゅいぎ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:27:46.59 ID:6hayqrfTp.net
ファームの守備走塁コーチは西岡と筒井か

435 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:28:07.61 ID:/IYNcpT6.net
なんで育成が大事かを理解するには
まず阪神はロサリオ糸井など大補強したにも関わらず勝てなかったことを理解せなあかん

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:29:20.33 ID:e3i2fcaH0.net
>>435
補強で、運よくあたったとしても、2,3人だしな

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:31:05.17 ID:XpsOk0bz0.net
>>424
2度目のは金本が悪い
外部からコーチ呼ぶような人脈がないからイエスマンでやりやすい片岡を選んだだけのこと
金本は指導力なんか二の次で自分のやりやすさだけでコーチ決めよったから

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:34:17.41 ID:tPGGvK780.net
>>414
負彦は首か?

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:34:50.22 ID:e3i2fcaH0.net
>>437
お友達内角のだめなところがもろにでたな

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:34:56.69 ID:X9kZW3R+0.net
>>429
阪神のフロントってホントに楽そうな職場だよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:36:26.69 ID:PhoT6q+er.net
>>425
普通はそうなんやけどなイマイチ信用でけへんやろ
意味不明な大社投手とか暗黒みたいで嫌やわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:37:38.78 ID:X9kZW3R+0.net
>>437
そもそも人事権も含めた全権監督なんて、フロントの責任丸投げだしな
フロントと現場の役割分担はっきりさせないと

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:38:18.40 ID:+T36vNvna.net
野手では大山と陽川、投手では高橋遥と望月を徹底的に鍛えて欲しい
左打ちの野手はドラフトで補強
藤原欲しいね
中谷高山には過度の期待はせず気楽にやらせる

444 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:38:52.14 ID:/IYNcpT6.net
>>436
補強って運でするものなのか?ちゃうと思うよ
例えば阪神の場合ヘボ外人連れてくるのは計算できるやん
まずスカウトがまともなのスカウトせなあかん
まともかどうかは使う環境がまともで活躍できればまともと分かる
まともなスカウトすることと、使う環境がまともであること
是即ち育成やん
だから育成が大事やねん

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:41:39.71 ID:e3i2fcaH0.net
>>444
ん? なんだ?
生え抜きを育てて欲しいに決まっとるわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:41:45.01 ID:85EiZM+L0.net
>>428
関本かな

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:41:51.47 ID:mYTrfdTV0.net
プエルト・リコの大砲🇵🇷

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:44:15.62 ID:z45POABa0.net
>>446
あぁ…忘れてたよ

449 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 05:44:16.27 ID:/IYNcpT6.net
>>445
ドラフトも外人も同じ理屈や
ヘボい選手に魔法かけて育てるようなことは出来んのや

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:47:14.76 ID:gBiNz66l0.net
矢野5年契約
これは正しいな
めっちゃ時間掛かるもんな

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:47:32.69 ID:wyRgleQl0.net
結局OB監督にOBコーチか
フロントもコネ人事でデータ部門もスカウト部門も全部無能コネ
ほんまに終わってるな

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:50:05.95 ID:QqVE0n0X0.net
>>442
それは金本が坂井に就任条件として要求したから 落合も全権委譲じゃないと監督
やらんと言うとるがな 坂井の責任やろな
監督なんていつ辞めるか分からんから編成に関与させたらあかんのは常識で
金本の前は阪神はそれは守ってた 監督は欲しいタイプの選手を要望する程度の
力しかなかった 監督就任の際に条件として要求するのがようけおるからな
ここで評判のいい伊東も同じやで

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:51:26.83 ID:wyRgleQl0.net
>>450
ここから5年も優勝せんかったら暗黒時代レベルの観客動員になるやろなぁ
本社がそれを良しとするかな

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 05:58:22.86 ID:PhoT6q+er.net
オリは小園1位行くぽいな
うちは誰行くかな

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:00:23.34 ID:wk6ylgmxM.net
セ・リーグCS
ヤクルト × 巨人(神宮 18:00)

パ・リーグCS
ソフトバンク × 日本ハム(ヤフオク 13:00)

裏CS
中日 × 阪神(14:00 ナゴヤドーム)
ロッテ × 楽天(14:00 ZOZOマリン)

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:00:33.82 ID:Z2mec0Vr0.net
5年契約て
もう今年のオフは補強しません言うてるのと同じやないですかwww

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:01:32.82 ID:OA2HsdAo0.net
補強したくても監督が変わるチームになんか誰もこんよ
今年は外人しか無理

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:01:34.86 ID:6S4lYxeF0.net
言うた通りやな小園と藤原は指名宣言したほうが有利になるって藤原もどこか宣言するんちゃうか
安達って良い見本おるし良い環境でできるんちゃうか

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:01:38.49 ID:r+bbkgzH0.net
1年に1位ずつ順位上げろと言うことか。来年の目標は5位ということやな。

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:03:03.04 ID:OqShJQ4G0.net
阪神、矢野2軍監督に13日監督要請へ 異例の5年契約提示

https://www.sanspo.com/baseball/news/20181013/tig18101305040002-n1.html

関係者の話を総合すると、サンケイスポーツ既報通り、次期監督の最有力候補は矢野2軍監督
。金本監督には「三顧の礼」を尽くして、就任を要請した。しかし今回は「謝罪と誠意」が求められる。
その中で、球団が考え出したプランが異例の5年契約の提示だ。

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:04:29.41 ID:tPGGvK780.net
>>452
でもフロントに任せるとクソドラフトにクソコーチ人事するじゃない
どうすりゃいいのさ?

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:04:45.05 ID:cszlI5usH.net
でも複数年契約なのに成績なり観客動員なりの理由で辞任を強要されるって酷くないか?
阪神球団は「契約」の意味わかってんのか?
金本を擁護するわけじゃないし気持ち的には辞めて欲しいと思ってたけどこんな事がまかり通ったら誰も阪神の監督なんて引き受けなくなるぞ
1年前に金本であと3年イケると思って契約したんだろ?
その判断した奴の責任はどうなってんだ?

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:04:47.59 ID:XpsOk0bz0.net
矢野断れ
あと数年二軍監督してからでも全然遅ないし、もう1回外から野球を見て勉強するんもええ
今一軍の監督になるんはどう考えてもあり得ん 金本の二の舞になるんが目に見えとる

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:04:59.00 ID:r+bbkgzH0.net
鳥谷の5年とかロサリオの3年とかこの球団はアホな長期契約するなあ

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:06:54.78 ID:RM8CvfY+0.net
岡田や掛布になるくらいなら矢野でええわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:07:47.29 ID:6S4lYxeF0.net
>>462
それ真弓の時もやってるからな監督の複数年って
あってないような契約になってるんやろな

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:08:58.48 ID:r+bbkgzH0.net
矢野の前に岡田にやってもらいたかったわ。
解説であれだけ偉そうなこと言っといて、お前は今の戦力でどれだけ勝てるんか見せて欲しかったわ。

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:10:43.06 ID:OA2HsdAo0.net
>>463
それが狙いやろ
岡田真弓和田が焼け野原にしたチームを金本矢野に押し付けてやっぱ外様監督って糞だわって論調を作って今まで通りの腐ったOB会体制に戻すんやろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:10:45.02 ID:gBiNz66l0.net
やっぱどんでんは嫌われてんやな

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:12:25.73 ID:OqShJQ4G0.net
「チームの助けになってくれるような外国人選手が来てくれることを願っています。
同じ方向を向いて、力になってくれる外国人選手に来てほしい」

自身以外で期待通りに活躍したのは31セーブのドリスくらいで、
ロサリオら不甲斐なさが目立つ結果に終わっただけに、
外国人枠から外れる自身の「後継者」を含めた強力な仲間を求めた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/13/kiji/20181013s00001173052000c.html

471 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 06:12:44.05 ID:/IYNcpT6.net
うちは野球と関係ない部分で監督コーチ決めてんのかいうくらいいい加減に見えるけど大丈夫かいな

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:13:35.70 ID:Z6rF6De+d.net
西武源田いるのに根尾行くのか
相変わらず先を見据えた指名するな

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:13:50.34 ID:d9xX3qJzd.net
実力もないのに歴史だけあってしがらみで腐っていくのなんて関西の歴史そのものやん
船場文化の没落そのまんまや

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:14:08.73 ID:I20xqslt0.net
浅村出てくからじゃ?

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:14:32.36 ID:r+bbkgzH0.net
>>472
浅村が出るのはもう確定なんかな

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:15:31.78 ID:OA2HsdAo0.net
浅村が出ていくのは今年の話やから根尾は関係ない
源田の次の世代を育て始めないといけないから高卒指名やろ

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:18:19.42 ID:KUOvfn50r.net
浅村は巨人との勝負か

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:18:51.51 ID:ZytIvxCg0.net
ドラフトは吉田一本釣りかな

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:19:00.55 ID:qT0pxvUz0.net
あそこは浅村抜けても外崎がいるからな

480 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 06:19:13.13 ID:/IYNcpT6.net
後継とか考えてないやろ
単純にいい選手
移籍するとき1番高い金額つく選手
欲しいんと違う?

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:19:38.87 ID:YaU/7oG+0.net
>>478
煙幕かもしれないし

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:19:57.18 ID:XpsOk0bz0.net
分離ドラフト除いたら阪神が1位で高校生野手獲ったんは中谷仁以降1回もないからな
キャッチャー以外やったら萩原まで遡る
まあ異常やわな

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:20:16.17 ID:6S4lYxeF0.net
西武って基本的にショート獲ってコンバートやからな外崎も金子も浅村もそうやしな

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:21:15.64 ID:r+bbkgzH0.net
野原は分離ドラフトだったか。坂本も行けたんだよなあ。

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:25:09.45 ID:tPGGvK780.net
>>483
結局これが一番ええよな

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:27:05.63 ID:r+bbkgzH0.net
内野やってたつは外野やらせても上手いからなあ。大和、福留、新庄、平野、秋山幸二、田口、八木

487 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 06:33:58.65 ID:/IYNcpT6.net
ここ10年 阪神が指名した外野手

※横田以外大学生
1 隼太、高山
2 柴田、横田
3 甲斐、江越
4 島田
5 俊介
6 緒方、板山

阪神の外野手
福留(元遊撃、中日など)
糸井(元投手、日ハムなど)
中谷(元捕手)

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:35:19.63 ID:6S4lYxeF0.net
今年も明治の外野手獲る予定やしな

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:35:34.00 ID:mYTrfdTV0.net
藤原恭大
根尾昂
野村祐希
野村大樹
林晃汰

この中から1人はキボリンヌ

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:40:04.78 ID:8+Yiwj9g0.net
明治の外野ありそうw
もう古臭いコネ採用やめろや勝つ気ないやろ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:41:41.46 ID:3HQ9iMnx0.net
伊藤隼太は普通の球団ならすでに戦力外
高山は来年ダメならアウト

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:42:36.36 ID:JH7k1e230.net
おれは戦力外4人ってのが気になる

一番弱かったくせに4人ってなんでやねんって思うわ

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:43:03.82 ID:YaU/7oG+0.net
野手大量獲得予定?

