2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 00:53:42.46 ID:sDRiQA9R0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1545384169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 00:53:49.45 ID:3jJZ7Kjc0.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:05:13.94 ID:cdCmnVAD0.net
フジでやきう

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:07:08.44 ID:3UOdp1+70.net
>>998
横浜戦で小林敬遠されたことあったぞw
巨専は歓喜の嵐
はませんではラミレス辞めろ、煮卵シネの嵐

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:08:00.41 ID:0T5TMxZ60.net
森福はシーズン始まる前までは普通に期待されてたんだよなあ

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:10:14.22 ID:EXV023VW0.net
森福も活躍すりゃ普通に応援するよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:12:44.93 ID:PqNkiIMK0.net
小林は敬遠数はトップクラスなんだよなあ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:15:44.80 ID:yEe0O9hq0.net
そういえば誰かが言ってたけど原はシーズン序盤から中5日するってマジ?
自分最近見始めたからわからなくてこれほんと?

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:16:58.17 ID:0T5TMxZ60.net
>>8
来年は6人目のチャレンジ枠作るそうだからしないという報道

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:17:53.64 ID:EXV023VW0.net
確かに調べたら小林の敬遠数5回もあるな
岡本が1回なのにw

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:22:27.30 ID:0lsMBxaP0.net
>>8
たしか2009年くらいにそれやってたことはあるが
全体的に見ればそんなにはない

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:22:31.72 ID:/S00GtkY0.net
去年は小林敬遠→菅野タイムリーって展開が2回くらいあったような気がするw

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:29:11.93 ID:asDfKlNcr.net
小林より投手で勝負するのは普通の事だし

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:29:32.13 ID:PqNkiIMK0.net
いや中5日は
2014と2015な
原晩年がおかしくなったと言われる理由の一つ

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:31:43.71 ID:asDfKlNcr.net
そういえば小林の長打率去年一昨年より伸びて三割なんだな

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:32:41.47 ID:V9m0Jo8+0.net
>>14
中5日とか当たり前では?
他球団は6日も7日も空けてるの?

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:32:50.60 ID:cdCmnVAD0.net
いやチャンスで小林と勝負して、小林が打てずに終わったという事も沢山あったろ
普通なら敬遠で投手勝負なのに

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:33:39.13 ID:/S00GtkY0.net
>>15
マジかと思って見たら.275だった
まあ微増はしてるけど

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:34:02.16 ID:EXV023VW0.net
>>15
今年は規定乗るほど打席立ってないからな

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:35:19.37 ID:cdCmnVAD0.net
規定にたってたら2年連続セリーグ最低打率の汚名がついてたのに
残念

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:35:49.21 ID:/S00GtkY0.net
規定立ってたら打率はギリ2割に収束してただろうな
なんか最終盤でかなり上げてたし

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:37:56.00 ID:asDfKlNcr.net
>>18
出塁率じゃなくて長打率やで
打席少ないけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:39:33.97 ID:/S00GtkY0.net
>>22
https://i.imgur.com/aNrNBvw.jpg

うん、知ってる
どう見ても長打率.275なんだけどw
君の見てるデータはなに?

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:41:52.46 ID:asDfKlNcr.net
>>23
あれ?小林のwiki見てたんやけど長打率と出塁率逆やな
なんやこれ

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:51:54.37 ID:asDfKlNcr.net
>>23
http://imgur.com/a/v5WyYd7.jpg
ちなしょーこ
こういうこともあるんやな

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:55:56.47 ID:CAnv3hRbx.net
wikiは不特定多数が編集できるから間違いもある

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 01:56:38.13 ID:xJRH12nKx.net
>>23
それにしてもグロい成績だ…

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:00:33.35 ID:peg3/eyFH.net
4月は満塁HRとか打ってたからね(遠い目)

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:19:27.71 ID:0IXr7yitM.net
war1.7、盗塁阻止率12球団1の甲斐と
warマイナス12球団最下位のゴミ小林を
比較することすらおこがましい

何一つ勝てる要素なし

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:23:49.89 ID:PqNkiIMK0.net
月曜定休の日程で
中5でローテ弄ってもメリットはほぼないからなあ
それなら曜日固定してやった方が
先発投手は調整しやすいんではないかね

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:25:26.13 ID:VYAisHJL0.net
腹へったな

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:26:03.47 ID:tNg+TJHy0.net
僕の顔を食べなよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 02:31:23.40 ID:H/GVcCub0.net
小林が長打率増えたってあれよ
ホームラン打てる=ヒット打てる調子なわけだからな
ヒットが打てない日の方が多いわけで

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 03:27:17.85 ID:BRg2P0+10.net
苦笑いしたのは昨季、野上の人的補償として巨人から西武に移籍していた高木勇人投手からの熱烈ラブコールだ。
ウインターリーグ参戦中の豪州から興奮気味に電話があり、「めっちゃ笑ってた。こっちは(移籍を)言われたばかり
なのに。内海さんはどう思っているか分からないけど僕はうれしいです!! って…」

 新天地で橋渡し役となる心強い? 後輩の存在に「勇人がいて良かった。無視せんといてな、と言いました」と笑顔を見せた。

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 03:33:57.14 ID:5pV2kW8A0.net
通常中6日は日程の都合上中5日もやむなしになる
これが通常中5日になると中4日も行くことになる
あと全部中5日で回したら中継ぎの負担増になってエースにその尻拭いさせる事になる
結果的にエースだけ負担増で他の先発は早期KOでサボりまくる事に

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 03:47:36.06 ID:EXV023VW0.net
だから来季は先発6枚だっての

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:05:18.27 ID:znIsNcr+0.net
内海プロテクト漏れは衝撃すぎた。
古参のブロガーもかなりキレてるしビックリ。

これで亀井とか長野漏れてたらしないよな……怖いわぁ。

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:11:51.34 ID:gDb8glDxp.net
長野は漏れてるよ
西武が内海行ったから広島も似たパターンでココは盛り上げよう!と情報合戦が始まって
長野は規定未満なのに謎の3000万アップだろ
あの成績で2.2億とかさすがに盛り過ぎ

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:13:34.49 ID:+vFuTUp+0.net
俺はずっと内海プロテクト外して予想してたわ
炭谷獲得も賛成だし
内海にとってもいい話だと思うよ
監督タイプじゃなくコーチタイプだと思うから
他球団での活動もプラスになるよ

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:14:37.96 ID:4EMawMiYr.net
2015原がやって叩かれた政策ってほぼ由伸政権で逆やって結果的に擁護されてるからなぁ
日替わり打線に対してやるのは選手ですから地蔵打線みたいに。

中5日登板の件も2016年は6人目の先発が桜井、長谷川、江柄子とかで「こんな負け確定の日作るくらいなら間隔つめて中5にしろ」と言われておりました

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:20:39.83 ID:PqNkiIMK0.net
結局2016は高木勇人に中4日やらせてたなあ
で失敗した挙句
「中4日ができないんじゃローテ務まらないね」
とバッサリ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:24:16.71 ID:LxUqZnxe0.net
広島ならチームの為に仕方ないが
若手も功労者もどっちも守れるわけでもないのにゴミ取ったら納得不可能

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:37:26.91 ID:zZ+3ZYIVx.net
>>39
二岡、清水、木佐貫は他球団に行ったけど巨人に帰ってきたしな。

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:38:09.69 ID:zZ+3ZYIVx.net
>>32
アンパンマンかww

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:41:17.24 ID:zZ+3ZYIVx.net
ジャイアンツのwikが荒らされてる。

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:49:19.65 ID:4NvCwUQW0.net
これ炭谷はチームの選手に歓迎されんのか?
特に投手陣に。投手相手に派手に炎上したら
みんなから総スカン暗いそうでかわいそ

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 04:58:21.25 ID:SZfBAgcIK.net
炭谷は阿部とツーカーの仲

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:00:46.73 ID:LxUqZnxe0.net
チーム内は知らねーけど
諸々のでかすぎる代償を見たファンを納得させるのはゴミの能力ではどうあっても不可能

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:07:03.41 ID:PqNkiIMK0.net
まあ銀さんは
数字に目をつぶれば
見栄えは良いんだし
チームが勝てば名捕手扱いになるだろう

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:07:20.55 ID:r2rxciFs0.net
>>34
高木勇人ってやっぱり本物のアホだな
内海がてめえと同じ人的補償にされた事を諸手を挙げて喜ぶ馬鹿がいるかよ
こういう馬鹿だからプロがずっと声かけなかったんだよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:11:16.28 ID:cQy4carp0.net
>>49
プロ野球なのに、数字に目をつむればってお前言ってることめちゃくちゃだな

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:27:12.25 ID:XAFRPEjSr.net
炭谷はそもそも試合に出るのか
何か第三捕手として影で支える縁の下の力持ちっぽいんだが
別にチームとしてそんな存在は必要ではあるからいいんだが、お値段的にその立場の人に1億5000万はなw

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:31:37.17 ID:IF9GuTmMa.net
もうクリスマスの時期だし新外国人投手獲得は年明けかね

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:32:20.56 ID:Xl+Qz5Ya0.net
ズムサタ始まった
内海について触れるかな?

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:45:09.67 ID:vCdcQtaU0.net
三番手なら取らねえよ
原は競争とか言ってるが異常に炭谷を評価してるし
競争無しで正捕手にする気満々だろう

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:45:50.75 ID:QkhTjzpQ0.net
原の外様愛は異常

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:47:25.33 ID:JtpFPSUsM.net
第3捕手なんてアホなこと言ってるのは小林ババア

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:49:01.45 ID:kg+jtW/d0.net
正直今の炭谷程度なら小林脅かす程じゃねえからなあ仮に最初は正捕手は炭谷でもいつの間にか小林に戻ってると思うわそんだけ対抗馬?には恵まれてるわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 05:55:00.96 ID:Xl+Qz5Ya0.net
宮本:長野くんがコテンパンに打つってのは内海くんの人間性だよね
精神的支柱を失ったのは寂しいけどこれはもうルールだし仕方ない

いたって普通のコメント

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:11:13.98 ID:74QBi8+o0.net
注目されるメジャー挑戦について話題になったかには「シークレットです」と口をつぐみ、交渉役の斎藤充弘1軍グループ参事は「今日は話していません」と語った。
目標は「今年の成績を全て上回ることです」と宣言し、プロ野球史上初の40―40(40本塁打、40盗塁)も視野。


これ山田もメジャーだな。
野手も挑戦の流れがまた来たのかもしれない。

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:13:32.79 ID:pTuPJ8VcM.net
うんこスレの大腸菌ども!!

おはよう!!d(^-^)

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:15:21.81 ID:mr+vQc2Q0.net
炭谷は居心地悪かろう
これで成績残さないとフルボッコ

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:18:05.46 ID:ljJuA8Im0.net
糞みたいな成績でもチームが勝ちさえすれば大して叩かれんよ
その代わりチームが勝てないようならすべての責任を押し付けられる

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:23:04.97 ID:5k7YK+xC0.net
https://www.hochi.co.jp/giants/20181221-OHT1T50302.html
【巨人】今村信貴、内海の後継者誓う「エースと呼ばれる存在に」
2018年12月22日6時0分 スポーツ報知

 巨人の今村信貴投手(24)が21日、内海の後継者として“左のエース”襲名を誓った。
内海には入団時から助言を受け「内海さんだけを見て、追いかけて7年間やってきた。(自身にとっては)いなければならない存在でした」と振り返るほど多くの影響を受けた。

 精神的支柱の抜けた穴は大きいが、今季自己最多の6勝を挙げた左腕は
「左の先発として、内海さんみたいにエースと呼ばれる存在にならないといけない。日本シリーズで投げ合うことができたら、それが恩返しになる」と決意表明した。

 この日はG球場で自主トレ。
1月には高卒2年目左腕の大江とともに内海の自主トレに弟子入りする予定だ。
「自主トレ期間で吸収できることを吸収していきたい」。
先発の柱に成長を遂げ、偉大な先輩を安心させるような結果を残す。

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:28:51.85 ID:fcGPwHBpa.net
逆にこれで良かったのかもね
変な話こういう形になった事で内海の偉大にまた気付きこれだけ惜しまれるんだから
幸せもの
あとは今村はじめ皆自覚持って精神的にもレベルアップしてほしい

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:30:24.84 ID:7nqM6odf0.net
規定にも乗ってない長野が上がるとか意味わかんねえな
特別扱いやめろや

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:32:26.08 ID:PqNkiIMK0.net
長野に甘いのは今に始まったことじゃないからね

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:32:54.95 ID:7nqM6odf0.net
逆指名で囲い込んだならともかくストーカーして囲い込んで来た奴を甘やかす意味よ

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:38:34.87 ID:d80xY6zj0.net
長野は前も謎upあったから今更別になんとも思わんね
規定乗ってなくとも外野はこいつ未満しかいないわけだし
ただただ早く誰か実力でどかしてくれと思うだけ

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:38:55.18 ID:74QBi8+o0.net
2億2千万でしょ
巨人の外野比()では成績残したし安いよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:38:55.46 ID:ljJuA8Im0.net
年俸下げたら広島に獲られるやんw

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:40:47.16 ID:QkhTjzpQ0.net
長野の政治力は異常

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:41:48.60 ID:pTuPJ8VcM.net
くそ原 栄えて 万骨枯る…

m(。≧Д≦。)m

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:43:39.99 ID:r2rxciFs0.net
長野の特別扱いは目に余るものがあるね
だから余計に叩かれる羽目になるんだよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:44:52.82 ID:b7jehSdYa.net
>>64
内海を見てたからダメダメだったんだな
宮國もだけど
杉内を見なきゃ
付いてく人を間違えたらダメだよ
中井や辻もだけど

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:54:56.26 ID:aSrVRZ8Ea.net
長野はFA持ちでもずっと単年できたからね
これぐらいはまあ普通

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:57:14.57 ID:QkhTjzpQ0.net
>>75
その通り
沢村賞も取ったことのない奴がやれエースだの功労者だの精神的支柱だのでチヤホヤされる
こんなヌルい環境で育つはずねえわな

原はそこら辺の堕落した空気を内海切ることで一掃したかったんだろ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:57:16.97 ID:LxUqZnxe0.net
クソみたいな成績で試合に勝てない→完全なゴミ
クソみたいな成績で試合に勝つ→いなくても勝てたから無駄に犠牲者が出た
今功労者を貶めてまで無理に肯定してるやつこそ守備だけの小林と守備もないゴミがたくさん出場して勝てない変われないってなってから当然の権利とか言って叩きまくるよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:59:06.10 ID:r2rxciFs0.net
>>76
長野を2億以上の価値があると思う球団がほかにあるか?
雄平がやっと1億載ったらしいが実力で査定するなら長野はここ3年の推移を見ても1.5億くらいが妥当の選手

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:59:31.48 ID:8g0P6oATa.net
>>78
今日ももの凄くイライラしてるなあw

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 06:59:33.55 ID:PqNkiIMK0.net
2013 1.8WAR 1.8億円
2014 1.2    2億円
2015 1.5    1.75億円
2016 1.3    2.25億円
2017 1.1    1.9億円
2018 1.8    2.2億円

長野さんの安定感
1.5WARで2億円稼ぐ機械みたい

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:01:03.37 ID:LxUqZnxe0.net
一番は個人個人の意識の問題なのにゴミのせいで移籍させられた一人に全部押し付けて酷い話だ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:01:08.06 ID:r2rxciFs0.net
>>81
本当ショボい
最初の3年だけでよくここまで年俸維持できるわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:05:06.00 ID:kXKsHE2/M.net
>>80
小林ババアは更年期だから

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:06:32.54 ID:PqNkiIMK0.net
まあ安定して継続できるのは才能だとは思うよ
優勝しようと思ったら他のポジションの選手が稼がないといけないんだけどね

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:06:44.37 ID:pTuPJ8VcM.net
>>77
ほんとに原はくそだよな!!

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:08:57.55 ID:d80xY6zj0.net
>>75
誰かに付いていこうとしてる時点でダメなんじゃないのかな
右も左も分からない新人だったり坂本みたいに自分で考えた結果の宮本への短期弟子入りとかならまだしも
辻は性格的に坂本に可愛がられてたけど結局ああなったし

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:12:13.66 ID:7nqM6odf0.net
長野に囲い込まれてドラフト戦略狂ったしあんま好きじゃねえわコイツ
成績見合ってなさすぎ

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:12:27.06 ID:gDb8glDxp.net
WBCの監督なんかやっちゃうとペナントのチームの生え抜きだからどうとか外様だからこうとかそんな事はどうでもいい事だと感じるようになるんだよ
昔みたいに逆指名の選手ならまだしも今の生え抜きはたまたま順番的にそいつになったってだけで巨人に入りたくても他所に行ってしまった優秀な選手はたくさんいるわけだしね
生え抜き厨に喝を入れるにはいいんじゃないの?

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:12:29.38 ID:Gzm+4dum0.net
長野の今年はまあ普通に戦力だったがまさか3000万も上がるとはな
現状維持くらいかと思ってた・・・

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:14:42.07 ID:qSkPjAR4H.net
でもお前ら長野の年俸下げて広島にとられたらまた怒るやん

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:20:29.76 ID:/6p0qOtp0.net
>>88
うるせーよ
朝からよくも、まぁ、いけしゃあしゃあと

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:21:10.03 ID:/6p0qOtp0.net
>>90
妥当だろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:22:17.72 ID:pTuPJ8VcM.net
>>89
ほんとに原は自分の子供もまともに育てられないクズだよな!!

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:29:48.67 ID:Tixrkuwtd.net
内海抜かれたのはさすがに失敗なのでは??

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:30:21.94 ID:IjM1pJ6hd.net
ゴミ以下の貴様らに死を!

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:32:13.09 ID:c2JxcPXA0.net
内海

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:32:14.28 ID:tjnS/P+M0.net
熱ケツw

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:32:35.41 ID:G6qxKudU0.net
まっつんの奥さんそうでもないよな

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:32:49.36 ID:c2JxcPXA0.net
仁志

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:33:16.07 ID:G6qxKudU0.net
家なのかよこれ

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:35:12.85 ID:PqNkiIMK0.net
>>95
高齢の先発投手だから
短期長期ともに
戦力構成的には一番ダメージが小さいところではある

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:36:33.31 ID:c2JxcPXA0.net
宮本の嫁は2人目の人?

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:39:18.73 ID:zm6o0rYP0.net
>>103
うん
最初の嫁はずっと若いころに分かれて娘は宮本が引き取った

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:40:12.66 ID:c2JxcPXA0.net
エロいなw

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:40:34.41 ID:G6qxKudU0.net
隠してた方がよかったな

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:40:44.54 ID:lBrnU0ii0.net
大きいんだ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:40:59.96 ID:QlmtYYFM0.net
マシソン…

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:41:20.82 ID:c2JxcPXA0.net
>>104
ありがと

チラチラ映る内海

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:41:29.81 ID:VNIZXBsSa.net
マシソンがプロフの画像変えた

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:42:13.71 ID:lBrnU0ii0.net
>>110
澤村もいなくなるのか?

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:42:23.60 ID:zm6o0rYP0.net
なんだよマシソン
ちょっとうるっときちゃったよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:44:25.45 ID:G6qxKudU0.net
>>112
ほんとザガー好きーだな

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:45:34.39 ID:zm6o0rYP0.net
>>113
ザガーって若いころ同室で暮らしてたくらいの仲じゃなかったっけ
ザガーの猫を二人で探した話が好きw

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:46:23.84 ID:6G75IzOZ0.net
他ファンだけど宮本降板でズムサタはM3層の視聴者が離れそうだね

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:47:22.00 ID:uEr3dUl0K.net
なんだよ熱ケツ終わったんかよ〜

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:48:22.31 ID:6ouZM+DCa.net
マシソンずっとカナダ代表画像使ってたのにな
さっき更新された報知記事の画像だよなこれ

118 :小谷ヨシ子(山崎ファミリー) :2018/12/22(土) 07:48:28.17 ID:09tNVihja.net
あーみん
短いの履いたな
(-_-)

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:49:41.73 ID:6ouZM+DCa.net
@mathieson_scott:
So man great teammates player and friends from the giants are gone this year. Wish them all the best of luck with retirement or there new teams. Looking forward to seeing you guys soon.

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:50:23.28 ID:0T5TMxZ60.net
>>81
8勝7負で大関に居座り続ける魁皇みたいな成績

121 :小谷ヨシ子(山崎ファミリー) :2018/12/22(土) 07:50:45.69 ID:09tNVihja.net
誰が
日照れに言ったんだろうな(-_-)

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:51:18.71 ID:FbdPjJBs0.net
(´・ω・)おは陽ちょんそ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:51:51.70 ID:Iz2mizQSa.net
マシソンなんかあったんか!?

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:52:40.05 ID:zm6o0rYP0.net
>>123
何もないけどジャイアンツ愛を発揮してる
ツイッターを見ろ

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:53:12.63 ID:Iz2mizQSa.net
>>124
良かった、マシソンまでいなくなったら立ち直れなくなるわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:53:40.86 ID:zm6o0rYP0.net
なんでギドーが泣いてんだよ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:54:05.57 ID:Iz2mizQSa.net
なんだかんだ、宮本いなくなったら寂しくなるなあ...

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:54:10.11 ID:VNIZXBsSa.net
皆んな泣いとる

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:55:33.81 ID:2f588Mkoa.net
阪神ファンやが宮本ありがとう!

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:56:26.66 ID:Xl+Qz5Ya0.net
なんjの熱血スレ完走って初めて?

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:56:50.89 ID:mVEqgQLEM.net
マシソンはいいやつ

ほんとに原はくそ!!

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:56:57.81 ID:iqkNUVP8a.net
どうせ3年くらいで戻れるやろ(小声)

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:57:25.92 ID:G6qxKudU0.net
人力かよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:58:57.13 ID:2Yf759600.net
宮ちゃん来年まじで頼むで

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:59:03.82 ID:WJ0x+8670.net
宮本は3年後にはズムサタに戻ってくるんだろ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 07:59:04.85 ID:6G75IzOZ0.net
ズムサタもついにおっさん視聴者切り捨てて女性向けに全振り

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:03:33.04 ID:iqkNUVP8a.net
でもまあひっくいハードルやからな
電話番より有能ならそれでええんやもん

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:13:32.52 ID:Xl+Qz5Ya0.net
ヤングマンも性格はいいみたいだし巨人で結果出してほしいなあ

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:14:33.34 ID:2GQa1APj0.net
マシソンのツイッター見たらバケモンみたいな蛇映ってるけどこれ本物?

