2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:17:54.75 ID:iX3GOKc10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539863392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:00.24 ID:v1DQAfos0.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:13.81 ID:cxt2Es8X0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:49.40 ID:OYtaJMJ7M.net
葬式会場はここでいいのか?ゴキブリ虚カス
香典もってきてやったから受け取れや

ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:52.65 ID:XmXa4f7r0.net
菅野・田口・畠・今村・ベンツ・誰か
ローテは田口と畠が開幕から使えるならそこそこやれると思うんだがなw
ベンツは今村か山口鉄にシュート教えてもらえよ
スライダーは杉内だな
根尾が当たる前提として2位3位は中継ぎ投手の指名か
常時140後半は出せる馬力のある投手を指名してくれ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:53.09 ID:7Gtzgsha0.net
地蔵の解任が妥当なだけの試合だった

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:18:55.33 ID:70Dc7/2C0.net
地蔵が辞める理由が凝縮された試合だったな

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:19:17.21 ID:eIi1prIW0.net
菅野のワンマンってだけのチームが良くここまでこれたわ
全部菅野のおかげだけどな
コレ以上菅野を無駄遣いせずに済んで良かったわ
早くこの泥舟球団から逃げてメジャーへ行くんだ
高い年俸ふっかけて自由契約にしてもらうなりいろいろ方法があるぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:19:32.51 ID:PPtNDwuT0.net
広島にちんちんにされる巨人

これを原が変えられるかどうかだ

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:19:43.37 ID:IvxfvRDd0.net
とにかくカルビの去就だけが心配だわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:19:53.26 ID:1/5tHn+w0.net
村田ヘッド 田口、畠の交代のタイミングについて 「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない という決意に満ちた表情だった


結果論だからじゃなくてちゃんと語れよ無能(´・ω・`)
本当にお願いだから新しい巨人の為にも今すぐ消えてくれ(´・ω・`)

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:20:08.81 ID:70Dc7/2C0.net
田口の調子が戻ってたのがよかったな
監督変わるんだし来年はキャンプから引き締めてやれよ
またブクブクでキャンプきたら原は容赦しねえぞ

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:06.29 ID:sLdEGjHw0.net
>>11
この3年間結果論で片づけてきたのが今の野球w

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:10.06 ID:4hRvorDO0.net
明日で終戦
でもカルビ辞任で祝勝会といきたいな

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:10.85 ID:xo1hsl1Q0.net
>畠続投の判断については「あそこまで引っ張ったのは僕」と責任を背負った

おまえら斉藤コーチにあやまれ

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:14.75 ID:T7cUyK9i0.net
結果論で済まされる経緯ではなかったはず

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:27.10 ID:eIi1prIW0.net
>>9
菅野のワンマンチームになったのは原のときからだから変わらないよ
あのときよりさらに戦力が落ちてるからもっとひどくなるな

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:38.50 ID:hEZvT4rP0.net
実は原が監督だった2015で既に10勝15敗と広島には勝ててない
緒方になってから巨人はずっと負け越している

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:21:57.25 ID:70Dc7/2C0.net
明日負けたら夜中にコーチ人事情報出て月曜に原就任会見かな
カルビと斎藤の辞任が楽しみ

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:22:04.86 ID:KZc+Y/LG0.net
ポストシーズンに打たない奴は印象悪いな

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:22:23.13 ID:PPtNDwuT0.net
斎藤はこの件だけじゃなくて今シーズンの投手交代では終わり過ぎてたから
普通に解任だわな

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:22:25.70 ID:sLdEGjHw0.net
明日終戦でもカルビも終戦なら祝勝会でもいいな

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:22:51.40 ID:70Dc7/2C0.net
>>15
コイツシーズン中は散々選手のせいにしてたのに辞めるの決まったら潔くなるのほんとクソだわ

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:22:53.12 ID:eqKbvTtwd.net
プロテクト
投手 菅野 上原 内海 澤村 畠 田口 今村 吉川光 山口 野上 鍬原
池田 谷岡 中川 大江 高田
捕手 大城 岸田
内野 阿部 坂本 岡本 吉川尚 田中
外野 長野 陽 亀井 重信 和田

主なプロテクト漏れ
投手 大竹 森福 宮國 戸根 桜井 田原
捕手 小林 宇佐見
内野 中井 吉川大 山本 若林 北村
外野 立岡 石川 橋本 松原

まずは丸浅村から

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:07.06 ID:LeWFEPKe0.net
カルビは2軍あたりにひっそり回されて生き残りそう

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:12.21 ID:hEZvT4rP0.net
カルビ<あと3年頑張ります

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:19.17 ID:70Dc7/2C0.net
明日は中井の巨人でのラスト試合だな笑

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:36.85 ID:T7cUyK9i0.net
>勝ってる展開の終盤は2人(畠と山口俊)に託すと僕自身決めていた。

まずなぜそう決めたのか根拠を言えよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:37.74 ID:bjNBeTVo0.net
そもそも畠の回またぎが前提って継投がおかしいだろ
こないだはどすこいの回またぎさせて
一貫性なさすぎ
田口は7回まではいかせるべきだった

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:40.59 ID:OYtaJMJ7M.net
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーーーんだ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜くやしいのお〜
今夜は眠れねーーんじゃねーのか?

ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:42.19 ID:0WTOpHx90.net
>>18
-10よりはマシ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:46.17 ID:PPtNDwuT0.net
>>19
唯一の不安は原直参と言ってもいいカルビが残る可能性を否定できないところだな

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:23:58.44 ID:10TG2+yX0.net
>>11
1つ負けたら終わりなのわかってるのかね

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:01.23 ID:93vPYrRF0.net
>>11
田口にもう一回投げさせて菅野田口で3つ、あと1つどっかで拾えればみたいな考えがよぎっちゃったんだろうな
球数的にも完投、完封ペースだったろうに無駄な好投にしてしまう辺り、まだまだ高橋由伸の若さなんだろうな

ちなみに緒方は緒方で、切羽詰まった場面の保険采配でやられっぱなしの3年間だったが、今年は学習してるのかな?

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:09.39 ID:OYtaJMJ7M.net
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーーーんだ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜くやしいのお〜
今夜は眠れねーーんじゃねーのか?

ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:16.92 ID:Utwavptn0.net
原になったら小林は外して大城にすると思う
由伸は小林を使い続けたのがそもそもの采配ミスだわ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:36.08 ID:bn7f+aIl0.net
>>31
それな
巨人で稼げなきゃ広島は苦しくなる

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:39.31 ID:hEZvT4rP0.net
何も分かってないな原の子飼いがカルビと斎藤だぞ
このイエスマン二人を辞めさせる訳ねーじゃんwww

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:47.60 ID:bjNBeTVo0.net
畠、山口の継投ってそんな信頼できんだね由伸だか斎藤だか知らないけど
だったらシーズン最後の阪神戦でその継投すりゃよかったのでは?
なんでわざわざ菅野使ったの?

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:24:47.96 ID:audnQhm80.net
田口が良かったのはいいニュース。

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:01.31 ID:70Dc7/2C0.net
>>38
辞めさすんじゃなくて自分で辞めるの
辞任

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:16.54 ID:eqKbvTtwd.net
小林は村田修一と同じ感じやな
思い切って村田のように首を切ってしまえれば、大城正捕手固定で覚醒する
茨城県にはコバマン行ってやれよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:34.33 ID:nTC2Mr8Cd.net
6回67球1安打ピッチングの奴代えるかね?
そりゃ全盛期スコット鉄太朗、風神雷神クルーンならいいけどさ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:45.42 ID:hEZvT4rP0.net
>>41
だからあの厚顔無恥のバカが自分で辞める訳ねーんだよ
どんな手を使ってでも生き残りを図る奴なんだから

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:48.46 ID:bjNBeTVo0.net
田口かわいそうやな
まんまロッテに負けたときと同じ展開だわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:25:50.06 ID:70Dc7/2C0.net
田口めっちゃ体絞ってたよな
やっぱ太り過ぎだったわほんと
プロの怖さ思い知っただろうし来年はしっかり自主トレで仕上げてきてほしいわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:08.64 ID:31xYQQAE0.net
もういいよ
明日で終わるんだし今更このバカベンチ検証しても無駄だろw

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:14.70 ID:7Gtzgsha0.net
原ならカルビと斎藤なんてたいした影響ねーだろ

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:25.36 ID:wnomFUTQ0.net
田口はシーズン中みてたら信用できないのはわかる

とか言ってるやつはほんとにシーズン観てたのか? 好調な先発を降ろしてまで信用できるリリーフ陣がどこにいるんだ? 今日の田口を降ろして納得できるリリーフ陣なんて2013年のスコ鉄クラスだぞ

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:39.52 ID:IvxfvRDd0.net
>>44
これ
心配だわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:53.71 ID:XmXa4f7r0.net
>>31
本当にそれ
たかだか−5ならカモにしてるとは言わんな
パンダは3年でいくつの貯金を広島に与えたと思ってるんだw

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:54.04 ID:eIi1prIW0.net
>>45
アホかよ
7回過ぎたらバカスカ打たれる田口がw
良くてもその程度のゴミなのに

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:55.64 ID:bjNBeTVo0.net
>>43
それならわかるけどね
イニングまたぎ前提で6回で降ろすって馬鹿の極みでしょ
1勝もしてないチームが何6戦目の先発まで考えてんのっていう

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:57.38 ID:PZygDJQC0.net
田口だけが収穫

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:26:59.07 ID:1/5tHn+w0.net
敗戦のコメント求められて「結果論だから」って逃げるの楽でいいよなあ(´・ω・`)
それくらい無責任じゃあないとここまで給料泥棒を続けられんわなあ(´・ω・`)

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:27:06.07 ID:sLdEGjHw0.net
菅野無駄に消耗させないで済みそうなのしか いいニュースネーナ

くそカルビって本当生き恥さらしてるよなw

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:27:10.78 ID:OoVFEJs1a.net
やっぱ回跨ぎだよなー

田口7からの畠山口か
田口6からの畠みつお山口だったか
まあ1点差で広島に勝とうというのが間違いだよなw

投手陣はそれなりにいるんだから、外野手だな
打てなきゃかてんわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:27:24.11 ID:LeWFEPKe0.net
先を見据えて田口変えたんか
それにつけても試合後はとりあえず明日勝つだけなんて目の前のことだけいう二枚舌ね
2ボールになったら1球見てからバントさせてバント失敗とか
草野球じゃねえんだからっていうのが多々見られて今回のcs

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:27:48.58 ID:eIi1prIW0.net
バカは1得点だけで広島に勝てたとか勘違いするんだなw

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:27:49.03 ID:IvxfvRDd0.net
関西弁使う奴はクビにしようぜw

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:28:02.15 ID:70Dc7/2C0.net
そもそも先を見据えるって何?
目の前の試合勝たないと先なんて無いじゃん笑

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:28:32.55 ID:10TG2+yX0.net
調子を見極められないのが無能なんだよね

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:28:33.75 ID:2Qlz8ch90.net
さすがにカルビは辞めるだろ
いくら原でも文春の鷲田も書いてたしさすがに今年はな
これでも残るようならもう尊敬するよ 逆にw

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:28:38.18 ID:wnomFUTQ0.net
阪神の片岡ですら辞めるのにカルビ残るとかありえねーんだけど

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:28:56.65 ID:EhVSoioKM.net
あしたイマムーかよ
初回かはテンパって四球四球四球どっかーん
にならない事を願う

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:05.93 ID:eMSsBmrc0.net
結果論をあえていうなら
畠2イニングならどすこい2イニングのが抑える確率は高かったと覆うけどねえ

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:09.88 ID:0WTOpHx90.net
>>55
椎名林檎の歌みたい。あれは幸福論か

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:10.22 ID:70Dc7/2C0.net
カルビ辞めるって何日か前の新聞に載ってなかった?

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:14.88 ID:mIRMILKc0.net
ベンチは最後まで臨機応変ができなかったな
でも田口良かったわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:17.24 ID:bjNBeTVo0.net
>>64
CS終わったら辞任するでしょさすがに
監督ですらやめんのにコイツが残る理由がない

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:24.99 ID:UOzxncbZK.net
田口続投してたら丸散歩鈴木に長打されてるよ
高橋小林期の対広島はそういう星の下にある

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:41.98 ID:SAoSv5Ye0.net
>>50
カルビなんか参謀としてじゃなく単に話し相手として必要なんだろ
原からしたら

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:53.25 ID:10TG2+yX0.net
守りに入ってやられるというのを何度経験しても理解出来ないのだろうな

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:58.14 ID:7fPIzIBS0.net
二軍優勝の監督首にするってすごい球団…理解不能 来年阪神戦楽しみ!

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:29:58.61 ID:J6vROWeT0.net
常々「監督に申し訳ない」って言ってたけど
監督を男にできず辞任させた事以上に申し訳ない事があるかって話だよな
これで辞めなきゃもう人間じゃないよあいつは

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:01.17 ID:LeWFEPKe0.net
まあとりあえず明日だよ
明日勝てば、あさっては菅野
2勝はほぼ確定
勝ち抜けるわけではないが第5銭まで楽みができる

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:03.96 ID:wnomFUTQ0.net
>>70
そんな常識あるやつなら2015年に辞めてるわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:03.96 ID:qvwFo/zAa.net
こんなに巨人ボコってる広島が日シリでボコられたらゆるさねぇからな
日本一になってくれや

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:06.81 ID:6b6+AueU0.net
>>48
原には関係なくても選手には影響甚大

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:10.18 ID:MOmPB/Bh0.net
カルビ残留でいいけど役職はキャディにしろ

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:14.39 ID:k+eFz6zm0.net
いやいや新井に打たれた所で交代でしょ

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:19.99 ID:+yy7d1au0.net
田口を変えたのは結果論ってその時に何で?変えるなってみんな文句言ってたのに結果論っていうのかそれ
打者のやり方が変わったから田口でも駄目だったとか言ってる奴いたけど投手が畠になったからだろ
広島って先発投手打てない時はその試合中はずっとその投手打てないままになること多いのに

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:30:22.77 ID:Ojmdi9wzp.net
地蔵の散りザマとしてはこれでいい
CSの逆転劇だけでお腹いっぱい
流石に今年西武と広島のシリーズが実現しなかったらそれはそれで野球ファンが泣くわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:04.92 ID:sLdEGjHw0.net
原も本気で再建するならいつまでもカルビと遊んでる場合じゃないよ
伊原よんできたときのように危機感持ちなさい

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:08.70 ID:0WTOpHx90.net
>>72
体操内村の山室みたいなものか

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:11.95 ID:T7cUyK9i0.net
>>64
片岡なんか1年ヘッドやっただけで
通算でも数年程度だろ
それでも鬼のように叩かれていたからな
カルビなんかどれだけ寄生していると思っているんだよ
原全政権と由伸全政権だぜ

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:16.41 ID:eIi1prIW0.net
>>82
それじゃ今村のときだってそうだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:30.05 ID:bjNBeTVo0.net
>>77
由伸が望んだんでしょこいつがヘッドやること
カルビは辞めるつもりだったみたいなこと言ってたし
由伸辞めたらさすがに辞めると思うよ
原がカルビを望まない限りは

89 :sage :2018/10/18(木) 22:31:30.76 ID:2gXGn7020.net
とっととCSなんて負けて組閣関係ハッキリさせてくれw

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:31:43.77 ID:PZygDJQC0.net
今村は開き直って投げろよ。こんな崖っぷちでオレを使う首脳陣が悪いぐらいで行くと抑えれるかもな。

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:04.05 ID:FGgzynBN0.net
>>9
焼畑農法で全部燃やし尽くすんちゃう?

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:09.81 ID:k+eFz6zm0.net
>>86
いやいや打撃コーチで一回辞任してから戻ってきたんですが

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:29.58 ID:PJwZKiTz0.net
由伸は相手が嫌がる采配が出来ない、自分の采配に酔っているだけ
広島側は田口を全く打てず、巨人の弱点である中継ぎ勝負に持ち込みたかったはず
それを6回余力十分で交代してくれた
広島側からすればかなり有り難かっただろう
結果畠回跨ぎ、燃え尽きて負け
「最初から決めていた」
思考停止でしかない

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:31.73 ID:SAoSv5Ye0.net
>>73
後ろがしっかりしてるんならそれでいいんだけど
リリーフに回跨ぎさせるような逃げ切りはだめだろ
それだけ信頼できる投手がいないって自分らで言ってんだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:40.01 ID:MOmPB/Bh0.net
もう早くドラフトやろうや
日尻とかどうでもいいわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:42.05 ID:J6vROWeT0.net
片岡なんて試合のコメントとかしてたかな…
村田真一のなにが反吐が出るかって試合後の選手を貶めすクソコメントだよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:47.28 ID:hEZvT4rP0.net
どんな試合展開でも終わったら負けてる
通常運転だったw

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:32:55.81 ID:Ojmdi9wzp.net
先を見据えてたらそもそも阪神戦で菅野に投げさせるようなことしてないからなw
地蔵なのか電話番なのか知らんが投手運用が池沼レベルなのはシーズンずっと見てきただろうに今更何を期待してるんだ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:33:02.98 ID:iaJUFlfV0.net
小林がいると得点力が著しく落ちるからリードしても常に僅差で逆転圏内に留まるのが
相手に反撃を許すパターンだよな 結局投手が頑張りつづけないともたないんだよ
西武までとはいわんが投手が失敗した試合を拾えないうちは貯金は増えん

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:33:07.68 ID:yG8VhEOz0.net
原もたぶん話相手変えるよ
カルビはさすがにおさらばです
予想では後藤あたり戻ってくるかもw

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:33:39.38 ID:10TG2+yX0.net
攻撃は最大の防御

攻めて行かないとリードもね

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:33:48.02 ID:5x15fhka0.net
下剋上で日本シリーズ行ったチームって大抵次の年駄目になるもんな
まあ負け惜しみだけどこれで良かったよ屈辱胸に秋季キャンプやってくれ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:05.41 ID:CMB7i9/h0.net
で、負けたのにお前ら反省会は???

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:16.09 ID:CMB7i9/h0.net
で、負けたのにお前ら反省会は???

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:19.02 ID:AkgAHsNMd.net
まあお前ら焦るな
明日の夜にはコーチ人事が発表されるよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:24.03 ID:eMSsBmrc0.net
畠2イニング行かせるにしても4点取られるまで変えないのは
短期決戦なのにいかがなものか

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:25.16 ID:bjNBeTVo0.net
最後やたらメモとってたけど辞めるのに何の意味があるのだろうか
マジで試合に関係ないメモしてるだけなんじゃねえの

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:33.61 ID:sLdEGjHw0.net
毎年自分の去就について取材されるヘッドとか前代未聞だよ(・ω・)

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:35.31 ID:IvxfvRDd0.net
>>93
嫌がる采配しないのは同意
酔うほど采配自体してないと思うw
ただただ後手後手に動くだけ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:48.61 ID:CMB7i9/h0.net
勝った時だけ三次会まで嫌味でやるのに負けたらしれっとするの?

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:34:50.44 ID:2gXGn7020.net
>>99
小林は要らない。
打撃うんこ。リードも菅野だけ。守りがいいだけじゃ勝てないのは
結果から証明されている。伸びしろもない!

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:07.46 ID:hEZvT4rP0.net
>>109
味方やファンが嫌がる采配は天才だぜwwwwww

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:26.05 ID:V7kQ2qfT0.net
小林も変化球多投か外攻めばっかだから読まれてる打たれる
早く岸田育てて欲しい

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:31.30 ID:LeWFEPKe0.net
小林って4月で貯金しただけで
残りは打率1割8分ぐらいだったよね

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:43.75 ID:CMB7i9/h0.net
反省しないから広島に負け続けるの分からないの??

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:55.94 ID:IvxfvRDd0.net
>>112
確かにw
どれだけ嫌がったか知れん

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:56.80 ID:1/5tHn+w0.net
小林はクソカルビと相性最悪だと思うから奴が消えたら全体的に良くなるんじゃないかとちょっと期待してる(´・ω・`)

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:35:59.21 ID:lvf0Kz3ka.net
もし原が本気で巨人変える気があるなら無能コーチは入れ代える
もし原が末期のような独裁自己満采配したいなら無能コーチはそのまま

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:11.02 ID:MOmPB/Bh0.net
>>110
誰に対する嫌味なん?

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:39.18 ID:CMB7i9/h0.net
祝勝会や二次会、三次会するなら
負けたら素直に反省会やるのが普通だろ

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:45.59 ID:IvxfvRDd0.net
>>118
カルビが指標となるな
ある意味楽しみだ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:48.34 ID:bjNBeTVo0.net
とりあえず辞めてくれてよかった
今日の采配なんて無能の極みだったわけだし
勝負勘ないにも程があるレベルだからな

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:53.80 ID:eqKbvTtwd.net
小林は村田修一と同じ感じクビでいい
思い切ってクビを切ってしまえれば、大城正捕手固定で覚醒する

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:36:57.50 ID:kKQlsGCh0.net
なんで 明日菅野投げないの?
明日負けたら次はないよね?
温存してるわけ?

