2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:02:35.17 ID:3GuTMCwP0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:03:42.84 ID:sCV8vu6T0.net
セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:03:58.56 ID:3GuTMCwP0.net
前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1550494953/

NG必須
ワッチョイ a384-A2tD [221.18.35.47]

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:07:17.79 ID:sCV8vu6T0.net
【悲報】 中国の借金 9700兆円 これもうどうしようもないだろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550577884/

日本終わるの?

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:08:05.47 ID:zY3xmYM+0.net
>>2
コンビニ恐ろしす
やっぱ24時間はアカン

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:11:32.14 ID:2uZpWjRk0.net
ファミレスも24時間365日じゃなくなってるところあるしな
コンビニもそうしたら良いよ
そうしたら深夜に食事を調達できなくなるから深夜まで働かなくて
済むようになるよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:11:49.47 ID:IPJnEnP3d.net
前スレ
そんなこと言ったらのまのガチオタが高い時計プレゼントしてまう

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:13:16.24 ID:++Bi+JAFd.net
コンビニやめてスーパードラッグストアメインにしたら金貯まるぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:14:01.63 ID:wZGnmtco0.net
マスパンすげぇな
よく堂上がでてきたな

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:14:38.90 ID:4d4q/YLl0.net
それは堂上さんw
堂林は全国区では無名w

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:14:55.71 ID:ga0Q+TWT0.net
中居くんにバカにされた(´・ω・`)

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:15:13.25 ID:gQ/Q/M1I0.net
堂林がんばれ

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:15:52.39 ID:AvJlZ7Ub0.net
鯉という字を(Ohno Beppu) 辞書で引いたぞ(Ohno Beppu)
アライの名前 そこに足しておいたぞ
畝という字を(Ohno Beppu) 二人で書くぞ(Ohno Beppu)
一人よりも楽しいぞ 丸 丸 丸丸丸♪

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:15:58.53 ID:4d4q/YLl0.net
中居も思う堂林背水の陣

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:16:47.13 ID:sCV8vu6T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NeF4gw412ic

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:18:04.62 ID:6UgPy23tp.net
緒方監督が退任の意思を表明

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/03/14/kiji/K20090314Z00000590.html

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:19:09.26 ID:sCV8vu6T0.net
>>16
[ 2009年3月14日 17:17 ]

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:24:39.31 ID:kZ4E3uiY0.net
>>1000
うん、だからNPBはMLBと違って打球傾向でシフト決めたりしないし
トータルのプラマイを分析する人も居なくて名手と言われる選手任せってことだね。玉木が途中感覚論でも例え投手の守備が悪かろうが
普通のポジショニングの方が良いと気づいてくれてまだ良かった、菊池は打撃はともかく守備は衰えてないって話

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:26:27.79 ID:sCV8vu6T0.net
今年斎藤佑樹が復活ってニュースを聞いたんだけど、マジ?

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:29:37.54 ID:KnfY8yin0.net
高木豊肛門したのか
https://youtu.be/kFmcOrVcVMc

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:29:44.99 ID:e+V+bqv30.net
>>19
堂林も本塁打打って今年は違うよ
レベルの春の恒例ニュース

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:30:23.59 ID:o9Zyvb3c0.net
>>7
いい事やん
無償の愛なら(;・∀・)

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:33:03.33 ID:vO4qrNmDd.net
三度目の正直って格言があるんやで

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:33:53.24 ID:R1lrZJFXa.net
オフサイド

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:34:26.77 ID:ONTObi4j0.net
宜野湾のオープン戦の解説佐々木かぁ… 新井さんがよかったな

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:43:21.61 ID:bSBSeSM5M.net
ID:yKcPryiu0

シーズン中は自作のコピペ順位表貼ってるいつもの爺さん
句読点をやたら多用する、思いこみのハゲしい書き込みをする

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:47:00.82 ID:ImVNplkK0.net
チケット抽選って全部申し込んでも1試合も当たらないかもしれない?

