2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :茅野愛衣 :2018/11/02(金) 18:29:36.45 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優ユニット5人娘(JUNNA・鈴木みのり・安野希世乃・東山奈央・西田望見)ワルキューレの腋画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwww
http://i.imgur.com/1ipwq1T.png
http://i.imgur.com/NOcI7oA.png
http://i.imgur.com/t4FOH0D.png
http://i.imgur.com/ykYxlzM.png
http://i.imgur.com/PbBNqZG.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


282 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 07:55:31.97 ID:PnBRFeA90.net
外様の評価は『有能』前提で連れてきてる訳で
竜OBよりも使えるから関係無いのに首脳陣に加えてるのであるのだからやれなければ直ぐボロクソ言われるのは当たり前
正直与田よりも経験豊富な伊東に頼る事になるだろうがそれはまるで谷繁より権力があった森繁と重なるな・・・

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 07:55:54.46 ID:x7DmxsPZM.net
>>262
外国人。。。。。

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 07:56:09.47 ID:VT6DOoacr.net
>>276
土井は京田固定のチョンボさえ無ければ完璧なコーチだったな
まあ投手陣は京田の固定に批判的みたいだから喜んでるんじゃない

285 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:05:09.85 .net
エコヒイキを肯定するヤツなんておるんかよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:05:25.82 ID:jQrRpkvr0.net
森野は子供に対してはたまにサイン書くぞ
あとはそういうイベントなら握手して微笑んでくれた

287 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:06:56.29 .net
サイン書くのも経費で落としてそうだな

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:07:09.64 ID:PnBRFeA90.net
違うのは監督としては無能極まりない森繁と西武ロッテできちんと実績積み重ねた伊東
しかし監督より力量あるコーチが分を超えるのは珍しくなく能力は違えど森繁と谷繁はぶつかって崩壊した

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:08:02.89 ID:hEEbYmXoa.net
今朝の中日新聞で山崎が昨年左打者の指導をしていた長嶋がいなくなって全員右のコーチになるから左の打撃コーチ置けと言ってたな
一応新任の工藤は左だが打撃は指導しないだろ

290 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:11:18.60 .net
工藤コーチに打撃教えられたら確実に寝込むわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:17:02.61 ID:4biAYjGw0.net
工藤はハム巨人ロッテ中日と4球団で様々な指導受けてきたからわからんで

この4球団に在籍した人なんて他おらんやろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:18:20.61 ID:1tyNBv7a0.net
>>284
大島にせよ批判的なのは周平のセカンドでしょ

センターライン強調してる新首脳陣のセンターライン1番手は京田になるでしょ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:19:03.94 ID:0v5yfdP2r.net
>>288
まるで森繁がコーチとしては有能みたいな言い方だな
あいつは二軍から上がって来た投手を酷使で潰すしか能の無い奴だからなあ
黄金期はそれでも持っていたけど二軍からの供給がストップして崩壊してしまったな

294 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:19:03.91 .net
公巨ロ中
経歴だけはアナール2世

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:20:09.39 ID:0v5yfdP2r.net
>>292
周平の批判は出ていないね
川上の話によると京田のスタメンは投手陣から批判が相次いでいるらしい

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:21:17.01 ID:1tyNBv7a0.net
大島のセンターによく転がってくるは周平でしょ

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:21:25.89 ID:6s8sYDqT0.net
>>295
荒木の引退についてのコメントを求められて、
荒木さんがセカンドを守らなくなって最近良くセンターに打球が抜けてくるって言ってたよ

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:23:20.47 ID:0v5yfdP2r.net
>>296
投手陣からの批判の話ね

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:23:40.41 ID:0v5yfdP2r.net
>>297
それは荒木に対する称賛だろう

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:23:44.55 ID:hEEbYmXoa.net
荒木が凄いってだけで周平はサゲてないんと思うんだが

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:24:43.25 ID:D6Q3xxDga.net
別にそれは周平批判には繋がらないでしょ

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:25:02.96 ID:3Z4DHDEU0.net
引退への餞コメントなんて話半分で聞かなきゃ

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:25:22.74 ID:0v5yfdP2r.net
まあ京田のスタメンには批判が集まっているし外しやすいだろうな
去年のような固定はもう無い

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:25:30.43 ID:1tyNBv7a0.net
>>298
今年の投手陣は逆にお前が頑張れ(笑)

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:26:01.69 ID:6s8sYDqT0.net
>>299
うんそうですね
>>292が言ってるのはこれのことではと紹介しただけです。

306 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:26:23.08 .net
自分勝手タコキュン

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:27:15.02 ID:DILhsHd80.net
パドレス牧田が戦力外、今季27試合登板0勝1敗
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201811030000050.html