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:00.46 ID:CMB7i9/h0.net
>>119
他球団のファンに対して

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:01.50 ID:SAoSv5Ye0.net
>>109
これはもう元木監督にしないと
でも嫌がることを考えすぎて
サイン出される選手が嫌がりそう

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:16.69 ID:XmXa4f7r0.net
今村は広島と相性は悪いがそこまで打たれてるわけじゃねえんだよな
四球と被弾のコンボでビッグイニングを作られてる
小林の逃げのリードが出なきゃそこそこやれると思うんだがな
主力で今村カモにしてるの鈴木しか居ねえしw
丸・菊池・松山・会澤・野間・西川・田中とみんな抑えてる

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:18.48 ID:V7kQ2qfT0.net
畠なんて打たれる前から40球超えてたのに斎藤はマウンド行かないし当然変えない
これで明日も使えない今村なのに

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:19.52 ID:PZygDJQC0.net
最後にもう一回勝ってプロ野球ニュース梯子させてくれ。一回でいいから…。

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:22.42 ID:10TG2+yX0.net
>>94
え?由伸ってこういう感じで読解力がないのかね
リリーフつぎ込むのは守りに入ることではないだろw逆wwww

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:32.52 ID:0WTOpHx90.net
原なら相手を疑心暗鬼にさせる戦いはできるんじゃね。勝ち負けはともかく。何やってくるか分からないってすごい怖いよ。

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:36.64 ID:sLdEGjHw0.net
地蔵はまだやめるから救いだが続投なら気が狂いそうだ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:51.65 ID:CMB7i9/h0.net
だいたいここ以外のファンスレで三次会までするのなくね

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:37:53.42 ID:qvwFo/zAa.net
カルビを誰かにたとえるなら半沢直樹に出てくる副支店長
大和田みたいな悪の親玉にもなり切れない小物だよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:38:17.80 ID:L+9O8NXJ0.net
>>100
後藤は韓国でコーチやってるから頑張ってると思うぞ
内容は知らんが

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:38:20.20 ID:1/5tHn+w0.net
>>124
明日菅野で勝った所で後3勝しないといけないのに間隔つめて菅野使ってもね(´・ω・`)

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:38:30.33 ID:IvxfvRDd0.net
>>126
隠し球の練習とかしそうw
でも少しでも嫌がることとか考えないもんかね?
ほんと無能だったわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:38:57.50 ID:J6vROWeT0.net
「村田真一は人望がある」とはよく聞くが
選手にとっては舐め腐られて怖くないからやりやすいってのは多分にある気がする

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:00.90 ID:KZc+Y/LG0.net
悪いのは小林
こいつが来てからろくなことない

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:09.45 ID:eIi1prIW0.net
>>131
相手が疑心暗鬼?
2点先制されたら負け決定の原が?
笑わすなよww

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:09.46 ID:T7cUyK9i0.net
田口交代の時点で、嫌な予感がしたわ
まあ、ベンチが動けばだいたいろくなことがなかったからなw

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:13.24 ID:CMB7i9/h0.net
これだけの戦力補強して優勝出来ないのがどれだけ恥ずかしいことかわからないのはバカかと

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:22.73 ID:sZlQVFbF0.net
原も本気でチーム再建するなら伊原とか篠塚とか橋上呼んで来いよ
お友達内閣やらその場しのぎのFAでごまかそうとするなら一度巨人は滅んだ方がいい

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:24.50 ID:hEZvT4rP0.net
>>128
先を考えるって先発67球で代えてリリーフに45球投げさせるって後先考えてねーからなww
本当にどこまでもアホだわwwwwwwww

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:41.65 ID:V7kQ2qfT0.net
原が監督なら村田斎藤でも回るんだろうけど
選手からの信頼得られないだろさすがに

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:39:47.07 ID:t3dOOlP60.net
やっぱり慶応のお坊ちゃまには、野球脳使う監督は無理だったな
性格悪い奴じゃないと無理

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:04.75 ID:eqKbvTtwd.net
やはり小林は村田修一と同じ感じクビでいいよな
思い切ってクビを切ってしまえれば、大城正捕手固定で覚醒する
いっそ大城一塁岸田捕手固定でいい

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:08.67 ID:Ojmdi9wzp.net
小林は4月の首位打者だった時にテレビの取材で、
「今だけやと思いますよw」
ってコメントしてた
センスとかパワーとか以前にその言葉に全てが集約されているよ

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:27.01 ID:WRKGBviq0.net
>>117
まあ、まともな教育を受けてない子供みたいなもんだしな
いい捕手ってのは、監督なりコーチなりベテラン投手なり
誰かしらに支えられて育っていくのが普通だからな

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:36.18 ID:T7cUyK9i0.net
>>138
現役時代の唯一の実績は顔面骨折ぐらいだしな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:39.36 ID:2gXGn7020.net
ハラアン調子こいて嘘ばっか言ってんじゃねえよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:41.55 ID:10TG2+yX0.net
相手の広島の投手コーチはジョンソン代えない(言葉もたいして通じない)のにランナー出したらマウンドに行ったのを見てこれが普通だよなと改めて思い知らされたなw
畠かわいそうにw

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:40:43.59 ID:FADyE6EuK.net
メルセデス中継ぎにする?

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:07.05 ID:vbBda81xd.net
田口変える勇気あるなら畠も勇気出して変えとけよ
「畠山口で行くと決めてた」のなら松山歩かせた時点で回跨ぎどすこいだろ
遅くても新井に打たれた時点で同点であろうがどすこいだ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:09.74 ID:LeWFEPKe0.net
鈴木誠也年俸 8000
丸年俸 17000

陽代官年俸 30000×5
ゲレーロ年俸50000×4

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:12.93 ID:q4rGYsPTp.net
鯉のエサの巨人さん、明日はどうされますか?

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:24.16 ID:xqmfN4Tl0.net
CSが終われば第二次戦力外通告と原組閣情報が一気に来てドラフト突入か

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:25.63 ID:1/5tHn+w0.net
人望があろうがチーム低迷の責任を取るのが常識だと思うんですがね(´・ω・`)
去年の13連敗の責任はヘッドコーチにも大いにあるよね(´・ω・`)

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:30.01 ID:eIi1prIW0.net
しかし水野のバカ解説に釣られたアホの現実逃避は面白いなw

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:31.31 ID:IvxfvRDd0.net
>>146
そういう意味では桑田や江川の采配見てみたいんだよなぁ
江川はもう無理だろうけど

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:41:49.03 ID:V7kQ2qfT0.net
>>144
ほんとそれw

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:04.80 ID:FADyE6EuK.net
3今村
4菅野
5山口俊
6メルセデス

これやるか。
山口からはオープナー扱い。

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:11.49 ID:IvxfvRDd0.net
>>156
明日ももちろん麩菓子になるよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:11.77 ID:1/5tHn+w0.net
>>149
そういう意味では小林も環境に恵まれてないのによくやってると思うわ(´・ω・`)

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:14.16 ID:2gXGn7020.net
ストレート負けで丸松山の金を作らせない高度な作戦

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:29.52 ID:xqmfN4Tl0.net
ああ、戦力外はドラフト後になるかもか

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:33.32 ID:oe2rXk5V0.net
正直コーチは全然予想つかないな
まあ情報もないけど、いったいどうなるのかある意味楽しみ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:42:51.51 ID:XmXa4f7r0.net
電話番は長嶋継投を見てきてコーチになった世代や
長嶋継投は調子のいい投手をそのまま続投や酷使して潰れるまで起用するスタイル
長嶋継投なんか知ってる奴はあまり居なくなってしまったかもしれんがな
1イニング目の畠見て次の回も行けるなんと安易に思っただけ
失敗したからとってつけたような言い訳しただけでしょw

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:05.96 ID:PPtNDwuT0.net
>>146
二度の強姦者を出した慶應が性格良いわけないだろwww

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:18.18 ID:OCjP7lhQp.net
田口が復調気味なのでもう今年はいいわ。
菅野、田口、みつを、ベンツorヤングマン、どすこい、畠
で来年先発は充実するやろ。
丸か浅村来てくれて、岡本が確変じゃなければ来年は今年よりは戦えるはず。

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:24.89 ID:T7cUyK9i0.net
あの采配がメモを取り続けた集大成かよ
もう二度と現場に戻ってくるなよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:25.94 ID:0WTOpHx90.net
>>165
ハジメちゃん涙目

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:33.14 ID:tsQYUcA3a.net
>>24
ゴミ売りに逝くやつなどいない!うぬぼれさんwwwwww一生葬式やってろ!消滅してね❤

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:48.79 ID:yHBOGWA10.net
畠のまたぎは悪くなかったけどな・・・
5人まで完璧だったんだし
替えるなら田中の所で左ピッチャーだったか?
四球→タイムリー
四球→HR
これが全てだな

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:44:29.02 ID:IvxfvRDd0.net
>>171
メモっていつからやってたっけ?
最初の頃やってなかったよね

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:44:58.22 ID:PJwZKiTz0.net
マツダで抑えている光夫を敗戦処理みたいな扱いしてるのがもうね
広島ファンからも助かるという声が飛び交う

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:45:01.24 ID:10TG2+yX0.net
畠は良いストレートとスライダービシビシきてたのにそれ使わないでフォークなげさせるスパイ小林のリードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ本当に八百長してると思う

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:45:21.88 ID:PPtNDwuT0.net
畠自身も問題
あの舞台、緊張するなというのは無理だろうが
あれでは一流にはなりえない
メンタル弱すぎ、ではないが一流のメンタルじゃない
これを肥やしにできるかどうかで畠の将来は決まりそうだ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:45:31.82 ID:bjNBeTVo0.net
>>174
四球は悪
ヒットや被弾を責めるつもりはないがそれを失点に結びつけるPは3流以下

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:45:59.02 ID:V7kQ2qfT0.net
継投うんぬんの前に間を置きに行けって話
スタンド中真っ赤に染まって大声援の中で2年目の若手が動揺してるんだぞ
坂本だけだぞ一声かけたの

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:01.44 ID:2gXGn7020.net
>>174
四球絡めて大量失点は小林の得意技

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:10.97 ID:k+eFz6zm0.net
>>177
ほんまにそれ
新井とかストレートばっかりで良かった

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:36.16 ID:+yy7d1au0.net
去年の時点で阿部にミーティング通りの配球やりすぎるなバッテリーをサポートしないベンチ使えねえってダメ出しされてるんだから
まともなヘッドコーチとバッテリーコーチ据えてくれ

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:44.86 ID:DAKE/fyv0.net
由伸辞任は間違ってないよな
来年の原政権に期待してるわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:45.42 ID:tsQYUcA3a.net
そもそも優勝したチームから何故葬式会場に逝く必要があるの wアタマにウンコ詰まってるゴミ売りさすがやねwwwwwwwwwwwww

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:47.66 ID:sLdEGjHw0.net
やめてった前任の村田善に 菅野以外リードできるようにならないとだめだぞと言われた小林

菅野基準で投げさせる傾向があるなこいつは

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:46:52.19 ID:LeWFEPKe0.net
うなぎのあたりがスタンドに入らないのがチームを象徴してるわ
あんなの使い続けないといけない
誰も変わりがいないん

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:07.54 ID:L+9O8NXJ0.net
>>168
つか王政権や藤田政権も見てるわけで
王時代には抑えぽいこともやっていたんだがなあ

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:16.13 ID:DaYoUojT0.net
テロ朝スポーツ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:21.11 ID:fd5khmvWp.net
プロテクト
投手 菅野 上原 内海 澤村 畠 田口 今村 吉川光 山口 野上 鍬原
池田 谷岡 中川 大江 高田
捕手 小林 大城
内野 阿部 坂本 岡本 吉川尚 田中
外野 長野 陽 亀井 重信 和田

主なプロテクト漏れ
投手 大竹 森福 宮國 戸根 桜井 田原
捕手 宇佐見 岸田
内野 中井 吉川大 山本 若林 北村
外野 立岡 石川 橋本 松原

角中、西はうち当確だからロッテとオリは誰を持っていくのだろうか?

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:22.05 ID:phNbsoEh0.net
監督よりヘッドコーチが目立つチームなんかないやろ
真横にくっついてるだけならまだしもカルビのほうが前面に出てるときもあるし

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:22.94 ID:XmXa4f7r0.net
>>174
でも畠は右打者より左打者の方が相性良いんだぜw
左打者の内角に直球を決めきれる制球力がある

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:26.62 ID:DaYoUojT0.net
今日も杉内

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:29.69 ID:V7kQ2qfT0.net
>>177
ほんとそれだわ
しかも今日ずっとフォークダメだったのに

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:31.50 ID:6b6+AueU0.net
畠が大ピンチでも全くマウンドに行かない電話番もこれ以上無理 
コーチ業に根本から向いてねえんだよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:44.27 ID:Bmo/dLXK0.net
昨日の試合途中で呆れてもう見るのやめた
今日はナビだけだった
巨人の試合は見たいが今の首脳陣が指揮しているんじゃ意味ないんだよなあ
高橋を再評価する動きがウザかったがお前ら流石に目覚めたろ?
ちゃっちゃとCSは終わりにして組閣とドラフトを見たいわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:46.15 ID:T7cUyK9i0.net
>>175
今年からやたらとクローズアップされるようになったが
以前からやっていたらしいね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:50.35 ID:DaYoUojT0.net
さっそく来た

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:54.38 ID:tsQYUcA3a.net
球界1の嫌われ者それはゴミ売りニダ🎵

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:47:56.89 ID:LeWFEPKe0.net
メジャー最多勝投手マイコラスに切れられてた小林
カルビもあれだが小林もいらんな
銀次郎と交換してくれんか

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:06.66 ID:Ld2YOuc90.net
見れなかったんだが、Twitterで球審が酷いとか書き込み多かったが
どうだったの

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:24.02 ID:PJwZKiTz0.net
新井に2塁打、菊池に3ランww

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:25.14 ID:bjNBeTVo0.net
>>192
丸のみのさんはすげえよかったな

そういや田中への四球も新井に打たれたのもどっちもフォークだったよなたしか

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:28.35 ID:07l9umNX0.net
とりあえず明日で高橋監督の見納めだな
3年間の苦悩の日々も終わりだ
って原で劇的に変わるとも思えんがな
魔法使いじゃないんだし原は

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:47.01 ID:eqKbvTtwd.net
どうせストレート続けて打たれたらストレートばっかりって言うくせになあ
まあ小林クビいらないは同意
今日で見納め明日からは大城で行こう四連勝するんやないの?

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:55.37 ID:1/5tHn+w0.net
小林のリードに問題があるのはしょうがないとしてバッテリーコーチは何やってるのかな(´・ω・`)
ヘッドコーチ兼バッテリーコートとか決まってからほとんどの人が不満抱いてたし予想通りの展開だろ(´・ω・`)

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:56.92 ID:O7zzpMsB0.net
攻めることでもう少しバッテリー楽にしてやりたいな
岡本がこうだともはや坂本に一発頼みくらいしか
外野のおみくじーズが明日は大吉とかないかな

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:48:58.15 ID:IvxfvRDd0.net
>>197
d
あんまイメージなかったけどね
全く無意味だったけどw

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:49:05.60 ID:PPtNDwuT0.net
>>200
いやそれは違うが
マイコは小林に感謝してるんだが

まあ小林叩きたいだけだよな
そういうカスなのはわかるわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:49:19.26 ID:sZlQVFbF0.net
>>200
昨日の炭谷も西武ファンからボロクソに叩かれてたぞ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:49:27.61 ID:L+9O8NXJ0.net
まあ原は息子て爆弾が心配だわ
ホントそれで途中辞任とかもう終わるぞ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:49:33.79 ID:+d1nGfqmd.net
巨人はもう諦めて西武の試合行ってきたわ
野球ってこんな楽しかったんだな
栗山かっこよすぎる


https://i.imgur.com/yevlQ2X.jpg

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:49:56.01 ID:V7kQ2qfT0.net
>>201
8回突然コース狭くなった
田中のフォアボールなんて絶対にストライクだったし
で、ボールが甘くなって痛打

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:01.56 ID:UShiZZTO0.net
ただ、デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「田口はこれまで、六回と七回に崩れることが多かった。
同じ事を繰り返したら悔いが残るだろうし、思い切って七回で代えたのは理解できる。
田口と全く違うタイプの畠の投入は効果的だったし、七回は抜群のでき。
あの投球を見たら間違った選択ではなかった」と支持した。

田口降板、畠にスイッチ自体は正しい采配らしいぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:05.59 ID:Bmo/dLXK0.net
>>204
コーチ人事だね取りあえず
カルビ残すようだったらもう来年はプロ野球セットは契約しないかも

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:07.89 ID:PPtNDwuT0.net
さすがに小林叩いてる奴はアホだわ
先日の菅野のノーノーも小林の配球あってと言われてるくらいなのに
嫌いから一歩も離れられないアホ相手にするとバカが移るがw

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:10.07 ID:T7cUyK9i0.net
肩がいくら強くても、被弾されちゃどうにもならん
そうなると、小林のピッチャー以下の打力ではお手上げよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:17.71 ID:hEZvT4rP0.net
>>186
プロに入ってからなにひとつ成長してないな

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:23.49 ID:Bdg8DsQyp.net
CSファイナルまで行けて今年は10月半ばまで野球見れるので満足じゃなかったのか
ヤクルト倒してからやたらポジポジだったけど
シーズン中にあれだけボコられたチームに全ホームでアドバンテージあるのにどうやったら勝てるんだよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:50:27.47 ID:IvxfvRDd0.net
>>212
打力で優勝なんて裏山すぎる

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:03.55 ID:t3dOOlP60.net
報ステ見たら、新井に打たれた球悪くないな
完全に読まれて打たれた感じ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:07.96 ID:V7kQ2qfT0.net
どうせこうしたらこう批判するだろって現実見ないから進展しないんだろばかかよこいつ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:09.62 ID:1aO1e5Ina.net
岡本がまだ無安打か
まるで1989の原みたいだな

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:10.27 ID:mIRMILKc0.net
阿部のは真芯じゃなかったなー
でも入ってても同点だしサヨナラ負けしてただろう(´・ω・`)

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:12.43 ID:Ld2YOuc90.net
>>213
有難う

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:13.93 ID:1LtD2zEG0.net
ゆえにも突っ込まれる田口交代

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:16.44 ID:eIi1prIW0.net
もう選手のスペックが違いすぎるからな
巨人なんてお話にならないカスばっかだし
力の差がありすぎだわ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:18.73 ID:yHBOGWA10.net
>>201
低めと外角は一貫して取ってなかったな
インハイは割と甘め
平等かどうかは知らんけど
ビジターでなんだからそれぐらい頭に入れてリードしてると思う

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:31.22 ID:VeB4biZf0.net
畠はストレートもカットも良くて
チェンジアップもアクセントになってた
いちばん悪いフォークになぜ頼ったのか
小林は説明できるのかな

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:52:43.21 ID:PPtNDwuT0.net
しかも田口の好投を導いたのは小林でもあるのにそこはなかったことに…

小林嫌いというか、リード叩きしてる奴は世界を争うド低脳だわなw

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:52:54.17 ID:5dLs7MHS0.net
CS2stで由伸再就任待望論消えそうでよかったわ
監督として最も必要な勝利に対する執念がないんだよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:06.43 ID:AkgAHsNMd.net
4吉川尚
6坂本
8丸
5岡本
7新外国人(左)三割30本クラス
3浅村
9新外国人(左)三割20本クラス
2該当者なし
これくらいのメンバー揃えないといくら原でも無理だからな
原なら分かってると思うが
阿部亀井長野陽岱鋼こいつら全員控えにしなきゃダメ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:24.49 ID:D15gyTw70.net
高橋と斎藤の継投もやっぱり疑問符
こんな感じだと戦力ないと勝てないな

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:24.85 ID:XmXa4f7r0.net
畠は冗談抜きにして先発で育てろ
数年やってもダメならその時は澤村コースで良いから
体さえ出来ればシーズン通して常時140後半の直球で押せる投手になれる
球質も空振り取れるし変化球もキレがある
ポスト菅野の1番手の素材
スぺ体質じゃなきゃな

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:27.31 ID:WRKGBviq0.net
>>209
マイコが小林以外の捕手と組んだのって
ほとんど小林が一軍にいなかった時期だしな
2015のCSファイナルなんて、菅野ですらカトケンと組んだのに
マイコはの日は小林だったからな

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:45.50 ID:Ld2YOuc90.net
>>228
Thanks

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:47.69 ID:PPtNDwuT0.net
田口の好投は田口に
畠の敗戦投手は小林に

これを同じ口で言うことのアホさ加減に気が付かないバカ多すぎ

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:53:58.91 ID:tDdDNcDk0.net
次の話する前に今日勝たなきゃ意味ないと言う言い分も勿論分かるが、昨日負けた時点で 田口をもう一度使えるような博打打って成功しなければ突破は無理だったと思うわ
たがら田口をおろしたのはまぁ理解は出来なくもない。今流行りの三巡目理論もあるし、あの回の広島は三巡目だったから。


ただ畠の交代のタイミングは完全に遅かったな。松山に四球出したとこで代えるか新井に打たれた時に代えるべきだった。続投さすならせめてベンチからコーチ行って間をあけてやれよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:12.24 ID:fd5khmvWp.net
丸は初戦上原からホームラン打った直後もすかさず来季のうちとの対決に備えて上原のデータをメモしてたな。
ああいう抜け目のなさをうちの野手も見習ってほしい。

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:16.25 ID:TXnf2wAr0.net
杉内はテレ朝の解説やんのかw

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:25.02 ID:jdIZYm6D0.net
>>214
選択肢は正しかったと思う ただ8回のゾーンはそりゃないだろてのが何球かあったから仕方ないと思ってる ホームランは予想外だが

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:25.10 ID:Ojmdi9wzp.net
球審はパリーグの方含めてCS期間中全部狭い
というよりこれが今シーズンの基準だったんだろう
打高の要因はゾーン

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:32.19 ID:+yy7d1au0.net
新井にはストレートって言ってもストレートファールにされてたし変化球空振りもよく見るしどうすればよかったのかわからん

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:44.97 ID:PPtNDwuT0.net
>>235
毎日小林叩きやってるバカと
それに容易に釣られる低脳多すぎてホント萎える

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:52.84 ID:07l9umNX0.net
来年、畠に18番やって先発させろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:54:53.12 ID:5x15fhka0.net
まあ運よくあのまま勝ってたとしても畠は明日使えないしそうなると山口一人しかいないもんな
どのみち詰んでたってことだよ菅野以外は完投期待できないしな疲弊する前に終われたと
思う

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:15.16 ID:sLdEGjHw0.net
2度3度監督やったのは長嶋 藤田 原
名前聞けば納得だが 地蔵の待望論なんて出るわけないw 堀内と同じ扱いだよ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:25.01 ID:hEZvT4rP0.net
>>238
そういうのは後ろに信頼できるPが何人もいる場合だ
不安定な奴しかいないんだから先発引っ張らないと勝ち目がない
シーズンもずっとそうだったろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:32.27 ID:fd5khmvWp.net
FA戦略
第一希望
投手 西
野手 角中
第一希望にフラれた場合
投手 吉見
野手 炭谷
てところだろうな。

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:37.33 ID:6UoqDYk60.net
>>190
ロッテファン兼巨人応援の俺が言うが宇佐見、岸田、中井、宮国あたりは飛びつくレベル

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:40.13 ID:bjNBeTVo0.net
小林に文句いってもしょうがねえんだよなー
大城が捕手としてはあまりにも使い物にならんし

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:55:42.41 ID:amdSDTzda.net
巨人もホークスも負けたのに杉内

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:04.34 ID:yHBOGWA10.net
とりあえず明日はなんとか勝って菅野に繋げたい
2勝ぐらいしないとヤクルトにも申し訳ないわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:07.21 ID:L+9O8NXJ0.net
やっぱこの時間になると冷静な意見多くなるよな
まあ今の投手陣の駒だとどうあがいても厳しいわな

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:09.73 ID:V7kQ2qfT0.net
反省しないから毎度同じ失敗するんだろ
信者だのアンチだの言ってるお前だろ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:17.36 ID:mIRMILKc0.net
CS1st連勝して 日本一になっても由伸辞任なの?
みたいなレスけっこう見たけどあれは飛躍しすぎで可笑しかったw
テンション上がり過ぎ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:20.39 ID:hbStzlGq0.net
さすがに盟主のプライドに賭けて全敗はあかん

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:26.86 ID:xjUXzV0+0.net
今頃ようやく北

さあドラフトの話で盛り上がろうか

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:28.95 ID:bjNBeTVo0.net
ふー明日で野球も見納めかー
あとはドラフトだけか

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:33.20 ID:McjuQl8nd.net
結果論の多い継投にも才能ってあるよね
3年間やってこの継投では采配の伸び代も微妙
原とか山田とかも失敗はしてたけどね

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:42.45 ID:sLdEGjHw0.net
来年いきなり優勝というあれでもないからなあ
作り直す時期というか本当地蔵の3年間が無駄すぎる

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:46.94 ID:6jDbkrcFa.net
先発が6回5失点で仕事したって言われる西武とはやってる野球が違うな
なんで交流戦勝ち越せたんだっけw

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:55.15 ID:+d1nGfqmd.net
相変わらずの無能采配だったようで見なくて正解かww

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:56:58.03 ID:bdT/7Dgv0.net
歴代逆シリーズ男

1992年ヤクルト飯田
1999年中日関川
2001年近鉄磯部
2002年西武和田さん

彼らの共通点は?

