2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 17:55:51.08 ID:u4/DBRtY0.net
田舎の不人気チーム対決の、日本シリーズやきゅう全く盛り上がってませんね 

視聴率が悲惨でワロタw 
日テレ一桁! BS CS放送ナシ! 日本シリーズ史上最低視聴率キタ――(゚∀゚)――!!  
 
ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物ですね (有名選手がいないしw)


821 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 17:56:48.66 ID:KfxO6xD/d.net
>>820
やっぱ、松坂大輔いる中日が出ないとな!

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 17:59:25.16 ID:D6Q3xxDga.net
京田は内野の英智を目指して内野の守備を極めろ
もちろん補欠な

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:02:01.49 ID:QzmH5pk80.net
ソフトバンクと中日捕手トレードか

大野奨太を獲得した中日が狙い目になるか。なかでも杉山や桂、木下といったところは
今年で27歳という若さながら一軍での経験もそこそこあり、チームが抱える不安をやわらげる存在としては魅力的だ。
https://baseballking.jp/ns/145805

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:03:41.00 ID:piEagzW8K.net
まだ根尾開幕スタメンって夢見てるのか

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:04:27.26 ID:qcLgbwUd0.net
与田は、まだ森繁の贔屓器用だったというのを知らないのかww

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:04:28.33 ID:lbMIJCcM0.net
加藤は捕手ダメなら首にするんじゃなくてピッチャーやらせろよ中継ぎで150でるくらいにはなるだろメジャー見たいに

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:05:29.10 ID:Fk67N5EY0.net
客が減るまで広島が無双すれば良いんじゃね

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:05:52.90 ID:xgy61k/7d.net
与田は色眼鏡で見ないと言っている
横一線だよ

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:06:43.38 ID:JFNceseG0.net
伊東@NHKラジオ

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:07:32.17 ID:Fk67N5EY0.net
福田根尾京田高橋亀沢ビシ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:08:05.22 ID:Vxt9Clusa.net
>>828
外から来た新監督でそれを言わない人はいない
落合ですら最初そうだったし

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:08:10.65 ID:oPShjH3A0.net
>>824
さすがに2軍ではショート最優先で使うでしょ
三ツ俣なんて使わなくていいよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:08:11.96 ID:1tyNBv7a0.net
結果変わらないスタメンなら諦めましょうね(笑)

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:08:16.83 ID:PnBRFeA90.net
サヨウナラ杉山
パリーグでハンカチと対戦楽しみにしてる
目指せ第二の田上

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:08:19.27 ID:VcK2JJlH0.net
根尾くんがプロですぐに通用すると思っている人がいるみたいだね

836 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:08:57.58 .net
ドベゴンズは世界中の不倫中出しを応援します

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:10:05.73 ID:Gsx5jJR60.net
京田アンチと対立煽りがダシに使ってるだけっぽいがな

838 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:14:18.48 .net
まあヒイキタコは干されて当然じゃねえの
そもそもヒイキを良い事と思っとる奴マジでなんなの

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:15:26.68 ID:f9PvWL5zM.net
>>753
福田とかいう打てない守れない若くない選手

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:15:39.30 ID:UgghgthO0.net
ストイックな根尾はキャンプまでに身体は万全に仕上げてくるだろ
1軍キャンプでどれだけ通用するかは楽しみだな

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:15:49.15 ID:rqmx5bPU0.net
まあネオは最初はセカンドかな。ネオキョウは将来アライバ方式で自由に入れ替える

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:16:41.94 ID:tZseWpos0.net
根尾を1軍開幕遊撃スタメンにするにしても2塁誰にするんだ?
荒木はおらんぞ
周平や京田じゃとてもじゃないが教えられん

2年前の京田の新人開幕スタメンが可能だったのは2塁に荒木がいたから
何とかなった

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:17:42.06 ID:f9PvWL5zM.net
根尾対京田で京田扱き下ろしてる直倫オタ
いつのまにかタイマン勝負が直倫の代理で根尾になってるおかしな展開

844 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:17:52.97 .net
ストイックな田島と小笠原はオフにしっかり飲み食い込んで
見事なビール腹を完璧に仕上げてくるだろ
心配いらねえわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:19:10.96 ID:undj2weIa.net
根尾と京田は共存だが、直倫はこの2人とは共存できねーよ
12年も無駄にしてきた選手とは違う

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:19:42.27 ID:X92qCHa7K.net
3年目の京田って割と楽しみだけどな
根尾の存在は扨置き

847 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:20:20.51 .net
正義ネオキュンvs悪の化身ヒイキタコ
そりゃ誰だってネオキュンを応援するに決まっとるだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:20:38.36 ID:Glwxu424p.net
>>774
今秋季キャンプなんだが、なんでその情報は教えないの?