静岡出身だしワンチャン獲れるのでは

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:27:40.94 ID:0v5yfdP2r.net
うんうん。俺はそれを解説してあげただけだな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:28:19.21 ID:mH1LQg4h0.net
>>295
そんな川上は周平のセカンドを失敗と言い切っとるけどな

ドラゴンズの6年連続Bクラスの一番の要因は何か−。そう問われれば、ボクはセンターライン、特に二遊間の存在だと感じている。遊撃手に2年目の京田、二塁手には高橋を起用。高橋の場合は規定打席にも到達してシーズンを乗り切ったが、ボクはこれは失敗だったと思う。

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:28:42.94 ID:+0qKH7jT0.net
吉見に複数年提示か
中田やアキフミ流出させた教訓も踏まえての提示かな

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:29:28.83 ID:0v5yfdP2r.net
まあ京田の実力は澤井みたいなもんだから元々固定するような選手では無かったという事
本物は根尾だから与田と伊東はそこを間違えないで欲しいね

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:30:11.15 ID:1tyNBv7a0.net
>>311
ただのアンチか(笑)

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:30:33.32 ID:0v5yfdP2r.net
>>309
だから中日の投手陣から周平の批判は出ていないと何度言わせれば気が済むんだ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:32:14.10 ID:nRxx4Wp5a.net
吉見なんかいらんのに

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:33:07.03 ID:PnBRFeA90.net
憲伸はちゃらい奴だが言う事は間違ってない
ウチが弱いのはセンターラインが固定出来ないからだ
捕手は辛うじて松井雅、打撃がクソ過ぎる京タコに二塁は日替わりでセンター大島は及第点クラス

強固とはとても言えない

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:36:36.19 ID:ree7nudq0.net
二遊間は京田根尾三塁は高橋で解決する

317 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:36:48.01 .net
強固なのはタコキュンのエコヒイキだけ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:37:59.45 ID:mYVpsVIa0.net
>>307
大塚繋がりでうまいこと取れれば面白いんだけどな

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:39:56.96 ID:D6Q3xxDga.net
ドラフトでもそうだけど静岡って地元感ないな
愛知岐阜三重までだわ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:40:33.83 ID:DILhsHd80.net
>>318
日本通運で野本と同期だし

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:41:57.79 ID:0v5yfdP2r.net
こうやってちょっと批判的な事を書くとすぐ噛みついてくるよなあ
まあ京田の天下はもう終わったけどだからといって京田の信者は来年から代わりに出る選手を叩かないで欲しいね
中日の投手陣もそしてファンにも京田のスタメンを見たくない人が少なからず居ることを知ってそれを受け止めて
代わりに出た選手を真摯に応援すべき

322 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:42:10.42 .net
静岡は大井川で東西が分断されとるしな
東は東京寄りで
アンチ東が仕方なくドベゴンズ新聞を読んどるだけ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:43:31.63 ID:0+q2dCN70.net
>>309
川上かズレてるだけだろ
周平は守備は無難だった亀澤にしてもそこまで変わらん
スイング遅い亀澤はレギュラーは無理や

324 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:45:11.28 .net
タコキュンのエコヒイキは世間の常識から完全にズレとるわな

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:52:43.92 ID:KwWVHvKva.net
森繁にしろ岩瀬のおかげだろ
あいつが全く壊れず成績も残してた怪人だったから、起点にして先発との間をその年に活きのいい奴から使い潰して埋めれただけ
岩瀬が使い物にならなくなってきてから見事に整備できずあのザマだ
地味に何年勝ちパターンが固定できてないよ?
チームが弱かろうがこれだけやって1年間でもろくにその形作れてないなんて異常で無能としか言い様がない

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:53:35.09 ID:0v5yfdP2r.net
京田は分不相応な固定スタメンのせいで批判が集まってしまった被害者の面もあるしそこは可哀想ではあるな
まあそこで打つのがベストではあったけど
それでファンも京田はこれからもスタメンなんだと勘違いしてしまったし
森繁と土井は消えたんで与田と伊東は早くファンの目を覚ましてあげて欲しい

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:54:29.51 ID:R+eHvVVC0.net
(中)大島
(遊)根尾
(左)アルモンテ
(一)ビシエド
(三)高橋
(右)新外国人、モヤ、藤井、松井佑(平田)
(捕)松井
(投)
(二)京田

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:54:55.61 ID:mH1LQg4h0.net
>>313
俺は出てるなんて一言も言っとらん