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:18:53.34 ID:rJGNGJdT0.net
>>95
内海は阪神戦でしか役に立たない
でも内海で炭谷とトレードってのは明らかに損な気がする

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:19:01.23 ID:iqkNUVP8a.net
ヤングマンは保険みたいな扱いだったのに腐らなかったからすき

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:24:31.77 ID:Tgw3CicMd.net
内海 背番号1多い27へ! だってさ
良い様にほざいてるが、既に26付けてる人居るだけやんけ
更に現行炭谷の番号だから、当てつけ
何だこの茶番w

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:25:51.92 ID:yHHt20Q3K.net
来年は吉川尚の成長が楽しみでならない
意外とパワーもある

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:27:07.74 ID:YKzFBbdZa.net
内海は出向みたいなもん
西武も大事に使ってくれそうだし逆に感謝しないと
150勝のチャンスも出てきたし内海的にもいい話だよ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:29:51.09 ID:Tgw3CicMd.net
内海は引退しなかった時点で巨人一筋、とは今後語れない
と思ってたけどそうでも無かった選手、ツー最期
5勝しても5敗、防御率も4点台で38でもしつこく辞めない半分老害の域であった
優勝必須の巨人ではこの様な人材は害悪にしかならん
阿部が1人ドッシリしてりゃオッケー
内海も老人が1人仕分けされた、寧ろ巨人にとって素晴らしい事態が発生したと喜ぼうじゃないか
後は上原、澤村、立岡、亀井、お前らもだ。
とっくに衰えてるのダラダラウジウジ現役にしがみつき巨人に迷惑をかけ、しつこい。
内海もここでスパッと岩瀬みたいに引退したら、入団時の経緯から、流石は巨人一筋の漢であったな、となったが、
彼は自分の意志で他球団での続行を選択したわけだから、その意志を尊重すると共に、巨人一筋は通らない事になっただけ
来季は確実に優勝だ!

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:31:09.31 ID:zm6o0rYP0.net
内海のことは感情の問題やからなあ、確かに寂しいけど
でも来年内海にローテ入ってもらいたいかといったら微妙やん、それだったら若い子の方みたいやろ
かと言って二軍に漬け込んどくのもちょっと
それだったら西武でバリバリ投げさせてもらえる方が内海にとっていいことと考えるわ
ほんと人材不足の所沢支部に一時的に出向的な感じで

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:32:26.16 ID:iqkNUVP8a.net
>>142
西武はたしかそういうあれ
片岡の番号も脇谷にあたえたし

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:35:39.97 ID:2GQa1APj0.net
熱血自体はG+で見られるけど
宮本ズムサタ最後の勇姿見逃しちゃったな

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:35:49.66 ID:4EMawMiYr.net
チームは前に向かって進まなきゃいけない

来年優勝するためには原監督がベスト

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:42:40.59 ID:EJls5wRz0.net
内海は人材としては損失かもしれんが戦力としては影響無し
捕手の炭谷と比較して損得もおかしな話し
とりあえず丸の補償が決まり原三期目に向かうのは楽しみだ

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:43:39.95 ID:FQKtsSrSM.net
>>149
優勝しなくてもいいから巨人のはじ-原には早く退任して貰いたい

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:52:26.93 ID:EJls5wRz0.net
優勝しなくていいとか何だそれ?
ほんと巨人ファンか?

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:52:30.30 ID:LxUqZnxe0.net
ゴミに捕手やってもらいたいかと言うと絶対嫌だしそれだったら大城に期待したいだろ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:56:20.24 ID:2GQa1APj0.net
>>140
トレードじゃないけど
トレードだと考えてもどっちが得したとかそういうもんじゃないからな
双方の出場機会がちょびっとでも増えれば成功であって
内海炭谷ともに故障が無ければそこはほぼ確定的

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 08:59:23.27 ID:Xl+Qz5Ya0.net
年明けの週刊ジャイアンツで内海の人的補償について徳光がグチグチグチグチ言いそう

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:03:57.78 ID:lth6ZV8ZM.net
内海が若手の育成にとか言うけど
ピッチャーより一人しか出れないキャッチャーで変なのに居座られた方が育成面ではダメージでかくね

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:07:22.78 ID:rJGNGJdT0.net
>>154
たしかに本来はFAなんだけど
昨年5勝した先発投手と試合に出てもない控え捕手なら実質トレードだよね

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:09:07.32 ID:FQKtsSrSM.net
>>152
当然だ

今まではどんなに外様が多くても 生え抜きのベースになる選手を中心に巨人があった。

優勝出来なくても応援できた。

原は 生え抜きより 自分に媚びを売るやつが好き!!

内海のかわりが 岩隈ってギャグかよ!!

これからも原に 巨人をかき回されるくらいなら

早く 原に退任して貰いたい!!

坂本も鳥谷みたいに力が衰えたら 原に 追い出されるだろう。

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:11:40.48 ID:4FjJ0Nh50.net
>>158
ならハムでも応援してろよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:12:23.80 ID:/FKtd282a.net
ラクッペ今日も元気やなあw

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:12:57.82 ID:FmAPjTIO0.net
育成で邪魔って言うなら助っ人外人にまず文句言ってくれ
一番の弊害だから
でも優勝するためには必要なんだよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:15:23.98 ID:zIRiZj6t0.net
岩隈パパええ人やのお
インスタ

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:15:49.44 ID:AvnVUSzWa.net
巨専もこい専も粘着質だな
丸への恨み
内海へ未練タラタラ
他ファンからみても痛快だわwww

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:17:03.89 ID:FQKtsSrSM.net
>>159
来期は 巨人の試合ばかりみないで

原に潰されかけた大田でも応援しようかな。

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:17:51.62 ID:Dl2RTs200.net
>>163
村田 はては松本哲にも未だに現役ならとか未練タラタラ言う連中だぞ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:19:46.52 ID:2GQa1APj0.net
見えない奴に反論してもなんだが
育成の邪魔になる補強は見事に避けてると思うがね

ビヤナカジの影に居たはずの中井辻らはすでに居ないし
内海の対抗だった今村田口大江らはやりやすくなったし
丸の影に誰も居ないのは巨人ファンなら誰でも知ってる

そして炭谷と被るのは小林かね。まあここが気に入らないんだろうねぇ
敢えて言うなら捕手復帰の阿部が大城の邪魔になるかぐらいだわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:21:22.30 ID:Dl2RTs200.net
大城 田中弟は原復帰がかえって逆風になる
少し打てないとすぐ「原の浦親方」のパワハラや可愛がりの対象

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:21:44.92 ID:zlt8d7cd0.net
菅野も坂本も衰えたら人的補償で放出されるんだろうな
菅野はその前にメジャー行くか

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:25:02.81 ID:Dl2RTs200.net
内海放出は長期独裁築く気満々のスターリン・アドルフ・原による監督候補排除の一環

阿部でさえ引退試合できるか危うい

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:25:58.87 ID:hvmCuyKWd.net
3番手捕手扱いになって菊地もいなくなるから出場機会を求めてFAしただけなのに
プレーする前から無駄な業を背負う事になった炭谷は可哀相だな
小林頑張ってくれ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:27:01.89 ID:EJls5wRz0.net
西武いけばローテピッチャー
巨人じゃ谷間ピッチャー
現役残り僅かな内海にはいい事だろ

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:28:11.95 ID:OnY9w1i9a.net
マスコミは、期待の若手が獲られても、ベテランが獲られても衝撃なんだな
奥村のときの奥村は坂本の再来くらいの扱いだったマスコミの大騒ぎ忘れんわ
でもそれに比べてリスト見てもピンとこないとか言われる楽天のスカスカ人材ってどうなのw

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:28:33.27 ID:rJGNGJdT0.net
小林はそのうちトレードに出されそうな気もする
原監督に嫌われてるし

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:28:42.02 ID:LxUqZnxe0.net
助っ人は平気で0HRでシーズン終わったり守備もゴミのくせに経験()を買われたりしないしプロテクトもしなくていいなあ

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:29:06.28 ID:KFGxcLSH0.net
その西武の第3捕手に負けそうな巨人正捕手(暫定)小林という存在

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:29:17.98 ID:FQKtsSrSM.net
>>166
内海 堀内派 菅野の監督就任のライバル
小林 原が個人的に嫌い

炭谷 原に恩義を感じざるをえなく絶対服従

岩隈 入団会見をみても 原のお気に入り


菅野がメジャーをちらつかせれば

さらに 悪徳 原の権力はさらに強くなる!!

原を解任させなかったら 本当に坂本も追い出されるぞ!!

m(。≧Д≦。)m

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:30:15.11 ID:OnY9w1i9a.net
気づいたら小林がマスクかぶってると思うわ
小林ってずっとそうだった

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:31:03.86 ID:EJls5wRz0.net
ネガティブな事ばっかメソメソ言ってんじゃねぇよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:31:42.78 ID:kg+jtW/d0.net
>>172
堂々と裏技使ってプロテクト枠増やしたからな楽天が提出したリストにはゴミと呼ぶことすらおこがましい奴しかいないだろうな

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:32:01.21 ID:NdHCW0jCM.net
原が炭谷を取るために失ったもの
内海(人的)
西を獲得できる可能性(巨人投手陣と自主トレしてる)
大城岸田の出場機会
橋本(楽天への賄賂)
3年6億
プロテクト枠3年分

球界を代表する名捕手かな

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:32:06.54 ID:LxUqZnxe0.net
内海がどこ行ってでも少しでもローテで投げたいって言ったなら別の形で出してるね
ゴミの補償として強制移籍させられたりしない

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:32:32.30 ID:Dl2RTs200.net
仁志を追い出しレッツーゴーレッツーゴー
二岡も追い出しレッツーゴーレッツーゴー
とうとう内海も 追い出してしまったぜー
くたばれ辰徳〜

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:32:53.80 ID:PqNkiIMK0.net
まあ最悪のシナリオは25歳以下の投手を2人失うことだと思うから
とりあえず回避できたことはホッとしている

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:35:25.74 ID:yHHt20Q3K.net
広島も早く発表しろよ
何をぐずぐずしている!

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:38:02.73 ID:D0ucWYMia.net
12年で優勝7回Aクラス11回の原だぞ
意味と計算あるんだから任せとけばいい
結果が出てから騒げばいいよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:38:55.84 ID:+W2pGLJVr.net
>>179
堂々と支える裏技というパワーワードw
オツムが笑える

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:40:24.45 ID:InwH5a/r0.net
戦力的には大した影響ないからな
内海が二けた勝つのなら別だが

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:43:01.60 ID:yPEJ7cUua.net
>>184
ファームは普段戦ってるリーグ違うから
映像チェックに時間かかるんだと

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:43:38.06 ID:FQKtsSrSM.net
>>185
原は裁判にも負け結果がでてる悪徳

お前 原のバカ息子
嘉宏 だろ?

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:43:47.04 ID:BRg2P0+10.net
ズムサタ見逃したわ よかったか

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:43:52.30 ID:hvmCuyKWd.net
>>179
内緒だけど楽天で育成落ちした奴らもゴミだよ
ゴミ以下かも知れない

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:44:36.96 ID:LxUqZnxe0.net
獲得の時点でどうしようもないマイナス
人的も最悪ではないだけで余裕のマイナス
最悪を-1000として-950ぐらいに軽減されただけで安堵できる要素がない

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:45:17.36 ID:hvmCuyKWd.net
>>180
環境の変化を嫌った西を獲得できる可能性ってどれだけあったの?
SBが負けたのに東京なら可能性あったの?

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:45:50.37 ID:EJls5wRz0.net
>>190
泣いたよ俺も(´;ω;`)

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:47:01.56 ID:2GQa1APj0.net
>>175
まあその第3てのもコバヲタの詭弁で
スタメンマスクも打席数も岡田より多いんだけどね
岡田は途中出場の分で試合数だけ多くなってるけど

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:47:54.85 ID:q3CuCnzwa.net
ロッテとか楽天ていつもドラフトで褒められてる気がするよな
でいつもゴミ扱いされる巨人
でも宝の山は巨人と言われるw

うちは意外と選ぶ目と育成はいいのか

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:48:04.56 ID:kg+jtW/d0.net
単純に西は巨人とは縁が無かったんじゃないのかね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:48:09.45 ID:yPEJ7cUua.net
>>193
普通にあるでしょ
丸と言い西と言いFAの移籍理由なんて
後付けだよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:48:46.74 ID:InwH5a/r0.net
ロッテっていつも クジ当ててる気がするがなぜ弱いんだ

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:48:59.20 ID:7nqM6odf0.net
イースタンの試合チェックってことはやっぱ2軍の選手か

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:49:04.79 ID:k6NVbLvV0.net
>>146
内海に関しては感情の問題だけで戦力としては・・・だったからな
田口なら今年たまたま悪かったと言い訳もできるが内海は4年連続で
期待を裏切ってるわけだからね(しかも1億円プレイヤー)
新井や山崎武司などベテランが移籍で蘇った例があるから内海ももう一花咲かせるかも

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:49:19.25 ID:aLNItRYa0.net
まあ俺はパでは少なくとも来季は西武を応援するわ、内海好きだからな。
交流戦や日本シリーズで対戦したいな。

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:49:28.52 ID:7nqM6odf0.net
>>199
藤岡や佐々木みたいに活躍しない地雷だから

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:49:51.67 ID:LxUqZnxe0.net
ていうかFA二枠目は西>>>取らない>>>>>>>>>ゴミ

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:49:58.84 ID:InwH5a/r0.net
最初から丸と炭谷目的で 人数的にも西は動きようがないしね

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:51:04.12 ID:BRg2P0+10.net
>>199
楽天に次いで選手層が貧相

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:51:33.89 ID:q3CuCnzwa.net
西はいい投手だけど
正直欲しいと思ったことは一度もないな
炭谷より〜って話はなしね

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:51:52.48 ID:PqNkiIMK0.net
Aランクは旧年俸の30%または人的補償
Bランクは旧年俸の20%または人的補償
プロテクトできる人数は一緒
なんというずさんなルール設計だ

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:52:02.67 ID:BRg2P0+10.net
>>197
炭谷に手挙げた時点で西とは縁がなかった
戦力になると思うけど仕方ない

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:52:51.17 ID:7nqM6odf0.net
人的補償年跨ぐのはやめてあげてほしいけどな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:54:01.75 ID:LxUqZnxe0.net
やっと自分の身体の衰えを受け入れた投球し始めて完封までして1億程度でどうこう言われて
長野は今の立場であの起用あの成績でアップの2億以上が納得されるのか

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:54:12.02 ID:k6NVbLvV0.net
>>172
他球団も巨人への嫌がらせで人的補償を獲ってるところがあるからな
実際は3位にようやく滑り込んだ弱いチームなのにいまだに「選手層が厚い」なんて
マスコミは言われてるし(そんなに選手層が厚いならぶっちぎりで優勝だろ)
巨人の選手層は実際はスカスカなんだけどな

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:55:09.03 ID:kg+jtW/d0.net
>>210
一岡の幻影追って選手を救済したいからね仕方ないねだろうな

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:57:29.37 ID:k6NVbLvV0.net
>>196
それ笑った、巨人はドラフト下手って散々言われてるんだから
選手層は厚いわけがないのに 人的補償になると「巨人は選手層が厚い」
矛盾してるだろうにマスゴミはとにかく巨人を叩けばいいから楽な仕事だな。

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 09:59:12.86 ID:jyuYsvhVa.net
やっぱり今の日本人気質にはトレードとかFAみたいな
ものは合ってないのかも知れんな。昔は今でいうなら
菅野とギータのトレードみたいな衝撃的なトレードも
あったんだが今そんなことやったら大変だろうな。

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:00:22.69 ID:kg+jtW/d0.net
成功は無くても失敗は近年少ないからな本当に外れ外れドラ1でがやがや言われてる感あるわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:00:38.02 ID:BRg2P0+10.net
>>215
落合と牛島ら4人とか
たまにはああいうのも見たいよな

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:01:18.73 ID:hvmCuyKWd.net
>>210
ヤフコメでカープファンが巨人の編成を困らせる為に年明け発表しろってコメントしてて笑った
一番困るのはカープに行くことになる選手なのにね

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:02:44.90 ID:k6NVbLvV0.net
>>215
人が異動することに可哀そうという報道がされる時点でな。
実際は人的補償で移籍した内海も奥村等も相手側から望まれて行くんだから
幸せなんだよね(最近はそんな報道もチラホラでてきたが)

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:02:59.83 ID:InwH5a/r0.net
中尾がトレードできて内角攻めで斎藤雅 覚醒させたように
炭谷も伸び悩みの若手伸ばす芸持ってるのかな

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:04:49.20 ID:LxUqZnxe0.net
ゴミ獲得のために強制移籍させられてる時点でクソ
何が望まれてるから幸せだ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:05:37.65 ID:J4NQ8Q/z0.net
>>200 あてにしてた選手がいなかったので、あわてて調査してるようだけど。今からイースタンの動画検索してるようじゃな。

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:05:58.93 ID:LxUqZnxe0.net
そんなのあるやつがいたチームが投壊で敗退すると思うか?

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:08:37.74 ID:LscfIKxo0.net
楽天イースタンはここ数年巨人と優勝争っているレベルなのにね。しかも若手主体で。

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:09:04.52 ID:jyuYsvhVa.net
広島は松原あたりを狙ってたのか?

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:09:15.66 ID:PqNkiIMK0.net
そういや内海は
広島じゃなくて良かったって口滑らせてたな
気を付けた方がいいよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:09:40.86 ID:aLNItRYa0.net
うちは丸と炭谷ではなく丸と西のダブル獲得なら完璧だったんだけどな…。
まあうちは西よりも炭谷を優先したんだから仕方ない、投手陣弱いので西は欲しかったんだが。

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:09:50.69 ID:hvmCuyKWd.net
巨人の2軍で飼い殺される予定だった若手投手(36)の救済

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:10:04.24 ID:hx8wrAw3a.net
>>226
内海は正直だから

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:10:40.53 ID:InwH5a/r0.net
田中俊太漏れてたら飛びついたのかな
兄弟で二遊間できるし

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:11:26.59 ID:yHHt20Q3K.net
広島のほうは内海プロテクトしてそう

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:11:55.90 ID:BTMSOQqS0.net
>>230
興行的に獲らない手はないね

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:14:10.71 ID:PqNkiIMK0.net
菊池は買い手がつかなかったら広島残留じゃないのか

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:14:49.18 ID:aLNItRYa0.net
内海は広島なら外れてても獲ってなかったよ。
先発に困ってる西武は左のエース雄星も抜けて内海は欲しくて堪らなかっただろ。
内海は戦力だけでなく精神的柱って存在だったから痛いな、炭谷程度では割りに合わん。

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:14:54.63 ID:k6NVbLvV0.net
>>224
楽天の方が人材の宝庫じゃないかw
巨人は一岡の件で必要以上に煽られてるが実際に人的補償で一岡以外目覚ましい活躍
できる人はいないのが現実(それだけ28人から漏れるというのはシビアな目で見られてる)

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:15:00.55 ID:EJls5wRz0.net
>>231
西武がカープに打診した内容からすると、内海はカープ相手でも外れていた感じだよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:16:09.43 ID:InwH5a/r0.net
若手目的だったけど今回は有望な若手ほぼプロテクトしといたから どうするか悩んでいる感じなのか

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:16:52.06 ID:soX4n2DV0.net
ヤフコメってネトウヨが100%なのに巨人は叩かれるからよくわからん

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:17:07.51 ID:iZ/0VO3ga.net
>>236
どうだろね
獲得候補ではなかったはどちらとも取れる
まあリストに入ってた外れてたなんて言えないしね

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:18:09.74 ID:PqNkiIMK0.net
いや広島の鈴木本部長の発言はどちらともとれるものだった
でも内海本人が広島だったらどうしようみたいなこと言っちゃったから
どうも対広島でも漏れてたみたい

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:18:36.29 ID:BRg2P0+10.net
>>218
うちはなんも困らないけどな
むしろそっちに行く選手のモチベーションに影響あるだろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:18:59.92 ID:EW3GQ5WSd.net
巨専ってやたらヤフコメ監視してるよな

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:19:06.75 ID:8An2GlgV0.net
>>152
てめーの価値観を押し付けるな。
愛し方なんて人それぞれだろ。
対象が人であれチームであれ国であれ。
愛するがゆえ厳しくもなれば、溺愛になることもあるんだよ。

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:19:39.01 ID:0TYRqvKd0.net
>>190
最後「宮本丸」に乗って出港していった

ああやって盛大に送り出されてすぐ座礁してしれーっと帰ってきた辛坊さん思い出したわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:22:51.60 ID:EJls5wRz0.net
>>243
アッついねキミw愛とか
テメぇにてめー言われる筋合いは無い

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:24:15.92 ID:4FjJ0Nh50.net
>>245
価値観押し付けるな言うくせに価値観押し付けられてるもんなw

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:25:05.30 ID:EXV023VW0.net
笑ったw

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:25:32.59 ID:InwH5a/r0.net
日本語って難しいね

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:25:46.39 ID:EW3GQ5WSd.net
巨専が価値観の相違なんて認めるわけないだろw
由伸応援やフロント批判ですら許されないんだから

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:26:01.34 ID:8An2GlgV0.net
>>219
だな。今日のドジャースのトレードなんかすごいわ。
ケンプの扱い見たら内海なんてたいしたことないわw

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:28:27.06 ID:yHHt20Q3K.net
>>250
メジャーは凄まじいなw

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:30:17.82 ID:8An2GlgV0.net
>>238
ネトウヨは日本人になりたい朝鮮人、
統一教会の日チョンハーフだから元々アメリカを倒すために出来た巨人のことは嫌いでもおかしくはない。
現に統一教会教祖安倍晋三はヤクルトだし。

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:31:11.93 ID:EXV023VW0.net
プイグも出すんだ
ハーパー取りたいがためにすごいな

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:31:30.19 ID:8An2GlgV0.net
>>245
じゃあ偉そうなこというなゴミ

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:32:15.37 ID:BPl32HQIM.net
>>249
こういう「自分対その他大勢」ってスタンスの奴が一番ウザイよ
書き込んでる時点でお前もその一人なのに自分だけを特別視しちゃう残念な人

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:32:17.22 ID:InwH5a/r0.net
ケンプ プィーグ エンカーナシオン カノー ゴールドシュミット マカッチェンがオフに動くメジャー

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:32:25.12 ID:LxUqZnxe0.net
メジャーはプロスペクトや好成績の補強ポイント選手とのトレードであってゴミ獲得で功労者強制移籍なんてことは起こらない

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:32:41.51 ID:PqNkiIMK0.net
まあでも野球チームを応援する以上
勝たなくてもいいはないわ
いや押し付けかなこれも

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:32:56.71 ID:8An2GlgV0.net
>>246
押し付けつないぞ(笑)
人それぞれと言ってる。
ニホンゴワカリマスカー?

