2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 01:50:27.72 ID:dG+1R/Ol0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541763879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:38:14.50 ID:ak9RvZe+0.net
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:38:24.17 ID:ak9RvZe+0.net
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、今週のやきう視聴率www

11/7 日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8 巨人やきう     9.6%  松井を降臨して 一桁  爆笑www
11/9 日本代表やきう  不明www ( 8%以下確定か )

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:39:05.04 ID:dlm/EYbi0.net
原が登板したのも勝つ為だから育成だけでなんて悠長な状況じゃない
最低でも来年から優勝争い出来る環境作らなきゃだから補強だらけになるわな

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:39:19.60 ID:ZMKF4cjU0.net
>>605
見込みある選手は使いながら育てる
岸田とかまさに
炭谷なんか使う意味がない

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:39:39.27 ID:sSeu7qcn0.net
>>605
若手にとっていちばん厳しい環境が巨人
チャンスという運がまず必要、そしてその運をつかむ本人の能力

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:39:54.53 ID:eU93sJNX0.net
>>601
田原あたりだろうね

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:40:04.82 ID:1QGz4esz0.net
岡本も昨年までは
引っ掛けた内野ゴロか、こするように打ったポップフライばかりだったよな。

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:40:05.73 ID:YKJaNHEJ0.net
>>601
池田が先発で化けるかもね
強打の楽天を抑えたのは去年だっけか

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:40:19.09 ID:ZMKF4cjU0.net
>>608
丸とるのは大歓迎
岩隈もいい
戦力にならない育成にも邪魔で補償ある炭谷とか論外

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:40:34.74 ID:lVeYGhmb0.net
原も大田をオープン戦4番とかやってたんだけど二打席で交代したり三月になると二軍行きとかしてたからな
由伸のときより若手が少なくなるのは間違いない
勝つためだししゃーない

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:40:52.61 ID:b4+cIHnE0.net
>>608
別に丸はいいし岩隈中島もとるなら好きにすればいい
FAでせいぜい保険レベルの選手でしかない炭谷をとるのがおかしいと言ってるんだ
FAだから無下にも扱えないし間違いなく今後足引っ張るよ炭谷は

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:41:27.28 ID:UNC+PgjQ0.net
岡本は村田に壊された説
死ね村田

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:41:35.16 ID:MTaLu+Pr0.net
>>605
ある程度は我慢も必要よ?
我慢出来るだけ周りが打ってやりゃ良いけど、今はそれが出来ないから我慢も出来ないんだけど
坂本はオガラミ阿部が居たから打てなくても我慢も出来た

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:42:10.13 ID:ZMKF4cjU0.net
原は若手にプレッシャーかけることが育成だと勘違いしてるからな
だから育たない
あとは指標をまともに見ないから炭谷を打てるキャッチャーと勘違いしてとる

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:42:20.48 ID:sSeu7qcn0.net
>>612
3年間で76打席与えられたからね
正直言って、もうダメかと思った
内田さんの目は節穴だったのかとも思った

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:43:21.11 ID:ZMKF4cjU0.net
>>616
そのとおり
球場いったら炭谷にブーイングするべき
いらないとわかってても邪魔しにくる疫病神

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:43:27.57 ID:xea/8N9p0.net
炭谷が来るとなると宇佐見と岸田は2軍だな
大城もどうなるか

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:43:48.94 ID:dlm/EYbi0.net
>>616
炭谷は要らないと思ってるよ
しかし取るっ言ってるならもう諦める
保障で良い選手取られないよう祈るだけ

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:44:00.98 ID:O0ODEOK5x.net
>>615
大田に関しては使いたい時に怪我していないから仕方ない

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:45:12.55 ID:ZMKF4cjU0.net
>>624
大田の在席期間どれだけいたと思ってる
ハムにいったとたん覚醒は原の責任

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:45:20.35 ID:dlm/EYbi0.net
大田は想像以上に木偶の坊だったのがね

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:45:54.21 ID:sSeu7qcn0.net
>>622
多分捕手登録は小林・炭谷・阿部
阿部内野手なら、岸田・大城・宇佐見のうちどれか1人が入る

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:46:33.27 ID:Bd9gJbdS0.net
【日本ハム】吉村GM、中田に宣言残留を容認

海外FA権を持つ中田について吉村GMは、宣言残留を容認する姿勢を示した。
札幌市内の球団事務所で対応。
行使を熟考中の中田に対し「じっくり考えたいというのであれば、行使してからの残留も十分認めています」と説明した。
球団側は残留を求める姿勢は変わらずだが「他球団のFA選手もいて、マーケットの動きは本人も気になっているのかもしれない」。
判断は13日の申請期限までかかる見込みだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000021-sph-base

中田は動くとしたら13日なのかねえ(´・ω・`)

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:46:58.12 ID:dlm/EYbi0.net
阿部は捕手なんて無理だろうに
どうみても来年は代打専だわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:06.07 ID:Sid0doAQ0.net
>>628
今までなにしてたん?