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:43:22.85 ID:3HQ9iMnx0.net
>>492
監督以下未定の状態だから動けないだけ

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:44:51.11 ID:wV8AaSiH0.net
メッセの来期契約決まったんやな

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:46:52.58 ID:OA2HsdAo0.net
逢沢とかとったらホンマに腐ったコネ認定やろ
それならまだ辰巳の方が評価高いし

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:47:05.77 ID:oD1UUOinp.net
https://i.imgur.com/df5L5Ou.jpg

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:49:33.87 ID:YaU/7oG+0.net
中堅層不足の原因の一つはコネドラフト

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:51:33.33 ID:3HQ9iMnx0.net
それでも南が辞めてから多少ましになったが

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:52:45.64 ID:l5WJO4Nk0.net
>>422
汁男優藤井も負彦よりはマシではないですか

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:53:18.79 ID:JH7k1e230.net
>>494
言い訳
他の球団がどんなタイミングで戦力外出してるかも見えないのか

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:53:37.20 ID:jls/mCsex.net
Jスポやっぱ高い今日だけのために出せなかった。
しかも今新パック出したから電話激混みしとるし

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:54:00.01 ID:cQewbyPX0.net
>>270
12球団に手紙を送ったらホークスのスカウトだけ見に来たんじゃなかったけ。

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:54:45.97 ID:dxza7Bv50.net
【阪神】矢野燿大2軍監督、次期監督打診を保留 和田氏のコーチ招聘プランは消滅
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20181013-OHT1T50039.html
新監督決定まではコーチ人事も凍結され、球団が予定していた元中日・和田一浩氏(46)の打撃コーチ招へいプランは消滅した。

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:54:49.88 ID:wmw7cVkyd.net
コネドラフトの権化の伊藤隼太さんがまだ元気にダメ中堅やってるし
今年のドラフトも新監督に猶予ないしコネドラフト復活するんやろな
外れ1位逢沢あるで

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:55:42.58 ID:HgvI0v6E0.net
>>468
真弓も外様だよ
クラウンライターライオンズ出身

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:55:55.40 ID:r+bbkgzH0.net
阪神タイガース 5位指名 選択終了

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:56:34.79 ID:I20xqslt0.net
戦力外については監督人事とドラフトが落ち着いたら追加くるから心配せんでもええよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:57:24.77 ID:r+bbkgzH0.net
スカパー光だと4000円の基本パックにJスポ1〜3が入ってる。雨にも家アンテナよりは強い。

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:58:21.31 ID:JH7k1e230.net
矢野は多分良い監督だと思うので頑張ってほしい。
2軍とはいえ盗塁数など今までにない野球を体現した。これは2軍だからできたという人がいるが今まで2軍でも出来ていない。つまり選手をその気にさせる能力がちゃんとあるという事。期待しています

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 06:59:57.80 ID:0JzMwhFk0.net
>>460
5年とかアホだろ紙きれだし
普通に初回3年、更新2年だろ

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:02:17.15 ID:l5WJO4Nk0.net
>>374
それ最悪やな
暗黒思考刷り込まれてしまう

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:02:41.55 ID:ZsWWc7wG0.net
>>510
クイックできない、またクイックをとりあえず課題としてない育成途中の投手相手に盗塁しまくってなんの意味が・・・
しかもランナー気にせずとりあえず変化球とか投げてる中で盗塁してもな

案の定、その1軍で通用しないって言うね
バッティングも走塁もね、あっ守備もな

なにを育成してんだ?
2軍で勝ち星を育成してんだろ阪神は・・・

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:03:06.32 ID:0JzMwhFk0.net
>>414
あんまり期待出来ねぇ
矢野昇格ベースで人事やってるんだろうけど外からいいの連れてこいや

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:03:09.77 ID:dPu9kKPT0.net
>>511
この球団のオーナーなんて置物やから根底に流れとるアホさは変わらんねやな

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:03:31.61 ID:iwHgz5510.net
>>504
和田のコーチ就任は無理でも右の打撃コーチ
は絶対必要だよね

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:03:56.09 ID:wmw7cVkyd.net
>>511
阪神の監督は辞任(解任)できるから契約期間なんて何の関係もないで

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:03:58.75 ID:HgvI0v6E0.net
5年提示は矢野に就任を渋らせる策じゃなかろうか
これで引き受けたら金本との仲も決裂するやろうし
なにより5年契約とか安易な長期契約は真弓、金本で懲りてないんかと

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:05:49.06 ID:r+bbkgzH0.net
>>414
面倒くさいからそのままで良いやって感じだな

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:06:20.41 ID:bx4bMpT60.net
どんでんがベスト

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:06:45.10 ID:Equy6s4ia.net
金本を契約1年目で切ったのに5年契約って...

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:06:50.12 ID:29/R9DZq0.net
>>414
ダメみたいですね

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:06:55.48 ID:l5WJO4Nk0.net
>>438
矢野から負彦に代わって暗黒リードの効果を思い知らされた
2度と戻ってこないようにしてほしいなあ

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:07:47.04 ID:+lgcTBdsp.net
>>462
タイガースファンはじめてか?タイガースの歴史はこれの繰り返しやでいままでもずっとそう

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:09:21.20 ID:r+bbkgzH0.net
金本は契約年分の金はもらうようになってるだろ。でないと辞めるはずがない。

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:09:30.81 ID:Equy6s4ia.net
阪神は本社もフロントも腐ってたか
まあ1ファンにはどうしようもないか

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:10:25.20 ID:3HQ9iMnx0.net
>>526
OB会とマスゴミのためだけの存在

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:10:48.33 ID:r+bbkgzH0.net
オーナーって三木谷や孫みたいに自動的に親会社のトップがなるんだと思ってた

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:11:09.07 ID:Equy6s4ia.net
片岡の後釜は誰が座るんやろな

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:12:29.40 ID:CMhxI15v0.net
和田コーチ無くなったん痛すぎるわ
右コーチどうするねん、ガチてノリ連れてくるか?

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:12:48.60 ID:r+bbkgzH0.net
>>529
矢野も東北福祉大だから和田さんにそのまま頼んで欲しいのにガッカリ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:14:17.95 ID:ZytIvxCg0.net
>>530
藤本、福原、藤井が昇格だから浜中だろう

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:14:57.49 ID:r+bbkgzH0.net
今こそマートン呼んでこい

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:15:51.62 ID:6S4lYxeF0.net
福原忍投手コーチ(41)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、 藤本敦士内野守備走塁コーチ(41)
ってことは平野と久慈はクビ確定やな

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:16:10.88 ID:mYTrfdTV0.net
現役時代の成績は別と言われるにしろやはり一流打者がコーチにいることが望ましい
特に癖のないバッティングを指導できる方

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:17:04.89 ID:vyPp5/fM0.net
>>532
またお友達内閣、もうやめてくれ

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:18:13.16 ID:HLBtE/Gc0.net
戦力外少ないっていってるやつはフェニックスの試合見たことあるのか
現状野手が10人しかいないんだぞ
一軍の野手が合流する前にこれ以上クビにしたら試合が成り立たなくなるだろ
そんなこともわかってないのにベラベラ口きいてんじゃねえよボンクラ!

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:18:29.26 ID:6S4lYxeF0.net
確かに時間ないからしゃーないけど金本以上のお友達内閣やなw

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:19:34.19 ID:y/dvPgYXa.net
>>463
肥料が悪くて成長遅いけど 種まきしてくれてるだけでも恵まれてるよ
おまけに最下位だし 酷すぎたから上がるだけしかないんやから 矢野はやるべきやろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:19:47.43 ID:HLBtE/Gc0.net
>>501
てめえに言ってんだよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:20:56.63 ID:l5WJO4Nk0.net
コーチも選手も先ずは適切な人材を確保することが重要だなあ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:23:56.95 ID:wmw7cVkyd.net
>>539
糸原(WAR3.0)梅野(2.9)大山(1.9)北條(1.4)陽川(1.1)
秋山(2.5)岩貞(2.4)小野(1.9)藤浪(1.2)才木(1.0)

なんだかんだこの3年でスパイス時代より一気に若返ってるもんな

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:25:33.65 ID:BXgCUe62d.net
丸もロッテの報道出たけど中田の報道が何一つないな
このままおとなしく残留するとは思えないがねえ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:25:57.92 ID:y/dvPgYXa.net
>>537
育成が少ないんやろね
他所は育成枠増やしてるのに 阪神は逆行したから

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:27:40.80 ID:HLBtE/Gc0.net
>>544
でも中日オリックスみたいに使えん奴拾いまくってくるのはなぁ

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:30:35.69 ID:s1P0ZKlpd.net
矢野5年契約
「何なら5年連続最下位でもいいので、覚悟を持って受けてほしい」

2019年最下位→SNSの炎上気にして解任

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:30:46.28 ID:rg3VmWPya.net
金本みたいに2位になって最下位になったら印象悪くなってしまうねえ

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:30:47.59 ID:mvNgwqIk0.net
>>414
矢野どんどん外堀埋められてるなあ
しかし5年契約とかないやろこれ
自分は矢野が一番マシと思ってるけどこれはないわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:32:10.93 ID:CMhxI15v0.net
北条糸井藤川が怪我しなけりゃ最下位は無かったんかなあ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:32:19.06 ID:rg3VmWPya.net
Aクラスの後にBクラスになってもファンが我慢できるかどうかだよね
今のセリーグだと外国人が当たるかどうかで順位は簡単に変わるからなあ

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:32:40.31 ID:HLBtE/Gc0.net
もともと矢野以外考えられないって思ってたけどこんなことされると頭くるわ
引き受けんで欲しいわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:33:09.10 ID:gANyqg3y0.net
>546
来年4位⇒5位⇒5位⇒3位⇒6位
の延命矢野タイガースになってるよ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:34:07.44 ID:gANyqg3y0.net
だれがどうみても優勝できる戦力ちゃうやん
あほ野とかが捕手やぞ
自身の盗塁阻止率きにして外角ストレートに投げて狙い撃ちされて
ヤクルトに10連敗するあほ野

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:34:24.92 ID:s1P0ZKlpd.net
矢野も星野イズム継いでるなら、単年でやれよ

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:34:53.45 ID:gANyqg3y0.net
選手会長がチームの勝利より
個人の成績重視やからな
おめでたいわ
しかも捕手

お見事最下位捕手爆誕

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:35:21.64 ID:y/dvPgYXa.net
星野さんは監督は1年1年勝負って
自ら1年契約希望してんだっけ?

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:35:51.97 ID:HHpK1tZE0.net
カープは金本を復帰させるつもりあるんやて。
貧乏なくせに懐が深いんやな。

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:35:55.58 ID:YaU/7oG+0.net
また分かりやすい梅野アンチが来てる

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:37:08.51 ID:F1Z8t+ACp.net
■ 2018年10月12日(金) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 小林 誠司 (巨) .341
2 梅野隆太郎 (神) .315
3 中村 悠平 (ヤ) .288
4 會澤 翼  (広) .245
5 嶺井 博希 (デ) .188
6 松井 雅人 (中) .178

言うほど梅ちゃんバズーカか?

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:37:26.44 ID:s1P0ZKlpd.net
>>557
あそこは貧乏じゃなく、阪神以上にケチなだけ
ケチと貧乏は違うぞ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:37:33.70 ID:gANyqg3y0.net
>>558
でっ?俺は梅野アンチだがそれがなにか
事実だろ
おまえは何か?ヤクルトの10連敗はなかったことになってるんか?
10月に入って毎日ホームラン食らってる捕手だれや?
言うてみ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:38:33.74 ID:HLBtE/Gc0.net
>>559
松井と嶺井やべぇな…

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:38:44.72 ID:B5iNAFqld.net
5年契約って…3年契約反古にしたばっかりでどの口が言っとんねん
来年も最下位なら解任すんに決まっとる

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:39:06.56 ID:JTI+r4qj0.net
>>559
また小林に負けたんか・・

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:40:12.02 ID:mvNgwqIk0.net
ほんとうちのフロントどうしようもねえな
外部からしっかりした人連れて来る気皆無
ほんま矢野断ったったらええねん

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:40:22.34 ID:HLBtE/Gc0.net
>>564
あっちあんま試合出てないから母数少ないからあんまり比べてもねぇ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:41:29.94 ID:0j+shMfC0.net
>>534
?久慈と山田やろ?