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:02.37 ID:1/5tHn+w0.net
何なら明日負けて菅野に無理させずに終わって欲しいって気持ちもあるなあ(´・ω・`)
ここまで来れただけで御の字でしょう(´・ω・`)

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:03.45 ID:RXeO8q9Ed.net
>>246
昨日負けた時点で博打なしにはこのシリーズ突破無理だったよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:09.97 ID:/XLj4uHx0.net
接戦で継投遅れて負けてんのこの3年で何回見たことか
ちょっと由伸可愛そうみたいな感じでてたけど、この2試合見てこんなもんだったわって思い出した
由伸、村田、斎藤早く辞めてくれ

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:22.10 ID:MxM13izN0.net
稲葉監督が短期決戦は捕手でも打てる方がいいと森友曾澤を招集したわけだが
短期決戦でそれならペナントはさらに打てる方がいいに決まってるというw

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:27.10 ID:PPtNDwuT0.net
小林については打つこと以外は文句つけるレベルじゃない
打つこと以外は十二球団トップと言っても過言じゃないレベルにある

バカは打てないことにイライラした挙句にすべてを否定することで
正しい在り方になると思ってる
どうしようもないほど幼稚

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:31.34 ID:hEZvT4rP0.net
>>264
松中が抜けてるよミスター逆ポストシーズン

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:44.20 ID:xjUXzV0+0.net
まあ原ならというか普通の監督なら
今のうちの面子で7回畠はないわ

7回は田口続投
8回畠
9回どすこい

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:44.81 ID:PJwZKiTz0.net
明日は21時に結果をチラッと確認するだけにしよう
どうせ負けてるよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:57:47.70 ID:sZlQVFbF0.net
>>257
こんだけボコボコにされてもうプライドもくそもないやろ
もう昔みたいな戦力なんて何処にもないんやで

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:09.50 ID:J6vROWeT0.net
由伸を監督として伸ばしてあげられなかった
ヘッドコーチとして申し訳ないよなぁ村田真一よ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:31.39 ID:bjNBeTVo0.net
明日も6回まで1−0リードだったらどうするんだろうか

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:37.46 ID:iaJUFlfV0.net
審判も自分のジャッジ一つであんだけ球場が盛り上がったら
その気になっちゃうんだろうな 自分が盛り上げてる気になってる
やっぱビジパフォ隔離でファンで囲うのは有効だよな

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:37.59 ID:WRKGBviq0.net
2010のファイナルもスイープされるかと思いきや
同点にされた後に阿部が岩瀬から一発打って、どうにか一矢は報いたな

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:37.88 ID:fd5khmvWp.net
>>250 そか。まあ角中はうちの先頭打者を担うのにピンズドだから喉から手が出るほど欲しいし多少の犠牲はやむなしではあるし仕方ないな。

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:38.63 ID:bdT/7Dgv0.net
>>270
松中入れると共通点がなくなるから除外した

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:58:53.16 ID:IvxfvRDd0.net
>>258
吉田で

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:04.34 ID:hEZvT4rP0.net
>>279
禿じゃなかったのか

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:07.55 ID:bdT/7Dgv0.net
榎田、西武の第3投手かよw

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:08.30 ID:DaYoUojT0.net
侍ジャパン
東に代わってメンバーに入るのが
この高橋礼って投手か(´・ω・`)

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:08.92 ID:Z81ms3zGd.net
ようやくアンチも減って穏やかになったなw
田口の交代は巨専でも

CS突破する為ならしゃーない
由伸やるなぁ
そうきたか
勝負かけてきたな

と賛成の意見も多かったし結果失敗したけどいい采配だったわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:11.19 ID:6jDbkrcFa.net
杉内はほんとに今村好きだなw

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:12.62 ID:t3dOOlP60.net
>>276
もう3年目だぞ
絆は1年で済んだけど

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:19.35 ID:V7kQ2qfT0.net
どちらにしろ明日は今村先発なのに畠は出せない
どすこい跨がせるのかw

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:24.17 ID:QRk14Lek0.net
>>274
カルビ「原監督のもとでもう一回勉強することにしたわ」

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:31.93 ID:1/5tHn+w0.net
>>282
2桁勝ってるぞ(´・ω・`)

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:34.59 ID:Bmo/dLXK0.net
>>231
ほんとそれ
しかもレギュラーシーズンは口が裂けても言わなかった「俺の責任」を退任決まった今頃言いやがって
こいつほんとチームの勝ちよりわが身が可愛かったんだなと改めて確認だわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:35.35 ID:tDdDNcDk0.net
>>248
今日で田口を使い潰してヤングマン内海辺りを菅野の後に先発させる博打か
田口を早めにおろしてロングリリーフか6戦目まで回る前提でもう一度先発できるようにする博打で後者の方が確率が高いと判断しただけだろ

納得はしてないけど理解はできる。

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:35.78 ID:L+9O8NXJ0.net
>>281
元捕手とポジション外野てぐらいかな

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:36.82 ID:CMB7i9/h0.net
>>255
だったら反省会やれ
いいな?

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:45.02 ID:SMMuGOnD0.net
YouTube見てるとよ今日の菊池のホームランがおすすめ動画で出てくるんだよ
勝った日は何とも思わないけど負けた日はめっちゃむかつくんだ
動画一瞬だけ開いて低評価押して二度と表示されないようにしてるんだ
悲しい

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 22:59:55.30 ID:bjNBeTVo0.net
>>282
地獄脱出したからな

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:00:03.63 ID:2gXGn7020.net
>>205
明日からは大城で行ってくれ
小林なんかどうせ原は使わん。

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:00:07.93 ID:amdSDTzda.net
杉内もっと気の利いたこと言わないと干されるぞ

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:00:25.15 ID:bdT/7Dgv0.net
>>284
そうだったな

でも結果論でどうこう批判するのも巨専民らしい

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:00:30.06 ID:VeB4biZf0.net
>>275
そら上原1イニング
どす2イニングだろう
言うほど変な采配だとは思わん
ただ今村は6回まではもたないだろう

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:00:59.60 ID:McjuQl8nd.net
>>247
皆日本一になってるしな
あと監督になって勝ってさらに名誉を求める欲があった
知名度と人気もな
高橋はのし上がっていく気持ちが見えなくてな

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:01:10.11 ID:XmXa4f7r0.net
>>261
無駄と言いつつも冷静に戦力分析すると貯金してヤクより上の順位には入れた戦力はあるのよね
起用法含めた適材適所の努力が足りなかったと思うわ
先発ローテなんかぶっちゃけ広島やヤクより豊富だしな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:01:19.03 ID:L+9O8NXJ0.net
今村持たせるなら打線が点とらんと

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:01:19.87 ID:xjUXzV0+0.net
吉田くん ねえ・・・

今のウチに必要なのは外野手じゃね

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:00.61 ID:GLA6Q6nt0.net
あ〜明日一日だけでいいから巨人の戦力が2009に戻ってくれんかなぁ

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:05.80 ID:NIhh6NiC0.net
岡本はもっと気を楽にして打席に入って欲しいわ
オールスターでもそうだったが変なプレッシャーに崩され過ぎ
明日は総決算のつもりで臨んで欲しいわ

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:13.48 ID:bdT/7Dgv0.net
>>292
そんなとこ

答え
元捕手
その年にブレイク(言い換えるとポッと出)

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:23.51 ID:PJwZKiTz0.net
田口6回交代畠回跨ぎで雑魚に打たれて炎上 負け
これを結果論だからセーフになるなら楽だなあ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:32.19 ID:bjNBeTVo0.net
2試合で1点ずつじゃ勝てるわけもないわね
特に亀井長野ゲレーロ陽の例の外野四天王に岡本ね

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:35.45 ID:PPtNDwuT0.net
ただ来年原だろうがなんだろうが中継ぎを建て直せないと絶対に優勝はない
中継ぎをどう建て直すかにほとんどすべてがかかってる「

さてマジでどうしたものか。。。

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:44.13 ID:LeWFEPKe0.net
角中もとったら陽化しそうなんだわ
浅村レベルが欲しい
ゲレーロ陽は違約金払ってでも辞めてもらうべき。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:52.08 ID:L+9O8NXJ0.net
>>306
なるほど

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:02:53.22 ID:+Yqp843dd.net
>>248
まぁ結局結果論だな
田口を引っ張って勝てたとしても後は今村菅野内ヤングマン内海で3つ勝つ計算するのか 田口をまた使えるように早めに降板させるのか
終戦が早まるか遅まるかの違いでしかない

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:07.71 ID:McjuQl8nd.net
同点になった時点で決断すりゃよかったのに
決断すりゃ手柄になるのにバカだな
ぎりぎりで動かない監督って結局評価されない

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:12.13 ID:Z81ms3zGd.net
>>298
この選手層ではどうやっても無理だよ
原だって失敗してるわ
原の継投は風神雷神もスコット鉄太郎、リッチギー、京介、福田のいた時代だってのを忘れてるわ皆

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:16.82 ID:SMMuGOnD0.net
>>284
冷静に考えろよ
試合中だからそう言ってただけだろ
昨日勝ってるならまぁわかるよ
負けてるのに第6戦のこと考えてるってアホだろ
普通におかしいでしょ
明日今村で中継ぎ使うことは決まってるし尚更

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:20.21 ID:FEZhsVK/0.net
>>232
最高のメンバーだね。これくらいは目指して欲しいね

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:30.44 ID:+yy7d1au0.net
田口が抑えたかどうかは知らんけど投手交代で確実に相手は喜んだだろうし田口だって気分よくなかっただろう
人間がやってるんだからプレーに影響出るよ
別に畠とか抑え山口に苦手意識なんかないだろうし

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:40.34 ID:Vj7hQriA0.net
>>284
>>298
自分は田口交代はクリーンアップに続投で打たれて後悔したくないという意思が見えて
良かったと思う。ただ、それで行ったなら覚悟決めて上原どすでいってほしかったな
昨日無駄遣いしてしまったのがって感じかねぇ

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:41.19 ID:WOIWShVU0.net
>>310
とりあえず角中言ってるのは約1名だから気にしなくていいw

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:03:58.99 ID:eqKbvTtwd.net
やはり小林は村田修一同じく思い切ってクビを切ってしまえれば
大城筆頭に捕手が育つだろう小林は解雇するべし

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:02.60 ID:/uwZYeUI0.net
全て結果論で収まるなら采配に良し悪しなんか無いんだよなぁ

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:09.09 ID:bdT/7Dgv0.net
>>311
その年にブレイクというのは今年の岡本も同条件だな

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:14.64 ID:1/5tHn+w0.net
まあ田口交代は早すぎると思ったけど畠が結果的に1イニング完璧に抑えてやるじゃんって思ったわ(´・ω・`)
イニング跨ぎは大丈夫かよ…と思ってたけど2アウト取って安心してたら一気にやられたな(´・ω・`)
もうしょうがないけど来年はああいうのやられないようにしっかり研究してほしい(´・ω・`)

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:17.25 ID:2gXGn7020.net
>>309
地蔵電話番が原川口になったらそれだけでだいぶ改善されるが
いい中継ぎの発掘補強などは必須だね

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:41.29 ID:zZUgDLOK0.net
あと1試合でただの苦行の3年間が終わるな

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:04:55.74 ID:L+9O8NXJ0.net
>>309
文句言われるだろうけど畠リリーフぐらいしか現状策ないよな
畠もホントは先発で育てたいが
谷岡や中川とかが頑張って田原や宮国や池田

戸根が外れなのがホント痛い

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:05:01.27 ID:bjNBeTVo0.net
結果逆転負けなのにながいい采配なんだ?
采配なんて結果がすべてなのに
しかも短期決戦で

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:05:34.62 ID:MxM13izN0.net
>>269 過言だよw
【盗塁阻止率】
甲斐 .447
谷 .385
森友 .373
小林 .341
【守備率】
谷1.000
嶋.999
3若月.997
嶺井997
梅野.996
田村.995
清水.9942
會澤.994
小林.993

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:05:57.47 ID:McjuQl8nd.net
結果論っていうか
負けたら叩かれる継投だな
勝たないと賞賛されない継投
賭けに負けたってことで

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:07.74 ID:6jDbkrcFa.net
しかし田口は今日よかったな
来年に期待持ててよかったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:10.73 ID:7jlUt7gKa.net
外野手に監督やらせたらいけないってのは本当のことだったな
畠が新井に打たれて畠含め内野は動揺してたのに由伸のバカは動きもしなかったぞ

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:34.22 ID:2gXGn7020.net
>>328
小林BBAこそ何も分かってないってことだよww

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:41.61 ID:07l9umNX0.net
ヤクルト負かしたんだし今年は実質2位と言う事でw

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:42.45 ID:VeB4biZf0.net
広島が田口降板で喜んだって解説が言ってるだけ
田口を3巡目でつかまえる自信はあっただろう
勝ち逃げされたって思ってるんじゃないの

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:47.15 ID:XuILB1Or0.net
まあでも今年は地味に長く感じたなあ
3年も苦痛耐えるときついっすわ
岡本覚醒とか菅野ノーノーとか最後見れたのはせめてもの救いです

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:06:56.19 ID:FEZhsVK/0.net
巨人は勝たなくては意味がない
勝利こそが全てにおいての最優先事項

優勝するためには丸と浅村は絶対取れ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:07:05.22 ID:tDdDNcDk0.net
>>318
同意
田口温存したいのもあったかもしれないけど、三巡目だからというのもあったと思うわ。MLBでも三巡目から一気に披打率が跳ね上がる理論提唱されてるし。

畠の交代のタイミングが問題。
昨日上原使ってしかも打たれてるしランナー置いて出すのためらったんだろうね。

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:07:10.14 ID:hEZvT4rP0.net
ノム<外野手に名監督なし

pんd・鉢・ラミ揃いも揃って酷いもんな

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:07:21.80 ID:E9w8OnV90.net
【悲報】慶応のレイパーこと渡辺陽太くん、巨人ファンだった


https://i.imgur.com/QlNVpZp.jpg
https://i.imgur.com/kpBuCmB.jpg
https://i.imgur.com/Wme6Anx.jpg
https://i.imgur.com/X2jEFDp.jpg

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:16.78 ID:PJwZKiTz0.net
原だと小林は干されるだろうな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:31.32 ID:PPtNDwuT0.net
>>326
桜井先輩は名前すら挙がらないしw

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:34.27 ID:IvxfvRDd0.net
>>339
由伸が監督だからかね?
元々なのかな

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:38.24 ID:/uwZYeUI0.net
3年間追いつかれた時の事を考えてない継投のまま終わったな

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:39.60 ID:Bmo/dLXK0.net
采配がいいも悪いも結果残せなくてクビになる監督首脳陣をそのままCSで采配させたらこうなるって
結果を見る前からだって普通わかるだろがw
もうこっちは球団からいなくなっちゃったけど川相2軍監督代行でCSを見てみたかったわ
(別に川相が有能かどうかの議論はするつもりはない)

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:08:54.23 ID:07l9umNX0.net
しかしマツダではなんか球種コースとも読まれるてる気がしてならん
サイン盗みとか言わんが何かがあんのかね

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:09:20.68 ID:FhujNqeza.net
もしかしてMLB親善試合で由伸がのうのうと解説するのか?

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:09:27.59 ID:L+9O8NXJ0.net
>>337
正直試合後は怒りでなんで田口下ろしたんだよて感じだけど今はその意見に同意だよな
吉川、上原、山口もいたんだし

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:09:28.68 ID:IvxfvRDd0.net
>>344
ラジオの解説としては有能だったぞw

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:09:52.47 ID:bdT/7Dgv0.net
>>326
田原や宮國はもう上積みは見込めないのでは
谷岡はもう少し見ていいと思うが、せめてMAX150出してほしい
池田もコンディション整えていけば、1年くらいは勝ちパもいけると思うが
後はもう新人か移籍に頼るしかなさそう

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:09:54.82 ID:PPtNDwuT0.net
>>328
バカじゃないの?
まあなんでバカと言われるかすらわからんと思うが

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:01.91 ID:L+9O8NXJ0.net
>>341
そりゃ今日のフェニックスの結果見てみなよ・・・
頭に浮かんでもこなかった

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:11.44 ID:0WTOpHx90.net
>>345
コース伝達はどこの球団もやってるよ。手軽だし

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:17.75 ID:eqKbvTtwd.net
やはり何度考えても小林は村田修一同じく思い切ってクビがいい
そうすれば捕手が育つだろう小林は解雇するべし

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:30.36 ID:+yy7d1au0.net
今村みたいなフラフラピッチングなら捕まる可能性がとか言うのもわかるけど田口は駄目な時は最初から駄目で急に崩れるとかほとんどないし

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:30.76 ID:hEZvT4rP0.net
>>345
アストロズにサイン盗み疑惑 相手ベンチ内不正撮影
[2018年10月17日21時1分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201810170000860.html

こういうのもあるからな何とも言えん

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:35.89 ID:IvxfvRDd0.net
>>345
やっぱ研究してるんだと思うよ
むしろこっちが徹底的に研究すべきなんだよな

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:36.18 ID:fqAWRV4id.net
監督原だけじゃ埋まらんだろコレ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:54.13 ID:sZlQVFbF0.net
桜井さんソフトバンクの2軍にボコボコでしたね…

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:10:54.84 ID:VeB4biZf0.net
>>345
各打者が狙い球を絞って
配球を予測して打席に入っているんだろう
来た球を打つだけの巨人とは違う

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:11.51 ID:1/5tHn+w0.net
畠の8回は球種読まれてるんじゃないかってくらい急にポカスカ打たれだしたな(´・ω・`)
まあ配球のパターンは読まれてそうだよなー(´・ω・`)

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:13.84 ID:PPtNDwuT0.net
>>340
むしろ逆だろうな
とは言わないが今年と同じだろうな
打てないのは事実だから代えたいが実際代えても打たないし守れないしで

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:39.44 ID:Bmo/dLXK0.net
>>348
へーそうなんだw
なんか酷いやめさせられ方したみたいだがまた縁があったら戻ってきてほしいわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:48.84 ID:2gXGn7020.net
明日は負けろ!
地蔵、小林に関わったクソみたな3年は明日で終わりにして
新たにスタートだ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:54.81 ID:L+9O8NXJ0.net
>>349
上澄みは難しいだろうけどそれでも役割はあると思うのよ
いうのは簡単だけど何というか上手く使うというか・・・

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:11:59.71 ID:fd5khmvWp.net
>>310 浅村はセカンドに拘りあるからセカンド補強ポイントでもなんでもないうちにはまず来ない。
浅村とか言ってるアホとうちのセカンド状況で浅村獲ろうなんてチームは浅村をとったと仮定しても山田FA年には山田山田言うのは目に見えてるから浅村自体バカじゃないから普通にうちは避ける。
宣言する野手は角中クラスでトップクラスと思うよ。

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:01.18 ID:McjuQl8nd.net
というか予定では澤村がローテか中継ぎエースだったんだよね今の巨人って
大崩れしたから編成が全て狂ってしまった

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:11.21 ID:bjNBeTVo0.net
>>360
辛いに打たれて変化球主体のリードに変えたらああなった

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:16.74 ID:/uwZYeUI0.net
桜井なんか一からフォーム改造するぐらいの事やらなきゃどうにもならないレベルまできてるよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:27.44 ID:/XLj4uHx0.net
ドラフトに切り替えるか

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:51.93 ID:bjNBeTVo0.net
>>366
そもそもマシソン離脱した時点でもうね

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:54.33 ID:tDdDNcDk0.net
>>347
そうだね
田口続投派の言い分もわかるんだけど
総合的に考えるとあの系統の理屈も分からんでもないよね

個人的には新井に打たれたとこで次の打者田中だから吉川に交代しても良かったと思った。

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:12:55.19 ID:OM48S41tp.net
逆指名やFAに頼り過ぎたツケでスカウトやらフロントの眼が腐ってんじゃねーのか?

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:13:07.48 ID:2HnQJYjQ0.net
実際、山田と浅村ってどっちがレベル高いの?

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:13:16.77 ID:PPtNDwuT0.net
>>368
最後に縋るとしたらマッスル劇場くらいだろうなあ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:13:32.07 ID:iaJUFlfV0.net
また今村は不安気な表情で球場に飲まれてボール先行するんかな
小林が思い出したかのように使いだしたスローカーブに頼って痛打とかはやめてね

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:12.54 ID:QRk14Lek0.net
本当は野上の席に田原や宮國がいるんだけどね
使えないFA選手かき集めたせいで生え抜きが酷い扱い受けるとは

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:13.11 ID:Bmo/dLXK0.net
>>351
もう桜井はいいだろ…
いくらドラ1だからって3年間1軍で1勝もしていないんだぞ
おまけに東大に7失点したりファームで炎上
下手に延命させて年取らせるより早く次の道を歩ませてやる方が彼のためにもいいと思うわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:36.57 ID:Fq5rVkT00.net
さすがに明日の今村とか考える気力がないな
もう心はすでに新体制とドラフトにいきつつある

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:41.04 ID:xjUXzV0+0.net
今回の岡本のポストシーズン絶不調はいい経験になるよ
なまじ成績残して天狗になっても困る

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:53.85 ID:zZUgDLOK0.net
地蔵の3年間で投手ドラフトしてるからだよ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:58.63 ID:L+9O8NXJ0.net
>>371
俺もそれだわ
それかコーチ行くか
それでも続投なら菊池で交代だわ

何というか本当に諦めてないなら貴重な駒の畠を明日使えない投球数まで投げさせたのがなあ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:14:58.64 ID:tDdDNcDk0.net
名前出すのもあれやけど
野上は先発できないなら需要がないな本当に 8勝8敗でいいからローテ回してくれ

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:03.47 ID:2HnQJYjQ0.net
ホームランバッターと二年連続二桁勝利は確変じゃないよな?
他スレで田口も岡本も確変だったと言われてるんだが

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:06.08 ID:0WTOpHx90.net
ホームラン打たれるのはバッテリーの責任ってよく聞くな

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:07.17 ID:PJwZKiTz0.net
息を吐くように失点する澤村は何故1軍にいるのか
田原や宮國の方がまだましだろう

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:09.13 ID:zZUgDLOK0.net
投手ドラフト全滅してるね

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:13.17 ID:bjNBeTVo0.net
桜井は禊ドラフトだったからしょうがない
鍬原のほうが痛い

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:29.52 ID:Vj7hQriA0.net
>>372
橋本や立岡だし陽取って正解だったって言ってるファンをみると俺はそいつらだけが問題じゃないと思ってしまうな
優勝できてるならまだ理解はするんだけどさ
いろんな人が妥協したチームなんだよ、今の巨人って

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:47.39 ID:PhfKKYZG0.net
最近ストライク入ると2球同じ球種投げさす捕手いたな名前忘れた

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:15:59.93 ID:sLdEGjHw0.net
マシソンカミネロ両方うんちではなあ
せめて片方が使えれば全然違ったのに

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:02.13 ID:5dLs7MHS0.net
CS突破はほぼ無理だからさっさと負けて来シーズンに備えたいわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:29.32 ID:0rehVTSY0.net
>>383
気にすんな
首位打者取った時の坂本も確変とか言ってるやつらだしw

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:30.14 ID:0WTOpHx90.net
>>383
他スレ覗かなきゃいいのに。イライラするだけだし

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:32.88 ID:PPtNDwuT0.net
こういう時確率がわからない子は本当に話をするに値しない
けどそういう奴こそ声がでかいんだよね

今日の継投に関しては田口続投でも畠に交代でもどちらもリスクも利点もあった
こういうのどちらかが絶対みたいに言う奴は本当にバカなんだよ

実際は田口続投で抑える確率が6割だったとしても4割はそれでも負けてる可能性があるわけだ
母集団の分布なんてわからないわけだし、畠も1回はちゃんと抑えたところみるに
畠を引っ張ったのが間違いはわからないでもないものの田口続投が正解なんて
正解があるわけないんだよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:33.24 ID:bjNBeTVo0.net
亀井やゲレーロ使うなら立岡でいいんじゃねえのw