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:48:23.60 ID:VyHPsaJ20.net
>>27
自由席なら流石にいける

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:48:39.16 ID:GZuO069t0.net
菊池の去年の春先のポジショニングにいまだに文句いってるやついるのか
あれは菊池のミスだがやめてからUZR爆上げしてるんだから単純に衰えではないぞ

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:52:06.17 ID:c3FLXal1d.net
>>29
あれってなにかで語ってたかな
広島ローカルとか見られんからわからずじまい

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:56:17.08 ID:jkbfOe2H0.net
Amazonスポーツ の 売れ筋ランキング(プロ野球選手名鑑)

1位
 スラッガー プロ野球オール写真選手名鑑 2019 (NSK MOOK)
  \980
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/103/369/100000009003103369_10204.jpg

2位
 プロ野球カラー名鑑2019 【ポケット版/文庫サイズ】 (B.B.MOOK1431) ベースボールマガジン編集部
 \530
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/103/638/100000009003103638_10204.jpg

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 21:59:34.40 ID:jkbfOe2H0.net
3位
 2019プロ野球全選手カラー写真名鑑&パーフェクト DATA BOOK (B.B.MOOK1432) 週刊ベースボール編集部
 \980
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/103/639/100000009003103639_10204.jpg


4位
 プロ野球選手データ名鑑2019【ポケット判】 (別冊宝島)
 \378
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/085/353/100000009003085353_10204.jpg

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:00:16.51 ID:v3TvwqJP0.net
菊池のポジショニングとか守備範囲云々より肩が衰えてる感じがする

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:01:14.59 ID:dQdKiaBca.net
今日暇やったから去年の日シリぱらぱらっと録画したやつみてみたんだよ
盗塁、盗塁いわれてるけど丸やばくね?って思ったわ あんなに打ってなかったんやなぁ
あの打ち方から調整できてんのかしら?まあ居ないからもうあれやけど

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:04:01.22 ID:9aOphZt60.net
今来た
ロッテ戦どうだった?(・ω・`)

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:04:39.68 ID:wEZRGv4H0.net
日テレに堂林の嫁出てるやん!!!

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:05:15.63 ID:vO4qrNmDd.net
世間的には堂林の嫁じゃなくて、桝田の旦那なんだよなぁ

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:05:40.76 ID:8aJLhSWf0.net
中なんとかさんにマジ引きされてるぅ

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:06:09.00 ID:VFHNgSkMd.net
>>19
復活いうほど好成績あげた
実績ないけどな

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:06:52.85 ID:kZ4E3uiY0.net
>>29-30
前スレで菊池のインタビューが貼られて補殺が減ったのは投手の守備が悪いから二遊間よりだったせいって新事実が発覚した。
それを衰えの言い訳って叩くやつが居て、俺がデルタのコラム貼って実際ポジショニングで指標が下がったって反論したって流れ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-01082170-playboyz-base&p=2
──どういうことですか?
菊池 打球をよけたりして、ゴロがピッチャーの股の下を抜けることが多いから、僕もショートの広輔も、
自然と二塁ベース方向に寄ってしまうんです。そうすると一、二塁間が広くなって、そこを打球が抜けていってしまう。
その現象は正直、去年はいっぱいありました。

──ピッチャーの守備力によって、ポジショニングが変わってしまったと。
菊池 意識がずっと(セカンド方向に)寄ってしまってたことで守備範囲もだいぶ狭まったんじゃないですかね。
だからピッチングコーチには「(ゴロを捕る)練習してください」って言いました。このあたりはキャンプでも言っていこうと思ってます。

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:07:30.67 ID:jkbfOe2H0.net
5位
 プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2019 (別冊宝島)
 \863
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/085/354/100000009003085354_10204.jpg
 
6位
 スラッガー プロ野球写真&データ選手名鑑 2019 (NSK MOOK)
 \500
 https://image.yodobashi.com//product/100/000/009/003/104/210/100000009003104210_10204.jpg

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:07:44.31 ID:jkbfOe2H0.net
7位
 スポニチプロ野球選手名鑑 2019(毎日ムック)
 \450
 https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/47747/4774786179.jpg

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:09:00.85 ID:jkbfOe2H0.net
今年どれ買おうかなあ

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:09:44.42 ID:9IgAnYEf0.net
毎年同じのを買ってる

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:10:36.57 ID:ODFpb+Aw0.net
>>35
雨天中止

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:10:51.98 ID:c3FLXal1d.net
>>40
なるほど
何か打球傾向のデータからああしてたと思ってたわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:11:33.13 ID:c3FLXal1d.net
>>35
また負けなかった
敗北を知りたい(´・ω・`)

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:11:40.93 ID:d43vwwV00.net
一雨ごとに気温が上がっていきそうかな

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:11:42.93 ID:9aOphZt60.net
>>45
まじかー
アリガト