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:41:46.59 ID:BXgCUe62d.net
>>565
しっかりした人って誰だよ
落合とかもう体調悪いから来てくれんで

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:41:57.93 ID:CPzL4okBd.net
金本辞任で急遽中継

MBSラジオ
10/13 中日×阪神(ナゴヤD)
解説:亀山つとむ 実況:井上雅雄

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:42:17.80 ID:VazGNCNC0.net
最下位のチームやから育成のためにも5年契約は当然やろ
これからしばらくは最下位でもいいから我慢して若手育ててもらわなアカン

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:42:33.31 ID:JTI+r4qj0.net
>>566
119試合なら十分出てる方だろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:43:40.80 ID:0j+shMfC0.net
つーかお前ら
ノリさんがN'sメソッドスタジオ苦楽園口の近くにオープンしとるぞ。
コレ完全に大山とか梅野狙いに来とるやん

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:44:26.31 ID:YaU/7oG+0.net
まだ親会社から独立するか身売りの方がマシかも

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:45:12.22 ID:l5WJO4Nk0.net
>>565
仮に矢野さんが断ったら、岡田さんになってしまう

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:45:41.75 ID:HLBtE/Gc0.net
>>571
途中出場込みだろ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:46:20.08 ID:JTI+r4qj0.net
3年契約反故にしといて5年契約・・・
矢野は契約書に色々盛り込んだ方がいいだろうな

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:46:39.47 ID:5H1R+kZ70.net
>>570
そうその5年契約っていうのは有能
だが2軍優勝を評価しての矢野って言うのが無能

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:46:42.45 ID:MR0qqikUd.net
>>571
119試合のなかでも小林は試合途中でも代打出されたり9回だけの抑え捕手も含まれるからな...
夏前から夏頃の小林干しはすごかった

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:47:09.68 ID:l5WJO4Nk0.net
>>560
カープも収益力付けてきたと思うよ
その成果がチーム成績にも影響してそう

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:47:39.82 ID:JTI+r4qj0.net
>>575
それがどうかしたのか
規定以上出てるから公式記録に載ってるんだが

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:48:00.78 ID:5H1R+kZ70.net
>>571
見たら先発で95試合マスクやしな

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:48:24.12 ID:ju/dSjjw0.net
ほんとこの球団の問題解決ってロジック皆無だな
チームを建て直す→それがなぜ能力未知数の新人監督に破格の5年契約になるわけ?さっきそれで失敗したばっかりやないか。

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:48:54.12 ID:JTI+r4qj0.net
>>581
一時期の控え起用のイメージが強いだけやな

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:49:00.21 ID:dkQIzET9p.net
>>566

會澤 106試合
中村 123試合
小林 119試合
嶺井 *91試合
松井 *91試合
梅野 131試合

たいした差じゃない

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:49:11.94 ID:HLBtE/Gc0.net
>>583
虚カスか?

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:49:19.57 ID:l5WJO4Nk0.net
>>573
現状は人が代わっても経営者の方針が変わらないからなあ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:50:04.88 ID:JTI+r4qj0.net
>>585
なにいってだこいつ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:50:10.54 ID:r+bbkgzH0.net
そういや巨人の宇佐見って消えたな

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:50:17.60 ID:5H1R+kZ70.net
>>585
自分のチームばっかみてたら相対的にものみれないだろ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:51:36.67 ID:JTI+r4qj0.net
>>582
5年契約っつってもなあ・・・
契約年数なんてなんの保証にもならんのを示しておいてな・・
何考えてるのかまったくわからんわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:52:48.39 ID:BXgCUe62d.net
5年どころか来年最下位なった時点で矢野はアウトなんやろな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:52:53.57 ID:TszcWebFd.net
阪神は今年で特に懲りたと思うが、雨対策を何とかせんとね。
京セラの試合を増やすとか、自前で神戸ドーム作るとか

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:52:59.70 ID:r+bbkgzH0.net
フロントがもう5年は監督人事で仕事したくないってことだな

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:53:33.41 ID:wk6ylgmxM.net
どう見ても鳥谷、ロサリオ、センターポジションの面々が負ける原因なのにすべて梅野に押し付けるリード厨ヤバいな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:54:07.40 ID:97q0Vbjg0.net
文句言っとるやつ結構おるなー。
このゴタゴタ含めて阪神やん。
楽しまなw

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:54:13.55 ID:co8Uqnsc0.net
>>543
栗山続投やし残留するんちゃうか
清宮まだ時間かかりそうやし

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:54:26.71 ID:mvNgwqIk0.net
>>594
いつもの荒らしだから

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:55:59.39 ID:JTI+r4qj0.net
阪神も中田とってどうにかなるレベルちゃうし、残留やろな

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:56:21.87 ID:NoDP/l6D0.net
阪神球団幹部が興味ソト獲得調査へ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111023-853709.html

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:56:22.91 ID:qugMu2Gn0.net
いきなり5年とか大丈夫なんか

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:56:29.98 ID:nxQwKNILd.net
>>509
それ入ってたけどこの前のファーム選手権は4でやったりして汚いわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:57:46.15 ID:JTI+r4qj0.net
>>600
大丈夫じゃないし契約年数守る気もないだろうな

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:58:15.82 ID:FFbu8irwa.net
来年からも1軍はお友達いっぱいやなぁ
まともに実績ないのに凄いな

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:59:17.52 ID:BXgCUe62d.net
>>599
馬鹿なのか
取れないのに今から調査する暇あったら今年市場に出る奴を調査せんかいや

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:59:44.14 ID:FFbu8irwa.net
>>604
中見ろよ

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 07:59:52.23 ID:r+bbkgzH0.net
>>601
自動車レースで一番見たいGT選手権がJスポ4なのも痛い

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:00:09.64 ID:z45POABa0.net
>>604
ソースは確認した方がいいよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:00:38.30 ID:JTI+r4qj0.net
>>604
中日にいたMrビーンみたいなおっさん

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:00:39.51 ID:VK3ZPuFB0.net
なんで何もしたことない矢野に5年も与えようと思うのかわからん
あの頃の野村に5年とか言うならわかるけど

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:00:45.35 ID:qAVir5/ga.net
何がいけなかったのか全く分かってないとかマジで凄いな
ドン引きだわ流石に

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:00:55.38 ID:UOiz2CAGM.net
>>582
本来金本も1からの再建で就任して時間は相当かかるってのはコメントしてたし結局外野が我慢出来なくて崩壊していくといういつものパターン

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:01:20.06 ID:MR0qqikUd.net
候補の3人の誰が監督になっても身内で固まりそう

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:01:47.48 ID:mvNgwqIk0.net
まあ監督決まらんと実績ある人には声かけにくい
というのはあるだろうけど
でも選手を育成しつつ、コーチも育成要とか
無茶もいい加減にしろと思う

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:01:55.87 ID:5V70KNGva.net
機動破壊とか言ってるけど
2軍で盗塁しまくってた島田が成功0回なんだから
1軍でその作戦は無理だろうな

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:01:57.82 ID:r+bbkgzH0.net
来季の開幕4番は今のところ大山で行くつもりなのか

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:02:07.29 ID:CMhxI15v0.net
>>553
病気のやつは朝から頑張るよなあw

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:02:54.73 ID:CMhxI15v0.net
>>558
まあキチガイほど元気やからねぇ

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:02:55.65 ID:qugMu2Gn0.net
>>602
おぉ・・この球団は一体どうなっとんや

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:02:57.29 ID:6hayqrfTp.net
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

今まさにこんな心境


620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:03:06.65 ID:mvNgwqIk0.net
>>611
そうそう
フロントのやる気が全く見えんわ
その場しのぎしか考えてない

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:03:37.96 ID:VK3ZPuFB0.net
矢野は坂本関連で絶対無能と分かりきってる
二軍で優勝とか盗塁しまくってるとか何の意味があんねん
江越がそこそこホームラン打てる環境なんか何でもできるにきまってるやろ

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:03:43.57 ID:TkZW8aPL0.net
懲りないというかなんというか
これも阪神の伝統だから仕方ないんやけどね・・・

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:04:14.20 ID:4pT5okerM.net
5年契約しとけば途中解任されても矢野は5年分の年俸貰えるんやから別にええやん
矢野に損はあらへん

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:04:17.83 ID:CMhxI15v0.net
>>578
小林は4月打った以降投手以下打撃成績延々と続けてたからそら干されるわ

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:04:32.92 ID:r+bbkgzH0.net
矢野は今でも坂本を正捕手にするつもりなんだろうか

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:04:53.66 ID:JTI+r4qj0.net
あげしおと谷本は金本で行く気だったようだが
本社が出張ってきて現場大混乱。メチャクチャやな

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:05:25.55 ID:CMhxI15v0.net
>>594
いつものゴリラやで

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:05:27.51 ID:qAVir5/ga.net
もう平成すら終わるっていうのに
老害と老害に毒された人材しか生き残れないようにやってるからこんななのか
ちょっとやそっとの改革でどうにかなるような腐敗の仕方じゃねーなもう

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:06:32.03 ID:JTI+r4qj0.net
>>623
自分から辞めたことにしとけば貰えない契約なんだろ
金本も自ら退いたことにされたし

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:06:37.48 ID:5EYNc7GLd.net
正直スパイスもっかい見てみたい
3年前と戦力ガラリと変わったし
どんな運用や采配するのか興味あるわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:06:55.50 ID:VK3ZPuFB0.net
そういやオーナー付きなんちゃらの和田豊さんはどうなるの
オーナー辞めたけど

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:08:32.64 ID:4pT5okerM.net
>>629
契約書も見たことないのに適当な事抜かすなアホ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:08:43.73 ID:CMhxI15v0.net
>>625
恩師路線で頼み込まれてるのもあるし自分で坂本のハードル上げまくる発言繰り返してたし怪我さえしなけりゃ併用スタートからジリジリ坂本正捕手移行は既定路線やと思うで

最下位で引き受けてるから一二年はチーム成績も問われないやろうから好きに育成出来る
問題は坂本が出続けたときに二割打てるかどうかだけやろ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:09:11.78 ID:qAVir5/ga.net
中日は与田と3年契約か

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:09:15.07 ID:y/dvPgYXa.net
オーナーもなぁー フロントも無能なのに
監督のクビ変えて また 無能なフロントに組閣させてw

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:09:49.30 ID:VkE2xygHa.net
矢野しかいないよな。福留辞めさせるわけにもいかんし

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:09:53.87 ID:JTI+r4qj0.net
>>632
お前も5年分貰えるとか適当なこと言ってたやろアホw

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:10:08.13 ID:HgvI0v6E0.net
>>631
スパイスこそ後ろ盾なくなってるはずなんだけどね

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:10:27.12 ID:gMlkpvrU0.net
五年契約wwwww
原口捕手完全★終了

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:10:30.37 ID:U4nK+4UpM.net
スパイスは当日二軍で打ちまくってた北條を一軍に上げて1打席しか与えずに二軍に返したのを見て見限った

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:11:08.03 ID:HgvI0v6E0.net
>>636
現実的に考えてここは矢野に人柱になってもらうか

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:11:50.79 ID:CMhxI15v0.net
>>639
原口は必死で外野練習するしか無いと思うで

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:11:53.32 ID:UOiz2CAGM.net
助っ人にしてもそう
獲得して交流戦まで様子見あれ厳しいな新しい選手調査してみるか
このワンパターンを3年間繰り返してんだよな
助っ人なんか少しぐらいダブつかせてもよいのに

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:12:32.13 ID:JTI+r4qj0.net
>>635
監督変えたのは客入りのためのアピールって気もする。
最下位で金本あかんやん・・・って空気になったし。

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:12:38.25 ID:6MtTftnAr.net
5年契約って意味あるのか?
チームが上手く行けば自然と5年はやることになるし、悪く行けば5年待たずにクビ切る球団やし
まぁホンマに5年我慢する気なら話は変わるけど

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:12:54.58 ID:mYTrfdTV0.net
重い腰を上げマクナルにソーセージエッグマフィンを買いに行くぜ🍌

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:12:57.64 ID:pNs+62xvH.net
>>624
梅野は今年の6月ぐらいまで通算2割以下やのに干されずきたからなw
そら最下位なるわ

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:13:12.45 ID:r+bbkgzH0.net
高橋が監督になったときは、今の鳥谷を無理矢理引退させて監督やらせたような感じだったか。

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:13:24.74 ID:5EYNc7GLd.net
原口とか多少打てたとしてもどこも守れないような選手はいらんわな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:14:02.73 ID:JTI+r4qj0.net
>>645
真弓や金本みてると意味無いやろな
チーム再建を本気で考えてますよってポーズだと思う

