2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:30:59.03 ID:smE5B3Wt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】祝★カルビ退団
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539971591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:31:03.13 ID:GS0nj6JK0.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:31:33.64 ID:WircDARzd.net
栄光の3

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:32:22.58 ID:AXSroRhz0.net
炭谷がもし本当に入るとしたら
小林と併用させる捕手が必要と感じたからなんだろうな
正直大城や宇佐見じゃ役不足感はあったからな

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:32:43.24 ID:JTyhlr/vM.net
巨人最大のウィークポイントの捕手を
ようやく補強か
打てない守れない小林はクビか人的で
追い出せないかな

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:33:25.53 ID:mJB6IKQy0.net
宮本コーチ、元木コーチ、どうなのよ?

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:33:29.66 ID:EFpJgf160.net
7なら長野さん首位打者

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:33:41.01 ID:EFpJgf160.net
よし!

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:34:38.73 ID:fjTU5xCS0.net
相川で耐性ついてるしな
何か時間経つと炭谷獲るなら獲れば思考になってきてる自分が怖い

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:34:42.51 ID:mpiKKXGZp.net
炭谷、西でほぼ当確か。
まあ変に理想高い補強願望と比べてここ近年現実にできるFA補強なんてこんなもんだろうな。

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:35:04.40 ID:qJS6FwTi0.net
炭谷獲得調査で発狂している巨人ファンです
炭谷の説明書ください


>>180
ゴミゴミアンドゴミ
ただの疫病神

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:35:36.54 ID:cCVi2KWad.net
小林がしっかりしてたら炭谷なんて話出てこないのにいまだに菅野ありきだしなあ

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:35:39.91 ID:voDPS4Tn0.net
ゲレーロ切れよボケ
残したら嫌でも使わねーといかなくなるやろ
干したら揉めて雰囲気悪くなるし

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:35:51.14 ID:tqp0bHEpa.net
吉村さん内田さんが残ってくれれば正直あとはどうでもいいです
欲を言えば尾花さんに戻ってきて欲しい欲はあります

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:35:55.72 ID:IEL3FOOOp.net
斎藤お気に入りの中川
由伸お気に入りの中井立岡辻
かなり優遇されてたけどこの辺はどうなるんかな

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:36:02.74 ID:eVJxnLmJ0.net
カルビはズムサタへ
宮本は投手板カルビ。コンパクトな投球フォームを強要

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:36:15.30 ID:budIbTz30.net
とりあえず水野だけはやめてくれ

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:36:22.20 ID:AXSroRhz0.net
今の時代捕手が一人で1年とか無理なんでしょ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:36:49.35 ID:JM1c4YEF0.net
>>4
まあそうね、あとは岸田に上手く繋いでくれたらって感じよね

宮本は知らんが元木の野球脳は高いし理論もある人だからええんとちゃうかな、何より明るいし

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:37:23.56 ID:JxRRPbRZ0.net
>>13
二年契約なんでね…

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:37:41.08 ID:8aDsfRbM0.net
>>9
原は限界までFA利用するからなぁー
でも炭谷ごときに1枠使うのかと思う。素直に丸、浅村でいけばいいのに

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:37:49.49 ID:5HV3D5l10.net
>>13
打てなきゃクルーズコースだし問題ない

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:37:50.90 ID:voDPS4Tn0.net
今更炭谷とか馬鹿か?
大城がいるだろ無能が!!

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:38:38.42 ID:tqp0bHEpa.net
炭谷今更取るなら2年前嶋とっときゃ良かったのにって思って調べたら クソ劣化してて草

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:38:44.08 ID:ol6a//RR0.net
首脳陣
退団 二岡 村田真 斎藤 小関 井端

入閣 元木 宮本 後藤 相川 水野

外国人
残留 メルセデス アダメス マルティネス ゲレーロ マシソン
残留要請 ヤングマン
未定か退団 マギー カミネロ

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:38:44.92 ID:EFpJgf160.net
相川取るってことは岸田を育てさせるのかな?

27 :すな :2018/10/20(土) 10:38:48.41 ID:iF98WoqHa.net
水野も
入団当初
二刀流と言われたなあああ
(-_-)

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:39:07.70 ID:1u3WkOwPr.net
豊田片岡は残るの?

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:39:08.11 ID:18E5kVq30.net
カルビ「I shall return」

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:39:26.37 ID:JM1c4YEF0.net
炭谷はBランク以上確定なの?
確かC以下だと、あと2人は取れるよね

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:39:43.54 ID:EFpJgf160.net
>>25
井端退団させちゃうのかぁ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:39:46.26 ID:OQ4MuUZa0.net
>>28
豊田はわからん
片岡は台湾行くし残るのは確実

33 :すな :2018/10/20(土) 10:40:15.41 ID:iF98WoqHa.net
>>21
だから
浅村は阪神だと
しつけーな
お前えっちもしつーけんだろ
(-_-)

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:40:15.84 ID:ol6a//RR0.net
二軍・三軍
退任 または他球団からオファー
川相 田代(DeNA復帰) 阿波野(中日からオファーか)

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:40:35.41 ID:JM1c4YEF0.net
>>31
本人が辞意を固めたと書いてたよ

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:40:40.51 ID:kIh41DjLp.net
宮本予想できた人何人いたんやろ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:40:54.10 ID:budIbTz30.net
井端は由伸信者だし当たり前

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:41:17.58 ID:vPWjA3eMM.net
>>23
大城や宇佐見で1年回せる保証がないだろ!
炭谷は若手捕手が成長するまでの繋ぎたよ
2年くらい正捕手やらせて後はバックアップだな

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:41:31.26 ID:uik+/LyH0.net
夕刊フジの予想通りだったな。

来季の巨人、原“ファンケル内閣”か 後援する野球教室にOBズラリ
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/181019/spo1810190007-n1.html
その講師陣には在野の巨人OBがズラリ。宮本和知、水野雄仁、元木大介、鈴木尚広の各氏が入閣すれば、
攻守の主要なポストが埋まる。

 第2次原政権で指揮官からラブコールを受け、巨人入りしたFA組にも恩賞人事。
片岡2軍内野守備走塁コーチは残留し、昨季限りで退団し今季所属したBCリーグ・栃木で現役引退した村田修一氏(37)も復帰し、
指導者への第一歩を踏み出す公算大だ。

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:41:35.68 ID:eVJxnLmJ0.net
井端は由伸と肉体関係ないだけ

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:41:38.16 ID:1u3WkOwPr.net
>>32
ありがとう
豊田も残ってほしいなあ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:41:47.57 ID:voDPS4Tn0.net
炭谷欲しがるとか何も変わってねーなこの球団
他に人材いねーならともかく頭悪すぎだろ
FA選手は毎年獲りたい病か?
だから弱いんだよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:42:02.62 ID:OQ4MuUZa0.net
井端は解説やるみたいだしワンクッション置いて戻るかもな
さすがに由伸辞めてそのまま残るのは気が引けたんだろう

44 :すな :2018/10/20(土) 10:42:03.56 ID:iF98WoqHa.net
>>30
Bだよ惚け
(-_-)

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:42:03.98 ID:5HV3D5l10.net
>>37
そこまでされても由伸もええ・・・ってなるだけなのにアホだな

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:42:25.87 ID:tqp0bHEpa.net
FAにコーチ手形はあるだろうが
野上森福クラスにはないだろw
てか小笠原にない時点でそもそもそんなものあるか怪しいが

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:42:39.80 ID:eVJxnLmJ0.net
このタイミングで尚広入らないならいつコーチやるんだよ
本人はやる気満々だろうし

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:42:45.03 ID:JM1c4YEF0.net
>>39
タコさん入閣して欲しいな、尚輝と重信にスピードの落ちないスライディングを授けて欲しい

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:04.66 ID:5QyVj0rV0.net
小笠原や杉内クラスの選手なら良いが
中途半端な奴はやめてほしい本当に

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:11.62 ID:QEGFwTMp0.net
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/4/a4a273f2.gif

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:38.98 ID:JnYQbq4Wd.net
勝手に炭谷入団決定してて草
楽天だって先に本格調査報道が出てるんだからわからんだろ
それに、出場機会なら向こうのがあると思うし
まあビリの球団に行きたいと思うかどうかわからんが

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:45.45 ID:tqp0bHEpa.net
俺は中日の堂上取りに行くと思う

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:48.28 ID:JM1c4YEF0.net
>>44
そうなんだ、じゃああと1人丸に絞るのかな

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:43:56.29 ID:WODNJ9X20.net
水野ほんと無理なんでやめて
あとい端と二岡は残せよ
これから経験積んでウナギ監督時代の両腕にするべきだろ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:44:03.16 ID:jxgPM1Fld.net
1二 吉川尚
2遊 坂本
3右 丸
4三 岡本
5一 新外国人
6左 大城
7捕 炭谷
8中 重信

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:44:09.28 ID:UsGWuKjta.net
炭谷
・打率は通常2割、調子いい秋に.250くらい
・四球は滅多に選ばず基本早打ち
・バント下手
・外角の抜け球は捕るがワンバンはポロポロ
・肩は割と強い
・足は遅い
・リードは追い込むと変化球多用

だいたい小林じゃね?

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:44:10.66 ID:WrwvgZdj0.net
ボスが辞めて井端だけ残ったら村田真みたいになっちゃうからなw
残念だが、一旦身を引くのは正解

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:44:35.81 ID:1O4oDt7T0.net
大城は外野にコンバート
さすが原はよく見てる

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:44:40.32 ID:EIYdEOtY0.net
炭谷とかピーク過ぎたどころか低迷してる捕手欲しがるとかフロントって頭地蔵なんか?
森福や野上で何も学習してねえのなw
だったら岸田なり田中なりを育てるって考えがないのが信じられん

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:45:25.20 ID:uEVcS3cE0.net
仕事してますアピールしないといけないからね

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:45:34.15 ID:rHz16xsc0.net
原はWBCの時も炭谷褒めてた
相川獲った時も本命は嶋じゃなく炭谷だったという記事もどこかで見た

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:45:39.27 ID:EFpJgf160.net
>>35
辞意かぁ

63 :すな :2018/10/20(土) 10:45:56.86 ID:iF98WoqHa.net
ほんと
すっとこどっこいな連中だな
お前
売り子にも
しつけーんだろ
(-_-)

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:46:25.49 ID:EFpJgf160.net
>>56
捕手の長野さんか
また長野さん勢力拡大したw

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:46:28.42 ID:lCL4l8WCa.net
>>11
コピペ

炭谷

・めっちゃ頑丈
・休ませながら使えば2割4分くらいは打てるかも
・常時なら2割
・肩は強かったのは過去の話で最近は結構衰えた
・普段のキャッチングは安定してるし大きく左右に逸れる球のキーパー能力はある
・ワンバンのキャッチングはお世辞にも良いとは言えない
・脚は前十時靱帯断裂以降めちゃくちゃ遅い
・バント下手
・ケースバッティングは壊滅的に出来ない(前の打者が早打ち凡退でも
早打ち凡退、ゲッツー当たり前のレベル)

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:46:36.99 ID:7E7aNR0E0.net
阿波野は中日か
巨専じゃ無能無能と叩かれてたんんだが
しかし水野宮本元木抜けて日テレどうすんの?
しゃべくり上手の修一も二軍みたいだし解説バラエティー担当ごっそり抜けるやん

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:46:48.62 ID:JM1c4YEF0.net
>>59
育てることは必要だけど、小林と併用する捕手が落ち過ぎるからまだマトモな捕手を持ってきた
小林も含めて、岸田などの若手にバトンタッチするまでの繋ぎでしょ

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:27.42 ID:AXSroRhz0.net
>>57
そしてボスが戻ってきたのにバイバイになったカルビw
井端は正解だわな

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:37.94 ID:1O4oDt7T0.net
>>66
尚成と岡島とタコあたりかな

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:39.97 ID:eVJxnLmJ0.net
小林トレード出せんのかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:42.49 ID:EIYdEOtY0.net
井端いなくなったら内野守備走塁コーチの候補って誰になるん?
とりあえず目が良くて守備教えられる人
テーラさんか?

72 :すな :2018/10/20(土) 10:47:44.09 ID:iF98WoqHa.net
オレでも
ああ言う売り子から買ってはダメと
学習するのにな
(-_-)

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:50.38 ID:0Op7h/AHa.net
大城コンバート目的で第3捕手が欲しいんだろうとしか

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:50.85 ID:WODNJ9X20.net
炭谷なら小林でいいしな
獲る必要一切なし
スタメン経験ある捕手が皆無って球団以外はわざわざFAで獲らんわあんな最底辺キャッチャー

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:55.91 ID:18E5kVq30.net
炭谷って人的持ってかれるの?
それが一番困る

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:47:58.07 ID:tqp0bHEpa.net
二岡は正直いらないな
二岡コーチの集大成といえる石川があれじゃあね
井端は意外だな まあ辞意っていえばらしいと思うが

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:48:12.46 ID:UV3lzagJp.net
いまきた
今日のNGはだれ??

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:48:38.33 ID:lbqh5ihwM.net
小林ババアの炭谷叩きしつけえな
あんな捕手が来年も使われると思ってんのかよw

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:48:39.18 ID:3hql1K9+0.net
なんかCSで無残に負けた感全く無いな
清々しさすらある

80 :すな :2018/10/20(土) 10:49:03.21 ID:iF98WoqHa.net
>>77
お前だよ
(-_-)

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:15.04 ID:tqp0bHEpa.net
>>65
休ませながら使えば2割4分以外小林やん

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:17.03 ID:lCL4l8WCa.net
井端「高橋監督と同じタイミングで引退し、高橋監督を支えるためにコーチになりました。監督が辞めるのに自分は残る、では筋が通らない。それだけです。巨人のユニホームを着たことは、本当に勉強になりました。感謝しています」
(中日スポーツ)

Twitterからだから信憑性は各自判断して
本当ならもう巨人ユニ着る気なさそう…

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:32.93 ID:qJS6FwTi0.net
小林は干されるだろうな
炭谷獲得調査が出るぐらい信用がない

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:38.19 ID:erOfNDhDa.net
今日ってデーゲームだっけ?

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:38.64 ID:7i8arA7l0.net
カープ優勝の日以来久々にスポニチ買ったが
カルビ電話番二岡退団って
マジで「嘘やろ?」と口に出たわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:42.94 ID:7E7aNR0E0.net
>69
そのあたりか
そこに電話番がはいるのかな?

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:49:46.96 ID:EIYdEOtY0.net
>>67
サネとか相川みたいなもんか
まあ何か上に書いてあるの見たら特別打てるわけでも守備良いわけでもないのに要るんかなあって思って

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:06.28 ID:UV3lzagJp.net
>>80
自分からNG深刻ありがとう。
えたひにんはさっさとNGにしておかないと困るから助かるわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:16.05 ID:tqp0bHEpa.net
>>71
片岡は?

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:16.15 ID:glSwQ/300.net
原なら今期の戦力でもヤクルト位の成績は出せただろうな 岡本はここまでの成績にならなかっただろうけど

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:21.40 ID:voDPS4Tn0.net
ゲレーロを見抜くセンス無い球団だからどうしようもねーかw
俺はゲレーロは大金与えたら手抜きして使いもんにならんからやめとけと言い続けたが案の定で笑ったわww
しかも奴は外人とのスキンシップが得意な森繁が上手くコントロールしてたから働いただけでうちじゃ無理だし

92 :すな :2018/10/20(土) 10:50:47.77 ID:iF98WoqHa.net
>>75
もっていかれるよ
ずうずうしいな
お前売り子を
10分拘束するタイプだろ
(-_-)

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:51.95 ID:M8DjMhrY0.net
炭谷70大城45小林28こんなとこちゃう
小林28試合というのは菅野の登板数ね完全に専用機

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:56.77 ID:JnYQbq4Wd.net
データ見たら、本当に四球少なくて草
ワンバン捕るの小林は上手いぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:57.56 ID:OfBRK8Ir0.net
小林で不満ならだいたい不満だわな

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:59.00 ID:UV3lzagJp.net
>>82
高橋が第二次政権作った場合以外復帰はなさそうだね

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:59.45 ID:w0cM2GxLa.net
>>66
清水が全部やります

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:51:03.97 ID:3hql1K9+0.net
由伸時代から始まった変な秘密主義のせいで
ゲレーロって結局なにがあったのかサッパリわかんないよね

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:51:47.59 ID:7i8arA7l0.net
>>65
すんげえゴミwwwwwwなんでプロになれたん?レベルやん
二流以下のゴミを好むのまでアナルの真似せんでもエエんやで?原

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:51:56.07 ID:uik+/LyH0.net
>>82
巨人・井端コーチ、退団へ 「監督が辞めるのに自分は残る、では筋が通らない」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2018102002000188.html
読売首脳からの評価も高く、総退陣ムードの中にあって、第3次原政権の一角を担うことを期待されていた。
しかし、井端コーチは「同じタイミングで引退し、高橋監督を支えるためにコーチになりました。
監督が辞めるのに自分は残る、では筋が通らない。それだけです」と断言。
その一方で「巨人のユニホームを着たことは、本当に勉強になりました。感謝しています」とも話した。
今月上旬、高橋監督による辞任公表で気持ちは、退団へ一気に傾いた。
現役とコーチ含めて計20年間で戦い続けた男は、再びユニホームに袖を通す日まで、ネット裏から勉強することになる。

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:01.08 ID:7E7aNR0E0.net
あとはアルバレス獲って再生しよう
マギー退団ならば

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:07.52 ID:dG5cSGoIM.net
銀仁朗は年取った小林だろ
原はサネやカトケンで充分だった相川から何も学んでないのか

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:24.50 ID:6+zKhyYf0.net
>>98
インハイ打てないから何があったとかどうでもいいわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:26.86 ID:AXSroRhz0.net
不満なのは小林以外の捕手だから炭谷の話が出てるって
わかってて煽ってるんだよな?
宇佐見馬鹿か?
宇佐見はもう使われんよ?

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:29.98 ID:5HV3D5l10.net
>>82
残るかもな
何なら原が目の前で由伸に電話して話させるだろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:52:51.70 ID:8gIXSWO50.net
>>70
1対1なら他球団レギュラークラス出さないといけないぞ
ここではボロクソでも球界全体見たら不動のレギュラー捕手

107 :すな :2018/10/20(土) 10:53:12.05 ID:iF98WoqHa.net
>>98
お前前の客が売り子と話している時
身を乗り出して聞いてる奴だろ
(-_-)

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:53:12.69 ID:budIbTz30.net
炭谷で人的はなあ・・・

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:53:21.08 ID:jxgPM1Fld.net
だから言うとりますがな
CSで守りで使える捕手が小林一人しかいない捕手陣
炭谷いらないとはどの口が言うんだ

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:53:32.15 ID:glSwQ/300.net
ヨシノブ政権ってトレード期限の7月ギリギリの補強とか全くやらなかったもんな それだけでも原政権と違うわな
執念が無い

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:01.71 ID:18E5kVq30.net
>>93
炭谷はそんなに出られないんじゃないかな
小林は悪運強くて小林のライバルは大体不幸になるし

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:05.73 ID:LGMZ+8nz0.net
>>33
アホやでこいつw

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:09.16 ID:UV3lzagJp.net
>>110
鹿取がなんら仕事してなかったんじゃない?