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:07.71 ID:Ild4U4mC0.net
諦めってのが意味不明
間違ってることは決定しようが間違ってるのは変わりないからそう言っていい
グチグチ言うのが見てて不快だとしてもここ数年は決まったら無理矢理ポジとかしてシーズンでもっと不快になった

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:34.61 ID:2loJY2TN0.net
eスポパワプロの巨人阪神戦は菅野が犠牲フライ打って1-0勝利ってリアルすぎませんかね…

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:48.97 ID:ZMKF4cjU0.net
原は采配は普通だから、あとは若手に余計なプレッシャーをかけないこと
打撃指導の能力も皆無だから口を出さないこと
打率以外の基本的指標をちゃんと知ることを学んだら文句ない
炭谷とったのは、今年の打率だけしか見てない

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:57.13 ID:Bd9gJbdS0.net
>>630
ちょいと出かけてました

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:48:21.78 ID:QoiHdxtJ0.net
>>630
浅村や西が優先だから
そこが決まらないと中田は身動きできない

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:48:50.67 ID:tJOZM0Iva.net
ドラフト育成環境FAどれも原の間に見つめ直さないといかんわなドラフトはまだしも他は崩壊してるしFA戦略()のお陰で丸クラスか補強ポイント以外いらねーぞ本当に

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:49:13.38 ID:ZRNFAIwh0.net
岡本はスローイングもいいからサードもやれそうだな


サードは全体的に人材難だからサードで育てたほうがいいだろうね

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:49:43.14 ID:sSeu7qcn0.net
>>633
違う違う、炭谷は打棒に期待して獲るのとは違う
小林を捕手としてまるで信頼していないだけ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:49:44.45 ID:dlm/EYbi0.net
>>633
報道見てると無理くさくね?
投手指導に岡本喫煙とかさ、3年離れてたのに全然変わってない

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:50:26.99 ID:kEIXtH2bd.net
丸来るんならライトにして長野レフトにまわしたほうがいいかもね
まともな肩の外野がいない。と言うことはライトがいない。松原は強肩らしいが重信も強肩らしいので全くあてにならない

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:51:38.59 ID:ZMKF4cjU0.net
>>638
その守備も炭谷は劣化しきってる
原はまともに調査してない
ただ原は由伸よりかは采配まともだし、丸を確実にとれそうなのも原の手腕のうち
全部がだめなわけじゃない

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:52:26.84 ID:fVA6/ikna.net
凄いイライラしてるなあw

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:52:31.65 ID:OwIg2WO70.net
初日にいきなり「宮國、今日から腕を下げろ」だからな。なんでも動きまくるのが原流。それで生まれるデメリットは割り切らないと

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:53:04.16 ID:1QGz4esz0.net
>>628
もしかして中田は、阪神と話がついてからFAするんじゃね?
あそこ浅村に動いてないし。

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:55:18.75 ID:1QGz4esz0.net
>>643
どっちみち、くすぶってる投手に
外から野球見てた原が、意見するのはいいと思うけどなぁ。

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:55:30.36 ID:Ild4U4mC0.net
>>638
なら信頼おける捕手を用意できなかった報いを素直に受けるべきだな
そういうのをリスクだけが大きいFAでごまかそうとして失敗して2位〜4位をうろつきながら高齢化してるんだ
今回で言えば外野の左打者というように完全に補強ポイントに合致してで実力も認められる場合じゃないとFA獲得に見合わないよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:55:55.75 ID:hJ01oIsnd.net
>>643
でも結果出せてないんだから何かを変えるのは大事

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:56:52.67 ID:hyYTm/Sl0.net
>>597
炭谷「年俸2億×3年で呼ばれたんや」

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:57:35.42 ID:inp4l5kcK.net
浅村にも丸にも動きがないんだから中田も獲らないよ、阪神は
中田がFAしてないのはソフトバンクや巨人や阪神から打診がないからだろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:57:51.77 ID:Bd9gJbdS0.net
>>644
阪神はファーストがあいとるから欲しいところかもね