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:14:04.84 ID:U4nK+4UpM.net
フジモン一軍コーチに昇格やてな胸熱

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:14:53.28 ID:gqQzE/Fy0.net
>>649
梅野なんかチーム勝たせることが出来ない捕手で原口の勝率をいまだに超えれないやん

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:15:18.78 ID:JTI+r4qj0.net
>>651
二軍の守備が良くなってるようにはまったく見えないんだがなあ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:15:45.04 ID:VkE2xygHa.net
原口は肩が弱いというのが痛いね
捕手の送球練習を動画で見たけど、そりゃ使えんわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:16:54.44 ID:z45POABa0.net
藤本下じゃ三塁コーチャーやし高代ガチで逝くかもな

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:17:13.47 ID:CMhxI15v0.net
>>647
日本語おかしいけど興奮しすぎか?w

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:17:24.68 ID:D7GI6gW7K.net
ツーナッシングからの一球外しで無能 パワハラが確定したから金本解任は賛成 次は有能パワハラなしの 金本路線継続の 掛布監督矢野ヘッドで

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:17:28.88 ID:U4nK+4UpM.net
矢野7番フジモン8番の2003年は最高やったわ
胸熱

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:18:22.17 ID:qugMu2Gn0.net
贔屓だけはもうやめてーー

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:18:57.31 ID:CMhxI15v0.net
坂本原口に関してはとりあえず怪我しないを最初の目標にせにゃなあ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:19:34.52 ID:r+bbkgzH0.net
贔屓采配なくそうとしたらAIに監督やらせるしかない

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:19:53.40 ID:qZXradWra.net
>>651
3塁コーチャーか

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:20:36.28 ID:3mVLslgC0.net
梅野捕手は岡本に打たれまくるからねえ...
最後の2連発とか打って下さいと言わんばかりのリード

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:20:44.00 ID:eArXuzVYa.net
フロント、親会社より我々ファンが1番我慢できん。

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:20:45.78 ID:HLBtE/Gc0.net
>>653
試合の映像なんかほとんど見れないのに?

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:21:11.99 ID:BsVfhB+q0.net
梅野が無駄に外すのがパワハラのせいやったとしても
プロの選手があんな不貞腐れたことしたらあかんわ
梅野てそういう所も含めてキャッチャーに向いてないわ
矢野に干されたらええねんこんなの

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:21:12.18 ID:U4nK+4UpM.net
福原と藤井も一軍かいな
てことは山田クビやな、しかし男前はなんか知らんけど現役時代からしぶとく生き残るな
でも藤井が一軍におった方がメッセの精神衛生上ええかも知れんな

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:21:23.80 ID:YiRxjRGNd.net
時間の余裕があっても矢野は阪神の年下コーチとしか上手くやれそうに無い
香田すら無理そう

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:21:41.33 ID:HLBtE/Gc0.net
>>667
2軍監督じゃねぇの?

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:21:56.93 ID:y/dvPgYXa.net
>>645
5年あげるから大型補強はしません
現有戦力で頑張れちゃうやろな

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:22:05.91 ID:qZXradWra.net
藤本上がるんやったら矢野は要請受けたんかな

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:22:12.75 ID:XpsOk0bz0.net
矢野に断わって欲しいけどここまで大々的に名前出て立ち消えになったことて過去にあったかな

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:22:36.27 ID:qZXradWra.net
>>670
あるで…

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:22:43.87 ID:JTI+r4qj0.net
>>665
虎テレご存知ない

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:22:58.60 ID:yhl4T/Cq0.net
金本は選手を見る目はあるからスカウトとかやって欲しいな

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:23:25.10 ID:9YSy7hHE0.net
>>660
確かに怪我がついて回るような選手は使い難いだろうね
ただ原口は代打でほぼ固定して怪我だからなぁ

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:23:57.40 ID:qZXradWra.net
>>675
ほんま適任やと思うけど、あんまり顔が売れてる人は難しいやろな

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:24:17.20 ID:J4KMheke0.net
ひーやん的には球団からの監督要請だけでは保留
かねもっちゃん本人が「やのぷー、後を頼む」を言いに来ないと先に進まんらしい

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:24:30.30 ID:JTI+r4qj0.net
金本アドバイザー的な感じで残すかな
でも本人からしたら3年契約まだ残ってるのに辞任勧告された恨みありそう

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:25:15.47 ID:w4AUc6hg0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000007-sanspo-base
西武、大阪桐蔭高・根尾を指名の可能性 現場から「内野手がいい」
抽選の際は2009年に菊池(花巻東高)、10年に大石(早大)をともに6球団競合で引き当てた渡辺シニアディレクターに期待がかかるが「もう(運を)使い果たした」と“引退”宣言。辻監督が壇上に立つ。

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:25:43.86 ID:CMhxI15v0.net
>>678
金本が矢野に頭下げるとは思えん

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:26:02.69 ID:ZsWWc7wG0.net
>>676
そらヤクルトの中村は原口壊しておかないと都合悪いしな

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:26:35.07 ID:jFodhC6cM.net
>>641
今年二軍監督やってて楽しそうやった顔見てるだけに可哀想だけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:26:46.04 ID:CMhxI15v0.net
>>682
代打専門壊してどうするねん
糸原とか壊すなら分かるけどで

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:27:38.08 ID:HgvI0v6E0.net
>>679
辞任会見顔出しNGやったからな
よっぽどのことやで

真弓のときは会見の時花束とかもらってたけど
金本のときはそれどころやなかったやろな…

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:27:40.21 ID:J4KMheke0.net
>>681
だから価値があるんじゃないの

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:27:56.57 ID:U4nK+4UpM.net
喧嘩別れやからな
金本みたいな球界のスターが2度と阪神に戻ってけーへんと思うと悲しいわ
2003年と2005年我々を大いに歓喜させてくれた金本に俺は感謝しとるで
1985年以来優勝のなかったのにあんなええ思いさせてくれた金本に辞めろ!辞めろ!言ってたやつはホンマ情けないわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:28:12.71 ID:JTI+r4qj0.net
>>681
そもそもが頭下げてというかお願いして入閣して貰ったんじゃないの

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:28:15.82 ID:qZXradWra.net
>>685
急やったんやろか

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:28:55.01 ID:JMPJtdpgp.net
2年で優勝させた星野って神やな

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:29:22.81 ID:SMlaCyC5a.net
今更金本擁護する偽善者多過ぎてうんざりやね

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:29:23.51 ID:qAVir5/ga.net
裏切り者が自分だけ生き残ったようにしか見えんけどフィルターかけまくって美談にするんだろうなー

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:29:54.01 ID:qZXradWra.net
>>690
ほんま名将
もうこんな人出てこないやろな

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:30:35.10 ID:XpsOk0bz0.net
てか今回は自分から身引けよ矢野
金本片岡が辞めて矢野だけが残るとかあり得んやろ
ここは一旦チームを去るんが筋やし、もう1回外から野球を勉強するええ機会になる
今後監督になるチャンスはまだまだあるんやし急ぐことはない

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:31:40.87 ID:HgvI0v6E0.net
>>683
二軍監督と一軍監督では使命そのものが違うからねぇ

監督を掛布にするにしても、コーチ人事を自由にさせてもらえないなら
米寿超えた老人に強力な抗がん剤治療という
死刑の方がマシな状況に立たせるようなもんだし

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:31:40.98 ID:UP0fEfA50.net
緊縮財政で行くみたいだから急激な浮上は難しそう
3年後にAクラス辺りが現実的な目標か

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:31:51.03 ID:qZXradWra.net
>>694
辞めるか2軍監督のまま2年ぐらい頑張って欲しい

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:32:16.03 ID:O595qlZ00.net
>>125
そしてその2人がいるチームからよく打つ梅野w

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:32:23.58 ID:BsVfhB+q0.net
>>687
それとこれとは別問題やろ?
確かに優勝の功労者やけどそこはちゃんとみんな神様扱いしてるやん
晩年肩壊れてるのに無理やり試合出て2年は足引っ張ったのと3年監督でクソみたいな采配して優勝逃したのは金本のせいやで?

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:32:34.92 ID:U4nK+4UpM.net
俺は一貫して金本を擁護しとったで
真弓、スパイス こいつら若手を全く使えへんかった
原口、陽川、北條、中谷、来年は矢野下で羽ばたいてくれ

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:33:43.54 ID:HgvI0v6E0.net
>>689
それもあると思うけど
それでも顔出しNGってのは
今入手できる情報の限りでは喧嘩別れによって
かなりトラブルが起こってたとしか…例えば乱闘とか

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:33:55.80 ID:JTI+r4qj0.net
ここから少なくとも2、3年は浮上厳しいんだから
和田あたりに泥被って貰えばいいのに

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:34:34.19 ID:J4KMheke0.net
>>694
かといって、無能掛布が木っ端微塵にチーム破壊するのは見たくない

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:34:45.34 ID:nPqntW4qM.net
明白なプラス要因あるとしたら片岡が辞めることか
低迷したら電鉄の利益にも響くわけで
これで暗黒なったら会社として合理性なさすぎやわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:34:49.92 ID:co8Uqnsc0.net
>>700
和田はひどかったよなあ

北條1打席で2軍落としたり
中谷代走で代打俊介とか
ほんまこいつ若手育てる気ないと思ったわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:34:59.99 ID:mvNgwqIk0.net
最下位の後だからやりやすいという声もあるけど
戦力的には壊滅的状況
後ろ盾がなく鳥谷タニマチとかかなり煩くなりそう
経験のないコーチ陣を押し付けられて育成も頼むわーって言われてる

こんなの自分が矢野の立場なら絶対受けたくないな
金本解任の経緯もかなり酷いみたいだし

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:35:42.77 ID:D7GI6gW7K.net
ツーナッシングからの一球外しが致命的だった あれで最下位にまっしぐら

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:36:19.40 ID:qZXradWra.net
>>706
矢野と金本の仲がどれくらいなのかにもよるけど、あの辞め方は異常やもんな

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:36:33.47 ID:z05eorHy0.net
甲斐野単独か2球団競合で獲れそう
投手は上茶谷に集まりそうな予感

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:36:42.18 ID:l5WJO4Nk0.net
>>635
その場凌ぎで無駄な支出や浪費が多く、球団の事業価値を高められてない経営者ばかり
他所から経営者層の人材受け入れは無理なのでしょうか

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:36:48.07 ID:mGHPq+Z+0.net
5年て

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:37:24.68 ID:l5WJO4Nk0.net
>>707
負彦がなあ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:37:31.18 ID:JTI+r4qj0.net
>>709
甲斐野、今秋さっぱりなのが気になる

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:37:59.64 ID:qZXradWra.net
>>709
ノーコンがまた増えるのか
梅野頑張って

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:38:01.07 ID:PSjsYCva0.net
矢野が監督ってことは梅野は控え、それで腐ったらトレード要員やんけ
精子漏くん大好きやから矢野は

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:38:10.96 ID:HgvI0v6E0.net
>>703
今の状況だと打撃コーチもフロントが無能な奴呼びそうだし
チームより先に掛布自身が崩壊すると思う

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:38:28.82 ID:qZXradWra.net
>>707
矢野やったらしてないやろか?

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:38:59.76 ID:JTI+r4qj0.net
>>717
中腰になる

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:39:11.39 ID:qZXradWra.net
>>716
掛布やったらええコーチ呼べそう?