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:33:05.13 ID:EW3GQ5WSd.net
ハーパーはホワイトソックスだろ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:34:28.06 ID:8An2GlgV0.net
>>248
まあ低学歴のチョンには厳しかったかな(笑)

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:35:58.04 ID:EXV023VW0.net
>>258
でも巨人ファンで勝たなくてもいいって人はとっくにファン辞めてるよなw

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:36:11.91 ID:EW3GQ5WSd.net
ベイスターズファンみたいに純粋に野球を楽しむのも良いんだろうなと思う
巨専ってなんか煽り合い道具みたいになってるからね野球が

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:36:19.46 ID:EJls5wRz0.net
>>254
今度はゴミ言われたw
お前落ち着けよw

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:37:59.43 ID:fspTDYR8a.net
澤村、山本 ー 横浜梶谷、進藤

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:38:36.22 ID:Em13xgo1a.net
日本一早い来季のセ・リーグ順位予想 小山&安仁屋両氏が占う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000036-dal-base
 (1)巨人(2)広島(3)阪神(4)以下ダンゴ…。来季の順位をこう予測した小山氏は「いずれも持てる力を出し切るというのが前提」と続けたが、大補強の巨人は「さすがに一目置かざるを得ない」と話す。

 「2年連続MVPの丸が入り、今年大ブレークした岡本と3、4番を組めばそりゃ他球団にとっては脅威になるわな。しかも2年連続沢村賞の菅野がおるわけやしね。優勝候補の筆頭にせんわけにはいかんよ」

 いつもは阪神のライバル・巨人には厳しい口調になる同氏は、岩隈や中島、炭谷といった他の新戦力には興味は示さない。
ただ、丸を獲得したことによって大黒柱の菅野がさらなる“スーパーエース化”することを予想する。
「今年は完封勝ちが8つか…。援護点があればもっと増えるかもしれんね」。1964年に挙げた13完封(歴代4位)に迫る可能性もあるとみている。

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:38:44.63 ID:jyU6r+FW0.net
なんか新しい情報ある?

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:40:03.73 ID:yHHt20Q3K.net
>>267
ある

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:40:50.54 ID:EW3GQ5WSd.net
>>267
いつ桜井10勝するんだよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:41:53.56 ID:InwH5a/r0.net
桜井投手通算10勝目は2034年

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:42:48.34 ID:yHHt20Q3K.net
>>270
社会人大会かな?

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:43:33.06 ID:PqNkiIMK0.net
>>266
援護点が増えれば完封が増えるという謎理論
勝ち数はそりゃ増えるだろうけどさ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:44:19.06 ID:G6qxKudU0.net
安仁屋ってローカルチームのOBらしからぬニュートラルさだよな
解説もフェアだし

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:45:17.72 ID:LscfIKxo0.net
>>263
何言ってるんだ!
去年「読売一生Bクラス」とか言って今年赤っ恥かいてたのに(笑)

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:45:43.65 ID:yHHt20Q3K.net
>>266
以下ダンゴ(´・ω・`)
ヤクルト DeNA 中日

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:45:46.07 ID:ez5rG3GrM.net
>>215
だから今どんどん巨人ファンみんなやめていくんだよな。

代わりに地元球団応援するからプロ野球の観客動員は各球団増えていくんだろうね。

今 巨人ファンやってるって人って ある意味 人として終わっちゃってる人が多いのかもしれないね。

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:46:13.23 ID:2GQa1APj0.net
マシソンのツイート早速報知が記事にしてる

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:46:25.62 ID:G6qxKudU0.net
>>274
セミだったんだろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:47:23.40 ID:4d90pYnPa.net
>>263
他球団への煽りを現地でやるのが美徳と思ってる障害者集団じゃないですかwwwwwwwwww

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:48:12.98 ID:5n0qLWp00.net
>>273
記事読んだらアニヤの予想は
>(1)広島(2)阪神(3)巨人
こうだよ?
おもいっきり忖度してね

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:48:51.66 ID:LscfIKxo0.net
ハムで小笠原が巨人に移籍したら、空いた3番に稲葉が入ってレジェンドにまでなった。
松山がそこまで行くかね?まあ松山はそこそこやるだろうけど、今度は松山のいた5番が穴になる。

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:49:22.99 ID:Em13xgo1a.net
>>280
デイリーだし

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:49:51.31 ID:tNg+TJHy0.net
選手が落ち着いて過ごせるのも後2週間足らずで終わるのか
年が明けたら自主トレで2月からはキャンプ
大変だなぁプロ野球選手って

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:50:34.47 ID:LscfIKxo0.net
安仁屋さんは阪神にもいて、淡口や山本功児に痛いとこで打たれてたが

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:51:08.89 ID:EJls5wRz0.net
>>280
安仁屋さんはしょうがない
広島ー阪神ー広島の野球人生だし

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:51:30.48 ID:D16kqm8m0.net
丸選手がジャイアンツのヘルメットでフェイスガードをつけている姿を見てみたい。

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:51:58.17 ID:eyjzpH1La.net
アモーレ 尿漏れ 長野漏れ

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:53:11.20 ID:jyU6r+FW0.net
とくに情報なしか

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:54:03.41 ID:2GQa1APj0.net
>>281
松山が能力の限界まで結果出したシーズンだったと思うし
埋めるとしたら西川だろうよ
あとはまあどんな形にせよ坂倉を一軍の打席に立たせるか

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:56:18.48 ID:LscfIKxo0.net
長野獲ってもセンターじゃ苦しいし野間がいて、ライトは誠也がいるし、レフトはほとんどやっていないし

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:56:40.22 ID:jyU6r+FW0.net
でも西川って良くて.290 10本のくらいの
能力だしな


守備は外野にしてどうなるか

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:58:12.74 ID:cPQdjFM10.net
そいや、eスポーツのパワプロ見てたら長野の外野守備3つともEだったな。

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:58:12.97 ID:5n0qLWp00.net
長野って2億2千万円でしょ
100%広島は取らないでしょ

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:59:20.71 ID:LscfIKxo0.net
去年、ベイの尾仲が補償で阪神行きが決まったのは日曜だったけど、三連休で事務方も動いてない時にやれるかね?
当然NPBに報告かなんかしてからでしょ。

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 10:59:40.83 ID:0tP0/rvR0.net
笠原が広島の人的次第ではもっと荒れることになる
って示唆していたけど
長野プロテクト漏れマジなら
大変なことになるね

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:00:44.16 ID:hvmCuyKWd.net
球団社長がネタにしたからな
プロテクト外のトレードオフで年俸アップしたとしか思えん

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:00:54.26 ID:WJ0x+8670.net
長野は広島なら必要ないけど
巨人には必要

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:01:19.24 ID:2GQa1APj0.net
>>295
笠原と仲いいのかお前?
だったら一番荒らしたのはお前だろって言っといてくれ

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:02:50.13 ID:4d90pYnPa.net
岡本の時みたいに若手の覚醒を期待して空けるなら長野放出も悪くないと思うわ
コケた時が結構痛いけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:03:26.35 ID:PqNkiIMK0.net
長野は獲られるわけがないから考えるだけムダ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:03:34.20 ID:jyU6r+FW0.net
残念だけど、内海の代わりはいるからな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:04:00.76 ID:ZZSHizNPx.net
>>299
外野なんて丸長野いても一枠空いてるからな

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:04:21.31 ID:2GQa1APj0.net
>>294
あんま関係ないな
楽天浅村も日曜だったし

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:06:25.56 ID:EW3GQ5WSd.net
内海の代わりがいるならそもそも今年内海が100イニングも投げてないって言ってるだろw

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:06:37.02 ID:ez5rG3GrM.net
>>289
悪の博打軍に立ち向かう

若き赤き育成選手たちって

浪漫あるよな。


だから 若い女性に人気があるんたろうね。

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:07:08.59 ID:jyU6r+FW0.net
あとクックまだ決まってないんだよな

さらにもう1人のリリーフ外国人も

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:07:30.02 ID:4d90pYnPa.net
>>302
ゲレーロ次第よな
早々に切り捨てるなら若手枠になるかもしれんけども

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:07:45.01 ID:yHHt20Q3K.net
キャプテン・クック

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:08:27.91 ID:jyU6r+FW0.net
>>304
田口、畠、大江、高田が埋めるよ、内海の代わりは

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:09:08.64 ID:EXV023VW0.net
>>306
更にもう一つリリーフ外国人取るなんて言ってたか?
クック取ってとりあえず終了だろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:10:38.18 ID:jyU6r+FW0.net
>>310
言ってないな

リリーフ外国人1人だけなんかね

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:10:46.31 ID:5n0qLWp00.net
この土日は有馬記念でスポーツ紙も忙しいから
広島の補償発表は月曜日でいいんじゃね
人的補償の場合は

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:11:09.16 ID:2GQa1APj0.net
菊池涼介もうとっくの前から英会話の練習とかしてて草
まあこういう用意周到な奴で思い浮かぶのは井口だし
案外向こうで成功収めるかもな

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:11:36.15 ID:kloREbdb0.net
長野外してるならさっさと契約更改してるはず
いつ広島が指名するかわからんのにここまで
引き伸ばしたんだからないわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:12:49.51 ID:EW3GQ5WSd.net
>>309
だからそれが甘いんだよ
簡単に埋まるならそもそも今年内海じゃなく中川が投げてるわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:13:33.90 ID:EXV023VW0.net
>>311
そりゃ手術明けとはいえマシソンいてメルセデス、ヤングマン、アダメスといるんだからクック以外で外国人取っても仕方ない

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:13:47.20 ID:PqNkiIMK0.net
人的補償移籍先で更改した選手もいるからね

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:14:05.86 ID:cPQdjFM10.net
クックの他に、もう一人外国人助っ人欲しいとか余計じゃないの?アダメスとか切ってからなら分かるが。

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:14:36.56 ID:jyU6r+FW0.net
>>315
いつまで今年の話してんだよ、おまえは

田口畠大江高田が万全なら内海よりやるよ
って俺は言ってるだけ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:15:08.01 ID:7nqM6odf0.net
つーかアダメスこそいらねえ
使い道ねえよあんなの

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:15:31.76 ID:EW3GQ5WSd.net
>>319
桜井10勝するとかいってた奴の言うことは信用出来ない

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:15:48.24 ID:jyU6r+FW0.net
それに内海をローテに入れてるようじゃ優勝は無理だしな。未来的にも先は暗い

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:16:14.90 ID:LxUqZnxe0.net
少なくとも戦力的にも立場的にもゴミ獲得で強制移籍させていい選手ではない

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:17:11.86 ID:NUlRv6ud0.net
内海取られたし左の中継ぎトレードでとって欲しいな、それと牧田でも取るか

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:17:32.33 ID:2GQa1APj0.net
内海の事文句言ってる奴に限って
移籍先で好成績残したらどうすんだって考えなんだよね
普通のファンなら移籍先でエネゴリみたいに活躍して欲しいと思うもんだが

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:17:38.44 ID:LxUqZnxe0.net
30超えのゴミをスタメン捕手にしてるようじゃ優勝は無理だし、未来的にも先は暗い

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:19:24.94 ID:hePMnyG10.net
でも大田公文⇔吉川石川はこちらに損しかなかったな

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:19:42.31 ID:EW3GQ5WSd.net
平良とか大田とか一岡とか叩きまくってるし内海もどうせ叩くんじゃね
応援する人も居るんだろうが

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:19:44.17 ID:G6qxKudU0.net
今はクックって言ったらイヤンクックだろうな

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:20:08.52 ID:cPQdjFM10.net
捕手岸田の強打者化が必須なんだよ。大城も諦めるな。宇佐見は…まあ、頑張れ。

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:20:21.72 ID:EXV023VW0.net
内海はもうセじゃ今年以上は見込め無いんだから交流戦の相性考えたらパの方が活躍できる可能性あるからな
何より本人が前向きだし

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:21:37.83 ID:ZZSHizNPx.net
>>327
大田吉川だけで良かったのに、公文石川もおまけにトレードしちゃったからな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:22:20.02 ID:jyU6r+FW0.net
>>331
1日くらいなら分かるがいつまでも内海に粘着する奴は女々しすぎる

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:22:43.13 ID:k6NVbLvV0.net
ベテランがいるとどうしても頼ってしまうからな
村田を切って岡本を使わざる負えない状況にしてようやく岡本が使えた
来シーズンは困ったときの内海が使えない以上 
若手に必ず出番が来るからその時に存在感をしめしてほしい。

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:22:44.16 ID:LxUqZnxe0.net
FAなり自由契約なりトレード志願なりしたんじゃない
ゴミの補償で強制的に移籍させられてる
前向きだの内海のためだのは通らない

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:23:55.60 ID:+dZScQSA0.net
>>313
まあWBC準決勝では日本唯一の得点を叩き出したからな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:23:57.16 ID:InwH5a/r0.net
マシソンはもうランニングもキャッチボールもやってるからキャンプに間に合う
上原と同じ手術なんだから余裕だよ

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:25:07.30 ID:jyU6r+FW0.net
>>334
ホントこれだね。ある意味保険を切ったわけよ
困った時に内海はもうできないわけ

若手を使わざるを得ない。ただしチーム的には後者のほうがよい

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:25:53.89 ID:EW3GQ5WSd.net
若手厨ってやっぱ糞だわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:26:07.88 ID:jyU6r+FW0.net
あとドラ1の高橋や大江にチャンス回ってきた

ってことかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:26:36.49 ID:RYJ7vqzvd.net
黄金時代築きつつあった広島も丸が抜けて更に菊池がメジャー行けばかなりの戦力ダウンになるな。
その隙にまた強い巨人が復活して常に優勝争いしてるような状況にしていきたい。
西やガルシアが入り、メッセ、秋山がいて更に藤浪が復活すれば、意外と阪神がライバルになるかも知れない。

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:26:47.96 ID:LxUqZnxe0.net
同じ口で投手はいくらいても困らない岩隈歓迎谷間なら十分やれるみたいなこと言ってるやついるからな

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:27:12.45 ID:5n0qLWp00.net
人的補償の話題でいえば
とらせん覗いたら竹安の話ってほとんど出てないんだな
竹安取られたのもかなり痛い気がするんだが(ショックなんじゃないかなと思ったんだが)

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:27:37.84 ID:InwH5a/r0.net
原構想
先発は5枠決めて 6枠目は若手

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:27:39.19 ID:yHHt20Q3K.net
橋本 中井 辻
思わず使っちゃいそうなやつは消えた

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:27:49.82 ID:+dZScQSA0.net
>>334
チームの新陳代謝とか世代交代はそういう環境下で生まれていくんだよな

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:28:08.45 ID:EW3GQ5WSd.net
とか言いいつつ岩隈は良い補強とか言ってるんだろうな

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:28:12.41 ID:yCfBGOFt0.net
育成で昇格候補っているのかな
広島の人的済むとクック入れて64
この数で開幕した事は一度もないからもう一人ぐらい選手獲りそうなんだよな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:28:17.33 ID:jyU6r+FW0.net
>>342
内海の代わりに岩隈と思えばいいよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:28:35.44 ID:lZZZHlH+d.net
炭谷とかいう暗黒の使者を獲得する為に今期チームで5番目に多いイニング数を投げた投手を放出してFAで出ていかれた方のチームのWARがプラスに転じてる珍現象w

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:29:11.23 ID:LxUqZnxe0.net
つまり困った時に岩隈が出て若手の出番はないということか

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:30:13.38 ID:EW3GQ5WSd.net
岩隈要らねーなw阿部も上原も亀井引退しろw
新陳代謝が必要だわw

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:30:26.78 ID:Jjkrb8vpa.net
スップハメちゃん壊れたレコードテープみたいだな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:32:06.94 ID:lZZZHlH+d.net
岡本のせいで若手を使えば全員必ず物になると思い込んでるアホw

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:32:17.90 ID:LxUqZnxe0.net
フロントがやったのは内海を外したところまでなのにまるでトレードや戦力外で出したかのように言う
大竹とか野上とかがいて岩隈まで取ったのはどう説明するのか
捕手の新陳代謝を阻害する億超え複数年のゴミはなんなのか

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:32:22.83 ID:yCfBGOFt0.net
横浜補強 中井古村

そりゃハメちゃんもイライラするw

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:33:20.86 ID:2GQa1APj0.net
>>331
ほんとにパは左の先発少ないんだよね
規定乗ったの菊池だけで居なくなるし
次に多いのが榎田の132.2、あとは辛島、アルバース、加藤が100越えただけ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:33:29.93 ID:5n0qLWp00.net
>>356
古村って誰やねん

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:33:44.26 ID:EW3GQ5WSd.net
>>354
村田切ってなければ出てきてないとは思ってそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:35:17.37 ID:XnuANqLz0.net
>>339
バランスっていうもんがあるよな
何でも若手若手ってさw

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:35:58.78 ID:EXV023VW0.net
ベテランをプロテクトから外してベテラン取るのはおかしいって謎の理屈だな

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:36:05.60 ID:k/wFDmlFr.net
>>358
元ベイで独立リーグで伸びて呼び戻し

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:36:46.68 ID:WwO/Kz0Za.net
獲得外国人

広島:ローレンス、レグナルト
東京:スアレス、(マクガフ)
巨人:ビヤヌエバ、(クック)
横浜:
中日:ロメロ
阪神:ジョンソン、ガルシア、マルテ

西武:ニール
福岡:
札幌:王、ハンコック、バーベイト
大阪:メネセス
千葉:バルガス、レイビン
楽天:ブセニッツ、ブラッシュ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:36:50.33 ID:5n0qLWp00.net
>>358
SBクビになった吉村の間違いかと思ったら
古村って選手横浜にいたのか

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:37:43.98 ID:Jjkrb8vpa.net
まあハメちゃんもサービス期間は終了したからイライラするのも分かるわ3年間で一番得してるのあそこだし

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:37:56.09 ID:TOEeGKor0.net
内海が移籍するのは仕方ないと諦めるが、内海で良かったとか言ってるやつは、さすがに巨人ファンとは言えない
どうせアンチなんだろうけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:38:04.68 ID:VYAisHJL0.net
あれ今日雨かな

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:38:07.11 ID:hvmCuyKWd.net
岩隈の加入で内海の優先順位が下がった

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:38:08.33 ID:hePMnyG10.net
>>363
阪神は結構いい補強してるな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:38:24.87 ID:cPQdjFM10.net
外野手の若手はレギュラー取って欲しいし、ベテラン今年のままじゃ多すぎ。内野手の若手とベテランは揃ってる。

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:38:56.50 ID:5n0qLWp00.net
>>362
ぐぐったら横浜に最初に入団した時もドラフト8位なのね
そんなの戻してどうすんのかね

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:40:06.52 ID:+dZScQSA0.net
>>357
和田ってもうダメっぽいのかな

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:40:26.05 ID:/Tlq/Psz0.net
考え方の問題でもあるぞ

いままで
・巨人の試合楽しい

これから
・巨人の試合楽しい
・内海登板時の西武の試合楽しい
・交流戦で対戦できたら楽しい

で楽しいが増えてる

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:40:51.05 ID:EW3GQ5WSd.net
復活した内海にたいして
要ると使っちゃうから
使ってるうちは未来がない
これでやっと若手が使える

最低すぎるよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:41:00.16 ID:EXV023VW0.net
古村は独立で球速伸びたから再獲得したとか言ってたな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:41:03.54 ID:k/wFDmlFr.net
>>371
150出る様になったり成長してるらしいが

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:41:21.09 ID:lZZZHlH+d.net
炭谷って歴代FA選手の中で至上最低の通算成績だなw
こんなんFA宣言する方も獲得する方もどうかしてるw

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:41:45.86 ID:cPQdjFM10.net
DeNAに底辺選手の育成力無いって言ってるようなもんだな(古村

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:41:59.19 ID:ZZSHizNPx.net
>>370
内野は岡本吉川とか若手の素材いいけど、外野はそうじゃないからなあ
和田は面白いけど、育つ確率は…

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:42:17.63 ID:G6qxKudU0.net
>>343
あそこは我が軍以上に身内に甘いからもう他所の人なんだろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:42:18.11 ID:3bzq16T+0.net
いやまじで内海西武なら全然いいな
寂しさも2日経って消えてきた
川崎よりも西武1軍だよ
何ならFAで夢だったメジャー挑戦もしてほしいぐらい

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:42:19.45 ID:TOEeGKor0.net
榎田は銀ちゃんいなくなるので来年はダメだろ
銀ちゃんは左ピッチャーをリードするのが上手いらしい

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:42:26.55 ID:InwH5a/r0.net
名将に必要な要素をすべて兼ね備えている原辰徳監督

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181222-00000004-baseballo-base
 監督とはどうあるべきか――。
2002年、西武で初めて監督を務めたとき、伊原春樹氏は先人たちが残した言葉が記された書物などを読んで勉強を欠かさなかったという。そんなときに目に飛び込み、
心にストンと入ってきたのが中国春秋時代の軍事思想家の孫武が説いたとされる「孫子の兵法」に挙げられていた、
上に立つ人間に必要な要素だった。それは「智」「信」「仁」「勇」「厳」の5つだ。

それぞれ説明するとこうだ。
「智」は頭の動き。
「信」は他人からの信頼。
「仁」は人間味があること。
「勇」はイエス、ノーをはっきり言えること。
「厳」は厳しさ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:42:43.22 ID:k/wFDmlFr.net
まあベイは先発タイプの助っ人獲得して終わりかな

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:43:34.81 ID:J4NQ8Q/z0.net
>>294 正式発表ではなければいつでも可能では。

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:43:50.05 ID:2GQa1APj0.net
>>372
「大輔があれだけの怪我から復活して投げている姿を見て勇気付けられました。
なんとか自分も元のようになげられるようになりたいと思いましたし、
来年投げられるようにという気持ちが衰えることはないです」

肩肘共にやってるし、まだ投げられる状態に戻せるかどうかって段階みたいだね
厳しそう

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:43:56.50 ID:LxUqZnxe0.net
なんで出場機会を求めて移籍したかのように言ってんの
ゴミのせいで強制移籍させられたんだぞ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:44:26.93 ID:5n0qLWp00.net
>>375-376
11年のドラ8
1軍登板なし
それを18年に再契約ってよほどの好素材なのかね

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:45:39.49 ID:5n0qLWp00.net
>>380
去年のドラフト上位の高橋、馬場らより
竹安のほうが伸びそうな気もしたんで

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:45:52.96 ID:EXV023VW0.net
昔なら和田の年齢でそんな状態なら引退してるよな

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:45:55.38 ID:k/wFDmlFr.net
>>388
まあ安い買い物だし当たれば大儲けぐらいじゃないのかな?