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:21.46 ID:qJS6FwTi0.net
炭谷
相川の二の舞確定
いつものゴミ拾いだよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:22.88 ID:jv8V9Wp50.net
>>101
再生も糞もホームラン王獲った時でもOPS800行かない人だし
守備もうんこ

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:32.81 ID:Ps+RO9gwd.net
>>102
小林と歳の差2つしか変わらんし

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:43.64 ID:rHz16xsc0.net
炭谷はまだ西武だからな 若いといえば若いし
ヤクルト38歳の相川よりはまだ耐えられるw

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:50.49 ID:tqp0bHEpa.net
実際小林の使い方は菅野専用機
その他先発には岸田みたいな肩の強い選手を使い
チャンスで代打→からの守備小林でいいのに
岸田は何をしてるんだ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:50.54 ID:7eR+HEFl0.net
頼むから住谷は辞めろ。これ以上小林を増やしてどうするんだ。

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:54.01 ID:7E7aNR0E0.net
炭谷は小林にちょっと長打力足したレベルだろ
これで代わりに和田松原持ってかれてる大きな損失だぞ

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:54:57.00 ID:kXvMKg0ua.net
2流3流のFA選手をうちが取らないと行けないルールでもあるのか?1回ぐらいFAは誰も取らないでやれや

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:00.15 ID:mpiKKXGZp.net
>>21 浅村なんて補強ポイントでもないのに全然素直な補強じゃねーだろw

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:05.05 ID:aCbtGkCfM.net
>>106
試合に負けまくりで
新人の大城と併用されるレベルのゴミ捕手が
不動のレギュラーってアホかw
ホント小林ババアは現実見れないな
ろくな捕手がいないから消去法で使われてるだけの
ゴミそれが小林
炭谷加入でこいつの居場所はない

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:13.89 ID:glSwQ/300.net
>>113
内情は知らんが結局は現場からの要望でもあるんじゃない

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:28.16 ID:JnYQbq4Wd.net
でも西武も出ていかれると困るんちゃうかな
森がケガしたら岡田だけで回せるのか?
去年も複数年提示してるしな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:29.65 ID:7i8arA7l0.net
>>98
アナル崇拝現場民に付けるクスリは無いな

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:35.07 ID:3hql1K9+0.net
炭谷が必要かはともかく
今のプロテクトってめぼしい選手は余裕で守れそうな気がするな

128 :すな :2018/10/20(土) 10:55:42.41 ID:iF98WoqHa.net
オレは
いつも1対1で
好条件をだす
まあー
売り子貝の読売だ
オレの財力に叶う奴はいない
(-_-)

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:45.83 ID:pagvTFsm0.net
巨専民一年お疲れ。そして由伸も最後の最後に地蔵力を発揮してしまったが三年間お疲れ様

コーチ人事については二岡井端はホントに残念。元木は鋭さがあるし見てみたかったか、賛成だがヘッド格にしてみてほしかった

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:51.58 ID:EFpJgf160.net
炭谷取るから菊池付けて

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:55:54.54 ID:3ERIpsKKM.net
銀仁朗取ったら奥村みたいに散々煽られそう
仮に今の巨人に銀仁朗がいてあの打撃じゃ小林と銀仁朗両方プロテクトはしないだろ
所詮その程度の選手

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:11.60 ID:tqp0bHEpa.net
銀次郎若いんだな
35くらいの印象だった

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:13.08 ID:n2Bmfajkp.net
二岡くん
(´;ω;`)

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:21.87 ID:De4lbEbUd.net
原の欲しい欲しい病ほんとあほ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:24.51 ID:ZYR5mgmm0.net
>>64
長野が四球選ばないってメクラにも程がある

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:43.39 ID:budIbTz30.net
丸浅村が無理ならFA凍結しろよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:47.16 ID:1O4oDt7T0.net
>>129
勉強して阿部監督のとき元木ヘッドかな

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:48.34 ID:AXSroRhz0.net
宇佐見をプロテクトから外して
それを引いてくれれば万々歳じゃね?
まあ取らないだろうけどw

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:56:53.10 ID:WircDARzd.net
パッとしなかった一岡の逆パターンはよ!

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:57:11.23 ID:yQ4nHkeRa.net
井端今までありがとう

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:57:17.64 ID:OfBRK8Ir0.net
>>106
それがわかってない馬鹿ばっか
キャッチャーに求めすぎなんだわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:57:18.98 ID:lCL4l8WCa.net
炭谷獲得で野上復活あるで!
どうでもいいけど昨日の野上のずっこけで未だに思い出し笑いしてる

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:57:33.47 ID:U2ARL/EB0.net
何となく澤村とか長野あたりもトレード候補なってるかも
原はドライだし過去贔屓してたのは関係なくなるから

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:57:55.32 ID:d7u/Eoshd.net
GMもヘッドも置かないのか
酷い独裁政権だな

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:08.55 ID:mpiKKXGZp.net
>>75 Bランクやで。まあB以上は2人とるのは鉄板の球団方針だからな。
原就任で体裁を保つためにも確実に2人とるだろ。

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:23.15 ID:q0ek5zG80.net
小林の打撃より問題なのは外野陣だろ
ここが広島との大きな差だわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:23.75 ID:EIYdEOtY0.net
>>89
そういやいたなでも片岡ってあんま守備良かったイメージないなあ
盗塁なんかの走塁技術はありそうだが

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:32.08 ID:UV3lzagJp.net
>>144
GMなんておいても無能ばかりじゃん。 堤と鹿取

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:39.28 ID:Ps+RO9gwd.net
小林がそもそも歳の割に一本立ち出来ないのが問題

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:58:55.76 ID:f1MEbi2xM.net
炭谷来てくれるんなら来年は期待できる
小林のような打てない守れない勝てない
ゴミを使い続けた結果が常敗球団だもんな

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:59:03.50 ID:18E5kVq30.net
>>142
炭谷の人的は野上でお願いしたいんだが

152 :すな :2018/10/20(土) 10:59:09.76 ID:iF98WoqHa.net
しかし
平良は
早くなったなー
やっぱ読売は育成してねーな

思うわ
あれ来年2けた勝三
(-_-)

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:59:22.86 ID:jv8V9Wp50.net
GM置いた所でやりたいように動けないだからなくしていいわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:59:48.15 ID:WircDARzd.net
>>147
片岡さんは塁上で首をクネクネやってディスられてからおかしくなったような

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:59:56.80 ID:jxgPM1Fld.net
>>151
残念野上は高すぎる

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 10:59:59.02 ID:Lz5MMEmw0.net
どうせGMヘッド置いても原が仕切るから人件費無駄になるだけ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:00:00.46 ID:mpiKKXGZp.net
>>136 浅村とかおそらく元々FA戦略に入らないから。
現場は確実に嫌がるしフロントが血迷わない限り行かない。行ってもお断りが目に見えてるし無駄な労力。

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:00:37.67 ID:pagvTFsm0.net
>>137
なるほど、というかヘッド置かないのは阿部のためか

炭谷なぁ。相川と同じで全権監督原がほしがっているんだろうな。

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:00:51.18 ID:lCL4l8WCa.net
>>147
坂本片岡の二遊間は鉄壁に感じたわ
その前後のセカンドが尚輝でてくるまでしょぼかったのもあって

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:11.77 ID:qJS6FwTi0.net
319 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6510-76/N [210.165.131.122])[sage] 2018/10/20(土) 09:15:33.87 ID:MPn99ZAT0
小林がいるのに炭谷が欲しいとかほんま節操なく何でも欲しがるのなw
どう考えても小林のほうがいい選手だしまだまだ伸び代があると思うんだが。
こういうことするから若手が伸びなくて少ない生え抜きは腹の出たおっさんだらけになるんだよwww

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:11.92 ID:jv8V9Wp50.net
ホント上でも書いてる人がいるけどトレードとかホントの嵐はこれからな気がする

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:19.02 ID:tqp0bHEpa.net
もしかしたら裏で話がついてるかもなソフバンと
丸行かない変わりに浅村から身を引けと

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:21.25 ID:EIYdEOtY0.net
>>125
うちから人的で捕手持ってくだけじゃね
市川や井野だって他所じゃ立派な戦力やってるし

164 :すな :2018/10/20(土) 11:01:21.94 ID:iF98WoqHa.net
>>153
神宮のチェカーみてーな
客と1時間も話させてるて
いう
(-_-)

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:29.50 ID:voDPS4Tn0.net
炭谷と小林なんつ似たり寄ったりの能力しかねえのにアホな球団だな
若手捕手にチャンス与えねえならドラフトで獲るなよ糞が
だから戦力バランスめちゃくちゃなんだよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:50.80 ID:budIbTz30.net
小林より多少打てる捕手じゃなくて
打てる外野3人がどう見ても必要だよね

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:54.78 ID:jv8V9Wp50.net
>>159
片岡てUZRなら菊池より良かった時があったような

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:01:59.89 ID:vVUx0WaT0.net
角中馬鹿といい顔文字の変なのといい
オフの巨専は香ばしい奴湧き過ぎよな

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:02:04.13 ID:glSwQ/300.net
ぶっちゃけ巨人ナインはヨシノブ政権で良い休養になったろうな 来期からは真面目にやってもらわないと
原が怠けを許さないだろうが プロリハビラーが選手の休養にはさすがに言及出来ないわな
原は松井に対してずっとベンチに居るのを最高に評価するからな

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:02:30.69 ID:WircDARzd.net
>>161
今年の台風じゃないけど過ぎ去ってから
被害状況の確認がたいへんそう。

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:02:47.16 ID:ScPjS2KZ0.net
パンダは育成上がりの日本人を全く使おうとしなかったな
自分の目しか信用しないくせに二軍を見ないから困るわ

172 :すな :2018/10/20(土) 11:03:04.36 ID:iF98WoqHa.net
>>162
浅村は阪神だて言ってんだろ
しつけーな
お前上段で売り子高速するタイピングだろ
(-_-)

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:03:10.04 ID:UV3lzagJp.net
>>169
今年の吉川みたいなやらなくていいプレーでの離脱は1番嫌うな原は。

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:03:55.69 ID:tqp0bHEpa.net
てか小林クラスなら普通に欲しいw
チャンスで小林に代打出せるってことだし
岸田には悪いが怪我なんかしてる奴は戦力に考えないから

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:04:22.65 ID:3hql1K9+0.net
そういや中井の立ち位置も怪しくなってくるか?

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:04:26.60 ID:QIIdae/6a.net
原に期待することは中継ぎの整備と俊太の放出と小林の第三捕手固定と岡本の打順流動化とゲレーロ再生

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:04:46.35 ID:ASUu3A06a.net
>>147
片岡の守備範囲は菊池に匹敵するレベルだったんだよなあ。肩の弱さで目立たないけど。

兄も社会人では良いコーチだったし、一軍でやるなら宮本、元木に隠れた 目玉になり得ると思うんだよなあ。

178 :すな :2018/10/20(土) 11:04:58.03 ID:iF98WoqHa.net
いいか
世の中で一番仕事してねーのは
神宮のサッポロのチェカーだからな
(-_-)

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:05:02.39 ID:6DoDjzPo0.net
>>161
だろうね
投手も先発型がダボついてるし外野手も薄すぎる

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:05:17.93 ID:18E5kVq30.net
>>166
その通り

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:05:45.55 ID:voDPS4Tn0.net
炭谷が無保証で貰えるならどの球団も貰うわ
問題は人的補償で選手持ってかれるって事だ
そこまでして獲る価値はねえんだよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:05:49.59 ID:5HV3D5l10.net
>>174
発想としては森福獲ったのと同じだよね
ぐっさん二人居れば間に右投手挟めるじゃんて
まだあの当時はぐっさんも左なら抑えてたからな

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:06:10.62 ID:MXy0RQYRK.net
巨人小林配球考えてない ベンチ指示すべき/西本聖

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:06:23.29 ID:AXSroRhz0.net
だから今の時代一人で1年ずっと守るって無理だし
代打も出したいってことになったら
同等レベルの捕手がどうしても欲しい
でも小林以外はまだまだ
つうか大城は打撃と守備見てたらコンバートほぼ決まり
そうなるとまあ原なら炭谷が必要と考えるだろう

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:07:07.95 ID:VafI/W710.net
小林が若手だと言ってるのはどこの馬鹿ファン?

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:07:21.24 ID:oY6L3YQqa.net
巨人小林配球考えてない ベンチ指示すべき/西本聖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00367118-nksports-base
今日ぐらいは巨人が意地を見せてくれると信じていたが…。負けたら終わってしまう大一番で、プロとして恥ずかしい試合だった。
嫌な予感はした。2回2死一、二塁、フルカウントから小林がワンバウンドのスライダーを空振り三振。状況を考えてほしい。走者がスタートを切ってくる状況で、ヒットなら先取点が入る。そして次は9番の投手。
相手バッテリーは四球で満塁にはしたくないが、慎重に攻めてくる場面だった。せめて低めの変化球は見逃そうとか、四球を選んで次の回で1番から始まるように食らいつこうとか、そういう考えはなかったのか? 大きく泳いで空振りする姿を見て、情けなくなった。

直後のイニングだった。先頭打者が二塁打。ここからけん制球で様子をみるとか、相手がどんな作戦をするか、観察している様子もなかった。せめて進塁打を打ちにくい外角直球やボール球で様子をみてほしかったが、小林はカーブのような遅い変化球を要求。

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:07:31.82 ID:oY6L3YQqa.net
普通に打っても引っ掛けて進塁打になる116キロの変化球は、一塁線を破ってタイムリー。打席でも何も考えていないのだから、配球も考えていないだろうと感じた予感は的中した。

ここまでひどいと、ベンチにも責任がある。基本的な教育を怠っていたとしか思えないし、大事な場面ではベンチから指示を出さなければいけない。負ければ終わってしまうCSファイナルで、エースとストッパーが登板せずに終戦するような戦いぶり。
今試合ならいい投手から順番に継投させてよかった。戦う前のプランニングの時点で、最良の選択ができていなかった。「必然の完敗」だった。(日刊スポーツ評論家)

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:07:52.53 ID:WircDARzd.net
>>183
( ・∇・)実はミットに貼ってある配球表の左から順番に

189 :すな :2018/10/20(土) 11:08:16.13 ID:iF98WoqHa.net
横浜から
梶谷もらえ
ホームラン20はいける
(-_-)

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:08:16.55 ID:ZeJN0nQgM.net
>>183
小林を使わなければ無問題
だから炭谷を取りに行く
プロ5年もやって1ミリも成長しなかった
無駄な時間でした

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:08:49.98 ID:tqp0bHEpa.net
炭谷取るなら早稲田野村指名して欲しいな

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:08:51.37 ID:glSwQ/300.net
小林独り立ちしてないというのがあったが、捕手の配球って実際そのものでは無くてこの捕手なら何をやるかわからないイメージ作りやリーダーシップ
それを出来てない小林は批判されて当然 

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:08:57.00 ID:ASUu3A06a.net
>>182
そういやぐっさん今回の人事で名前出てないけど、日テレの解説に滑り込みとかあるのだろうか?

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:08:57.97 ID:d7u/Eoshd.net
広島は守備が固いわ
ウチとの違いの一つやな

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:09:00.71 ID:7i8arA7l0.net
>>160
正論を晒すって頭湧いてるな
ナベツネ尊師を愛する奴らやからしゃーないか

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:09:20.50 ID:7eR+HEFl0.net
エキシビションは原がやんのかな?

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:09:41.83 ID:budIbTz30.net
>>194
守備より走塁やわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:03.75 ID:Knf/hJnsa.net
一戦目の大瀬良が内角付きまくってたのとか元木がサードコーチャーで見てたら速攻で狙い球絞らせてたわ
この三年は作戦コーチが足りなかった

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:14.00 ID:18E5kVq30.net
>>182
森福は方向性は間違ってなかった
人的無いし酷使枠だから何人いても困らないし

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:23.02 ID:1O4oDt7T0.net
>>193
向いてない

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:39.77 ID:7E7aNR0E0.net
炭谷なんか人的損害出してまで獲る選手じゃ無い

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:42.81 ID:AXSroRhz0.net
つうか作戦コーチなんかいなかった

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:49.55 ID:jv8V9Wp50.net
>>191
野村は捕手無理でしょ
もしドラフトで捕手欲しいなら来年

204 :すな :2018/10/20(土) 11:10:50.51 ID:iF98WoqHa.net
>>196
えきしびじょん

かほちゃんくるのかな?
(-_-)

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:10:56.80 ID:UsGWuKjta.net
こないだの炭谷のリード

https://twitter.com/matuihideki_hai/status/1052507958070763520
(deleted an unsolicited ad)

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:00.31 ID:d7u/Eoshd.net
>>197
まぁ全部負けてるけどな

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:01.14 ID:jxgPM1Fld.net
西本も上げ下げが忙しいな
どっかのコーチやらんのかね

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:13.17 ID:erOfNDhDa.net
炭谷を獲るぞ獲るぞというポーズを見せつつ西武の足元を見て森をいただいちゃう作戦ですね?

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:14.33 ID:WircDARzd.net
>>194
菊地があわやライトゴロになりかけるとか
センター前のはずがカメラ切り替わったらそこに居るとさ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:29.10 ID:8gIXSWO50.net
>>196
昨日で由伸の指揮は終わり
あと出てくるのファン感謝デーぐらいでしょ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:31.76 ID:voDPS4Tn0.net
まあ炭谷獲るなら小林はトレードで放出しろ
それなら戦略としてわかるわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:41.09 ID:8x7lbRmb0.net
丸 CS突破弾 新井と“有終”日本一へ 3連勝!巨人ストレートで圧倒
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/10/20/0011746277.shtml

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:11:42.13 ID:tqp0bHEpa.net
浅村名前出ないってことは裏で話ついて丸浅村でお互い手引いたんだろ
原政権らしくなってきた

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:12.08 ID:85yhgqVI0.net
読売新聞の写真で由伸のすぐ後ろに中井が写ってて笑ってしまった

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:21.38 ID:tA7EwmY2p.net
炭谷欲しがってやつwww

打率
炭谷 .248
小林 .219

出塁率
炭谷 .265
小林 .300

OPSともに.575

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:24.26 ID:jv8V9Wp50.net
>>207
コーチやった時も評判良くないし2年ぐらいで辞めてるし

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:26.01 ID:WircDARzd.net
>>211
ナニをどう見たら小林が欲しくなる球団が・・・。

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:31.25 ID:7E7aNR0E0.net
>>193
ぐっさんシャイなんでねぇ解説にもバラエティーにも向かんなぁ

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:50.49 ID:glSwQ/300.net
ある程度知名度のある選手は間違いなく出すな でなければチームに危機感を与えられない

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:52.58 ID:AXSroRhz0.net
そういや中井や辻ってどうなるんだろうねえ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:12:52.69 ID:Lic+w8iB0.net
投手が宇佐見大城と組むの嫌がってるとか記事出たからか?炭谷
補償ありなら絶対いらね
岸田使ってみようよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:09.52 ID:Ps+RO9gwd.net
>>211
それじゃ意味無いだろ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:28.09 ID:3hql1K9+0.net
>>215
小林の出塁率は後ろが投手だからかな

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:33.86 ID:4B8zYt9C0.net
色々と各コーチ陣が責任とって潔く辞任の記事が出てるけど…一番ガンのあの人の記事は?(´・ω・`)

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:41.00 ID:QIIdae/6a.net
小林とか俊太みたいな「俺はこれできるから他は自由にやっていいでしょ」的プレイヤーは伸び代ゼロだから早めに切ってOK

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:44.60 ID:yQ4nHkeRa.net
交流戦で12球団最低防御率を記録した広島投手陣を
わが軍だけなぜか打てないのが大問題だわ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:13:51.40 ID:baXEQp0G0.net
>>213
ゾクゾクするわwフィクサーみたい

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:03.58 ID:d7u/Eoshd.net
中井なんか欲しい所無いだろうから戦力外もありえる

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:07.14 ID:tqp0bHEpa.net
>>215
パリーグは後ろに雑魚いないし

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:22.72 ID:qJS6FwTi0.net
元木氏「俺がコーチなら小林のリードにボロクソ言ってると思うよ。慎之助なんて現役で一緒にやってるからボロクソだよ。毎日泣いてたよあいつロッカールームで。お前アマチュアじゃないんだぞ。なんだそのリードって。チームとして勝ちたいじゃん」

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:24.84 ID:jxgPM1Fld.net
>>216
ロッテでは結構評判良くなかったっけか
でも一匹狼なイメージあるな

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:35.18 ID:Pol3Q3Rcd.net
>>217
最低限守れるだけでキャッチャーは貴重だよ
小林はレギュラー捕手としては打力がなさ過ぎるけど控えならそんなに関係ない

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:38.17 ID:AXSroRhz0.net
>>228
作戦立てる人が居ないから

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:44.82 ID:1O4oDt7T0.net
>>224
もう居場所はないな、フロント入りでも画策してんじゃないか

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:46.45 ID:ASUu3A06a.net
>>218
まあ清水的キャラになりそうではあるよな。実績あるだけに話は来てる気もするが

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:14:53.31 ID:15PJMPmFa.net
中井はドラフト後首かもな
後ろ盾を失ったわけだし構想外だな

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:43.06 ID:baXEQp0G0.net
>>226
阪神ですら広島ボコボコにしてるのにな

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:43.75 ID:6DoDjzPo0.net
>>221
嫌われてるとかは関係ないんじゃないの?
誰でも大城のあの送球見たら使えないと思うだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:50.25 ID:18E5kVq30.net
小林はベンツが盗まれたやつ2回とも刺したしなぁ
打撃も瞬間最大風速なら坂本以上だし欲しいチームは沢山あるよ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:51.24 ID:UsGWuKjta.net
中井は複数ポジションたらいまわしが好きなオリックスなら重宝されそう

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:52.15 ID:jv8V9Wp50.net
>>231
最後はぼろ糞だったような
まあ所詮俺の印象だから間違ってたらごめん

西本は選手時代も皆川コーチと衝突したりしてるから一匹狼て感じよね

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:15:52.61 ID:N0LpXhuCa.net
>>69
尚成は喋りがうるせーしウザイからやめて欲しいな

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:16:02.92 ID:tA7EwmY2p.net
確かに小林は打たないし、大城も宇佐見も守備安定しないし、岸田と田中は未知数だけどさ

炭谷ごときをとりにいくとかほんと終わってるわ。 なら坂本と岡本以外のポジションの選手全部補強して入れ替えろよ

アホらしい

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:16:22.98 ID:4B8zYt9C0.net
>>234
今の時点で辞任表明してない時点で軽く殺意湧いてるわ(´・ω・`)
どういう神経してんだあのゴミ(´・ω・`)

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:16:38.55 ID:8gIXSWO50.net
>>215
守備的な要素でしょ必要としたのは
外野ほかの打撃面の補強怠って
先に捕手の打撃優先の補強なんてありえん

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:16:42.66 ID:7E7aNR0E0.net
原なら立岡橋本は使うが中井は戦力外だろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:16:42.74 ID:QWxlSZ+Q0.net
バラエティ番組でも始めんのかよこの面子w
思いきったな原w

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:00.64 ID:glSwQ/300.net
広島対策なんて落合中日から比べればクソでも無いだろ 単に投打共に高性能な左を用意すれば良いだけ
前者みたいな執念は広島には無い

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:05.17 ID:fsEEooyJ0.net
>>201
人的は小林でいい

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:10.13 ID:tqp0bHEpa.net
中井も一緒に引退したらどうだw

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:10.92 ID:kZU6t5fEM.net
小林諦めるなら銀仁朗じゃなくて大城、岸田や田中貴を試せよ
銀仁朗なんて小林より年上なのに国際試合で小林の控えポジだし役に立たんわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:21.09 ID:vN7XtNgMd.net
大王はソフバンかねえ
欲しいけどな

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:34.83 ID:AXSroRhz0.net
>>247
なかなか面白そうな番組が出来そうだw

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:45.51 ID:8gIXSWO50.net
>>250
中井は純粋に他球団でどれぐらいの数字残すか見てみたい気はする

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:51.52 ID:3hql1K9+0.net
巨人・井端コーチ、退団へ 「監督が辞めるのに自分は残る、では筋が通らない」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2018102002000188.html

誰かさんに声を上げて読んでほしい記事

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:17:54.73 ID:yQ4nHkeRa.net
小林も全く打てないわけじゃなく
4月とか去年のWBCとか短期で打てる時期もあるわけで
それがなぜ短期で終わってしまうか原因を突き止められれば
打撃改善の余地はあると思うんだがな

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:15.49 ID:b0R5kVIT0.net
>>251
原は守れない奴まず使わないから大城はコンバートだと思う
小林炭谷併用でで岸田をたまに1軍経験させるみたいな運用考えてるんだと思う

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:23.25 ID:QIIdae/6a.net
>>243
セパの違い考えずに出塁率並べてイキってたことに対する反省は?

