2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 本スレ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 15:04:36.79 ID:7AQ0qcWV0.net
どのスレも荒れすぎだろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:56:28.27 ID:taxRP3r7a.net
森越敬遠したやつ他におる?

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:56:49.05 ID:4tpZxpkoa.net
阿部真って横浜校法大のベイスターズ的黄金ルートなのに縁ないんだよな

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:56:51.39 ID:NdiabT2G0.net
>>497
セカンド三浦が意外と守れた

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:57:23.96 ID:4Z3vzfIT0.net
万波を上位で指名したらマジで笑うわ 
さすがにないだろうけどな

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:58:27.07 ID:lbSK+C9C0.net
去年持ち上げられてた藤岡もプロではショート守備厳しかったし、プロ入り前にショートコンバートしたようなのは厳しいわね
実際渡辺孫もサードだろう

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:58:35.34 ID:S86uXsJHd.net
高校の時に二遊間失格の烙印押されてるやつを二遊間で使おうとするのが悪い

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:59:26.43 ID:OoKETZ8pp.net
>>501
佐野楠本枠でならまあ獲って良いかなってレベルだわな
それまでに獲られたら、まあいいかで済む

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:59:42.84 ID:01BxgP21a.net
>>501
下位でもいらんね

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 20:59:53.47 ID:rj8ntiPl0.net
>>432
だな(笑)
>>434
指導者のエリート育成したいな
大家なんかいろんな知識がありそうだね

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:00:15.28 ID:J7zuUUCja.net
ロッテといえば社会人でマジのガチで失格の烙印押されてた荻野をショートにしてたりしてたな
西岡の後釜欲しかったんだろなあ
まあタクローの後釜欲しがった横浜と同じだね

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:00:47.22 ID:lbSK+C9C0.net
渡辺孫のモデルは楽天銀次みたいな繋ぎの一三塁手

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:01:17.67 ID:4tpZxpkoa.net
万波をドラフト3位以上で話題に出すやつは荒らしかにわかと思え

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:02:11.84 ID:tiT167eg0.net
>>502
サードとしては打力がね…

二遊間守れる守備力はない、かといって他のポジションにおけるほどの打力もないみたいな選手しかおらんのにまたこのタイプ獲るんかい

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:03:56.73 ID:Tybor9ou0.net
リクルートショート、サードは危険
過去で言うと白崎、今年で言うと渡辺
昔からそのポジションにいる選手を指名すべき
高校生は揉まれてないから当てにならん

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:03:56.85 ID:G4cPTpEfd.net
>>59
育成で三年たっても打率2割そこそこ、捕手だけど、長打力だけが魅力だった選手だし

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:04:24.99 ID:1cZSWqcZ0.net
こうしてみると、攻守にしっかりした正ショートをゲットできるというのは、
ヘタすると15勝クラスの投手をゲットできる以上に大きいのかもしれんな

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:04:48.36 ID:EEnmaq1h0.net
渡辺孫はダメ
絶対呪いの装備になる

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:04:51.31 ID:25EcbD64p.net
>>509
https://i.imgur.com/WqV00zZ.jpg

あり得るんだよなあ

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:04:51.56 ID:eapZqXAw0.net
投手からショート転向して大成功したタクローつくづくすげえな
いくら日本は才能あるやつが投手に行くとはいえ

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:05:18.53 ID:V2h2qCZQ0.net
>>466
乙坂は選手として活躍できないだけでなく球団職員としても貢献できないから引退する前にトレードしてほしい。

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:05:33.55 ID:9dh9Hvyo0.net
今年の日本シリーズは菅野vs西武打線が一番盛り上がると思うよね

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:05:38.86 ID:/1AF172zd.net
サードの控えは倉本で我慢するわ

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:05:40.56 ID:lbSK+C9C0.net
万波パワーはあるんだけどな
パワー自慢を一軍主軸級に育てられる西武でワンチャン狙え

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:05:56.24 ID:G4cPTpEfd.net
>>76
シーレ監督時代、見逃し三振した打者転向したばかりの南英介を殴ったと「最後のクジラ」に書かれてる

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:06:08.16 ID:J7zuUUCja.net
>>517
まあ職員として貢献できそうなやつどんどん出て行ってる球団ですし

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:07:58.05 ID:tNiaEIBv0.net
>>431
何故指名したんだ?