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:57:53.51 ID:ZMKF4cjU0.net
原は投手指導はわからない
打撃指導は間違いなくヘタクソ
しないほうがいい
吉村二岡のが優秀

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 14:58:37.14 ID:hyYTm/Sl0.net
>>633
澤村に投球方法を指導してたけど

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:00:20.17 ID:ZMKF4cjU0.net
原がいた頃は投手も次々でてきたし、原が投手指導下手とは言えない
だから投手指導はべつに
打撃指導はヘタクソ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:00:39.73 ID:tJOZM0Iva.net
とりあえずFA病直すだけで良いんだけどな

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:01:50.23 ID:587RnGF50.net
>>646
2位〜4位うろついたのは地蔵のせい

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:02:12.85 ID:ZMKF4cjU0.net
丸や中島とるのはいいよ
丸はぜひほしいし、原は必ずとるだろう
炭谷はいらない

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:03:19.14 ID:lXJIgko40.net
炭谷のことはまぁ同意できるから置いといて
最近のゲンダイはえらく攻撃的だな
大嫌いな原が戻ってきたからか知らんがさすがに鬱陶しくなってきた
ネットでもアンチ巨が調子の乗ってるし、やっぱり強くないと巨人はアカンのやね

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:04:44.25 ID:1PPbpCGi0.net
阿部が捕手復帰直訴するくらいだし
原の独断ってより総意なんだろうね、炭谷取りは

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:04:46.37 ID:Sid0doAQ0.net
田口抜擢してブレイクさせたのも原だからな

忘れるなよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:05:02.88 ID:ZXvsuiqJd.net
懲罰交代上等ビクビク采配→結果残すため当てるバッティングに終始→育たない
このパターンはやめてね

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:05:57.03 ID:sSeu7qcn0.net
原には投手を見る目はある、ということだな

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:06:33.89 ID:ZMKF4cjU0.net
>>658
阿部の直訴は炭谷なんかとるなら俺が出るって意思表示もあるな

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:06:44.88 ID:hJ01oIsnd.net
>>660
のびのび野球だぞ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:07:26.37 ID:lXJIgko40.net
原が我慢できないって言うけど
一番我慢できないのはマジで巨専民だと思う
そりゃあ一枚岩だとは思わんし、
現地ファンはどうか知らんが

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:07:43.75 ID:ZMKF4cjU0.net
>>661
ないかあるで言うなら、間違いなくある

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:08:20.60 ID:sSeu7qcn0.net
>>662
それは違う、阿部は炭谷を評価している
むしろ、大城・宇佐見を使ってるようじゃ勝てない、それが阿部の考え

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:08:46.50 ID:ZMKF4cjU0.net
>>663
原基準
それ言った直後にタバコ吸うなってメディアに言うんだからな

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:09:18.54 ID:Sid0doAQ0.net
炭谷獲得は阿部の意見もあるかもな

炭谷にエール送ってたし

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:10:09.55 ID:yjSVfaQT0.net
>>655
確かにその通り
だが原も高橋時代のやり口継承してたら意味無いよね

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:10:26.58 ID:587RnGF50.net
>>664
原の場合だとアンチもディスってくるからな…

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:10:48.04 ID:ITtaEv7za.net
>>625
覚醒なんて言うなら3割か30本打ってから言えよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:11:30.98 ID:sSeu7qcn0.net
由伸の3年間で、巨人は完全にBクラスチームになって負けグセがついちゃった
これがまずいんだよ
いろんな点で変わっていかないと、このままズルズル行きかねない
原復帰という劇薬を球団が使ったのは、ようやく危機感を持ったから

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:11:32.40 ID:QoiHdxtJ0.net
投手見る目があったとしても
直接監督が指導したらダメだよ
コーチに指示するならまだしも

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:11:40.88 ID:ITtaEv7za.net
>>669
由伸が原のやり方を継承するならともかく
逆はありえないだろw

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:11:45.32 ID:Yp8frqrxp.net
そういや原はオビスポにスライダー教えてたなw

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:13:27.93 ID:587RnGF50.net
マシソンをメンタル面から強化したのも原だぞ!
なんかすげー優秀じゃね?w

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:13:29.66 ID:Sid0doAQ0.net
>>672
ホントな。負け癖ついたよな。

とにかく何がなんでも勝たないと

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:14:25.94 ID:Ild4U4mC0.net
炭谷は活躍しても褒められないし凡退ミスすればゴミ扱いが相応