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:33.99 ID:eqKbvTtwd.net
小林さえクビを切ってしまえば
チームは好転するよ来年から3連覇は硬い

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:34.10 ID:BflwYMCq0.net
>>71
はずれしか入ってないクジ引かされてる感じ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:35.19 ID:MxM13izN0.net
小林は阿部が捕手論を徹底指導してもダメだったから無理
小林以外はまだ伸びしろある

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:44.25 ID:D15gyTw70.net
澤村見てると西山をすげー思い出す

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:16:49.35 ID:/uwZYeUI0.net
>>387
鍬原なんて外れの外れだから別にたいして痛くも無い
他に残ってた投手も大概だし
単独の桜井こそ痛いわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:01.91 ID:6b6+AueU0.net
>>380
原政権末期もドラフトは投手中心
ドラ1を半端な即戦力投手にいけばむしろ暗黒というのにいつになれば気付くのか

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:03.39 ID:L+9O8NXJ0.net
>>383
そもそも岡本の今年の成績で確変てNPBじゃいないぞw
メジャーなら何かそういう人いたような気がするが

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:17.53 ID:1/5tHn+w0.net
リリーフ信用できるの居なさすぎて畠に8回任せちゃったんだろうなー(´・ω・`)
でも選手を信用するのはいいけどマウンドでどう見てもパニくってるのに任せたままなのがこの3年間を集約してたね(´・ω・`)

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:27.69 ID:aGfXYsPQ0.net
2017.10.20 Final Stage 第3戦 DeNA1-0広島
DeNA ○井納5 1/3 H三上1/3 砂田0/3 H須田1/3 Hエスコバー1 0/3 Hパットン1 S山崎康

広島に継投で1-0で勝つ見本がこれ
地蔵も田口早く降ろしたならここまでやれとはいわないが光夫や上原ワンポイントで使うぐらいしないと
畠山口の2人だけでラスト3イニングとか甘いんだわ 

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:30.25 ID:hEZvT4rP0.net
原が相川を取ってまで小林を使いたがらなかったのが分かった

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:30.70 ID:PPtNDwuT0.net
>>385
まだましとまで言えないから今年の中継ぎの苦悩があるわけで

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:32.25 ID:fd5khmvWp.net
>>319
秋山秋山!大島大島!増井増井!
とか近年大多数が無い物ねだりして結果来たのは陽(笑)野上(笑)ゲレーロ(笑)森福(笑)とかだからなw
欲しい意見に人数など全く影響しないからwww

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:44.37 ID:O7zzpMsB0.net
8月末対ジョンソン、内海が2回2/3 8失点KO
大城フルマスクで4許盗塁10失点、それ以降広島戦先発なし
広島相手に大城にしろとか大城いじり良くない!可哀想だぞ

それにしても田口良かったなぁ
3本柱の田口やって嬉しくなったわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:48.35 ID:WKzSj3PU0.net
絶好調マギーの次が絶不調の岡本とか何のギャグだよ
せめて打順代えろや

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:17:54.08 ID:t3dOOlP60.net
>>355
そろそろバッテリーのサイン交換は、通信にした方がいいな
アメフトもやっているし
メジャーが先にやらないと、NPBはやらんだろうな

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:18:09.39 ID:1L1qwVtl0.net
まあ、よくやったよ
打者も打たないんだから文句言えないわな
マツダで4点なら合格点だわ
田口の謎交代と畠投げてる最中電話番一回もマウント行かないのは納得いかないけど

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:18:21.25 ID:tDdDNcDk0.net
>>284
今日だけ勝っても意味ないからね
今日の博打に負けたから結果的に敗戦は早まるかもしれないけど、成功してたら今村菅野次第では一気にチャンス出てきた訳だし

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:18:37.40 ID:8lSyafumH.net
>>344
川相が監督なら田口は引っ張っていたな
あそこで交代するのは、広島が喜ぶだけだと思うって言ってた
村田真一とは対照的に、話し方も品があり知的だった

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:18:54.12 ID:D15gyTw70.net
>>394
まあそうですなあ
選択を増やす戦力編成のが大事やね

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:06.80 ID:hEZvT4rP0.net
>>403
信用してるんじゃなくて出したPはみんな抑えるものだと思い込んでる
だから打たれたあれ?更に打たれてあれあれ?どうしゃったんだろうと思ってる間に勝負が決まってしまう
この繰り返し

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:08.10 ID:0WTOpHx90.net
>>404
これはバッター嫌になるなw

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:10.60 ID:Vj7hQriA0.net
>>378
初戦負けはまだ勝ち抜ける道はあったと思う
連敗はもうゼロだと昨日からここに書いていた

最後の最後で回跨ぎへの認識の甘さが出てしまった
まぁ、三年間彼なりにはやったから泣いたりガッツポできるようになったと理解しておくわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:21.69 ID:PhfKKYZG0.net
最後は今村いけるとこまでいってその後菅野田口この3人で連投しか無い

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:24.71 ID:1/5tHn+w0.net
>>411
結局斎藤は1回もマウンド行かなかったの?(´・ω・`)
なんかマウンド行ったとか言ってる人も居たけど(´・ω・`)

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:25.45 ID:sLdEGjHw0.net
マギーって毎試合 打点あげてね
残留に向けて1人気合が違うわ

もう1人のソロ外人は首勧告でいいんじゃね

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:28.05 ID:OM48S41tp.net
フロントは2軍3軍がFA選手のコーチ手形を消費するための場になってるのを何とも思わんのかね

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:29.67 ID:PJwZKiTz0.net
畠放置プレイ
広島は直ぐに集まってたな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:39.06 ID:0B6GXOHna.net
たまに首位打者取って翌年から2割台なるのが確変で
ホームラン30本は確変じゃありえない
もちろん先発で2年連続二桁勝利も確変じゃありえない

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:47.52 ID:3e6sjqzI0.net
完全に諦めててひっくりかえしたのなんて、89年の日シリしか記憶にない
あのときの香田に今村がなれ・・・ないよなぁ

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:19:50.20 ID:tzzILN+8a.net
築地球場は東京五輪後かー

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:00.74 ID:Bmo/dLXK0.net
野球わかっていないフロントが獲れ、とにかく誰か獲れってせっつくからじゃね?ゴミみたいなFA選手獲るのは
獲る価値のない選手しかいなかったら獲らなきゃいいんだよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:33.72 ID:bdT/7Dgv0.net
今日のYahooの記事にあったが、
今年高卒4年目世代って、岡本以外はロクに育ってないんだな
レギュラー級はせいぜいハム捕手の清水くらいで、
当初期待された高橋光、安楽、浅間は逆に失速してる
今年期待されたオリの宗もさほど伸びなかった

岡本は別格として、レギュラーで活躍するクラスはこのへんでもう頭角を現してるはずなんで、
今の野球選手のレベル低下を象徴してる
大卒社会人で入って遅咲きの方が先々長持ちしてるような

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:37.63 ID:xjUXzV0+0.net
菅野中4発表しなかっただけマシか

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:49.67 ID:VeB4biZf0.net
そういや斉藤は畠の回跨ぎには反対って話があったな
監督と投手コーチで意見が割れてるんじゃないの?
斉藤なら取りあえず先発を行けるとこまで引っ張るだろうし

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:56.75 ID:0WTOpHx90.net
>>405
俺も。75球云々もあながち間違いではなかった

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:20:58.13 ID:fd5khmvWp.net
>>310 陽は通算打率も.270くらいで知れてるからね。角中は.290くらいだし明らかに格上。
しかもロッテの丸獲得記事や丸残留の情報を得ての王獲得の切り替えの動きから察するに角中の流出は間違いなさそう。
うちにくるのが濃厚らしい。

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:17.20 ID:D15gyTw70.net
2期目の原ははじめ貧打が課題だったが
3期目は中継ぎ陣の編成が問題よ
これを建て直した経験が原にはない

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:35.19 ID:zZUgDLOK0.net
地蔵が温いからこういうチームになるんだよ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:44.72 ID:PhfKKYZG0.net
>>413
34日も一軍で投げていないと監督は不安だろうに
投手コーチの助言でもあればな

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:53.83 ID:PPtNDwuT0.net
>>414
せやね
ともかく今年は中継ぎは信頼できる人が誰もおらんかった
澤村も序盤のニュー澤村!を想起させた抜群のコントロールもなぜか
中盤以降は以前の澤村より酷いコントロールの澤村に成り果ててたし
光夫も良かったり悪かったり、どすこいも半分くらいの確率って感じだったし

中継ぎはやばいですよホント
鉄も引退しちゃったしな

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:54.91 ID:9JtEU6XW0.net
ゲレーロホームラン王
今年・・・・

30本以上打っても確変あるよw

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:56.95 ID:bjNBeTVo0.net
まあいい
明日でイライラすることもなくなるだろう

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:21:58.57 ID:MxM13izN0.net
>>405
技術以前に生活態度を嫌ったらしいな
結果出さないうちから遊びが派手だと

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:04.40 ID:IpOHtsM30.net
>>404
せやな。横浜はそれに味占めて、日常的にやるあまり、
使えそうな投手殆どぶっ壊しちまったよな…
あそこは目先にある利益の先食いするあまり
球団そのものぶっ壊しちまった('Д')

おっしゃる通り、今の由伸カルビ電話番にはこの辺のさじ加減は荷が重いかもねぇ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:14.38 ID:6jDbkrcFa.net
>>424
今村はCS初戦任されて小川と投げあって無失点でバトン渡したからな
明日打たれても責めたくないわ
できるなら打線が援護してあげてほしい

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:19.93 ID:SMMuGOnD0.net
>>419
打たれた後にな

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:21.88 ID:/uwZYeUI0.net
>>427
そもそも高卒って当たり外れが大きいからな
西武や広島も別に高卒中心のメンバーじゃないし

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:34.04 ID:L+9O8NXJ0.net
>>427
安楽は高校時代かなあ
楽天もアレな気がするが

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:35.55 ID:tDdDNcDk0.net
>>381
そうだね完全に同意

畠は1回2/3まで完璧に封じてたけど
最後は本当に無駄に投げて疲弊させただけ
田口を早めにおろす勇気があるなら畠をおろしても良かったよね

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:47.37 ID:Vj7hQriA0.net
>>383
一応トカダみたいなのもいるっちゃあいる
鈴木もここで確変だぁとか言ってるのいたが来年もしっかり成績残すことだね
田口は反省して来年一年しっかりローテ張ること

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:56.50 ID:dMv5KlcT0.net
まあ原も思うとこあるだろうよ
この3年解説で何度原の呆れた無言あったかw

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:58.08 ID:1/5tHn+w0.net
>>441
交代のタイミングじゃねえか!使えねえ…(´・ω・`)

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:22:58.87 ID:+yy7d1au0.net
今日の田口の方が信用できたぐらい畠山口に信用ないし七回の畠は予想以上によかったけどそっちの方が結果論だわ
今までそんないいピッチングしてなかったし

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:15.38 ID:6jDbkrcFa.net
無失点じゃなくて1失点か
まあいいか

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:41.13 ID:5NL/Yy5i0.net
いいんだよ、打たれても抑えても貴重な経験になる
畠が成長すればいいんだよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:42.86 ID:hEZvT4rP0.net
>>432
3年連続4点台だった防御率を尾花の力で3点台にしたけどな
まぁ今度の投手コーチが誰になるか知らんが

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:50.45 ID:bjNBeTVo0.net
水野逆転された途端に口数少なくなったの草

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:52.49 ID:DaYoUojT0.net
菊池には痛いところで打たれてるイメージ(´・ω・`)

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:23:54.76 ID:fd5khmvWp.net
2019新生原ジャイアンツ確定オーダー
9角中
4吉川or田中
6坂本
3岡本
8重信
5マギー
7ゲレーロ
2小林
1西
確定だな。これで優勝目指せる。

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:24:06.15 ID:/uwZYeUI0.net
>>432
一期も二期も長嶋堀内時代の崩壊した中継ぎを整備したのは原じゃん

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:24:08.86 ID:PJwZKiTz0.net
ゲレーロは上手く扱えなかったな
面談拒否ww

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:24:13.36 ID:3e6sjqzI0.net
>>440
確かにヤクルト戦頑張ったね
というか、今年は一皮むけたわ
田口の穴を内海吉川とで埋めたよ

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:24:39.85 ID:8DCB39mS0.net
村田ヘッド
田口、畠の交代のタイミングについて
「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない
という決意に満ちた表情だった#巨人 #giants #ジャイアンツ

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:24:52.19 ID:9JtEU6XW0.net
田口続投でもどうせ負けてるよw

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:20.29 ID:4y09/A4ea.net
>>436
あんな扱いでも年間通して使ってれば30本くらいは打つだろう
去年と比べて40試合くらい出てないし

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:22.09 ID:TXnf2wAr0.net
>>282
多和田といい西武打線だから勝てるんだろうな
野上も何で巨人に来たのかwウチもいらなかったけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:38.83 ID:Bmo/dLXK0.net
>>427
この間見てなるほどと思ったレスがあったんだが
プロ入りしている岡本世代が岡本以外ぱっとしないってことは今年の大卒が不作なのと
無関係じゃないだろってやつ
高校でドラフトかかるような逸材()でこのざまだもんそりゃそこから漏れてた選手が遅咲
きだったことを加味してもイマイチなのは納得いくわ

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:40.53 ID:t3dOOlP60.net
>>452
川藤はご機嫌斜めになって愚痴が増えるけど
水野は無言ぐらいだから、平気平気

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:42.04 ID:fd5khmvWp.net
>>452 広島のデブクローザーがアップアップしてた時は饒舌だったがなw

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:43.68 ID:itUEonaad.net
>>454
小林は解雇だから

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:25:46.50 ID:hEZvT4rP0.net
>>459
どんな試合展開でも終わったら負けてるのが広島戦だからなww

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:08.27 ID:tDdDNcDk0.net
打てて守れるキャッチャー育成するよりは打てる外野手補強した方が手っ取り早く打線強化できるでしょ
そもそも野手陣において巨人と他球団の差って捕手の能力よりも外野手の弱さだわ

今年打高なのに3割も20HRもいないってAクラスならほぼ巨人くらいじゃないの唯一の規定到達が亀井ってギャグかよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:13.82 ID:itUEonaad.net
やはり小林は村田修一同じく思い切ってクビを切ってしまえれば
大城筆頭に捕手が育つだろう小林は解雇するべし

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:31.11 ID:aGfXYsPQ0.net
去年は初回に危険球退場、翌日にリリーフで出てきて2被弾
今年は回跨ぎで大炎上・・・
畠のシーズン最終登板はロクなことがない

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:36.70 ID:PPtNDwuT0.net
菊池が今日のインタビューで巨人はロッテより弱いまで言ってくれれば
10%くらいは日本シリーズ行きあったかもしれんなあ
まあ今年の巨人だとそれでも10%くらいだろうけど

あれだけ由伸辞任効果言われた中での初戦敗戦
これでほぼすべてが決まったと思う

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:36.85 ID:TM8gHsRJ0.net
貯金チームと借金チームの差だな
弱い弱い

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:45.82 ID:9iqKcbwXd.net
畠は中継ぎやらしても特に球速上がったりしないし
やっぱ先発向きだなぁ

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:46.99 ID:IE8m/8u20.net
もう終わりだね(´・ω・`)

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:26:59.55 ID:L+9O8NXJ0.net
>>444
ホントねえ
ちょっとした事なんだろうけどこういう所が広島のとの差なのかね

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:02.41 ID:57Fqr6dQd.net
>>404
メジャーでも細かい継投やっているよ
投手コーチの出来がよくないよ
完投が基本のコーチなんだから
吉井さん、暇みたいだよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:15.11 ID:Vj7hQriA0.net
>>462
そらそうよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:17.79 ID:tdWI73Lz0.net
田口交代に肯定的な意見もあるんだなあ
相手の嫌なことするって意味でも続投一択かと思ったけどな

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:23.66 ID:3Vu2itts0.net
小林はほぼ菅野専になるだろうね
原がこんな打てないの固定するわけないしな

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:27.82 ID:DPRnFpBp0.net
あの継投を最初から決めてたんだろうけど、短期決戦なんだし、田口をさっさと降ろしたんだから畠も降ろせばよかったのにな。

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:30.45 ID:2HnQJYjQ0.net
>>470
阿部と岡本と坂本と陽が怒りのホームラン来るで

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:34.39 ID:hDUft42K0.net
原なら多分西は獲りに行くだろうな
打線は多分今いる選手で何とかしようとするはず

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:40.47 ID:Y2e1ycka0.net
原なら調子に応じて陽長野亀井橋本重信をうまくつかって
いい成績にしそうだけどな 現状の外野陣でも

ゲレ?外人枠がマシソンマギーメルセデスヤングマンで
埋まってるから苦しい

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:27:49.41 ID:tDdDNcDk0.net
>>427
まぁ高卒4年目までに花開くようなやつはほぼ超一流になってるし少ないのは仕方ないけど、岡本の代は特に不作だったからね

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:01.76 ID:itUEonaad.net
>>467
簡単だろ
丸浅村とって小林クビにしたら
強打の中軸に打てる捕手の誕生

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:09.03 ID:PPtNDwuT0.net
>>448
田口も今年はそんな信用できるわけないわな
久々の一軍マウンドとかそういうことまでわかって言ってる???

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:11.86 ID:2HnQJYjQ0.net
畠は鍬原の上位互換な気がしてならん

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:19.62 ID:LeWFEPKe0.net
カルビさんに質問
あなたより優秀なヘッドがいると思いますか?
「カルビ」という人間の行動、思想だということわかってますか?
これを万能感といいます

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:22.26 ID:PhfKKYZG0.net
>>454
角中は何故打率が悪くなった
それを知らないで獲得しても陽の二の舞いになだけ

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:32.46 ID:SAoSv5Ye0.net
>>470
実際交流戦で負け越したし

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:38.36 ID:+yy7d1au0.net
畠って素質はあるけど先発だとスタミナ持たないしリリーフだと連投できないしどう育てるのかちゃんと考えてんのかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:38.94 ID:9JtEU6XW0.net
畠もあんな場面でど真ん中にスライダー投げるようじゃ
セットアッパー無理だわ

フォーク見極められて四球
新井にフォーク打たれて終わり

まっすぐにあんまり自信ないんやろなあ

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:46.32 ID:9iqKcbwXd.net
>>481
何とかならんでしょ
左のスラッガー取って来ないとバランス悪すぎる

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:49.00 ID:bjNBeTVo0.net
>>482
橋本とか2次戦力外通告じゃねえの?

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:28:51.23 ID:itUEonaad.net
>>470
実際ロッテより弱いんだから煽りにならないだろ

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:17.10 ID:wWqX6uo9d.net
>>328
嶋が.999な時点でどうでもいい数字ってわかるなw

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:17.44 ID:fd5khmvWp.net
>>481 多分じゃなく西はもううち確定だろ。
吉田から根尾狙いになった時点で水面下で決着ついてる。

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:20.49 ID:IpOHtsM30.net
>>461
両球団、選手当人、全員大損したって思ってるやろな…('ω')

こういうケースなら
契約無かった事にして元に戻せるようにすりゃ良いのになw
税金含めてかかった経費はまあ…選手当人の全部負担でw

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:23.34 ID:hEZvT4rP0.net
>>490
スペ体質で年に2〜3か月しか働けない方が問題だよ

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:25.70 ID:x8TvrgUh0.net
田口は引っ張らない
畠は引っ張る
意味わからん

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:36.99 ID:3e6sjqzI0.net
http://pospelove.com/2014draft/newpage6.html

ほんと岡本以外よそもひどいな

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:49.92 ID:MxM13izN0.net
>>427
大学4年目ってことだろ?来年ドラフト大卒と同期と考えれば焦りすぎじゃね

1学年上(実質今年大卒1年目の高校ドラフト)なら森友上林田口松井山岡若月あたりが育ってるし

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:02.05 ID:9JtEU6XW0.net
田口はなんで代えたか
丸と鈴木が嫌だったから
打たれるとしたらこの二人だけやろなってベンチは判断したんだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:05.31 ID:PhfKKYZG0.net
陽亀長野の衰えはスタメンキツイ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:13.30 ID:bdT/7Dgv0.net
>>442
西武も広島も高卒と大社のバランスが実に良い

西武
高卒=浅村、中村、森友、栗山
大卒=秋山、外崎、山川
社会人=源田

広島
高卒=丸、鈴木、會澤、安部
大卒=菊池、松山
社会人=田中、西川

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:25.43 ID:T7cUyK9i0.net
>>479
継投を初めから決めていたってのが
もうパワプロ脳なんだよね
バイオリズムのある
生身の人間を扱っている自覚は欲しいところ

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:26.23 ID:BMyEXpWj0.net
畠なんか毎度失点してたんだから、ランナー出したとこで山口投入してヤバくなったら残りのピッチャー惜しまずマシンガン継投だわ、それでも負けたらしょうがない

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:41.04 ID:qAZGp/i3p.net
ヘッドから野手総合コーチに戻ったら降格になるのかな?