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:09:16.44 ID:G4cPTpEfd.net
>>503
石川「そうですね(棒)」

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:09:32.50 ID:J7zuUUCja.net
>>523
これは大学の成績で取ったのは社会人だから

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:10:37.65 ID:MGeE3sIB0.net
>>521
マジかよw
何でその程度で・・・

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:10:52.15 ID:V2h2qCZQ0.net
渡辺孫は実力だけ考えるとドラフト4位くらいなら悪くない選手だよ。
しかし面倒臭い祖父やタニマチのことを考えるとベイスターズは指名してはいけない選手の一人になる。
だから渡辺には阪神で暖かいヤジにまみれて頑張ってもらうのが一番だよ。

528 :すな :2018/10/16(火) 21:11:00.22 ID:bLZXDGeLa.net
>>412
だから
小島だって
(-_-)

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:12:32.27 ID:MGeE3sIB0.net
孫の完成形はヤクルト川端

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:12:42.67 ID:gYskOlwtM.net
孫はこれまでいい意味で期待を裏切ってきた選手だから下位指名なら悪くないがおそらく残らないだろ

531 :すな :2018/10/16(火) 21:14:10.31 ID:bLZXDGeLa.net
期待してんなよ
こんなくそぼろチーム
毎年毎年
がっくりドラフトだろ
また
つまんねー社会人とてくるよ
(-_-)

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:15:12.01 ID:kcP/tpU7a.net
荒波、須田を背広組にして何か効果あるかねw
東海大、トヨタなんて原、中日、ロッテががっちり
早稲田はどんでん阪神王さんホークス
自由枠が無くなった現状ほぼほぼ意味ないけどパイプ作り
指導者ってなら何で荒波、須田が向いてるのかって
名門でだからとかトンチキな事言わないでくれよな

533 :すな :2018/10/16(火) 21:15:26.30 ID:bLZXDGeLa.net
負けたチームて
今からドラフトかよ
惨めだな
マイナーチーム
(-_-)

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:16:14.47 ID:NdiabT2G0.net
早稲田と言えば小島は行くのかね
今日の記事で吉田スカウト部長が評価って出てたけど

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:16:24.07 ID:MGeE3sIB0.net
>>533
用具変更強要の件、文春にメールしといたよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:16:25.10 ID:9dh9Hvyo0.net
孫は高濱兄コースでいいよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:16:35.06 ID:v5nhBl6J0.net
>>521
佐伯の暴力に通じるよな

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:16:43.30 ID:tiT167eg0.net
今年は1位候補といえる選手が12人もおらんから、くじ引き勝てるか否かが本当重要だ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:17:13.25 ID:25EcbD64p.net
>>533
DeNA「ひまーー」
でもBクラスは慣れてる

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:17:22.06 ID:8J1PjOY90.net
フロッピーおじさんの痛い発言を見守るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42463/1423747143/

541 :スナックすな :2018/10/16(火) 21:17:49.61 ID:bLZXDGeLa.net
>>534
だから小島だって
つまんねードラフトは
専売特許だろ(笑)
(-_-)

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:20:39.35 ID:8J1PjOY90.net
お前ら具申やら変な造語ははませんと本スレだけにしとけよ
おんJで俺が立てた見かけたら即アク禁にして追い出すからな(`・ω・´)

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:21:04.51 ID:P3UkEQ5o0.net
國學院の清水は今日で評価上げたかな
良い投手だよね

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:21:18.06 ID:2pC7BvSY0.net
2軍コーチの首脳陣はそのまま?

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:21:35.37 ID:IZVjW0Xz0.net
ドラ1小島
ドラ2渡辺
ドラ3林
ドラ4万波

新沼1軍バッテリーコーチ爆誕
バリオスを4000万でキープして残りの外人Pは切る
古村乾獲得
6戦もあるわりに大して投手が居ないからどこかで東が日米野球で完投

今年のオフ予定

546 :すな :2018/10/16(火) 21:21:39.11 ID:bLZXDGeLa.net
>>535
ありがとう
(-_-)

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:23:09.18 ID:kOqWdbqSM.net
別に競合を避ける球団でもないし今年は根尾小園藤原のどれかだと思うけどな
高卒野手は最低数年はいないモノとして扱う以上2位以下でどんな選手が取れるかの方が大事だわ

548 :すな :2018/10/16(火) 21:23:27.17 ID:bLZXDGeLa.net
>>545
いい予想だな
オレもそう思う
実にマイナーチーム
(-_-)

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:23:43.08 ID:tiT167eg0.net
>>545
考えられる限り最悪のドラフトで草
3位で林残ってるなら獲ってもいいとは思うけど、大成できるかは知らん

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:23:48.95 ID:NdiabT2G0.net
マツコの知らない世界(タマゴサンド)見てたら
煮たまごサンドとか出てきて食い物に罪はないのに微妙な気分になってしまったじゃないか