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:23.28 ID:tqp0bHEpa.net
実際広島に打たれすぎだし
パーフェクトリーグの捕手で血を入れ替えるのはありかもな

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:25.65 ID:lsSIVg4CM.net
防御率トップなんて単に球界のエース
菅野がいるからだよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:25.71 ID:U2ARL/EB0.net
やはり原は鷲田言うとおり宇宙人的とこあるな
失敗や批判怖がってたらこんな組閣できんわw

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:43.83 ID:JnYQbq4Wd.net
しかし、原は本当にキャッチャー育てる気がなくて草
無理にでも由伸が小林使って目処つけてくれなかったら大変なことになっていた

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:18:59.44 ID:Ps+RO9gwd.net
>>252
台湾リーグって4球団しか無い上にめっちゃ打高
取ったとしてもすぐ活躍するイメージは湧かない

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:05.35 ID:8gIXSWO50.net
>>253
元木はラーメン好きなやつ干すぐらいはせんと

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:17.16 ID:jxgPM1Fld.net
>>251
むしろ大城宇佐見の守りに見切りつけただろ
炭谷とりはそう言うこと

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:26.69 ID:WODNJ9X20.net
ん?
カルビは辞めるの決定してるよな?

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:29.62 ID:erOfNDhDa.net
村田は退団→ズムサタ宮本枠が規定路線

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:36.80 ID:Ube+9vq50.net
まぁ小林はパ・リーグならDHがあるぶん小林の打撃を補ってくれるのがいいな
セだと投手二人とかわらんからよほど中軸が打たんとロースコアゲーで疲弊ささせられる

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:19:37.54 ID:tqp0bHEpa.net
>>260
だよな
てか良い投手を全部先発で使うからだよ
それで中継ぎ抑えは壊滅
勝つための野球をしてない

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:20:10.60 ID:Ps+RO9gwd.net
>>266
してるよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:20:57.87 ID:7E7aNR0E0.net
「そら辞めるつもりやったよ、でもどうしてもって頼まれて…悩んだわぁ、なやんだよぉ」
フラッシュバックしそうw

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:15.68 ID:pagvTFsm0.net
ってか大西さんも退団かぁ。一塁コーチャーの時の大西スマイルが見れないのが悲しい
ただ結構長くいるからねぇ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:24.73 ID:yQ4nHkeRa.net
ヘッドなし
バッテリー相川
打撃 吉村
二軍監督 篠塚
二軍打撃 村田修

と決定してる以上、カルビの居場所はないだろう

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:28.94 ID:Lz5MMEmw0.net
原にとってはコーチの振り分けも兼ねてるんだろう
優勝だけ目指すなら経験者集めればいいけど連覇狙うなら指導者も育てないと
炭谷獲るのも後のコーチとしても視野に入れてるんじゃないの

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:45.21 ID:pagvTFsm0.net
>>267
ズムサタどうするんだろうな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:47.77 ID:jv8V9Wp50.net
>>273
2軍監督は高田

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:21:56.92 ID:erOfNDhDa.net
>>273
二軍監督は高田

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:07.40 ID:Ps+RO9gwd.net
>>273
2軍監督は高田

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:12.56 ID:8O0AVZlI0.net
ファンケル キッズベースボール 2018 in 大阪府豊中市
2018年10月13月(土)13:00〜16:00
<総監督>原辰徳
<投手>宮本和知、水野雄仁、久保文雄
<捕手>西山秀二
<内野>元木大介、関本賢太郎
<外野>鈴木尚広
https://fkbc.jp/event/20181013/

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:21.52 ID:OfBRK8Ir0.net
>>239
出さんだろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:29.25 ID:QIIdae/6a.net
>>256
シーズン中に素人目にもわかるレベルでスイング遅くなるしサボり癖あるんだろ
あの歳じゃもう改善不可能

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:34.07 ID:U7ckvqISd.net
【巨人】バレンティン&ゲレーロ、主砲獲りへ調査開始 FA戦線の牧田、増井、宮西も注視

 巨人が外国人選手の調査を進めていることが3日、分かった。主軸を担えるヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(33)、中日のアレックス・ゲレーロ内野手(30)ら大砲候補を軸に調査を本格化させる。

 また、FA行使の可能性がある西武・牧田和久(32)、日本ハム・増井浩俊(33)、同・宮西尚生(32)各投手らの動向を注視していく。チームは今季最終戦でヤクルトに逆転勝ち。来季、若手の飛躍を第一としつつ、弱点は実績者で補い、戦力を整える。

以下記事全文
http://www.hochi.co.jp/giants/20171004-OHT1T50040.html

リンク切れだが去年の終戦翌日の報知
野上の名前出てなかったんだな。増井にフラれて野上に行ったのかな

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:41.01 ID:7E7aNR0E0.net
>>275
適任者は古城くらいか?

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:22:50.10 ID:tqp0bHEpa.net
あとは投手コーチに尾花さんがくれば完璧です
期待してます

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:04.15 ID:8gIXSWO50.net
高田2軍監督は現状川相の代行じゃなかったのか

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:13.05 ID:1u3WkOwPr.net
篠塚は何やるの?

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:19.22 ID:D0kMvSuia.net
カルビの記事はないけど
退団と直球で書いてあるのは少し痛快w

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:26.54 ID:OfBRK8Ir0.net
>>249
それじゃ取る意味ないだろ
馬鹿?

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:29.72 ID:WODNJ9X20.net
>>270
なんかやっぱ残るみたいな流れだったから焦ったわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:39.31 ID:jv8V9Wp50.net
>>286
何もない
来年も解説じゃない

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:40.12 ID:/Jp6ant/0.net
>>283
尻は?
尻がベストだと思うんだが
尻って何か現在やってるのかね

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:47.86 ID:1u3WkOwPr.net
>>283
大道呼んでくるとか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:50.31 ID:Ky0ixm8S0.net
>>215
DHないから出塁率は上がるだろうな

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:51.80 ID:Ps+RO9gwd.net
古城はスカウトやってるの知らない人結構いるな

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:23:58.55 ID:erOfNDhDa.net
>>275
だから村田だろ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:01.86 ID:M8DjMhrY0.net
まあ昨日の光夫は凄かったな1イニング限定なら中々打てんの違う
来年はセットアッパー固定かもなどすこいはやっぱり先発だろう

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:03.38 ID:yQ4nHkeRa.net
>>276-278
そうなんすかどうも
篠塚決定みたいな記事が出てたから知らなかった

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:05.66 ID:tqp0bHEpa.net
広島のやつ2回刺したけど
2つ目の奴はセーフだったと思うぞ
向こうがリクエストしなかったがw

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:08.63 ID:WircDARzd.net
>>287
多くを語る必要ないだろ。
張り紙一枚でいいわ。

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:30.25 ID:jee3/l7X0.net
今の現役選手にとって元木ってアホのイメージしかないと思うんだが、ちゃんと主従関係築けるのかな
宮本も友達感覚だしな
なんだか緩くなりそうだわ、大多数のファンは喜ぶだろうけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:30.43 ID:1u3WkOwPr.net
>>290
戻ってくるってデマだったんか
サンキュー

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:32.70 ID:3hql1K9+0.net
続々とコーチが辞意を表明してるのに
いの一番に出すべきカルビだけは未だに出てないなんて
最後まで恥ずかしい奴

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:55.87 ID:U7ckvqISd.net
篠塚呼ぶならまだ川相解任もわかるが、高田ならあからさまに川相を粛清しただけだなw

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:56.59 ID:7E7aNR0E0.net
カルビ「まだヘッドは空いてそうやな」

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:24:58.24 ID:budIbTz30.net
カルビはズムサタやってていいよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:25:05.30 ID:jv8V9Wp50.net
>>297
結局それもなんだっただろうね
篠塚が断ったのか何な事情が出来たのか

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:25:13.87 ID:pagvTFsm0.net
>>297
決定ではなく有力だね

俺も篠塚がやるもんだと思ってたわ
ってか木佐貫コーチならやっぱ寺内スカウトだよなw

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:25:35.99 ID:D0kMvSuia.net
>>282
原がいない去年と原が動いてる今年とじゃ記事の重み違うような

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:25:43.85 ID:tqp0bHEpa.net
これでオファーなきゃ
巨人ドラ1報道出たのに阪神ドラ5まで残った牧君なみに可哀想

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:07.18 ID:cCVi2KWad.net
マチャドにブーイングすげえな

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:11.71 ID:Ky0ixm8S0.net
>>255
片岡と山脇以外の珍のコーチだな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:46.78 ID:8gIXSWO50.net
>>302
原の残留説得待ちだな
ヘッドとGMが空いてるし

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:47.92 ID:jv8V9Wp50.net
次はドラフトだな
これもどうなるのか

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:55.82 ID:U7ckvqISd.net
>>308
そうだな。今年はソース原の日刊信じてれば裏切られないだろうな

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:26:56.40 ID:tqp0bHEpa.net
>>300
でも元木は上下関係はしっかりしそう
ちゃんと後輩を叱れるタイプ
腐ってもPLだし

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:27:15.80 ID:4B8zYt9C0.net
ゴミカルビは居場所が無いとかいう以前に斎藤とか井端が辞任表明してるのにまだ黙ってるのが許せんわ(´・ω・`)
いの一番に責任とらないといけない立場なのわかってねえのかよ(´・ω・`)
二度と巨人に関わらんでほしい(´・ω・`)

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:27:16.97 ID:BrUva4md0.net
原は星野みたいになってきたな。良い方向に向かえばいいけど
身内から裏切られる気がしてね。

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:27:48.64 ID:jxgPM1Fld.net
カルビ退任という流れになってから中畑西本とOBから小林に対するコーチ批判出てくるようになって草
まだまだFAトレード批判裏話噴出するだろうな良い悪い両方の意味で退屈しないオフになりそう

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:27:48.86 ID:jv8V9Wp50.net
>>315
上宮や!

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:27:58.34 ID:8gIXSWO50.net
>>309
去年会見開いたのに指名されなかったヤツいたな

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:28:01.31 ID:7E7aNR0E0.net
>>315
ウエノミヤな

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:28:07.91 ID:WircDARzd.net
>>315
あのKさんですら珍と乱闘の最中に木戸さんに挨拶に行くレベルだし

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:28:22.37 ID:/Jp6ant/0.net
>>315
元木は上宮だよ?

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:28:39.16 ID:xhJVboQhM.net
これからの流れ
小林銀仁朗が一番手二番手捕手になる
→そのため若手の出番が大幅に減少
→代打も小林か銀仁朗が守備固めで出てくるため若手は三番手捕手としてベンチを暖めるだけ
→二人とも似たようなタイプだから特に勝てるようになるわけでもなくシーズン終了
→若手捕手が経験積めずに年取って中井みたいに微妙な選手になる

相川やライアルフィールズで蓋したことを何も反省してないんだな

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:28:46.16 ID:OfBRK8Ir0.net
>>315
上宮じゃね?

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:29:17.11 ID:WircDARzd.net
>>323>>325
(´・ω・`)あっ、せやったな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:29:26.56 ID:nlaON0KWd.net
浅村獲らなきゃファーストに外人枠使うことになってレフトも外人枠だし必然的にライトに外人枠使えなくなるからまた長野がスタメン確定じゃねえか

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:29:31.88 ID:reLAi5Xp0.net
昨日の坂本みてたら根尾とりにいくのもわかるわ
坂本の守備はあと3年持つかもわからない
というか本職ショートが他にまともにいないしな

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:29:43.90 ID:erOfNDhDa.net
>>315
大阪桐蔭

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:30:07.71 ID:pagvTFsm0.net
スポニチにはカルビせいろく退団と書かれている
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/20/kiji/20181020s00001173065000c.html

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:30:07.79 ID:18E5kVq30.net
>>287
来年の今頃はカルビ復帰でここが荒れてるかもしれん
原なら「1年謹慎してほとぼりを冷ましたら戻れ」とか言ってても不思議ない

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:30:25.38 ID:8gIXSWO50.net
>>315
亀井の上宮太子とは別高校?
校名が変わっただけなんか

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:30:26.07 ID:tqp0bHEpa.net
若手に蓋をって言うが
それ炭谷でなくても変わらない気するんだが

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:30:30.19 ID:jKdZtN3C0.net
大城は外野で打撃専念したらあっという間に中心打者や

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:31:29.38 ID:tLmHu4Vx0.net
ぶっちゃけ一軍は原が一人でやるからどうでもよくて杉内や村田を二軍で指導者経験させて次世代に託すって考えだよなこれ

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:31:45.38 ID:Ps+RO9gwd.net
>>330
報知にも日刊にもとっくに書かれてる
上の方の人はカルビから直接辞任の言葉を聞きたいって意味じゃないのか?

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:32:12.13 ID:8A3mlIzlH.net
とにかく打撃のチームを見たい
貧打はほんとにつまらん

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:32:19.37 ID:jv8V9Wp50.net
>>333
つか仮にみなさんぼろ糞の炭谷や小林を抜けないならそれまでの選手だったて事で終了じゃね?
岸田にして田中にしても秋季キャンプからオープン戦で必死こいてアピールするしかない

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:32:23.65 ID:8gIXSWO50.net
>>324
捕手は上で育てるの難しいな
DHがあればまだバリエーション増えるけど

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:32:28.45 ID:pagvTFsm0.net
>>335
原には阿部を後継者にしてもらわないといかん

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:33:16.44 ID:Ky0ixm8S0.net
>>332
系列で今はそっちの方が野球に力入れてるらしいね

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:33:42.59 ID:yQ4nHkeRa.net
相川バッテリーコーチだけど、
原が阿部にコーチ兼任のバッテリーコーチを打診したが
阿部が現役一本にこだわったんだろうな
それで相川に決まったと
あくまで予想だが

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:33:52.42 ID:tqp0bHEpa.net
>>335
もしかしたら阿部引退→ヘッドなんかも考えてるかもね

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:33:58.59 ID:pagvTFsm0.net
>>336
にゃるほど

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:33:58.78 ID:tLmHu4Vx0.net
まあ原は小林を全く信用してないからな
炭谷がFAで出るようならとっても不思議じゃない

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:01.14 ID:h9/dAQAz0.net
桑田は怪我さえなければ200勝してたかな

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:02.17 ID:cqpzjKDwa.net
やっと元木が入閣したか
めっちゃ嬉しい

普段はバカだが野球に関してはガチ

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:18.82 ID:jKdZtN3C0.net
>>335
託すもなにも杉内村田は単にFAのときの契約だろ
先のことなんかなにも考えてないよこの球団は

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:21.94 ID:OkuyT8Rh0.net
>>21
打線が弱すぎるのになんで強打の野手2人取りに行かないのか謎
丸は確定みたいだから残り1枠で浅村か中田あたり

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:31.99 ID:3hql1K9+0.net
阿部監督ってめちゃくちゃ怖そう

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:34.18 ID:/Jp6ant/0.net
>>332
上宮と上宮太子は別高校
兄弟校だが

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:34.61 ID:yQ4nHkeRa.net
>>343
ヘッドコーチ→監督は原自身も歩んだ王道だからな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:43.34 ID:7E7aNR0E0.net
まぁ水野はコーチ経験者だがいずれもやってみないと分からんだろ
原が次世代の指導者を育てる方向性だと分かっただけでも良い
が、あのオッさんの動向は気になるなぁ
「水野宮本元木みんな若い、ワシにどうしても此奴ら面倒みてくれと頼まれてたんよぉ…辞めるつもりやったよそら」
とか最悪だな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:34:55.45 ID:DF/IjYZl0.net
>>332
姉妹校やね。元木が居った方は卓球とかテニスとかも強いから良く名前見る

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:08.93 ID:baXEQp0G0.net
元木は野球規約全部暗記してる説

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:16.26 ID:JoLaKnBX0.net
>>347
あっちで言うこととこっちで言うことが違うやつだけどな

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:36.97 ID:3hql1K9+0.net
慰留されても辞めるのが責任を取るって事だ
何回も同じこと繰り返すなクソカルビ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:40.79 ID:MXy0RQYRK.net

「僕が炭谷君を評価してることはリード面です」

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:43.36 ID:Ky0ixm8S0.net
>>355
ナベツネの後継者だな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:35:52.88 ID:AXSroRhz0.net
元木は当然サードコーチャーやるんだよな?