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:55:05.17 ID:PnBRFeA90.net
京タコ信者の夢は短かったな
京タコは意識高い系とか将来は松井稼頭央とか吠えまくったが今や負け犬の遠吠え
直ぐに世界のNEOに粛正されるであろう

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:56:59.14 ID:0v5yfdP2r.net
(右)平田
(中)大島
(左)アルモンテ
(一)ビシエド
(二)周平
(三)福田
(遊)根尾
(捕)松井
(投)

これでいこう

331 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 08:57:13.59 .net
財産を何一つ生み出さず
岩瀬アライバ福留川上ら星野物件や谷繁の山田物件
過去の遺産を食い潰しただけのアナールと森繁
マジでアイツらはドベゴンズの敵でしかねえよな

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 08:58:20.64 ID:R+eHvVVC0.net
京田は肩が強いし、外野にコンバートしたら福留みたいにブレイクするかもな

(中)大島
(遊)根尾
(左)アルモンテ
(一)ビシエド
(三)高橋
(右)新外国人、モヤ、藤井、松井佑、京田(平田)
(捕)松井
(投)
(二)亀澤

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:00:55.20 ID:VcK2JJlH0.net
>>316
これがいいね

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:01:59.23 ID:Qo2+Mo2SM.net
>>37
似てるなw
ルシールもたせたい

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:02:02.23 ID:rSsqe9UO0.net
>>113
アホだこいつ

336 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 09:03:30.09 .net
中絶信者はマジでアホだな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:05:54.02 ID:x7DmxsPZM.net
京田よインタビューの記事を見てても突っ込みどころだらけ。考えてることが中学生レベル。

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:07:20.82 ID:Jrmq18H/a.net
一気に湧いてくるんだな
面白いわ

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:08:08.89 ID:U/d/WVDka.net
素材的には物足りないけど得点圏3割超えの打点69守備無難の周平セカンドは京田セカンドよりは全然いいだろ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:10:51.81 ID:+0qKH7jT0.net
>>332
打率の低い赤星くらいにはなれるかもね京田なら

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:11:56.77 ID:x7DmxsPZM.net
最近でこそ、言い方が変わってきたけど、自分がレギュラー確定であたりまえって言うことを世間に言うこと自体があまちゃん。そんな成績残してる?

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:12:08.75 ID:vaw9HEhk0.net
>>12
大野雄がおるのにそれに起用しなかった前首脳陣

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:14:37.28 ID:VcK2JJlH0.net
言い方や意識が変わってきたならいいじゃん
変わらなければ不味いけど

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:17:28.79 ID:iJuQAti0a.net
自己評価が異常に高いとか
自分が威張り散らせないところには行きたくないとか
吉見のことかと思った

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:18:22.21 ID:mYVpsVIa0.net
>>12
準規が去年それでうまく行きかけたのに何故か先発調整させてぶち壊したのホント謎

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:27:01.96 ID:oFf3kllr0.net
>>307
ナゴドとかなり相性悪かった気がする

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:31:20.96 ID:vaw9HEhk0.net
誰かこれ行ったか行く予定の人おる?

https://i.imgur.com/JM5n8Bb.jpg

あの大阪桐蔭の吹奏楽部が演奏する「君の名は」メドレーを飛騨で聴くって最高過ぎるわな。
ツベにも動画あるけど生で聴いてみたかったわ。

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:34:38.79 ID:sNTwZZvU0.net
アニヲタうるせえな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:36:27.06 ID:6s8sYDqT0.net
>>345
>>12は、昨日のドラ魂KINGで若狭が、日本シリーズを見ていての感想として、
「武田、石川柊、岡田など、先発で結果を残している投手を中継ぎロングとして使っている。
短期決戦用の器用だと思うが、シーズンでもこういう形でうまく回すこともできるのではないか?」
という意見を言ったことを受けてのレスなんですよ。

なので、先発で結果のでない準規のような投手を中継ぎロングで起用すれば良い
と言っているわけではないと思いますよ。

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:41:51.28 ID:u69ATTKY0.net
根尾 .250 3本 20打点

1年目はこれぐらいやってくれれば満足

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:42:13.76 ID:G0IbDPaKr.net
牧田戦力外か
中継ぎ足らなすぎるし取れるなら欲しいな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:43:16.32 ID:oPShjH3A0.net
>>349
武田、岡田は言うほど先発で結果残してないから後ろに行ったような気もするがな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:45:39.11 ID:6s8sYDqT0.net
>>352
今年の状態を考えれば実際はそうだと思います。
若狭は去年まで含めた"先発もできる"という大きな意味で言ったようには感じましたね。

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:54:23.27 ID:R6RnR8mo0.net
牧田なら真ん中ケツでもいけるだろうし欲しいね