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:14:30.86 ID:qbUQBJIH0.net
インティ強いな。フェブラリーSでも良い勝負出来そう。

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:14:41.45 ID:ZRNFAIwh0.net
パワプロ開幕戦は伝統の一戦 巨人が阪神に完封勝ち
11/10(土) 15:11配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00387827-nksports-base

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:15:03.59 ID:ZMKF4cjU0.net
>>676
総合優秀

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:15:43.30 ID:ZRNFAIwh0.net
>>677
終盤接戦だと今日も負けだなというムード漂っていそうだな

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:15:49.73 ID:nhhw1ETcK.net
高橋最終年、今年育成とか言い出したのは
こいつじゃ選手取ってきても優勝できないのを察し
何も残さず去ったら恥さらしになるから誰か一人でも残して後を託したと美談にする為

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:15:54.56 ID:sSeu7qcn0.net
>>677
終盤ベイスが自滅してくれて1.5差の3位だけど、借金4
実質的にはBクラスの成績
怖いのは、この3年間で頭角を現した若手がこの雰囲気に慣れて
育っていってしまうことだ

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:16:54.12 ID:WHybFC7R0.net
>>680
ジエンゴで草

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:18:07.25 ID:yjSVfaQT0.net
>>674
そもそも半端なFA乱獲は第二次原政権末期の2014年から始まってそれを高橋政権が継承して
更にそのまま第三次原政権が継承し続けちゃってるんだよ
原は3年外から巨人を見て目が覚めると思ったんだがねぇ

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:18:12.73 ID:h2t8HUHj0.net
不倫ヤクザ1億円の原はまさに劇薬
こいつじゃ選手に示しがつかねえ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:18:28.21 ID:c+SnXmGM0.net
奥川のスライダー、凄すぎ 菅野の後継者になれるのは彼しかいない
https://twitter.com/ooyunohara/status/1061044687195136000?s=20
(deleted an unsolicited ad)

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:18:54.70 ID:JzokhqBar.net
星稜だしな
奥川欲しいね

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:21:47.68 ID:gxW8PAhz0.net
>>684
それを極めているのがオリックスだな

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:23:21.10 ID:oj9+koeXd.net
>>641
そう。
Texasさんも、炭谷より岡田を使った方がいいんじゃないかと2016年から言っていたからなあ
縦の変化に目が付いていってないって(捕球のときに)

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:24:23.90 ID:ITtaEv7za.net
これは小林w

https://i.imgur.com/aOT592G.jpg

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:25:04.42 ID:Osh8YLZNa.net
>>685
6回からマシソンて3イニング跨いだのか…ww

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:26:29.66 ID:1QGz4esz0.net
>>689
佐々木にいってほしい
157キロは魅力、まだまだ伸びるぞ。

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:27:02.46 ID:KrX+sZTO0.net
https://i.imgur.com/wTz9uEb.jpg

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:27:47.50 ID:eU93sJNX0.net
>>695
これって何の写真?
なんで林さんが?

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:28:40.88 ID:Osh8YLZNa.net
ダイヤモンド1周で15秒てやべえな松原(´・ω・`)

現地で吉川より早いんじゃねえのって思ったもん

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:30:17.45 ID:ITtaEv7za.net
>>696
普通にコラ

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:31:51.19 ID:eU93sJNX0.net
>>698
ども
なんか違和感はあるなと思った

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:32:15.30 ID:h2t8HUHj0.net
>>695
松井の右は金本?大山?

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:34:33.18 ID:Hz+kLscVa.net
しかし原もおいしいタイミングで戻ってきたな
いや、だから戻ってきたのかもしれんが
菅野坂本が脂身に乗り岡本吉川が伸びてく段階で丸も入り他補強も出来る
今年も普通にやれば借金するチームじゃないし優勝争いはするだろうね

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:37:12.86 ID:WHybFC7R0.net
コラじゃないぞ
普通にジーターと石川行った時の画像

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:38:21.35 ID:/AZZ9wgH0.net
今日もパンさん神宮行ってたのか

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:41:08.66 ID:b4+cIHnE0.net
>>653
原というより小谷や尾花が優秀だったんだろう
原の投手指導といえば野間口サイドにして完全に芽を潰したことぐらいしか記憶にないわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/10(土) 15:41:57.39 ID:WHybFC7R0.net
>>704
それこそ斉藤だよ
どっから原が出てくるんだよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200