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:12:03.51 ID:qzzCEZQW0.net
>>43
6位のスラッガーのポケット版買った
小さい中ではデータ豊富かなと
表紙が黄色いのと見たくない選手が写ってるので自作カバーつけた

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:12:16.92 ID:9aOphZt60.net
>>47
強いね

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:12:33.66 ID:vO4qrNmDd.net
来年菊池が抜けたら二塁は誰がやるんだろうな
曾根、小園、安部、西川と候補は居るけど
ピンと来るのが居らんな

やっぱ菊池あってのカープ内野陣って感じが強いし

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:12:36.82 ID:ONTObi4j0.net
>>35
長野グランドスラム…の夢を見た

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:14:01.92 ID:c3FLXal1d.net
>>48
大体春一番吹いても
寒の戻りとかある感じだからな
そうなるのは三月過ぎからじゃね?

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:16:03.69 ID:jkbfOe2H0.net
>>50
小ネタ人気根強いしねw

しかし2位のBBM社の長野が異色だ

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:17:26.99 ID:d43vwwV00.net
>>54
まだ暖かくなるのはちと早いか(´・ω・`)今年は雪積もらんし
しかし東京気温差がジェットコースターやね

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:18:53.41 ID:imQdTApar.net
>>52
結局どうしたって守備に影響は出るからね
NPB史上最高の二塁守備だし
あと代役が左バッターばかりなのも地味に気になるね
今までは菊池がいたことで左右のバランスが勝手にとれてたから

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:22:08.49 ID:hxRkiKgod.net
ネタちと古くなったけどヤク山田高3と小園小学生の写真は良かった
小園が打席に立ったら山田は結構思うとこあんだろな

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:25:28.41 ID:cS70omwh0.net
菊池は大リーグなんて行けないだろ
メディカルチェックでチェックメイトだ

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:25:46.88 ID:ImVNplkK0.net
>>28
これって全チーム全試合申し込んだ?

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:27:56.21 ID:hxRkiKgod.net
>>56
陽射しが希にあると季節の移ろいを感じる@北陸
雲がちでも明るい時間は伸びたよ
球春だなぁ

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:28:20.08 ID:d43vwwV00.net
テラス席とか抽選難易度高そうだね

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:29:32.66 ID:d43vwwV00.net
>>61
暑い真夏大嫌いだから4,5月が一番好きだわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:29:50.19 ID:6sChPF/Z0.net
記事には名前出てこないけどタクロー河田コンビの仕業だよね
https://www.asahi.com/articles/ASM2J4T0SM2JUTQP01C.html

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:30:51.04 ID:c3FLXal1d.net
生のカープ観戦はもはや気軽に見る娯楽じゃなくなったな(´・ω・`)

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:33:43.89 ID:dH15MvxVd.net
>>64
間違いなくその2人+PL出身宮本の仕業だな
ヤクは去年以上に上昇してくるかもなあ

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:33:50.98 ID:SWsQOiGo0.net
>>65
仕事の帰りに気が向いてぷらっと球場寄ってた頃が遠い昔のようだな

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:35:22.67 ID:hxRkiKgod.net
>>63
俺も暑いのは嫌い
でもクッソ暑い日の夕方に飲むビールは美味い
だからまあ、許す
寒い時も鍋料理とか美味いし

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:35:25.29 ID:+ETzu3sX0.net
>>64
宮本も相当な鬼コーチらしいで
故障がなければヤクルトの野手は伸びてくるだろうなぁ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:37:00.33 ID:d43vwwV00.net
>>68
真夏はマツダ炎天下待ち地獄体験して嫌になった(´・ω・`)
5月昼は暑いけど夜は快適
ちょっとまだ肌寒いくらいかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:37:47.03 ID:tE9lb8Qi0.net
>>64
それプラス宮本もいるからなぁ

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:38:15.58 ID:cUBELbfm0.net
>>57
右の若手野手は中神と奨成くらいか?
まぁ投手も右だけで優勝したし打てれば左だけでもいいんだけどね

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:39:04.40 ID:2uZpWjRk0.net
練習量を増やすのが球界のトレンドになってしまったな
勝ち続けるためにはプラスアルファが必要になるけど、何かあるかな
スカウティングで上回るしかないか

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:39:42.76 ID:hxRkiKgod.net
>>69
バレ、山田とも順調そうだし若手も伸びそう
今年も火ヤク庫はやべえわな