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:36:24.30 ID:WODNJ9X20.net
>>343
ウナギ引退で手元に置くのは規定路線だと思うね

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:36:25.17 ID:18E5kVq30.net
>>347
元木は良いとこ見てるよね
同じTBSの槇原とは全然違う

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:36:39.87 ID:tLmHu4Vx0.net
いい加減江藤も消えて欲しいんだが
あいつが三軍監督とか育成選手がかわいそうだ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:36:42.83 ID:/Jp6ant/0.net
>>355
規約ってかルールはわりと知ってる気がした
結構ルールも知らない監督、コーチ、解説者って多いが

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:36:50.56 ID:UV3lzagJp.net
元木は野球脳が素晴らしい。
キャラでかなり損してるけど

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:12.70 ID:erOfNDhDa.net
>>353
次世代の指導者を育てる方向性なのか?
お山の大将でいたいだけにも見えるけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:24.07 ID:Ps+RO9gwd.net
>>363
3軍監督は井上に決まった

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:41.43 ID:jKdZtN3C0.net
>>363
彼は本人からやめない限り永久雇用やで

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:43.22 ID:lCL4l8WCa.net
>>215
炭谷のうしろは山賊打線息抜きの金子だしな
俊足金子だし炭谷は四球出されやすいはずなんだけど

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:43.94 ID:7bwPgtEk0.net
うなぎ選手兼助監督で次期監督育成しとけよ(´・ω・`)

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:46.04 ID:8sgAqG/T0.net
江藤はどこいくんだろ
原のマネージャーかなw

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:55.87 ID:/Jp6ant/0.net
ま、元木入閣が最大の補強だわな
あとのコーチはぶっちゃけどうでもいい
水野なんていまさら・・・

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:37:56.48 ID:waiV67H+d.net
もうドラフトまで1週間きったし、とりあえずいい選手を獲ってほしいね。
ここへきて根尾を指名する球団が増えてみたいだし、外れ1位の人選もかなり重要。
巨人の弱点とされる 部分が埋まらず
とにかく行き当たりばったりの指名だけはやめてほしい。

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:35.18 ID:U8st8gNi0.net
炭谷獲る位なら
小林使いながら岸田でも育てて欲しいが・・
てか岸田は鹿取がプッシュしたって話出てたし
あんま使って貰えないかもな・・・

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:36.33 ID:erOfNDhDa.net
>>367
江藤にポストを与えるために四軍を新設する可能性出てきたな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:38.13 ID:WODNJ9X20.net
>>366
FAのコーチ手形を大急ぎで消化しているようにも見えるからなしょーじき

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:41.76 ID:tLmHu4Vx0.net
>>367
そうなんだ
よかったー

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:42.28 ID:8O0AVZlI0.net
村田真一ヘッドコーチ
村田真一ゼネラルマネージャー

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:38:43.37 ID:baXEQp0G0.net
>>364
金本は意外とルール知ってる。フランシスコがやらかしたやつの解説はわかりやすかった

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:04.60 ID:UV3lzagJp.net
>>373
山下がいたなら間違いなく即戦力と言う名のクソを一位指名してるな

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:07.80 ID:glSwQ/300.net
野村謙二郎と水野の解説聞いても後者は全然浅くてワロタ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:08.06 ID:jee3/l7X0.net
畠、鍬原、高田
とりあえずこの3人には覚醒してもらわないといかんからなあ
右の速球派のコーチ、誰かいいのつけてよ

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:18.33 ID:Lz5MMEmw0.net
ナベツネセゲヲも生い先短いから
巨人軍の象徴として原に権力集中しとこうってのはわからんでもない

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:18.92 ID:2443GWLva.net
>>343
2019阿部兼任バッテリーコーチ
2020阿部バッテリーコーチ
2021阿部ヘッドコーチ
くらいでなんとかならんかね

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:33.86 ID:/Jp6ant/0.net
>>379
インフィールドのやつ?

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:37.95 ID:pagvTFsm0.net
>>365
曲者だけあって解説とか鋭さがあるよね

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:39.57 ID:DF/IjYZl0.net
>>372
水野は解説みたいなネチネチが炸裂して選手の士気下がらないか心配
理論派とも思えんしなぁ・・・

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:39:41.42 ID:l7dx6E5H0.net
江藤は当たり障りのないフロントポジションでいいんじゃない。
もし丸取るなら、邪険にはできないだろうし

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:40:07.07 ID:4B8zYt9C0.net
とりあえず新しいコーチ候補の名前をどんどん出していって、消えてほしいコーチの居場所を潰していってるようにも見えるなw(´・ω・`)
終身手形か何か知らんがいつまでも居座られても困るんだわ江藤もちょっとは引き際考えてくれや(´・ω・`)

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:40:16.34 ID:vN7XtNgMd.net
元木と宮本なんて何も出来なそう
若い無能に変わるだけ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:40:19.95 ID:gohzEMzi0.net
今起きた
コーチ人事は別に文句ないが炭谷でもうテンションどん底っす
小林を増やしてどうする
あと岩隈って使えるの?

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:40:54.01 ID:baXEQp0G0.net
>>385
うん

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:41:13.31 ID:l7dx6E5H0.net
>381
そうだよね。だから、広島丸裸する上でもノムケン
ヘッドやってほしかった。広島再登板の目があるから
無理なのかもしれんが

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:41:34.21 ID:UV3lzagJp.net
>>386
そうそう。解説聞いてても視野広いし、相手の嫌がる事が分かってる。

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:41:39.67 ID:pagvTFsm0.net
>>387
分かるwまぁ解説が有能だからコーチでもってことがないのは金本で分かってるし逆であってほしいね

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:41:44.80 ID:UcH1hA8v0.net
>>391
使えるか使えないかはわからんけど先発いないし獲っとくか的ないつもの巨人の補強って感想です

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:41:46.57 ID:4B8zYt9C0.net
岩隈は心配しなくてもわざわざ巨人に来る事は無いでしょうよ(´・ω・`)
楽天に帰ってどうぞ(´・ω・`)

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:42:09.37 ID:glSwQ/300.net
鍬原推すの多いけど長年G党からみれば初見で土本桜井系統なんだけども
桜井なんかここで初先発で土本と予想したら反感買ったのを思い出す

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:42:17.77 ID:ol6a//RR0.net
違和熊は肩が壊れてる
もうダメ

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:42:37.51 ID:tLmHu4Vx0.net
炭谷とるってことは河野はクビかな

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:42:49.56 ID:4B8zYt9C0.net
水野と宮本のW投手コーチって不安しかないなあ(´・ω・`)
尾花か川口か実績ある人を据えて欲しいんだが…(´・ω・`)

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:43:05.79 ID:/Jp6ant/0.net
>>392
ども
ルール知らない監督、解説者ってイライラするのよね
石ころ事件の時の監督工藤、解説者大魔神とかさ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:43:07.36 ID:wsG3qFHh0.net
>>395
金本はマウント取りたくて後だし結果論で偉そうにしてただけ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:43:36.20 ID:7bwPgtEk0.net
>>401
谷間のミヤちゃん(´・ω・`)

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:43:47.50 ID:h9/dAQAz0.net
桑田はコーチとかにならないのかな?
一度はして欲しいけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:43:52.95 ID:khiB64en0.net
どっかの新聞に岩隈は今年9月に143出したと書いてあった

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:00.57 ID:Zc+AXb/z0.net
炭谷調査とか原ってやっぱクソだわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:03.47 ID:7E7aNR0E0.net
野球脳と指導力は別もんだからな
今回の人事も来年ボロカスに叩かれる可能性もある

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:06.08 ID:lCL4l8WCa.net
>>398
選手の目利きに自信あるんだな
高田はどう思う?

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:09.65 ID:4B8zYt9C0.net
村田修と杉内のコーチ就任は素直に嬉しいね(´・ω・`)
井端と二岡はまだ若いから勿体ないけどしゃあない…時期が悪すぎた(´・ω・`)

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:17.95 ID:70TQBTqN0.net
元木は目の付け所が良いし相手の嫌がることは何かを常に考えてそう

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:31.68 ID:pagvTFsm0.net
>>400
大城コンバートならいいんだけどねぇ

ほんとは小林岸田田中体制がいいんだけど小林炭谷岸田体制ならうなづけるかぁ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:44:50.59 ID:pR3updng0.net
>>405
桑田って貴乃花タイプだからあまりコーチとかに向いてなさそうな気もする

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:02.70 ID:glSwQ/300.net
>>409
見てない

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:05.86 ID:4B8zYt9C0.net
>>404
お調子者のイメージしか無いけど投手コーチちゃんと出来るのか不安ですよ(´・ω・`)

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:06.50 ID:tLmHu4Vx0.net
解説金本は阿部が誤審で退場になったときに「どう見てもセーフですよあれは」って言ったのが印象的

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:06.67 ID:70TQBTqN0.net
とりあえず丸だけは獲得してくれ丸になら杉内クラスの待遇でも文句は無い

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:42.54 ID:AXSroRhz0.net
カルビバイバイ
ケデブさんこんにちわには
笑かせてもらった

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:52.68 ID:09AwY4/Bd.net
なんか軽いな〜
一人くらい重しが欲しいとこやね

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:13.26 ID:4B8zYt9C0.net
この状況で名前も出ない桑田は入閣の芽は無いんだろうなあ(´・ω・`)
指導者適正ちょっとは興味あるから2軍か3軍でコーチやらしてみてほしいが(´・ω・`)

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:22.93 ID:jv8V9Wp50.net
>>419
吉村がいるじゃん

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:34.15 ID:70TQBTqN0.net
由伸「えー今回のテーマは食欲の秋!!ということで選手にこの秋食べたいものについて聞いてみましょう!では行ってきます!」

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:37.23 ID:7E7aNR0E0.net
杉内二軍コーチいいな
大江や池田を育ててくれ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:46.65 ID:B+Ju+W5Dd.net
若手が育ってきてるからFA選手なんかいらんとか言ってるやつほんとアホだと思う
育成だけで優勝するのに何年かかると思ってんだよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:52.93 ID:DF/IjYZl0.net
>>419
吉村は残るんじゃないのん?重いかどうかは知らんが

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:46:54.16 ID:jee3/l7X0.net
鍬原は可能性はあるんじゃないの?
ランナー出すと途端に崩れるけど、三振奪取率は高いし、土本よりはさすがに伸びると思うけどな

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:47:15.48 ID:7bwPgtEk0.net
>>422
ボリューム上げないと聞こえないだろうな(´・ω・`)

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:47:23.95 ID:Ck+7BnBoa.net
コーチの人事見ると本当に急遽の辞任で穴埋め間に合わなかった感が出てるな
水野宮本は大丈夫なんか?
打撃の方の後藤元木は最近も指導者経験あるけど

炭谷はよくある三番手枠だろうね小林出てて僅差勝ってるときに大城代打で出しにくかったし

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:47:36.95 ID:b0R5kVIT0.net
>>424
丸に関しちゃみんな歓迎だろうとれるなら
炭谷みたいな半端者がいらないと言ってるんだよみんな

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:47:39.20 ID:AXSroRhz0.net
鍬原は三振取れるから
最初から先発じゃなくて抑えで育てろって
最初から言ってる

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:17.45 ID:U8st8gNi0.net
炭谷はいらんし
丸獲れなければFAから撤退してくれればいいが
多分、無理矢理また別の選手獲るんだろうな・・

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:19.03 ID:d7u/Eoshd.net
実質吉村がヘッドコーチ的役割担うって事かな

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:21.60 ID:UV3lzagJp.net
丸クラスのFAなら行くべし!!

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:31.76 ID:jKdZtN3C0.net
>>398
わかる
去年畠を見て小山だと思った
終盤よかったけど今年見たらやっぱり小山だった

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:37.53 ID:pR3updng0.net
ズムサタの戦力が削られるのは痛いよなー

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:38.94 ID:70TQBTqN0.net
まあまだ確定では無いし重鎮役で篠塚置くかもしれんぞ

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:45.01 ID:l7dx6E5H0.net
桑田は巨人やめる時のゴタゴタで、藤田さんも
怒らせたくらいだから、ないんじゃないの?

その後、原が間に立って葬儀だけは参列できたけども

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:48:47.07 ID:yxURb0wy0.net
男村田も華麗に戻ってたな
1年前あんな切られ方したのにw

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:03.71 ID:nlaON0KWd.net
4吉川尚
6坂本
8丸
5岡本
3新外国人(左)
9長野
7ゲレーロor新外国人(左)
2炭谷
これか。。。弱そ

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:33.21 ID:6DoDjzPo0.net
>>423
コーチ手形とか言われるけど
杉内と村田修のコーチ起用はうれしい

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:36.59 ID:4B8zYt9C0.net
浅村は狙わないのかな?ファーストやってくれるなら大歓迎なんだが(´・ω・`)
セカンドは流石に吉川尚に期待したい(´・ω・`)

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:42.21 ID:ol6a//RR0.net
二岡桑田と原の犬猿の仲を認めないヤクザ信者

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:46.16 ID:N8YNqQHg0.net
藤田さんが亡くなったのは06年2月
桑田の退団ゴタゴタは06年9月

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:49:50.96 ID:RYk98GxVM.net
後藤入閣ってマジ?
あんなんパワハラ無能だろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:07.39 ID:7E7aNR0E0.net
鍬っぱらはストレート以外何も無いからね
コントロールも微妙だし、飛翔されやすい

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:15.64 ID:AXSroRhz0.net
ゲレーロは原ならちょっと使って納得させて
2軍幽閉という流れだろうな

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:41.48 ID:DF/IjYZl0.net
>>435
後任古城かなと思ったらしれっとファームのコーチに転身してるし草だわ
ズムサタ尚成待望論あるか?

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:49.40 ID:erOfNDhDa.net
>>379
そうでもない
https://youtu.be/mnMVVSvdnyU
https://youtu.be/4KI5Gl579BE

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:55.61 ID:OkuyT8Rh0.net
>>355
ラーメン作る才能は無いけど敵の隙きを突くのは得意だからね
3塁コーチャーさせればいいのに

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:50:56.78 ID:jxgPM1Fld.net
三番手ですって言われて炭谷巨人には来ないだろ?
楽天と争奪戦だしかなり来期は起用されるよ炭谷固定でも驚かない

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:07.94 ID:lCL4l8WCa.net
>>414
_(┐「ε:)_ズコー

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:09.47 ID:N8YNqQHg0.net
後藤は留年中の菅野のトレーニングを指導していた。もちろん原の指示で。

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:11.99 ID:l7dx6E5H0.net
>443
そうだっけ?ありがと。
なんでか藤田さん遺族が怒っていた記憶が。
俺の勘違いか

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:12.60 ID:70TQBTqN0.net
ズムサタの後継誰だよ
宮本のあの手慣れた感じを引き継ぐのは難しいと思うんだが

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:33.54 ID:jv8V9Wp50.net
昨日のフェニックスの結果見てるけど戸根は2イニング目とは言え独立リーグの選手にホームランはなあ
後育成の笠井頑張ってるね

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:33.81 ID:/Jp6ant/0.net
>>444
後藤は大西の代わりで用心棒役じゃねw

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:36.95 ID:vdD89c+T0.net
タレント活動してた生え抜きとFAのコーチ手形を集めたらこうなったって感じかな

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:39.84 ID:2FT5jcpI0.net
岸田育てるなら炭谷いらんな
小林が正捕手じゃなけりゃかなり強化される

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:44.61 ID:glSwQ/300.net
長年巨人見てる層って選手の技能より性格を見るんだよな 巨人はよっぽど気が強いか松井や岡本系統みたいな能天気タイプ
じゃないと無理 小粒は長続きしないね

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:48.71 ID:Ky0ixm8S0.net
>>434
小山にあの真っ直ぐがあったら不動の守護神だわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:50.40 ID:ssCh8SuU0.net
炭谷と小林の交換に意味はなくはない
西武打線猛打の秘密を伝授してもらうのだ
野上からは西武投壊の秘密を垣間見させてもらったがギリセーフ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:52.21 ID:Xr8sNW7e0.net
そもそもクソ弱く外様に陰険なとこに丸とか浅村が来る訳ないだろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:51:53.22 ID:Lz5MMEmw0.net
>>438
別に原との確執はないしな

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:10.45 ID:C4iRDfBO0.net
>>434
小山とは違うだろ
小山は縦の変化球しかないし直球の威力も無い

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:21.67 ID:Ck+7BnBoa.net
>>441
ソフトバンクがくるならマネーゲームヤバそうだし
本命浅村一本ならともかく、丸とダブルはキツイと思う

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:29.45 ID:ol6a//RR0.net
通算OPSが小林以下の炭谷(笑)



まーた原とハラシンが気に入らない生え抜きを追い出す気だ

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:32.23 ID:pR3updng0.net
>>447
土曜の朝だから明るい奴が良いなーってのはある

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:40.01 ID:pagvTFsm0.net
>>424
FAがいらんって人もいるが今回は炭谷いらんだな
丸なら基本的には来てくれてサンガツになるよ
丸のいる広島を倒したいって気持ちはあるけどさ

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:52:49.96 ID:tqp0bHEpa.net
>>430
とりあえず敗戦処理からでいいから中継ぎで見極めて欲しかったわ
なんで野上や上原澤村を敗戦処理で使うんだよ

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:03.33 ID:Ky0ixm8S0.net
>>453
不義理があったのは間違いないと思うよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:04.33 ID:n4f07xGOa.net
江本氏、巨人バッテリーに「配球が間違っていますよ」
https://baseballking.jp/ns/169711

巨人小林配球考えてない ベンチ指示すべき/西本聖
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201810200000166.html



捕手としても打者としても酷評される小林

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:22.59 ID:U8st8gNi0.net
まあ打てない捕手は小林1人で十分だわな・・

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:45.55 ID:wDdVFdFQ0.net
>>454
高橋尻では苦しいかなあ

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:48.66 ID:70TQBTqN0.net
浅村はうちのニーズとは若干ズレる
丸ならドンピシャでそのまま入る
杉内と同じで4年20億は固い

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:49.67 ID:rjC14NZq0.net
井上古城木佐貫
2週間前までスカウトだったのにw

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:53:58.37 ID:VizXpKEJ0.net
杉内と村田修は原が監督やる間は2軍でコーチ修行して阿部監督誕生と同時に1軍に昇格は規定路線だろうな

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:08.25 ID:e0jhrRi+0.net
一昨日の畠の打たれ方は鍬原そっくりだったな
ただ鍬原はコミュ力ありそうだしガンガン聞いてちゃんと取捨選択できればそれなりには機能しそう

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:15.13 ID:WODNJ9X20.net
>>454
実績ない選手に対しても常に下手なのがえらい
プロで60勝もしてるのに少しも威張らないところはすごいと思う

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:22.10 ID:d7u/Eoshd.net
宮本の後任はまさかの中井
あると思います!

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:28.99 ID:N8YNqQHg0.net
まあ小林のピンチでのリードはこの3戦でも問題あったからな。炭谷はリードは評価されてるし。
パのファイナル、ひどい試合の連発だけど森や甲斐のリードがまだ未熟なんだろうな。とにかく歯止めが利かない。
炭谷や高谷がまだ必要って事か。

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:35.65 ID:pMxn1CwD0.net
http://i.imgur.com/YuqBSZp.jpeg
カルビの試合後のコメント
>監督に申し訳ない

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:42.28 ID:fQMr0wNoa.net
>>447
尚成ってNHK専属じゃないのかな?
小宮山も伊東も抜けるし、NHK解説のエースになりそうな雰囲気だが。

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:43.44 ID:z7Jmacc+M.net
>>468
それだよな
炭谷なんて相川と一緒で枠を食い潰すだけだし無償トレードでもいらん

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:48.85 ID:DF/IjYZl0.net
ブライドショット後藤は今年韓国でコーチやってそのチーム優勝したんだろ?
亀井の復活にも一役買ってたし良いんじゃない

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:50.43 ID:jee3/l7X0.net
菅野が、畠のストレートを褒めることはあっても、小山のストレートを褒めることはないからな
ダンチで畠の方が上よ

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:51.08 ID:maO1MDVY0.net
小林てテンパったら全然駄目だよな
捕手に必要な何かが致命的に足りんと思うわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:54:55.98 ID:1MndC4KF0.net
>>429
>>468
まあそれはわからなくもないけどな

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:02.66 ID:OkuyT8Rh0.net
>>391
炭谷は獲得反対、打てない捕手をこれ以上取るなよと
岩隈は去年のオフの松坂みたいに翌年復活する可能性もあるから取っておいたらいいかも、補償関係ないからだめなら解雇すればいいだけだし

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:18.02 ID:4B8zYt9C0.net
>>465
浅村の動向次第かな?丸も炭谷も含めてシリーズ終わってからだね(´・ω・`)

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:24.76 ID:h3SpFm3pK.net
報知をはじめ複数のソースで丸獲得調査きたね
CS敗退したらFA記事配信OKの協定があったんだろ
巨人サイドが配信をOKしているということは、獲得に手応えがあるのでは

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:28.07 ID:rjC14NZq0.net
>>483
無償トレードで炭谷いらない球団なんてないだろw

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:33.84 ID:vN7XtNgMd.net
>>424
若手厨はゲーム脳だからな

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:34.08 ID:z4YRYWbq0.net
小林に文句つけてとった相川がなんの役に立ったんだよ
ほんと原死ね

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:40.52 ID:vVUx0WaT0.net
>>444
後藤って亀井復活に一役買ってたし
悪く無いと思うけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:41.70 ID:ssCh8SuU0.net
>>481
「監督に申し訳ない」が退団フラグなら200回は退団してるがな

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:42.37 ID:bDlXQh4Zd.net
阿部兼任コーチの話は出ないのかな?