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:24:02.61 ID:J7zuUUCja.net
>>532
指導者としてというかさぁ
本当に生え抜きのエリート残らないじゃん
残すというだけで球団に信用が生まれると思うんだよね
信用が生まれれば人も集まりやすくなるわけ
そういう千里の道も一歩からということをしてほしいんだよね
ラミレス監督が生まれる環境はダメだって

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:24:50.12 ID:01BxgP21a.net
ラミレス監督が生まれたのはラミレスを輸入したヤクルトのせい

553 :すな :2018/10/16(火) 21:25:23.36 ID:bLZXDGeLa.net
>>547
小島だって
藤木に逆らえるわけねーだろ
藤木から金欲しいだらかよ
このマイナーチーム
(-_-)

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:26:28.30 ID:rj8ntiPl0.net
来年ニコ生で具申が飛び交うね

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:27:03.48 ID:tiT167eg0.net
>>547
斎藤俊、寺田、進藤、野川、福地といった中位あたりで獲ってる即戦力投手が最近はほとんど機能してないからな
中位で三上的な存在を獲れたらいいんだが

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:28:08.73 ID:J7zuUUCja.net
生え抜きにすら信用されない球団って悲しいじゃん
脱却できねえかな

557 :すな :2018/10/16(火) 21:28:17.60 ID:bLZXDGeLa.net
三浦のジジイが引退するから
ビールの売り子も泣いてたのね、、

バカーーーーーー!!
オレと最後で泣いてたんだよ
三浦のジジイが引退するからて
何が悲しい
(-_-)

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:28:48.34 ID:13obMniGd.net
>>551
ちょっと前は多村とか小池とか鶴岡とか連れ戻してだけどね
今はベテランの見切り早いところあるね
まあ高崎とか大原とか残してるし一概に冷たいとも思わないけどね

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:29:13.06 ID:2pC7BvSY0.net
再来年
監督 三浦
ヘッド 石井琢
打撃 鈴木尚、中根
内野守備走塁 万永
外野守備走塁 畠山
投手 斎藤隆、佐々木
バッテリー 秋元
巡回打撃 田代

強そう

560 :すな :2018/10/16(火) 21:29:54.50 ID:bLZXDGeLa.net
何もかも信用出来ないね
この球団
うさんくせー
会社だよ
(-_-)

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:30:13.30 ID:J7zuUUCja.net
>>558
今年の三十路5人全員残らない感じなのは堪えてるわ
高崎大原で少しはマシになったのかなと思った翌年だからな

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:31:05.39 ID:IZVjW0Xz0.net
加賀は残るだろ。
たぶん打撃投手

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:31:20.50 ID:uDr2FcLod.net
>>556
DeNA自体がそういう会社じゃないから難しいんじゃないかな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:31:21.03 ID:gDS4X+Dq0.net
多村鶴岡連れ戻したって
その後追い出したやんけ…

565 :すな :2018/10/16(火) 21:31:45.82 ID:bLZXDGeLa.net
高崎なんて
なんの貢献も出来ない奴
なんで残してるかね
(-_-)

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:31:49.82 ID:13obMniGd.net
>>561
加賀ってどうなったんだっけ
荒波須田は本人が現役希望なら仕方あるまい…

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:32:22.63 ID:J7zuUUCja.net
残るなら長浦でトレウェアが自前なのが謎なんだよなあ
あと戦力外組にしかバッピとして投げてない
まあ全部見たわけじゃないからわからんが俺が見た範囲ではそんな感じ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:32:31.75 ID:2pC7BvSY0.net
荒波須田は取る球団あるのか

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:32:40.50 ID:rj8ntiPl0.net
>>566
加賀は帰農したよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:32:47.34 ID:Mr16fkGv0.net
>>551
残すといっても何で残すかじゃないの
東野や高崎はスコアラーとして残ったけど、勧めても嫌がる人も居るかもしれない

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:32:58.21 ID:J7zuUUCja.net
>>566
加賀はなんの続報もなし
ちなみに大原高崎は引退直後にもう職員との報道が出た

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:33:25.31 ID:bLZXDGeLa.net
まあ
難波の靴舐められるような奴が
残る会社なんだよ
(-_-)

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:33:42.59 ID:J7zuUUCja.net
>>568
まあないとしてもDeNAに帰ってくることもなかろう
他に当てがあるタイプだ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:33:54.89 ID:kOqWdbqSM.net
>>555
そいつら全員仕事して
特に斎藤
三上は去年ボロボロだったけどよく復活したし今の内に後継者は欲しい

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:34:17.67 ID:13obMniGd.net
>>571
ああいう苦労人は残ってほしいんだがなあ
まあこれも本人次第なので…