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:39:33.42 ID:O595qlZ00.net
>>714
梅野がおるから気にせずノーコン獲れるんや!w

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:39:43.14 ID:l5WJO4Nk0.net
>>706
今年二軍監督を引き受けた時点で想定していただろうし受けざるを得ないなあ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:39:49.83 ID:co8Uqnsc0.net
メッセ
「ぜひ、いい外国人投手を獲得してもらいたい。より戦力はアップするよ」
「いいスタートを切れたけれど、後半は腹が立つシーズンだった」
「それも野球。来季の目標のひとつにしたい」
「今でも信じられない。彼が作ってきたチームの方向性に間違いはない。若い選手が伸びてきている。次の監督が誰なのか、分からないけれど、同じ方向で戦ってほしいし、その力になりたい」
「マタネ」


メッセのほうがフロントよりよくわかってるやんw
将来的にはコーチやって欲しい

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:40:06.65 ID:BsVfhB+q0.net
ここにきて金本擁護する奴って球団お抱え記者のなりすましか?
キモイわ。クソみたいな采配してこの結果なんやから解任されて当然やろ?
人間性も最低やし何年やっても変わらんわ
本人が勉強してないやん。野球も上司としての振る舞いも

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:40:26.47 ID:qZXradWra.net
>>722
監督してくれ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:40:55.83 ID:co8Uqnsc0.net
>彼が作ってきたチームの方向性に間違いはない。


方向性は間違ってないけど手段がちょっとって感じやろか
まあコーチに恵まれんかったな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:41:47.76 ID:mvNgwqIk0.net
>>721
あくまでも金本が与えれた任期を満了して
その後で満を持してを想定してただろうからなあ
これは流石に想定の外やろ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:42:11.82 ID:qZXradWra.net
>>723
まぁ金本自身も勉強不足は分かっとるやろうけど、補佐する平田や久慈も何をしてたんやろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:42:12.65 ID:HgvI0v6E0.net
>>719
もし 掛布の打撃コーチ招聘をフロントが許してくれるなら
真弓呼べると思うんだけどね

ただ、それすらもフロント主導なら、掛布はやらない方が寿命縮めずに済む

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:42:29.12 ID:ju/dSjjw0.net
矢野の条件があっちゃん残留だったらどうするんだろ。多分お安い御用、となるんやろな。
もうこの球団の考えることは理詰めでは理解できんわ。。

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:43:13.27 ID:IkEjd3N20.net
この会社どこに向かっててるんだ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:43:16.64 ID:qZXradWra.net
>>728
間違いなく岡田よりはええコーチ呼べそうやねんけどな
フロント主導やと終わりやが

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:43:42.78 ID:y/dvPgYXa.net
>>706
戦力があって誰でも優勝出来るチームも嫌やで
金本はAクラス確実言われてたチーム最下位にしてボロカスやし

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:43:56.35 ID:X7MjBMbNx.net
>>712
香田やけどな

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:44:39.59 ID:co8Uqnsc0.net
>>732
言うほどAクラス確実か?
レギュラー選手がアラフォーのオッサン2人だけやでw

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:44:45.61 ID:D7GI6gW7K.net
>>717
やらないことを願う

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:45:07.27 ID:qZXradWra.net
>>734
まぁ前年2位やし

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:45:15.73 ID:BsVfhB+q0.net
>>727
結局、金本はイエスマンに囲まれて居心地よかったからこんなんなってるんや
矢野は金本の意見否定する方やと思うわ
邪推やけど煙たいから二軍監督にしたんちゃうかな?
平田、高代、片岡なんか典型的な金本の犬
だーれも金本にノーなんかいわれへん

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:45:31.20 ID:hNAG5oTd0.net
>>722
ほんと神助っ人

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:46:00.94 ID:jzCa3taFa.net
メッセかわいいよメッセ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:46:07.28 ID:l5WJO4Nk0.net
>>669
これ以上暗黒思考を流布しないでほしいのに
暗黒時代をつぶさに見続けたファンとしては負彦は相当の悪質な暗黒選手だったからなあ

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:46:46.43 ID:heWpOW+/0.net
>>660
死球での故障はなぁ・・・
去年の坂本もそうだけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:48:08.43 ID:l5WJO4Nk0.net
>>733
バッテリーコーチは負彦ですね

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:48:54.69 ID:co8Uqnsc0.net
矢野が監督になったら年俸下げて今成と再契約しそう

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:49:36.22 ID:SMlaCyC5a.net
>>723
ほんまな
今年見てなかったんだって思うわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:49:50.93 ID:uz1cYfOA0.net
タイトルホルダーもいない
選手の個人成績も悪い
侍ジャパンに一人も選ばれない

こんなチーム金本じゃなくても最下位なんだよなあ、まず戦力が終わってる
クソ低レベルなセリーグで最下位になるって、監督がどんだけアホだろうがそこそこの戦力があったらまずありえないし

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:50:16.54 ID:GRxjpPFA0.net
開幕でセンターショートすらろくに埋まってなかったチームがAクラス確実ってプロ野球を舐めすぎだろ 最終的にはロサリオもクソでファーストも埋まらなかったが
コロコロ選手変えるポジションがあるってそれレギュラー選手がいない証明だからな

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:50:27.35 ID:HgvI0v6E0.net
メッセとスタンを必死で残留させたらしい真弓はGJとしか

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:50:34.28 ID:VK3ZPuFB0.net
金本はあと何年やったとしても自分の過ちを認めて勉強し直さんことには上がり目なかったからな
だからと言って金本政権の二番手矢野が次期監督でしかも5年とか意味わからなすぎる

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:50:42.00 ID:BYZTjWYF0.net
矢野さんが監督なら梅野の出番が減るな
まあ活躍してくれたら誰が出てもいいけどね

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:51:03.58 ID:2yOdW3JE0.net
なんか矢野の流れなんかこれ
矢野叩かれるの見たないけどやるなら自分から一年契約突き付けてほしいわ
首にするならご自由にってね
ここのフロントは責任転嫁のために風見鶏すぎる

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:51:30.81 ID:6hayqrfTp.net
メッセのあれ、まるで今いる外国人はダメみたいやなwまあ今年は確かに酷かったが

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:51:48.71 ID:j9IXfdNnd.net
守備軽視する監督はもう懲り懲りや
打てなくてもいいから守ることができるようにならんと一生強くなれへんわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:52:34.03 ID:qZXradWra.net
>>752
甲子園ならなおさらな

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:52:34.54 ID:heWpOW+/0.net
>>668
そもそも去年矢野は自分の意見言う様にした結果
香田や片岡ともぶつかる事有ったんでしょ
山田は矢野と合わないってのも有るが
最下位の責任とって当然ちゃ当然
バッテリー関連の成績落ちたんだから

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:52:50.07 ID:6hayqrfTp.net
二軍監督誰になると思う?
平田なんか何もしてないけど政治がうまいからどうせ残るしまた二軍監督でもさせとくか

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:52:57.74 ID:O595qlZ00.net
5年もやったら矢野すさまじく老け込むやろ…

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:53:23.17 ID:qZXradWra.net
>>754
片岡と矢野って合わへんのやろ?

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:53:23.25 ID:co8Uqnsc0.net
>>751
メッセからしたら自分が故障したりドリスが故障したりしたときに
外人枠余らせてもったいないと思ったんちゃう?
もっと外人増やして枠余らせるようなことせんかったらええのにと
よその球団は何人も外人抱えてうまいことやりくりしてるからな

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:53:42.62 ID:NYegRxMa0.net
ノーコン放任主義が被本塁打増にも影響してるんやろ
直球縦変化系投手ばっか取ってくるから捕手の選択肢も狭まるし

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:53:49.55 ID:MLZqfwenp.net
>>682
あれはヤクルトの死球関係ないんだが頭大丈夫か?

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:54:09.53 ID:SMlaCyC5a.net
掛布なんかになられたら困る
老害の圧力に負けたら詰むで

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:54:24.16 ID:qZXradWra.net
>>755
平田やったら2軍監督でええわ
個人的には若い人にやらせたいけどな

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:54:42.67 ID:6hayqrfTp.net
>>758
いやそらホンマその通りやねんけどなw
メッセもあとできて数年やから優勝したいのもあるやろし

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:54:58.55 ID:GRxjpPFA0.net
>>759
阪神は被本塁打最小だろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:00.44 ID:HgvI0v6E0.net
矢野の場合、引き受けた瞬間他二人よりヤバくなると思う
盟友金本のこともあるし

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:03.76 ID:BYZTjWYF0.net
なんか下柳も矢野と合わないみたいな事言ってたような
合わないというかぶつかり合ってしまう、みたいな感じのこと

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:06.24 ID:dxza7Bv50.net
本庶先生、阪神にもマスコミにも厳しかった
https://i.imgur.com/5Avx82u.png
「同じことばっかり質問して、何が聞きたいのかわかない。これだからマスコミは本当にダメだ」と、痛恨の一撃を放ち、会見場の記者たちがお通夜みたいになる

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:07.17 ID:BsVfhB+q0.net
真弓和田金本と素人監督で失敗してるだけにここは一旦どんでんにやらせてほしかったんやけどな
矢野はその次でも遅くないやん。それを5年とかいうからこの球団はやっぱりあかんわって思う
何考えてんのかさっぱりわからん

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:18.13 ID:j9IXfdNnd.net
ダイワを手放したのがほんまになあ
あれは金本最大の過ちやと今でも思ってる

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:47.93 ID:6hayqrfTp.net
>>762
次期監督候補にやらせたいけどそのメンツはまだ現役やから平田が一番落ち着くかな

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:50.51 ID:qZXradWra.net
>>767
おもろいわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:55:53.20 ID:SMlaCyC5a.net
>>769
手放すもなにも勝手に出てっただけやん

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:03.62 ID:co8Uqnsc0.net
5年ってことは5年以内に優勝しろってことやろ
その間に最下位とかひどい状態ならクビも切るみたいやし

まあ矢野は受けるやろ
1軍監督になるチャンスなんてそうそう回って来ない
金本がコケなかったら矢野に回って来なかったかもしれんし
引き受けると思う

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:11.80 ID:uz1cYfOA0.net
矢野は贔屓起用がハンパないから絶対阪神ファン黙ってられない思うわ
実力80のa選手と実力40のb選手が同じポジションだったとして矢野に気に入られればb
選手が不動のレギュラーだからな

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:28.57 ID:qZXradWra.net
>>770
鳥谷ドメまでのつなぎやな

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:31.50 ID:+kmZ7Ncc0.net
2年後梅野FA移籍決定なん!??

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:36.43 ID:j9IXfdNnd.net
>>772
アホなこと言うな
あんな粗末に扱い方したから出て行ったんやぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:36.76 ID:6hayqrfTp.net
矢野でもええけどゴミリオを残すとかだけは言わないでくれよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:56:53.84 ID:rcrTcPfW0.net
矢野も断って阪神のフロント困らせて欲しいわ

あれだけ金本が監督やりたくないと言ってたのに無理言って来てもらって最後はあんな形で尻尾切りのように切り捨てられるんやで

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:57:11.45 ID:qZXradWra.net
>>778
それが懸念材料

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:57:16.48 ID:SMlaCyC5a.net
矢野は謎の岡崎推しみたいな
情を入れたことするのが怖いな

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:57:18.62 ID:HgvI0v6E0.net
>>761
もし、コーチ人事が全部フロント主導なら
そうなっては本当に困るわ

今回の監督人事は人柱選択同然やから

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:57:43.09 ID:co8Uqnsc0.net
矢野はロサリオ残さんやろ
2軍で見てたし
日本野球に適応できるかどうかはもうわかってるやろ
新外人探したほうがええと思ってるやろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:57:56.12 ID:j9IXfdNnd.net
>>779
金に釣られて受けたんだから金本とは訳が違うやろ
金本の奴がなんぼもろてたか知ってるのか

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:58:07.56 ID:xjFtTnYcd.net
もしかしてロサニキ?

