2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 13:25:09.17 ID:YAKaufsY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ハム専
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541252353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:03:41.52 ID:Xq9aXqtH0.net
人気選手への批判めいたことは基本タブーだからなw
西川や中田なんて特にファン多いし

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:03:44.38 ID:UZPBZh9W0.net
打線に人はいるんだから来年も投手陣、特に先発次第でしょ
来年ダメでも誰も驚かないレベルだし

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:04:11.92 ID:x2qicYjWa.net
逆転勝ちみたいな試合の現地行けるとしばらくポジポジになれるんだけどな
西武に有原初回炎上したあの3タテ試合のおかげで未だにそんなにネガらず生きてこれてる

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:04:49.84 ID:C288wreSH.net
>>76
あれは2番の型にハマりすぎたのも原因じゃないか 明らかに右打ち意識するようになってたし

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:04:54.37 ID:Hid4eHg3r.net
石川はこのまま不動の守護神として働いてくれんかねえ

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:05:22.05 ID:PSa+zgXI0.net
高梨このまま消えて行って欲しくないから頑張ってほしい

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:06:06.62 ID:EiTzIScla.net
大田5番とかじゃ駄目なのかね
2番が嫌なわけではないけどさ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:06:26.10 ID:3t9/sF6r0.net
どの道まだ伸びしろの大きそうな清宮渡邉あたりが伸びてこないと勝負にならんわな
あとはレアードが抜けるなら新外国人がレアード以上の水準で打たなくては
今年は途中から下位打線が悲惨すぎた

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:07:31.64 ID:Hid4eHg3r.net
あまり名前挙がらんけど石井と清水にも期待してる

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:08:27.82 ID:ai7twFLA0.net
高梨がこのまま消えれるような投手陣の層ならむしろ頼もしいけど
決してそれはない
有原も高梨もふつうに来年もローテ期待だし、加藤もそう。
斎藤でさえ、2試合か3試合は先発の機会が回ってくる
そんなものハムの先発陣なんて

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:08:46.66 ID:gxM3lzoQ0.net
球界中に急激な若手シフトがトレンドになったけど、
若手を使う忍耐力は想像以上に大変。
来季はどこも采配がいびつにはなってくるよ。

反面ハムは2017にそう言うのがシーズンを経て
来年あたりはベテラン中堅若手のバランスがかなり整うシーズンになると思うけどね

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:08:58.65 ID:Xq9aXqtH0.net
新戦力を考慮していないからたらればに余り意味がないと思うし
今年なんか投手崩壊なんて言われて蓋を開けてみればそんなことなかったし

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:09:24.41 ID:sAzTMo8/a.net
>>102
いいと思うよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:09:32.18 ID:pIYZIzMP0.net
ここにいる人たちの、あいついらねーを全部実践したら楽天初年度並みの負けっぷりにはなるだろうね

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:10:35.73 ID:sAzTMo8/a.net
>>95
弾切れ感あります

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:11:32.45 ID:ai7twFLA0.net
大田主に二番起用でチーム4番目の59打点も挙げてるあたり
ただのつなぎの役割じゃないでしょ
無理に五番とか入れるのはまだ早い 来年も攻撃的二番がいいんじゃないの
五番は新外人に打ってもらおう

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:11:34.32 ID:Hid4eHg3r.net
まあトレードはなんかするべな
ただ頼むから金銭トレードだけはやめてくれつまらなすぎる

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:11:49.49 ID:jy7DG7G40.net
「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね〜

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど〜。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:11:50.90 ID:sAzTMo8/a.net
西武の打撃偏重路線にメタメタにやられた感だけが残ったよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:11:58.54 ID:gxM3lzoQ0.net
甲斐みたいな抜きん出た新世代のスターがブレイクしたわけじゃないけど
全体的に若手の経験値は上がってるよね

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:12:00.27 ID:jy7DG7G40.net
「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね〜

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど〜。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:13:14.15 ID:sAzTMo8/a.net
見殺し打線

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:13:37.13 ID:ai7twFLA0.net
つまらないとかいう次元の話じゃないがな
去年の谷元だって、じゃあドラから誰が来たら嬉しかったのって

