2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 02:52:17.16 ID:TgL/KFxn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1545832887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:55:43.46 ID:f6aCK/MS0.net
>>189
巨人と同じく野手の年齢層高いからじゃない?広島は速球ゴリ押し右腕が多いから、若手〜中堅が多い打線だと点取り易くて主導権握りやすい気がする。阿部亀井とか対広島の成績酷いからね

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:56:10.95 ID:dEgYw98Za.net
陽は来年も同じ事やったら3軍で退職金上げるだけで良いわ打てないことより必ず消える方がイラつく

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:56:24.24 ID:ncMT/Nlh0.net
>>194
基本オーダーがこれだと対右投手ではしんどいと思うんだよね
単に右打者ってだけじゃなく5番以降全部同じ攻めでやられそうだし
亀井阿部大城を何らかの形で使う事になると思う

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:56:47.21 ID:XUTPAp4H0.net
>>205
1番にしろ2番にしろ尚俊の打撃次第だな

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:56:55.91 ID:uWDtmImyr.net
>>195
機動力は由伸政権糞だったから仕方ないけど、投手力は防御率リーグ1位なのになぁ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:57:35.26 ID:1tPmn69k0.net
外野の若手候補は
岡本2世を育てたいなら和田
左のリードオフマン育てたいなら重信か松原

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:57:59.86 ID:m/j91Cvx0.net
吉川尚は対広島戦の打率3割越えなんだよな
離脱した時こいせん喜んでた

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:58:04.90 ID:XUTPAp4H0.net
>>206
ただでさえ他に出塁できるのがいないのに二人もこの三人の前に用意しないといけないってきついべ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:58:08.89 ID:uJHRE6p1F.net
>>207
ヤクルトは阪神を参考にしたら対広島戦変わると思うのにな

阪神の糸原は対広島戦の出塁率.487 (25試)
広島は制球難の投手が多い上に盗塁阻止率も低い

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:58:27.38 ID:uWDtmImyr.net
>>207
なるほどなー

ヤクルトはその点村上が出てくればカープ戦での切り札になりそう

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:59:48.49 ID:uWDtmImyr.net
>>212
正直来年は育成よりも優勝目指してほしいわ

育成は再来年でいいよ、カープも大量離脱で弱くなるし

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 13:59:58.31 ID:uJHRE6p1F.net
>>211
先発は良いがリリーフが悪いチームが、防御率リーグ1位って数字以上に貢献度低そう。

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:00:07.48 ID:tdWhNAk1M.net
>>123
でも 本当のことを言うと 讀賣応援しちゃう

虚カスが一番 バカなんだと思う。

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:02:54.22 ID:XUTPAp4H0.net
>>217
補強してるし当然優勝は狙わんといかんが弱くなったタイミングで育成してもな
まぁ、どっちにしろ実力至上主義だから本人が頑張らなきゃいかんのは変わらんな
我慢我慢いうけど広島とかほぼ我慢と無縁だよな。菊池やら野間やらは守備走塁のツールがあったし
菊池は最低限は打ってたしね。鈴木のブレイク年は開幕はすぐ落とされてたし

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:03:29.48 ID:tkoxz4z7a.net
>>214
吉川尚輝を1番どうよ?

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:04:14.70 ID:OV1lvS9r0.net
育成なんてしばらく補強と並行でいいよ
坂本丸菅野という全盛期を迎えている選手を複数抱えているというのに呑気に育成しても意味がない

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:05:11.18 ID:XUTPAp4H0.net
>>221
尚輝だけじゃなくて二人用意しないといけないじゃない

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:05:12.02 ID:1tPmn69k0.net
5番以降フリースインガー続くのがきついな
重信か松原入れてほしい

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:06:53.83 ID:dEgYw98Za.net
まあ岡本以外で今年出て来た奴見てると頑張ればレギュラー取れるレベルにまでは来てると思うわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:07:52.34 ID:5NLDPbYYa.net
陽岱鋼とロッテ涌井、加藤でトレード

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:07:56.46 ID:53EQpckw0.net
むしろ勝つために若手を使うんだがな