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:39:43.24 ID:c3FLXal1d.net
>>70
瀬戸の夕凪言いましてね(以下略

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:39:52.25 ID:crJ4Hgz50.net
早く人気無くなれよ

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:40:36.76 ID:4tiACFVz0.net
カープの場合は量も質も伴ってるからな
形だけ量増やしたって無駄に怪我に繋がるだけよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:40:49.41 ID:1ctuHNtv0.net
若手の質はカープが上よ

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:40:54.00 ID:Gg4K5UXB0.net
河田、石井、宮本が頑張ったところで
バレンティンだけはどうにもならんな
やはりあの守備は守らせていいもんじゃない
確かに去年は守備でもやる気見せて
送球もいいのあった
だが結局糞ウンコがウンコぐらいになったレベル

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:41:11.40 ID:c3FLXal1d.net
>>73
大下軍曹は時代を先取りしてたんや(棒)

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:41:14.37 ID:SWsQOiGo0.net
>>73
情報収集力とその分析力だろうな

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:41:49.07 ID:Mjcsltp4d.net
そうだね
量は大事だが質も大事
そして故障防ぐためのケアも大事

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:42:05.44 ID:d43vwwV00.net
>>76
3年Bクラスに低落しても落ち着かんかな・・・

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:42:27.64 ID:1ctuHNtv0.net
カープは長年の猛練習のノウハウがあるから!

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:43:21.47 ID:hxRkiKgod.net
>>75
そっから村上水軍まで持ってくのがタッツw

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:43:41.93 ID:crJ4Hgz50.net
>>83
気楽に野球見にいきたい

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:44:45.11 ID:h1wBQeoH0.net
ドラフトで丈夫さを重視せずとった選手に壊し慣れてないチームが勘違いして練習量を増やす
→焼け野原

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:46:15.51 ID:++Bi+JAFd.net
去年できたパーティー席と今年のバスタべリアで増席になったしよかったじゃん

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:46:25.84 ID:jVDJhsCRd.net
>>86
その昔仕事帰りにふらっと行ってみたけど
たしかクソボロ負けで疲れ倍増しました!
そんであんまり行かなくなったw
終点バスセンターの頃です。。

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:46:34.49 ID:xAk5F9BS0.net
>>84
どのくらいの屍の上にノウハウを得たんだろうか

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:46:45.27 ID:mp5pM7FNF.net
>>67
ただ、その程度の客入りでは
金満とマトモな勝負せず地道に行くとしてもダメなんだよね…
確か、旧球場時代の入りだとマツダは維持できん

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:46:56.37 ID:4rAjBq9pd.net
>>84
たくさんの生け贄が…

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:47:07.82 ID:F/CWfDwW0.net
今年はdaznで広島戦見れんのかな

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:47:56.74 ID:mp5pM7FNF.net
>>88
「席」は増えても球場定員は変わってない

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:48:36.12 ID:tI2G+qq6M.net
ここ5年は春のデーゲームに必ず行ってたのに今年はまだ確保できとらん
春先のデーゲームが一番好きなんだよ俺は

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:51:05.46 ID:c3FLXal1d.net
>>89
あの頃は懐かしく思いはするか戻りたくはないな
経営が不安になったわ

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:51:09.50 ID:jVDJhsCRd.net
ふらっとかー
ユニフォームもメガホンも持たず
仕事の帰りに行ってたな

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:51:25.25 ID:8r7pz/DD0.net
バスタベリアのところは寝ソベリアの上のとこか
あそこは自由席難民が集まる簡易座席スペースになってたのに

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:51:44.32 ID:d43vwwV00.net
春の晴れた日デーゲーム青空はきれいだからな〜ドームでは見れんべw

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:52:21.71 ID:++Bi+JAFd.net
>>94
てことは自由席の販売枚数減らしてるの?

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:52:40.98 ID:h1wBQeoH0.net
何回以降がタダだっけ?

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:52:53.80 ID:crJ4Hgz50.net
>>89
ええ時代ですね!

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:53:34.56 ID:c3FLXal1d.net
>>101
7回だったかな

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:53:52.66 ID:1MdlXqMY0.net
>>99
俺もやっぱ球場は屋根なしが好きだな
デイゲームも勿論だけどナイターのだんだん暮れてくる感じも好きだわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:54:39.51 ID:DURAcKyT0.net
知り合いのカープファン歴60年の爺さんが
「まあカープが最強だったのは1980年だなあの年は本当に強かった今の3連覇カープより体感的には1980年のほうが強かった」
と言っていたが1980年のカープはそんなに強かったの?