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:13:43.14 ID:Xq9aXqtH0.net
大田は5番辺りでいいんじゃないかね 2番に置いておくメリットも正直わからんし

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:14:04.54 ID:x2qicYjWa.net
横尾、二遊間候補の誰か
来年再来年いい位置で戦うためにはここの2つが目覚めてくれるのがめちゃくちゃ大事な気がする

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:15:50.81 ID:ai7twFLA0.net
谷元の件は
ドラがAS終了後っていう時点でなんでああまで必死にリリーフ投手獲りに来たんかというのが
むしろ謎だけど
3位のDeにさえ、7ゲーム以上離されてたはず

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:16:45.49 ID:sAzTMo8/a.net
谷元の件で宮西は相当頭にきてるとは思う

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:17:09.72 ID:/usx9g5Jd.net
中田抜ける心配はしなくていい
取る球団ないんだからハム残留は間違いないわ
あのプレースタイルと態度を許すのはハムフロントだけ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:18:04.46 ID:sAzTMo8/a.net
チャンスでマン振り打ち上げぽわーんスタイル

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:18:50.42 ID:+DbL12OY0.net
>>122
谷元が移籍したあとに残留宣言してるんだがな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:19:51.10 ID:0myFaU+00.net
ソースは妄想だもの

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:20:48.93 ID:Xq9aXqtH0.net
谷元と宮西ってそんなに仲良かったのか?
翔さんは他球団が欲しがるような選手ならば絶対必要というのもわかるんだが他所が欲しがっていないからな
残って欲しい理由挙げるとしたらファンを大切にするとかファンサが良いからのほうがまだしっくり来るな

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:22:14.99 ID:sAzTMo8/a.net
チームのために身を削って投げて来ても、ぽいっと捨てられる

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:22:36.79 ID:Xq9aXqtH0.net
後、自腹切ってまで後輩にごほうび与えるとか

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:22:53.23 ID:ai7twFLA0.net
単純な話で
中田が抜けるとして今年の中田の挙げた数字を来年、誰が埋めるのというだけ
移転前にちょくちょくあった新外人ガチャ大当たり〜にでも期待すんの?と

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:24:02.03 ID:+DbL12OY0.net
>>128
どこも同じだろwww

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:24:29.94 ID:ai7twFLA0.net
>>128
宮西みたく
11年連続50試合登板しても捨てられない投手もおるけどな

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:25:26.14 ID:sAzTMo8/a.net
宮西は前回残った時、最後までいる覚悟決めていたろ
それが今回またFAするかもってスタンスに変わったのはなにか胸にいちもつあるんじゃねーのか

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:25:52.52 ID:Y1EcmsLRa.net
宮西は駆け引きでしょ
ここで複数年契約が欲しいんだろうし
コーチ手形つけてでも残すべき人材
宮西がブルペンコーチも兼任してるようなもんなのは明らかだし

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:26:11.36 ID:ai7twFLA0.net
ハムはまだ吉井の考えもあってリリーフ投手の起用は配慮されてるほうだと思うが
来年以降はどうなるかわからんけど

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:26:26.79 ID:x2qicYjWa.net
>>134
そう思う

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:26:27.75 ID:+DbL12OY0.net
僕FAしないからフロントの言い値で良いよーなんてやつのが少ない事実

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:32:16.72 ID:0myFaU+00.net
ワッチョイでNG入れられてるからもう来ない方がいいと思うで、誰も相手にしてない

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:34:11.47 ID:oPcSgQtX0.net
中田は西岡に「下半身でタイミングを取れ」と何度も繰り返し言われてたけど
結局できないままシーズン終わったな
たぶん、何年も同じことを何度も何度も言われてたと思うけど、何で全く成長しないのだろう?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:34:55.05 ID:Xq9aXqtH0.net
穴が埋まらない理論で言ったら大谷マーティン居ないんだから今年Bクラスで投手崩壊していなきゃおかしいでしょと
翔さん人気選手だし残ってくれたほうが良いとは思うけどね

宮西は貢献度が段違いだし誠意見せるべきだな

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:36:38.32 ID:8HlvTAN5K.net
サード横尾がいいなぁ
新井さんぐらいの期待できるよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:38:34.69 ID:3RzX6Pfed.net
横尾もとりあえず三塁守備はレアードと遜色はないことは証明できたからな