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:54.87 ID:9JtEU6XW0.net
野上は別に損したって思ってないとおもうぞ
それだけお金もらえてるんだから

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:57.12 ID:WKzSj3PU0.net
小林ほど伸びしろが無い奴はいない

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:30:57.90 ID:tDdDNcDk0.net
>>499
それな
畠にあそこまで投げさせる必要なかった少なくとも明日は使えないし

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:31:14.75 ID:IpOHtsM30.net
>>470
ロッテさんが怒って来年優勝しそう(ノД`)・゜・。
そして4連覇した広島を1年越しでボコボコにしそう…

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:31:18.66 ID:Bmo/dLXK0.net
>>501
そいつらは去年かそれ以前に既にブレイクしてたぞ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:31:39.21 ID:9iqKcbwXd.net
まぁ中継ぎコマいないんだからしょうがない

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:31:50.43 ID:bjNBeTVo0.net
6戦目まで考えた結果・・・
二戦目も落としてしまいましたとさ


もはや笑い話にしかならんよね

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:07.64 ID:itUEonaad.net
のびしろない小林は村田修一同じく思い切ってクビを切ってしまえれば
大城筆頭に捕手が育つだろう

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:14.83 ID:Vj7hQriA0.net
>>467
まぁ、去年のドラフトのメンツだと清宮村上安田くらいだったししゃーないわね
今年根尾小園勝又林辰己あたりの左の候補を二人獲りたい
岡本が中心になったときにこいつらが出てくるように

BB/Kだけ見てにわかネット民が嫌ってるが同級生の辰己獲るのは悪い選択ではないとも思うね

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:19.49 ID:PJwZKiTz0.net
今の巨人の試合見てても本当につまらないよな
西武が羨ましい

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:22.38 ID:T7cUyK9i0.net
>>508
西武にいたら1億円プレーヤーにはなってないな、この程度のピッチャー

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:35.39 ID:Im5Dhf1Y0.net
田口を早くおろしたのは去年のCSで横浜がさっさと先発引っ込めて広島が混乱してる間になんとなく逃げ切ってたみたいなことをやりたいのかなと思ったけどその割に畠をやたら引っ張ったな

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:35.41 ID:J6vROWeT0.net
でも考えてみると由伸入団から初めて「高橋由伸のいない巨人」になるわけだ
そう考えると寂しいかも

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:35.69 ID:9JtEU6XW0.net
>>504
巨人でドラ1位以外の野手が主力なることはまずないw
脇役はいままでもいっぱいおったけどな

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:50.57 ID:jAQ8YJYk0.net
でも
新井が打つとは誰も思わないだろ?
仕方がない

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:55.84 ID:0WTOpHx90.net
マギーは.330 10本を目指してほしい

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:32:57.73 ID:hEZvT4rP0.net
6戦目まで考えて先発67球で交代させてリリーフに45球も投げさせるのを説明してみろ3バカ
出来ないだろ考えてねーからなww

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:00.82 ID:T7cUyK9i0.net
>>517
橋上がいるときは、あんな打線だったんだぜ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:05.73 ID:bjNBeTVo0.net
>>518
3億の陽と4億のゲレーロもな

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:06.77 ID:MxM13izN0.net
>>461>>461
榎田パ打線相手に防御率3.32だから悪くないだろ
負け数が少ないのは西武打線のおかげとしても

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:17.73 ID:PPtNDwuT0.net
>>508
とはいえ野球人生でプロでの優勝があるかどうかは
野球人としては大きいだろうな

このままじゃ巨人にいても大竹同様の二軍選手でしかないから
仮に巨人が優勝しても結局無縁だろうし
パではそうはいっても一応通用してたしな

ただパが凄い凄い言われてる中で別にそうでもないって示した役割だけは
小さくないなw

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:21.09 ID:VeB4biZf0.net
あの打順で2死から4点取るんだから
広島が強いのは間違いないな
うちじゃ逆立ちしてもできん

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:30.03 ID:itUEonaad.net
今日も捕手が大城なら楽しい試合だったのに

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:32.33 ID:aGfXYsPQ0.net
>>491
西川まではストレートで押してたのにな
なんで松山から急に変化球オンリーになったのか
やつの苦手なインハイをボールでもいいからストレートでえぐるなりすればいいのに
負けても失うものはない精神で畠のストレート信じて最後まで強気で行って欲しかった

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:34.18 ID:/uwZYeUI0.net
リードしたらこの投手で行くと決めてるのはまだいい
でもその投手で追いつかれた場合の事は何も考えてないのが由伸と斎藤の運用

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:50.30 ID:MxM13izN0.net
>>478
バントすらできんからな

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:51.76 ID:O7zzpMsB0.net
田口のコメントはまだか

とにかく援護だわ、援護してやれ
岡本どうにか頑張ってくれ 外野仕事しろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:33:58.87 ID:fd5khmvWp.net
>>488 メンタル面もあるね。消化試合になるまでは打率も勝負所のペナントでは.290前後をキープしていた。
今のロッテの惨状で優勝もAクラスも消えた状態で気持ちを維持するのは難しいよ。
うちで心機一転ジャイアンツを優勝に導こうじゃないか角中くん!の原の一言でイチコロだよ。

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:02.66 ID:BMyEXpWj0.net
>>520
ところどころでいなくなってたから別に寂しくはないな

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:10.04 ID:sZlQVFbF0.net
>>500
中日とヤクルトがエグい

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:12.95 ID:h/vGGNjK0.net
田口は広島相手に今年1の投球だったわなあ

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:20.87 ID:Vj7hQriA0.net
>>488
元々隔年なんだがそれすらね

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:23.68 ID:IpOHtsM30.net
>>508
あ、、そうだな。
もうFAで大金複数年貰ってる時点で
ミッションコンプリートしてるもんな(;´・ω・)

あんな、あり得ない査定降ってきたらもう
野球なんてどうでもよくなっちゃうんやろなぁ…

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:24.96 ID:eSiZq5KQ0.net
荒れてんなぁ、言うてもお前らテレビやろ?
ワシなんか現地やで?大したことないわ。

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:33.88 ID:tDdDNcDk0.net
>>516
丸とか浅村とか市場に出るかも分からないやつ議論しても仕方ないからまずはドラフトと外国人だな
根尾とれればいいよね

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:39.42 ID:bdT/7Dgv0.net
>>501
そのメンバーはすでに去年段階でみな活躍してるから、だいぶ違う

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:55.40 ID:1L1qwVtl0.net
来年田口期待できそうだね
それだけでいいわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:34:59.08 ID:bjNBeTVo0.net
広島って田口苦手なんかな

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:01.79 ID:tDdDNcDk0.net
>>541
おつかれさん

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:09.15 ID:9JtEU6XW0.net
>>522
持ってる新井さん

持ってない阿部

いつのまにか逆転されたなあ
昔は逆やったのにw

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:15.69 ID:jAQ8YJYk0.net
>>529
てかマグレだと思うぜ 新井も菊池も
畠の球は別に悪いところに投げてない

まあ明日広島打線を見れば解るさ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:23.57 ID:bjNBeTVo0.net
.>541
イキロ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:28.21 ID:6b6+AueU0.net
大城もヤクザに1億の時代錯誤のパワハラ(笑)に潰される

暴力当り前の星野は楽天では選手への接し方を改めたが原はどうせ変わらない

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:28.56 ID:+yy7d1au0.net
>>485
信用できない田口よりも畠の方が信用できない
畠は一軍経験そんなにないし病み上がりだし

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:36.95 ID:+HJaBqDx0.net
>>541
おつかれはん
大変やったな

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:45.62 ID:IpOHtsM30.net
>>541
ウチのユニ着て焼鳥屋かお好み焼き屋行って来てや(;´・ω・)
多分今日は優しく慰めてくれそう…

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:48.62 ID:3Vu2itts0.net
田口はやっぱデブりすぎてた
少し絞ってキレ出てきた
もともと技術はあるから来年期待したい

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:35:53.87 ID:NuAwFIWw0.net
>>520
さんざん怪我離脱やらで大事な時にいなかったからいまさらだな

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:01.50 ID:1/5tHn+w0.net
ぐっさんって偉大だったよなあ(´・ω・`)
大切なモノはいつだって居なくなってから気づくんだ(´・ω・`)

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:02.03 ID:LeWFEPKe0.net
キャッチャーは相手を決めて日替わり制度にしたらいいと思う
小林はイケメン枠で売り上げがあるんだろうな
成績と年齢考えたらもう切ってもいいけどユニフォーム買ってく奴がいると。
顔が沢村みたいだったらとっくに戦力外なんだわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:19.63 ID:Vj7hQriA0.net
>>491
っつか今年ずっと変化球高いわな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:22.33 ID:tdWI73Lz0.net
>>541
俺はテレビだけど誕生日w

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:33.76 ID:PPtNDwuT0.net
>>551
今年に関しては田口の方がはるかに畠より病み上がりだろ
少なくとも畠は直近で中継ぎで働いてたわけだし

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:39.39 ID:sZlQVFbF0.net
>>541
あんな離れ小島みたいに隔離されたビジター席でよく耐えたな
おつかれさん

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:36:42.14 ID:bjNBeTVo0.net
原が政権握ってるときに重信や尚輝がケガでもしたら裏でボコボコにされそうだなw

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:00.89 ID:vTeM9d4z0.net
こんな日にファンフェスのイベント概要発表かよ
こっちは抽選外れたってのにいろいろ神経逆なでしてくれるなまったく

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:05.77 ID:bjNBeTVo0.net
>>559
おめ

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:13.58 ID:BMyEXpWj0.net
>>554
来年の自主トレでまた嫁同伴してたら期待薄だな

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:13.99 ID:hEZvT4rP0.net
病み上がりの意味分かってねーな
なんの故障もしてねーぞ田口は

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:22.26 ID:lkSTKN/E0.net
巨人連勝 広島のアドバンテージ上回る価値/西本聖

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:34.54 ID:tdWI73Lz0.net
>>561
ありがとう

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:36.25 ID:Bmo/dLXK0.net
>>516
高校時代のBB/Kは当てにならんが大学のBB/Kは有力な判断材料だぞ
楽天の田中和基が出てきてBB/K否定派がやおら活気づいているみたいだがレアケースな上にまだ1年目だからな

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:54.50 ID:6b6+AueU0.net
>>562
ハラシン昭和の体罰はとっくに終わってるぞ

今度はレスリングや体操の暴力指導者並みの原のパワハラが文春砲にされるのか

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:37:56.62 ID:PJwZKiTz0.net
ヤクルトが弱かっただけでしたーww

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:05.04 ID:PPtNDwuT0.net
>>566
バカじゃないの
病み上がりって比喩だよ比喩
お前ある意味面白いぞ

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:08.62 ID:bpa9QWRC0.net
しかし敵ながら田口の投球素晴らしかったな 軟投のお手本のよう 

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:14.89 ID:tdWI73Lz0.net
まちがった
>>564
ありがとう

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:23.56 ID:wWqX6uo9d.net
>>506
松山に四球出した時点で、経験のない・回跨ぎの畠を危ないと思ってくれないとなあ
本当に勝負勘がない

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:30.41 ID:AbW/qgXL0.net
(´・ω・`) 原監督

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:43.50 ID:hEZvT4rP0.net
>>572
要するにお前がアホを晒しただけかwwwww
アホはおもろいなwwwww

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:38:48.46 ID:HxFJsHsA0.net
戦犯だれ?

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:12.81 ID:jAQ8YJYk0.net
>>571
と言うよりヤクルト戦から殆ど打ててないしな
粗方HRでしか点取れない

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:16.41 ID:6jDbkrcFa.net
>>534
@nikkan_giants: <試合後コメント=巨人1●4広島CSファイナル第2戦> #田口麗斗
(6回67球1安打無失点と好投も白星にはつながらず)「押し切ってもう1回行かせてくださいと言える投手にならないといけない。僕自身が信頼も含めてレベルアップしていかないと」#giatns #ジャイアンツ #ジャイアンツキリング

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:18.32 ID:tDdDNcDk0.net
まぁ普通ホーム開催でアドバンテージ1つあったらよほど間抜けなチームでもない限り突破されることはないよな....

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:40.40 ID:6b6+AueU0.net
アンダースローの高橋が東の代役か
ルーキーの0勝投手が選ばれるって辞退者だらけだな

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:49.93 ID:RBV1nHrZ0.net
菅野4連投ある?

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:39:58.28 ID:jAQ8YJYk0.net
>>578
やっぱり打てない打線だね
投手陣は良く抑えてるよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:10.37 ID:Vj7hQriA0.net
>>542
一位根尾三位林か勝又みたいなドラフトになってほしいなぁ
仮想ドラフトでは三位勝又はなかなか難しいが
林も横浜がスルーしてくれれば

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:25.31 ID:T7cUyK9i0.net
>>551
田口は二年連続二桁の実績があるからな
それなりにゲームの作り方を知っているので状態が良ければ
期待値はかなり高いもんな
畠もスペック的にも将来性は高いが、まだ発展途上で実績も少ない

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:25.93 ID:zZUgDLOK0.net
原なら一人ぐらいは一年だけの確変でも中継ぎ発掘すると思うわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:31.70 ID:WKzSj3PU0.net
小林もCSノーヒットじゃね?

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:33.28 ID:sZlQVFbF0.net
>>578
繋がらない打線

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:33.49 ID:Bmo/dLXK0.net
>>527
多少点を取られても味方がとり返してくれるという安心感はピッチングに余裕を与えるよ
阪神に比べ二遊間の守備力も断然上だし

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:35.23 ID:6b6+AueU0.net
冷静に考えたら地蔵カルビ電話番トリオが1-0で逃げ切れるわけない

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:45.40 ID:fd5khmvWp.net
>>508 今のFAの現状だと野上クラスの年俸や実力の選手がうちに来るのが一番得で賢いFAなのは認める。
どの道残留でも複数年10億以上の契約できるような主軸クラスは優勝目当てでもない限り生え抜き捨ててまで外様に自らなるようなメリットはないな。

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:40:53.48 ID:9JtEU6XW0.net
>>581
菅野いない巨人
鈴木と安部がいなかった広島

主力に故障者がでないと無理だわ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:02.60 ID:bjNBeTVo0.net
日刊スポーツ 巨人担当
? @nikkan_giants

<試合後コメント=巨人1●4広島CSファイナル第2戦> #岡本和真 (4回に右翼ポール際へ特大ファウルも、CSで14打数無安打とし)
「どんな形であれ、チャンスで返せるように。アウトだったら意味がない。頑張ります」

https://twitter.com/nikkan_giants
(deleted an unsolicited ad)

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:02.66 ID:tTp1+IsCa.net
>>427
でもそのふたつ下あたりはアドゥワとか梅野とか山本とか京山とかそこそこ育ってる

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:20.55 ID:+HJaBqDx0.net
ウダウダ言ったところで
1安打の絶好調Pをまだまだ投げられる時点で下ろすことが有り得んわ
昔のぐっさんみたいな中継ぎがいるならまだしも

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:21.61 ID:12hwsrWq0.net
>>567
元巨人の人やし仕事欲しかったんやろ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:24.43 ID:MxM13izN0.net
>>581
てか3勝でいいと思うわ
あくまで下克上のワンチャンぐらいで

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:34.27 ID:vTeM9d4z0.net
東スポか何かで田口は来年の夏までに10キロ落としたいって言ってたから現時点で3キロくらいやせたんじゃねーの
でも無駄な筋肉を落とすのがメインだからなかなか大変そう

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:41:46.65 ID:MxM13izN0.net
>>590
守備はあるね

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:42:06.07 ID:jAQ8YJYk0.net
>>593
鈴木の代わりは松山がバッチリ打ってたからあまり関係ない

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:42:12.55 ID:T7cUyK9i0.net
>>592
森福なんか殆ど給料泥棒だもんな
あいつだけは絶対許せない

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:42:32.66 ID:hEZvT4rP0.net
そうでなくても弱い打線で4.5番打者がずっとノーヒットじゃ勝ち目なんてない

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:42:43.59 ID:6cBEgse1M.net
で、高橋由伸を追い出してヤクザに1億渡すようなクズを三顧の礼で迎えるとw

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:42:45.35 ID:bjNBeTVo0.net
追い込まれてから最終回みたいな集中力のある打線になるからな
なぜそれを0−0のときにできないのかわからん
淡白に打撃しやがって
特に亀井長野とかいう思考停止の馬鹿

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:03.07 ID:9JtEU6XW0.net
>>601
去年のCS松山打ってたっけ?
そんな記憶ないw

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:10.11 ID:Vj7hQriA0.net
>>569
もち否定はしないがそこだけしか見てないやつが気になるね
映像しっかり見てどういう選手なのか判断してるのか?と

.300 .350 20 くらいのいいセンターになる可能性は高いと思うよ
HRはもっと行くかもしれない。守備も打撃もいろいろ鍛えたいところだけどね。

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:10.46 ID:wWqX6uo9d.net
まあな
ここで勝てるチームなら由伸が辞任するはめにはならないわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:24.15 ID:bdT/7Dgv0.net
>>575
まあ巨専民の大半は、松山に四球出した時点でやばいと思っただろうにな
いつもの勘でw

その前の5アウトが完ぺきだったから首脳陣が欲出して続投させたんだろうな

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:24.21 ID:FRm2StBwd.net
>>602
ゴミでもなんでも欲しがる方が悪い

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:43:54.60 ID:h/vGGNjK0.net
>>599
ターニーにしごかれてから田口は少しづつ良くなってきてる感じはあるな

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:07.07 ID:6b6+AueU0.net
>>604
堀内「内海育てたで」→原「いただきます」
地蔵「田口 岡本に尚輝育てたで」→原「いただきます」

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:22.65 ID:U382XXns0.net
小林最大のうりは正捕手だったことよる投手陣の信頼感だから、今のところズタズタにされてしまった。本当に干したいなら今だね
干して変わりどうするんだって気もするし、ただでさえ高めの原巨人のヘイト管理が心配だけどね

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:27.35 ID:tDdDNcDk0.net
>>593
どこかの指揮官が新聞を信じ過ぎて失敗したパターンもあったけど、予告先発ある今じゃそういうのもなくなったね

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:29.55 ID:ji81N9K5d.net
0勝3敗か、広島ナインの誰か
巨人はロッテより弱い発言まだー

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:32.08 ID:jAQ8YJYk0.net
>>606
てか 鈴木の怪我以降松山がカバーしてただろ
確か月間MVPも取った

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:44:35.67 ID:PPtNDwuT0.net
>>577
痛いなあお前・・

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:01.35 ID:a7HyFYe80.net
まあでも投手はなかなか切りづらい面もある
今村とか光夫も開幕前はクビ扱いされてたがそこそこやったしな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:02.76 ID:9JtEU6XW0.net
>>612
名監督=おいしいとこ取りw

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:16.72 ID:T7cUyK9i0.net
>>613
菅野が突き放せば孤立しそうなんだがな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:26.65 ID:hEZvT4rP0.net
>>613
原は干すのだけは天才的と仁志が言ってたな

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:30.14 ID:tDdDNcDk0.net
>>609
そだろうね
松山歩かせた時点で代えるくらいの勢いで良かったかもね

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:34.15 ID:t3dOOlP60.net
小林は広島には通用しないな
何か癖でもバレてるのかしら
畠のフォーク完全に見切られてたしな

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:45:36.48 ID:9JtEU6XW0.net
>>616
CSの話ししてるんだが

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:46:23.19 ID:hA8fY4Y+d.net
巨人 プラン通りの継投も…難しかった畠の代え時(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000130-dal-base

デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「田口はこれまで、六回と七回に崩れることが多かった。
同じ事を繰り返したら悔いが残るだろうし、思い切って七回で代えたのは理解できる。田口と全く違うタイプの畠の投入は効果的だったし、七回は抜群のでき。
あの投球を見たら間違った選択ではなかった」と支持した。

 一方で、新井に同点打を浴びた後、畠続投の判断について言及。「投手は1イニング20球以上を投げていると、バテが来る。
新井に打たれた時点で、このイニング23球。続く田中広に四球を与えた時点で、このイニング30球。ここで代えても良かったかもしれない」と振り返った。

 ただ、菊池の本塁打低めの難しい変化球を打たれたもの。「畠の打たれた球も悪くはなかった。菊池の意外性を含め、広島の集中力がすごいとしか言いようがない」とうなった。

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:46:59.23 ID:vTeM9d4z0.net
>>611
来季こそやってもらわなきゃね 期待しよう

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:47:12.70 ID:jAQ8YJYk0.net
>>624
CSでなんで急に鈴木が抜けた事いちいち
持ち上げるんだ?

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:47:41.90 ID:9JtEU6XW0.net
低めの難しい変化球???
まじで・・・ど真ん中のスライダーに見えたが・・・
外狙った球が中に入ったように見えたが・・・

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:07.56 ID:T7cUyK9i0.net
>>623
高ヘッドが頭脳明晰らしいからな
やたらに巨人と相性が良いのは
配球の癖とかで攻略されている可能性は確かにあるね

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:09.34 ID:6b6+AueU0.net
原の誤算は阿部 内海がまだ現役にしがみついてること

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:11.74 ID:Vj7hQriA0.net
>>569
というか多分俺この件三回書いてるから俺のことをBB/K否定派といっているだと思うけど
残念ながらBB/Kの数値に秋山とか尚輝の数値足してここに貼ったのが俺だったりする
数字だけしか見てないやつを作ってしまったのは俺の責任だが辰己のイン捌きの技術の動画に
賛同してくれたのは一人しかいなかったな

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:16.01 ID:jAQ8YJYk0.net
>>628
ちゃんと見直せよw
結構イイ球だぞ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:36.99 ID:h/vGGNjK0.net
>>626
うむ
いい感じの投球だったしオフもしっかりトレーニングして来季頑張って欲しいところだね

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:45.03 ID:zZUgDLOK0.net
新井が引退してくれるのはありがたい

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:50.31 ID:HxFJsHsA0.net
>>584
(*・`o´・*)ホー

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:54.58 ID:6jDbkrcFa.net
>>623
大城宇佐見と捕手変えても打たれてるんだよな
かと思えば菅野田口どすこい光夫当たりに簡単に抑えられたりもするのがよくわからん

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:48:54.60 ID:9JtEU6XW0.net
>>627
どういうこと?
2位や3位がCS勝ち抜くのは難しいって話ししてるんだが。

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:49:03.89 ID:PPtNDwuT0.net
>>623
小林以外も打たれてるのでそれならベンチが指示した配球のパターンとかの方が
可能性高いぞ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:49:14.33 ID:t3dOOlP60.net
>>625
新井の打たれた球は悪くない球だったが
菊池にHR打たれた球が甘かったわ

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:49:19.73 ID:IpOHtsM30.net
>>602
ヤフオクでノークレームノーリターン
自分で直せる方、部品取りマニア向けとか書かれた
怪しいジャンクを何故か入札競って高値で買っちゃったくらいには間抜けだからな…

あれ決裁した奴、自腹で損害額穴埋めして責任取って欲しいよな('Д')

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:50:14.38 ID:jAQ8YJYk0.net
>>637
てか後半から優勝まで全く鈴木の抜けたダメージ感じなかっただろ?
CSで鈴木がいないから負けたってのは跡付けすぎるだろw

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:50:14.77 ID:T7cUyK9i0.net
>>638
小林だけって訳じゃないんだよな
チーム全体が攻略されているイメージ

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:50:36.26 ID:aKFiSOgjd.net
ファンやら評論家やらの外野が言うならともかく実際運用してる側が「結果論だから」って言うとものすごく馬鹿っぽく見えるからやめてほしい

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:51:25.62 ID:Chgcc0EM0.net
これで由伸再登板なんて期待してるアホも消えるやろ

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:51:48.49 ID:h/vGGNjK0.net
【セCS】継投裏目の由伸監督「あそこまで引っ張ったのは僕ですから」

思い切った継投が結果的に裏目に出た
ベンチは6回まで67球で1安打無失点と快投の田口をスパッと降ろし、7回から畠にスイッチした
暗転したのは、その右腕の2イニング目
8回二死から代打・松山に四球を与えると、新井の適時二塁打で同点とされ、なおも二死一、二塁と危機を広げたところで菊池に痛恨の勝ち越し3ランを浴びてしまった。

田口交代の判断を問われた村田ヘッド兼バッテリーコーチは、指揮官をかばってか「それは、いちいち言う必要ないんちゃうの?」
ただ、由伸監督は潔く敗戦の責任を背負った。
快投の田口については「今シーズン一番」とたたえながら「勝っている展開の後ろは2人(畠、山口俊)に託すと僕自身が決めていた」。
畠に関しても「1イニング目はいい投球をしてくれた。あそこまで引っ張ったのは僕ですから」と責めなかった

前を向いて「まだ終わったわけじゃない。また明日、勝つだけ」とファイティングポーズを取った由伸監督
背水の陣から意地を見せられるか。

ついに最後の切り札、背水の陣か(`・ ω・´)

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:52:15.16 ID:9JtEU6XW0.net
>>641
なんでそんなにかみついてくるの?
横浜ファンの方?

主力選手が抜けない限り2位や3位が勝ち抜くのは難しい
っておかしいか?