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:21:10.81 ID:R6RnR8mo0.net
選球眼は変わらないし成長は望めないのに

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:21:35.15 ID:oPShjH3A0.net
>>841
来年以降のドラフトでも二遊間は取る必要はあるだろうな
京田は来年以降さらに成績悪化する可能性はあるわけだし

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:21:59.41 ID:TqcmKLrWa.net
>>849
直倫が?

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:22:06.77 ID:Z7Pdgx7F0.net
直倫は打撃、走塁今のままで
守備力のみが小坂、宮本レベルとかになっても今同様叩かれるのか、むしろ見直されるのか
結構気になるところ

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:22:57.25 ID:Glwxu424p.net
>>842
根尾が教えればええ

854 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:23:56.02 .net
来年はネオキュンがヒイキタコに陰毛を渡すからな
マジでざまあだわタコキュン

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:24:13.68 ID:To3tLxIg0.net
打てる選手増えないかねぇ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:24:17.65 ID:1/obBuMrM.net
年齢ありきで叩かれてんだよ
直倫と福田は
亀澤みたいにサブで収まるところ収まれば叩かれん

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:27:16.34 ID:v6gbApgU0.net
直倫はチームの戦力としては必要だと思うが(三ツ俣ですら切れないし)、
個人の選択としてはFAでチームを出るべきだと思う。
意外に人気があって楽天だとレギュラーもあり得るらしい。
9人で攻めるから守備に問題が無い.220でも許容できるんだろうね。

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:28:00.01 ID:1tyNBv7a0.net
そっ京田も加藤も若いからな
雅人も直倫も福田も今出来ないといけない年齢だからな

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:28:50.69 ID:qsezn1ePF.net
堂上直倫さんはFA権持ってるんだゾ
あんまりファンが叩くとドラゴンズから出ていってしまうゾ

860 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:29:03.18 .net
ヒイキタコはナゴ球幽閉が妥当

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:30:30.69 ID:Glwxu424p.net
ドラほっとの背景、3色使ってたな
ユニはこの配色か?

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:30:40.86 ID:piEagzW8K.net
>>859
ご自由に

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:30:49.14 ID:Z7Pdgx7F0.net
D専一番人気はなんだかんだ直倫なのかもしれん
なんだかんだどの選手が一番守備上手いかって質問したら大体の人が直倫って返すだろうし

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:31:26.92 ID:PnBRFeA90.net
吉川コージはええおっさんになったなあ

865 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:32:20.46 .net
>>859
あちゃー
ドベゴンズファン全員が完全に足元見られてまったわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:33:22.42 ID:wB0B/xWed.net
素朴に思ったがジョンソンとバンデンハークは吉川晃司を知ってるだろうか?素朴な質問(´・ω・`)

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:36:16.72 ID:R6RnR8mo0.net
青赤金がいい

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:37:32.68 ID:D6Q3xxDga.net
京田はOPS.650以上はやらんと

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:39:09.98 ID:piEagzW8K.net
どのみちの守備なんてもう劣化してるやん

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:39:13.12 ID:qsezn1ePF.net
吉川元春 通算戦績 76戦64勝12分

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:39:19.38 ID:Z7Pdgx7F0.net
レギュラーで出続けるには
足の速い選手でも.650はやらないと
なんか叩かれるよな

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:39:39.62 ID:ZFr/frdGd.net
>>863
未だに直倫を信じてる少数派の声が大きいだけだよ
普通に考えれば彼が今からブレークすることはない

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:40:14.64 ID:7LsqLXQo0.net
立浪2世とか次期ミスタードラゴンズとかよく出るけど、それならセカンドやサードやん
立浪のショートはキャリアで見ると短すぎる