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:58:08.61 ID:VK3ZPuFB0.net
矢野は井川とも合わんかったし、生来のパワハラ気質あると思うで
マートンにも愚痴愚痴言うてたし、繊細なタイプの人間が嫌いなんやと思う
藤浪の復活遠のくぞ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:58:13.77 ID:6hayqrfTp.net
>>775
福留クラスになると引退後は
打撃コーチ→打撃チーフコーチ→ヘッド→監督とかになりそうやけどな
自分で言っといてアレやが二軍は経験しないかも

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:58:22.83 ID:qZXradWra.net
>>782
いつでもできるどんでんに2年ほどしてもらって矢野が2軍監督でええわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:58:44.95 ID:6hayqrfTp.net
>>780
ゴミリオなら結果代わりの外国人が外れでもそっちの方がいいわもうあいつだけは無理

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:15.90 ID:qZXradWra.net
>>787
そうかもな
カズオが2軍監督やしあるかもと思った

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:19.58 ID:SMlaCyC5a.net
ほんとロサリオ残して何になるのかね

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:35.16 ID:6hayqrfTp.net
まあ泥を被らせるなら和田豊に1-2年やらすのが良かったんやけどな
矢野をヘッドに置いて

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:43.25 ID:j9IXfdNnd.net
ロサリオ残したらその時点で矢野を見切る

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:46.90 ID:rcrTcPfW0.net
若手に関しては金本はかなり甘かったからな

激情家タイプが今の阪神で監督したら続かんと思う

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 08:59:52.24 ID:qZXradWra.net
>>791
ファーストがロサリオになるのが耐えられない

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:00:46.67 ID:/+H5e2Qpd.net
ドリスもいらん

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:00:54.52 ID:6hayqrfTp.net
打たんし守備は酷いしもう見てられへんかった
ヘイグキャンベルクラスの年俸ならすぐ切れたが
350000000ともなると使わないとしゃあないからな

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:01:06.63 ID:qZXradWra.net
>>796
後半やばかったな

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:01:30.72 ID:BYZTjWYF0.net
大和「くっそ、金本辞めるんか。あと一年我慢しとけばよかった…」
とか思ってるやろか?

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:03.47 ID:J4KMheke0.net
サンスポの見出しに「掛布、借金生活」が踊るわけだな

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:13.48 ID:qZXradWra.net
>>799
ハマでも楽しそうよ
引退しても阪神がコーチに呼びそう

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:17.08 ID:6hayqrfTp.net
ドリス以上の抑えを見つけるのも難しいやろ
藤川は一年は無理やで あくまで一次的措置

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:27.76 ID:eD+Zq3/40.net
金本は3年前に戻りたいだろうな
阪神の監督引き受けてしまったことは人生最大の選択ミスだった
3年前に戻れたら監督要請受けずに細々と解説者続けていくだろう

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:31.51 ID:HLBtE/Gc0.net
>>777
粗末www
あんな奴あの使い方しかねぇよ
ハメに行ってもそうだろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:49.87 ID:eTzsQ5YA0.net
>>799
大和は2016、2017の矢野作戦コーチの采配にやられた感じやろw

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:54.77 ID:HLBtE/Gc0.net
>>801
よばねぇよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:57.55 ID:q9sae9tX0.net
鳥谷はスパイス臭が半端ないから矢野の後は福留で

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:02:59.04 ID:qZXradWra.net
>>803
結局騙されたのね

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:03:12.24 ID:SMlaCyC5a.net
>>777
ちゃうちゃう
単なる大和の嫁の意向や
どう扱おうがやつは出てった

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:03:28.76 ID:heWpOW+/0.net
>>764
PF考慮するとリーグ4位相当らしい
去年までは1位

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:03:52.84 ID:2yOdW3JE0.net
いや金本は懐事情やろ
困ってなかったら受けてなかったんとちゃうか

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:05:24.17 ID:HLBtE/Gc0.net
上本もいらんからさっさと出てけ

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:05:46.06 ID:co8Uqnsc0.net
金本にたいして若手のコメントはあるけど
鳥谷や福留のコメントはないんやな
こういうのも闇を感じる

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:05:48.21 ID:NYegRxMa0.net
阪神の監督は兵役みたいなもんやろ
終われば解説者としても地位も確約されてるし

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:05:48.56 ID:SMlaCyC5a.net
>>795
アレはもう見たくないわな
コーチ以前の問題と感じる

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:06:21.08 ID:BsVfhB+q0.net
ドリスいらんわ。こいつ接戦で抑えられんやん
どうでもええ時は抑えるけどメンタル弱すぎる
目が泳いでる時はほとんどあかん時

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:06:49.82 ID:J4KMheke0.net
ひーやんの「来年一緒にゴルフできなくなるなあ」が引っかかる

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:07:00.23 ID:NYegRxMa0.net
ロサリオは手短いのが守備にも影響出るんだよなぁ
ほんとバレぐらい打たないと割に合わん

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:07:38.15 ID:qZXradWra.net
>>817
仲ええんか…
桧山も入閣かな

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:08:12.81 ID:6hayqrfTp.net
金本は貯金として持ってた8億を失っただけで借金したわけちゃうぞ
金だって取られた後でももっと持ってたやろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:08:32.00 ID:qZXradWra.net
>>820
なるほどね

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:08:38.57 ID:GRxjpPFA0.net
>>810
去年は中継ぎ最強だったからな
60登板5人カルテットだっけ?桑原以外みんな壊れたな

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:09:13.02 ID:3U65LkFb0.net
5年契約提示。。。
この球団はまだこんなふざけたことやるのか
今回に限ったことじゃないが複数年なんてないようなものって明らかになったじゃないか

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:09:19.91 ID:HgvI0v6E0.net
>>788
矢野はもう少し経験値貯めて、見識広げるとかして
1軍監督として期待できるレベルにしたいところなんよね
若いんだし

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:09:19.96 ID:GvVKCEbGd.net
しかしたった3年でここまで壊滅的な被害でるとは思わんかったわ
恐ろしいな金本、矢野、香田、片岡

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:09:54.91 ID:qRQXCnoqK.net
矢野がヘッドで監督が外部からが理想やけど、監督をいきなり矢野にするのが阪神なんよなあ。まあ時間ないから冒険する時間ないし、しゃあないわな

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:10:01.99 ID:qZXradWra.net
>>822
中継ぎええ時に優勝したかったな

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:10:57.13 ID:qZXradWra.net
>>826
あの解任劇見せられて外部は来ないやろな
外国人監督ならありやけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:11:03.40 ID:rcrTcPfW0.net
今思ったんやけど、老害ファンの掛布オタが金本を叩くのは筋違いだよな?

掛布が現場復帰、ユニフォームを着ることができたのは金本が就任したからこそできたんであって、中村GMでもそこまでは出来なかった

本社って掛布のことあんまりよく思ってないやろし
矢野が監督要請断ったら岡田に就任要請しそうよね

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:11:05.61 ID:l5WJO4Nk0.net
>>792
きっと矢野が泥被らされるわあ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:11:59.43 ID:qZXradWra.net
>>829
岡田はいつでもOKやから

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:12:15.40 ID:ckLYi9RBd.net
>>813
鳥谷福留は和田信者でしょ
基本的に育成より実力者が出ればいいと思ってる
ベテランも優勝したいんだからな
若手に付き合ってられっか、補強しろよって感じだよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:12:23.04 ID:GRxjpPFA0.net
>>827
メジャーだと確実に優勝出来そうなときまで温存するんだよな
去年だと阪神の野手は広島に全く敵うところ無かったし無駄遣いだった

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:12:43.11 ID:SMlaCyC5a.net
掛布なんて前科モンやん
解説者だけに収まってれば良い方なのに
二軍監督まで出来たのが奇跡でしょ

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:12:44.81 ID:2yOdW3JE0.net
外部言うてもノム星野の時ほど目玉になる指導者おらんのよな今
とりあえず矢野叩かれるの嫌やしヘッドにスケープゴートになれる奴呼んでくれ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:12:47.27 ID:G6aMwSo10.net
マジでこの絶望的な状況で矢野にやらせるんか…

汚名を被る役回りになる時期なのに

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:00.60 ID:NYegRxMa0.net
先発のメッセが衰え中継ぎが今年より崩壊するときに任される次の監督は大変やなぁ
矢野だったらたぶん1年目みたいにげっそりするやろうな

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:03.61 ID:heWpOW+/0.net
年度 監督 順位 試合 勝利 敗北 引分 勝率 打率 本塁打 防御率
2016 金本  4  143  64   76   3  .457   .245  90   3.38
2017 金本  2  143  78   61   4  .561   .249  113  3.29
2018 金本  6  142  61   79   2  .436   .253  85   4.06


839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:36.23 ID:GRxjpPFA0.net
しかも矢野5年は流石に気が狂うわww

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:39.02 ID:6hayqrfTp.net
今日ナバーロ出ないやろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:42.37 ID:EgiwNuUM0.net
ビシエド残留希望やって

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:14:53.35 ID:rcrTcPfW0.net
>>833
いや、たしか9月の直接対決直前は3ゲーム差とかじゃなかったか?
スイープされてそのままズルズル負けていった
捕手坂本で負けたようなもんやった

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:15:22.90 ID:HgvI0v6E0.net
>>829
そうなるとSEA解任するはずやし
そも監督(今となっては生け贄だが…)候補には入れないわな

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:16:08.21 ID:HgvI0v6E0.net
>>831
どんでんは基本ワンマンでやるからコーチはなんでもええんよな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:16:15.76 ID:SMlaCyC5a.net
実際監督の契約年数なんてあってないようなもん

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:16:33.68 ID:qRQXCnoqK.net
まあ矢野は二軍でしか出来ないようなやり方で試合してたから果たして一軍でどんな采配するかは未知数やけどなあ。金本同様二軍からのお友達コーチならあんまり変化なさそうやなあ。

捕手やから投手の代え時見る目は金本の時よりはあるやろう

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:16:40.03 ID:0j+shMfC0.net
>>742
そうじゃなくて一球はずしの犯人は香田ってこと

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:16:52.39 ID:l5WJO4Nk0.net
>>810
バッテリーコーチの変更が少なからず影響してるのでしょうか

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:17:03.10 ID:GRxjpPFA0.net
>>838
これの何がおかしいかって今年は完全な打高なのに阪神だけ逆行してんだよな
流石のセカンドゴロレボリューション

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:17:30.51 ID:BblJsiod0.net
和田最終年の時点で未来の最下位が確定してたようなもん

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:17:45.28 ID:VK3ZPuFB0.net
去年のV逸は矢野の責任でかいよな
坂本固定し出して終わった

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:18:01.11 ID:SMlaCyC5a.net
>>850
江越があそこまで成長せんとは思わん

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:18:08.60 ID:EFRq48u40.net
監督の5年契約ってなんの意味があるんだろーね?
契約が何年残ってても「辞任」に追い込まれたらそれで終了ってのが監督の宿命w

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:18:29.10 ID:l5WJO4Nk0.net
>>819
桧山あかんて
他で楽しくやっててよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:18:39.17 ID:rcrTcPfW0.net
>>843
SEAでも波風立てないような扱い方をしたんやろ
それに坂井オーナー付きやったから金本派やしな
あと、OBや内にも掛布派はいるだろうし、色んなところに配慮(忖度)した結果のギリギリの判断やろ

妄想に近いかもしれんけど

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:18:53.75 ID:co8Uqnsc0.net
岡田は阪神でもオリックスでもコーチとやりあって
選手が戸惑ってたな
こういうチーム状況で一番選んだらアカン人材

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:19:30.06 ID:sC7HEpSXM.net
おーんおーん言えるのも今日が最後

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:21:26.71 ID:rcrTcPfW0.net
岡田でも阪神、オリックスでコーチや選手とやりあったことあるんよな
なら就任要請ないかもしれんか

そうなると和田(チュ)監督で矢野ヘッドが1番無難なんかな

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:22:12.78 ID:qRQXCnoqK.net
問題は金本3年目で、実際優勝狙いに行って最下位ってこと。なんか矢野5年とか言って1から作り出すとか言ってる時点で球団のファンに対するいつもの騙しが始まっってるんよなあ。ま〜た育成を1から始めて金本の3年間の総括を怠る

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:23:30.50 ID:6hayqrfTp.net
第一次戦力外通達期間が終わったのか
今日一軍の試合が終わったら若い連中は宮崎に送られて数合わせ要員で第一次に通達されなかった選手も日本シリーズ終わるまで待ってないといけないんやな

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:23:34.55 ID:X9kZW3R+0.net
>>858
オリックスの監督はフロントかコーチか選手どれかと必ず揉めるから気にしなくてもいいぞ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:23:45.23 ID:hNAG5oTd0.net
今日の最終戦の楽しみは?