巨人だって菅野がおったら阪神に負けてなかったし
鈴木や安部がおったら広島も勝ってたかもよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:52:22.87 ID:PPtNDwuT0.net
>>642
実際には今年の調子よくなかった頃の菅野とか、そこまで実力があるわけじゃない
ピッチャーが蛇ににらまれた蛙みたいに打たれてたとしか言いようがないんだけどね
ホント面白いように勝ちにつながる得点を入れられ続けた
異常事態としか言いようがない

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:52:50.51 ID:Vj7hQriA0.net
>>644
少なくともここにはそんなやつおらん
辞任発表してから応援するようになっただけ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:52:56.49 ID:IpOHtsM30.net
>>629
事実上の戦術担当は高がトップで指揮してて
緒方がそのプランを採用して任せる方式らしいな。
だから攻略上手く行った時インタビューでも高以下スタッフが
頑張ってくれたとか、緒方は自分の采配ではなく、彼らの手柄だと称える事が多い。

理系出身らしいから、数字にも強いんだよ。
緒方が手柄を部下に譲る姿勢含めて、カルビとの比較談義でも必ず出るけどさw

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:53:11.64 ID:jAQ8YJYk0.net
新井、菊池の打たれたのが 
田口から畠に変えた事を原因にするのはちょっと違うわ
実際8回2アウトまで完全だったしな

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:53:12.15 ID:hA8fY4Y+d.net
新井さんの場面とか巨人で控えが代打に立って打てたと思うか?
同点の場面でスリーランを誰か打てたと思うか?
ワイはno
チーム力の差が順当に出てただけ

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:53:27.84 ID:T7cUyK9i0.net
>>640
ワンサイドが嫌だから来ました
みたいに、やたら偉そうな態度で移籍してきたから
それなりのもんは見せてくれると思ったが
とんでもない話だったな

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:53:35.04 ID:t3dOOlP60.net
横浜はマツダでの戦い方、何かつかんでいるんだろうな
対策しないと、来年も同じ目にあうぞ
原ならなんとかしてくれる気がするが
日本シリーズでパのSB西武が広島打線抑えたら、ヒントになるかもしれんが

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:53:40.16 ID:zZUgDLOK0.net
まあ今日は高橋がアホってどこのスレでも結論でてたから

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:54:11.67 ID:PJwZKiTz0.net
>>643
それな
奇をてらった采配をして失敗すれば叩かれるのは当たり前で責任を取らなければいけないのに

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:54:17.90 ID:hEZvT4rP0.net
>>651
そんな事戦う前から分かってるやん
優勝チームと借金4の対戦だぜ

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:54:19.18 ID:T7cUyK9i0.net
>>652
ワンサイドではなく、ワンポイントね

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:54:23.72 ID:0WTOpHx90.net
>>545
2015の頃から基本相性良いよ

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:54:58.03 ID:jAQ8YJYk0.net
>>646
いや どう見ても鈴木がいないから
阿部がいないから横浜勝てたってのはおかしいな
と思っただけだw

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:55:06.20 ID:Vj7hQriA0.net
>>646
全然おかしくない。あなたの意見は正しいと思う

ただ、去年は対戦成績的な問題もあっただろうね

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:55:46.44 ID:WKzSj3PU0.net
田口の謎交代の時、このスレも解説も全員「は?」だったよな

ガイジ采配すぎるわ

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:55:51.92 ID:h/vGGNjK0.net
新井は今年の通算インロー打率が10−5の3本で打率5割とインローに滅法強いんよな
打ったのはインローボールゾーンでそこは2−0だが基本的にはインの低めは強いんだろうな

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:55:57.89 ID:PPtNDwuT0.net
今日のポイントは小林かばってて言うのもあれだが
新井の前で盗塁を許してしまったこと
新井がうまいこと打って絶対に長打というところにボールが落ちたこと

これがすべてだと思うわ
菊池に関してはもう畠も動揺してたし代え時だったのは確か
でもだからこそ由伸は辞任することになったわけだよ

ポイントは田口の交代じゃない

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:56:31.81 ID:VfWe7Dn00.net
なんだまた負けたのか
1stでいい感じになったのにやっぱり地蔵じゃダメでしたでサヨナラか

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:57:13.91 ID:cTFtKanl0.net
なんかこの試合を思い出したわ

2018/7/20 広島カープ×読売ジャイアンツ ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=GcXXpDmIIHk

7 21ハイライト 【カープVS巨人】
https://www.youtube.com/watch?v=fFfrUuW56-E

7/22ハイライト 【カープVS巨人】
https://www.youtube.com/watch?v=3Tz68gdeRpY

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:57:26.22 ID:3RsMk7LP0.net
ここから広島に4連勝

無理だな

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:57:27.77 ID:Vj7hQriA0.net
>>662
この前みつおがドームでバックスクリーンにぶち込まれたのも
インローのめっちゃいい直球だったね

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:57:31.84 ID:hEZvT4rP0.net
相手が得意なコースで勝負するのがバカ捕手

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:58:15.56 ID:Bmo/dLXK0.net
>>631
辰巳のことは置いておくとして
…ぶっちゃけ立命館とはもう縁を切ってもよかろう
あまりこの選手のことを考えたくない、唯一無二の才能ならともかくと思うのは
この辺のこともあるかもしれない

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:58:21.30 ID:VeB4biZf0.net
そんなの把握してるわけないじゃん小林が

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:58:25.35 ID:x8TvrgUh0.net
まぁ確かに今年の田口はQSしてても 6、7回で炎上してたから代えるのはわからんでもない
でも今は短期決戦だし67球被安打1の投手を代えてあと3イニングどーすんのって感じ
案の定畠はスタミナ切れで炎上したし
スコット鉄太郎いないんだから3イニングじゃ逃げ切れんよ…

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:58:42.67 ID:Vj7hQriA0.net
>>666
まぁ、見るやつは明日こそ気楽に由伸の最後だと思ってみればいいな

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:00.27 ID:T7cUyK9i0.net
>>661
最近は、大して強くもないチームに勝って
「今までとは違う由伸采配」みたいに祭り上げられていたから
調子に乗ったんじゃないかと思う

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:13.46 ID:jAQ8YJYk0.net
>>666
まあ無くはないよ
近鉄との日シリとか 中日とのCSでも
こんな感じで大逆転してるの見てるしw

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:15.87 ID:tDdDNcDk0.net
>>651
右の代打か
中井が打ったかもしれんな!

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:17.46 ID:0WTOpHx90.net
>>653
光山招聘すればいいんじゃね

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:22.50 ID:hA8fY4Y+d.net
>>656
せやろ?
一球のリードとかしょうもないわ
新井抑えたとしても多分どすこいがやらかしてる
ビジター3安打で勝てるかいな四番である以上岡本が悪いと思うで

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:30.62 ID:tdWI73Lz0.net
>>645
由伸がやりたいようにやったんならまあいいや

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/18(木) 23:59:48.00 ID:dxXLnLxar.net
>>528
セイバーみればわかるが野上は西武時代も通用してないぞw

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:00:20.91 ID:zMBfwU3X0.net
巨人ファンのつぐ

ノーヒッターをするためにクライマックスやってんじゃねえ
勝つためにやってるんだカープは

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:00:25.46 ID:NSWFkNSl0.net
SPORTSウォッチャーはじまた

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:00:31.41 ID:udMSmXti0.net
>>671
畠はスタミナ切れではないわな
いくらなんでも一回投げただけでスタミナ切れるような
選手がプロで先発はできない

繰り返すけど新井の前での盗塁とその結果新井が打ったことで
生還を許してしまったことこれが畠のメンタルを壊した

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:00:37.74 ID:haDbijT/0.net
>>671
今季の畠もシーズン終盤でちょろっと中継ぎやっていただけで
その中でも、数少ないイニング跨ぎで失点していたからな

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:01:06.54 ID:udMSmXti0.net
>>679
去年の野上はそこそこだったはず

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:01:38.48 ID:YheqizGB0.net
うちはほとんど入れ替えが無かったので層が薄いんだよな

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:01:47.96 ID:cVZDNoJb0.net
1イニング完璧に抑えたら次のイニングも完璧に抑えるだろうと思うのが3バカ
だから次のPも準備してないバカだから

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:11.44 ID:1egS7C7H0.net
菊池に被弾はど真ん中だったな
完全にCPU使用率100%になってた

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:11.95 ID:TXz+MhdK0.net
他専だけどなんで田口変えたん?

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:17.70 ID:lTb0p2KK0.net
>>667
https://youtu.be/A4aIPINnbQk?t=41
見直してみたらたしかにインローを完璧に捉えてスタンドまで運んでたなあ

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:20.31 ID:sRLlP8Qh0.net
外野手補強したいわぁ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:24.01 ID:aiMB0q8G0.net
>>685
由伸が二軍軽視してるからだろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:29.39 ID:wtArhnaM0.net
田口が6回とかで崩れた時って最初から状態悪くて綱渡りピッチングしてた時だけだろ
みつをとか山口とか今村みたいに突然乱調はあんまりない

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:36.68 ID:cVZDNoJb0.net
>>688
ベンチがアホやから

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:47.67 ID:iyot2Sl90.net
>>684
??「トラックマンの数値がね、優秀だったんですよ」

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:02:54.18 ID:9qp/9pLN0.net
>>646
▲ 鈴木誠也が居ないから負けた

〇 鈴木以下主力の1/3位が離脱していたから負けた
〇 横浜の日程消化の為に1か月〜対戦待ってたから冷えて負けた
〇 天候不順で横浜の選手は準備万端&休養十分で来たから負けた
〇 阪神戦は野球改め泥んこバトルで投手力殺せたから勝ち上がれた
〇 酷暑の移動距離が12球団中最短の年だったから横浜は疲労も無く勝てた
〇 酷暑の移動距離が12球団中最長だったから広島は疲労がたまりまくって負けた
〇 連敗しそうになると必ず雨が降る超豪運に横浜は恵まれた、裏ローテほぼ雨。
〇 横浜の超苦手な地方球場の試合は、なんと、ほぼ全試合雨で中止になった
〇 横浜のライバルだった巨人は御覧の有様で全力アシストしてしまった…

正確に書くと鈴木誠也のせいというのはいくらなんでも端折り過ぎてるな。
そして、横浜の持ってなさは異常。宝くじ1当レベルの豪運引いたのに
雑魚未満扱いされてホークスに虐殺される間抜け晒した上に今永も壊すしw

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:03:21.29 ID:ofnISRDa0.net
田口の復活は良かったな
日本シリーズでも計算できそうだ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:03:34.19 ID:cJ2uSTFy0.net
>>669
あのイン捌きは今年の候補なら高卒含めても唯一無二だとも思うがな
割と苑田も辰巳自体は気に入ってるみたいだしね

根尾小園が取れるのがベストだが外野手欲しいのは事実だし
近本や笹川みたいな中途半端なのに行くよりはかなり意味のあるドラフトだ
立命館については自分も去年東にそのレッテル貼ってものすごく後悔したから俺はしない
清宮村上自体は正解だから東行けばよかったのにという後悔は皆無だけどね

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:03:43.32 ID:NSWFkNSl0.net
あさって岡本の特集か(´・ω・`)

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:04:04.77 ID:t53Nw/6z0.net
流しのブルペンが根尾は4球団以上は競合するってさ
プロから見ると吉田は微妙らしい

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:04:05.06 ID:1egS7C7H0.net
野上のボールの回転数は菊池レベル!
これが獲得の決めてらしいがw

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:04:21.73 ID:udMSmXti0.net
ピッチャーは強力打線に対しては常に慎重でなければならないが
置きに行ったらほぼ100パー強力打線には打たれる

今年の巨人の総括はこれでしょ
今日の畠なんて典型的なこれ、中盤以降の澤村もこれ

結局十分な実力がないんだよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:04:41.30 ID:Dnkcujy30.net
>>688
俺は田口が丸や鈴木にそろそろ打たれそうな気がしたから
畠か山口にもう変えないかなぁ とか思ったから
よし!と思ったけどねw

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:01.61 ID:liuebARX0.net
>>700
鹿取がトラックマンに騙されたからしゃーない

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:03.98 ID:g4bhQr0i0.net
今年の巨人って3週間ごとに絶不調になる変なジンクスがあるんだよなあ
自分が試合を見れない週が3週間ごとにくるんけど
その週になると何故かまったく勝てなくなるから凄く印象に残る

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:12.17 ID:udMSmXti0.net
>>694
あれバカにできないけどな
あの手の数値見てハムは巧妙にうちに選手送り込んでくるから

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:18.00 ID:D/Zhhg2g0.net
広島戦のシーズン成績って7勝17敗だけど
内の2勝は広島優勝決まってからの消化試合だからね
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/6/stats?team_vs=1

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:25.93 ID:EP3S4RpY0.net
だから鹿取なんて無能なんだからクビで妥当なんだよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:36.50 ID:c7H+Alj00.net
>>700
それ変化球とストレートの回転比較したんじゃね

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:05:52.15 ID:iaXzdiFi0.net
>>704
ジンクスではなく選手のスタミナがないのと
ベンチの選手の運用が下手糞だからそういうのが起きる

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:06:08.77 ID:9qp/9pLN0.net
>>696
年超すときの心境全然違うやろな。
来シーズンに向けての準備も自信持っていけるだろうし、とっても大きい。

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:08:09.73 ID:KUNVAd300.net
>>701
だってノーコン揃いの投手陣だし
だから早打ちしてくれると助かるけど
じっくり見られたら終わり
8回なんてまさにその象徴で畠なんてその程度

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:08:20.33 ID:5iLdrlbi0.net
>>629
まずここまで研究されてるの以前コーチだった石井タクローからだと思うけどね

コーチボックスから情報伝達とか癖の研究やってて
それは引継ぎ継続されてると思う

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:08:43.06 ID:1egS7C7H0.net
田口は今年のブクブク太って失敗から学んで来年はきっちり仕上げてくるだろう

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:09:33.45 ID:iyot2Sl90.net
>>699
プロじゃなくてもビミョーなのはわかるぞ

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:09:34.56 ID:udMSmXti0.net
>>711
なぜか巨人の打線はじっくり球を見ることがなく
荒れ球Pにはめちゃ弱いんだけどなw

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:09:41.28 ID:Dnkcujy30.net
>>680
何言ってるか意味がわからんw

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:10:14.87 ID:5iLdrlbi0.net
>>715
最後の亀井見てりゃ分かる
能力ないやつが自分勝手なことしてるからな

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:10:33.59 ID:kpeYUMAd0.net
辞任で吹っ切れてCSファーストみたいに盗塁やらエンドランで攻める采配するかと思ったがCSファイナルは普段通り地蔵だった

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:10:40.53 ID:ofnISRDa0.net
梨田をヘッドで招聘しろ
来期巨人が復活するにはそれしかない

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:10:50.07 ID:nAWTjLtB0.net
田口は6回無失点は今季初

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:10:59.97 ID:axzDNlmO0.net
とりあえず今日は負けていいな
菅野を無駄遣いしてほしくない

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:11:00.27 ID:KUNVAd300.net
9回裏にサヨナラ負け予想してたけど
その前に止め刺されたな
コレが戦力と選手層の薄さの限界
打線も今日はメヒアのチョンボとマギーの一得点がやっとのレベルw

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:11:44.78 ID:Dnkcujy30.net
>>717
亀井が出てても次代打で大城あたりが空振り三振臭かったけどな

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:11:49.26 ID:zx1Frqbl0.net
田口は来年期待できそうだな。
今年を糧に長くやる投手になってくれ。

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:12:10.66 ID:elNPmn9m0.net
畠は打たれて来年セットアッパーに固定される確率がちょい下がってよかったと思うしかないな
マシソン復活するなら必ずしも入れなくちゃいけない訳ではないし

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:12:11.98 ID:nAWTjLtB0.net
メヒアや石原が出ている時点で
相当なハンデを貰ってるからな

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:12:59.62 ID:TouvTw6o0.net
マシソンいないのはやっぱ痛いな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:13:13.55 ID:KUNVAd300.net
>>715
巨人も四球乞食やってるじゃん
それ失敗すると着払いする選手たくさんいるだろw
巨人の場合はランナーためたあと返せる選手がいないからな
勝負どころでそれできるのがマギー、阿部、長野、亀井あたり
このおっさんだけというお先真っ暗な打線だよ

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:13:43.14 ID:elLJADGa0.net
>>719
捕手出身のヘッドならもう居ます

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:14:20.24 ID:9qp/9pLN0.net
>>713
さすがにあれは幸せ太りだろうから修正されるんじゃないかな

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:14:29.20 ID:kpeYUMAd0.net
>>715
それで九里にいつもやられてるもんな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:14:56.47 ID:UYaIL3Hxd.net
畠が西川に投げたストレート全球高く浮いてるから
一発警戒で松山から変化球に切り替えたがストライク入らずあっぷあっぷて終了
結局追加点取れない打線が悪い

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:15:10.37 ID:iaXzdiFi0.net
田口は川相に厳しく絞られて戻ってきたのがわかった
川相最後の仕事か

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:15:22.06 ID:2BV1Lh5p0.net
バッテリーは叩く気にならん
外野にはだいぶイライラするが

バッテリー坂本らのように守備時神経使うわけでも負担もないのに
打つのが仕事でこうも役に立たず億貰ってるとか何なん

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:15:28.44 ID:J8RRKUoM0.net
>>727
こういう試合だと本当効いてくるよなぁ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:15:45.16 ID:TouvTw6o0.net
>>730
でも、テレビの密着では奥さんはかなりヘルシーな料理だったんだよなあ

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:16:06.48 ID:wtArhnaM0.net
若手を我慢したって岡本のことで誉められてるけど今年の田口は我慢せず早くダイエットさせるべきだった

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:16:18.63 ID:ofnISRDa0.net
>>727
マシソンは仕方ないけど舞子がいてくらたら…

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:16:24.13 ID:CNyaT5vH0.net
単純に失うものは何もないとか負けて当たり前とか言ってるのがクソダサいんだよね

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:16:37.23 ID:D/Zhhg2g0.net
October 18, 201823:38
巨人なぜか菅野回避
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/8/4/84ed6266.jpg
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/54308107.html

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:17:14.48 ID:c7H+Alj00.net
なんで外野手誰も育てれなかったんだ?

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:17:45.25 ID:B8bkB8q10.net
まぁ田口から畠の継投は間違いではなかった
ただ畠が最初の四球出したタイミングだ間を取らず失点してからマウンドに行く電話番
こいつ一年通して何も学習出来てない

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:17:48.89 ID:KUNVAd300.net
>>739
だってその程度のチームだしクソダサいのが現実なんだよ
菅野のワンマンチームでここまでよくコレたわww
全部菅野のおかげだけどな

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:17:51.32 ID:9qp/9pLN0.net
>>719
梨田って地味に一般入試で島根県立浜田高校だからな…
(梨田当時は特に県内トップの進学校)
現役で東大京大行くやつが普通にいる学校だったそうな。
高卒とはいえ頭は良いんだよな。

楽天とは方針も合わず半ばパワハラ気味な目にあって
やめざるを得なくなってたけど、組織管理とかは向いてるんだよね。

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:17:53.74 ID:D/Zhhg2g0.net
>>727
先発が完投ペースで投げなかったら勝ちパターン存在しないからな

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:18:42.34 ID:Dnkcujy30.net
>>739
別にいいんじゃないの?本当の事だろ
CS負けたとしても何も害はない

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:19:05.96 ID:TouvTw6o0.net
>>741
大田も橋本もココイチでスペる
松本は統一球で終わり
立岡は研究されて終わり
他は候補すら・・・

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:19:13.24 ID:D/Zhhg2g0.net
>>726
石原はともかくメヒアは舐められてる

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:19:21.84 ID:9qp/9pLN0.net
>>716
きっと広島弁なんやろな、難しくてわからんよね('ω')

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:20:37.26 ID:KUNVAd300.net
>>726
すげえナメプだよなww
今日も広島に9イニング全部支配されて手のひらで転がされていたわ

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:20:41.94 ID:D/Zhhg2g0.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
https://twitter.com/hochi_giants/status/1052899621977055232
村田ヘッド
田口、畠の交代のタイミングについて
「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない
という決意に満ちた表情だった
(deleted an unsolicited ad)

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:20:43.17 ID:EP3S4RpY0.net
>>739
でもおまえ味噌じゃん

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:20:56.76 ID:ofnISRDa0.net
丸と浅村は現所属チームで最後と思うから必死にやってるよな
ところでこの二人は来期巨人に来るのかな?

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:21:28.30 ID:Dnkcujy30.net
>>749
菅野のノーヒットノーラン達成に嫉妬してるって事か?w

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:22:29.06 ID:iaXzdiFi0.net
>>741
若手がケガでチャンス潰す
ドラフトでなかなか外野手はとらない
そのためいつまでたっても長野や亀井に忖度

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:22:38.93 ID:Dnkcujy30.net
>>750
その割には最終回広島みんな青い顔してたぞw

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:22:40.09 ID:wtArhnaM0.net
斎藤がマウンド行ったらその後だいたい真ん中投げて打たれるし…

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:22:54.22 ID:N/sEBa3D0.net
阪神タイガースや中日ドラゴンズと試合をしたいです

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:23:05.67 ID:D/Zhhg2g0.net
【楽天】西武・浅村&炭谷を本格調査 来季逆襲へ“V戦士”動向注視

楽天が、フリーエージェント(FA)権を取得している西武の炭谷銀仁朗捕手(31)と浅村栄斗内野手(27)の本格的な調査に乗り出したことが30日、分かった。
現在最下位の楽天は来季の巻き返しへ、補強ポイントの捕手、二塁手の2人がFA権を行使した場合に備え、調査を進める。
また、この日10年ぶりの優勝を決めた西武が、菊池雄星投手(27)のメジャー移籍を容認することも判明した。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180930-OHT1T50376.html

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:23:49.52 ID:KUNVAd300.net
>>756
お前がそうであってほしいという願いだろ

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:24:43.94 ID:J8RRKUoM0.net
>>739
たしかに5位のお前らには失うものなにもねえからなwww
うらやましいわww

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:25:32.23 ID:Dnkcujy30.net
>>760
てか録画見てみろよw
長野四球出したあたりからさw

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:19.82 ID:J8RRKUoM0.net
>>762
それあぼんされてるから例のだろ
NGしとけよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:20.62 ID:pyTIELJh0.net
とりあえず来年田口に期待できるかは春キャンプの時の田口の体型を見てから判断する
痩せたままなら期待できるしまたデブってたらアカン

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:23.07 ID:1egS7C7H0.net
浅村が楽天なんか行くわけねーだろいい加減にしろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:38.47 ID:KUNVAd300.net
>>762
そう感じればお前の溜飲が下がるのか
中崎だダラダラやってた以外はみんな涼しい顔していたわw

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:47.04 ID:elLJADGa0.net
>>759
大城コンバートで炭谷補強はありそう?

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:26:53.13 ID:cJ2uSTFy0.net
>>756
うちは対戦成績的には余裕でも日シリでやられる可能性あるからね
中崎出さなきゃいい話ではあるけどな

西武よりSBのが手ごわかったりして

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:27:15.22 ID:epolf5Uk0.net
まあ去年のこともあるから、広島の方がプレッシャー感じてると思うわ
ナメプとか言ってるアホがおるが、そんな余裕あるわけない

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:28:29.87 ID:Dnkcujy30.net
>>766
阿部のホームランすれすれフライの時みんな
死にそうな顔してたぞw

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:28:33.16 ID:iyot2Sl90.net
菊池ってまぐれでソフバンに1回勝っただけで毎回ボロカスに打たれてるのにメジャーなんて行くのか?