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:08:39.26 ID:ncMT/Nlh0.net
>>222
まあ岡本と吉川出てれば若手の比率としちゃあ悪くない(当社比)レベルだしな
どうせ両翼なんて固定には程遠いレベルでのべ12人くらいは守ると思うから
若手には隙きだらけだぞ頑張れとしか言えないわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:10:38.85 ID:XUTPAp4H0.net
>>216
あとは塩見がどうなるかね。社卒だが二軍で100打席の間に8本とかやってたからな
そこから本数は伸びなかったが無双してたな

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:11:08.44 ID:Zzc0UO3nr.net
>>225
尚輝にしろ重信にしろレギュラー取れそうなところでスペってるのがね…

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:12:57.07 ID:Ox/qI4T00.net
怪我持ちは併用が一番
フルスタメン&全試合出場なぞもってのほか

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:17:31.02 ID:ZBHRc4T4d.net
重信のどこがレギュラー取れそうだったのよ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:18:30.78 ID:hrhjO8PF0.net
一時期、打ちまくってたし。
もう少しだった気もするけど。
左は打てねえけど

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:22:29.12 ID:ZBHRc4T4d.net
一時期だけなら山本も打ってたぞ

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:23:26.58 ID:QJmDW9uX0.net
陽がクソだったからスタメンだったしな

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:25:59.86 ID:hrhjO8PF0.net
>>234
シゲも山本もレギュラー脅かしまくってほしいってことだわ
あわよくば奪ってくれ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:26:36.62 ID:tkoxz4z7a.net
吉川尚輝が1番ならさ、塁に出たら走りまくりだぜ?
まぁ2番でもいいが

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:29:05.96 ID:hrhjO8PF0.net
>>237
坂本5番とか?

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:34:29.27 ID:tkoxz4z7a.net
>>238
坂本か丸を5番

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:36:03.27 ID:QJmDW9uX0.net
>>239
ねーよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:36:31.45 ID:tkoxz4z7a.net
なくはない

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:38:00.79 ID:QJmDW9uX0.net
ない
1番2番両方に微妙なの置いてどうすんの

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:38:05.55 ID:JeOC3psj0.net
陽と長野が並んでスタメンしてるようでは有償はないよな。

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:38:42.19 ID:1pSlXpg+0.net
出塁率高いやつを上位で使わないともったいないね

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:38:57.69 ID:hrhjO8PF0.net
>>239
丸は出塁率と得点圏見る限り3番確定やろ?
4番は岡本として。

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:39:32.92 ID:m5tRiVkxa.net
陽と長野同時に使うなら、打順離して欲しいわ。

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:40:13.47 ID:QJmDW9uX0.net
陽使ってるようじゃ無理だな

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:40:48.03 ID:hrhjO8PF0.net
陽も長野も下位なら害はないからなw
7番くらいならむしろ怖いやろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:41:00.22 ID:++2K9NNn0.net
ヤマモっちゃんは椅子なさそうだからトレードしてあげなよ
格上の誰かとセットで2対2

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:42:06.40 ID:tkoxz4z7a.net
>>244
それは分かるんだけどそうすると
5番から安パイの可能性が出てくる

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:42:07.37 ID:1pSlXpg+0.net
陽と長野は似て非なるもの

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:42:20.13 ID:krr597Xx0.net
重信の名前が出るのはしゃーない
打力がチームでも丸坂本岡本長野中島の次ということになる

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:43:30.20 ID:1pSlXpg+0.net
>>250
下位のことなんか考えなくていいんだよ。上位で効率よく点を取るほうが大事

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:43:34.20 ID:QJmDW9uX0.net
>>250
上位が安パイになるよりはマシ

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:44:38.38 ID:RfKVP+pLp.net
>>135
ニッポン饅頭

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:45:21.34 ID:fWNeVs6Y0.net
下位なんてアストロズやレッドソックスだって弱いんだぞ

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:45:35.13 ID:tkoxz4z7a.net
前に巨専の書き込みってハッとなったのが
「ビヤが鍵になる」って

ビヤが5番でどっしりならいいんだがな

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:45:51.76 ID:53EQpckw0.net
どこのチームだってそんなにたくさん駒居ないのに詰めすぎたり下位重視で上位疎かにしたりするのはアホ

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:47:03.05 ID:hrhjO8PF0.net
ビヤがビシエドとかソトくらい打ったら
ぶっちぎりで優勝するからええやろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:47:04.02 ID:tkoxz4z7a.net
ビヤがどのくらい打てるか