糸原.290でシーズン終了
梅野100安打
竹安プロ初勝利

後は?

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:24:41.13 ID:6hayqrfTp.net
>>862
大山 金本監督に捧げる3打席連続ホームラン

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:24:46.83 ID:wmw7cVkyd.net
>>862
大山WAR2.0に挑戦

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:25:06.14 ID:NYegRxMa0.net
岡田和田は就任時に投打の軸がいた
真弓は開幕1ヶ月で金本が怪我したのが痛すぎたな
金本は就任経緯から手腕は期待できなかった

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:25:12.08 ID:co8Uqnsc0.net
阪神、メッセンジャーと単年契約 来季は日本人扱い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00360250-nksports-base


もう契約してたw

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:25:13.73 ID:BblJsiod0.net
鳥谷以外全滅の状況から3年で育成完成なんかするわけないやろ
俺からしたら10年は失敗をする事を見据えとるわ
それまで泥水をすするのは仕方ない、こんだけサボってたんだから

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:25:33.92 ID:AKebL/6T0.net
>>862
5位に3ゲーム差つけられての最下位で終わるか1ゲーム差で終わるか

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:25:59.89 ID:SMlaCyC5a.net
メッセはついに10年目か
ほんとすごい外国人だわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:26:04.44 ID:qAVir5/ga.net
>>866
やったぜ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:26:31.15 ID:BYZTjWYF0.net
どう考えても野手が足らん
今年のドラフトは野手やろ
投手は2位以下でよい

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:13.28 ID:O595qlZ00.net
>>862
パワプロみたいな客入りのナゴド

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:13.70 ID:qRQXCnoqK.net
あれだけ評判悪かった和田ですら3位でバトンタッチしてんのよ。だから今回はもうちょっと球団がどこがどう悪かったのか監督代えるだけじゃなくちゃんと分析しろよって。明らかに若手育成の中での無駄な右打ちとかの反省はせんといかんやろ。打撃コーチの重要性よ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:14.13 ID:l5WJO4Nk0.net
>>847
例え提案者が誰であろうともバッテリー部門の責任者は負彦ですよ
また暗黒時代にはそういう責任回避行動もよく見受けられました

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:24.10 ID:gMlkpvrU0.net
矢野の大学時代の恩師は坂本が履正社時代の監督。その監督に坂本をよろしく言われてるんやから、そりゃ坂本にメロメロになるわな。

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:32.58 ID:SMlaCyC5a.net
2010年でメッセが解雇にならなくて本当に良かった

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:36.58 ID:X/TtwXeDa.net
監督よりコーチが気になる
片岡みたいなの来ませんように
アイツ広島に潜り込んだらいきなり弱体化しそう

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:27:38.45 ID:DQYCtkTMx.net
阪神・福原2軍投手Cら3人、1軍昇格へ
また福原忍2軍投手コーチ(41)ら3コーチの1軍入閣も判明した。

1軍ヘッド就任を要請され、受諾した矢野2軍監督への1軍監督要請。
この異常事態に加えて、コーチ人事についての輪郭も判明。それは1軍の将に誰が就くかといった大事な要素を度外視した内容だった。

関係者の話を総合すると福原忍投手コーチ(41)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、藤本敦士内野守備走塁コーチ(41)の3人の2軍指導者が同じ職務で1軍に昇格。
金本続投内閣の“遺産”といった形で、指揮官が決まる前に固まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000515-sanspo-base

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:28:02.56 ID:aVX/7n7b0.net
よしメッセ日本人確保
さぁ外国人を補強してくれ
お家騒動なんかどうでもいい
外国人が働けばチームなんか変わる

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:28:09.15 ID:2yOdW3JE0.net
とりあえずメッセ以外の大当たり外人連れて来んと
来年も優勝「争い」すら無理やろw

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:28:27.43 ID:0j+shMfC0.net
>>874
極論すぎて話しにならない。

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:01.58 ID:heWpOW+/0.net
>>848
要因は一つだけじゃないけど
影響は多少は有るだろうね
古田も指摘してたし

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:02.90 ID:JTI+r4qj0.net
>>878
結局内部昇格かよ・・・
こうなるとヘッドが重要だが期待できんな

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:12.74 ID:6hayqrfTp.net
自前先発外人なんかフォッサムメッセ以来取ってないのにアルバースボルシンガーみたいなの連れてこれるんか

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:14.13 ID:TN5yu7WJa.net
>>875
ごめんミス、桜宮高校時代の恩師

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:18.58 ID:BblJsiod0.net
日本人枠メッセが見られるのは素直に嬉しいな
真弓の数少ない遺産だわ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:19.71 ID:wK2iE3JAd.net
まさか10年メッセにおんぶにだっことは思わなかったわ
何でこんな選手が来てくれたんだろう

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:23.82 ID:qAVir5/ga.net
阪神名物イエスマン固め

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:34.01 ID:0j+shMfC0.net
つーかこんだけサンスポに先行報道されてるってことはまた体質昔に戻ったって事やね。

本社と内通しとる。

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:46.60 ID:hNAG5oTd0.net
今日はお前らヤクルト応援?虚カス応援?

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:29:48.64 ID:NYegRxMa0.net
ってか1球はずしなんか何年も前からやっとる

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:30:38.11 ID:GRxjpPFA0.net
>>887
阪神が育てた

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:31:06.34 ID:TN5yu7WJa.net
矢野の桜宮高校時代の恩師が坂本が履正社時代の監督やから、そりゃ坂本依怙贔屓は当たり前よ。原口、梅野はリード面で乏しておけば、なんとでもなるからな。

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:31:13.05 ID:UOiz2CAGM.net
>>889
あのホットラインか

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:31:56.89 ID:qDoqQUil0.net
なんか微妙やな
空いた2軍ポストに関本とかが入るんか
これなら普通に当初予定してた打撃コーチを和田禿に変えるだけの方が
よっぽどワクワクできた感すらある

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:32:15.44 ID:0j+shMfC0.net
>>894
スパイス経由とも思えんが本社に越後屋みたいなゴミがいそう。

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:32:17.85 ID:heWpOW+/0.net
>>842
そんなに詰まって無いよ
あれを「天王山」なんて言ってたのは関西メディアだけ

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:32:22.73 ID:wmw7cVkyd.net
>>889
そらお漏らしの犯人がフロントに喰い込んでるもん

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:32:29.96 ID:qAVir5/ga.net
>>890
最後に由伸の笑顔が見たいから巨人応援する

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:32:51.90 ID:qRQXCnoqK.net
メッセ推薦は確か城島やろ。そこは城島サンキューて言いたいわ

901 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 09:32:54.82 .net
アホなファンが騒げば騒ぐほどチームなんかおかしくなる
アホなファンは補強しろと言えば良いのである

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:33:08.74 ID:rcrTcPfW0.net
よっぽどのことがない限り10年は優勝無理そうよな
はやくて5年か

今年くらいにスタメン格取れる高卒野手を獲得できて、藤浪世代が28くらい、高卒選手が23くらいになる5年後が理想じゃないの

今年のドラフトが勝負かける時だと思うのにお家騒動とかありえんわ 去年なんか暗黒無難ドラフトやったのに

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:33:42.01 ID:6hayqrfTp.net
人のせいにするのはやめていただきたい
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:34:47.49 ID:8+Yiwj9g0.net
阪神のスカウト吉田と喋ったんやろ
普通にミーハードラフトありそうやな

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:34:49.23 ID:l5WJO4Nk0.net
>>881
組織としては当たり前と思います

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:34:57.16 ID:heWpOW+/0.net
メッセが外国人投手スカウトしてきてくれないかなw

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:35:30.79 ID:230So0K80.net
矢野はこの1年で指導者として成長したのかな
去年のことを思い出すと全く期待できないんだが

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:35:42.55 ID:rcrTcPfW0.net
>>897
3ゲームじゃなくて5ゲーム差やったわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:36:09.10 ID:6hayqrfTp.net
ファームでちょっとは浄化されたはず

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:36:09.21 ID:p5KgGpRHa.net
>>896
スパイスは監督時代に内部情報ベラベラ喋ってたら越後屋は忖度して球団関係者って隠したのに他紙に和田監督によると〜って名指しで書かれた前科がある

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:36:10.15 ID:0JzMwhFk0.net
阪神・梅野、優勝を目指す
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181013/tig18101305010006-n1.html

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:36:35.65 ID:39dSgtvL0.net
>>907
指導者としては微妙やけど監督としては有能

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:37:11.05 ID:DVH7EEnFp.net
>>911
来年
Y「お前の席ないよ」

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:37:25.63 ID:SMlaCyC5a.net
メッセは2010以外ものすごい安定感
2015春に乱心して負け越したくらいで
その2015も防御率は良い

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:37:30.56 ID:ua5wSHjm0.net
ハゲとハゲがそろって化学変化おこらんかな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:37:37.86 ID:z45POABa0.net
打撃コーチがマジで見えない
八木とかになったらどうしよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:37:46.10 ID:6wx9s426d.net
金本辞めたらサンスポにもガバガバなら本当に金本はいろんなものからチームを守ろうとしてたんだな
こんなに仕事量が多いのによく辞めろ辞めろ言えたもんだなカスみたいなファンは
もうこの球団は終わりだ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:38:01.47 ID:39dSgtvL0.net
山田も消えるなら梅野固定する要因はないよね

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:38:04.31 ID:hNAG5oTd0.net
吉田は地雷臭半端ないわ
ストレートは一級品だけど夏にあんだけ投げてるからなぁ
スライダーも精度がないし

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:39:03.61 ID:SMlaCyC5a.net
せめて他のキャッチャーは
梅野と併用したいと思わせるくらいの何かがほしい

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:39:42.18 ID:39dSgtvL0.net
>>920
まぁ矢野と藤井が決める事やから

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:39:45.79 ID:HgvI0v6E0.net
>>854
しゃべらんかったらかわいい子的なタイプかもね(w

>>865
真弓の場合、組閣の時点から制約ありすぎたし
余談だが、どんでんが辞任しなかったら打撃コーチ就任の話があったらしい

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:40:09.85 ID:qRQXCnoqK.net
ドラフト3位4位の大卒で入った選手が今年ファームで打率200〜230くらいしか結果残せてへんのよなあ

確か大和とかあれだけ非力なイメージで高卒一年目で250くらい打たんかった?

そういうとこの分析や反省も細かいけどちゃんとしてほしいわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:40:31.58 ID:8+Yiwj9g0.net
小園行ってオリと競合するぐらいなら根尾行った方がええんかな

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:40:39.23 ID:XTdthPDP0.net
>>862
一応竹安初勝利は去年やっとるんやけどな
先発初勝利やってくれたらええけど

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:40:59.01 ID:J4KMheke0.net
>>866
吉村家でシメのラーメン食って帰国したなw

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:41:18.90 ID:GRxjpPFA0.net
このキチガイ的思想が治ってるといいな


MBSラジオ
矢野「坂本を変える理由がまったくない
一球一球のリードに意図を感じる、抑えても打たれたとしても信頼できる
ただコントロールがいい投手だと坂本思い通りのリードできるが、あまりよくない投手だとなかなかできないのでそこが課題
坂本の頭の中だけで進んでってしまってピッチャーがついてこれないことがある」

9月10日のMBSベースボールパーク29分30秒くらいから

https://youtu.be/Ro7wkMQh2z4

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:41:42.62 ID:l5WJO4Nk0.net
>>920
それあるなあ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:42:42.51 ID:HgvI0v6E0.net
>>896
真弓時代スパイスが謀反起こして越後屋と結託してたし、どうかな…
その越後屋もホモとちゃうかってくらい和田ラブラブやし

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:43:37.39 ID:rcrTcPfW0.net
使って育成成功したとしてもたかが知れてるみたいな選手の指名は辞めて欲しい

プロレベルでも身体能力ある奴指名してほしいわ
控えの俊足選手でも上本みたいに謎の長打力 みたいなのは欲しい
ていうか広島がその方針か

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:43:40.88 ID:syp3esFK0.net
金本は最後5250勝で締め括って欲しい
ラミレスは4000勝で勇退

5922勝4227敗323分 .584 読売ジャイアンツ
5249勝4936敗312分 .515 阪神タイガース
5214勝4921敗348分 .514 中日ドラゴンズ
4299勝4608敗343分 .483 広島東洋カープ
4180勝4768敗302分 .467 東京ヤクルトスワローズ
3995勝4966敗290分 .446 横浜DeNAベイスターズ

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:44:14.68 ID:J4KMheke0.net
>>916
ひーやん的にはベンちゃん招聘アリらしい

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:44:38.27 ID:8+Yiwj9g0.net
>>927
>>コントロールが悪いピッチャーだとリードできない

それわかってて捕手変えずにドリスがホームラン打たれて広島に負けた天王山アホやなぁ
坂本使うのいいけどあのときの広島戦全部かぶらす意味あったか?