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:40:20.65 ID:Z7Pdgx7F0.net
>>872
どうすれば少数派は消えるのだろうか?
三ツ俣みたいに

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:40:21.32 ID:BitFrqJ80.net
京田って四球少ないの一応気にしていたのか。
少ないけど気にせずに振り回してるんだと思った。
それくらい追い込まれてから糞ボール振ってるときあったし。

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:41:22.37 ID:mH1LQg4h0.net
>>873
1年目がショートだからそれに重ねようとしてるんだろ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:41:37.02 ID:PnBRFeA90.net
広島の長身投手はみなよぉ働くな
ミンチーにチェコにこのジョンソンといいええな

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:41:54.50 ID:VcK2JJlH0.net
広島w

879 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:42:24.34 .net
タコキュンは欠点が多すぎる

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:44:11.67 ID:Xkv+VOzx0.net
直倫には期待してるけどな
早くコーチになって鈍足でも守備範囲広く守れる技術とか打球判断とか素早い送球とか若手に教えてやってほしい

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:45:12.46 ID:v6gbApgU0.net
>>874
天皇制が無くならないとダメだと思うよ。
父親も中日の選手で、本人もドラ1だから特別な存在であり続けるしかない。

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:45:53.69 ID:N7MU8Y/90.net
京田はもう打順下げてくれればいいよ
守備は後半から上げてくるよりシーズン通して
安定してほしい

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:47:19.22 ID:1tyNBv7a0.net
甲斐キャノンが楽しみでw

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:47:20.59 ID:mH1LQg4h0.net
アキラ三振
ジョンソン打てないとか、京田以下だな

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:47:37.48 ID:Z7Pdgx7F0.net
>>880
なんでこの技術って過小評価されるんだろうか?
球辞苑とかで取り上げて欲しい
なんであんな鈍足なのに京田なみに広く守れるのか非常に気になってしょうがない

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:47:45.67 ID:KNf3utNr0.net
ドニキが巨人のコーチになったからには中日は直倫にも最低限コーチの役職は用意するだろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:48:50.80 ID:XSJEVjD6a.net
>>875
後半は明らかに気にしてたぞ
そうしたら振り遅れのレフトフライや見送りの三振が増えた
9月に振りまくってちょっと上がったけど
最後には一応順位が絡んでまた出塁意識したのか振り遅れマンになってシーズン終了した

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:49:04.26 ID:cpoXxsCO0.net
根尾さんの背番号
00:00:00.【00】

889 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:49:47.90 .net
マジで直倫は逃げ遅れたよな
ドニキは上手いことゴミ売り行ったわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:50:13.18 ID:N7MU8Y/90.net
広島の二遊間劣化した?

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:50:29.37 ID:mH1LQg4h0.net
門倉コーチが育てたバンデンハークか

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:50:42.08 ID:1tyNBv7a0.net
>>884
ジョンソンから4割打ってる京田に謝れ

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:50:49.79 ID:o1gN57NAd.net
劣化もなにも元からこのレベル

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:51:14.65 ID:fDCFcvtu0.net
直倫も藤井みたいに永遠の若手みたいな感じで終わっていくんだろうなw

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:51:19.66 ID:1tyNBv7a0.net
甲斐キャノン見せてくれないバントか?

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:51:36.73 ID:VPJ2Hhv5r.net
直倫があと5年くらい戦力でいるためには足が早くなればいい

897 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:52:30.29 .net
タコキュンのヒイキ起用が直倫の成長を妨げてたからな
マジで干しタコにしたれ

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:52:50.64 ID:cMkSfFer0.net
あんな優しいのがコーチになったら舐められるだろな
上手く教えられるかもわからん
何でもコーチになればいいってもんじゃない

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:54:06.46 ID:N7MU8Y/90.net
直倫は走攻守のうち守しかないのがね
京田は走守はあるわけだし
打撃は現状両者ともダメではあるけれど

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:54:43.90 ID:1tyNBv7a0.net
寮長

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:55:00.64 ID:VcK2JJlH0.net
凄いw

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:55:22.17 ID:vSeIw0pdd.net
伊東さんラジオ解説かいな
秋季練習始まってるから他の人に交代かと思ってた

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:55:45.97 ID:PnBRFeA90.net
ハイセーフ!!!!!