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:28:41.78 ID:kpeYUMAd0.net
>>764
原だから舐めた自主トレ送ってキャンプ迎えたら容赦ないだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:30:14.56 ID:cJ2uSTFy0.net
>>770
今年働いてくれてるのわかったうえであのフェンす前のフライ打つなら引退してほしいと思うわ
一昨年からずっと思ってるわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:30:50.02 ID:KUNVAd300.net
>>770
観衆の雰囲気だろ?
何が青い顔だよ
横から突っ込んできて良くアホレス連発できるなお前w
メヒア出してナメプされて最後ひっくり返されるというお決まりのパターンやられといて

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:32:12.11 ID:udMSmXti0.net
田口は球威が欲しくて増量したんだろ
実際ボクシングでもゴルフでも背がないなら体重でパワーは
補うしかない

ただピッチャーの問題は増量した体にうまく適応できればいいが
本家の澤村しかりメカニック(笑い)の問題が付きまとって
それまでは制球もボールの伸びも良かった選手が球速だけ得て
キレもコントロールも失ってしまうというもろ刃の剣なところがあるわけよ
で、田口はこれに見事に引っかかった

ただ球速伸ばそうと思ったら身長なければ体重増やすしかないというのは
残念だけど事実なのよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:34:14.01 ID:UYaIL3Hxd.net
>>767
コンバートしてどうするの?大城にそこまでの打力ないっしょ

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:34:28.75 ID:9qp/9pLN0.net
まあ緒方的にはいつもと同じようにやって勝つ延長線上なんだろうな。
短期決戦モードにしてこない辺りは舐めてると言えるのかもしれないが
いつもと同じように勝とうとして勝ったんだから舐めていないとも言える…

ちょっとピンとズレてるかもしれないけど
死球で安部念のため下げたサードに西川置かないで小窪置いたあたりで
舐めてはいないなとは思ったけどな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:34:43.63 ID:Dnkcujy30.net
>>774
広島9月から負け癖付いてるから
たとえ巨人でもおっかないんだよねw

わかるよ うんうんw

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:35:01.84 ID:elLJADGa0.net
>>775
田口は痩せるかも知れないけど菅野を見習って増量する投手は増えそう。

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:36:16.38 ID:0RxuBbtO0.net
>>545
左投手全般に弱い

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:36:25.23 ID:D/Zhhg2g0.net
>>767
原は小林批判強いから炭谷補強はあると思うんだけどね
実際そこが弱点なんだし

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:36:46.47 ID:KUNVAd300.net
>>778
で?何が青い顔だって?
あんなナメプされてひっくり返されるっていう
毎回同じ手のひらで転がされるパターンで
あと毎回クリニックされてたのにホント学習能力ないな
だからこういうふうに引っ込みつかなくなっちゃうんだよw

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:36:47.07 ID:udMSmXti0.net
>>780
メルセデス
せやわ

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:37:19.84 ID:Dnkcujy30.net
 別に体重は関係ないな 
自分が相手よりもっと研究すれば良いだけ

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:37:39.83 ID:cJ2uSTFy0.net
>>783
左に打たれてる巨人左腕陣ってやつだな

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:37:55.43 ID:udMSmXti0.net
>>784
研究した結果もうちょっと球威があれば

そうだ増量しようになる

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:39:36.51 ID:cJ2uSTFy0.net
落ちる球があれば楽になるで合わない抜く球を覚えようとして今年どん底に陥ったエースもいるしな

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:39:54.74 ID:NcpNuV7Pd.net
阿部はインパクトの瞬間膝に激痛が走ったらしい

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:40:00.59 ID:g4bhQr0i0.net
>>713
田口は太ってたのが原因だったのかな
菅野がシンカーの修得で狂ってたように、田口はチェンジアップの修得でおかしくなってたと思ってたんだけど

ただ田口は今までが順調すぎたし、今年壁にぶつかって何がよくて何が駄目だったのかを学んだのは
来年以降の糧になると信じてるけどね

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:40:18.14 ID:J8RRKUoM0.net
ひょっとして左に強い左腕がいれば広島打線って結構抑えられるんじゃ?

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:40:28.06 ID:f9V4777v0.net
寒くなって来ると
広島ファンが赤ユニの下に着る私服が
ダサすぎて
袖から見える赤に合わせるのって難しいねー

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:40:52.45 ID:Dnkcujy30.net
>>782
明日負けて又 金玉 縮みあがるなよw
昨年もそんな感じでズルズルと負けたんだぞ〜

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:40:57.44 ID:lTb0p2KK0.net
https://i.imgur.com/9UpK7Qq.jpg

サ◯シア「太ってても勝てるわい」

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:41:43.94 ID:KUNVAd300.net
>>792
そういやセカンドステージの前広島は負けが混んでるから
巨人でも勝てるとか言ってたバカがいたの思い出したわ
こいつだわ恥ずかしいwww
自らしっぽ出して恥さらしてるわww
こんな思い込みの激しいバカが居る事自体やばいわww

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:43:43.16 ID:9qp/9pLN0.net
>>782
Cの人ならこいせんに帰れ…とまではいわないけど
マジで中崎どうするんだろうな
他の中継ぎは適度に休ませて整備してる感じあるけど
中崎だけは使いっぱなしやん。日シリに投入無理じゃね?

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:44:56.08 ID:Dnkcujy30.net
>>794
CS王手かけてから突如威張りだすお前が一番ダッセーわw

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:45:12.21 ID:vNbQkqAG0.net
3年後の巨人&広島どっちが強い?

広島(丸、松山は流出と想定)
8野間6曽根5西川9鈴木3バティスタ7坂倉4菊池(田中)2會澤

巨人
8重信4吉川尚5坂本3岡本9外国人6根尾(小園)7大城(和田)2岸田(小林)

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:46:05.63 ID:UYaIL3Hxd.net
よく大城宇佐見と比較される會澤とか20歳の捕手が二軍でOPS1超だぞ
ルーキー年とか二軍で同級生の坂本堂上より打ってるからな高卒だから守備に時間がかかっただけ森友は見たまま
打てる捕手が欲しいなら高卒これはノム伊東里崎らが口揃える

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:46:23.16 ID:KUNVAd300.net
>>795
使いっぱなしというより最近不調だろ?
まあ、広島としては待望の巨人が上がってきたら
調整モードぐらいだろうな

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:47:34.93 ID:KUNVAd300.net
>>796
え?お前除いてほとんど負けて元々と言ってたんだが?
ホント一人で浮いてるなこのバカ
こういうバカはすぐ勘違いするからな
青い顔とか言って妄想して無理に威張りだすお前が恥ずかしいわw

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:48:04.80 ID:vV2BH45y0.net
まぁしかし岡本は仕方ないにしても、長野、亀井のランナー溜まった時のバッティングはなんとかならんのかね
凡打ばかり見飽きたわ…

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:50:08.71 ID:liuebARX0.net
>>801
30超えのおじさん達に期待してもしゃーない

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:50:52.73 ID:9qp/9pLN0.net
>>791
ワイ実家広島市南区(ズムスタの近く)やけど
実家の叔父さんとかは、下ももひきに上ユニ着て自宅観戦しとるな…
家でユニきよるんか…というか下履けよwwっていつも思うけど
まあ、、、ホームユニなら割と普通に何でも合うんちゃうかな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:51:02.69 ID:Dnkcujy30.net
>>800
最終回青い顔 でプルプル震えて漏らしそうになったからって
そう怒るなよ!ボクちゃんw

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:51:09.37 ID:sRLlP8Qh0.net
高田先発でええやん

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:52:31.02 ID:KUNVAd300.net
>>804
お前が今ブルブル震えて漏らしそうになってるんだろw
なあ、広島に勝てるとか言ってた希少価値のバカがw
いやあ、ホント恥ずかしいわw

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:52:45.16 ID:UYaIL3Hxd.net
>>801
四番に置いてる以上仕方なくないぞ
水野が今朝の報知に書いてた通りだろ二番四番の差で負けたと

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:53:03.44 ID:5iLdrlbi0.net
>>775
澤村や戸根みたいな悪い見本いっぱいいるのにねえ

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:53:28.28 ID:9qp/9pLN0.net
>>797
広島の強みは同級生でセンターライン他要所固めてる所なんだけど
逆に言えば一気に壊れるからな、入れ替え大変だろうな。
うちは補強と育成で絶えず更新怠らずやるしかないよね(;´・ω・)

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:53:48.73 ID:Do7FnUxdd.net
岡本仕事出来無いなら自分からもう四番は無理ですって言えよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:53:52.02 ID:KUNVAd300.net
広島としては菅野が出てくる前に潰しとけばいいってプランだったし
順当にそうなりそうだな
大方の予想通り菅野までたどり着かずCSは決着つけられるわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:53:58.73 ID:Dnkcujy30.net
>>806
てか広島ファンのマナーが悪すぎて
天罰で日シリいけなくなっちゃうんじゃないの?

もっと謙虚になった方がカープの為だぞw

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:55:47.40 ID:KUNVAd300.net
>>812
まあ、それはともかく現実見ような
ああ、シーズン中から学習能力がないから無理だな
広島に勝てるとか言ってた希少価値の馬鹿だもんなwww
全野球ファンの中でもここでも希少価値の馬鹿だよww

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:56:42.80 ID:gDNW7VuEr.net
>>738
マイコがいた去年も対広島はマイコ個人もチームもダメダメだったぞ

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:57:15.09 ID:kpeYUMAd0.net
>>812
>>813
まだやってんの?

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:58:25.06 ID:wtArhnaM0.net
ベンチが広島舐めてるから勝てない
ずっと結果論とか何とも思ってないとか勝つしかないとか言うだけで研究も対策もしてない
相手の狙いもわからないしどう動くのかを読む努力もしないし自軍の選手の特徴すら理解してない
いいと思う投手当てたり捕手変えたりスタメンに阿部入れたりバントするかしないか考える以外のことをする気がない

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:58:25.76 ID:EbERY3u9a.net
亀井、長野、陽、ゲロwなかなかのクソ面子だわ。ここまでのゴミ揃えるのもなかなか大変だよな

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:58:48.36 ID:Dnkcujy30.net
>>813
因果応報 
他スレに来て悪い事ばかりしてると又今年も負けるぞ〜
連覇しても日シリ行けなかったら悔しいいぞ〜

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:58:55.20 ID:KUNVAd300.net
>>815
馬鹿だから引っ込みつかないんだろ
ここでも一人で浮いてたバカだし

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 00:59:32.93 ID:UYaIL3Hxd.net
>>809
捕手坂倉中村
二塁西川
遊撃小園太田(二人ドラフト上位候補らしい)
中堅野間

坂倉は外野に回る説もあるな

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:00:13.68 ID:KUNVAd300.net
>>818
お前の力じゃどうにもならんぞそんなのは
現実逃避まだやってんの?
なあ、広島に勝てるとか言っていた希少価値のバカ?
ほらお前の言ったとおりになったのか?答えてみなww

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:00:43.42 ID:t7aGm1xV0.net
巨専の顔面障害&発達障害のブサイクガイジって小林の事叩きすぎじゃない?
はやく自殺しろよブサ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:01:11.32 ID:9qp/9pLN0.net
まあ、お互いさらさらと流せばええんやで(;´・ω・)

>>817
ゲレーロは本当に本当に本当に・・・
4億?貰うんじゃなくて払えよWと言ってやりたい。

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:01:16.53 ID:BZLOthPH0.net
岡本CSの成績悪すぎるから年俸あんま上がらなさそうな気がするわ
7000万くらいの予想だったが5000万くらいになりそう
みんなどう思うよ?

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:01:25.60 ID:Dnkcujy30.net
>>819
明日負けて 菅野で負けて 青い顔

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:02:03.47 ID:YBnVzscA0.net
荒れているね 退散退散
かたや貯金23かたや借金4 それが同じ土俵に上がって勝負って
おまけ以外の何物でもない 力の差は歴然とある
でも広島は日本シリーズでは苦戦するだろうな
今日の投手相手に3安打って・・これじゃ瞬殺されるよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:04:08.01 ID:KUNVAd300.net
>>826
荒れてるというより一人発狂してるのがいるんだよ
去年も広島はCSで負けたし今は不調だから巨人でも勝てるとか豪語していた
バカが引っ込みつかず荒しまくってるんだろ
ほんとこんなバカが居る事自体恥ずかしい

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:04:14.84 ID:D/Zhhg2g0.net
【野球】DeNA東が侍辞退、ソフトバンク高橋礼を追加招集
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539856900/

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:04:43.30 ID:EbERY3u9a.net
今日の田口なら西武やSBもそこそこ抑えたと思うけどね。

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:05:24.60 ID:3N0EsNzr0.net
>>645
地蔵が采配してたのかw

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:05:26.97 ID:J8RRKUoM0.net
>>828
東が辞退したのってやっぱアレなんかなww

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:06:13.89 ID:aiMB0q8G0.net
>>790
タナキクマルのうちタナマルを消せるからな

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:06:16.10 ID:Dnkcujy30.net
>>827
青い顔 図星つかれて 青い顔

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:06:30.13 ID:D/Zhhg2g0.net
>>824
1億行くと思う
他に上がりそうな選手少ないから

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:08:42.32 ID:K+nKVEOa0.net
>>754
じゃねwあほらし

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:09:29.13 ID:kpeYUMAd0.net
>>834
ねーわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:09:49.39 ID:9qp/9pLN0.net
>>828
TDNクラスになっちまったよなぁ…
野球あんまり興味なくて酒飲んで暴れたいだけの奴とか
淫夢大好きネットのキッズ勢が多い横浜であれはなぁ…
たまげたなぁ、どうするんやろな。

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:10:10.46 ID:UYaIL3Hxd.net
>>826
ソフバンきたらソフバンやろな
ただ西武はわからんぞ毎回日シリで思うのは捕手の良い球団が勝つ
阪神もヤクルトも横浜も細川高谷にやられたイメージしかないわ
広島石原いるからな

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:10:34.95 ID:D/Zhhg2g0.net
>>831
オリジナルネカマのいせいで利き腕炎症になった
しばらく雲隠れ

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:11:25.79 ID:rCwPooCCa.net
最後畠山口の形を作りたかったのはわかるがなんで一人が回跨ぎする前提なんだろう
それだと次の日使えねーじゃん

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:11:34.68 ID:ymx6zFdNp.net
>>834
そんないかねーよ
借金で3位のチームで4位と争いしてたんだぞ
7000万〜8000万が妥当

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:12:48.56 ID:UKYlAl7zp.net
明日くらい中井辻スタメンでも良いかも

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:12:53.68 ID:wtArhnaM0.net
田口の例があるから一年活躍しただけでそんなに上げんやろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:13:12.17 ID:KUNVAd300.net
しかしキモオタの思い込みの激しさってすごいな
現実逃避もすごいしアニオタと同じレベル
広島に巨人は勝てるとか言ってたとんでもない希少価値のバカだもんな
こういうバカは横入りしてトンチンカンレス連発するんだよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:13:15.74 ID:PrTcQ1Za0.net
巨人は丸鈴木抑える対策する前に田中抑えないとなあ
田中の対巨人打率3割超えだってよ
ヤクルトも3割打たれてるところを見るとまず田中をどうにかしないと一生勝てないわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:13:28.76 ID:egZaRFEua.net
3年目も終わりになって
まだ投手のその日の調子の見極めも出来ず
あらかじめ決めていた通りの采配しかできないんだから
やっぱり辞めてもらうしかないわね

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:14:21.28 ID:EbERY3u9a.net
菅野は球界最高年俸になるのか。

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:15:23.44 ID:Dnkcujy30.net
>>844
2つ勝ってやっと安心して暴れてるお前が一番マヌケだと思うなぁ

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:16:04.59 ID:cJ2uSTFy0.net
>>834
4年目鈴木が6000万
.324 29本 15盗塁の4年目山田が8000万だな
まぁ7.8000万が相場だな

来年も同じ成績なら1億2000万でいい
原で万が一優勝できたら2億でいい

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:16:26.81 ID:KUNVAd300.net
>>848
別に暴れてないが?
暴れてるのはお前だが?
なあ、広島に勝てるとか言ってた希少価値のバカw
お前ぐらいのもんだぞ恥ずかしいww

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:16:32.84 ID:D/Zhhg2g0.net
>>841
3億円の男陽「岡本すくねえなあ」

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:16:37.17 ID:9JmcinvRr.net
昨日のは田口早期交代とか畠引っ張りすぎとか批判がやっぱり多いと思うんだけど
個人的には後出し結果論で申し訳ないけど8回表裏の2アウトからの攻防の違いが巨人広島両チームの大きな差になってるなぁと実感した

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:17:10.23 ID:cJ2uSTFy0.net
>>844
巨専で巨人ファンがそう思い込む分には全く構わん
他専で嘲笑してればいい。ここに来るな

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:17:31.07 ID:g4bhQr0i0.net
>>807
そういうけどレギュラー掴んだばかりの選手にそこまで求めるのは酷だろう

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:18:04.72 ID:KUNVAd300.net
>>853
希少価値のバカはどこにいても馬鹿にされるんだよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:19:44.17 ID:rCwPooCCa.net
田口はよかった
できれば勝たせてあげたかったけど悔しさは忘れられないだろうな
糧にしてほしい

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:19:58.13 ID:ymx6zFdNp.net
借金でCSに出てるだけで恥なんだからCSで盛り上がってる奴の心理が俺にはわからんかった
負けて馬鹿騒ぎ見なくて済むから良かったよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:20:55.93 ID:z6ljbvbe0.net
>>740
これが普通だろう
奇跡起こすには4つ勝たないといけないんだから、無理して中4日で出す意味がない

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:23:42.15 ID:PianwGYN0.net
岡本は来年大丈夫なんかな?
今年だけ打ち上げ花火みたいになって終わらないよな?
怪我以来なんか嫌な予感するわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:23:49.64 ID:EP3S4RpY0.net
まあ菅野酷使してまで行く必要はないと言ったけどな

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:24:02.57 ID:EbERY3u9a.net
選球眼って鍛えられないもんなのかね
打撃がどうとかより、そこに凄く違いを感じるわ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:24:16.46 ID:rTTRQiBj0.net
同点までは畠でも文句はない
ここで文句言ってるのは結果論

問題はその後もうアップアップなのに交代させるどころか
ベンチからマウンドに誰も行かない、行ったのは坂本だけ

3年間やって勝負所が全く分かってない
残念だが高橋じゃいくら戦力があったところで1回も優勝できない

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:24:20.37 ID:UYaIL3Hxd.net
>>854
叩きはしない
ただ酷だろうが四番の差で負けたのは事実やんか

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:25:29.77 ID:Dnkcujy30.net
>>855
ねえ 25年以上も日本シリーズ優勝してないってどんな気持ち?

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:25:50.84 ID:9JmcinvRr.net
由伸の野球ってさ2アウトから1人ランナー出たくらいじゃ攻めないじゃん捨てる感じじゃん
昨日の8回も2アウトから坂本四球だったけどダメダメな俊太をそのままいかせて当然のように終了
菅野が完投する以外は1点を守り切れる野球が出来るチームじゃないことは十二分に答えが出てるはずなのに

あっちは怒涛の代打だよ?ツーアウトからでも怒涛の攻めだったじゃんあれが巨人と広島の違いっしょ
代打西川!西川三振でツーアウトだ!
まだまだこれから!代打松山!四球!
まだまだ!代打新井!タイムリー!
まだまだ!田中兄貴四球!
まだまだ!キクチがとどめのホームラン!
だよ?

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:26:21.65 ID:ru+6Y33ra.net
岡本30打席無安打を我慢したのは由伸の功績でもあるけどその岡本のスランプ呼び込んだのも半分由伸のせいでもある
・外人とおっさんが打てないから消去法4番
・阿部筆頭にそこまで打てもしないおっさんに忖度して守備はたらい回し

むしろよく岡本が我慢したよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:26:26.08 ID:rTTRQiBj0.net
原は戦力さえあればしっかり優勝させることができるから
フロントはしっかり補強してやってくれ

ただ補強に失敗すると晩年みたいにトチ狂ったことをやりだすから怖い

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:26:29.72 ID:DAATkS/B0.net
キクチがキチクに見えた

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:26:30.81 ID:wtArhnaM0.net
選球眼の差ってホームでは際どいところボールにしてもらえるから余裕で見逃してるだけやんけ

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:27:05.62 ID:KUNVAd300.net
さんざん菅野の無駄遣いしてようやくここまで来たわけだし
こんなヘボチームで菅野がこれ以上犠牲払う必要もないわ
もう日本でやり残したことはないんだし
こんな泥舟球団蹴飛ばしてメジャー行ったほうがいいわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:27:21.61 ID:BxdzeyatH.net
>>862
勝負のあやはあそこだろうな
せめて辞めるなら最後ぐらいマウンド行って間取ってやれよと思った
やることやらないで負ける典型的な弱いチームが凝縮した場面だった

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:27:34.18 ID:bCUQEhGw0.net
なんか原が神格化されてるけど厳しいと思う

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:29:03.48 ID:EbERY3u9a.net
もう守り勝つ野球は出来ないぞ原よ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:30:23.33 ID:KUNVAd300.net
>>864
それはこいせんで聞いてくれば?
お前はここでもバカにされてる希少価値の馬鹿だもんな
全部おまじないのお願いレベルが外れて逆ギレして暴れるなよw

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:30:41.65 ID:8Y4Ak7Jg0.net
俺も原はあくまで戦力ありきの実績の監督だと思ってたけど
こんな状況でも受けるならちょっと見直しちゃうよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:31:45.66 ID:rTTRQiBj0.net
牛耳ってるのが高橋か斎藤か知らんが今のベンチは継投が過去最高にゴミ
センスのかけらも感じない

パワプロとかプロスピのAIに任せたほうがまともな継投するわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:32:53.06 ID:Dnkcujy30.net
>>874
あいにく 私は他の球団のスレで暴れる様な
おマヌケ事はしないんでねw

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:33:22.96 ID:iIo0z9bfd.net
>>791
それこそジャイアンツのユニこそヤバイだろ
キャップになんて普段絶対にかぶれないだろ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:33:24.04 ID:ymx6zFdNp.net
原は補強しなくても2位には出来るだろ
ただアイツは岡本を潰す危険もあるから要注意
元々原はホームランバッターの素質なんてなかったけど血の滲むような努力と親父のスパルタでそこそこ頑張ったタイプだから
天性のホームランバッターは三振上等なんだよ
それを禁止する時点で頭がおかしいから

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:33:28.78 ID:wtArhnaM0.net
原ももう爺さんだからどうなるかな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:33:40.36 ID:jZHgkrR9d.net
もともと原はセンターライン以外は打撃重視でしょ
由伸ラミレス一塁に亀井三塁に阿部を一塁に何度も回そうとした男だそ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:34:03.52 ID:KUNVAd300.net
>>872
チームボロボロにして逃走したあと
このチームを完全崩壊して葬るために戻ってきたようなもんだよ
高橋に続投してもらいたかったけど逃げられたから球団も仕方なしに戻したようなもんだし

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:34:17.47 ID:EbERY3u9a.net
浅村獲りに参戦して、せっかく育ってきた尚輝が控えになりそうで震えてる。俊太は二軍で幽閉

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:35:23.81 ID:TouvTw6o0.net
>>883
浅村を万が一とるときはファーストだろ
浅村が納得するかは知らんが

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:35:31.10 ID:9JmcinvRr.net
原は2008年にどんだけ坂本がダメな時があっても全試合出したよね
試合前練習での坂本を見てると不振で外そうと思っていたけどやっぱり今日も使いたくなったからと言っていたよね

由伸は岡本ら数人の若手を我慢したけど原は若手を我慢しないと言って危惧してる人がいるけど見当違いもいいとこだと思う
ダメなときにも必死に食らい付いてた坂本みたいなガッツがある選手なら原はかならず使うよ
ダメな時に意気消沈しちゃって戦う意志が見られない選手は当然外す
これ当たり前だよね
不振に陥って練習でも覇気がない選手を若手だからという理由だけで使い続けるのは大きな間違いだと思うよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:35:49.45 ID:rTTRQiBj0.net
マギーが来年どうなるかだよな
全力でプレーする大好きな選手だけど
間違いなく今年以下の成績になりそう