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:48:06.82 ID:jx+KWvEi0.net
おはよ〜ウツミ

ウツミ・・・

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:51:01.78 ID:B28cqE0s0.net
広島の補償が決まればようやく来季の陣容が確定してくる感じか

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:51:02.41 ID:EJls5wRz0.net
ドラ1なのに話題に上がらない高橋優、大丈夫か?
まぁ原復帰やFA、補強の話題でワイワイ状態だし仕方ないが、無用にプレッシャー掛からなくて高橋優には良い状況かも知れないな

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:51:34.42 ID:pyvCWlOpp.net
坂本追い出されたら、私にくれませんか

浜スタで待ってます

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:52:40.87 ID:k/wFDmlFr.net
竹安て職場の阪神ファン知らなかっただよな
関東から甲子園に行くような人なのに
なんで巨人ファンの俺の方が詳しいのかと

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:53:02.37 ID:jyU6r+FW0.net
>>393
クックがまた決まってねーんだよな

年内には決まってほしい

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:53:41.36 ID:+dZScQSA0.net
>>386
そんな状態でもSBから一億貰えるわけだから和田は留まるしかないな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:54:35.85 ID:jyU6r+FW0.net
>>383
田口、大江あたりは炭谷かね


菅野、山口は小林か

岩隈は阿部

畠は分からん

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:55:02.70 ID:jyU6r+FW0.net
>>399
>>392

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:57:01.66 ID:EXV023VW0.net
阿部がスタメン捕手やれるなら高田は阿部に任せてみたいな

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:57:18.35 ID:0fTVTX5Ed.net
ドコグロ
ラクッペ
反省会

こういう人たちってどこファンなの?

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:58:51.70 ID:+OdEp/Prd.net
>>377
これまで意味不明な年俸の上げ方して、億超えさせて増長させた西武が悪い
選手会会長として「一部の選手に得になるようになっている今のFAのシステムを何とかしたい」とか
主張してるらしいけど、その「得する人間」の側になったお前が何を言うかと西武スレで言われてたよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 11:58:57.73 ID:jyU6r+FW0.net
>>399
>>382だった

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:03:50.30 ID:/S00GtkY0.net
大城のマスクが多ければ多いほどいいわ
炭谷小林が基本線で大城は1週間に1回とかになりそうで怖い。
仮にそうなったら人的補償抜きにしても補弱だと思うんだが。

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:07:21.30 ID:tjq27NPK0.net
>>402
巨人ファンでしょ
上2人は同一人物

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:08:22.84 ID:cPQdjFM10.net
>>405
阿部も休み休みでマスク被りそうだから大城のチャンスがより減る。

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:08:23.01 ID:ngQspieoa.net
>>402
中日

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:08:42.87 ID:+dZScQSA0.net
>>403
まあ確かにそうなのかも知れんが
翻って毎年のように主力選手が出て行く球団の体質とかどうなの?
と言いたいし、炭谷クラスさえ囲えないのかよとも思うよ

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:11:48.78 ID:PqNkiIMK0.net
炭谷に関しては西武も引き留める努力をしたんじゃないの
でなければここまで大きな契約にはならない

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:12:15.48 ID:pahKyWCO0.net
「来年のうちの先発は、菅野、山口、今村、田口、内海、メルセデス、、、と」
昨夜、居酒屋で虚カスが、ほざいてたから、
「アホか、うるさい黙れっ。内海は人的補償に決まったやろ」と言ったら、
いきなり泣き出した。
ブラックジャイアンツ・原を憎むって。

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:13:31.21 ID:tjq27NPK0.net
虚しい自慢だこと

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:15:12.04 ID:VPw0ofx3K.net
炭谷がいないと、小林が正炭谷がいないと、正捕手小林、二番手大城、あとは宇佐美とか岸田だからな
捕手はケガがつきものだし、原が心もとないと思うのも無理はない
正捕手は炭谷と小林の競争、三番手に大城、それにいざとなれば阿部もいる体制なら何とか1年乗り切れるはず

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:16:44.66 ID:X+tkCmOda.net
これで炭谷が怪我でもしたらマジで笑えんな
せめて活躍してくれ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:19:17.65 ID:LxUqZnxe0.net
小林でやってきてこんな有様なのにその劣化版と交互に使って何が変わるんでしょうか
万が一のケガを想定()して守備だけの小林と何もないゴミが多く試合出るとか冗談きつい
一年乗り切りたいんじゃなくて勝ちたいんで

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:19:50.32 ID:VPw0ofx3K.net
>>413の訂正
炭谷がいないと、正捕手小林、二番手大城、あとは宇佐美とか岸田だからな
捕手はケガがつきものだし、原が心もとないと思うのも無理はない

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:20:41.98 ID:UbOjkL200.net
こんな事になるなら由伸長期政権の方が良かった
丸は由伸監督でも来ただろうし

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:23:27.68 ID:VPw0ofx3K.net
炭谷はこの2年、2割5分前後打ってるし、経験も豊富
小林か大城しか選択がないというより、炭谷がいた方が選択肢が増える

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:23:35.16 ID:V9m0Jo8+0.net
>>210
選ぶのを40日が長すぎる、リスト到着から2週間で

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:26:33.52 ID:1NvowHPQ0.net
Aクラスでいいなら今の体制でもいいけど
優勝は必須だからそう考えると同レベルのレギュラークラスの捕手は必要だわな

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:26:36.34 ID:+W2pGLJVr.net
>>405
炭谷、小林、阿部で二軍落ちまであるからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:26:48.06 ID:EJls5wRz0.net
確かに40日は長い
飯喰いながらでも決めれるだろうに

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:27:30.38 ID:jyU6r+FW0.net
炭谷のここ2年は打撃良いんだよなあ
セリーグで.250打てればかなりでかい

阻止率低いのは今年だけだし

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:28:29.50 ID:LxUqZnxe0.net
今年のゴミの打席数でいいなら小林だって.260以上でHRも打てるぐらいだしOPSが打席倍以上で打率低い小林と同じ
2017も規定なんて届かず打率に比してOPSもゴミでそれ以前は打率すら.220以下ばかり
周りがめちゃくちゃ打つヌル環境でこれで劣化する歳のやつなんて小林と変わらんか下回る

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:28:36.45 ID:3bzq16T+0.net
まあ価値の考え方はそれぞれだからな
結果的に小林が奮起して、あるいは若手捕手が伸びて1番手というのも普通にありえる
結局炭谷3番手かよの状況もあるかもしれんが、それ込みで原が決めた事なので
原がどういう計算してるか分からないし見守っていくだけよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:29:06.31 ID:jyU6r+FW0.net
>>420
小林に何かあった時な。今の体制じゃ小林怪我したら終わりだしな。

それと似てるタイプの小林炭谷いることで、早いイニングで矢継ぎ早やに代打可能になる

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:31:09.35 ID:KwbYqW1l0.net
>>394
根尾ラーメン見てたらそっとしてあげる方が良いと思うわ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:32:04.98 ID:yEy+jOuBp.net
しかし西武ファンは炭谷で内海とれてラッキーとか言ってるけど、森で一年やれると思ってんのかね?

森なんてただでさえ怪我しやすい体格にあのフルスイング、捕手を継続してやることでの勤続疲労も考えたら、内海に出す金をそのまま炭谷に使えばええのに

巨人は小林が怪我した瞬間に守備が壊滅するからな

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:32:26.94 ID:+W2pGLJVr.net
小林は数字以上に内容が酷い、打球の弱さがプロじゃない
犠牲フライなんて到底期待ない
どこか怪我なら直して欲しいよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:34:11.35 ID:oaAVcF9Ia.net
列記されるとなかなか強烈だな

マシソンがアメリカにいる間に、巨人は大きく変わった。高橋由伸監督以下、多くのコーチ陣が退任して原監督が復帰。選手では杉内、西村、山口鉄、脇谷、寺内、辻が現役引退し、マギーとカミネロが退団。
戦力外の中井がDeNA、リャオが西武に移籍、橋本到は金銭トレードで楽天に移籍し、内海はFAの補償で西武へ。FAで丸、炭谷が加入し、前オリックスの中島と前マリナーズの岩隈が加入した。阿部が捕手に復帰し、育成選手も含め17選手が背番号変更となった。

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:34:54.40 ID:B/J5+rHSd.net
ワイ亀井ファン震える

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:35:09.16 ID:hvmCuyKWd.net
>>428
3番手捕手問題解決しなかったね
実績の無い若手を3番手として置いておくのかな?

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:35:38.07 ID:frnSaFoDp.net
>>427
吉田だってそんなに話題になってないくらい
巨人が話題振りまいちゃってるからねー

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:36:26.07 ID:Esxgg+DLa.net
>>373
その理屈だと坂本も岡本も菅野も他球団に放出すれば楽しみがもっと増えるってことになるな

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:37:12.47 ID:LxUqZnxe0.net
小林が怪我したら終わるチームと想定しておいて
今年本当に犠飛もHRもないし西武ファンもそれと同じ打撃評価して守備まで森のが上と言われた奴が代わりに出てきてなんで勝てることになるの

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:37:12.54 ID:Jjkrb8vpa.net
>>431
亀さん何気に安いから漏れてたら取るだろうな発言からして漏れてるとは思えないけど

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:37:13.83 ID:EJls5wRz0.net
菅野がメジャー行く時、契約条件に小林を自分専属捕手として雇う条件だすとか無いかな?

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:37:28.64 ID:PqNkiIMK0.net
そりゃ西武にとっても炭谷は必要だっただろうよ
でもいなくても何とかなるもんだ
ヤクルトだって井野みたいなの使いながら
巨人より順位が上だったじゃん

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:37:56.90 ID:ZZSHizNPx.net
>>433
このオフは良くも悪くもネタにつきないからな

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:39:05.24 ID:hvmCuyKWd.net
今頃になってイースタンの映像チェックしてるらしいからおっさんは取らないよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:39:07.64 ID:aLNItRYa0.net
内海は寂しかったけど決まったものをいつまでも悔いても仕方ない。
移籍先が西武で良かっただろ、先発ローテのチャンスは巨人よりあるし打線も強力なので野上みたいに
二桁勝てるかもしれん、頑張ってほしいな。

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:40:58.75 ID:rcu5Q/R6a.net
まあ実質阿部なんてやれるか分からんし
炭谷小林いることで大城岸田宇佐見を楽に使えるとも考えられる
炭谷はいるならやっぱいたほうがいいよそりゃ

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:41:39.34 ID:jyU6r+FW0.net
>>429
打撃内容がとにかく絶望なんだよな

原はアレにイラッとしてると思うぞ

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:42:27.89 ID:7nqM6odf0.net
年内に発表してほしいなあ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:42:59.66 ID:jyU6r+FW0.net
金銭でも人的補償でも良いから年内に頼む

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:43:02.33 ID:LNobUgBWa.net
精査して若林を見送りなら多分ここで要らん言われてる戸根とかのカス投手を選択することになりそう

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:43:31.33 ID:Jjkrb8vpa.net
まあ小林は思考停止で出し続けたらダメだって理解してなかったからな由伸政権はちゃんと休ませればそこそこくらいには打つよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:43:37.82 ID:G6qxKudU0.net
たくぞーを2番手にしてくれたら1,3は好きにしろって感じ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:43:43.13 ID:5k7YK+xC0.net
月G届いたわ
コーナー名ぐっさんぽワロタ

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:44:23.95 ID:f8mja9vsx.net
>>430
わかりやすい

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:44:47.28 ID:jyU6r+FW0.net
大城は守備がな、、、

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:45:46.17 ID:LxUqZnxe0.net
絶望とは.248からの0HROPS.5台のことだろ
大城らは楽に使う以前に捕手として一軍いられるか危うくされてんだけどゴミのせいで

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:45:55.48 ID:KwbYqW1l0.net
>>443
出塁率も投手の前に居て下駄履かせてもらっての現状だからなぁ。
伊藤光もセに来て出塁率伸びたし、打撃は炭谷が上回る可能性も十分ある

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:47:28.78 ID:jyU6r+FW0.net
>>453
セリーグ来た炭谷の出塁率上がるしょ

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:48:17.53 ID:eWtYUk820.net
高橋優なんて誰も期待してないだろ在籍中に一軍で登板機会あれば儲けものレベル
もともと一位の実力がある選手なわけじゃいし期待する方が間違いだからな

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:48:36.32 ID:V9m0Jo8+0.net
>>212
3年も采配してるのに素人以下の采配だったからね
一番新しい事例なら先日のCSの投手起用
オールビジターで何回勝っても日本シリーズまで1円も入ってこないなら普通はヤクルトより後の広島戦に重点を置く投手起用をするべき
菅野が一番良い先発なんだからヤクルト戦じゃなくてなんで広島戦に2回先発させなかったのかと
山口も調整不足の抑えより2回先発でしょ?
広島に負けたのはあきらかに先発の選択の差が大きいよ
今季ノーヒッターやった二人を一度もCSの広島戦で先発させなかったら、そりゃ勝ち目ないよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:48:54.14 ID:+W2pGLJVr.net
他球団の新外人みてもビアが一番格上だな
とりあえず編成はしっかり仕事してますわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:49:54.63 ID:KwbYqW1l0.net
>>454
そそ、だから総合的に炭谷が上回るかもって事や。それに小林の負担が減れば小林自身のパフォーマンスも上がるかもしれない。
単に数字だけでは見えないこういった相乗効果があれば良いね

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:50:04.39 ID:hvmCuyKWd.net
>>455
杉内に任せましょう

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:50:56.21 ID:eWtYUk820.net
>>459
杉内は魔法使いじゃないぞ

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:51:18.70 ID:VjEwievm0.net
>>434
坂本も岡本も菅野も1軍に出られない2軍暮らしの選手なわけ?
バカかお前?理屈をすり替えてんじゃねえよ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:51:26.60 ID:9TN1Fivz0.net
辻が辞めたのはビックリw

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:55:19.98 ID:fXIrLCNz0.net
ビヤヌエバウィキ

>2018年は4月に打率.321、8本塁打、19打点の成績を残し
>ナショナル・リーグ月間最優秀新人選手に選出されるも、



>その後は失速し、最終的には110試合に出場して打率.236、20本塁打、46打点を記録した


HRと打点の4割が4月か
来日前から弱点バレてるらしいし嫌な予感しか

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:55:24.11 ID:LxUqZnxe0.net
ゴミは打てない守備劣化でも擁護するくせになんで大城は打てるのに守備も完璧じゃないといけないの
優勝チームの捕手は阻止率2割前半だろ
出塁率ポジも全員上がってるわけじゃないから信憑性怪しいし元がクソで早打ちのゴミも上がるか?

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:56:33.55 ID:xUlN/gZK0.net
ドラフトの上位を犠牲にして捕手取ってきたのに炭谷って
口あんぐりだわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:56:37.17 ID:KwbYqW1l0.net
>>463
8月持ち直してるよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:57:36.75 ID:WbXWwWboa.net
>>452
小林は打率.210なんだが...

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:58:06.33 ID:aLNItRYa0.net
ビヤヌエバはロサリオにはなるなよ…あれ菅野のスライダーを空振りばかりしてたからなあ…。
まあ菅野とは対戦しないですむが右投手の変化球に対応できるかどうかにかかってると思う。

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:59:21.25 ID:/Tlq/Psz0.net
>>465
取ってきたそいつらよりも炭谷のほうが使える
と首脳陣が考えたって話だね
通年の打撃成績貼ってダメだって人もいるけど
守備やリードで評価されてる捕手に対して
打撃しかみないで評価ってのはどうなんだろ
そういう人は守備となると、10年くらいたくさん試合でてたのは無視して
去年の森育成で出番が少なくなった成績を上げてくるし

結論ありきで評価の基準がぶれすぎてる

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 12:59:45.52 ID:WbXWwWboa.net
>>463
バーカ


その後に8月か9月だかにまだ打ってるんだよ
夏だったかな

よく調べもしないでよく書けるもんだ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:00:06.72 ID:LxUqZnxe0.net
菅野のスライダーなら大多数が空振りばかりしてるだろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:01:21.09 ID:WbXWwWboa.net
>>469
その打撃も小林よりかは数字良いというね

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:01:45.94 ID:tEp9LGELr.net
>>469
岸田が出てくるまでの保険みたいなもんだわな
今年出てこなかったら来年は相澤取るだろうな

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:02:49.09 ID:V9m0Jo8+0.net
あと、投手起用だけど森福とか田原みたいに左右であきらかに得意不得意があるリリーフ投手は組み合わせて使うとかなぜ投手に応じた起用をしないのかと
相性とかデータとかほとんど無視して選手起用してるようにみえるよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:02:49.92 ID:QK+YxVz2d.net
菅野と同等のスライダー投げる投手は他球団にはいないよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:02:58.21 ID:Sq7EjUBC0.net
で、熱ケツ情報はだれが後継者?

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:03:30.44 ID:1NvowHPQ0.net
汗かきの人じゃねえの?

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:04:12.45 ID:boV000Sw0.net
>>476
大丈夫かね
なくなるのが心配

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:04:20.84 ID:tEp9LGELr.net
>>476
小林の次の正捕手?
自前なら田中か岸田だろうね
宇佐見もあるがスペ気味

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:04:35.84 ID:fXIrLCNz0.net
>>470
その2ヶ月だけ打った選手を5番候補として3億払って獲得した訳な
知識不足ですまんかった

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:05:11.87 ID:yCfBGOFt0.net
広島・菊池メジャー直談判 原巨人の来オフ補強には大打撃

ゲンダイはブレないなあw

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:05:22.07 ID:G6qxKudU0.net
守れるだけでシスコの倍払うのは当然

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:05:50.21 ID:LxUqZnxe0.net
守備がいいやつはどうやっても阻止率1割台になったりしない
小林の場合企図数が少ないから相手は行けると思ったとこでスタート切ってその上で刺している
ゴミはもっと気軽に走られて刺せてない
上手いならフォークが止められないから西武のPには少ない、その他の球もこぼすから森のほうがキャッチングも上とか言われない
リードが持ち味とかいい加減にしてほしいしそれでどうにかなる魔法ならCSで救世主にでもなってるだろ

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:05:57.95 ID:xUlN/gZK0.net
>>473

岸田って何が売りなの?ピンとこないな
それだったら今からでも打てる大城、宇佐見を1軍で鍛えろよ
FAで遊んでいる暇ないよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:06:14.29 ID:V9m0Jo8+0.net
あと、2軍と選手交代がうまくいってないのも疑問

大竹とか高田とか和田とか石川とか正直、2軍は卒業しなきゃいけないレベルなのをいつまでも2軍に置いてたし
2軍ばかり強くても意味ないのに

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:06:24.60 ID:KwbYqW1l0.net
>>480
居直り強盗とは正にこの事

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:06:28.56 ID:tEp9LGELr.net
>>480
初期合わせると三ヶ月じゃね?
徐々に順応しての二ヶ月だしまあ悪くないやろ
パドレスの話だと他に有望な若手多すぎるから他にくれるよりは日本にやった方がいいって判断らしいし

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:06:55.50 ID:hvmCuyKWd.net
>>485
その辺含めて由伸が下手過ぎた

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:07:14.09 ID:V9m0Jo8+0.net
>>219
他球団の人的補償はなんにも言われないのに巨人の人的補償だけ批判されてるのも謎

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:08:49.63 ID:aLNItRYa0.net
ビヤヌエバに関しては対右が全然駄目なら対左専用でもいいだろ。
うちは東やジョンソン、ガルシア、岩貞など左腕を苦手にしてたし左に強いのは心強い。

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:09:25.44 ID:20HqW+y+0.net
>>215
張本が巨人に来た時も大型トレードだよな
昔からハムとはズブズブの関係

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:09:38.00 ID:LxUqZnxe0.net
野上は若くてコスパがよくて補償が高田大江なら大勝利とか言ってた奴が選手交代云々とかぬかしてる

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:09:55.48 ID:V9m0Jo8+0.net
>>220
小林のリードは広島には解析され尽くしてるから来季は広島戦は炭谷に頼めばいいよ

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:10:25.13 ID:tEp9LGELr.net
>>484
岸田はドラ前は打てて守れる捕手になるって評判
大城は元々守れんし外野コンバート狙いで取った選手で歳も取ってる
捕手は基本三人入れるんだから小林に若手二人帯同させて競争温くする炭谷入れて枠1人争う方がいいんじゃない?