おっけーカイ市電ならぬカイ死亡

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:55:50.37 ID:VcK2JJlH0.net
セーフ?

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:01.37 ID:mH1LQg4h0.net
>>902
村上さんと伊東さんは今日欠席

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:33.02 ID:PnBRFeA90.net
セーフだろふざけろ工藤
リクエストあると試合が長引くんだ止めろヴォケ

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:35.73 ID:1tyNBv7a0.net
バンデンなら走れちゃうか
捕ってから早っ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:48.79 ID:mH1LQg4h0.net
アウト

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:49.74 ID:9mdUdpbc0.net
MM見習えw

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:57:14.76 ID:1tyNBv7a0.net
完璧な送球

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:57:15.59 ID:DLpyXEzm0.net
アウトだな

912 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:57:25.44 .net
甲斐のドスケベな送球マジですげえな

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:57:32.35 ID:vSeIw0pdd.net
>>905
村上さんはおは土の契約残ってるのね
お二人ともお忙し氏だわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:57:34.01 ID:Z7Pdgx7F0.net
俺が知りたいマニアックな技術

直倫の鈍足なくせに広い守備範囲
若松が140キロ出るのが珍しいぐらいしかも右腕なのにチェンジアップのみでほんの一瞬でも天下取ってたこと
周平が直倫なみに鈍足なのに三塁打が多いこと

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:57:48.63 ID:1tyNBv7a0.net
アウトだ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:08.69 ID:1tyNBv7a0.net
スゲー

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:09.84 ID:NE/VnXX70.net
当たり前のように アウトだわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:19.21 ID:PnBRFeA90.net
工藤きたねえ
金で頬叩いたな

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:26.36 ID:81BdizNo0.net
甲斐やべえ…

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:29.06 ID:VcK2JJlH0.net
凄いな甲斐

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:29.13 ID:DLpyXEzm0.net
わざわざ走らなくていいのに

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:30.97 ID:e7mkl82Ja.net
工藤は鋭いなー

923 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 18:58:31.10 .net
すげえ良い球行っとんのに
クソみてえなタッチしとるんじゃねえわ
タコじゃあるまいし

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:58:54.60 ID:Q6vfv42Dd.net
西武化してるし牧田ウチ来るんやないか

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 18:59:22.11 ID:i8MLX+HA0.net
捕手の評価ってほんとわからんわ。これが育成やからな

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:00:27.76 ID:KpDXbTKD0.net
MMならセーフで次の打者で失点

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:00:27.80 ID:Zc7SUxgj0.net
甲斐やばいな これはMVPだ

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:00:55.30 ID:Xurz3NAs0.net
緒方も盗塁に拘るなよ
悔しいのはわかるけどさぁ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:01:00.71 ID:Z7Pdgx7F0.net
甲斐を見てると
加藤育てたくなるよね

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:01:22.89 ID:uXhUcHWz0.net
甲斐効果で強肩キャッチャーの価値が上がる
パターンだな。
加藤は上で使う気ないなら他所と商売する
ラストチャンスになるんじゃないか

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:01:38.07 ID:VcK2JJlH0.net
MMも大野もこんなだったら・・・

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:10.30 ID:mH1LQg4h0.net
>>925
ウエスタンしょっちゅうみてやつなら、
同じ名前登録してた斐紹との比較でどんどん上手くなって打撃が良くなってるのを知ってたと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:14.26 ID:AzFpYxftM.net
森繁ならリクエストしないからセーフだったな。

よかったわ、辞めてくれて。

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:29.61 ID:i8MLX+HA0.net
スパイスパイといわれるけどこうやって配球偏らせる効果もあるわけで

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:38.42 ID:u3aK5bis0.net
>>863
お前みたいな堂上厨の声がうるさいだけ

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:39.30 ID:mH1LQg4h0.net
>>928
グリーンライト

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:02:43.13 ID:e7mkl82Ja.net
監督の力量の差が歴然とするシリーズだな。選手、監督としてのシリーズの実績が段違いだからしょうがないか