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:48:04.62 ID:1pSlXpg+0.net
ビヤヌエバはほんと未知数だから楽しみでしょうがないw

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:48:24.05 ID:krr597Xx0.net
2番と7番では80打席くらいは差があるからなあ
2番貧打者とバントをやめるだけで
年間10得点増えるはず

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:48:43.08 ID:fWNeVs6Y0.net
阪神のマルテより打ってくれよ

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:49:09.12 ID:hrhjO8PF0.net
>>262
小林出さないで大城にするだけでそのくらい上がるようなw

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:49:56.12 ID:XUTPAp4H0.net
>>257
それはそうだがランナー貯めないとクリーンナップが仕事できない
尚俊には期待するもののもう一人用意しないといけないだろ。
さっきからそれ聞いてるが答えてくれないけど

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:51:43.71 ID:iRj1KZVld.net
陽とゲレーロはもう無理でしょ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:54:08.28 ID:JeOC3psj0.net
もう広島から補償選手の連絡入ってるんじゃない。で今頃選手に通達。発表は年明け。大体企業だとリストラや転機の通達は連休直前と決まってるからな。

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:54:29.66 ID:krr597Xx0.net
クリーンナップ=345番って
ただの慣習だぞ
そんな必然性はどこにもない

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:54:57.76 ID:5kjUtrXT0.net
打線全体だとマギー阿部→丸ビヤになるからまあ良化するはず
でも亀井長野陽のコンディションの方が大事やろな
ここは多少駄目でもなかなかスパッと若手に切り替わらんし

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:56:48.33 ID:XUTPAp4H0.net
>>268
ただこの人の場合は五番坂本か丸って言ってるからそれをさしている

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:57:30.59 ID:Yqwv64Hc0.net
とにかく詰めればいいんだよ。変なのを挟んでクリーンナップを間延びさせるのは愚の骨頂。1から5番で決めるイメージで組めば、たまに下位が働いて良い打線になる

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:57:33.76 ID:odYchExG0.net
>>205
しかし
やっぱこの3人の成績は見事だな
3枚揃うのは何だかんだでかいね

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:59:36.41 ID:krr597Xx0.net
>>270
だからその前提にあるのが
4番はチームの看板
クリーンナップは345って思い込みでしょ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 14:59:48.77 ID:sPpG2SF60.net
問題は脇役よ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:01:36.79 ID:krr597Xx0.net
1番2番でお膳立て
そんなことをいつまでも言っているから
2017の前半みたいになる

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:02:38.21 ID:ZnfU1EM80.net
3割30本打てるのを1番から9番まで揃えればいいんじゃね?

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:03:03.49 ID:OTyoJKon0.net
4番に長距離砲置くのも古いのかな

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:05:07.92 ID:q2NxJX7+0.net
〈#ジャイアンツ球場 情報〉巨人を退団しDeNAに入団した #中井大介 が同球場での最後の練習を終えた。「11年間いろんなことがありましたが、この球場に育ててもらいました。DeNAで活躍できるように頑張ります」

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:05:35.71 ID:ZnfU1EM80.net
ルーティーンあるから打順変えるといきなり打てなくなる選手もいるから難しい

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:06:25.48 ID:q2NxJX7+0.net
〈#ジャイアンツ球場 情報〉今日28日の正午をもって球場納めとして閉鎖された。巨人を退団しDeNAに入団した #中井大介 は同球場での最後の練習を終え「11年間いろんなことがありましたが、この球場に育ててもらいました。DeNAで活躍できるように頑張ります」

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:06:26.67 ID:Yqwv64Hc0.net
>>276
4番コレクト時代は守備走塁を完全無視してたからな。あれ全員山田なら無敵だったわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:06:51.05 ID:krr597Xx0.net
>>277
○番だからこのタイプって決めつけがもう古い
打順はラインナップによって変わるもの

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:07:06.09 ID:XUTPAp4H0.net
>>273
あー、わいじゃなくてその人に言ってんのね。
まぁ、四番鈴木とか広島でもやってるし

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:08:18.34 ID:sPpG2SF60.net
誠也は巨人来たら5番だな