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:12:32.03 ID:KG9Tsn560.net
UZR
小林 2.3
炭谷 -0.4

打撃差し引いたらほぼ同レベルの選手だな
居たら戦力にはなるけど、内海出してまで取る選手じゃないのは間違いない

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:12:32.37 ID:fXIrLCNz0.net
>>490
ビヤヌエバって5番想定じゃなかったっけ?
固定できない程度の選手入れるとなると岡本との勝負を避ける機会増えそうで

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:12:35.78 ID:LxUqZnxe0.net
ルーキーから一軍出てスタメンマスクもやって打撃もアピールして
フォークも止められない阻止率1割台が優先

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:13:05.46 ID:WbXWwWboa.net
>>480
メジャーで打ってたんだぞ、忘れんな

ほかのチームなんか全部3Aレベルだぞ


ビヤヌエバはバリバリメジャーと言っていい
まだ27歳だし

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:13:34.86 ID:V9m0Jo8+0.net
>>230
今の選手層なら菊池とか田中よりも會澤や大瀬良の方が必要だから
菊池と田中には獲得に動くべきではないよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:13:57.29 ID:WZ9Pqhal0.net
堀内
「評価された
必要とされた
望まれていくんだもんな。

よし!行ってこい!」
 
須藤
「一生懸命やってきた選手でも、力がなくなれば『出ていきなさい』という球団だと思われるのは、どんな言い訳をしても避けられない」

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:14:04.21 ID:KG9Tsn560.net
>>493
そう思って今年大城が多かったんだろうけど結局打たれてたような

まあ阿部から教わったリードが読まれてる可能性高いから
そういう意味では炭谷リードはいいかもしれん

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:14:32.80 ID:NB7FkeEAp.net
内海みたいなカスでうんぬん言うならFAできないだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:15:09.26 ID:HRNFvYlMp.net
まあトレードって一般企業の異動とはまた違うからな
どちらかというと同じグループ内での転籍に近いか
給料も移った先からもらうわけだし

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:15:30.37 ID:iYws6tVY0.net
炭谷は2017ぐらい打ってくれればな。

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:15:36.52 ID:QK+YxVz2d.net
堀内はプロテクトのルールを理解してるけど須藤さんは理解してない

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:15:36.56 ID:tEp9LGELr.net
>>495
2015年の炭谷はUZR5.2もあったのになぁ…

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:16:10.17 ID:V9m0Jo8+0.net
>>231
広島の方には大竹を外してるのでは?激安に年俸下げてるし
大竹を持って行ってくれたら間接的に丸の人的補償が一岡になるから巨人ファンも精神的に楽になるかと

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:16:24.78 ID:1NvowHPQ0.net
単純な戦力で言ったら内海でもまあしゃあないかって感じだな
コスパ悪いし
まあ炭谷も悪いがw

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:16:32.62 ID:tEp9LGELr.net
>>500
堀内やさC

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:16:32.93 ID:KwbYqW1l0.net
>>496
広島5番も松山とバティスタでプラトーンしてね?
差があるなら大城とビヤでプラトーンなのかな。3Aでは右を苦にしてないからどうなるかは分からんね。出来れば固定したいが

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:16:58.26 ID:LxUqZnxe0.net
>>495
規定にも届かん大した成績でもない2017が確変でやっと
今年は打席少なくて打率が3分ほど高いのにOPSが同じだから打撃も小林と同等で総合だと劣る
リードで全て良くなるならよそが抑えてるのをバッテリーコーチが研究して教えでもしたらいいんじゃないかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:17:30.23 ID:z7qPtZN70.net
ビヤヌエバに関しては前に誰か貼ってくれた外国人助っ人の詳細分析メモあったじゃん
それによると右投手の変化球よりも速球に弱いんじゃないかって話だったな

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:17:54.09 ID:hvmCuyKWd.net
>>500
どんな球団でも力が無くなれば出ていきなさいとなるだろうに何言ってんだ

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:18:23.79 ID:iYws6tVY0.net
須藤さんは終身雇用が普通だった頃の考え方だね

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:18:37.67 ID:XOa5dfela.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00425496-nksports-base

内海 寂しいけど、自分を必要としてくれたわけやし、内海哲也であることには変わらへんから。今はほんまに『やってやる』っていう気持ちしかないで。でも、1つだけお願いがあるんやけど…。

「何ですか?」と身構える記者に、こう言った。「巨人担当として、自主トレの取材には来てよ。
オレのことはいいんやけど、ノブ(今村)と大江を取り上げてくれへんか? 将来、ジャイアンツを引っ張っていける投手やと思ってるし、ほんまに頑張ってほしいから」。この状況下でも、自分のことより、後輩を思いやった。

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:18:56.66 ID:Sq7EjUBC0.net
内海はリーダーであり慕われているが、来年の戦力かというと、それほどでもない
リーダーももう菅野に交代するのが良い

内海は環境が変わってもう一花咲かせればいい

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:19:46.86 ID:+dZScQSA0.net
>>481
でも菊池にしたところでずっと広島に居ても年俸は上がらないし
あんな狂信的なファンの中で野球続けたくないわな

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:19:57.53 ID:LxUqZnxe0.net
戦力マイナスの邪魔なゴミのために功労者が強制移籍させられて納得するほどバカじゃない

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:20:32.03 ID:fXIrLCNz0.net
>>510
日本で何か掴むかコーチが嵌まるかして克服してくれるのがベストやけどな
覚醒したらしたで速攻Uターンしそうなのが怖いけど

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:21:12.40 ID:V9m0Jo8+0.net
>>235
人材の宝庫なら楽天の監督からリスト見てピンとこないから全額金銭補償とか酷いこと言われてないよw

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:22:33.61 ID:QK+YxVz2d.net
>>514
昔でも力が衰えたらクビもあるからね
内海はプロテクトから漏れたってだけでクビでもトレードされたわけでもないのに

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:22:47.27 ID:aLNItRYa0.net
内海には感謝しかないよ、巨人のエースでもあったんだから2年連続最多勝は立派だし活躍は忘れん。
西武だと野上みたいに二桁勝てるかもな、内海の移籍先が巨人と別リーグで良かった、思う存分西武の内海を応援できる。

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:24:16.53 ID:+dZScQSA0.net
>>235
あのバカで名高いヤフーコメ民すら
楽天を人材の宝庫なんて思ってないよ

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:24:24.34 ID:jx+KWvEi0.net
内海と堀内監督のコピペ見るといつもジーンとしちゃうよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:24:39.81 ID:KwbYqW1l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z0I4ud767IE

これ見ると丸が年々体デカくなってるのが良く分かる。努力の人やね

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:24:45.15 ID:k/wFDmlFr.net
Uターンていうけどメジャー戻っても年金貰うまでいるのは簡単じゃないしテームズすら今年は良くなかったしなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:25:21.94 ID:20HqW+y+0.net
堀内って入団していきなり活躍して
若くして大金を貰ってたから金の苦労はした事ないだろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:26:20.03 ID:hvmCuyKWd.net
>>515
内海いい人だなあ
今村と大江にも頑張ってもらいたい

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:27:44.41 ID:cz5UNc5WK.net
内海って子分連れての自主トレやってた気がするけど最近もそうなんだっけ?
どんなメンバーだったっけか?

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:28:25.37 ID:KG9Tsn560.net
>>511
研究したうえでどうにもならなかったのがこの3年間なわけで

広島の対巨人戦だけOPS.842でダントツ
投手も捕手も関係無くボコボコに打たれるのが3年間続くってさすがにおかしいだろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:28:49.39 ID:wSW+OD5I0.net
今村将来的に背番号26背負えたらええなそのくらい活躍して欲しい

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:28:50.18 ID:cz5UNc5WK.net
>>515見て自己解決

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:28:51.19 ID:1NvowHPQ0.net
内海は引退したらズムサタの後継者だなw

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:29:10.09 ID:V9m0Jo8+0.net
>>295
亀井長野あたりをそろそろ退場してもらわないと和田や石川とか2軍を卒業させなきゃいけない連中の行き場が無くなります

これからもプロテクト外は年俸がコスパ悪くなってるベテラン連中で
それが一番のプロテクト対策

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:29:11.82 ID:jx+KWvEi0.net
内海が長野さんに投げたいと言ってくれたのが
二人の大ファンとしてすごくうれしい
長野さんのコテンパンにしてやりますよも二人の関係がいいのがわかってすごくうれしい
寂しいけど

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:29:49.52 ID:aLNItRYa0.net
内海自身も巨人を去るのは寂しいだろうが巨人ファンの残念な声や巨人選手の戸惑いなど見て
ここまでファンから愛され後輩から慕われたんだと内心は少し救われたかもな。

巨人ファンからは人気あるし少なくとも内海の場合は西武に移籍したとしてもチーム関係なく応援してくれる巨人はファンは多いと思うぜ。

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:30:01.88 ID:jx+KWvEi0.net
>>533
やってほしいけど気の利いたコメントは無理そうで怖いw

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:31:07.65 ID:yAO4aDpwp.net
相変わらずアホアンチが「巨人を見返してやって欲しい」とか内海に言ってて笑える

いやもうそういうくそくだらんアンチの考えてる次元の人間じゃねーよ内海は。

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:32:09.13 ID:V9m0Jo8+0.net
>>310
全然リリーフ陣の補強足りないな

元広島のジャクソンとか元ソフトバンクの摂津とか中継ぎに取っておけばいいのに数千万円ぐらいで来るだろうし

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:32:24.89 ID:BTMSOQqS0.net
>>538
さすがに中井とは違うよね

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:32:40.67 ID:LxUqZnxe0.net
>>530
ならゴミに変えても守備力下がるだけだね

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:32:54.87 ID:4EMawMiYr.net
>>534
長野みたいに.290 10本の若手が巨人にいればねぇ

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:33:11.21 ID:Ectjqg8px.net
>>534
和田は今年は育成の年だけど、石川は長野怪我した時にチャンスあったのに糞みたいな打撃してたのがねえ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:33:40.54 ID:V9m0Jo8+0.net
>>316
メルセデスとヤングマンは先発だし
アダメスは2軍レベルだから
リリーフ陣の外人獲得はまだ必要

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:33:52.84 ID:LxUqZnxe0.net
ゴミ肯定派はこのジャクソン摂津バカと同意見だからな

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:33:54.31 ID:yAO4aDpwp.net
>>540
だよな。内海は西武で復活しても巨人を見返すためにやってるわけでもないし、そもそも内海自身がそんなこと考えてもないのにね

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:34:13.31 ID:jyuYsvhVa.net
広島・菊池メジャー直談判 原巨人の来オフ補強には大打撃

現代はなに寝言言ってんだか…吉川がシーズンフル出場が
出来るようなら菊池なんざ用済みなんだよ。

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:34:21.67 ID:4EMawMiYr.net
>>541
炭谷を下げれば下げるほど成績がほぼ同じ小林を刺してると分からんのか

小林下げてる人にも同じことは言えるけど

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:34:28.00 ID:x5DuYdB40.net
内海の件について坂本のコメントって出た?

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:34:44.85 ID:hvmCuyKWd.net
負のエネルギーを何か違う事に使えば凄い事ができそう

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:35:07.51 ID:yAO4aDpwp.net
>>547
ゲンダイて冗談抜きで知的障害があるやつが記事書いてるとしか思えん

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:35:25.36 ID:4EMawMiYr.net
>>544
ゲレーロとビヤヌエバ、もしくはヤングマンとメルセデスを両方使うんじゃないかな

そうするとリリーフは一人だけだし

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:35:57.44 ID:V9m0Jo8+0.net
>>327
持ってるスペックから言えば互角だけどこっちは使わないだけ
原監督に変わってまた起用も変わるよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:36:08.34 ID:BTMSOQqS0.net
>>547
最近読んだ記事で一番ひどい。鼻で笑っちゃうレベル

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:37:11.48 ID:LxUqZnxe0.net
>>548
守備は小林のほうが数段上と評価してるから何もないゴミと一緒にしてはないよ
小林が打てない、それでは勝てないのは実際そうだった
じゃあ守備劣る下位互換で良くなるわけがない

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:37:17.19 ID:4EMawMiYr.net
>>551
ビジネスアンチだから巨人がほんとにピンチなときには味方になるし

清武の乱のとき真っ先に味方になったのがゲンダイと夕刊フジという

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:37:38.61 ID:lZZZHlH+d.net
チーム内で5番目にイニング数を投げた内海が来年の戦力じゃないと言ってる時点でお話になりませんw

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:37:40.49 ID:aLNItRYa0.net
吉川尚はシーズン中の骨折さえなければなあ…来季は期待している。
岡本同様巨人の期待の星だぜ。

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:38:20.83 ID:BSD+o2ala.net
内海はなかなかの若手クラッシャーだからな〜
コーチング能力は電話番と変わらんよ
明るくて優しいだけの無能

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:38:28.98 ID:KwbYqW1l0.net
>>548
朝からずっと張り付いてるレス順位1位のキチガイに何言っても無駄や。
ここ最近ずっと同じ事言って発狂してるからNGで良いよ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:38:33.15 ID:lYtJI5mE0.net
【西武】浅村栄斗選手の移籍に対する補償は「金銭補償」とすることにしたと発表しました

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:39:31.32 ID:Qm5YXfeya.net
>>539
球界の破壊者 ブラック原に頼むしかないな。
ハムの宮西ダァ!

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:39:34.83 ID:tEp9LGELr.net
>>555
捕手に打撃を求めるなら丸でも入れてろって昨日言われてただろ
小林以下炭谷以下の守備の若手捕手に文句いえば?

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:39:34.93 ID:iYws6tVY0.net
そもそも菊地はメジャー大丈夫なのか?守備は向こうにもすごいのいるし、打つ方は日本であれだけ打ってた西岡や井口でも苦労したというのに

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:39:53.02 ID:yAO4aDpwp.net
>>556
何言ってんのよw
ゲンダイとフジはアホな記事書きまくってたから清武に出禁くらってた。だから巨人の味方しただけ。

ゲンダイとフジが出禁くらったのは名前も知らないフリージャーナリストが当時ツイートしてた

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:41:01.43 ID:tEp9LGELr.net
>>560
朝どころか昨日の夜もいたな

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:41:09.50 ID:V9m0Jo8+0.net
>>344
先発は菅野と山口と外人枠1つ固定してあとの3枠は2軍と連動させて半月に一回は一番ダメなのと一番2軍で結果残してる先発と入れ替えていけばいいよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:41:18.82 ID:tZ/ztFhh6.net
>>563
そんな無意味な極論いっても無駄だぞ
丸と違って大城は捕手で小林炭谷より打つんだから
大体今の炭谷は大城以下の守備だって昨日散々言われてただろ

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:41:23.29 ID:2GQa1APj0.net
>>553
由伸は煽りカスの要望通りに動いてた感すらあったな
大竹も本人やるつってるのに中継ぎで使わねえし

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:42:42.94 ID:1NvowHPQ0.net
大竹は短いイニングなら行けるよな多分
試してみろよって何度思ったことか

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:43:02.23 ID:KG9Tsn560.net
内海が出ていく行かないだけの話じゃなくて「補償」ってとこが衝撃要因だからな
補償なんて防御率6点以上のゴミか二軍選手かよくわからん若手が普通だろ

高木は怪我で長期離脱とかあったからまだしも4点台の生え抜きベテラン切るってのは
ニワカが思ってる以上にスゲーことよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:43:17.98 ID:tZ/ztFhh6.net
丸捕手馬鹿は炭谷の守備が衰えて極論持ち出さないと反論できないことを
露呈している。大城の守備が悪いなら炭谷の守備も悪い。

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:43:45.73 ID:LxUqZnxe0.net
大城があんだけ打ってアピールしても守備上手くない正捕手のチームが首位でもゴミの守備を過大評価して失格扱いか
ゴミの獲得を間違ってないと思い込みたいだけのために功労者から若手までこき下ろす

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:44:46.59 ID:tEp9LGELr.net
>>568
炭谷の肩が一年だけ落ち込んでるのを劣化って言い訳してな
極論を球界が受け入れず守備型使ってる現状を考えれば捕手はWAR通りじゃあ無いわな

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:45:34.32 ID:tEp9LGELr.net
守備微妙であれだけ打ったならコンバートとしてアピール成功になるだけやな

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:46:25.54 ID:fXIrLCNz0.net
ドジャースとパドレスで凄ぇトレード成立しとるな
あそこまでは行かずとも、ウチでは発芽が厳しい宮國あたり絡めて探れんもんか

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:48:00.60 ID:1NvowHPQ0.net
藤浪と宮國とかか?
もう一人付けないときつそうだな

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:48:57.98 ID:LxUqZnxe0.net
守備やり直し打撃のハードル爆上げで成功を見込むお花畑コンバートとか冗談でも笑えない
阻止率だけじゃなく上手かったら西武のPがフォーク少ない理由にされたり森のが捕球上手いとか言われたりしないよな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:50:27.09 ID:BSD+o2ala.net
>>576
宮國、山本 ー 横浜梶谷

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:50:29.40 ID:eKUyKMMW0.net
セとパは実力差あるみたいに言われてるが、セからパに行った選手、パからセに行った選手
どっちも割合的には同じくらい活躍してるイメージがあるんだけどな
選手個人単位なら実はそこまで実力差ないのかな

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:50:40.82 ID:fXIrLCNz0.net
藤浪も環境変えた方が良い選手のひとりではあるが、放出はまずないしなぁ
書いてから思い返したけど、宮國って宮本コーチのお気にだった?

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:50:57.87 ID:Dl2RTs200.net
また大竹とか笑われるだけ

いつの間にか生え抜きにつらく他所のおっさんには甘く若手には異常にノルマ高い
ブラック企業になってきた

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:51:33.24 ID:iLuTuHfD0.net
補償で若手流出とか騒ぎすぎだよな
他球団も尾仲竹安とか有望株出してるし28人枠の限界は普通に考えれば分かる

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:53:34.24 ID:KG9Tsn560.net
ポンコツとポンコツを比べるのは不毛な比較

最低でも打率.240は無いと使えない的なこと原は言ってるし
低レベルな中での競争結果は来年わかる

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:53:55.48 ID:KwbYqW1l0.net
>>571
スゲーことって、だから何なの?って話。んなもん皆分かっとるわ。
もう決まった事は何やっても変わらん。納得行かないならファン辞めれば良い。
内海出て行った事は自体は悲しいが、自分は前向きに考えて炭谷と内海の活躍を願い応援するよ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:54:11.00 ID:V9m0Jo8+0.net
>>437
行くときじゃなくて残留するときでしょ 
なんで退団するのにさらに巨人が迷惑させるようなことを飲まなきゃいけないのかと

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:54:13.44 ID:eWtYUk820.net
>>580
DHの有無だけだからな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:54:16.58 ID:JEdp8Dvm0.net
この時期自主トレなどで海外に行ってる選手も多いのに人的選手が
発表時海外にいたことってないよな
つまり選手にはそれとなく伝えてあるんじゃね
お前は海外行っても大丈夫お前は駄目とか
つまり海外に行ってる選手はリスト内で国内にいる選手はリスト外と
いう見方ができるのではないか

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:54:24.95 ID:2GQa1APj0.net
つかまあ阪神とのトレードは無いしな
いい加減プロレスやめて再開してくれと思うが、雪解けがあったとしても
見るからに巨人側からみて不平等なトレードが最初になるだろうね

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:55:29.84 ID:eKUyKMMW0.net
>>583
竹安とか成績だけ見たらかなり有望そうなんだが、阪神ファン見るとしゃーない
って感じなのな
まぁ平良とか取られた巨人ファンも似たようなもんだったかな

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:56:40.00 ID:SCAAHrcdr.net
江川と小林
カツノリと金銭
パッと思い付く巨人阪神間のトレード

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:56:55.59 ID:QK+YxVz2d.net
>>583
騒がれるの巨人だけだからな
竹安の2軍成績は6勝0敗防御率1.30
巨人の選手なら相当煽られてる

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:57:01.93 ID:V9m0Jo8+0.net
>>442
丸は攻撃的な補強
炭谷は守備的な補強
守備的と言っても炭谷の得点圏打率は3割を越える

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:57:07.46 ID:BSD+o2ala.net
もし内海が補償に選ばれてなくてウチで引退したら間違いなくコーチに就任していただろう
内海は若手クラッシャーだからむしろ消えてくれて助かった
内海は優しいが優しいだけの無能
杉内に付いていきなさい
内海のフォロワーでパッとしなかった今村が突然覚醒したのも杉内のおかげだから

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:57:15.74 ID:Esxgg+DLa.net
>>585
すぐにファン辞めればとか言い出すのもどうかと
ファンは常に球団のやり方にマンセーしてなければならないのか?

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:57:27.06 ID:jx+KWvEi0.net
>>589
まず桜井と藤浪

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:58:37.07 ID:LxUqZnxe0.net
一つでも気に入らないことがあったら言わないでファンやめろってか
親会社が嫌いとか補強が嫌だとか巨人の根本的な部分に文句つけてるわけでもなく
補強にもならんゴミの獲得で功労者が本人意志ではなく強制移籍させられて全員全肯定しろと

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:59:07.61 ID:KG9Tsn560.net
でも考えてみたら来年の正捕手で一番可能性高いのは阿部だよな

今の阿部がどのぐらい捕手出来るのかわからんけど
少なくとも打撃に関しては今でも捕手の中ではまだ3歩ぐらいリードしてるし
小林か炭谷がかなり覚醒でもしないと原審査では厳しいだろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:59:41.44 ID:jx+KWvEi0.net
西武ファンもウツドンって呼ぶのかな

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 13:59:58.36 ID:Esxgg+DLa.net
>>298
 
>一番荒らしたのはお前だろ
 
 
たしかにw
荒れる心配を笠原がするとかおかしすぎるw

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:00:43.97 ID:V9m0Jo8+0.net
>>394
なんでこんなの2位で取れるのに一位なんだろと
吉田とか辰巳とか最初から指名してれば無抽選で取れたのに

2年連続で同じパターンでクジ外して2位レベルのを一位指名してるし
いい加減に学習してくれよと

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:00:48.97 ID:iLuTuHfD0.net
>>590
若手右腕だと才木濱地望月や青柳石崎の方が優先されたのかね

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:01:33.28 ID:tEp9LGELr.net
>>595
球団じゃなくて選手が好きでその選手が他に移るんならそっち行けよって話じゃろ
少なくとも今回の内海移籍はそう

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:07.92 ID:V9m0Jo8+0.net
>>405
大城はレフトにコンバートした方が良いと思うよ
来年はへたしたら會澤も取るかもしれないから

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:23.23 ID:Esxgg+DLa.net
>>601
クジで外れたんだからしょうがなくね?
クジで外れるの怖がっていたら原も松井も巨人に入ってないわけだし

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:31.79 ID:BSD+o2ala.net
>>571
補償でゴミや無名の若手なんか取るわけないじゃん
アホ?