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:38:46.31 ID:PSa+zgXI0.net
レアードいなくなったら基本サード横尾になりそうだけど、一人じゃ不安だから色々試してる感じなんだろうか

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:39:58.60 ID:Xq9aXqtH0.net
だからこその近藤淺間大田サードなんだろうね
近藤イップスの疑い強いから淺間か大田がハマれば大きいんだけど

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:40:33.65 ID:ai7twFLA0.net
そもそもポジション違えど開幕当初ずーっと横尾がスタメンで使われ続けてどうだったか
もう半年前だから忘れちゃった人が多いんかな
CSで2発ガチャ当てたことはまだ覚えてても

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:41:39.17 ID:ai7twFLA0.net
大田のライトの守備捨てるんか
ハムの外野って人材豊富なんな

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:41:45.75 ID:3RzX6Pfed.net
横尾はそもそもセカンドは本職じゃなかったからな
守れないうえに打撃まで崩してしまったパターン

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:41:52.45 ID:8HlvTAN5K.net
レアードのほうが上手いよ
横尾はお笑いやらかすから

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:42:33.43 ID:x2qicYjWa.net
来年開幕横尾サードだとして何で今年終盤のサード横尾じゃなくて今年序盤のセカンド横尾を思い出さないとならないんだ…?

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:42:39.54 ID:+DbL12OY0.net
今でも忘れぬ突然の出産

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:42:41.25 ID:ai7twFLA0.net
横尾のバッティングは不慣れな守備が影響してとかいうレベルのひどさじゃなかったけどな

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:43:24.54 ID:arEG2GSN0.net
正直一個くらいポジション空かないと若手使う枠がないんだよな
居なかったらFAで獲るってチームじゃないから常に育成は考えないといけない

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:44:24.44 ID:arEG2GSN0.net
横尾はハムによくいる春先打てない病っぽいから後半良くても信頼できない

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:45:34.28 ID:+DbL12OY0.net
オープン戦のあれはなんだったのか

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:45:35.88 ID:Y1EcmsLRa.net
未だにレアードの守備が横尾より良いと思ってるのがいるのはビックリ
レアードの守備は年々酷くなる一方で今年はもう酷かったのに

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:45:57.01 ID:3RzX6Pfed.net
1つ言えるのはレアードは来季も居る可能性は低めということだよ
なんとかしないといけないから色々と策を練ってるって段階なんでしょ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:46:11.08 ID:EiTzIScla.net
信頼できなくてもレアード抜けたら横尾使わざるを得ないから諦めようや

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:47:18.54 ID:XtKDOMqSa.net
近藤イップスなんて気合いで直せよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:47:25.50 ID:ai7twFLA0.net
サードなんか近藤入れたら済むだけじゃないの

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:47:37.13 ID:8HlvTAN5K.net
清宮外野が危なすぎる
中田のような期待できない

近藤はレフトに固定でいいと思う
二塁で苦しんだから上手い具合にストロングフィニッシュできたから来期も楽しみ

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:48:41.63 ID:x2qicYjWa.net
清宮はどうせすごい選手になるんだからケガだけはまじであかん

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:48:44.90 ID:3RzX6Pfed.net
近藤は無茶な守備するから
サードやらせたら誰かと交錯するかファールグラウンドに激突すると思う

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:48:49.20 ID:8HlvTAN5K.net
上手いと言うか強いって感じだな

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:49:25.43 ID:XtKDOMqSa.net
いずれにせよ大田か淺間がサード練習してるなら
メドがついたらどちらかだな

清宮はDH専たまにレフトだねしばらく

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:49:48.69 ID:XtKDOMqSa.net
近藤無茶なんて経験で直せよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:51:00.61 ID:/Io3+yv/x.net
道スポだとサード本格練習は浅間メインだったしやるなら浅間じゃね
結果出してる選手は動かしにくいし今の外野陣UZR高いしな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:51:48.18 ID:7paccSVep.net
浅間と近藤なら浅間外野に置いておきたかったなあ
せっかく足早いのに

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:51:50.04 ID:+DbL12OY0.net
淺間のサードとか想像つかんな

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:54:29.17 ID:14KYHVE80.net
淺間って高校の時は内野やってたのか?