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:34:18.41 ID:1cZSWqcZ0.net
DeNA自体が、そういう長年勤務してくれた恩に報いてとか
そういうタイプと真逆っぽいのはあるかもしれん
ただ、もしそうなら他球団の有能な人材をどんどん
ヘッドハンティングでも何でもしてこいとも言いたくなる

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:35:13.31 ID:J7zuUUCja.net
>>576
俺が言いたいのはその有能な人も生え抜きにすら冷たい球団にくるわけないってことなんだよね
有能だってちゃんとしたところに行きたいだろう

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:36:08.13 ID:kOqWdbqSM.net
>>576
大村巌一軍ヘッドコーチ爆誕
将来的には監督やって欲しい

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:36:18.73 ID:IUd7FN0Sp.net
どんな選手でも戦力外はくるしそれで現役続行を希望する選手にどうしろと

580 :すな :2018/10/16(火) 21:36:40.87 ID:bLZXDGeLa.net
逆に
中日とかに引き抜かれてんだからな
(-_-)

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:36:58.97 ID:Mr16fkGv0.net
>>576
ちゃんと球団職員の職に就いてる人もいるし真逆とは違うんじゃないの?

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:37:31.59 ID:RCxmZKQf0.net
そもそも球団職員に誰が要るのか把握できてるのか?
あと後生大事球団の重鎮にするのが荒波、須田でいいのか?

東海大閥なら遠藤、市川、稲嶺がすでにいるけど

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:37:52.31 ID:v5nhBl6J0.net
ラミレスって吉井とヤクルトでやってたよな
引っ張ろうや

584 :すな :2018/10/16(火) 21:38:29.56 ID:bLZXDGeLa.net
>>577
そうだな
トヨタはそうだし
結局、で、ーえぬえーなんかとくまないしな
(-_-)

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:38:32.79 ID:13obMniGd.net
>>576
DeNAは創業20年だからな
大卒新人育てて…何て考えはないでしよ
だったらコーチとか待遇よくしてヘッドハンティングしてもいいんじゃね?
とも思うわ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:38:33.51 ID:Mr16fkGv0.net
>>577
大原や高崎とか球団に残ってる人もいるじゃない
鈴木尚典も今でも球団の少年野球チームの監督してるし

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:40:44.08 ID:9ZWvM1mo0.net
さっき帰宅
サッカー見てたんだが
やっぱ日本人監督の方がいいわ

588 :すな :2018/10/16(火) 21:40:47.18 ID:bLZXDGeLa.net
ヘッドハンティングなんて
お前
でーえぬえーに
ヘッド ハンティングされていくか?
(-_-)

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:41:33.10 ID:1cZSWqcZ0.net
そうだね、確かに生え抜きに冷たいってのは言い過ぎで、
残っている人もいっぱいいるね

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:42:20.52 ID:+tDtxMsDa.net
もしもラミレスがサッカー監督になったら

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:42:53.31 ID:eapZqXAw0.net
雨鶴とか松下とかブルペン捕手で残したり吉見が打撃投手で戻ってきたり
地味だけどちゃんと労に報いてるケースだってあるじゃん
有名どころを引退即コーチにしなかったからってすぐ冷たいのなんの言うのはどうなの

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:42:54.70 ID:J7zuUUCja.net
>>586
大原高崎っていつまでも言ってそうだな……
五年はこれで戦えそう

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:43:14.30 ID:JILAdJz4a.net
球団職員にも枠があるだろうに
毎年毎年職員にしてたら職員だけで経営圧迫するだろ
他球団は生え抜きほとんど面倒みてるのか?
それならプロ野球選手のセカンドキャリア問題なんてないはずだけどな

594 :すな :2018/10/16(火) 21:43:46.82 ID:bLZXDGeLa.net
あああ
ラーメン食べても食べても
風邪直らないぞー
難波
(-_-)

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:43:49.20 ID:rj8ntiPl0.net
竹田光訓をあんまり好きじゃない

596 :すな :2018/10/16(火) 21:45:19.76 ID:bLZXDGeLa.net
横山なんて
いらねーだろうよ
試合中
であーなナンパしてるバカ
(-_-)

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:45:21.35 ID:Mr16fkGv0.net
>>592
でもちゃんと残ってる事実になるよ
一軍や二軍のマネージャーも元横浜の選手だし

要はコーチクラスで残さないと残ったとみなさないわけだね?

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/16(火) 21:45:24.72 ID:9ZWvM1mo0.net
つーか、実績のある選手なら大幅減俸でも現役続行を希望したらあと1年だけチャンスを与えてもいいと思う

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200