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:47.88 ID:fXIrLCNz0.net
>>598
17年、ファースト固定でも5月から失速したのに正捕手なんてとても

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:49.26 ID:kYBEqOCFd.net
>>574
極論しか言えないカス
大城は一軍で守ってるんだから丸捕手みたいな極論持ち出す必要がない
極論しかほざけない時点でおまえの負け

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:03:23.85 ID:eKUyKMMW0.net
気に入らないことがあってそれを言うのは別にいいけど、延々と愚痴られても邪魔なだけ

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:03:41.97 ID:Esxgg+DLa.net
>>603
球団じゃなくて選手が好きなんてどこにかいてあるんだ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:03:42.37 ID:tEp9LGELr.net
>>604
これ
この年齢で捕手守備悪いなら他に舵切ったほうがいいわな

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:04:28.67 ID:KG9Tsn560.net
>>607
あれをスタミナのせいと捉えるかどうか
そうなると今年の小林も5月から失速したわけだしw

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:04:38.51 ID:V9m0Jo8+0.net
>>418
炭谷は2年ごとに打率が一分ずつ着実に上がってきてるな
来季は2割6分ぐらいかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:05:03.58 ID:KMe7dDn/d.net
西武 楽天移籍・浅村の補償は金銭に決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000054-dal-base

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:05:04.70 ID:EXV023VW0.net
>>601
吉田なんて外れでも重複しないんだからその程度の評価
根尾と辰巳ならどっちが欲しい?
根尾に決まってる

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:25.82 ID:tEp9LGELr.net
>>608
誰かさんが打撃優先で語ってるからそれの矛盾点を言ってるだけでは?
そもそもは捕手のWARが間違ってるのに極端に信頼してる人だと思うの

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:26.05 ID:iKiqRii70.net
【人的補償物語02】「大もうけと言っていい」と落合監督がほくそ笑んだ小田幸平の獲得

巨人から人的補償で中日に移籍した小田

FA制度を利用した移籍に伴う人的補償は、1996年の川邉忠義(巨人→日本ハム=河野博文
の補償)を筆頭に、平松一宏(2002年巨人→中日=前田幸長の補償)、ユウキ(02年近鉄→
オリックス=加藤伸一の補償)と、当初は投手が指名されるケースが相次いだ。

 投手以外で人的補償に指名されたのは、05年オフに中日からFAで巨人入りした
野口茂樹の代わりに、中日に移籍した小田幸平が第1号である。

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:27.50 ID:LxUqZnxe0.net
守備が悪い劣化始まる年の選手を取るので4歳下の大城は守備が悪いからコンバート
摂津ジャクソンバカに同意するやつは違うね

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:37.49 ID:fXIrLCNz0.net
競合想定選手には端から行かないって一番の愚策
そんな方針なら残りの11球団を喜ばせるだけ
西武は松本がベストチョイスだっただけだし

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:39.49 ID:KG9Tsn560.net
来年はFA取らないと思うよ
さすがにもうプロテクト枠がヤバい
FAはまとめて取ったほうが得だから今年乱獲したんだろうし

今年ですら内海切るレベルなのに
さらに丸中島炭谷岩隈が入るって無理ゲーだろ

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:06:55.20 ID:V9m0Jo8+0.net
>>478
他球団のOBだけどパンチ佐藤にやって貰えばいいのに
宮本と同じような空気があるから

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:07:11.84 ID:kYBEqOCFd.net
丸極論馬鹿は丸がー柳田がーって無意味な事ばかりいって
炭谷の守備力が衰えまくってる現実から論点をそらしてる
守備なら小林打撃なら大城が上で炭谷は3番手が妥当
そんな奴に補償出してるから文句いわれてる

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:07:34.22 ID:iKiqRii70.net
それでも小田は「控え捕手」としての役割を全うし、首脳陣の期待に応えてみせた。
試合に出ていないときでもムードメーカー的な存在として、ベンチからチームを盛り上げた。

 ファンもそんな小田をこよなく愛した。打席に入るたびに、「小田」をアルファベットにした「ODA(オーディーエー)」コールで声援を送った。

 小田も、その声援に見事に応えて、お立ち台に上がったときには、お決まりの「やりましたー!」のセリフでスタンドを沸かせた。この決めゼリフはファンの間で流行し、
グッズが販売されるまでになった。

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:07:48.95 ID:iYws6tVY0.net
>>418
去年は打席数が少ないから参考にはならんよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:08:26.59 ID:JEdp8Dvm0.net
>>620
そんなかで守るの丸だけだろ・・・

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:08:45.78 ID:kYBEqOCFd.net
>>616
お前の極論じゃ全く反論になってない
頭悪いんだから無理するな

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:08.27 ID:tEp9LGELr.net
FA否定してる子は毎日毎日飛行機飛ばして楽しそうやなぁ

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:25.59 ID:KG9Tsn560.net
「打席数が少ないから打撃は参考にならない!」
「守備機会が少ないけど守備はゴミになってる!」

いやこれはさすがに炭谷叩きのほうが頭悪いと思うよ客観的に見て

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:43.71 ID:Esxgg+DLa.net
>>620
まとめて取ったほうが得?
どんな得があるんだ?

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:49.03 ID:tEp9LGELr.net
>>626
捕手WARの仕組みすら理解していない人間に言われても…

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:51.56 ID:JCq95sMW0.net
うちも金銭で片付けてくれればいいのになんで意地悪するのかね

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:09:55.65 ID:InwH5a/r0.net
炭谷も小林も250打てるように半分ずつでればええんや
1年フルに出るのなんて阿部のような怪物だけでよい

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:10:09.22 ID:SCAAHrcdr.net
>>617
平松とかいたなw
結構二枚目だった記憶

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:10:32.69 ID:5n0qLWp00.net
>>620
中島、岩隈はFAで取ったわけじゃないから守ることないだろ
と思ったが
中島なんて原のゴルフ友達枠だからな・・・

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:10:49.19 ID:iYws6tVY0.net
>>628
俺は別に炭谷を叩いてないが?

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:11:05.25 ID:KG9Tsn560.net
>>625
複数年契約は嫌でもプロテクトしなきゃいけないから炭谷は確定
中島と岩隈は1年だから成績次第だな

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:11:29.93 ID:InwH5a/r0.net
打てる曾澤ですら規定打席行かないんだから小林にフルに出すのは愚策だったな

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:11:49.81 ID:k/wFDmlFr.net
>>633
矢田亜希子と噂になったな
まあ押尾と平松で押尾選んだが

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:11:56.23 ID:iKiqRii70.net
【人的補償物語01】広島・一岡竜司「巨大戦力からカープで大ブレーク

一岡は大分・藤蔭高を卒業後、大学や社会人から声がかからず、
専修学校の沖データコンピュータ教育学院を経て、ドラフト3位で12年に巨人入団。
1年目にファームで46試合に投げて7勝1敗14セーブ、防御率0.55の好成績を残しても一軍での登板機会には恵まれず、わずか4試合。2年目の13年も二軍では35試合で15セーブ、
防御率1.10と好投したが、一軍登板は9試合に過ぎなかった。

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:12:23.69 ID:V9m0Jo8+0.net
>>495
得点圏打率が1割も違う

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:12:35.66 ID:EXV023VW0.net
今年の打席数でも.230さえいかない小林に.250はハードルが高い

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:12:36.86 ID:5n0qLWp00.net
>>633
押尾の嫁と噂になったことあったよな

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:12:49.97 ID:InwH5a/r0.net
平松→矢田亜希子

條辺→伊東美咲

元木→大石恵

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:13:15.06 ID:Esxgg+DLa.net
今さらな話なんだが一岡の時って笠原はプロテクトされてたのかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:13:51.91 ID:kYBEqOCFd.net
>>630
お前はwarどころか一年間の指標も読めない
馬鹿なんだからむりするな

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:13:57.62 ID:Dl2RTs200.net
>>633
wikiで調べたら現在の平松は母校の大学でコーチやってる

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:14:11.93 ID:LxUqZnxe0.net
参考にしても倍以上の打席で打率3分低い小林とOPS全く同じなのは後ろがPとか関係なくクソだろ
あと守備優先なら小林でいいとなる
でもそれで勝てないのは見てきた
で小林の守備下げたやつ取ってきてそのせいで今年もそれなりに投げた功労者が意志に関係なく移籍させられてどうやって肯定するの

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:14:24.68 ID:BSD+o2ala.net
>>615
根尾、藤原は甲子園優勝で全ての運を使い果たしたな
中日とロッテじゃ泣かず飛ばずで消えるだろ
1年目から使い潰す気マンマンだし
これだから不人気球団は嫌だわ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:14:35.23 ID:UTQEmtsS0.net
>>639
改めてこれはアホだな。広島に限らずどこでも取るわな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:14:44.58 ID:Esxgg+DLa.net
>>643
そういえば片岡とベッキーってどうなったんだ?

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:14:58.06 ID:5n0qLWp00.net
>>643
大石恵って最初見たときこんな綺麗なひといるんだなと思った

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:15:08.34 ID:tEp9LGELr.net
>>645
それしか言えないのか…
ブーメランとでも言ってほしそうな顔すんなって(笑)

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:15:28.11 ID:iKiqRii70.net
右肩痛もあってこの年は31試合の登板にとどまったが、2勝0敗2セーブ、16ホールド、防御率0.58という抜群の成績でオールスターにも出場した。

 翌15年はやや精彩を欠き、16年も右腕の負傷で出遅れたものの、
交流戦から復帰。抹消と登録を繰り返しながらも、広島にとって25年ぶりの優勝に貢献した。
昨年も59試合に登板して19ホールドと連覇の力になり、今年も59試合に登板して
18ホールドと3連覇に欠かせない戦力となった。

 11月30日の契約更改では2400万円アップの推定7700万円でサイン。
広島移籍時の1050万円から実に7倍以上になった。まだ、来年の1月で28歳。
今後もますますの成長が期待される。

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:15:30.24 ID:KG9Tsn560.net
>>629
書いてるやん
取った年は自動プロテクトだけど翌年はプロテクトに入れなきゃいけない

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:16:25.68 ID:tEp9LGELr.net
>>647
勝てない理由は捕手じゃなくて打てない外野とか中継ぎじゃね?
それでも三位だし

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:16:48.67 ID:Esxgg+DLa.net
>>654
その点は一人だけでも同じじゃんw

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:17:09.93 ID:fXIrLCNz0.net
>>648
安田はAWL結構奮闘してなかったか?


平沢?それ誰すか?

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:17:16.92 ID:EXV023VW0.net
>>648
中日ファンが根尾を2軍の環境に置いておくのはまずいから1軍帯同って言ってて笑った

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:17:24.20 ID:InwH5a/r0.net
若手は5年も6年も活躍する可能性あるから流失避けるのは仕方がないなw

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:17:30.11 ID:BSD+o2ala.net
>>638
平松を選んでいれば殺人犯の嫁にならずに済んだのにな
芸能界にも残れたかもだし

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:17:49.49 ID:kYBEqOCFd.net
丸極論馬鹿は頭が悪いから大城捕手と丸捕手が同列に見えるらしい
そうでなければこいつの理屈はなり立たない
基地外としかいいようがない

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:18:05.30 ID:Dl2RTs200.net
根尾は本物だと思うぞ




なぜならお前らがいらないなめプしてフラグ立ててるから

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:18:56.86 ID:iYws6tVY0.net
>>654
いつ俺が炭谷の守備がゴミとか言ったんだ?教えて欲しい。

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:18:57.31 ID:V9m0Jo8+0.net
>>615
今の巨人の状況なら根尾はいらないでしょ、抽選で当たるわけないし
二遊間はFA補強でビッグネームが来る可能性大だし、吉川も田中もいるし

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:19:04.57 ID:EXV023VW0.net
根尾は才能あるけど入った球団がまずい

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:19:20.07 ID:fXIrLCNz0.net
>>660
新山千春「結構苦労するで」
押切もえ「不正解」

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:19:24.22 ID:2ERC3iWM0.net
平松は2000年の優勝にも貢献してたな

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:19:45.63 ID:/Mi6+yVmF.net
杉内熊本でサプライズ引退セレモニー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00425523-nksp

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:19:49.47 ID:kYBEqOCFd.net
炭谷はwarがゴミ
守備指標は小林以下
打撃は大城以下
一体何なら評価できるんだ

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:20:21.00 ID:5n0qLWp00.net
>>660
矢田っていまテレビに結構出てね
沸騰アワー?でコストコで買い物してるし
あれ見ると今も優雅な暮らししてそうだし
中途半端平松よりはそれはそれでよかったんじゃね

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:17.10 ID:/Mi6+yVmF.net
>>668
貼り損ねた
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201812220000339_m.html

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:26.34 ID:BSD+o2ala.net
>>658
中日の2軍は野球賭博もぶっ飛ばすくらいの闇を抱えているみたいだね
暴力、パワハラ、裏社会との交流もズブズブ
特に若松、三ツ俣に目を付けられたら終了らしい

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:31.70 ID:V9m0Jo8+0.net
>>620
衰えた内海レベルなら持っていってもらったほうが合理的なリストラになって良いのでは?
5勝ぐらいしかできない先発に一億とかコスパ悪すぎるし

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:32.91 ID:nGBcddrh0.net
山田哲人が来るのはほぼ間違いないから空けとなきゃな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:41.30 ID:QkoDQ68H0.net
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:21:48.10 ID:Esxgg+DLa.net
>>664
FAでいいなら外野だって獲れるし実際に獲っただろw

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:22:23.24 ID:EXV023VW0.net
>>664
FA補強するからって理由なら吉田こそいらんよ
根尾は二遊間はもちろん外野でも潰しがきくし何より左打者なんだからドンピシャだわ
坂本があと何年ショートやれるかもわからないんだから重複覚悟で行くのは当然だった

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:23:07.94 ID:tEp9LGELr.net
>>664
内野埋まってはいるし理由を求めると投手がほしかったからかねぇ…
あるいは打撃に期待しての外野?

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:23:34.57 ID:SZfBAgcIK.net
>>672
ガッツ監督かわいそう

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:23:55.21 ID:BSD+o2ala.net
>>673
1億ってセイヤ雇える金額だぞ

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:24:12.29 ID:kYBEqOCFd.net
補償が内海なのは問題ない
くるのが役立たずの炭谷というのが問題

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:24:15.71 ID:V9m0Jo8+0.net
>>637
上原阿部亀井あたりは来季のオフで引退だしな
来季もFA補強しやすいよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:24:19.04 ID:LxUqZnxe0.net
今すぐ外野に丸みたいなレギュラーもう一人と優秀なリリーフ数人用意できんならどうにかなる可能性あるポイントの捕手はそのままでいいかもね
その場合でも小林でいいからゴミはいらない(そのために犠牲が出たことは批判される)ことに変わりないがな

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:24:55.69 ID:InwH5a/r0.net
星野なら今の中日の選手半分はリストラしとるな

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:26:21.59 ID:5n0qLWp00.net
>>672
若松はもう栃木に行っちゃったからな
若松ってそんなにワルだったのか

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:26:34.72 ID:fXIrLCNz0.net
>>684
その35人の穴はどうやって埋める?
独立リーグまるごと1チーム引き取っても足りんがさてどうする

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:26:35.99 ID:BSD+o2ala.net
>>677
根尾はウチならライトでデビューだったかな
まっ、中日で泣かず飛ばずでいつの間にか引退ってパティーン

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:26:39.06 ID:UTQEmtsS0.net
>>664
岡本出てきたから左の上位候補は欲しかったよ。根尾か小園
ただ、増田も右の上位候補だからこれからは少し左に集中できるとは思うけどね

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:27:13.97 ID:V9m0Jo8+0.net
>>677
だから根尾は抽選あたるわけがないから指名するだから無駄
去年の去年と同じミスチョイス

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:28:31.24 ID:LxUqZnxe0.net
すぐ守れなくなるFA歳の選手で二遊塞いで強くなると思ってんの
山田と比べたって生え抜きの普通のレギュラーのほうがチームを長く強くできるのに
候補がいるのに普通のレギュラーも育てられない山田がいないと優勝できないチームが望みなのか

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:28:52.53 ID:Esxgg+DLa.net
>>689
つまり原も松井もいらなかったと言いたいのですねw

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:29:08.84 ID:kYBEqOCFd.net
ただ内海が補償になったのは結果論で
もっと損をしている可能性があった
ここはフロントが反省しないといけない

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:29:43.18 ID:zm6o0rYP0.net
これおもしろそう、見なきゃ

山口鉄也氏が浅尾氏と「中継ぎ対談」――23日のNHK「サンデースポーツ2020」
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3913534.html

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:29:47.39 ID:BSD+o2ala.net
>>685
後輩を連れて行きつけのヤバいクラブに入り浸ってたみたい
ゴリゴリのタトゥー入れてる店員のお友達がいるんだとさ

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:30:35.83 ID:2ERC3iWM0.net
てっきり池田辺りが西武行くかと思ってた

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:30:52.46 ID:Esxgg+DLa.net
>>690
それに山田がFAで巨人に来るとは限らないしな
2、3年前はいずれ秋山が来るだの浅村が来るだの騒いでいた人がいたけど現実は交渉すらしてないしw

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:31:36.47 ID:InwH5a/r0.net
2002年オフ 阪神
引退
星野伸 葛西 伊藤敦 遠山

退団
カーライル ハンセル ホワイト バルデス(中日へ) 横田 弓長 成本(ヤクルトへ) 西川(広島へ) 川俣 原田 船木(ロッテへ) 山岡 部坂 面出 根本 吉田浩

トレード
松田(佐久本と交換でダイエーへ)
坪井山田伊達(野口下柳中村豊と交換で日本ハムへ)

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:32:02.72 ID:mkaVD3tQ0.net
>>681
しかも3年契約だから曾澤に手を出せなくなった
邪魔でしかない

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:32:16.01 ID:BSD+o2ala.net
>>695
俺は地元だから大竹

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:32:49.04 ID:LxUqZnxe0.net
亀レス摂津ジャクソンバカは去年野上は若くてコスパがよく雑魚専のマイコの穴は埋まるから高田大江が補償なら大勝利とか言ってたね

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:32:53.98 ID:InwH5a/r0.net
大竹セーフか

来年も二軍で暮らすのか

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:32:59.87 ID:9PL3mqbUM.net
ところでおまいら、昼飯は?
幸楽苑で半額( ゚Д゚)ウマー
https://i.imgur.com/G99sEQC.jpg

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:33:10.65 ID:2GQa1APj0.net
>>670
何年かぶりにグラビア撮影したって
今日どこぞにスレ立ってたぞ

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:33:44.18 ID:Esxgg+DLa.net
>>698
陽獲ってその複数年契約中に丸獲ってるからそこは何とも言えないな

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:34:40.84 ID:BSD+o2ala.net
>>703
へえ、まだ芸能界にいるんだ
まっ、今さら矢田とかどうでもいいわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:34:43.11 ID:cdCmnVAD0.net
やべーー土曜ズムサタ宮本卒業スペシャル見忘れた!!!
くそがーー

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:34:45.23 ID:mkaVD3tQ0.net
内海は戦力的にはその辺に落ちてた岩隈と大差ないだろうからノーダメなんだよな

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:34:58.51 ID:KG9Tsn560.net
>>656
FAだけだと変わらないけど、FA+他獲得を含めるとまとめてのほうが得っていう意味ね
他で獲得した分をプロテクトに入れずに済むから

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:05.96 ID:UTQEmtsS0.net
>>689
吉田増田か辰己増田なら万歳なんだが現実は辰己高橋、吉田高橋だろうから高橋増田で良かったかなってのが自分の感想。ただ、直江は三位じゃなくても取れたと思うんだよな。そこに生田目勝野入れてほしかったなってのがドラフト当時の感想だな

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:18.42 ID:V9m0Jo8+0.net
>>701
まだ広島への里帰りの可能性が

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:29.37 ID:tNg+TJHy0.net
宮本の娘結婚して子供産まれたんだってな

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:39.00 ID:mkaVD3tQ0.net
>>704
外野は3枠あるから陽と比べるのは違うだろ

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:39.36 ID:InwH5a/r0.net
交流戦で投げてくれば面白いけどな

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:41.80 ID:2ERC3iWM0.net
>>697
戦力外で柴田と石毛も獲得してたな

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:35:59.45 ID:cdCmnVAD0.net
>>702
雨降ってるんだが・・・

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:36:16.61 ID:5n0qLWp00.net
>>703
AVならうれしいがグラビアじゃなあ・・・

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:36:45.83 ID:7Z64BzvqH.net
まあ小林でチーム防御率はいいんだし、
菅野のおかげ、といってもずっと組んできて
菅野も成績上げてきてるんだから
コンビネーションが上手くいってるってこと。
菅野が阿吽の呼吸ってよく言うのは、自分だけがいいからじゃないだろ。

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:37:36.76 ID:3UOdp1+70.net
【朗報】

大瀬良大地さん、将来の巨人移籍をほのめかす発言をする

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:37:47.91 ID:fXIrLCNz0.net
>>709
専民今年の事前最悪1位予想って生田目だった記憶が
なお現実

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:38:24.58 ID:EXV023VW0.net
>>689
今のドラフトは逆指名無いんだから高卒から有望な選手が入ってくる確率が高い
だから目玉に素直に突っ込んだ方がリターンでかいのはクジ運いいパリーグ見ればわかるだろう
上で言ってる人がいるけどクジは回避するスタンスなら原も松井も取れてないし

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:38:39.62 ID:LxUqZnxe0.net
完封までした生え抜きベテランを肩やって投げてない飛び入りと同列の扱ってまで肯定

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:38:58.05 ID:3UOdp1+70.net
>>711
宮本まだ544歳だろ
もうおじいちゃんになったのか

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:12.84 ID:V9m0Jo8+0.net
>>709
そうだね
でも来年からはクジ運ダメなんだから無謀な高倍率の抽選はやめてほしいね
一位はそれなりの選手を一本釣りで
今年なら吉田とか辰巳で

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:21.55 ID:jyU6r+FW0.net
広島のはまだなのかよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:23.02 ID:lZZZHlH+d.net
去年チームで5番目にイニング投げた内海はいらなくて去年1イニングも投げてない岩隈を計算してるとかバカにされてもしょうがないわなw

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:25.81 ID:cdCmnVAD0.net
小林でチーム防御率がいい?ww → 大事なところで打たれるリード →結果●

いい捕手は勝てる捕手です

リードもさる事ながら、捕手は打者なんだから打撃で貢献もしないおt

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:41.14 ID:zm6o0rYP0.net
>>722
最初の嫁の子はもうとっくに成人してる
若いときだから

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:52.07 ID:jyU6r+FW0.net
>>721
内海は肩やってるぞ

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:39:54.72 ID:lYtJI5mE0.net
>>722
すっげー大長老やん

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:40:31.30 ID:mkaVD3tQ0.net
>>719
生田目だったら本当に最悪だった、ドラ3相当だし
高橋は腐ってもドラ2以上評価を常にされていたからな

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:41:21.09 ID:5TQrp8XmH.net
まあ小林でチーム防御率はいいんだし、
菅野のおかげ、といってもずっと組んできて
菅野も成績上げてきてるんだから
コンビネーションが上手くいってるってこと。
菅野が阿吽の呼吸ってよく言うのは、自分だけがいいからじゃないだろ。

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:41:51.33 ID:cdCmnVAD0.net
小林たら炎上キャッチャーのイメージが完全に定着してるのは

数字よりもっと状況判断ができないとか
大事なところでミスるんだよな

勝敗がここで左右するような大事な時に限ってやらかすのが小林

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:41:51.86 ID:V9m0Jo8+0.net
>>720
当たっても辻内とか太田みたいなハズレ掴む可能性もあるし

清宮とか根尾も坂本岡本という不動のレギュラーがいるんだから当面はつかえないし
あらゆる面でリスクが多すぎる指名

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:42:24.94 ID:UTQEmtsS0.net
>>719
一位だからやめろってんで三位なら普通に。個人的には杉山勝野だったが
>>723
そうだねじゃなくて個人的には増田>辰己>吉田だったからこれで良かったかなって書いてるのよ。辰己はそれなりにはやると思うけどさ

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:43:03.62 ID:Esxgg+DLa.net
>>712
外野には枠が三つあって丸が来たあとも陽のために枠をとっておいてあるというならたしかにそうだけどな

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:43:11.00 ID:yAO4aDpwp.net
根尾の指名になんのリスクがあるんだよ笑
ばかじゃねーの?

僕の考えたドラフトはブログでやってろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:43:19.58 ID:2ERC3iWM0.net
増田は広島も狙ってたらしい

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:43:31.29 ID:jyU6r+FW0.net
>>732
分かる
絶対打たれてはいけない場面で打たれまくってる

阿部は抑えてた



炭谷がどうなるかだな
ちなみにCSで森は打たれまくってた

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:44:11.13 ID:cdCmnVAD0.net
あれ?菅野抜きだったら小林の防御率って糞最悪じゃなかったっけ?
勝敗もさる事ながら
6連勝も小林抜きだったしなー

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:44:24.46 ID:InwH5a/r0.net
1番人気に行く方針だからあきらめろ
来年も佐々木で決まりだ 練習試合の時から毎度視察してるし

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:27.92 ID:DCSMRQFF0.net
ズムサタデー見てるけどみんな泣いててワロタ

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:34.60 ID:EXV023VW0.net
>>733
クジ回避して取った選手が駄目な可能性も考えてくれよ
どこの球団も重複覚悟で行った方がリターンが大きいってわかってるから重複するんだろうに

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:42.34 ID:InwH5a/r0.net
小林じゃ頼りないから捕手増やす方針になっただけだな
不動の正捕手なら取るつもりなかったよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:43.64 ID:KG9Tsn560.net
會澤取るぐらいなら大城育てるだろ

捕手不足のご時世で他に欲しい球団がいくらでも居るだろうし

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:47.03 ID:UTQEmtsS0.net
>>730
高橋も入ったからには応援するがあの四死球率をドラ一で取るのは馬鹿にされてもしゃーないな。鈴木が壊れて佐々木が社会人だから確かに左腕ナンバー1ではあるんだけど

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:53.89 ID:Jjkrb8vpa.net
リスクとか高卒を即戦力として見てないと出来ない発言だなw

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:45:59.56 ID:LxUqZnxe0.net
森が打たれまくっても出てこないんだから抑えられるなんてことはないわけだな
そんな特殊能力持ってんなら正捕手やってた間は投手のチームになってるはずだ

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:46:34.36 ID:Esxgg+DLa.net
>>737
ある程度名前が知られていて複数球団が狙っていた選手なんて毎年数十人いるからその手の話はあまり意味がない

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:47:17.09 ID:cdCmnVAD0.net
まぁチーム防御率程度じゃ何も語れないよ

若手1人が大炎上しただけでハネあがる世界だし
チーム防御率なんかさほど大事では無い。
1日の試合状況が大事

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:47:20.92 ID:lZZZHlH+d.net
なんか小林批判してるアホいるけどそれ全部、炭谷に当てはまるのが笑えるんだけどw

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:47:30.89 ID:KG9Tsn560.net
>>732
UC被本塁打が多いしな
ここはホームランだけはダメっていうところでの被弾がやたら多い

だから守備固めでサヨナラ負けとかも多かったし

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:47:35.47 ID:TOEeGKor0.net
広島のスカウトは3位で増田陸を狙ってたらしいな
スペシャルなものは何もないが、守備は鍛えれば上手くなるというのがスカウト評、案外、守備型の内野手になるかもしれん

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:48:21.00 ID:jyU6r+FW0.net
>>750
炭谷はCSで炎上してない

経験ない森が大炎上してた

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:48:27.63 ID:InwH5a/r0.net
小林1人じゃきついから炭谷増やして2人で負担減らすつもりかな

へぼ+へぼで少しはましになるのか

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:49:00.33 ID:Esxgg+DLa.net
>>733
ねえねえ、マジで聞きたいんだけど原も松井も指名しない方がよかったと思ってる?

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:49:03.57 ID:KG9Tsn560.net
俺は正捕手とか誰もいいけど

小林信者の書き込みは典型的なニワカ女子って感じの内容が多すぎ

データとか出し方が薄っぺらすぎんだよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:49:37.93 ID:lZZZHlH+d.net
チーム防御率よくしたいなら西獲った方がよほど良くなっただろうなw
西なら軽く150イニングは投げてくれるから80イニングの内海放出も納得したよなw

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:49:39.11 ID:aLNItRYa0.net
まあ炭谷が広島相手にどういうリードをするかは気になるな。

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:49:53.99 ID:UTQEmtsS0.net
>>748
ただ、SBと広島はガチで狙ってたと思うわ。杉山二位は少し繰り上げた感じがするんだよな。うちが二位で取らなきゃ松田の後釜で取ってたと思う。あと、広島は三位林にした瞬間にここに増田持ってくる予定だったことが分かったわ
あそこ右のが欲しいからな

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:50:21.41 ID:jyU6r+FW0.net
>>752
増田陸は打撃型のショートだよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:52:09.94 ID:LxUqZnxe0.net
CS第1戦で10点取られてそっから出てない捕手は書き間違いか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:52:18.93 ID:UTQEmtsS0.net
>>752
>>760
そもそも動きは普通にいい。取ってからも速い。肩とスローは入ってから判断だな

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:52:24.45 ID:V9m0Jo8+0.net
>>739
小林のリードの不思議なのは
ノーヒッター2回もやるのに
相手にバレバレなところ

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:52:34.92 ID:Jjkrb8vpa.net
正捕手は阿部だな!
からのにわか扱いは笑える

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:54:00.60 ID:Esxgg+DLa.net
>>759
だから何なのって話
けっきょく妄想でしかないし

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:54:34.92 ID:InwH5a/r0.net
相川との違いは

まだ若い
肩は相川より数段まし
体力ある


相川獲ったときはキチガイかと思った

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:54:55.86 ID:KG9Tsn560.net
>>764
少なくとも来年はそうだろ
原の性格も知らないニワカならわからないだろうけどな

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:55:16.33 ID:QdBcpjt00.net
増田は怪力なんだよな
長距離砲になる素質はあると思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:55:53.94 ID:TOEeGKor0.net
九州のゴジラは高校で身体がどんどん成長したため、監督が筋トレを禁じていたらしい
今年の高校生では一番のロマン砲

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:56:02.51 ID:UTQEmtsS0.net
>>765
じゃあスルーして

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:56:04.44 ID:EJls5wRz0.net
FA補償が終わった来年早々に活発にトレードやりそうな気がする
大竹とか燻ってるけど他球団で需要ありそうな選手使って

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:56:22.40 ID:2GQa1APj0.net
岡本吉川尚の野球教室とかうらやまし過ぎませんか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000070-sph-base

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:56:39.57 ID:V9m0Jo8+0.net
>>744
會澤取って直撃で広島を弱体化させなきゃ
ソフトバンクは甲斐がいるから取りにこないだろうし、阪神も梅野がいるし
他の球団は金や移籍する魅力がないし
やはり、會澤を抜けるのは巨人しかないから

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:57:27.24 ID:InwH5a/r0.net
岡本は打撃、吉川尚は守備を中心に指導。岡本は「しっかりと足を踏み込んだところにボールがあるのが一番、飛ぶよ」とアドバイス

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:58:01.20 ID:LxUqZnxe0.net
相川よりクソ邪魔だと思うけど仮に相川よりマシでなんか良いの?
相川と比べる時点で全く褒められない獲得だということを認めてるようなもんだが

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:58:05.19 ID:KG9Tsn560.net
>>773
なるほど強化じゃなく弱体目的かw
たしかに残留されるのとでは雲泥の差だな

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:58:09.10 ID:Esxgg+DLa.net
>>708
プロテクト漏れ(獲得可能選手)が少なくなるのはFAで獲ったからではなくクビや引退が多かったからだろ?

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:58:32.61 ID:UTQEmtsS0.net
>>768
春に惚れてここで何回か紹介してたが三番で岡本と30本コンビやってくれると思うぜ。

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:59:23.07 ID:TOEeGKor0.net
岡本も高校時代は筋トレしなかったんだよな

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:59:48.88 ID:VjEwievm0.net
>>737
増田って当然増田陸の事だよな?
広島って小園指名して尚ポジション被りになる増田まで欲しがってたのか?
まあ確かに増田陸は広島が好みそうなタイプだけどそこまでやるかね?

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 14:59:58.91 ID:UTQEmtsS0.net
広島は会沢抜けても中村育てればいい話だからなぁ。ちょっと期待外れではあるがHRは15〜20くらい打てそうな感じはある

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:00:12.75 ID:QdBcpjt00.net
増田
ベンチ110
スクワット250
デッドリフト180

丸を超える筋肉王になれるかもしれんな増田は(´・ω・`)

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:00:53.13 ID:InwH5a/r0.net
>>780
4位で高卒ショートとっている

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:00.70 ID:UTQEmtsS0.net
>>780
三塁で狙ってたな。野間西川坂倉小園と少し若い戦力とプロスペクトが左に偏ってる。右のサード候補で三位増田を想定していたはず。苑田が二位で巨人かなって事前に想定はしていたみたいだが

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:01.99 ID:+W2pGLJVr.net
>>533
熱血以外のコーナーでやらかしそうw

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:25.53 ID:QdBcpjt00.net
増田はセカンドの方がいいかなという感じはあるな

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:48.84 ID:QdBcpjt00.net
>>779
ベンチプレス60キロしか上げれなかったとか記事あったね

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:58.43 ID:LxUqZnxe0.net
センバツの怪我してた動画以外ではショートできると見えたが

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:02:58.82 ID:5n0qLWp00.net
>>781
中村より坂倉でしょ

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:03:20.92 ID:TOEeGKor0.net
誠也が二位の時は、一位も高卒外野手だったね
あの時はうちが二位で狙ってたのに、広島にやられたとか山下が言ってたな

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:03:50.60 ID:UTQEmtsS0.net
>>789
彼は最近は外野コンバートの声が強いね

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:05:25.48 ID:InwH5a/r0.net
増田陸 中学時代 福島シニア

3番サード野村大 ソフトバンク3位
4番ショート増田陸 巨人2位

チームメイト中川 大阪桐蔭キャプテン

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:05:33.21 ID:jyU6r+FW0.net
>>768
打撃型のセカンド、ショートだな、増田陸は。

将来的に浅村や山田みたいになってくれれば


守備型ではないみたい

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:05:39.76 ID:5n0qLWp00.net
>>791
坂倉のほう?
坂倉+中村で
会澤+石原みたいな体制でいけばいいのに

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:06:30.75 ID:TOEeGKor0.net
インタブで野村大は増田陸のことを守備専と言ってたな

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:06:59.00 ID:jyU6r+FW0.net
>>782
この数字って凄いの?

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:08:19.64 ID:QdBcpjt00.net
>>790
鈴木誠也はソフトバンクやハムもかなり評価してたね
ハムのスカウトは投げて打ってタイプだと桑田以来に衝撃と絶賛してたな
>>793
浅村や山田ぐらい打ってくれるようになるとめちゃめちゃデカイね

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:08:32.48 ID:LscfIKxo0.net
【朗報】北村弁護士中村晃の高契約を勝ち取る
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545457405/
ソフトバンク中村晃外野手(29)が22日、ヤフオクドーム内の球団事務所で契約交渉を行い、8000万円アップの2億
4000万円プラス出来高でサイン。来季から4年契約を結んだ。
交渉には昨季から代理人となった、テレビ番組でも活躍する北村晴男弁護士も同席。球団からは年俸固定での複
数年を提示されたが、年俸変動制での4年契約を勝ち取った。

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:10:16.42 ID:QdBcpjt00.net
>>796
作秋から本格的に始めた高校生にしてはなかなか凄いよ
特にスクワット250kgは

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:10:42.95 ID:UTQEmtsS0.net
>>788
入ってから判断したいね。彼は二軍スタートの可能性あるし
>>794
うん。坂倉も足速いしね。丸移籍も少し働いたかな。決定ではないからまだどうなるか分からないけど。坂倉もスペ気味なんだよね。鈴木もよく怪我してたが

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:10:45.95 ID:VjEwievm0.net
>>768
体作れば浅村レベルになる素質はありそう

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:11:39.68 ID:QdBcpjt00.net
>>798
2億4000+出来高の変動制の4年か凄いな

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:11:40.54 ID:TOEeGKor0.net
高校時代に筋トレやり過ぎると成長に影響あるのかなあ
野村大と根尾とか、背が全然伸びてない

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:12:19.63 ID:QdBcpjt00.net
>>801
うむ、期待したいところだね

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:12:35.20 ID:UTQEmtsS0.net
>>792
福島シニアではないが桐蔭宮崎は四年後注視したいなぁ。あと惚れたのは航空上田だな

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:13:04.77 ID:ABO6IwtYa.net
筋トレ?遺伝知らんの?

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:14:10.97 ID:UTQEmtsS0.net
>>803
基本遺伝やな。根尾は別にそこまでムキムキではないし
野村くんはガタイヤバイからちょっと影響あるかもね

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:15:09.04 ID:VjEwievm0.net
>>784
なるほど広島は左が多いから右を欲しがってるわけね
じゃプロテクトで和田恋が外れてたら間違いなく持っていかれるところだったな

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:17:21.76 ID:2GQa1APj0.net
北村弁護士カッツなんかより全然有能やな

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:17:23.92 ID:TOEeGKor0.net
>>808
広島は守れない外野手なんかいらんだろ

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:18:20.47 ID:4/tyRQsW0.net
広島、菊池メジャーか。広島崩壊の序章だな

日本一になれそうだった2016年、松山のやらかしがまた数十年日本一から
遠ざかる悲劇を生むんだなw

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:18:53.57 ID:jyU6r+FW0.net
SBは契約更改してて営業してんだし
広島もはよ人的補償決めろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:21:05.32 ID:jyU6r+FW0.net
>>811
田中→FA示唆
菊池→メジャー
丸丸→FA巨人
會澤→FA示唆


松山→残留


1番日本一が近かった2016年に日本シリーズでやらかした松山が残留というねw

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:21:11.54 ID:UTQEmtsS0.net
>>808
投手で一岡級がいなくて漏れてたら迷いなしに持ってくやろ。って今年の成績で漏れてたらどこでも持ってくよw
レフトは外人でもってのと一応センターやれるホンコンこと鈴木の同期ドラ一で二軍成績はいい高橋がいるからなんとも言えんとこだが

WL見ずにイースタンだけ見たら北村は危ないな。ここのやつらはあんま成績見ないだろうけどあのBB/Kはかなり目につく

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:21:47.04 ID:rJGNGJdT0.net
>>808
和田恋、若林みたいな守備難の選手はまず獲らないだろ。石川なら狙ってそうだけど

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:22:07.27 ID:jyU6r+FW0.net
しかしクックは年内に決まるんだろうか

リリーフ新外国人しっかり獲得するんだろうな

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:23:08.26 ID:UTQEmtsS0.net
>>815
石川も守備難なんだが…。代打ってことかな?

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:26:04.45 ID:TOEeGKor0.net
石川は一軍で和田恋や北村よりも実績があるから、持っていかれる可能性はある

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:27:24.64 ID:rJGNGJdT0.net
>>758
広島って肩がいい捕手は相性悪いから、炭谷の肩とか守備力がどうかによると思う
小林みたいにリードが単調すぎるのは論外だけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:32:03.96 ID:TOEeGKor0.net
炭谷は左ピッチャーのリードがスゴくいい可能性がある
もしはまれば、田口今村メルセデスが覚醒する可能性もあるだろう
そうなったら、原にゴメンナサイするしかない

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:35:22.70 ID:6g2fV3kqM.net
メルセデスは宇佐見や大城と組んでたときは普通に
良かったんだから今更覚醒とかないだろ

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:35:35.76 ID:3UOdp1+70.net
【朗報】
藤浪晋太郎さん、パワハラ金本知憲さんから解放された笑顔がこちら

http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/5/b525415c.jpg

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:35:42.80 ID:9ASxEaWC0.net
>>813
2016って松山なんかやらかした?
それよりジャクソンのほうがひどかったと思うけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:37:08.35 ID:mYmw2luPd.net
こいつらまた広島広島言ってるよ
ほんと笑えるな

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:37:50.32 ID:BSD+o2ala.net
>>771
糸井みたいな電撃トレードやって欲しいわ
ウチは左打ちの外野手がもう1人加われば優勝出来る
梶谷、T岡田、まさかのハム西川とか

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:38:13.35 ID:VPw0ofx3K.net
>>816
クック以外は名前があがってないからクックに絞って交渉してるはず

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:39:18.04 ID:BSD+o2ala.net
炭谷は選手会長
副会長は菅野

もしかしたら炭谷獲得の真意はまさか…

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:39:33.39 ID:jyU6r+FW0.net
>>820
阿部も炭谷のリード褒めてたな

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:41:17.54 ID:eWtYUk820.net
>>825
NやRを何枚揃えてもSSRと交換できないって学習しろよ?

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:41:22.26 ID:UTQEmtsS0.net
決まったからには応援するしかないしね。ニコニコの入団会見にオレンジネクタイにGカラー用具とうちに入りたかったみたいだし色んな意味でいい影響を与えてほしいわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:42:15.59 ID:UTQEmtsS0.net
>>824
今回は人的のお話してるだけやでハメさん

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:43:00.12 ID:QdBcpjt00.net
>>814
BB/Kといえばセペダさんは凄かったな
今年の丸で1.00、坂本で0.73、山田で0.89、2015年のセペダさんが1.17
北村はイースタンとはいえ.896はなかなか凄いね(´・ω・`)

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:43:02.35 ID:4/tyRQsW0.net
>>823
第3戦目

あれがなければ少なくとも3勝目はできてるわけで、そうすれば第5戦目に
ジョンソンを持ってこなくてもよかったと思う

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:43:53.89 ID:y2WDFVOw0.net
炭谷も経験豊富な貴重な捕手
愛するエース内海も西武で1軍の先発で見れる

いいトレードだな
楽しみは増えたほうがいい

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:44:29.45 ID:2ERC3iWM0.net
交流戦で内海と対戦できる可能性もあるのか

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:44:47.51 ID:LQje0egv0.net
>>817
和田恋、若林は石川よりもはるかに守備難じゃん

しかし若林って高校の時に茂木栄五郎と同じチームだったってのは知らなかった

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:45:34.91 ID:sYVfmfOda.net
トレードありそう、やるはずとかいつも書いてるヤツいるけど単なる本人の希望だよね
実際は1月にトレードなんかほとんどやらないから

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:46:53.64 ID:pGysO7/P0.net
人的とクックで終るとも思えないね
まだ支配下数が巨人だけ余裕あるからな

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:47:09.15 ID:TOEeGKor0.net
コントロールのいい左ピッチャーというのは、希少どころか、見いだすのが奇跡に近いレベル
メルセデスはまさに奇跡のサウスポーなんだか、果たして勝てるピッチャーになれるかどうか、勝てるって、15勝以上だけど、ひょっとすると、炭谷にかかっている

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:48:06.63 ID:EXV023VW0.net
キャンプ終わったら育成から何人か支配下に上げるんでしょ

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:48:17.19 ID:eIIAJYTI0.net
なんかいつも梶谷欲しがってるやついるよな

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:48:34.77 ID:VPw0ofx3K.net
炭谷がいれば大城を外野手にコンバートする手もあるな
大城を捕手の控えでベンチに置いておくのはもったいない

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:49:25.81 ID:BSD+o2ala.net
>>836
重信じゃなくて茂木を指名してたらな〜(´;ω;`)

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:49:52.30 ID:UTQEmtsS0.net
>>832
打率もHRももう少しほしいところではあるけど結構貴重。それをWLで見られなかったのが残念だが。半分くらいまで四球0だったからねぇ
>>836
言うほど差はあるかね?まぁ、石川はらあそこに馴染めそうだが

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:50:10.62 ID:VPw0ofx3K.net
>>841
故障多いし打力も亀井と大して変わらないのにね

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:50:25.94 ID:Dy24pjVMa.net
>>839
ベンツは背番号見ても原に期待されてるな
外人でWHIP0.92って凄い
制球菅野レベルとかまず見つけてこれない
器用だしまだまだのびしろある

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:51:30.76 ID:BSD+o2ala.net
>>839
メルセデスは左打者の内角に投げられない
だから外一辺倒になり左を殺せない左腕だと完全にバレた

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:51:59.44 ID:+FevX+RZp.net
炭谷って一昨年唯一ops.6超えてるだけなんだな
マジで小林以下

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:52:33.65 ID:jyU6r+FW0.net
>>838
なら外国人リリーフさらに取るかな?

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:53:44.81 ID:UTQEmtsS0.net
>>846
前半と後半で内容が全然違うからなぁ
まぁ、左打者の問題やな

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:54:21.58 ID:sYVfmfOda.net
トレードしたがってるヤツって大抵戦力3×3が戦力9の選手に化けるみたいな単純な算数頭なのが多いよね
戦力3を何人もらったって相手は嬉しくないのに

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:54:36.36 ID:pGysO7/P0.net
メルセデス
7月以降の指標見たらガルシアより全然上だしな
こんなコントロールいい外人はあんま記憶にない

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:54:53.56 ID:TOEeGKor0.net
大城のルーキーでの成績は3割20本も狙えるレベルだけど(キャッチャーでは難しいかも)岡本のように向上心があるかどうかだよね
岡本は去年、外野守備がお笑いレベルだったが、今年は普通に守れるようになっていた
陰でスゴい努力をしたんだろうと思う
果たして、大城はどうか、というところ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:56:38.84 ID:pGysO7/P0.net
>>849
外人か戦力外拾いかトレードか
何かはありそう

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:56:41.31 ID:zm6o0rYP0.net
岡本は体固くて井端が股割できるようになれと言ったらいつの間にかできるようになってたらしいからなあ
表じゃなくて裏でコツコツ努力するタイプなんだろうなあと思う

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:57:33.17 ID:WbXWwWboa.net
ベンツは左打者にシュートかツーシーム投げれれば
10勝以上はする可能性ある

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:57:37.19 ID:zm6o0rYP0.net
単純に空いてる枠は育成あげるんじゃないの

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:57:40.28 ID:eWtYUk820.net
>>851
しかも基本的に持ちかける方が損するようになってるからな
でないと相手は絶対受けないわけだし
糸井みたいなのはよほど特殊なケースで再現性がないのに

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:59:00.81 ID:zdcP9nN7d.net
おまえら内海大好きだったんだなら。俺もだよ!