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:55:49.90 ID:N8YNqQHg0.net
スカウトはこれからの時期が大変だけどな

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:05.47 ID:Ky0ixm8S0.net
こうなると宮ちゃんと水野の後任の方が不安だわな

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:15.41 ID:baXEQp0G0.net
>>478
かといって卑屈でもない。あの距離感は絶妙だわ

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:29.78 ID:jv8V9Wp50.net
>>493
指差し野郎からサヨナラ打った

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:36.38 ID:erOfNDhDa.net
>>485
そりゃいちおう小山の方が年上だし先輩だし

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:41.86 ID:4B8zYt9C0.net
小林はカルビが消えた来年が真価を問われるシーズンになるだろうね(´・ω・`)
開幕から1か月しか打撃好調が続かないのはどういう仕組みなのかわからんが(´・ω・`)

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:42.29 ID:70TQBTqN0.net
ぶっちゃけ日本人の補強は丸さえ獲得できたら全然構わない
外人のスラッガーも必要だわ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:56:50.31 ID:bDlXQh4Zd.net
後藤は何だっけ?ストロングショットみたいなスイングで誰か開眼させてなかったっけ?

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:12.44 ID:O8wHXEp+0.net
ズムサタ宮本と水野のラジオは貴重だったからな
まあ2年ぐらいで戻りそうだけどw

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:20.85 ID:U8st8gNi0.net
西武も高木で懲りて
今度は補償で若手狙うだろうし
炭谷の補強はマジで勘弁して欲しい

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:22.10 ID:Ck+7BnBoa.net
>>450
交渉時にそんなこと言わなきゃいいだけじゃね
本人が小林大城に勝てないから来ませんはあるかもしれないけど
あれくらいの経歴だと今後の人生考えて年俸の差で動く可能性もある

炭谷いるかどうかはともかくね

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:29.21 ID:mpiKKXGZp.net
>>441 浅村はセカンドに拘りあるからうち吉川いるからファーストやれなんて言ってうちに来るクラスの選手じゃない。

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:29.66 ID:mF9c3boBr.net
>>424
若手ファンに見せかけた長野亀井ファンでしょ

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:40.18 ID:N8YNqQHg0.net
今年のスタッフで三軍打撃コーチ不在だったが、何で後藤と秦を斬ったのか疑問だった。

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:57:56.95 ID:2FT5jcpI0.net
炭谷
得点圏 .345

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:58:03.54 ID:ol6a//RR0.net
どう考えても人的で若手取られる

上原 阿部 陽はどうせ入れてしまうんだぞ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:58:03.69 ID:glSwQ/300.net
現状の中継ぎだとみつをと野上は確定路線だろうな となると広島対策で左の先発が希薄となるがどうするのだろうか
田口は期待出来るだろうけど

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:58:28.51 ID:M8DjMhrY0.net
由伸がズムサタやラジオやるかもなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:58:34.83 ID:TFPwEwA90.net
巨人小林配球考えてない ベンチ指示すべき/西本聖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00367118-nksports-base

嫌な予感はした。2回2死一、二塁、フルカウントから小林がワンバウンドのスライダーを空振り三振。
状況を考えてほしい。せめて低めの変化球は見逃そうとか、四球を選んで次の回で1番から始まるように食らいつこうとか、そういう考えはなかったのか?
大きく泳いで空振りする姿を見て、情けなくなった。

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:05.65 ID:ty8dDc1Bd.net
>>514
また向いてない事を無理矢理やらせるのか…

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:18.17 ID:baXEQp0G0.net
>>513
ポレダみたいなの欲しいね

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:24.86 ID:7E7aNR0E0.net
ヘッドは篠塚か吉村だろうな
まさか…ないよなぁ…

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:34.41 ID:TFPwEwA90.net
直後のイニングだった。先頭打者が二塁打。ここからけん制球で様子をみるとか、相手がどんな作戦をするか、
観察している様子もなかった。せめて進塁打を打ちにくい外角直球やボール球で様子をみてほしかったが、
小林はカーブのような遅い変化球を要求。普通に打っても引っ掛けて進塁打になる116キロの変化球は、
一塁線を破ってタイムリー。打席でも何も考えていないのだから、配球も考えていないだろうと感じた予感は的中した。

ここまでひどいと、ベンチにも責任がある。基本的な教育を怠っていたとしか思えない

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:49.88 ID:RTy8fblB0.net
ズムサタは日テレのアナやろ
よく実況してるあの方

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 11:59:54.15 ID:tLmHu4Vx0.net
根尾外した後の指名をどうするか
今年は不作だから天理太田とか花咲野村が1位でも大歓迎なんだが

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:01.40 ID:h3SpFm3pK.net
巨人が万が一広島に勝ってたら丸は巨人には来にくい
だから負けてよかった、所詮3位なんだから

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:02.80 ID:70TQBTqN0.net
普通に炭谷やめて西とれば文句ないんだが
丸と西でいいだろ

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:25.54 ID:pagvTFsm0.net
>>518
ヘッドは置かず阿部が来年引退したらそこに座らせるんじゃないかな

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:33.47 ID:70TQBTqN0.net
>>520
アナウンサーじゃつまんねえよ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:35.99 ID:mF9c3boBr.net
>>483
君のパワプロでは宇佐見を使ってあげてくれ

村田ヘッドコーチの夢なんだよアイツは

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:39.71 ID:tLmHu4Vx0.net
>>493
引退試合で感動したから…

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:42.43 ID:Ky0ixm8S0.net
西武の人的って取られたとこ取ってるから河野とかあるぞ

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:00:49.51 ID:e0jhrRi+0.net
>>521
そこまで高卒野手に固執するかね

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:01:11.48 ID:khiB64en0.net
でも後藤って外野守備走塁コーチだよ
打撃には口出しできないでしょ

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:01:32.53 ID:klx9ASsu0.net
西はメジャー指向という噂もあるが、どうだろね

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:01:51.00 ID:QnZ4o6Ln0.net
>>531
通用するわけねーだろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:01:52.86 ID:tqp0bHEpa.net
>>521
今年こそは1位高卒野手いってほしい
オフが段違いで楽しくなるし

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:00.94 ID:Mhkl/PgXF.net
>>454
1軍コーチなら宮本がそのままやればいい

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:08.59 ID:mF9c3boBr.net
>>488
同意。来年もこの生え抜き下位打線を守ってほしい
6長野
7亀井
8小林
9投手

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:20.33 ID:RTy8fblB0.net
浅村獲得の可能性はゼロっていうことが判明したな
しかし岩隈なんて楽天で確定じゃないのか

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:36.33 ID:brPrD93yd.net
>>535
これ優勝絶対無理だろ

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:46.60 ID:qJS6FwTi0.net
炭谷は補強ではないよ
ゴミ拾いだよ

今年のFAで補強と呼べる選手は丸、浅村、百歩譲って西
それ以外はゴミ拾い

陽、森福、大竹、野上、相川

皆ゴミ拾い

ゴミ拾いをしても意味がない

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:49.16 ID:ol6a//RR0.net
プーチン・辰徳が阿部を後継者にすると思ってるのか

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:52.09 ID:mF9c3boBr.net
>>492
CSで長野亀井阿部がスタメンで出てたことどう思ってんだろうなそいつら

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:02:53.70 ID:e0jhrRi+0.net
>>528
それならさすがに田中貴選ぶだろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:05.56 ID:CyoKgQN20.net
あとは中井立岡橋本の戦力外だな。
全員クビでいい

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:08.45 ID:RTy8fblB0.net
西の報道が出てこないということは厳しいのか

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:12.66 ID:tLmHu4Vx0.net
>>529
だってろくな投手いないじゃんか今年
日体大の松本くらいだろ
高卒なら渡邊とかいいと思うけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:20.24 ID:lCL4l8WCa.net
>>471
それ貼るならCSファーストで捕手の差が出たとか小林褒めてたのも貼ったら

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:26.08 ID:OkuyT8Rh0.net
>>454
中畑さんやってくれないかな
巨人の選手にどんどん懐に入っていく能力は宮本以外には彼しか思い浮かばない

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:27.96 ID:tqp0bHEpa.net
菅野関連で西いくかと思ったが
丸に振られたら西 炭谷なんかな

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:53.02 ID:mF9c3boBr.net
>>493
コバスガとスガコバどっち派?

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:03:54.17 ID:CyoKgQN20.net
>>528
人的で河野くらいならくれてやるよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:04:12.99 ID:8KadCieB0.net
どんだけ守備が良くても小林の打撃じゃ間違いなくマイナスとしか思えんよなあ
よく打撃で比べられてた梅野や松井雅でも打高気味になるボールならそれなりには打てるのに
いくらなんでも打撃にセンスがなさすぎるんじゃなかろうか

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:04:18.49 ID:tA7EwmY2p.net
>>544
しかもその松本ですら微妙だしね

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:04:23.82 ID:pagvTFsm0.net
>>529
どうするかね。岡本の下が下位の湯浅しかいないし欲しいところではある
太田は俺も欲しいが候補は太田辰己野村野村か大社投手になってくるな

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:04:27.54 ID:jxgPM1Fld.net
>>507
いまの世の中口約束じゃ乗ってこないぞ
試合数の確約やらこと細かい内容になるだろ争奪戦なんだから
杉内とかあの弁護士先生が入ってそら細かな契約が交わされたんだと

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:05:09.89 ID:tqp0bHEpa.net
根尾外しても俺はとりあえず野村野村太田渡辺 あたり取れたら大満足です
もう大卒投手はお腹いっぱい

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:05:17.80 ID:70TQBTqN0.net
丸には杉内クラスの手厚い契約を結んでやれ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:05:20.09 ID:DxOg9EB3a.net
>>545
別に小林を貶すわけじゃないが
その比較対象は中村はともかくもう一人は井野だし

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:05:56.53 ID:JoLaKnBX0.net
>>543
金子の時もそうだけどメジャー云々チラつかせると巨人は手を引くよね
たとえ本気だろうがフェイクだろうが

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:01.54 ID:OkuyT8Rh0.net
>>462
補強にチームの強さが関係あると思ってるあたりが他球団のファンの証拠

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:09.12 ID:erOfNDhDa.net
プロテクト

上原 澤村 菅野 吉川光 野上 内海 畠 鍬原 田原 山口 今村 高田 大江 田口 14人
小林 岸田 大城 3人
吉川尚 坂本 阿部 岡本 山本 田中俊 6人
陽 長野 亀井 重信 和田 5人

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:17.24 ID:qJS6FwTi0.net
金城とかいう奴もいたな
こいつもゴミ拾いだよ

この球団は何も学ばないんだな

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:18.15 ID:mpiKKXGZp.net
2019新生原巨人確定オーダー
6坂本
4吉川or田中
5マギー
3岡本
8重信
7ゲレーロ
9長野
2炭谷
1西
まあ外野は駒は多いから対戦投手や調子次第と言ったところか。
炭谷とるなら大城外野コンバートでものになればいいんだが。

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:54.67 ID:AXSroRhz0.net
丸がもし巨人に来たらデータがすっかすか過ぎて驚くと同時に
全く打てなくなる気がするわ

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:06:59.93 ID:N8YNqQHg0.net
西は菅野の為にメジャー偵察要員やるんじゃないかな?

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:01.95 ID:tLmHu4Vx0.net
田中貴とか西武行ったら普通に活躍しそう

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:30.86 ID:tqp0bHEpa.net
>>559
すごいいい線ついてる気するが田原はどうかなあ

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:33.55 ID:mF9c3boBr.net
炭谷獲得報道で小林ババァが発狂してて笑えるわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:33.63 ID:WircDARzd.net
>>514
コーナー明けのCMが大音量の予感

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:38.03 ID:3hql1K9+0.net
上原が残ったらまあ上原をプロテクトする事になるんだろうな…はぁ…

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:07:55.10 ID:OkuyT8Rh0.net
>>468
ここまで力の差ができてしまったら広島の戦力を物理的に削るしか方法は無いよ

丸だけじゃなくて松山も宣言してくれてパリーグに取られて欲しいよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:09.07 ID:jv8V9Wp50.net
>>564
森や岡田いるから簡単じゃねえぞ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:26.17 ID:kIh41DjLp.net
よくプロテクトで予想忘れられる北村

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:27.11 ID:N8YNqQHg0.net
上原膝手術するらしいからどこも採らないだろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:34.46 ID:AXSroRhz0.net
>>559
そんな感じだろうね
強制プロテクトって無くなればいいのに

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:36.31 ID:nMLcwFu3M.net
昨日菅野出さなかったのは
ノーノー達成の為に無理したから?
勝ち上がった時のための日シリ対策?

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:46.22 ID:kTftPLcE0.net
外野の三馬鹿がまともに打っとけば小林もそこまで叩かれてないんだけどなあ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:08:48.42 ID:jxgPM1Fld.net
4吉川尚
6坂本
9丸
5岡本
3新外国人
7大城
8重信
2炭谷

こうかな

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:18.82 ID:RTy8fblB0.net
>>559
田原か谷岡かってところかな
山本ヤスはぎりぎりプロテクトか

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:24.62 ID:e0jhrRi+0.net
野間丸鈴木(松山)
バレ青木雄平(坂口)
亀井陽長野(ゲレーロ重信)
筒香桑原ソト(乙坂)
アルモンテ大島平田
福留?糸井(中谷高山)

これだけで一目瞭然だわ FA信者ではないけどな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:36.27 ID:Xa7aBPUt0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000017-nkgendai-base
第3次原巨人の組閣着々 “クセ者”元木大介氏の入閣が内定
10/20(土) 9:26配信

内野守備走塁コーチには元木大介(46)が内定した。


ゲンダイwww

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:39.08 ID:Ky0ixm8S0.net
>>574
ペンチにいなかったから

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:39.56 ID:budIbTz30.net
>>575
これ

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:09:40.55 ID:brPrD93yd.net
>>559
うーん、これは北村。

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:46.65 ID:jv8V9Wp50.net
>>577
谷岡は入れたいけどね

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:46.80 ID:Lz5MMEmw0.net
西武は田原とりそう

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:48.10 ID:Jxs6IGR60.net
巨人小林配球考えてない ベンチ指示すべき/西本聖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00367118-nksports-base
嫌な予感はした。2回2死一、二塁、フルカウントから小林がワンバウンドのスライダーを空振り三振。
状況を考えてほしい。走者がスタートを切ってくる状況で、ヒットなら先取点が入る。
そして次は9番の投手。相手バッテリーは四球で満塁にはしたくないが、慎重に攻めてくる場面だった。
せめて低めの変化球は見逃そうとか、四球を選んで次の回で1番から始まるように食らいつこうとか、
そういう考えはなかったのか? 大きく泳いで空振りする姿を見て、情けなくなった。
直後のイニングだった。先頭打者が二塁打。ここからけん制球で様子をみるとか、
相手がどんな作戦をするか、観察している様子もなかった。せめて進塁打を打ちにくい外角直球やボール球で様子をみてほしかったが、小林はカーブのような遅い変化球を要求。
普通に打っても引っ掛けて進塁打になる116キロの変化球は、一塁線を破ってタイムリー。打席でも何も考えていないのだから、配球も考えていないだろうと感じた予感は的中した。

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:52.45 ID:mpiKKXGZp.net
>>543 厳しいどころかおそらく水面下でうち当確。
ドラフト戦略を投手吉田から野手根尾に変更したあたりで確証があったと思われる。
あと野手1人とるんだろうから宣言して補強ポイントで1番うちに来る可能性高いのが今のところ炭谷ってだけの話。

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:54.60 ID:DF/IjYZl0.net
山本はぶっちゃけ増田で代用効くからプロテクトされないと思うわ
何か売りがあるという訳じゃなく全部そこそこみたいな感じで使い辛いし。田原も外れそう

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:10:56.10 ID:kIh41DjLp.net
2018年のシーズンが終わりました。

皆さん、応援ありがとうございました。

期待に応えられず、すいませんでした

後ほどブログで…

koji-uehara.net

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:11:16.18 ID:2443GWLva.net
>>540
絶望な下位打線とでも思ってたんじゃないか?

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:11:39.80 ID:mF9c3boBr.net
ここ3年のドラフト
2015 1位桜井 2位重信 3位與那原 4位宇佐見 5位山本 6位巽 7位中川 8位松崎
2016 1位吉川 2位畠 3位谷岡 4位池田 5位高田 6位大江 7位リャオ
2017 1位鍬原 2位岸田 3位大城 4位北村 5位田中 6位若林 7位村上 8位湯浅

23名指名して高卒は與那原(今年育成落ち)、巽(去年育成落ち)、高田、大江、湯浅の5人だけ
あとの18名は大学社会人

若手が育ちすぎて涙が出そう(笑)

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:11:45.38 ID:tLmHu4Vx0.net
>>559
宮國谷岡中川池田田中貴
そこからプロテクト漏れでとられそうなのはこの辺かな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:11:52.33 ID:7eR+HEFl0.net
だから何で炭谷がスタメン確定みたいになってんだよw

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:08.38 ID:khiB64en0.net
西武には田原よりいいサイドハンドがいるから獲らないよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:15.60 ID:d7u/Eoshd.net
>>585
遠回しにカルビ叩いてるなw

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:25.18 ID:OkuyT8Rh0.net
>>486
もうリード面は諦めて僅差の時は阿部か何投げるかサイン送ればいいのに
小林に考えさせないように

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:28.19 ID:tqp0bHEpa.net
ぶっちゃけ田中山本両方プロテクト外してもいい気はするけどな
吉川いたら使い道が難しいし

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:47.86 ID:e0jhrRi+0.net
ゴミというのはさすがに失礼だが大したプラスにもならないおっさん予備軍を補強するためにルーキー捨てるかもしれないとか馬鹿みたい

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:12:58.54 ID:b0R5kVIT0.net
炭谷は頓挫すること願ってるわ
相川がクソの役にもたたなかったこと反省してねえのか原は

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:06.38 ID:jv8V9Wp50.net
西武の内野の控えて誰になるんだろうか
イマイチ名前が浮かばない

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:14.34 ID:RTy8fblB0.net
北村 若林 桜井 戸根 田原 山本 谷岡
ここから2人が炭谷と丸に変わるのか

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:15.18 ID:mF9c3boBr.net
>>564
どうせいても使わないからトレード出そうよ・・
市川程度の活躍なら別にそこまで痛くもないだろ

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:30.49 ID:EIYdEOtY0.net
>>585
カルビ「バッテリーコーチは何をやっとったんや!監督に申し訳ない!」

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:33.26 ID:JoLaKnBX0.net
>>587
慶應卒だけど後ろ盾だった堤も高橋も居なくなり今は完全に早稲田閥になってしまったもんな
もっともプロテクト外しても獲られないだろうけど

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:13:38.45 ID:Ky0ixm8S0.net
https://ameblo.jp/horiuchi18/page-2.html

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:14:05.90 ID:U8st8gNi0.net
原は采配はともかく
ちょいちょい何とも言えない選手を欲しがるのを止めてくれれば良かったが
相変わらずの様だな・・

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:14:34.73 ID:tqp0bHEpa.net
トレードで中継ぎ補強かな

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:04.15 ID:tqp0bHEpa.net
原なら堂上取りそう www

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:17.65 ID:aGe4PS4Ua.net
内海、上原なんてどこが欲しがるんだか

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:19.16 ID:8A3mlIzlH.net
とにかく今年よりは楽しみ

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:26.29 ID:OkuyT8Rh0.net
>>503
丸だけなら打線が弱すぎる
マギー解雇するし

もう一人クリーンアップ級のが必要
浅村か中田か
ビシエド欲しかったけどだめみたいだね

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:28.30 ID:mF9c3boBr.net
>>598
相川なんかいなくても結局小林が日本代表に育ったしな

巨人の正捕手は小林以外考えられない

菅野がきっと直談判して止めてくれるよ

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:15:47.06 ID:mpiKKXGZp.net
2019新生原巨人確定オーダー
6坂本
4吉川or田中
5マギー
3岡本
8重信
7ゲレーロ
9長野
2小林or炭谷
1西
確定したみたいだな。
炭谷とるなら大城コンバートで外野でものになればまあ納得。

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:16:20.17 ID:JoLaKnBX0.net
>>601
ほんとは炭谷なんか獲らないで田中使ってみるのもいいと思うんだが原はよく知らないだろうしな
ベンチを盛り上げるムードメーカーの素質あるから勿体ないな

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:17:03.08 ID:N8YNqQHg0.net
スタンカって投手面白かったんだな。
1961年巨人との日本シリーズ第4戦、一塁フライゲームセットってところで寺田一塁手落球、ただでさえカッカなのに次の打者宮本(この人ハワイ出身二世)に三振って球をボール判定。捕手野村はボールを地面に叩き付けようとしたがインプレーで押しとどまる。
で次の球を宮本がライト前ヒットで逆転サヨナラ!ベースカバーは入る時スタンカはわざと審判にぶつかってた。
その3年後の東京五輪開幕の日に、阪神との日本シリーズ第7戦で前日に続き連続完封で南海としては最後になった日本一に!