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:55:36.76 ID:hxRkiKgod.net
>>99
ナイトゲームで夜空に浮かんだ白球も綺麗だよね

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:55:46.82 ID:tE9lb8Qi0.net
>>99
夕方も好きだなぁ
空が赤くなってそこから日が暮れていくのがいい

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:56:00.85 ID:jVDJhsCRd.net
向かうとこ小鳥遊←敵なし

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:57:00.90 ID:jVDJhsCRd.net
テレビ局にハガキ送って
自由席とカープカレンダーゲットしてました

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:57:05.54 ID:c3FLXal1d.net
>>106
ナイターは照明に照らされた青々とした芝が好きだ

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:58:30.57 ID:YkGWkzSS0.net
堂林の奥さんが今日の在阪局のバラエティ番組に出てたけど夫は広島東洋カープの選手とだけ紹介されてたぞ
下品な大阪芸人におもちゃにされて痛々しかったわ
掃き溜めに鶴みたいな感じで場違い感満々だった
あの枡田アナが…
翔太よ、今年こそ覚醒しろや

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:58:48.69 ID:QhFLEEeS0.net
テロ朝きた

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:59:26.29 ID:QhFLEEeS0.net
雨すごかったんだね

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 22:59:33.20 ID:c3FLXal1d.net
>>111
中崎どん覚醒か(´・ω・`)

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:00:16.08 ID:8aJLhSWf0.net
小園君と藤原君が揃うと雨になる
ひとつ賢くなったわ(´・ω・`)

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:00:39.89 ID:xewO+vPtp.net
ファンクラブ先行のチケット発券したら外野の1列目やった
フェンスで見にくそうだがどうなんやろ?

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:01:35.38 ID:AvJlZ7Ub0.net
当日中止とかいう悲しい出来事があるからドームいいなと思ってたけど、
実際ドーム球場行った時に体育館のような雰囲気というかなんだかなーって思ったわ
そんでマツダの青空の下でカープうどんすすってる時に風がふあーって吹いて、
思わず「これこれ!www」って言ってしまった
気持ちいいよね、屋外球場の風と、そこで見る野球の試合って、本当に最高だわ
雨天中止は知らん・・・

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:03:51.34 ID:PnJqwnsJd.net
堂林は2年前に高校時代の監督から「いい加減小手先の練習はやめろ根本的な部分を見直せ!」と喝を入れられてたな
記事になってた

監督の言ってる意味って何なんだろう?と分からなかったからスゲー覚えてる

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:03:56.09 ID:tE9lb8Qi0.net
雨天中止がないのはドームの強みだろうけどそれでもやっぱ屋外球場のがいいな
マツダはもちろんほっともっとフィールドも好き

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:04:02.84 ID:++Bi+JAFd.net
>>116
焦点2ヵ所で目がめっさつかれる
荷物は起きやすく簡易フックも重宝する

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:04:31.64 ID:ONTObi4j0.net
>>115
今年のマツダの時にはどっちか2軍に落ちててくれ…

苦労して取ったロッテ戦なのに中止では話にならん

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:05:55.74 ID:9IgAnYEf0.net
>>116
たしか2列目がフェンスの黄色い部分に視界を遮られて最悪
1列目は荷物置くのも楽だし開き直ってフェンスの間から見よう

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:06:19.04 ID:hxRkiKgod.net
>>105
思い出補正はあるだろうけど
コージを軸にした打線の迫力は半端なかったし、ピッチングスタッフもペーさん筆頭にして高橋里志や福士や山根やいたし池谷もいた
守備もライトライトルを始め穴無い上にパンチョ木下さんなんて内野のユーティリティもいた
今との比較は環境違うから何とも言えんが、強かった、間違いなく

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:07:07.52 ID:YobPtJPdr.net
今年の堂林はここ数年で一番

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:08:18.40 ID:OgWnTauH0.net
堂林もどうせ選球眼無いんだから3球フルスイングして帰ってきたらいいのに
誰だよ三振展企画したアホ

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:09:50.00 ID:jFmWEC2y0.net
一番進化してそうな野手って誠也だよな
去年の時点ですごいのにどうなってるんだ、ポテンシャルやばすぎだろう