938 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 19:02:44.21 .net
大野しはマジで獲ったらアカン奴だったな

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:04:12.26 ID:tAMpnJjm0.net
菊池下手過ぎる

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:05:50.83 ID:gyg8QqV+0.net
垣越は投げ方的にジョンソンみたいな感じがゴールか

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:06:00.94 ID:Ic3OpUuy0.net
打てる捕手or肩が強い捕手

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:06:06.64 ID:tAMpnJjm0.net
二遊間側の守備範囲把握しとけよ
一二塁間と違うんだからさ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:06:45.07 ID:mH1LQg4h0.net
>>940
片山

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:12:46.24 ID:piEagzW8K.net
>>937
工藤って優秀な監督か?

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:13:22.49 ID:rqmx5bPU0.net
大野MM「・・・」

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:15:51.72 ID:U0vNPdPu0.net
工藤って名古屋イチ馬鹿高校の名電だけど、野球に関しては?

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:17:03.74 ID:piEagzW8K.net
広島に勝ってもらいたいけど今日でSBが勝って決まったら明日DASH放送してくれるかな

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:19:32.25 ID:0LUomz4+M.net
ただリリーフの継投のタイミングは森繁とそうは変わらない。割りとひっぱる。

949 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/03(土) 19:20:17.20 .net
野球の審判にホームアドバンテージは不要だなぁ

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:20:56.87 ID:wB0B/xWed.net
>>870
吉川、小早川、宇喜多の違いがよく分からくなってきた(´・ω・`)

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:23:39.38 ID:tFcXzo6u0.net
負け試合を作るみたいだから、森繁時代とは変わりそうだけどもマスコミ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:24:47.11 ID:VcK2JJlH0.net
広島がホームで負けて日本一を逃すのを見てみたい

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:25:50.86 ID:0LUomz4+M.net
あれは振ってかんわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:27:52.55 ID:cpoXxsCO0.net
加藤を正捕手に育ててくれ伊東さん中村さん
あの方は最強

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:15.86 ID:y6YrPEzOa.net
工藤監督、今年優勝すれば3回目の日本シリーズ優勝監督。なお、投手としてもシリーズで9勝もしていてる大投手。

昌も200勝投手だがシリーズ0勝だからな工藤の凄さがわかる。

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:25.51 ID:kJu+o9R50.net
つーか・・・広島・・・
いい加減にしろよ・・・

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:26.17 ID:PnBRFeA90.net
緒方悉く攻撃の芽を摘むなあ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:38.99 ID:xL60EfYc0.net
広島あほ?

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:44.08 ID:DILhsHd80.net
そこで走るならディレードでもしとけよ…

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:45.63 ID:0LUomz4+M.net
MVP、甲斐になるのでは?

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:49.94 ID:1tyNBv7a0.net
甲斐キャノン
MVP

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:29:24.78 ID:RdSzI34S0.net
何で盗塁??

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:29:38.92 ID:mmtCC+OFa.net
達川有能すぎやろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:29:57.53 ID:i8MLX+HA0.net
広島野球とは基本これだということがよくわかるやろ。よーするにセリーグの捕手がごみであると

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:30:43.34 ID:VcK2JJlH0.net
緒方意地になってるのか?w

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:30:43.94 ID:i8MLX+HA0.net
達川がくるまえから甲斐は強肩だったけどな

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:02.72 ID:Z7Pdgx7F0.net
甲斐はぶっちゃけ肩だけなら歴代最強捕手だな
上回れる可能性があるのは加藤ぐらいだがいかんせん一軍では出られ無さそう

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:24.89 ID:DLpyXEzm0.net
セリーグの弱肩捕手たちと同じ調子でやってるようじゃ成功しない

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:33.07 ID:jQ0E4kxZ0.net
緒方は盗塁成功すればボーナスで逆転優勝すると勘違いしてないか

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:46.99 ID:6yHDxesg0.net
MMなら暴投で1点
鯉はこの攻撃になれてたな

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:53.96 ID:kJu+o9R50.net
甲斐すごいで良いんだから揺さぶりかけるとか幾らでも攻め手はあるだろうに
バカの一つ覚えの特攻盗塁しか策がないから悉く攻めの芽を摘んでる

バカ過ぎるわ

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:31:57.04 ID:Zc7SUxgj0.net
MVP甲斐ってか緒方だな

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:32:02.91 ID:5ztmppvPM.net
前向きに考えるなら、三連勝するためには甲斐攻略が絶対必要。
後ろ向きに考えるなら、どうせ負けるなら自分たちの野球を崩したくない。

と一回裏は考えてたけど、これはどっちにしろ擁護できんなー。

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:32:42.17 ID:eDEuwLq2d.net
伊東ってどこで解説してる?