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:57:39.62 ID:zBxzEm060.net
ナゴドのマウンドは高いからアンダーとの相性最悪とか言われてなかったか宮西の方がほしいわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:58:04.64 ID:W3AzTLFH0.net
根尾  .221  3本  2打点  出塁率.273
京田  .247  3本  18打点  出塁率.222

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:59:14.62 ID:fKLpVupJ0.net
山崎が「左打者の事は分からない」って言ってるけど
落合はイチローのフォームちょっと見ただけで
ズレを指摘してイチロー本人も納得してたけど
右打者だから左打者の事が分からないのは
もしかして山崎だけなんじゃないだろうか

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 09:59:43.62 ID:x7DmxsPZM.net
根尾は何の成績?

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:00:26.52 ID:x7DmxsPZM.net
>>357
それは落合とイチローだからだと思うが。。

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:05:04.94 ID:Qo2+Mo2SM.net
昨年も一軍コーチ右だけだったよな、

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:06:23.03 ID:0+q2dCN70.net
>>339
むしろサードだとショボすぎる
セカンドだから我慢できる

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:07:54.20 ID:2o4itGlXr.net
セ・リーグってこの2年で5球団がCSに出てるんだな
もしかして首位広島が独占してること除けば稀に見る混戦状態でおもしろいんじゃない?
その中で6年連続Bクラスの中日も異常だけど

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:08:07.53 ID:0+q2dCN70.net
>>357
同じ右投手で見え方から違うしスライダーの対応も変わる
所詮はフォームだけよ右でもわかるのは

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:08:56.90 ID:dyW7j8+4r.net
>>261
与田もまっざかの弊害気付いてたんか

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:11:30.16 ID:jnkf5pDo0.net
内野はビシエド 周平 福田 根尾だな
亰田の野球脳は治らない 藤井が証明した

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:13:17.49 ID:Z7Pdgx7F0.net
周平の完成形はセカンド森野ってあたりか
つーかセカンド周平とセカンド森野ってどっちが上手いんだろう?
いい勝負だろうが

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:14:51.69 ID:N7yATrIy0.net
福田が一番要らねえだろ
とりあえず京田は保留
fkdはフルシーズン使ってみた結果残念でしたということ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:15:08.04 ID:Z7Pdgx7F0.net
中田賢「中日の練習は待ち時間が多い」


弱さはすべてこれに凝縮されてると思う

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:15:43.49 ID:nqQ8svsZ0.net
>>364
森繁は変則ローテやら、松井雅人の一軍起用やら、一軍昇格した野手を0〜1打席で降格やらチームをダメにする施策は一通り打っていたからね

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:16:12.10 ID:CvDx3XB40.net
根尾さんみたいに練習の待ち時間にもトレーニングしろよ

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:17:11.61 ID:piEagzW8K.net
>>357
そんなアドバイスできるのに何で選手育てられなかったんだろうな

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:18:14.34 ID:Z7Pdgx7F0.net
>>371
落合は即効性のある指導は大の得意だが
染み込ませる長期的な指導は苦手なんだよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:22:10.98 ID:mYVpsVIa0.net
>>368
ソフバンでも相変わらずの投球ってどういうことだよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:22:25.02 ID:vaw9HEhk0.net
>>357
立浪の解説なんかだと右打者に対しても適切な事を言っているけどね。

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:24:25.01 ID:g2KIp9gbd.net
>>357
打撃コーチは普通右と左両方置く方が好ましいってよく言われてるし多分山崎じゃなくても教えづらいのは確かだと思う

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:28:44.12 ID:Qo2+Mo2SM.net
昨年は長嶋いたしもしかしたら左打者には打撃コーチの役割もあったのかもね

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:30:32.89 ID:sNTwZZvU0.net
無職で童貞だから中出し中絶与田が絶対に許せんわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:32:06.37 ID:q5Vs1fru0.net
>>374
立浪さんは右打者に関して右打ち右打ちばっかりいってるよ、阪神の片岡コーチみたいに

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:33:20.70 ID:zwjLwfz20.net
30の福田に時間かけるより周平京田根尾に時間割いた方がいい

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:38:21.20 ID:IZ5WPr/gp.net
>>371
ドラゴンズにイチローはいなかった
イチローは何人もいないし指導者としては失格だな
指揮官としては有能だけど

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:40:08.24 ID:To3tLxIg0.net
本心かは知らんが来年は今年より頑張るつもりな松坂と
出ていく理由探しに必死な吉見とが対象的だな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 10:42:30.82 ID:2eMVqjn+d.net
吉見に複数年契約とか思惑に乗りすぎだろ
フロントが無能すぎる

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200