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:59:15.13 ID:g9lIcjYI0.net
>>847
小林って変化しか要求出来ないから内攻めれないんじゃね
今村はシュート持ってるから内要求してるんだろうなと見ていて思った

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 15:59:51.31 ID:qTsbNCDT0.net
炭谷は選手会でFAの人的補償をなんとかしてくれ

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:00:00.83 ID:zdcP9nN7d.net
原の怖さってまさにこれだよな。甘くない

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:00:08.64 ID:mYmw2luPd.net
育成外人が順調に育った例ってあまりないんだよね
ベンツもまだまだ未知数だわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:00:21.74 ID:mDy2Z9RX0.net
>>857
育成用に使うのはせいぜい3枠ぐらい
6枠あるからね

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:00:45.81 ID:zdcP9nN7d.net
原の冷酷なところは褒めてあげていい。

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:00:58.76 ID:TOEeGKor0.net
残念ながら、菅野がメジャーへ行けば、そのあとを継げる日本人ピッチャーはいない
可能性はメルセデスだけにある

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:01:05.67 ID:WbXWwWboa.net
なら外国人リリーフさらにもう1枚とるか?

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:01:25.10 ID:zm6o0rYP0.net
>>861
それな
選手の流動をもっととか言ってる割に、ネックになってそうな人的補償はスルーという

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:01:37.41 ID:EXV023VW0.net
いくらなんでもクック以外はもう外国人取っても仕方ない

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:01:59.98 ID:mYmw2luPd.net
菅野がメジャー幾って言うのにドラ1外しすぎなんだわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:02:02.44 ID:847/5UeA0.net
>>861
翌年のドラフト指名権の譲渡に変更やな
それでええやろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:02:25.62 ID:hePMnyG10.net
来年は巨人と西武で日シリできたら最高だな
広島ソフバンじゃ盛り上がらない

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:02:30.66 ID:QdBcpjt00.net
>>847
https://i.imgur.com/gUKZ5C0.jpg
メルは対右の外は投げれてるんだよな
欲を言えば対左のインハイを攻めれればかなりデカイね
マップ見ると左は外しか待ってなさそうやね

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:02:40.88 ID:VYAisHJL0.net
暇だな〜

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:03:01.19 ID:mDy2Z9RX0.net
まあ血の入れ替えは必要だしな
同じベテランじゃんというかもしれないが、人が変わるのも重要
ここ数年の負け空気を変えていかなきゃダメ 本気で勝ちにいくなら

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:04:38.20 ID:WbXWwWboa.net
>>873
左打者にシュートかツーシームないのか?

今村あたりもこれ投げれるようになって
剥けた

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:05:03.62 ID:mYmw2luPd.net
こっちから切った村田と一緒にしないでよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:09:15.27 ID:QdBcpjt00.net
>>876
割合少ないながらもシュート2シームのような感じの球投げる事あるけど
左にあまり使ってる印象がないよね
今村のように使えてくるといいけど

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:10:54.99 ID:UTQEmtsS0.net
>>873
ジョンソンもなんだがなぁ
http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1500007/

球速の問題?

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:14:30.36 ID:7WD/Rik20.net
マシソンはもう軽く走ってんだな
間に合うんじゃねこれ

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:14:33.36 ID:QdBcpjt00.net
>>879
これ見るとジョンソンの方がやべえなww
メルは左のインの真ん中らへんに少し色ついてるけどジョンソンは全然だもんなww
一応対左はジョンソン.266でメルが.245だからメルの方が抑えてはいるが

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:17:37.72 ID:UTQEmtsS0.net
>>881
結局とりあえず対左はもう少し外の精度を磨くことか

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:18:02.15 ID:G4vQP07p0.net
>>880
球の力は落ちて来てるけど他の部分が年々上手くなってるから怪我さえ治れば
十分戦力だからな。焦らないで欲しいわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:18:11.06 ID:G6qxKudU0.net
ジョンソンは変化球もいいからだろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:18:15.24 ID:EXV023VW0.net
>>880
そもそも膝は上原と同じでクリーニング手術しただけだし
上原より早く手術したんだから当然もう走れる

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:18:26.59 ID:cz5UNc5WK.net
>>881
外に投げきれるかの差じゃない?
半端に中突くくらいなら徹底して外の出し入れで良い気もする

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:18:40.89 ID:7WD/Rik20.net
とりあえず
ジョンソンも3年契約来年で終わるんだね

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:21:14.37 ID:VjEwievm0.net
>>814
北村ってプロテクトされてるんじゃないの?
内海が漏れてるくらいだからかなり若手守ってそうな気がするが

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:21:22.66 ID:4izZxYRn0.net
そういや監督、首脳陣が総変更になるけどユニフォームは変わらないのか?
通常なら変わるよな?

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:21:36.63 ID:+aUuaHu/0.net
>>860
広島がメルセデス対策に左を並べてきたのに
外角一辺倒て打たれた時の捕手は宇佐見だけどな

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:22:12.45 ID:Ef8Cj/Pqa.net
胸番号は復活させて欲しい

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:26:12.14 ID:WbXWwWboa.net
リリーフ新外国人まだか

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:27:15.70 ID:B/o5ldRp0.net
原は星野リスペクトしてるからなあ
こういう激辛な事やるのは時には良薬になる
やり過ぎはどんなことでも毒薬だけどな

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:28:03.41 ID:+vQ05EON0.net
>>853
20歳そこそこだった岡本と26歳の大城じゃ対応力や伸びしろが違うんじゃね?

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:34:11.65 ID:w5DjFgvQ0.net
楽天って毎回金銭だな
ろくな選手いねえのか

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:35:10.36 ID:zm6o0rYP0.net
>>895
何回連続だかで金銭らしい
選手層どんだけペラペラなんだと

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:35:17.77 ID:2ERC3iWM0.net
楽天とは当分トレードせんでいいよ
またルパン柿澤みたいなの来たら困るし

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:37:34.43 ID:cPQdjFM10.net
わざとペラペラにしてからプロテクトリスト送ってるらしい

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:39:00.79 ID:+vQ05EON0.net
>>896
岸と今回の浅村の前は今江も金銭だったな
ロッテからも欲しがられない選手層(´・ω・`)

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:39:39.96 ID:zm6o0rYP0.net
巨人・岡本 クリスマスプレゼントで欲しいものは「どこでもドア」その理由は…

その理由に「ギリギリまで寝たいので。球場に一歩で行けるので」と説明して笑わせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000117-spnannex-base

岡本は何を言ってるんだw

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:42:14.24 ID:xY8zaIZGa.net
巨人は優勝しないといけない球団。功労者は関係ない。今年駄目だったらクビになる覚悟が必要。

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:42:54.97 ID:bwFdk3EQ0.net
>>896
ペラペラだから毎年補強してんのよ
うちとは大違いだよな
正直ドラフト入団の奴らは可哀想だわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:42:59.90 ID:eKUyKMMW0.net
菅野の後釜は奥川だ
彼は良いよ
田中マーみたいになれる

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:44:41.98 ID:7nqM6odf0.net
クックで補強終わりか?
あと1人保険でリリーフとった方がよくね

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:45:26.14 ID:uCdq7tLQ0.net
>>904
外人はさすがに終わりでしょ
保険で五十嵐でも拾う?

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:46:49.84 ID:5n0qLWp00.net
年俸でランク分けしてから去年まで
Aランクの選手を獲った回数
巨人 村田 杉内 大竹
楽天 今江 岸
と巨人に次いで2番目に多いのが意外に楽天なんだな
その割にチーム順位に反映されないな、楽天

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:46:59.18 ID:B/o5ldRp0.net
保険と言っても他球団の外国人投手の補強見てると厳しいよなと言う印象
外国人も育成しなきゃいけない時代かもしれない

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:49:48.66 ID:J4NQ8Q/z0.net
育成外人が2人いるし坂本工あたりが控えてるから、64人スタートでもいいんじゃないのかな。

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:50:20.55 ID:LiGVvw3S0.net
>>900
岡本は軽い知的障害がありそう

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:51:27.08 ID:9l+OtZ1Cd.net
今64人かな?
クック入って65、人的補償なら64か

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:51:52.21 ID:zIRiZj6td.net
別に性格はなんて賭博や窃盗ドア破壊さえしなければどうでもいいよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:51:53.67 ID:hePMnyG10.net
>>906
楽天ってクソなイメージしか無いわ。ルパン送り込まれたり

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:52:37.83 ID:VPw0ofx3K.net
内海をプロテクトから外したのはしょうがない
プロテクト外しても同一リーグで内海をよく知ってる広島からは欲しがられない程度の投手なんだから、今は
もちろんこれまでの功績は十分に評価してるし感謝してる。西武で一花咲かせて欲しい

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:53:06.08 ID:D8TI9dWXr.net
>>906
楽天は松井ショートで使ってたりと守備が悪いねん。2015年のデータやけど西武は投手が三振取れなくて困ってるのに三振取れて防御率やらいい楽天より自責少ないねん
楽天
K/BB2.24342105263
自責547
UZR-57.3
西武
K/BB1.83403361344
失点573
UZR12.0

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:54:14.46 ID:hhER1ogIM.net
Aランク大竹とかいう闇

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:54:40.12 ID:D8TI9dWXr.net
>>913
西武は守備いいし内海はゴロ多い投手やし活躍しそうな気がするなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:54:58.86 ID:EXV023VW0.net
朝井は活躍したよ
翌年違反球合わなくて終わったのが不憫

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:55:00.15 ID:uCdq7tLQ0.net
>>915
つまり元ちゃんの闇

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:55:16.47 ID:VPw0ofx3K.net
大竹もプロテクトされてないはず。でも欲しがられない
プロは厳しい

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:55:36.24 ID:D8TI9dWXr.net
>>914
西武の自責じゃなくて失点やった。ほんとはこっち
西武
自責518

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:56:02.70 ID:+aUuaHu/0.net
>>900
松井の遅刻癖を見習うつもりなのか

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:56:18.50 ID:LiGVvw3S0.net
岡本は史上最年少で3割30本100打点をクリアして
この若さで巨人の4番だからな
それでもプレッシャーを感じているように見えない
凄い強心臓の持ち主だよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:57:11.42 ID:g15GWcmDH.net
>>912
ルパンの悪行すら知らなかったフロントもなあ多分巨人来てルパン化したと思ってる人が多いだろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:57:21.29 ID:EkDc8KbKa.net
内海はランナー出すからな
満塁でも最後ゲッツー取ればいいじゃんのノリでランナー出す
加藤時代はそれで通用したかも知れないけど今は大抵試合を壊す
西武ファンの皆様はこれを我慢出来るのかな?

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:57:22.57 ID:LiGVvw3S0.net
>>913
でも内海のプライドはズタズタだろうな
あれほどの実績のある選手だし

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:57:27.85 ID:9l+OtZ1Cd.net
坂本とか岡本とか多少変な奴でないと大成しないね

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:03.94 ID:D8TI9dWXr.net
>>923
なんかデーブが殴って問題になったのがルパンらしいな
そしてデーブはルパン庇ってたとか

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:32.70 ID:uCdq7tLQ0.net
ルパンの次はオコエかもしれん

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:51.09 ID:2ERC3iWM0.net
東野と朝井は違犯球に潰されてた

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:57.53 ID:D8TI9dWXr.net
>>925
近年まるで活躍できてなかったしプライド持たれても困る

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:58.27 ID:LiGVvw3S0.net
>>926
サヴァン症候群とは違うだろうけど
坂本、岡本クラスの天才はちょっと神経がおかしいイメージはあるね
小林も神経だけはおかしいんだけどな

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:58:58.33 ID:7nqM6odf0.net
五十嵐一応拾っといてもいいんじゃねえの安いんだし

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 16:59:53.63 ID:EkDc8KbKa.net
>>925
それほどの実績が無いから外されたんじゃないの?
瞬間風速だけは凄かったけどトータルの数字近年の成績はお世辞にもあれほどとは言えない

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:00:06.64 ID:uCdq7tLQ0.net
むしろ内海ブームが来てる
これだけ絶賛されて惜しまれて歓迎されて移籍なら幸せ
内海の価値が逆に上がってる

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:00:49.01 ID:VPw0ofx3K.net
>>925
高額年俸で複数年契約してから年俸に見あった活躍してなかったのは事実だし
自分も悪いことはわかってるから巨人を恨むということはないと思う

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:01:28.64 ID:EXV023VW0.net
>>925
内海がそんなちんけなプライド持ってる人間なら補償決まってからのあの対応にはならない
本人も半分覚悟してたって言ってただろ

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:01:39.53 ID:peg3/eyFH.net
トータルの数字は大した事はない(通算133勝)

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:03:00.65 ID:D8TI9dWXr.net
>>933
2006〜2009年はエース級。2013〜2014年も良い
近年は良くないが実績はある。ただローテ余ってないし内海復活に期待するなら数多くいる若手育てたほうがいいだけ

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:03:19.25 ID:Esxgg+DLa.net
>>936
プライドをズタズタにされても表に出さない強さがあると考えることもできる

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:04:13.49 ID:D8TI9dWXr.net
>>939
単純にプライド持つだけの活躍を近年していないからそこまでのプライドは無いとも考えられる

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:04:18.84 ID:uCdq7tLQ0.net
>>939
引退しちゃうぞぉ〜の岩瀬とはやっぱ違うな

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:05:14.96 ID:+aUuaHu/0.net
>>937
日本シリーズ5勝はすごい
江川、西本、桑田、斎藤雅、槙原すらやってない

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:05:22.19 ID:Esxgg+DLa.net
>>940
そうそう
いろんな考え方ができる
本当の気持ちは本人にしかわからない

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:06:03.76 ID:cz5UNc5WK.net
>>927
ナインの前で柿澤本人に謝罪させて
「俺の顔に免じて許してやってくれ」
で内部処理したらしいね<デーブ

その後どうなったかはご存知の通り

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:06:44.62 ID:D8TI9dWXr.net
>>944
デーブ優しすぎる…
まあでもそんな奴庇ったら嫌われるわな…

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:06:53.25 ID:EXV023VW0.net
>>939
今の自分の立場を客観的に見れてなきゃそうはならないからな

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:07:08.19 ID:Esxgg+DLa.net
>>941
たしかに
内海がどんな気持ちだろうが移籍を承諾したというのは間違いない
ぐずった岩瀬とは違う

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:07:46.92 ID:EkDc8KbKa.net
>>942
記憶には残してもいいけどチーム構成でそれを持ち出してもな
寺内は日本シリーズでホームラン打ったからと拘るものなのか?

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:08:20.98 ID:Esxgg+DLa.net
>>946
プライドって今現在の力だけで出来上がるものではないと思うけどね

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:08:32.80 ID:5n0qLWp00.net
>>944
それを美談風味にしゃべっちゃうのがクズ大久保なんだよね
メディアはクズ使いすぎだよね
デブってテレビに出ちゃいけない人間だと思うの
つか、野球界に残しておくのもダメだと思う

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:09:20.57 ID:7nqM6odf0.net
デーブは今後声かかる事ないと察してるからもう言いたい放題言ってる感あるよな笑

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:09:37.74 ID:5n0qLWp00.net
>>945
優しいんじゃなくそういうのが男らしい、カッコいいと思ってる
キチガイなの

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:09:53.71 ID:D8TI9dWXr.net
>>949
少なくとも今の成績見て自分の立場わきまえてないのならプライドなんてズタズタにされて当然だと思うがね

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:10:01.73 ID:EkDc8KbKa.net
>>944
それが事実だとしたらトレードに出したら駄目だよね
その場は不問にしてオフにクビが普通だろ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:10:28.45 ID:VPw0ofx3K.net
しかし広島はなんで内海をスルーしたんだろ
巨人としては同一リーグで内海と対戦するのは嫌なのに
打てる打てないじゃなく、内海とはやりにくいよな

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:20.96 ID:D8TI9dWXr.net
>>952
いや本当にルパンが悪いやつで当時それでデーブ自身が評価落とした分のデーブの評価を元に戻そうとしただけだと思うが

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:22.15 ID:+aUuaHu/0.net
>>955
まあ内海は今年広島戦で全く通用してないし
来年も使ってくれればっって考えたのかも

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:28.08 ID:5n0qLWp00.net
>>955
広島へのリストではプロテクトしてたかもしれんし

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:38.52 ID:7nqM6odf0.net
>>955
極度の若手厨だからな

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:45.52 ID:EXV023VW0.net
>>949
俺が言いたいのはプロテクト外されて露骨に嫌な態度取るのがちんけなプライドって事

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:47.02 ID:bM1wkf3Q0.net
>>955
内海がリスト入ってたか外れてたかは分からんよ
獲得候補ではなかったとしか言ってないからな

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:47.80 ID:Esxgg+DLa.net
>>953
ん?
わきまえているとかいないとかの話はしてないけど?

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:11:54.67 ID:zm6o0rYP0.net
デーブって解説でもよくデータ使ってていろいろ勉強はしてたんだろうなとは思うけど
こんだけデータ調べてるオレすごいだろ感がめちゃめちゃにじみ出るんよねw
ほんと根っこが嫌なヤツなんやろなーと思うw

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:12:14.00 ID:xQA6WsnSH.net
内海アンチ必死だなw

巨人通算勝利数

1位 221勝 別所
2位 209勝 中尾
3位 203勝 堀内
4位 199勝 スタルヒン
5位 183勝 藤本
6位 180勝 斎藤
7位 173勝 桑田
8位 159勝 槙原
9位 141勝 城之内
10位 135勝 江川
11位 133勝 内海

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:12:22.45 ID:UTQEmtsS0.net
>>950
でも巨人の環境のせいって言う意見は消してくれと思う

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:12:32.13 ID:VPw0ofx3K.net
>>958
いや、広島の名簿でもプロテクト外れていたよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:12:49.65 ID:5n0qLWp00.net
>>956
戻そうと思ってしゃべったらねえ
結局保身しているわけで

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:12:59.78 ID:cz5UNc5WK.net
>>950
というか柿澤本人が窃盗を認めなかったらしいからなぁ
言うほど美談でもない

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:13:46.64 ID:5n0qLWp00.net
>>966
そんな記事あったの?

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:14:28.22 ID:EXV023VW0.net
デーブはミスターが倒れた時も皆が自粛してる中勝手に見舞い行ってベラベラマスコミに喋ってた奴だし

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:14:37.48 ID:VPw0ofx3K.net
広島も内海が欲しい場合は同一リーグ優先になる
だから西武は広島に内海を取るかどうか確認したと記事に出てた

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:14:43.56 ID:zIRiZj6td.net
内海叩きまくってるけどさすがに強がってるだけだと思いたい
巨人ファンならね

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:14:51.92 ID:D8TI9dWXr.net
>>962
プライドがあるならズタズタにされて当然って話だぞ

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:15:28.31 ID:Esxgg+DLa.net
>>973
だから何なの?

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:15:29.98 ID:RJ/EEO/e0.net
>>972
別に叩いてないけど

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:16:08.72 ID:zm6o0rYP0.net
>>969
西武が広島に内海獲るけどいい?って話を通したという記事があった
広島はいいよと答えたらしい

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:16:21.19 ID:B/o5ldRp0.net
>>969
広島の鈴木本部長が内海はプロテクトから外れていたが我々のターゲットではないみたいなこと言ってたな

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:16:21.97 ID:D8TI9dWXr.net
>>967
美談とはワイは言ってないし

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:17:05.94 ID:RJ/EEO/e0.net
広島の鈴木本部長が内海はプロテクトから外れていた

こんな事言ってないけどなw

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:17:32.96 ID:D8TI9dWXr.net
>>974
0925 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a6ee-q1e7 [153.218.49.120]) 2018/12/22 16:57:22
>>913
でも内海のプライドはズタズタだろうな
あれほどの実績のある選手だし
4 ID:LiGVvw3S0(3

こいつにいえや

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:17:57.07 ID:5n0qLWp00.net
>>976-977
そうだったのね、ありがとう
やはり年齢、年俸でしょうね

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:18:20.24 ID:Esxgg+DLa.net
>>969
あったよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:18:57.36 ID:E45Ms38z0.net
ソフトボールデブも戦力外なのか

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:18:58.32 ID:Esxgg+DLa.net
>>980
なんで俺が言う必要があるんだ?
アホか?

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:19:05.20 ID:EkDc8KbKa.net
>>972
生え抜きスターだからか意外に感傷的で驚いてる所がある
個人的には内海氏ねでリモコンをテレビ画面に投げつけるのを思い留まるイメージだったからね

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:19:42.61 ID:Esxgg+DLa.net
>>977
外れていたとは言ってないような

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:19:47.11 ID:b0IKP8aca.net
ケチ広島が内海選ぶわけないじゃん
億選手で2年持つかも分からんのに

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:20:48.95 ID:D8TI9dWXr.net
>>984
ワイじゃなくて言い出したその子に言うべきだよって事なんだが
いきなり罵倒してきたけど…どうした?

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:20:51.41 ID:EXV023VW0.net
西武は内海の交流戦成績を考えてまだパならやれると考えてるわけだから同一リーグの広島は取る気無いだろう
対セだと横浜戦以外よくないわけだし

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:21:16.30 ID:AU9P4idT0.net
プロテクト外だったなんて言うわけないだろう、信用問題に関わるぞ
獲得対象じゃなかったとは言ってたけど

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:21:36.84 ID:FmAPjTIO0.net
>>979
もし言ったら規則違反だろうなw

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:21:59.21 ID:Esxgg+DLa.net
>>988
お前が俺にアンカー打ってきたからお前に言ったんだろwww
何なんだよコイツwww

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:22:19.55 ID:Esxgg+DLa.net
>>990
そうそう

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:22:21.17 ID:od47o+YQM.net
>>981
そんな記事ないよ
ただ対象ではなかったって言っただけ
プロテクトされてたから対象ではないのか
プロテクトされてないけど
広島のほしい選手ではなかったのかは分からないだけ
デマに騙されないで

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:23:18.12 ID:D8TI9dWXr.net
>>992
話にいちいち意味を求めるガイジだったか
すまんな

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:24:05.82 ID:Esxgg+DLa.net
>>995
ガキじゃしょうがないなw
許してやるよwww

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:24:47.04 ID:D8TI9dWXr.net
>>996
ガイジなのは否定しないんな(笑)

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:24:53.45 ID:5n0qLWp00.net
>>994
ども
ま、対象ではないだろうしね
なんで内海を広島が獲らなかったという疑問のほうがおかしいわなw

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:25:26.89 ID:Esxgg+DLa.net
アンカー打ってきたから答えてやったら俺じゃなく他の人に言えとかわけがわからんwww

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/22(土) 17:25:30.56 ID:3jJZ7Kjc0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200