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:32:46.62 ID:tFcXzo6u0.net
甲斐をな

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:33:10.09 ID:WzSyFYOud.net
いい加減にリード迷信から離れて欲しいな
だいたい野村が自己を高めるために言い出してからリード神話が出てきたんだし

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:33:30.38 ID:tFcXzo6u0.net
甲斐の肩を舐めてたのが敗因だな
後手後手になってしまって苦しむ羽目になってるからな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:33:42.44 ID:N5paVXcJ0.net
>>974
NHK第1

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:33:42.57 ID:inoTosBl0.net
>>955
SBは優勝してなきゃダメだけどな
SBファンからは決して評価は高くないよ
12球団一の金満で巨人よりなんだから

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:34:03.72 ID:eDEuwLq2d.net
>>978
サンキュー

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:34:16.46 ID:Zc7SUxgj0.net
勝てば名将、負ければ愚将
攻めの姿勢崩せなかった判断が敗因か

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:35:02.26 ID:6yHDxesg0.net
しかしバンデン、内川以外は自前で育ててるソフバン

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:35:04.85 ID:Z7Pdgx7F0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CzrwWbf8FmE

送球までの速さは甲斐とは雲泥の差だが
鍛えれば面白そうだな加藤

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:35:15.87 ID:kJu+o9R50.net
>>973
1回位成功した所で攻略とかそういう次元じゃないってのがな
それならそれでほっとくってのも作戦としちゃ有りでしょう

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:35:39.19 ID:4l0KU/VYa.net
野球は球場の広さやホームランじゃなくてキャッチーの肩だったてことでOK?

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:35:48.16 ID:GRCMIZdG0.net
甲斐って苗字だったら40年くらい前からシデンって名前続出しとらんかな

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:36:02.79 ID:piEagzW8K.net
これMVPは緒方やろう

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:36:21.14 ID:N5paVXcJ0.net
>>982
2軍の設備も充実してるしな

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:36:24.39 ID:DLpyXEzm0.net
リクエストで判定覆ったのがよほど悔しかったんだろうな

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:36:27.09 ID:cpoXxsCO0.net
他所から欲しがられてるのに何で干してんだよ田村森繁は
伊東中村早く加藤に目をつけてくれ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:37:48.54 ID:ikeC9PX00.net
しかし驚くほどカープの攻撃裏目るな

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:38:29.24 ID:inoTosBl0.net
もう与田伊東のチームだから確実に方針は変わる

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:38:29.30 ID:1tyNBv7a0.net
来季は桂のバッティングと加藤の肩が楽しみだ

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:38:49.01 ID:dZBQDXwg0.net
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541241120/

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:39:13.01 ID:U0vNPdPu0.net
工藤公康、名古屋市天白区出身。
現在も豊明市に実家があるとか愛知の英雄だわ

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:39:54.01 ID:piEagzW8K.net
>>991
森繁「緒方はようやっとる」

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:40:11.43 ID:i8MLX+HA0.net
桂の打撃なんてくそやろ

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:43:17.53 ID:XSJEVjD6a.net
工藤の投手育成は良いだろ
常勝のために自分で壊さざるを得ないがその分毎年作ってる
綱渡りもいいとこだった田島又吉ごときが潰れたくらいで慌てふためく森繁なら、サファテ岩嵜が開幕直前に復帰不可となった時点で頓死してるよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:43:38.73 ID:u3aK5bis0.net
>>906
頭だけじゃなく目も悪いんだなジジイ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/03(土) 19:44:18.95 ID:inoTosBl0.net
海外に軽く兆出せる会社
昔の巨人の比じゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200