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:44:46.52 ID:oKgfPsOsa.net
矢野結構イラチだからな
連敗した時のコメント楽しみ

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:44:52.27 ID:X/TtwXeDa.net
>>927
勝負どころで毎回インコースに構えるもんだから読まれて痛打食らってた記憶しかないわ
なんの意図があったんだアレ

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:45:28.72 ID:qAVir5/ga.net
今度は前より巧妙にやるだろうな
あいつが糞なのは解説者時代にもう嫌ってほど見せられてるし治るようなもんじゃないわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:45:29.16 ID:+L9a1WVl0.net
2軍で醜態をさらした八木は呼ばれんだろ
呼ばれたら片岡の再来やわ
中谷北條が伸び悩んだ元凶

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:45:52.34 ID:HgvI0v6E0.net
>>927
それが元で坂本の性格が梅野化してたら…

「悪い投手だとボクについてこれないことがある」

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:46:14.54 ID:r2ddOm2x0.net
やっぱり矢野は返事保留かw
そら家族も反対やわなあ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:46:17.33 ID:J4KMheke0.net
>>927
坂本は超スペなのでどうせ1ヶ月持たない

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:46:29.09 ID:8+Yiwj9g0.net
別に坂本使うのいいけど広島との大一番全部逆転負けしたからな
リリーフだけ梅野かぶらせとけよほんま

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:46:35.29 ID:EgiwNuUM0.net
矢野が態度保留してるいうことは何らかの条件出してるいうことかな

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:06.93 ID:ua5wSHjm0.net
矢野やろな
コーチ引き受けてる時点で監督なりたくないやつなんておらんよ
それなら最初からコーチも受けず野球から離れるわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:07.64 ID:SMlaCyC5a.net
出来の悪い捕手に情を入れすぎやねん矢野は
坂本にしろ岡崎にしろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:19.43 ID:qAVir5/ga.net
>>939
単に駆け引きしてもっと条件を良くさせたいんじゃないの?

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:24.61 ID:rcrTcPfW0.net
>>927
たしかこの試合横浜戦で解説に谷繁もおったわ

しかも同じ試合にタイムリー打たれて
今の配球はこちらに伝わるものがない
って谷繁に全否定されてる

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:37.55 ID:pczsV+jed.net
江越でも使えそう

江越を変える理由がまったくない
一振一振のスイングに意図を感じる、打っても凡退したとしても信頼できる
ただコントロールがいい投手だと江越思い通りのスイングできるが、あまり悪い投手だとなかなかできないのでそこが課題
江越の頭の中だけで進んでってしまって身体がついてこれないことがある

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:47:50.08 ID:j9IXfdNnd.net
でも君ら毎年二億貰えるなら阪神の監督やるやろ?
多少野次られようがネットで叩かれようが二億やで?

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:09.26 ID:l5WJO4Nk0.net
評価基準と一体になった育成のプロセスを確立してほしいな
阪神は滞留や陳腐化してる在庫が多いように感じる

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:10.36 ID:39dSgtvL0.net
>>923
江越の1年目や梅野の2年目はファームで3割打ってたから素材のせいじゃないんだよね

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:12.48 ID:8+Yiwj9g0.net
相手みて捕手変えろ
ドリスなんて坂本が受けれるコントロールじゃないやろ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:48.04 ID:qRQXCnoqK.net
5年を保留してんちゃうの?5年とかもう球団は優勝は当分なしで育成ずっとして下さい言ってるのと一緒やん

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:48.31 ID:n1mQuTrW0.net
お家騒動ばっかする時代遅れの球団なんか身売りしてほしい。ファン無視の糞球団

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:49:27.72 ID:6hayqrfTp.net
保留してるのはまだ一軍が公式戦戦ってるから配慮してとかでしょ
いずれにせよ今晩から動くって

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:50:05.81 ID:zDWZyn5p0.net
基本的には休養目的以外は梅野でええよ、こいつ以上の捕手は阪神におらん
配球ガーとかいつまでもそんなオカルトなことばっか言ってっから弱いんだよ

956 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/13(土) 09:50:11.25 .net
アホなファンは勘違いするな
アホなファンと本社トップが同じだからアホなだけだ

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:50:44.05 ID:39dSgtvL0.net
>>955
ほぼ固定して最下位じゃなかったらそれも通るんやけどなあ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:50:45.00 ID:Eoap4xVg0.net
今日の試合が済むまでは進まないやろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:50:55.88 ID:230So0K80.net
坂本はパスボールのイメージ
ワンバンフォーク止められるようになったんか?
捕球難だからピッチャーも思い切って投げられんと思う

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:51:45.19 ID:l5WJO4Nk0.net
矢野が悪い部分あっても今年のバッテリーコーチよりマシだと思う

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:51:54.61 ID:ua5wSHjm0.net
配球は結果論だよなー。
どの解説も適当に喋ってる

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:52:10.06 ID:r2ddOm2x0.net
巨人なんかこれからCSやのに原は受諾してるやん

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:52:23.44 ID:qRQXCnoqK.net
梅野以外の捕手も、来年多少は使ってもいいと思うけど、藤浪小野ドリスとかの低めのワンバン連発とか梅野以外取れんと思うぞ。はじきまくると思うわ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:52:30.00 ID:rcrTcPfW0.net
>>957
梅野より打てない守れない野手連中ばっかりなのにそれ指摘するのおかしいと思わんのか?

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:52:43.05 ID:qZXradWra.net
>>862
ドメ1000打点

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:52:49.74 ID:zDWZyn5p0.net
>>957
他にも固定されとるやつおるけど、そいつらも外せって言わんのか?
糸原とか
捕手1人で野球やってんじゃねーんだぞ、いい加減に昭和脳から脱却しろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:54:01.90 ID:SMlaCyC5a.net
>>962
だから糞やねん原は
雲隠れしてほとぼり冷めたら即再任て

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:54:08.41 ID:ua5wSHjm0.net
梅野が2割5分打ったらレギュラー確定とか言ってたのに
実際打ったら他にも注文付けるんやもんな
阪神ファンは贅沢やで

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:54:57.91 ID:TeySePCd0.net
>>922
打撃コーチかと思って行ったら監督だったって言ってたな

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:54:59.97 ID:GRxjpPFA0.net
梅野が2割3分くらい打ったら文句ねえ→梅野が2割5分くらい打ったら文句ねえ→次はなんだよww

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:55:15.66 ID:qZXradWra.net
>>916
プラス湯舟投手コーチとか最悪やな

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:56:21.34 ID:J4KMheke0.net
>>967
強制引退で監督押し付けられる由伸

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:56:25.45 ID:qAVir5/ga.net
>>970
どのPでも全試合ノーノー&全試合決勝弾ぶちこんだら少しだけ認められるかもな!

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:56:39.87 ID:8+Yiwj9g0.net
中日横浜戦やら坂本で勝った試合もあるからな
ただ去年あそこの勝負どころの広島3連戦で強引に3戦フルで坂本使った意味がわからん

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:56:57.76 ID:hNAG5oTd0.net
他の野手が梅野より打てて守れて最下位なら梅野叩けよw

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:57:09.15 ID:qZXradWra.net
>>972
かわいそう

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:57:37.58 ID:zDWZyn5p0.net
>>970
毎試合完封、毎試合打点で全試合勝利くらいかな?

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:57:48.36 ID:8+Yiwj9g0.net
由伸は完全に原の弾よけやろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:57:50.41 ID:HgvI0v6E0.net
>>969
そうそう、それそれ
本人も相当当惑してたと思うよ
監督代行時代にやらかしてただけに

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:58:20.36 ID:qZXradWra.net
藤本藤井福原上がるってことは矢野監督爆誕やな

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:58:55.48 ID:qRQXCnoqK.net
後、雨対策もなんとかしろや。中止になった20試合ドームなら全部糸井や北條が居た前半に試合やれたとしたら最下位はなかったかもしれん。最後に回った連戦でほぼ全敗で最下位とか球場のハンディは広さ以上に雨の方やろ

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 09:59:20.06 ID:8+Yiwj9g0.net
原は政治家みたいな監督やな
由伸が岡本育てたのに1番美味しいとこ食うつもりや

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:00:13.59 ID:J4KMheke0.net
どんでんがVやねんで勝手に辞めた以来のゴタゴタか

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:00:21.26 ID:xjFtTnYcd.net
原も本気でゴルフやってたんじゃなかったっけ
シニアの大会だか話題になってたようなー?

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:00:30.76 ID:sIgG2C9Z0.net
岩田 0勝4敗 防御率3.23
この防御率でこんな勝敗になるのはありえない
捕手以前の問題

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:00:49.92 ID:zDWZyn5p0.net
なんやかんや北條の怪我も雨で緩んだグラウンドが原因説あるからな
阪神園芸って実は大したことないんじゃね?

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:00:59.00 ID:abYHydBV0.net
巨人は日本シリーズ行ったらどうするんだろ?
チームがシリーズ控えてるのに、次期監督がドヤ顔でドラフト参加とか見てみたい気もするw

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:01:12.23 ID:qAVir5/ga.net
ヤクルトがまだ元気なかった序盤に全然戦えてないのも歪な日程だったな
いつになったら神宮行くねんっていう

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:02:20.79 ID:qZXradWra.net
>>988
とにかく日程がクソやわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:02:26.22 ID:J4KMheke0.net
>>982
ヤクザに億単位のカネ渡す監督は賭博を注意できないわな

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:03:04.42 ID:8+Yiwj9g0.net
>>985
うちは1塁とセンターで―65点損してるからな
要するに65点ぶん投手が頑張って投げろって状態やし

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:03:18.73 ID:qZXradWra.net
>>990
巨人ファンはもっと怒ってええのにな
他にも人材おるやろ

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:03:19.55 ID:aVX/7n7b0.net
>>988
確かになぁ
青木が時差ぼけで打順もおかしくなってるうちに神宮行きたかったよな
ヤクルトのことだから糸井が早めに骨折するだけかもしれんけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:03:22.12 ID:zDWZyn5p0.net
日程はなぁ、読売が球団潰すかnpbが解体になるかせんと改善はされんやろなぁ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:03:55.02 ID:qZXradWra.net
>>985
ゴロピーにはキツイ守備やしな

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:04:27.09 ID:vD8B3SMRM.net
>>985
これ捕手とか投手とか何の関係もないやろ
打線が本当にゴミや
挙げ句これで十二球団でぶっちぎりで守備が糞やねんで
UZRあそこまで酷いチームとかあり得んやろ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:04:29.44 ID:SMlaCyC5a.net
>>985
今年はタクシーの罰ってことにしとこう

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:04:38.82 ID:qZXradWra.net
日程はAIにやらせよう

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:04:44.62 ID:qAVir5/ga.net
>>985
岩貞もずっと1点台なのに何やこれっていうえぐい事になってた時期長かったな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/13(土) 10:05:06.77 ID:heWpOW+/0.net
>>959
何でそのイメージが在るのか分からんな

後逸率 2017年
梅野 0.366 (810.33回 29被暴投 4捕逸)
坂本 0.310 (319.00回 9被暴投 2捕逸)

下手では無いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200