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:55:28.01 ID:Xq9aXqtH0.net
足速い外野よりサード出来る方が貴重だと思うよ
ぶっちゃけ外野なんて内野出来なかったやつの集まりだし
それに外野の守備で言ったら松本谷口杉谷とか守備上手いやつは控えているし

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:56:05.11 ID:ai7twFLA0.net
サードに回してまで使う価値が淺間にあんのという
期待感は別にして

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:56:54.21 ID:PSa+zgXI0.net
浅間は投手と外野手経験者じゃないかな
もしかしたら内野経験あるかもしれないが

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:57:03.18 ID:14KYHVE80.net
>>170
谷口
はいダウト

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:57:38.10 ID:ai7twFLA0.net
プロ入り後初めて入るサードで
秋季キャンプ→春キャンプの突貫で
シーズン入ったらサードで出ろか
すげえ話だな

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:57:50.79 ID:MWAXeH0oM.net
公式のInstagramやTwitterに新球場のイメージ画がうぷされてたけど
コメントに「遠くなったから行けない」や「嬉しくない」などのコメント多くて草。
恐らくアホな札〇民だろうが、北広程の距離で遠いとか情けなくなるコメントは止めて欲しいわ。
やっぱこの程度のニワカファンが多いんだろうな。そしてその数も少なくないんだろう。
正直札幌から移転してザマァと思う。

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:58:26.80 ID:Y1EcmsLRa.net
浅間はずっと外野だけど肩強くて良い
でも浅間の外野守備は捨てがたいんだよなぁ
脚が速くて球際強いし

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:58:44.03 ID:zPE0cqr2a.net
しかしレアード残留してセカンド渡邊が最低限今年くらい出来れば穴という穴はなくなるな

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:58:48.74 ID:7paccSVep.net
>>170
近藤サードのがいいじゃん
できるなら

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 18:59:04.77 ID:zPE0cqr2a.net
問題は先発投手

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:00:23.10 ID:EiTzIScla.net
サード出来るとしたら近藤か大田だと思うよ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:01:00.01 ID:Xq9aXqtH0.net
>>178
谷口って外野下手だっけ?近藤はイップス疑惑があるでしょ

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:01:22.09 ID:14KYHVE80.net
アルシアに代わる新外人はどうなるんだろうかね
相変わらずDH専にするんかね

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:01:25.90 ID:sgSNINcMp.net
何でもかんでもイップス扱いすんなよな

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:01:35.98 ID:9BUiq+z90.net
レアードの守備は上手い方
だったのになあ
なんか手抜きしてる感じ

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:02:03.76 ID:7paccSVep.net
>>184
たまにチャージサボってるよな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:02:12.93 ID:14KYHVE80.net
>>181
谷口の守備は石川慎吾以上松本未満や

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:02:24.08 ID:+DbL12OY0.net
中田の髪色変わった?
前に見たのより色落ち着いてるよな
https://i.imgur.com/uEZkJO9.jpg

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:02:39.63 ID:/Io3+yv/x.net
近藤もサード練習してるから候補ではあるけどな
三人の中では一番上手いし

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:03:01.43 ID:9BUiq+z90.net
>>185
すげえ集中してる時と、ぼんやりの時があるよな

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:03:50.80 ID:PNUwXWFod.net
清宮は高1の頃は守備も危なげなかったんだけどな
体がデカくなり過ぎたのと守備への意識が低かったんだろう、、、

挽回してもらわないと

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:04:06.08 ID:9BUiq+z90.net
すっかり谷口の影が薄くなってしまった

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:04:10.42 ID:+DbL12OY0.net
レアードとしては来年子供も生まれることだし複数年契約してくれるとこがそら魅力的だよな
ハムはどういう条件を提示するのやら

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:05:53.25 ID:ai7twFLA0.net
そもそもよくクビがつながったなというレベルだし今では>谷口

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:06:43.98 ID:Xq9aXqtH0.net
>>186
はいダウトいうほどか?

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/06(火) 19:06:52.94 ID:7paccSVep.net
レアードいなくなったら今から外人探すのか?
ろくな奴いなさそう

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200