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:08:53.32 ID:RfKVP+pLp.net
1 遊 坂本
2 中 丸
3 三 岡本
4 一 ビヤヌエバ
5 右 長野
6 捕 小林
7 投 ピッチャー
8 左 和田
9 二 吉川尚輝

これで良いよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:09:43.28 ID:fOkLhqFJ0.net
>>273
「クリーンアップ」が4番なのは仕方ないんじゃね
クリーンアップ=走者一掃なんだから
2番がクリーンアップはない
クリーンアップトリオ(3、4、5番)ってのは日本だけでしょうし

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:09:44.08 ID:ZnfU1EM80.net
セイバー的にも四番は一番強い打者を置くべきってあるらしいけどね

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:09:45.69 ID:fWNeVs6Y0.net
メジャーでも打順別OPSは345が最も高いし
4番強打者は理にかなってるんだろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:12:02.08 ID:krr597Xx0.net
>>287
それは誤解だぞ
セイバーでは打席数の多い打順が重要が原則

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:13:20.19 ID:5ltutnz+0.net
>>285
どうせなら6番7番離してみたら。
何番に置くかはわからないけど。

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:13:30.17 ID:uJHRE6p1F.net
ビヤヌエバとマルテ
トータル実績はマルテ
去年のメジャー実績はビヤヌエバ
指標的にはマルテの方がまだ日本向き
ビヤヌエバはロサリオと似てる

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:13:57.69 ID:3Zg3ZMCQ0.net
指標だけでもないからな
リズム的にマルオカの34番は本人達のリズム考えてもベスト
坂本をどうするかだね、あと井端が打撃も覚醒しますと断言した吉川尚がどこに嵌るか

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:14:21.26 ID:krr597Xx0.net
>>288
MLBでは234がクリーンナップ
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2017/1120/201711200007-spnavi_2017112000019_view.jpg

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:15:12.11 ID:fOkLhqFJ0.net
>>285
そういう初回の攻撃でチャンス狭めるラミレスみたいのはヤメロン
1点取って1死2−3塁で5番長野を迎えたら
俺なら長野敬遠して6番小林、7番投手勝負選択するし

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:16:39.02 ID:kX6FiG8Ca.net
>>291
ロサリオ(2018ドミニカWL)
24試合 打率.278 1本塁打 8打点

マルテ(2018ドミニカWL)
18試合 打率.207 0本塁打 4打点


珍さん気引き締めてな

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:17:14.36 ID:9vf/of0g0.net
2番打者最強説とか流線形打線とか
日本でだって半世紀以上前にあったはずなのに
なんで定着しなかったんだろう。
川上のV9の影響かな

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:18:53.75 ID:uJHRE6p1F.net
>>295
成績しか見れないってアホだろ。

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:21:17.74 ID:EIn/PTZe0.net
珍さん特有の契約した途端にポジるのは割と好き

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:21:29.32 ID:ZnfU1EM80.net
>>296
川上野球って30年近く日本で天下を取った手法だからね

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:22:02.25 ID:krr597Xx0.net
かつて2番最強打者マギーで成功したチームがあったな
よしその時の監督を呼んでこよう

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:23:12.02 ID:3Zg3ZMCQ0.net
>>297
まあまあ珍ちゃん落ち着いて
マルテ当たるといいな
いい勝負期待してるぜ

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:23:22.39 ID:uJHRE6p1F.net
>>298
まぁ、巨人よりは自前の助っ人は当たってはいるからな

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:23:33.29 ID:Yqwv64Hc0.net
一時期メジャーでは1番に最強打者を置こうとする動きもあった。でも、初回以外はランナー無しの2アウトとかで回ってくる機会が多いことが判明。ベストヒッターは置くべきじゃないという結論に至った。ウチは坂本置いてるが、、、

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:23:41.97 ID:fOkLhqFJ0.net
阪神ってナバーロは残したんだよな
左のHRも規定できないバッター残してどうすんのと
ハズレでもいいから右の大砲タイプ獲りにいかないと(ナバーロの枠使って)

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:25:01.87 ID:EIn/PTZe0.net
ナバーロもマルテも両方守備糞というね

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/28(金) 15:26:38.83 ID:krr597Xx0.net
そりゃ小林→投手→坂本はもったいないよ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200