しかしマギーより打てる外人を連れてこれるとは思えない

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:36:27.18 ID:3TzbALJbd.net
>>883
サード岡本構想なんだから浅村はファーストに収まるだろう

てか、吉川と田中で来年セカンド埋まればいいがそんな簡単にいかないのは
仁志以降のセカンド見てたらわかると思うが

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:38:08.68 ID:TouvTw6o0.net
>>886
マギーがレギュラー確約でなくても残るのがベストだな
サブなら心強い

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:39:07.31 ID:ymx6zFdNp.net
原は中井みたいな意識低い奴を使わないだろうな
山本みたいなガッツを前面に出す奴はもしかしたら気に入る可能性はあるが

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:39:17.09 ID:9JmcinvRr.net
>>872
2006年もBクラスだったし来年すぐ結果出るとは思わないよ
この3年間よりもまともに戦える感じが見える1年にしてほしいな

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:39:30.63 ID:mGo6R3Ed0.net
今日の畠良かったよなあ
超ストレート良かったよなぁ
小林が珍しく内角ストレートをリードしても決まるもんな
小林が内角!?え?wwww
村田にしつこく説教くらったんだろうな。
小林のリードじゃなかったよ。

と・こ・ろ・が!
なぜかピンチになると、意味不明にストレートがなくなってくる
逃げ変化球リード小林

四球から新井に何もかもHRも、すべてこれフォークだろ?
小林が何を考えてるのか意味わからん。
早く死んでくれ。ってずっともう2年言ってるんだが

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:41:10.13 ID:3TzbALJbd.net
2006年オフから怒涛の補強で立て直せたが、今オフの移籍市場見ないことにはなぁ

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:41:10.75 ID:ymx6zFdNp.net
マギーは日本人ならいい選手だけど助っ人としての役割は果たしてないから
原は切るかもな
爆発力がないのに枠だけ使う

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:41:37.99 ID:KUNVAd300.net
ほんとに陰キャのキモオタは恥ずかしいなw
ここにもすでに居場所がないのに一人で暴れてるんだもんな

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:42:28.33 ID:mGo6R3Ed0.net
とりあえず原監督になって
幹部村田は残るだろうな
村田は実はおまいらカルビカルビ馬鹿にしてっけど
実は小林のリード批判してるのも村田真一だ。

村田が小林に説教する、小林が「俺には俺の考えがありますから!」って突っぱねる
そして干されたという経緯がある。

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:43:00.83 ID:4qxNIcHxd.net
>>891
前の西川へのストレート高めに全部浮いてコントロールできてなかったやん

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:43:07.34 ID:mGo6R3Ed0.net
ところが、わが巨人軍日本のエースにして大投手の菅野様が
ホモで同級生の小林が好きすぎて

困ってるんだよ!!!(´・ω・`)

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:43:09.11 ID:cNwqMq8Ja.net
王道リードくんウキウキでワロタ

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:43:48.01 ID:wtArhnaM0.net
今年は尚輝の年にしろって言われて優遇されることは決まってたのに怪我で脱落したんだから仕方ない
重信も期待されてたのに怪我で消えてるし

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:45:09.83 ID:mGo6R3Ed0.net
もうね菅野がいなきゃ小林なんて用済みなんだよ
実松にもなれねーよ。

ホモ枠で、小林腐女子さらに大喜び
小林ー菅野
小林が攻めで、菅野が受け

そりゃそうだろ。実際本当に投げてるのは菅野だが
菅野が遊びに小林を誘っても、小林は平気ですっぽかしたりする関係なんだから。

これがまた糞むかつくくらいに、腐女子に受けるんだよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:45:15.02 ID:KUNVAd300.net
投壊だから手の施しようがないもんな
打線は元から糞だったけどそれに加えてざる守備化してきたし
ベテラン以外はザルだから出さざるを得ないというチーム事情だしな

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:45:20.23 ID:BUwT1Stxx.net
>>807
89年の日本シリーズで不調の原を4番から7番に下げて巻き返したように、地蔵にもそういう柔軟な采配してもらいたい。
もう今日で終わりだが、せめて最後ぐらいはな。

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:45:36.20 ID:9JmcinvRr.net
原はこないだの解説でかなり苦言呈してたし小林の出番を大幅に減らしてくれればなおよい
できれば菅野専属くらいの出番限定にしてほしいわ
岸田や大城や他の捕手の出番をめっちゃ増やして欲しい
由伸はこの3年間小林を使いすぎたのもよくなかったと思う
あんだけ打撃がやばい捕手を規定打席にたつほど試合に出してきたのはおかしい

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:45:50.87 ID:oNWgALEC0.net
来期に期待しての使い方やろ
高橋やるやんって感じに思う
今までもそおやけど
明日は今村やろ いいじゃねえか

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:46:00.30 ID:ymx6zFdNp.net
怪我でも自分に非がない怪我と自爆とあるけど
自爆する選手は期待しちゃダメだね
繰り返すよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:47:55.42 ID:wtArhnaM0.net
ピンチの時小林ベンチちらちら見てたからカルビがサインでも出してたんじゃね

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:48:03.86 ID:DAATkS/B0.net
しげのぶ と オリ吉田をトレード
よしかわ と ヤクルト山田をトレード
ゲレーロと ビシエドをトレード
亀井と あきやまをトレード
陽と 広島すずきをトレード

丸をFAで獲得

西 岸 をFAで獲得
田中と源田をトレードで獲得

ファースト候補で山川をマギーとトレードで獲得

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:48:17.59 ID:mGo6R3Ed0.net
>>896
3-2のカウントで直球が絶対
ここで制球きかないフォークリードしたのは水野も小林批判してたろうに
その後もずっと、捨て玉変化球を投げ続けるリードして
畠が打たれた球全部今日なんだと思う?
直球はうたれてねーし、いつもコレ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:48:17.97 ID:bbsuPYFqa.net
こっちはオナニー長文見せられて困ってるんだけどな

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:48:26.15 ID:rTTRQiBj0.net
原晩年はベテラン重用して俺はブチ切れてたけど
当時「○○使え!」って誰のことを巨専書き込んでたか思い出してみたら
中井と橋本と立岡と小林と大田とかだったわ

今考えてみると馬鹿らしい

結局はFAやら外人で野手充実させようとして若手野手獲得しなかった結果よな
今働き盛りでなきゃならない20後半の野手が坂本以外ゴミしかいない
こういう空白の年代を作ると弱体化する

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:49:12.52 ID:Sv0oowma0.net
坂本はオガラミがいたから我慢できたんだがな
高齢外野陣抱えて若手の我慢もないだろう間違いなく勝ち優先のチーム編成になる
谷の時のように若手放出の大型トレード程度は覚悟してる

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:49:15.10 ID:D/Zhhg2g0.net
明日の先発は広島戦でよく燃える今村か・・・

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:49:52.60 ID:KUNVAd300.net
>>908
水野のバカ解説受け売りしてるのか?
昨日だってバカ晒しまくりの読売広報ステマ要員なのに

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:50:30.07 ID:bbsuPYFqa.net
今の流行りで言うならネカマ長文かな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:51:04.38 ID:rTTRQiBj0.net
今日ニッポン放送でも
佐々木か川相が小林はピンチだと変化球多めになる
畠は真っすぐがいいからもっと真っすぐ使えばいいのに
って言ってたな

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:51:12.86 ID:rTTRQiBj0.net
あ、昨日か

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:51:12.92 ID:EbERY3u9a.net
>>907ごめん、ワロタ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:51:20.96 ID:9JmcinvRr.net
菅野は今季投げすぎたし日米野球の辞退は周りからサボりと言われようが堂々とオフは休んで欲しい
ただおれは坂本の大ファンだから坂本には出て欲しかったな
坂本も今季は初めて長期離脱のケガをしたけど代表の坂本を見たかった

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:51:22.16 ID:ymx6zFdNp.net
中井立岡橋本の年代は元々空白の年代なんだよ
どこのチームも大幅に若手育成に切り替えざるを得なかったのもこの年代にいい選手が居なかったからだろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:52:33.87 ID:tFBTQ2yK0.net
なんで浅村=セカンドなんだか

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:54:03.12 ID:mGo6R3Ed0.net
>>910
おめーがあの時の若手厨かよ、反省しろよゴラ
野球知らねー奴はいちいち間違った事を声を大にしやがって。
俺はずっと小林の何が悪いかを理論づけて説明してきたろうに
試合中もよく言ってたわ
俺は常に実況で次は〜投げた方がいいとかレスしてた。
小林のゴミより圧倒的に正解だったろ。
絶対に〜投げるなよ言うと小林は被弾するし

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:54:22.67 ID:rTTRQiBj0.net
>>919
広島の主力はちょうどこの世代だぞ
丸(29) 田中(29) 菊池(28) 会沢(30)

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:54:44.87 ID:aiMB0q8G0.net
7割ぐらいの解説者が小林のリード批判してる事実

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:54:54.04 ID:Mmd795dar.net
>>919
丸と安部とキクチと田中は中井とタメだよ

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:55:43.03 ID:wtArhnaM0.net
マツダで接戦で通用する投手っていい時の菅野といい時の吉川といい時の田口といい時の野上といい時の宮國ぐらいしかおらんからもう無理

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:55:58.70 ID:aiMB0q8G0.net
>>921
まさか相川のほうがマシだったとは

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:56:37.34 ID:ymx6zFdNp.net
>>922
そこが広島に集結してるから強いのか…
無能しかいない年代だと思ってたわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:57:02.59 ID:mGo6R3Ed0.net
野球とは経験よ、特にリードに関しては勉強
歳をとればとるほどわかる。

これは、解説者の方が得という事。

実際に試合出てる捕手は、正しいリードするの難しいんだよ。

何故かって言うと剛速球を集中力全開で受けるから。
バッターがどんな顔をしたか、動きをしたか観察するには、
試合に出てる捕手より、テレビ越しの解説者の方がわかりやすい。

ゆえに野球のリードてのは、実はテレビで見てる、のほほんとしたプロ野球解説者が一番正解のリードを導きだしやすいんだよな。

でもプロなんだから、阿部や村田真一もみんなうまくリードしてきたろ?小林はシネ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:57:50.19 ID:BxdzeyatH.net
新井が引退を決めたのは真っすぐが打てなくなったからと
言ってたなのに綺麗にフォーク打たれた瞬間乾いた笑い出た

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:58:45.27 ID:rTTRQiBj0.net
>>921
別に若手厨じゃねえよ
未来のないベテランばっか使ってたのが頭に来てただけ

金城井端阿部村田相川がスタメンって
どこの老人ホームだよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:58:52.94 ID:KUNVAd300.net
>>922
その下には鈴木もいるしな
ポテンシャルの高い選手を活かすのが上手いチームだな
練習からして巨人とはぜんぜん違うしプロ意識が違うんだよ

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:59:30.33 ID:ymx6zFdNp.net
阿部より投げやすいキャッチャーは居ないって言ってたの誰だっけか杉内だっけ?
杉内の引退で阿部のキャッチャーの映像を久しぶりに見ると感じるのは
キャッチャーは横幅あった方が絶対に有利

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:59:43.03 ID:wtArhnaM0.net
甘くもないストレートを引退する新井にファールにされてたんだからそんなにいい球でもなくなってたんだろう

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 01:59:55.14 ID:Mmd795dar.net
おれはリード論はよくわかんないから言わないけど小林のリードに文句ある人はそれはそれでいいと思う
おれが許せないのは小林の打撃だな
何年間もあの打撃でよくもまあ平然と正捕手っぽい立ち位置でいられるわと面の皮の厚さに感心する

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:00:37.31 ID:mGo6R3Ed0.net
たく巨専の俺は素人のおまいらに詳しく説明するボランティア状態だわ
全く本当に。てめーら感謝しろよ!

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:01:35.27 ID:mGo6R3Ed0.net
飲みすぎた(・ω・)ノ寝るか

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:02:12.98 ID:ymx6zFdNp.net
小林はどうせ打てないし足も超遅いんだからもっと肥って横幅を大きくしろ
それなら許される可能性はある

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:02:17.18 ID:jbntzsJ40.net
>>930
立岡は確変してレギュラー取ってたぞ
金城とか言うほどスタメンじゃなかったし
終盤にも村田外して岡本スタメンにしてたじゃん

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:02:27.54 ID:cNwqMq8Ja.net
王道リードくんは打たれたときしか現れないから説得力全くないわ
どんな顔してこんな長文書き込んでんだろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:02:30.87 ID:aiMB0q8G0.net
小林のやらかしってほぼ致命傷になる。持ってない男なんだろうな

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:02:34.95 ID:rTTRQiBj0.net
要はドラフトの失敗は数年後〜10年後に響くってことだ
だから来週のドラフトは広島みたいに長期的なビジョンをもって指名しろよ

ってことを言いたかった

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:03:24.08 ID:BxdzeyatH.net
>>934
さすがにセであの絶望を与える8番がいるうちは
優勝はないなと確信できるからな

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:03:46.02 ID:pv3SlTvD0.net
菅野は日米野球辞退ってことは巨人対MLBの試合も出ないってことか
そしたら先発は誰になるのか気になるな

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:03:51.94 ID:k4si+Fbq0.net
新井も菊池もランナー2塁でフォークをフルスイング
ノムさん指摘してたけど構え方で球種がランナーにバレてるんだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:04:14.73 ID:3N0EsNzr0.net
阿部も始めリード叩かれたよなぁ
あんだけ打ってたのに贅沢だったわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:04:32.34 ID:mGo6R3Ed0.net
>>913
水野が言ったというより、俺は3-2のカウントで四球だした瞬間に思った。
何故畑の良い直球で勝負しないんだろうと思った
水野よりもっと早く気づいてたわ。

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:06:24.84 ID:KUNVAd300.net
>>933
畠なんて変化球がクソだから
ストレート待ちしとけば対応できるからな
ゾーンで絞っておけばいいだけだし
新井に打たれたのだってストレート待ちでフォーク打ったし

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:06:45.10 ID:Mmd795dar.net
大差がついたどうでもいい場面でギア入れずに投げた球を被弾するのは全然構わないんだけど
僅差や同点で気合入れて投げなきゃいけないところで1発打たれるのはイラつくよね

野間のスリーランとか下水流のサヨナラ弾とか一昨日の鈴木の2ランとか昨日のキクチの3ランとかね
これ全部捕手小林だったよね?
こうして見ると広島戦は小林のリードにも多少問題あるのかもね

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:06:56.46 ID:jbntzsJ40.net
>>945
はっきり言って阿部の方がもっと理不尽な叩かれ方してたよ
イップスになって投手にちゃんと返球出来なくなってたし

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:07:46.51 ID:KUNVAd300.net
>>946

>>947

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:08:17.32 ID:rTTRQiBj0.net
ドラフトは俺は藤原に行ってほしい
スペなのと左投げってのが気になるところではあるが
あのスイングと足、木製への対応力は素晴らしい

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:08:48.39 ID:ymx6zFdNp.net
まあ阿部は確かにつまらんリードしてたろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:09:53.28 ID:aiMB0q8G0.net
打ちまくれば何も言われないわな

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:11:31.30 ID:EP3S4RpY0.net
阿部は打撃で取り返せたから
小林はそれができない

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:12:37.42 ID:tFBTQ2yK0.net
阿部のリード批判は歪んだジャイアンツ愛の野村が同じポジションの捕手を目の敵にしてたのを、アンチが便乗してただけでしょ
必ず「打つ方はいいけど〜」と枕詞つけてしたり顔で叩いてた顔今でも思い出すわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:14:18.11 ID:Mmd795dar.net
来季は広島に負け越すのはしゃーないにしてもせめて10勝15敗くらいにしてほしい
あと横浜とはほぼ五分五分くらいになるよう頑張ってほしい

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:14:34.35 ID:datIE2uH0.net
まあ地蔵ではカープに勝てないってことが改めてわかったからよいではないか。
これですっきりして新体制が迎えられる

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:17:43.67 ID:VyDQYCNo0.net
阿部はインハイをうまく使ってて解説を唸らせてたな

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:18:08.41 ID:3N0EsNzr0.net
>>955
そうだったね
2008年の日シリ阿部が出れなくて野村が逆に鶴岡で良いって
終わってみれば阿部の打力不足だったわ

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:21:34.84 ID:wtArhnaM0.net
由伸も叩かれるのが嫌なら役に立たんカルビを切って自分で選手達とコミュニケーションとったり記者対応すればよかったのに
不安そうな顔でコーチに相談してる姿やメモとってる姿見てこいつクールだなって誰も思わんから変に気取る必要なかった

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:22:16.53 ID:mRpUuDKOd.net
小林が居る間は優勝諦めてる

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:23:34.43 ID:nClqbwM60.net
リードしてたら畠と山口で決めてたのに
3イニング残して田口降ろすってどういうことなんだろうか

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:24:15.40 ID:sPWxZBVkd.net
野村はリード万能論を推すために打てる捕手みんな貶すからね
あれのせいで相当捕手不足&打力低下に拍車がかかった
キャッチングと送球でも相当振るい落とされてるのに
挙句に結果論リードで叩かれるんじゃいなくなるわ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:25:02.48 ID:mRpUuDKOd.net
>>920
スペとヘボしか居ないからじゃない?

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:26:39.69 ID:BUwT1Stxx.net
田口を6回で代えたのが敗因だな
それが全て
地蔵無能すぎる

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:28:14.73 ID:tFBTQ2yK0.net
野村はTBSのZ1、亡くなった星野仙一は日テレニュースzero、梨田はNHK-BS1でそれぞれ「死ぬ前に一度巨人の監督やりたい」
と堂々とテレビで言ってる連中だからね
(一切巨人批判許さないってわけじゃないけど)それを踏まえて彼らの言ってることを聞いたほうがいい

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:28:28.26 ID:nDoqOshG0.net
>>949
あの時から俺はリード批判する奴は大体クズと思ってる

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:29:44.76 ID:WZNBSLs90.net
阿部の叩きは異常だったからな
よく潰れなかったよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:29:50.37 ID:haDbijT/0.net
その時の戦況や選手のコンディションを全く考慮せず
こんな根拠の曖昧な継投策を前もって決めていた事実には仰天した
勝負勘がない人が恣意的な采配をすれば、このような惨状を産み出してしまうという典型
 試合終了後の「田口は今年一番の出来だった」というコメントでさらに驚愕
発言と行動の整合性が全く取れていない
こんな支離滅裂な采配が結果論という言葉で済まされるものか
 しかし由伸はこの三年、一体どんな信念を持ってチームを指揮していたのだろうか
監督として1ミリの成長も無かったように感じる

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:31:44.77 ID:j+zEFWjWd.net
メルセデスさ
来年先発ローテで計算するのやめたほうがいいんじゃね

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:32:51.02 ID:EP3S4RpY0.net
原ならそのへん考えるでしょ
由伸なら思考停止で計算するだろうけど

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:32:58.92 ID:wtArhnaM0.net
まあその阿部ももっと小林叩けって記者に言ってるから叩かれて成長したと思ってるんちゃうか

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:33:31.42 ID:N/sEBa3D0.net
小林ドラ1
信じられん

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:36:02.80 ID:nClqbwM60.net
リードは結果論だと言って叩かない人って
リード褒めることもないのかな

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:36:10.78 ID:vtQAC4kq0.net
小林は同志社で唯一の現役

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:37:33.42 ID:wtArhnaM0.net
由伸もまともな教育受けてないからな
参謀がカルビ斎藤とか脳みそ溶けるわ

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:42:27.72 ID:BUwT1Stxx.net
>>966
でも星野は打診あったのに断ったからな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:46:12.95 ID:+Ha1e+CWp.net
>>965
回跨ぎだし新井に打たれたとこで代えるか四球出したとこで普通は代えるだろうな
接戦に弱いのはこういうとこだって思ったわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:47:55.82 ID:iIo0z9bfd.net
>>930
3人が横浜出身w

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:48:19.93 ID:pv3SlTvD0.net
リードてなんか素人にわかるわけないのに叩いてるやつは馬鹿

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 02:59:05.17 ID:5Oyt6Vw6H.net
http://www.giants.jp/smartphone/G/gnews/news_3913343.html

これ返品の山になりそうだな

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:12:31.23 ID:+Ha1e+CWp.net
https://m.youtube.com/watch?v=ej8ULsBmf50

阿部は鋭いとこついてるわ
更に広島には分析されてるんだろうな

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:21:54.97 ID:5CjWoJAq0.net
>>981
こんなの買う奴いるのかよw

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:31:14.65 ID:D/Zhhg2g0.net
>>970
阪神戦だけなら全勝行けるやろ

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:34:45.00 ID:K2lXCBH/0.net
このまま3連敗して村田辞めてもらいたい
こんなやつが要職に居座ってるからいつまで経っても強くならない

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:35:54.21 ID:D/Zhhg2g0.net
>>943
ドラ一桜井さんか鍬原さん

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:43:28.47 ID:+Ha1e+CWp.net
>>984
メルセデスは小林と組んだら凡ピッチャーなんだよね
大城だと対阪神20イニング無失点だけど小林だと4失点

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:45:53.51 ID:aiMB0q8G0.net
>>982
コースに構える癖は直らないんだろうな>>982

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:47:57.66 ID:9qp/9pLN0.net
はませんすげーな
野球から逸脱しすぎて草しか生えない

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:48:52.15 ID:D/Zhhg2g0.net
コーチの有り難いお言葉を聞くコバヤシさん
https://i.imgur.com/4xd6OIx.jpg
https://i.imgur.com/SLU0F7g.jpg

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:49:38.20 ID:D/Zhhg2g0.net
キャバクラ代官
http://i.imgur.com/XDWytat.png
http://i.imgur.com/g1CJKMa.png

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:50:43.96 ID:F0wOMtdT0.net
阪神戦ベンツ無失点は何故か右打者並べる縛りプレイしてくれてたからなだけやろ
パンダカルビと同レベルのアホ

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:52:45.41 ID:djawgRr6a.net
>>990
3塁側のエキサイティングシートから左のゴミ撃ち殺してやりてー

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:53:02.66 ID:aiMB0q8G0.net
はませんがほもせんに

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:54:08.43 ID:VchLBAabd.net
佐野か?
恥ずかしくて年末の広陵の野球教室には参加できんわなあ
どの面下げて中井監督に会うのやら

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:57:44.12 ID:pv3SlTvD0.net
いまだに巨人がこんなに煽られるの見るとまだまだ巨人人気は安泰だねw

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 03:58:56.86 ID:D/Zhhg2g0.net
横浜ホモスターズ

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 04:00:42.76 ID:CVI/+Dj+0.net
やっぱキャッチャーってホモの確率高いよね

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 04:02:12.57 ID:D/Zhhg2g0.net
読売ジャイアンツ(Giants)
@TokyoGiants
https://twitter.com/TokyoGiants/status/1052810421541908481
【二軍】#フェニックス・リーグ #ソフトバンク 戦は、先発の #桜井俊貴 投手が2点本塁打を浴びるなど
4回7失点(自責点6)。終盤、#和田恋 選手の適時二塁打などで反撃するも及ばず、4対10で敗れました。
#巨人 #ジャイアンツ #giants
15:35 - 2018年10月18日
(deleted an unsolicited ad)

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 04:02:17.29 ID:YzPwEmaT0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200