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:17:07.73 ID:RqADDOT60.net
※コバシン発狂中※

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:17:14.71 ID:b0R5kVIT0.net
守りだけなら田中や高山も守れるのにな・・・
小林をFAでとってきてどうすんだよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:17:59.79 ID:d7u/Eoshd.net
5番重信で草

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:18:20.48 ID:aGe4PS4Ua.net
炭谷なんてゴミ拾っても意味がない
大城、宇佐見、田中、岸田
こいつらどうすんだ?

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:18:23.10 ID:tLmHu4Vx0.net
>>608
その辺はいるいらないじゃなくてとられる可能性があるってだけで駄目だからね
プロテクトしないわけにはいかんのよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:18:24.62 ID:mF9c3boBr.net
炭谷(31)の犠牲になるルーキー

岸田(22)大城(26)北村(23)田中(25)若林(25)村上(23)湯浅(19)
意外と大城って年食ってんな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:18:25.45 ID:TwhJ95OIa.net
コーチ未経験者を一軍コーチにしてる余裕なんてあるのかね。
何年もV逸してるのに。
コーチ育成してる時間ないだろ。

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:18:31.83 ID:6zE4b3Asa.net
>>606
中井、辻 ー 中日 伊藤準、阿知羅

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:04.36 ID:khiB64en0.net
キャッチャーなんて簡単に育たない
だからどこも苦労してる

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:17.85 ID:8KadCieB0.net
菅野レベルならそれこそ小林でなくても何の問題もなくね?

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:20.78 ID:8O0AVZlI0.net
ファンケル内閣(´・ω・`)

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:23.05 ID:OkuyT8Rh0.net
>>521
なんで倍率高すぎる根尾取りに行くのか謎、ほぼ確実に外すのに

吉田なら投手補強は必要だし、球質から見ても抑えで成績残せそうなのに

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:23.92 ID:mpiKKXGZp.net
>>605 他に獲れそうな選手いなけりゃ仕方ないだろ。
うちが欲しいと言えば必ず来るシステムじゃないんだからFAは。
なんかそういうものと勘違いしてる輩が多い巨専だが。

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:32.45 ID:tqp0bHEpa.net
中井あたりを人的で持ってってくれないかな

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:38.50 ID:ol6a//RR0.net
仁志を捨てレッツーゴーレッツーゴー
二岡もポイ捨てレッツーゴーレッツゴー
亀井と3P 矢野も北へ捨て
小林もポイ捨て〜

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:19:53.28 ID:tqp0bHEpa.net
>>624
実際そうなんだよな

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:04.11 ID:tagVXAuUa.net
>>428
3番手なら来ない

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:09.91 ID:nlaON0KWd.net
角中バカの頭のおかしいとこは5番重信という意味不明な人選と配置をしてるところ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:11.50 ID:mF9c3boBr.net
>>615
小林は代表クラスの選手なんだけど?
もうそんな選手巨人には菅野坂本岡本田口しかいないよ?

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:19.67 ID:OkuyT8Rh0.net
>>523
西はメジャー志向だから無理
このスレでは評価低いけど

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:19.80 ID:b0R5kVIT0.net
>>627
丸が来ないで炭谷だけFAで来るとかいう最悪のシナリオが予想出来ちゃうから嫌なんだわ
変に炭谷は現実的だから

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:23.24 ID:budIbTz30.net
炭谷はいらない

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:24.46 ID:b7/q+mrz0.net
戦力外の人しかきてくれんと思うよw

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:35.21 ID:TNM7cS0s0.net
元気ハツラツ オロナミンC内閣はよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:38.59 ID:erOfNDhDa.net
西武にしても広島にしても選ぶのは投手だろうな

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:42.12 ID:18E5kVq30.net
炭谷が野上に巨人について相談してくれたら来ないんじゃない
ただ炭谷が取れなくても原は代わりに何かしら取るのが困る
それなら炭谷のほうがマシだったってオチも困るのよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:49.12 ID:ol6a//RR0.net
>>626
吉田はスカウトの評価が最近落ちてる

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:58.03 ID:jv8V9Wp50.net
その代表も外れそうだけどな

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:20:58.45 ID:brPrD93yd.net
>>632
こいつ広島に負けてる煽りまくってたからな

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:04.04 ID:Zz+gmt8aM.net
>>428
3番手に一億以上の年俸払うかよw
小林ババアアホすぎw

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:09.86 ID:gpgJtyDYa.net
>>259
市川でも活躍できるリーグ?

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:13.90 ID:mF9c3boBr.net
>>618
そこに宇佐見を挙げるとかさては今年の試合見てないな?

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:15.48 ID:mpiKKXGZp.net
>>617 ゲレーロでも5番に置いて鈍足クリーンナップでも完成させたい人?w

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:43.47 ID:OkuyT8Rh0.net
>>536
ゼロでは無い、まだ宣言もしてないし

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:47.23 ID:7E7aNR0E0.net
炭谷なんか要らんって
「キャッチャー小林に替えまして小林」みたいなもんだぞ

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:56.68 ID:baXEQp0G0.net
>>610
メネセス欲しかったな

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:21:58.65 ID:fkljcn8x0.net
>>618
う、宇佐見…こいつもう捕手失格だろ

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:06.65 ID:7Yy+D3Ct0.net
来年も上原で5敗は覚悟せんといかんらしいな

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:13.87 ID:b0R5kVIT0.net
西武ファンも呆れてるよ炭谷なんかFAまでして獲る選手じゃないって
去年の野上にも言ってた

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:21.27 ID:budIbTz30.net
5番重信www

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:27.82 ID:ySwMdEfJ0.net
西本の小林評が辛辣すぎる
しかも反論の余地がないんだから救いようがない
でも小林は怒られながらでもクロワッサン食えるからなんとも思ってないんだろうな

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:28.98 ID:erOfNDhDa.net
>>627
なんで必ず誰か獲ることが前提なんだよwww
いい選手がいないなら獲る必要ないだろ

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:30.29 ID:AXSroRhz0.net
>>649
今年はそれが出来なかったんだよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:22:52.99 ID:N8YNqQHg0.net
二岡は一軍復帰を本人から遅らせて貰ってあのモナ事件だったからな。
でも元木が内野守備コーチなら、総合コーチの肩書の吉村しか打撃コーチがいなくなる。特に右打者上がりのコーチが誰か要る。
左ばっかりだと今年の阪神だし。

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:23:02.56 ID:Lz5MMEmw0.net
原にモノ言えるのセゲヲくらいだろ
炭谷獲得に動いたということは小林の出番はない

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:23:17.66 ID:l5QZ4SMg0.net
>>647
5番重信wwww

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:23:25.45 ID:ol6a//RR0.net
炭谷正当化に必死のハラシン

本当ジジイ脳は哀れ

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:23:36.65 ID:U8st8gNi0.net
>>627
欲しい奴が獲れないなら
素直に補強封印すればいいだろ
今までそうやって妥協して獲った役立たずが既に何人いると思ってんだよw

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:07.66 ID:RqADDOT60.net
>>649
それが出来れば大城をコンバートで打撃伸ばしたりできる
控えが宇佐見大城では打撃勿体無いし、守備力はきつい

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:11.95 ID:+Na4u5pa0.net
相川が輝いたのはCSだかでタイムリー打ったことくらいだな
2016だっけあれ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:30.66 ID:jxgPM1Fld.net
>>624
7月の防御率みてみ

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:33.79 ID:Lic+w8iB0.net
>>641
元々吉田は二位ならって感じだったし
ストレート良くても低身長変化球微妙力投型右腕は大して評価されないよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:47.01 ID:jv8V9Wp50.net
まあ来年優勝したいなら小林まで行かなくてもそこそこ経験もあって1軍に顔出してる
捕手はほしいわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:24:47.08 ID:8O0AVZlI0.net
大西コーチはどうなるん?(´・ω・`)

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:00.80 ID:mpiKKXGZp.net
>>632 え?w横浜みたいな鈍足クリーンナップに憧れてる人?w
あと丸をスタメンに入れてるけどうちに来る確率何%くらい?w
教えて?w絶対笑わないからwww

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:12.18 ID:jv8V9Wp50.net
>>664
指差しからサヨナラも忘れたらアカン

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:23.42 ID:aGe4PS4Ua.net
炭谷、角中

考えられる最悪なFA
これに遠ければ遠い程よい

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:30.49 ID:WircDARzd.net
>>623
水ぶっ掛けて日向に出してみたり

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:55.05 ID:JoLaKnBX0.net
>>618
どうするって別にどうでもよくね?
ドラ1なら問題だがどこに居場所を見つけるかは本人次第としか

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:56.35 ID:Ck+7BnBoa.net
>>649
間に代打挟めるメリットあるな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:25:57.43 ID:ol6a//RR0.net
>>658
代打小関  守備範囲の狭さにグチグチ
入れ込み過ぎてわけのわからないハッパ

ハラシンよ 原はモナの前から二岡に不満タラタラだったぞ


676 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:05.64 ID:erOfNDhDa.net
>>666
変化球はプロに入ってからでも伸びる可能性はおおいにある

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:28.70 ID:/NaYCV520.net
炭谷取って若手捕手トレードに出すのかね
アホクサw

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:29.73 ID:fkljcn8x0.net
>>668
退団だってさ。悲しいな。

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:30.38 ID:+Na4u5pa0.net
>>670
ヤマヤスからのやつか
現地で見てたのに忘れてた…

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:39.40 ID:Xa7aBPUt0.net
>>658
元木は打撃コーチと報知が書いてるぞ

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:26:52.39 ID:erOfNDhDa.net
>>658
江藤・・・

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:27:03.34 ID:bDlXQh4Zd.net
宮本といえば引退試合で先発したガルベスがノーノーで終盤まで来たときに焦ってトスバッティング練習始めてたのはクソ面白かった

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:27:11.77 ID:tagVXAuUa.net
炭谷来たらコバヤシトレードの弾に使うってことないのか

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:27:34.12 ID:jv8V9Wp50.net
>>679
現地いたのかw
いい試合見れてよかったじゃん

俺は最後の胴上げ見てから糞みたいな試合しか見てないぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:27:43.38 ID:JoLaKnBX0.net
>>624
大城と組んでどうなった?
エース様が投げやすいならわざわざ解体する必要ないだろ

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:27:50.43 ID:mpiKKXGZp.net
>>662 球団方針としてましてや原就任でB以上は絶対2人とるのは間違いないんだからそれを折り込み済みで見るしかないだろう。
巨人ファンやってて今更何を言ってるんだ。

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:01.03 ID:AXSroRhz0.net
>>682
センスあるw

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:15.53 ID:kTftPLcE0.net
https://i.imgur.com/psVD8qa.jpg
https://i.imgur.com/9N4qSHy.jpg

相川全盛期

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:29.92 ID:jxgPM1Fld.net
>>683
そんなことしたら今度は炭谷に代打だせなくなるだろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:46.68 ID:aGe4PS4Ua.net
小林はもう信用0
暗黒戦士とはおさらばだ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:50.40 ID:6zE4b3Asa.net
上原、大竹、森福、篠原、河野、高木、中井、辻、マギー、ゲレーロ、カミネロ、アダメス、マルティネスはいらないな
ドラフトで10人くらい指名して育成投手も4、5人くらい支配下に上げて新しいチーム作りをしよう

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:28:58.78 ID:tYVVLEU3d.net
タレント化した宮本使うなら、まだ解説してる江川で良かったんじゃないの

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:01.29 ID:jv8V9Wp50.net
古い話だけど宮本は代打で出てきて伊藤智仁から三振とかあっただぞ
なお試合は伊藤から松井が決勝ホームラン

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:05.88 ID:fkljcn8x0.net
>>688
小林3ランでビビる

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:08.40 ID:LeN6q5al0.net
阿部、残り一本はみなさんの夢の中で云々とか言って引退してコーチしろよ。
広島戦で、外野フライしか打てなくてもう無理だと痛感しなかったんか?

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:11.81 ID:mpiKKXGZp.net
>>671 1人は西当確と見て間違いないからその組み合わせでとる事はありえない。

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:31.71 ID:JoLaKnBX0.net
>>641
元々高くなかったんじゃね?
新聞売りたいマスコミ付き合っただけな気がするが

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:33.88 ID:yjrLTvbid.net
炭谷FAすんのかね、そのまま西武に残って二番手で過ごした方が引退後の待遇いいと思うけど

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:48.39 ID:ol6a//RR0.net
原辰徳親分
=原ファミリー→斎藤雅、村田真、吉村、元木など
↑↑
⇊確執
仁志 二岡 川相 高橋尚 桑田

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:50.51 ID:lCL4l8WCa.net
>>694
阿部小林相川で全打点あげた試合だったようなw

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:29:52.40 ID:jv8V9Wp50.net
>>692
2年前からニッポン放送で解説してんの知らんのか

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:05.21 ID:igOG4IT4p.net
虚カスが丸強奪しろしか言ってなくて草生える

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:09.01 ID:Bx3G++t0a.net
他球団の選手で妄想

バカばかり

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:11.55 ID:RqADDOT60.net
大体の球団が二人は経験ある捕手揃えてるんだよ、若手は三枚目の捕手
今の巨人の編成がおかしいの

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:14.07 ID:UV3lzagJp.net
>>632
ウケ狙いで滑ってるよね
ありえないことばかり言うやつ小学生の時にいたじゃん「一億万円」とか意味不明な単位言うやつとか

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:25.41 ID:ZKJ5/zQ7d.net
今日なんか変な人多いな
やっぱ補強の話は煽りを呼ぶね

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:34.57 ID:tYVVLEU3d.net
>>701
そうなんだ。失礼しました。

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:35.84 ID:budIbTz30.net
炭谷は宣言するな
したら獲ってしまう

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:43.25 ID:paoofMnR0.net
>>698
菊池がメジャー行ったら専用機の炭谷は2番手ですらなくなる

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:43.59 ID:6zE4b3Asa.net
澤村と小林はFAなりトレードなりで早く巨人から追い出せ

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:44.55 ID:tLmHu4Vx0.net
>>688
マイコギャレット實松西村…
皆いなくなってしまった…

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:49.10 ID:RqADDOT60.net
>>698
森岡田で出番減りそうだからな

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:30:49.77 ID:EIYdEOtY0.net
>>688
小林の3ランHRで同点で相川の勝ち越し走者一掃とかたまらんなw

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:03.78 ID:4cYXVnPTd.net
5番重信とかてっきりネタで書いてるのかと思ったら、本人はマジで書き込んでんのか…
アホちゃうwww

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:09.59 ID:LeN6q5al0.net
西の代わりに誰がとられるんかね。
あんま目ぼしいのいないからプロテクト楽かもな笑

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:14.17 ID:CyoKgQN20.net
左のリリーフは
山鉄 引退
森福 戦力外
高木 戦力外
戸根 戦力外かトレード

このくらい切ればいいと思う。
少なくとも森福と賭博はいらんだろ。

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:18.02 ID:bQUw6cPR0.net
今日デイゲーム?

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:24.49 ID:jv8V9Wp50.net
>>707
いやいや謝る必要ないよ
俺だって知らん事あるし

結構解説だと的得てる事言うよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:28.04 ID:wh79/z6ha.net
>>692
ラジオで解説してるし、レジェンド解説にもしょっちゅう来てるし、タレント化なんかしてないが

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:35.69 ID:ol6a//RR0.net
森福どうするんだ

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:46.09 ID:h3SpFm3pK.net
>>703
妄想じゃないだろ、複数ソースがあるんだから

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:54.73 ID:3hql1K9+0.net
小林が物足りない選手なのはわかるが…
みんな小林への愛着は無いのか…?

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:31:59.43 ID:brPrD93yd.net
>>696
お前は丸きたら応援しないのか?

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:32:35.54 ID:UV3lzagJp.net
>>723
角中バカはそもそも、巨人ファンではない

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:32:51.06 ID:8O0AVZlI0.net
マエケンが敗戦処理・・・・・

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:33:22.04 ID:RqADDOT60.net
>>722
別に炭谷が来たら炭谷が143試合フルイニング出るわけじゃない、
他球団と同じような二枚構えになるだけ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:33:30.55 ID:tYVVLEU3d.net
>>719
そうなんだ。ラジオ聞かないし、熱ケツとか旅番組とか出てるのしか見たこと無かったので申し訳ないです。

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:33:32.53 ID:o/sFfwTVa.net
>>698
これだけFA組がコーチやってるのにいまだにアンチの妄想が笑える

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:33:45.64 ID:tqp0bHEpa.net
ヤフコメの相変わらずのアホさ具合
補強の記事に こんなことしてるから弱いキリッだと
野球界の歴史を見て巨人より強いチームはどこですか?

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:33:54.42 ID:CyoKgQN20.net
角中はロッテが似合う。巨人には合わない。いらない。

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:13.41 ID:tTqHWE5W0.net
これでやっと地蔵の暗黒監督時代が終わるのか長かったなぁ・・・

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:30.77 ID:ol6a//RR0.net
>>729
今が見えず過去に浸るこんなジジイいるんだな

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:32.60 ID:jxgPM1Fld.net
>>722
炭谷きても小林は使われるだろ
丸とりで重信はどうしようかレフト重信は正直見たくない

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:38.13 ID:jv8V9Wp50.net
>>729
ヤフコメなんか見たらアカンぞ
5ちゃんより糞でしょ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:39.86 ID:6c4qiqtRr.net
>>710
楽天の美馬、辛島獲れんかのぅ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:41.95 ID:ZKJ5/zQ7d.net
>>729
そんな5ちゃんねる以上の掃き溜め見てどうする

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:34:52.29 ID:b0R5kVIT0.net
>>731
炭谷とか補強候補にしてる時点で原もあんま長くなさそうだがな
末期と同じ事してんじゃねえよ

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:10.14 ID:h3SpFm3pK.net
巨人は補強補強で勝ってきたチームだから補強に文句言ってる奴は巨人ファンじゃない

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:24.59 ID:tqp0bHEpa.net
>>732
今の一時的なものしか見ないで全てを知った気でいるほうが滑稽

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:42.87 ID:NVR8CQJwM.net
>>722
阿部はともかく何一つ優勝に貢献できない
小林に愛着?
顔ファンの小林ババアくらいだろ

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:50.50 ID:cbo5gp/Cp.net
正直、元木宮本のコーチ人事はワクワクする
はじまったら批判するだろうが批判しがいもある

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:55.89 ID:wh79/z6ha.net
>>729
あそこ基地外だからね
一部まともなのもいるが
補強は悪のバカおおすぎ 補強はして当たり前なのにな
広島や横浜の記事だとまず叩かれてないよ
巨人だとどんなことでも叩いてるバカばかり 本当に気持ち悪い

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:00.31 ID:JoLaKnBX0.net
>>731
地蔵というかカルビね
采配はあいつだし
1点差負けと試合後の個人攻撃コメントが耐えがたかった

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:03.34 ID:8G16TuqK0.net
>>618
そいつらがまずは炭谷ぐらい抜かしてみろよ。

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:06.56 ID:6zE4b3Asa.net
1位根尾or野村(花咲)
2位野村(花咲)or太田
3位林
4位山下
5位小幡
6位垣越
7位横川
8位沼田
9位万波
10位新保

一昨年は即戦力投手
去年は即戦力野手

今年はオール高校生指名でバランスも話題性も取りましょう

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:08.04 ID:0Op7h/AHa.net
菅野田口畠メルセデス今村山口俊

ローテの柱考えるとみつおはリリーフかな
マツダでかなり安定してたし

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:13.06 ID:TwhJ95OIa.net
パ・リーグのCSは盛り上がってるな。
日シリ今年もパ・リーグ優勝だろうね。
パ・リーグは熱戦勝ち上がったホカホカのチームが出てくるけど、広島は相手の巨人が弱すぎてシリーズ前の調整にすらなってない。

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:18.33 ID:mpiKKXGZp.net
>>705 そうだな。お前たちはありえる補強話で盛り上がるもんなw
ビシエド、アルモンテ、ガルシア、浅村、丸、王が理想補強だもんなw
1人でもうちに来るといいなw

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:34.08 ID:tTqHWE5W0.net
>>737
炭谷なんてとって小林だけでもお荷物なのにどうすんだろ
でも地蔵みたいなつまらない監督よりだいぶマシ

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:37.10 ID:paoofMnR0.net
重信の打力じゃ外野レギュラーは無理だ

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:38.56 ID:PUI/BwC9d.net
>>722
全くない
暗黒戦士小林は早くチームから消えろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:44.62 ID:tqp0bHEpa.net
>>744
これだよな
由伸ならともかく原なら正当な評価で試合に出れる

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:45.68 ID:AXSroRhz0.net
みつをはビハインドだといい球投げるんだよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:48.94 ID:4cYXVnPTd.net
大金払って補強した選手が機能しないから問題なんだろ

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:36:50.80 ID:SeOQCpID0.net
ヤフコメ見る奴もかなりのアホだと思う

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:37:00.34 ID:CyoKgQN20.net
美馬、辛島と澤村と桜井と橋本でトレードどうや?

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:37:14.42 ID:oCVXh54h0.net
炭谷がCランクなら小林長期離脱の保険として獲得には反対しないがBランだしイラネ
岸田小林田中で充分

丸は誰獲られようが全力&大城ライトコンバートは絶対
宇佐見は左の小田嶋みたいに代打兼ファースト兼緊急時の第4捕手

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:37:36.18 ID:ZKJ5/zQ7d.net
>>751
なんだよ暗黒戦士って

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:37:49.43 ID:CyoKgQN20.net
>>745
万波は9位まで残らんと思うぞ。
中日とベイスが狙ってるらしい。

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:37:50.82 ID:l5QZ4SMg0.net
>>748
5番重信wwwwww

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:10.72 ID:1Tw+XKnBd.net
第4戦は菅野VS野村か
暇だからやってくれ

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:15.51 ID:+6jo6ZVn0.net
角中はライトが守れるなら取ってもいいと思う。
長野・陽らの稼働率の低さを考えると適当だし。
亀井より格的に上の選手。

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:18.34 ID:8O0AVZlI0.net
マエケン・・・・・

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:24.73 ID:h3SpFm3pK.net
戦犯前田

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:24.85 ID:+ScmaoHu0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://hhz.winuklottery.com/8.jpg

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:29.40 ID:brPrD93yd.net
>>748
丸きたらお前は応援しないの?

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:30.83 ID:jv8V9Wp50.net
>>758
なんだその暗黒騎士の親戚みたいなのは
FFみたいじゃないかw

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:44.08 ID:lCL4l8WCa.net
>>753
今年はいいときはビハインドだろうがリードしてようが無援護だろうがいい球投げてたよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:44.11 ID:+ScmaoHu0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://hhz.winuklottery.com/8.jpg

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:49.72 ID:ol6a//RR0.net
暗黒戦士ときいてFF思い出してしまった

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:38:57.18 ID:UV3lzagJp.net
>>729
ヤフコメのアンチの意見まとめると巨人は、
古臭くて、ドラフト下手で、選手を育てる能力は全くなく、外国人はハズレしかいなくて、
FA選手は巨人に来たら成績は下がりまくる。


これで、優勝何度もできるってどう言うことなんだろう。

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:01.53 ID:tqp0bHEpa.net
万波はハメが5位くらいで取って拍手しそう
だからうちが目の前で5位くらいでとってほしい

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:13.96 ID:ol6a//RR0.net
マエケンやっちまった

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:24.01 ID:6zE4b3Asa.net
5田中俊
4吉川尚
6坂本
3岡本
8丸
9和田
7新外国人(アルシアorペゲーロorモヤ)
2岸田
1西

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:35.66 ID:4cYXVnPTd.net
>>745
ウチはオール高校生指名なんかしてる余裕はない。
即戦力ピッチャー何人か取らないと

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:46.17 ID:b0R5kVIT0.net
まあ三次の原は結果出せなきゃすぐおさらばだろうし
好きにやったらいいわ。結果出なきゃボロクソだがな

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:39:54.13 ID:OkuyT8Rh0.net
>>619
中日は岩瀬外してたのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:05.80 ID:AXSroRhz0.net
マエケン
壊れてんのか?

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:15.33 ID:oCVXh54h0.net
来年ローテは菅野、ベンツ、山口、田口、今村、ヤングマン
西獲るなら宮西が欲しいわ

丸と宮西なら結果がどうだろうが文句ない

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:20.05 ID:tTqHWE5W0.net
左のブルペンとかまったく使えるやつがいないのどうにかしろよ
炭谷とかあぶれてるポジションじゃなくて

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:30.17 ID:mpiKKXGZp.net
>>738 だよな。炭谷、西を補強して何が悪いのか。
勝手に無理筋な浅村だ丸だで盛り上がって想像膨らませて大騒ぎしていざ現実的に炭谷調査とかになったら落胆して荒れまくるとかバカとしか言いようがないwww
山田FA年でも同じ現象起きるの目に見えてるなw

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:33.02 ID:CyoKgQN20.net
>>772
中日がもう少し上で狙ってるらしい 3位指名くらいか

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:50.47 ID:GB9AS8Ad0.net
會澤と小林の違いってなんだろな
両チーム一・二名以外投手はうんこやけどやっぱ打撃か?

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:50.98 ID:4cYXVnPTd.net
早くうなぎ監督見てみたい

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:57.87 ID:RqADDOT60.net
>>777
さすが5ch民

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:40:59.54 ID:ol6a//RR0.net
横浜高校は取らんだろ

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:41:16.00 ID:wh79/z6ha.net
>>771
どういうことかって?
それは強奪してるからそりゃ強いよねの謎理論よw
矛盾しててもお構い無しでとりあえず叩く

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:41:46.50 ID:tLmHu4Vx0.net
巨人は応援をもうちょいどうにか出来んかねえ
木曜日メラド行ってきたけど盛り上がり凄かったわ応援歌とかあんまり知らなかったけど凄い楽しかったし
あれ見るとホントうらやましい

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:41:52.94 ID:BvJBPspvp.net
原巨人特有の春先の弱さでアンチもファンも騒ぎ倒すであろう事は予想しておこう

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:12.78 ID:TwhJ95OIa.net
次の監督は現実的に考えると阿部しかいないから阿部がコーチ修行するまでの間は原にやってもらうしかない。
でないとまた阿部引退即監督で地蔵の二の舞だぞ。

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:14.26 ID:UV3lzagJp.net
>>787
だよなw
その矛盾にすら気づかずとりあえず巨人を叩きたいだけのゴミがあそこに集まってるよね

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:25.99 ID:mpiKKXGZp.net
>>766 もちろん応援するに決まってるだろw

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:29.77 ID:DF/IjYZl0.net
ヤフコメ上級国民「だからヤフコメ民は〜〜」

お前や!

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:34.15 ID:eizFu9qKa.net
よく年俸が云々でコスパがどうこう言う記事があるけど、コスパが悪い球団て役立たずに高い給料やってるということだけど、裏を返せばコスパ良い球団って、活躍に見合った報酬を与えていない球団ってことになるのでは
なんで儲けた金を投資することが悪で使わずに懐に納める守銭奴が良しとされるのかわからん

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:52.91 ID:E0j5AhjI0.net
どの記事も丸がFA宣言したら
獲得に動くよって記事だね
そんなの当たり前w

丸のFA宣言が濃厚になった訳じゃない
多分しないと思う

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:42:59.57 ID:brPrD93yd.net
>>781
なんで質問に答えないの?
丸きたら応援しないの?お前

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:43:01.50 ID:jv8V9Wp50.net
>>788
ドームだとなあ
ファーストの神宮はかなり盛り上がったと思うが

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:43:03.29 ID:CyoKgQN20.net
>>786
巨人って横浜高校あまり取らんよな。
斉藤宜之、円谷、育成の田原
こんなもんしかおらんと思う。

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:43:13.49 ID:tqp0bHEpa.net
絶対高卒野手指名してくれ1位で
この大卒投手でいきなり怪我とかもう二度と見たくないわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:43:53.40 ID:4cYXVnPTd.net
今夜のS1ドラフト特集か
楽しみ

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:18.04 ID:mF9c3boBr.net
小林→こんなやつが正捕手では優勝できない
岸田→有望株だけど来年一軍でやるのは力不足
大城→打力活かすためコンバートしたい
田中宇佐見→誰?
河野→クビ

原からはこう思われてるってことだよね?

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:37.25 ID:4V08OSBTa.net
ドラフトまで待てねー
明日やれや

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:45.14 ID:gHOARJOga.net
小林は技術より人格的な問題だろうから放出もやむなし
守備型という評価と菅野の寵愛に胡座をかいて当然のように凡退しまくり何度も致命的なエラーをする

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:45.43 ID:fSbvQ7/Ka.net
>>800
スポチャで岡本特集も

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:59.06 ID:CyoKgQN20.net
強奪こそジャイアンツだと思う。
ケロカスどもがジャイアンツ様の強奪にとやかく言おうと知ったこっちゃないわ。大竹一岡みたいに得するかもしれんし。
丸が宣言するなら絶対奪い取れ。

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:44:59.95 ID:Jxs6IGR60.net
メジャーのブーイングはスケールが違うぜw

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:45:02.59 ID:erOfNDhDa.net
>>729
でもさ、川上時代藤田時代は生え抜き中心で強かったわけだし
原時代は逆指名&他球団のエースや主砲を集めて強くなったわけで
中途半端な選手をちょこちょこ集めて強かった時代なんてのはないんだよな

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:45:49.34 ID:oCVXh54h0.net
立命館の左打ちの辰巳は獲れそう?
丸、大城、辰巳に長野陽ゲレーロ
重信は肩が弱すぎて新人王獲った松本くらいの守備と打率.294くらい残さないとレギュラーはキツイ

マギー居なくなるなら岡本サードで阿部要らんけど使いそうだし亀井は代打

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:45:56.70 ID:CyoKgQN20.net
>>804
来週の週間ジャイアンツは山口鉄がゲストで来るとか。
今週は杉内とカトケンが来てた。

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:45:57.30 ID:wh79/z6ha.net
>>791
あそこは未だに菅野の記事とかでドラフト持ち出すやつとかいるくらいだし
頭がおかしい

>>794
コスパってなんだろうな 選手に失礼すぎる
黄金期から過渡期になった巨人と過渡期から黄金期になった広島比べて叩きまくってる記事あったな
弱かったチームの年俸が黄金時代築いてたチームに比べて年俸が安いのなんか当たり前だっての

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:46:19.42 ID:4cYXVnPTd.net
>>804
それも楽しみだな

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:46:26.02 ID:0Op7h/AHa.net
ドームは外野の立ち見でボケーっと見てる人多いわ(´・ω・`)

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:46:32.99 ID:mpiKKXGZp.net
>>762 角中欲しかったけどなんか厳しそうだな。
西は当確で残りは野手狙いで行く方針で丸と炭谷の名前が挙がってる段階なんだろうから。
丸調査して残留の情報掴んだら本格的に炭谷狙いってところだろうな。

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:46:46.99 ID:Xa7aBPUt0.net
フェニックスはいきなりケムナ滅多打ちしてんのか

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:46:49.25 ID:pagvTFsm0.net
>>807
逆指名は生え抜きだもんねぇ
若手厨いうけどやはりドラフトからしっかり出てこないと強くなれない

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:47:24.99 ID:khiB64en0.net
今年一軍経験のない岸田とか田中は論外だから
大城宇佐美も数合わせで上にいるレベルだし
炭谷要らないと言ってる人は来季も小林と心中しろと言ってるようなもの

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:47:26.92 ID:baXEQp0G0.net
全球団育成路線にしたらNPB滅ぶよ

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:47:27.09 ID:tqp0bHEpa.net
コスパって言葉はマジで最悪だよ
聞こえよく聞こえるかもしれないがそれは選手へ正当な対価が払われていないだけ

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:47:59.18 ID:oCVXh54h0.net
>>211
伊藤が抜けた檻なら獲ってくれるかもしれんな
誰か付けてT岡田獲れないもんかな

それなら炭谷獲ってもいいけど岸田使って欲しいから要らない

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:48:20.84 ID:JoLaKnBX0.net
>>804
二岡から指導を受けてる場面だなこれ
退任決まってから見るのは辛い
http://www.giants.jp/G/gnews/img/img_20181019105120357_317023581507883619.jpeg

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:48:21.06 ID:DF/IjYZl0.net
>>814
和田恋さん帝王の貫禄が出て来たな。毎日四球も選んでるし前よりは期待してるわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:48:37.93 ID:4cYXVnPTd.net
長嶋第二次政権の時は戦力はダントツだった。ただ監督がアレだったので、監督さえマトモになればってよく言われてたな。それを具現化したのが原第二次政権

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:00.16 ID:jv8V9Wp50.net
フェニックスの詳細教えていただけませんか?

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:05.09 ID:+oAvNWlO0.net
江川はともかく西本にまで「配球を考えてない」「何も考えてない」と言われると
小林は厳しいな、捕手がここまでダメ出しされるのは珍しいよ

やっぱりイケメンは苦労を知らないからダメ、
野村・古田・谷繁みたいなブサメンの捕手の方が優秀なんだよw

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:11.21 ID:pagvTFsm0.net
別にコスパなんてわいは気にせんよ
いくらで取ってこようといくらで再契約しようとかまわん

は・た・ら・け・ば・な

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:13.18 ID:tqp0bHEpa.net
g+はフェニックスリーグ放送しろや
虎が羨ましいわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:14.54 ID:8v6XgHU00.net
人気も実力もあって客も呼べる丸は確かに欲しいが、
今のウチに必要なのは野間みたいな選手だと思う。
昨日の躊躇ない走塁見た時、敵ながら惚れ惚れしたわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:49:57.73 ID:XOVkGc0BF.net
いや〜カルビ退団で朝から気分いいわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:50:09.07 ID:rK/a3R2Qa.net
ユースも持ってない組織が育成とか笑わせるわ
人様が育てた選手をクジで奪い取ってんじゃねえか

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:50:12.84 ID:AXSroRhz0.net
そうそう
ちゃんと仕事するんならなんぼ高くても何の問題も無いよな
どうせ自分が出すわけでもないし

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:50:27.37 ID:eizFu9qKa.net
補強しつつ育成は可能だ
なぜなら補強してる選手のレベルが低くなったから、頑張れば飛び越せるハードルだからな
蓋をするほどの実力者なんて来ない
阿部とか亀井とか長野のがよっぽど蓋してる

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:50:49.49 ID:GESu3TZja.net
>>803
人格云々言う奴は大概アホ

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:51:00.13 ID:Jxs6IGR60.net
>>824
原なんて肩以外はプロレベルじゃないとかいうてたぞ
その人が監督になったわけだがw

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:51:17.06 ID:mpiKKXGZp.net
>>796 >>792で答えてるんだが。
丸に限らずビシエドでもアルモンテでも浅村でも来れば応援するわw
まあ来ないんだけどなw
逆に丸あたりがどの辺見てうち来るという期待を持てるのか不思議で仕方ないんだがw
由伸ファンだ原ファンだとか小学生みたいな理由ばっか並べてアホ臭いw

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:51:18.41 ID:JoLaKnBX0.net
>人気も実力もあって客も呼べる丸
それは初耳

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:01.97 ID:ol6a//RR0.net
>>808
.294とか今年の外野陣で誰かそこまで打てましたか?
これから入る選手に求めるとかアホか

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:08.45 ID:tqp0bHEpa.net
ヤフコメの馬鹿は由伸が若手育成したとか本気で信じてそう 馬鹿だから

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:10.24 ID:CyoKgQN20.net
中井だってトリプルスリーやればみんな応援するだろ。

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:20.58 ID:4cYXVnPTd.net
なんでサカ豚が紛れ込んでんだ

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:26.37 ID:+oAvNWlO0.net
昨日の丸の第1・2打席には呆れたわ、たとえ三振を取っても次の打席でアレじゃ
完全に丸の「撒き餌」に見えるくらいのあの打席

炭谷なんて大したキャッチャーじゃないが、小林よりはマシと思われてるんだろう
今年のベイス伊藤みたいなもんだよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:31.73 ID:erOfNDhDa.net
>>825
それな
勝ちゃあいいんだよな
勝てばそんな批判的な声は小さくなるし気にならない
勝てないから批判的な声が大きくなるし気になるんだよ
少なくとも現在は3年続けてV逸で去年Bクラス、今年負け越しという結果が出ちゃってるんだから批判的な声が大きくなるのは諦めるしかない

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:52:48.79 ID:pagvTFsm0.net
>>836
重信の完成形のことだろう

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:53:05.43 ID:FRavTl/a0.net
元木も指導者の道に本格的に歩みだしたか
おバカなのが心配だけど面白い人材

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:53:06.10 ID:8O0AVZlI0.net
マエケン・・・・・

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:53:36.86 ID:QnZ4o6Ln0.net
マエケンくん、巨人にこないか

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:53:54.79 ID:hjvC7rv50.net
澤村賞もメジャーだと敗戦処理すらできないか

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:16.32 ID:CyoKgQN20.net
澤村メジャー行かんかな

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:28.20 ID:l5QZ4SMg0.net
>>834
ゴバン せんた〜重信

wwwwww

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:34.16 ID:OkuyT8Rh0.net
>>795
一斉に報道するとこからかなり前から周知の話だったとか考えられないの?
アンチ思考もたいがいに、現実がみられなくなる

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:35.16 ID:pagvTFsm0.net
>>841
自分は丸以外獲りにいくな派だけどね

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:36.49 ID:6zE4b3Asa.net
>>828
俺も

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:37.31 ID:wh79/z6ha.net
丸は実力はあるが、人気とか知名度はそんなにねえな
筒香の方が全然あるし、山田や坂本に比べたら全くない

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:37.81 ID:U8st8gNi0.net
てかこれまで○○よりはマシ程度の奴を獲りまくって
実際獲ったらいらんレベルな奴ばっかなのに
まだ懲りないのか・・

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:40.22 ID:OgYXbAcq0.net
マエケンさんはもうすぐ帰国して広島入りやろ(´・ω・`)
黒田みたいに

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:48.41 ID:DF/IjYZl0.net
>>823
@koisurutometti この人が速報してくれてるよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:00.08 ID:erOfNDhDa.net
思い返してみると昔は元木は悪ガキで種田は真面目というイメージで語れてたんだよな

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:07.60 ID:jv8V9Wp50.net
マエケンて日本戻るなら広島はないと思う
マエケン抜けてから広島優勝してマエケンが全てのガンみたいな言われ方したのがかわいそうだったわ
俳優の谷原とかに

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:16.82 ID:8v6XgHU00.net
確かに岡本もマギーもいい選手だが、
今のウチの3番4番5番じゃ残念ながら新客は呼び込めない。

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:23.17 ID:+oAvNWlO0.net
新コーチの顔ぶれはまぁいいんじゃない❔
来年は原の独裁政権なんだから、誰がいたって同じこと
宮本・水野は長年日テレ番組でご苦労さん、元木は賑やかし、相川はシラネw

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:37.62 ID:jv8V9Wp50.net
>>855
ありがとう

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:54.29 ID:OkuyT8Rh0.net
>>809
来週の放送どうするのかな?
全部試合割愛…

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:55:56.74 ID:erOfNDhDa.net
>>850
俺もそうだよ
主砲やエースクラス以外は獲りにいかなくていいと思う

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:56:08.01 ID:CyoKgQN20.net
丸は広島に1000万円寄付したし、カープに3度も優勝をもたらしたし。巨人行くためのことは全部やったやろ。あとは日本一になって巨人に来てくれればいいだけや。

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:56:25.67 ID:VizXpKEJ0.net
原は畠みたいな若くて球威があってフォークも切れるタイプは中継ぎで使うとみた
昔の越智や久保みたいな役割をさせそう
どすこいは抑えとしてはメンタルがあれだし先発だな

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:56:36.27 ID:Xa7aBPUt0.net
1回裏 ジャイアンツ二軍の攻撃
一番 笠井 初球打ちを左中間突破のツーベース ノーアウト二塁
二番 増田 初球を死球 ノーアウト一塁二塁
三番 若林 bbbsb四球 ノーアウト満塁
四番 和田 bkライト前2点タイムリーヒット ノーアウト一塁二塁
臨時ランナー 松原
五番 北村bbsファースト線を破るタイムリーツーベース ノーアウト二塁三塁
六番 田中 fbセンターフライ 三塁ランナータッチアップ生還 ワンアウト三塁
七番 松澤 fffセカンドフィルダーチョイス ワンアウト一塁
八番 加藤 bセンターフライ ツーアウト一塁
ファーストランナー牽制に引っ掛かり挟殺プレーでアウト
チェンジ

ツイッター転載

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:02.75 ID:CyoKgQN20.net
>>861
割愛x割愛でぐっさんの勇姿で埋めるしかないな。

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:07.78 ID:TNM7cS0s0.net
>>857
あれはマエケン売却資金で万年貧乏球団でも年俸上がる可能性が出たから選手やる気出したってイメージなんやが

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:11.47 ID:tqp0bHEpa.net
>>857
広島戻るとしても明らかに黄金期を終えてる時期なのがまた

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:15.86 ID:LeN6q5al0.net
>>750
今年の広島の野間みたいになるなら…と思ったが、守備走塁の差があるな。
あと代わりに他の外野が20本うてる野手じゃないとやっぱり見劣りするしな。

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:17.26 ID:eizFu9qKa.net
岡本くらいで言うほど若手育成したとは思わんな
困ったら亀井阿部長野頼りなのは最後まで変わらなかったしな
仕方ない部分はあるけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:43.93 ID:erOfNDhDa.net
>>865
臨時ランナー?何かあったの?

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:45.33 ID:jv8V9Wp50.net
>>865
ありがとう
つか育成の笠井て村上より上だな

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:50.40 ID:mpiKKXGZp.net
2019新生原巨人確定オーダー
6坂本
4吉川or田中
5マギー
3岡本
8重信
7ゲレーロ
9長野
2炭谷
1西
ゴバン センター重信で機動力も絡めていやらしい打線で素晴らしいな。これで確定だから原がどう使いこなすかだな。

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:57:55.97 ID:QnZ4o6Ln0.net
>>865
これ和田恋怪我したのか?

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:58:00.19 ID:7PziH+UV0.net
そろそろこっそり逆指名枠復活させてくれ
それで巨人がフラれるようなら諦めもつく

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:58:10.01 ID:8G16TuqK0.net
頑張ったマギー切ってアダメスとかマルティネスとか残してバカじゃねーのフロントはどんどん入れ替えろよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:58:26.37 ID:qFX3fod/0.net
>>834
俺はどの辺見れば角中が水面下で話進んでるのか不思議だったよ...

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:58:38.39 ID:pagvTFsm0.net
>>862
うむ

理想は丸のいる広島に原が終戦の采配をすることだけどね
あいつらのベンチでの様子見るたびに悔しさとこいつらが静まり返り
昔はと言っているような姿が見たいと思う

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:58:40.77 ID:OkuyT8Rh0.net
>>854
帰ってくるときに本気で取りに行かなきゃマエケン

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:11.27 ID:qFX3fod/0.net
【悲報】期待の若手、またオフに怪我か?

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:17.28 ID:tqp0bHEpa.net
G+は放送しろや
100歩譲って放送しないにしてもジャイアンツライブストリームで放送くらいしろや
実況解説なんかいらねえんだよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:22.13 ID:kBzC/dKjM.net
炭谷賛成派はどれだけ活躍すると思ってるのか
どうせ小林が二人に増えるだけで後々人的で煽られるだけ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:27.57 ID:+Na4u5pa0.net
牽制が直撃して交代したらしい
背中だから大事じゃないといいけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:28.57 ID:5DH+rUYI0.net
丸って広島以外に取るのにライバルになりそうな球団ある?
かなり条件出せば普通に来てくれるよな?

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:31.86 ID:8v6XgHU00.net
マエケンありかも知れないな。今の巨人顔だし。
広島は津田→佐々岡→黒田→マエケンときた広島P顔のDNAが
野村で途切れて今は薄い顔ばっかし。

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:40.73 ID:OgYXbAcq0.net
>>816
現実論でいうと炭谷獲得は非常にあり得ると思う
岸田はまったく1軍経験ないからこの先2年はあまり意味がない
大城も打つ方はいいけど捕手としては微妙、コバヤシはもう原さんに見切られておまけに嫌われてる

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:43.73 ID:7PziH+UV0.net
>>879
友達の坂本に頑張ってもらうしかないな

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:46.98 ID:jv8V9Wp50.net
>>867
マエケンがいるから気を使って黒田にアドバイス聞けないとか
投げ込み否定派で抜けたから練習で投げ込めるとか流石に酷いと思った

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:53.70 ID:oj4hJEp6x.net
屋外だからってのもあるけど、今年の広島の外野陣のUZR良くない

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 12:59:59.13 ID:7eR+HEFl0.net
臨時ランナーって何だよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:09.66 ID:QnZ4o6Ln0.net
>>883
卑劣やな
そこまでして巨人の優勝を阻止したいのか

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:10.28 ID:+Na4u5pa0.net
交代したのは若林ぽい

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:11.87 ID:E0j5AhjI0.net
>>849
巨人のシーズンが終わったから以外の理由はないよ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:12.42 ID:4cYXVnPTd.net
1番バカ今度は5番重信バカにキャラ変えたのかw

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:33.03 ID:CyoKgQN20.net
マエケンはドジャースから放出される可能性あるん?
何年契約かしらんけど今年で契約切れ?

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:48.74 ID:UcH1hA8v0.net
>>873
お前の大好きな角中おらんやんwww

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:50.55 ID:8v6XgHU00.net
たぶん丸は来てくれるとは思うが、奥さんと子供が広島大好きみたいだから、
ネックになるとすればそのあたりか

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:00:57.42 ID:+oAvNWlO0.net
>>886
結局キャッチャーがいないんだよ
大城はあの肩じゃ走られまくる

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:01:12.86 ID:b7/q+mrz0.net
フジテレビone
2時からCSファイナル(生)
何やるんだろうw

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:01:41.03 ID:pagvTFsm0.net
>>870
ほんとな。もう一人今年の高卒から1~5番におけるやつが出てこないといけない
大社からもしっかり出てこないといけないけどね

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:01:52.05 ID:jv8V9Wp50.net
>>895
7年契約で年俸も安いからトレードはあっても解雇はないんじゃない
城島みたいに自分から契約切れる条項でもあるかも知れんが

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:01:52.97 ID:S3p41AHwd.net
>>815
補強が素材から即戦力と育成選手まで集約されてるドラフトは最も大事だよ
ドラフト以外だとFAとかトレードとかぐらいしかない
外国人には枠があるし

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:01:56.46 ID:E0j5AhjI0.net
>>895
8年奴隷契約じゃなかったかな

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:02:00.77 ID:mpiKKXGZp.net
>>877 角中消えたら炭谷、西になりそうと何度も予想してるけどな。過去レス追ってみろ。
まあ少なくともここのアホ補強厨みたいに浅村みたいな補強ポイントでもなんでもない奴を連呼した事はないわw

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:02:07.68 ID:OkuyT8Rh0.net
>>866
もしくは川柳大会とか

もしかしたら原監督にロングインタビューとか
就任会見後の放送だからオーケー出るでしょうし

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:02:07.90 ID:LeN6q5al0.net
>>898
大城は広島、西武みたいな走ってくるチームと相性悪すぎだよな。
あれ、このオフでどうにかなるんかね。コンバートした方がいろいろ良さそう。

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:02:42.81 ID:8x7lbRmb0.net
まぁロムってたら来年も広島には勝てない結論になった( ´,_ゝ`)プッ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:02:46.94 ID:Xh4fl5xM0.net
中日ファンだけど、今日の中日スポーツによると
鋭いスイングは天賦の才能はあるものの、体が固すぎる これじゃあ長く持たないと岡本に股わりができるように指導したが、たぶんやってこないと思っていたら半年かけてできるようになったらしい
この子はちゃんと理詰めで説明すれば伸びると井端の指導が入ったのが今の岡本らしいわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:03:05.07 ID:OkuyT8Rh0.net
>>875
それ!高校生にも逆指名権与えればいいのにね

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:03:21.51 ID:ol6a//RR0.net
>>904
工作するなよアンチが

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:03:55.78 ID:OgYXbAcq0.net
>>794
>>810
コスパなんかどうでもえからとにかく大物を獲得するほうが正しいな

陽 岱鋼

2017年(30歳) 3億 打率.262 打点34
2018年(31歳) 3億 打率.245 打点37
2019年(32歳) 3億
2020年(33歳) 3億
2021年(34歳) 3億

ゲレーロ

2018年(31歳) 4億 打率.244 打点40
2019年(32歳) 4億

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:04:13.93 ID:pagvTFsm0.net
>>908
はえー、さんがつ

井端全力で引き留めたかったけど多分あんたんとこに戻るんだろうね

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:04:18.27 ID:LeN6q5al0.net
>>909
あきらめろ。
まだ、うちがやらかして袋叩きにされるだけだ。

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:04:33.35 ID:erOfNDhDa.net
>>885
そこに黒田は違和感がある

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:04:57.90 ID:mpiKKXGZp.net
>>896 現実見れる分来ない線が濃厚になった選手にいつまでも固執しないからな俺は。
浅村浅村まだ言ってるアホが笑えてやれないw
あと丸が来ると淡い期待してる奴もw

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:05:16.60 ID:TNM7cS0s0.net
>>888
そうだったんか
PL野球のOB本読んでマエケンはストイックな野球エリートやなあと思ってる
出る時に塩撒かれてんなら拓かれた東京の巨人軍に来ればええわ(若いうちに)

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:05:17.00 ID:pagvTFsm0.net
>>911
ただ流石に陽五年はマジで邪魔だな
3年15億でよかったわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:05:25.81 ID:U8st8gNi0.net
>>911
陽獲得の時も今の外野陣よりもマシだから
獲る意味あるとか言ってた奴いたが
そいつも今は平然とゴミ扱いしてるんだろうなw

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:06:04.98 ID:tqp0bHEpa.net
@Carp_Jikkyo 1回ウラ続き 無死一二塁
5番北村 カウント2-1のときケムナ二塁への牽制球が走者の背中に当たり走者悶絶、臨時代走増田
北村は一塁線を破るタイムリーツーベースヒット C0-3G
なおも無死二三塁
6番田中貴 中犠飛 C0-4G 1死三塁
続きます

和田恋じゃなくてよかったよかった

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:06:13.47 ID:C4iRDfBO0.net
>>904
角中消えて丸と炭谷調査してるやん

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:06:35.68 ID:ol6a//RR0.net
臨時代走って高校野球かよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:06:48.65 ID:mpiKKXGZp.net
>>910 工作?過去レス辿れば一発なんだが?
実際過去レス見ろと堂々と言っている。

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:06:53.43 ID:70TQBTqN0.net
丸だけは何としてでも獲得してくれ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:07:25.07 ID:pagvTFsm0.net
>>919
若林か?

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:07:29.32 ID:CyoKgQN20.net
巨人低迷の最大の要因は逆指名ができなくなったことだな。
菅野、澤村、長野は実質逆指名みたいなもんだが
毎年毎年ドラフトの目玉みたいなのを獲得しまくりだったんだもん。

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:07:44.50 ID:+oAvNWlO0.net
陽は怪我もあったが、何だかバッティングの焦点がぼやけてたね
使うのならもっと役割をはっきりさせないと
代打専・守備固めが向いてるんじゃないか

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:07:54.91 ID:7eR+HEFl0.net
走者悶絶w

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:07:58.30 ID:LeN6q5al0.net
炭谷とるなら、田中貴がめっちゃがんばってるしチャンスやってほしいわ。

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:08:33.46 ID:tqp0bHEpa.net
>>924
みたい

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:08:37.09 ID:CyoKgQN20.net
>>919
中井もフェニックス行ってこい。
最後のアピールだろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:08:46.32 ID:Xa7aBPUt0.net
フェニックスは公式戦じゃなくて練習試合みたいなもんだしな

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:08:52.13 ID:3WWTKC1l0.net
その前にまず丸ってFA宣言するのかね?

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:00.14 ID:OgYXbAcq0.net
>>879
マエケンさんは日本でもアメリカでもまだ一度も優勝味わったことがない
(黒田と同じ)
残り少ない選手生命考えたら絶対優勝できるチームに行くでしょ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:03.72 ID:mpiKKXGZp.net
>>920 西はもううち当確だよ。あと野手1人の枠で丸か炭谷かって段階。
丸、炭谷の両獲りではない。仮に丸とれた時点で普通は投手補強に行くもの。

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:24.69 ID:TNM7cS0s0.net
>>919
悶絶かよw大丈夫か
CSの時田中俊が頭ヒエーってガードしてたのは間違いやなかった

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:29.38 ID:C4iRDfBO0.net
>>934
なんで西当確なの?

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:42.09 ID:+oAvNWlO0.net
>>928
その2人を比べるのが間違っている
捕手には経験が必要なんだよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:09:50.45 ID:7eR+HEFl0.net
悶絶と言えば昨日の尚輝w
https://i.imgur.com/b02brkt.png
https://i.imgur.com/FRRXOgD.png
https://i.imgur.com/Wc1jFwn.png
https://i.imgur.com/KAdS7Ns.png

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:15.21 ID:CyoKgQN20.net
>>936
西は菅野信者だから

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:29.05 ID:5DH+rUYI0.net
宮本ってコーチほぼ決定??
それともまだ噂段階なの?

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:30.41 ID:pagvTFsm0.net
>>932
そんなもんはここで聞いても堂々巡りだ。
変に期待はしない方がいいね

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:32.43 ID:oiVutY3d0.net
コーチも思いっきり変わるんだな

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:55.77 ID:U8st8gNi0.net
まあここ数年の巨人の傾向からして
丸を獲り損ねても
意地になって誰かしら獲るだろうね・・

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:10:59.06 ID:jv8V9Wp50.net
つかドジャースて今のメンツでWS獲れなきゃもうどうしようもない

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:11:01.55 ID:erOfNDhDa.net
>>933
黒田は広島で優勝したじゃん

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:11:06.59 ID:mpiKKXGZp.net
>>932 しないと予想したらアンチ扱いされるからなw
実年齢おっさんの精神年齢小学生の集まりだからw

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:11:38.59 ID:pagvTFsm0.net
>>938
あちゃーw

阿部も捕手のときにチンに当たって死んでたな

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:11:46.51 ID:N8YNqQHg0.net
>>938
オタマに当てたの?
それなら笑って済ませられるけど(笑)

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:12:11.01 ID:n4f07xGOa.net
>>940
複数のスポーツ紙が一斉に報じたから
今日名前が出た人たちは決まってるでしょ

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:12:13.20 ID:E0j5AhjI0.net
突然名前が上がった炭谷こと獲得濃厚と見るべきだよ
残る1人が丸か西

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:12:45.61 ID:N8YNqQHg0.net
由伸はライトでスライディングキャッチでオタマに当てて病院行きだったな(笑)

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:13:05.07 ID:mpiKKXGZp.net
>>943 ただでなくても原就任だし意地でも補強の人数合わせはするだろうな。
それが良くも悪くもうちの伝統だし。

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:13:18.82 ID:Z0ik8z510.net
宇佐見の成長と守備能力は予想をはるかに下回ったんだろう球団も

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:13:25.67 ID:pagvTFsm0.net
炭谷獲るべきっていってるやつは去年野上ゲレでポジってたやつらなんだろうな(´・ω・`)

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:13:41.40 ID:CyoKgQN20.net
>>938
マエケンが阿部に悶絶級のピッチャー返しくらっても1塁をアウトにしたのはプロ意識の高さを感じた。たしかセペダ初ホームランの試合。

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:13:56.41 ID:N8YNqQHg0.net
斎藤ですら投手運用が下手で叩かれたのに、宮本や水野なんてもっと未経験だろ。
豊田残さないと。

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:00.56 ID:C4iRDfBO0.net
>>952
西当確の根拠は?

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:02.02 ID:A/t6Imya0.net
宮本と元木入れるなら定岡も入れてやれよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:03.08 ID:oiVutY3d0.net
相川って勉強してたのかな

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:22.20 ID:pagvTFsm0.net
>>951
だったなw

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:22.25 ID:OgYXbAcq0.net
>>917
当然コーチ手形も持っている
>>918
ハムファンが陽はまじスぺだから絶対やめとけって言ってたのを今でも鮮明に覚えてる

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:14:36.37 ID:BJcGFMuZa.net
菊池に出ていかれるといよいよ出番が危うくなるからな
炭谷も宣言はするだろう

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:29.11 ID:igOG4IT4p.net
>>742
キンモー☆

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:42.23 ID:7eR+HEFl0.net
あれほんと息できなくなるからなw

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:44.20 ID:OgYXbAcq0.net
>>945
帰国する前まで優勝経験なかったって話だよ・・・

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:47.87 ID:pagvTFsm0.net
>>961
ってかここんとこ江本の発言がそのまんまになってるよなうちって
陽も一回も三割乗ってない選手でしょ?とか馬鹿にしてたな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:51.64 ID:DDSxm3Sod.net
宇佐見と大城は捕手として見切られたな

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:15:53.39 ID:fSbvQ7/Ka.net
丸は取ってくれ、ピンズトだし

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:16:31.05 ID:v56A31ToM.net
炭谷獲得で小林信者が発狂しとるな

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:16:41.09 ID:qCvbJHlj0.net
元木や宮本は理論派だよな
できれば嫌いになりたくないから宮本はコーチやらないでほしいけど

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:16:41.27 ID:S3p41AHwd.net
>>950
野上もそうだったな
報知が丸調査って記事今回が初かな

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:16:48.13 ID:U8st8gNi0.net
しかしここでしつこく言われてた
西や角中でも補強としては微妙だと思っていたのに
もっと微妙な炭谷の名前が出て来るとはなw

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:17:06.96 ID:pagvTFsm0.net
>>964
小学校の体育のバスケでリバウンド取ったらなぜか
女子の膝がタマタマに当たったことがある
動けなかった

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:17:15.70 ID:DF/IjYZl0.net
四番 和田 sbbbb四球
ツーアウト一塁二塁

こいつ毎日歩いてんな。一体どうした

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:17:35.38 ID:AXSroRhz0.net
>>972
原らしいだろ?w

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:17:53.32 ID:pagvTFsm0.net
>>972
原なら捕手いくって言ってる人がちらほらいたね

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:03.68 ID:DDSxm3Sod.net
アマで捕手失格だから腹からしたら
当然だなあ

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:03.82 ID:oiVutY3d0.net
>>974
一軍経験してから散歩能力少し上がった気がする

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:12.34 ID:Xa7aBPUt0.net
炭谷は岡田より試合数少ないし
炭谷史上では打撃成績いい方だし
出てくのは確定なんだろうな

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:19.05 ID:TNM7cS0s0.net
>>966
えもやんがここをチェックしとるんやで

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:19.54 ID:OgYXbAcq0.net
>>954
正直言って炭谷がベストとは全く思わないが捕手に穴があるのは事実だから
西、角中、炭谷みたいな「獲れそうなやつな何でも獲れ」をまたやりそうな気がする

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:18:45.15 ID:lCL4l8WCa.net
>>938
これTwitter?
urlわかる?

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:19:05.57 ID:ZX2Nfg9h0.net
和田恋良い感じだな
先ずはキャンプ頑張ってくれ

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:19:06.94 ID:AXSroRhz0.net
>>969
発狂してるのは宇佐見バカだと思うよw

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:19:33.70 ID:erOfNDhDa.net
>>918
野上もそうだよな

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:19:57.80 ID:AXSroRhz0.net
和田は来年は最低開幕1軍だからな

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:20:00.92 ID:A/t6Imya0.net
新外国人野手はとってほしいわゲレーロはもう見たくない

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:20:51.75 ID:bICHzXen0.net
チームを一度も優勝させたことない捕手の相川に何を学ぶんだよ
阿部をバッテリーコーチにしたほうが百倍良い

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:21:07.07 ID:AXSroRhz0.net
外野の大型外人なんか獲ったら
ゲレーロはもっとすねるんだろうな

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:21:10.56 ID:cqpzjKDwa.net
炭谷はマジでいらん
小林の打撃が絶望的で新しい捕手欲しいのは分かるが
小林もう1人増やしてどうすんだよマヌケ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:21:48.30 ID:LdEMpuXrM.net
>>990
小林はリードも悪いし守れないから
取りに行くのは当たり前だろ

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:21:57.14 ID:+oAvNWlO0.net
和田ねぇ…まぁがんばって、としか

広島はもし宣言したら丸をさほど引き止めないと思う
出て行っても多分あまり戦力は変わらない、下からどんどん出てきてるから

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:22:06.27 ID:GDYDcVwT0.net
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           祝 カルビ解任  あ あ       ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)


994 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:22:22.84 ID:7eR+HEFl0.net
>>982
吉川尚輝インスタで検索

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:22:40.98 ID:mpiKKXGZp.net
>>957 もう投手1人は決まってるかのような丸炭谷調査。丸獲れた時点で炭谷など無意味だし両取りはなさそう。
ドラフトの投手から野手への急な戦略変更
西自身も宣言はしそうな動き
菅野と自主トレ仲間でうちの内部事情もそれなりに理解している
少なくとも丸、浅村よりは来る具体的な根拠は間違いなく多い。
当確と言っても大袈裟ではない。

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:22:46.71 ID:5HV3D5l10.net
炭谷を打撃で期待してるわけなかろう
それだけ小林のリードに我慢できないって事だよ
成績見りゃパット見似てるけどな

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:22:52.60 ID:LeN6q5al0.net
>>982
インスタやろ。
あんま見てやるなよ。こっちも辛いし吉川も恥ずいやろ笑

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:23:47.78 ID:erOfNDhDa.net
巨専】11
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1539862591/

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:23:51.28 ID:DDSxm3Sod.net
宇佐見と大城は見切られて当たり前

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 13:23:55.56 ID:GS0nj6JK0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200