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:11:09.07 ID:Gg4K5UXB0.net
マスパンも堂林と結婚やっぱり辞めればよかったなって思ってんだろうな
堂林から強引なアプローチ受けたんだろうけど
ノム爺も辞めとけって言ってたのに

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:12:16.68 ID:+d400hlJd.net
>>100
これまで色々普通の席を団体席に改造した結果
オープン時より若干座席数が減ってるので
去年今年の分は吸収できてるはず

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:12:27.01 ID:Y8VyCFPOd.net
三振展やったから堂林がダメになったって言う人いるけどそれは違うといつも思う

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:12:49.71 ID:QQJw77gS0.net
球場にはめったに行かないけどゲートから入ってだんだん奥に進んで
目の前にグラウンドがパァーっと開けて見えてきた時の何とも言えない高揚感が好きだな
初めてマツダスタジアムに行った時は特に感動した

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:14:49.09 ID:Gg4K5UXB0.net
三振展は普通の人間なら
さすがに自暴自棄になると思う

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:15:33.66 ID:xewO+vPtp.net
>>120、122
そっかありがとう
ファンクラブ先行2試合しか当たらんかったけどみんなそんな感じ?

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:16:02.71 ID:imQdTApar.net
広島・薮田 21日・阪神戦で中継ぎ登板 先発試合が雨天中止「次のチャンスを」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000105-dal-base

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:16:19.92 ID:7Apv7s6P0.net
>>127
客観的にどうかは置いておいて、マスパン本人は微塵も後悔なんてしてないと思うぞ

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:16:46.62 ID:hxRkiKgod.net
いつ頃からか成長でなくて進化っつうようになったなぁ
イチロー、松坂のあたりからか

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:17:45.02 ID:7Apv7s6P0.net
練習試合ノーヒットでも緒方の小園評価は変わらず高いね
さすが名将緒方だ、小園の魅力に気づかないわけないもんな

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:18:27.75 ID:PTbazDq3a.net
>>130
去年地方から3回試合を観に行ったけど、新幹線の窓から見えるマツダは感動するわ。

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:18:46.62 ID:+ETzu3sX0.net
>>125
池山になってほしかったなぁ
メンタルは堂林の責任と言えばそれまでだが…

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:19:20.57 ID:GZuO069t0.net
>>40
ポジショニングが悪いって言うのはシーズン中から言われていたからね
仮にそういう理由があっても極端すぎたよ
正面のピーゴロとれなくても野手のせいにはならんしな
今年はないことを祈る

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:20:20.39 ID:Z+CqP4StM.net
長野は巨人では29番手 by 不倫野郎

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:21:04.00 ID:GZuO069t0.net
>>73
そうでもないよ
阪神は減らしたらしいし
読売が増やしたって話も聞かない
中日は斜め上を行きそう

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:21:31.81 ID:O7J1caW50.net
正直丸より菊池が居なくなった方がチームとしては痛いと思うわ
こんな上とも下とも満遍なくコミュニケーション取れる奴もう現れないぞ

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:21:54.41 ID:GZuO069t0.net
>>134
これこそ余計なお世話だよな
死ねばいいのに
単なる嫉妬

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:22:38.67 ID:hxRkiKgod.net
>>137
新幹線から見て、器の「割山椒」みたいだな、と思った
いい球春だ

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:24:51.00 ID:DURAcKyT0.net
>>123
ありがとです
間違いなく強いと

話で福士って投手は凄かったって言ってたな
狙ってデッドボールやるし打者に当てて笑ってるし狂人みたいな投手だったみたいね
乱闘でも福士は巨人の選手ガチで拳でぶん殴ったりしてたらしい
本当に裏社会の人間みたいな雰囲気だったらしいね

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:25:45.30 ID:+d400hlJd.net
>>105
強かった
強過ぎて前年より1割も客が減ったw
春先から首位独走して優勝+当たり前のように日本一
確か、初点灯時のマジックが35
何よりも違うのは、メイクなんちゃらだの「10ゲーム差つけんと安心できん」だの
そんな事言う奴がいなかったしそういう文化もなかった

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:26:23.19 ID:7Apv7s6P0.net
>>143
屈折した捉え方ですね
普段からそうなのでしょう、かわいそうに

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:26:45.39 ID:f4K/QW2p0.net
>>132
今年はローチケ15試合全滅
レフト1列目はファンクラブで去年当たって座ったけどフェンスで目が痛いわ2回で10失点するわ色々思い出深いです

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:27:07.73 ID:d43vwwV00.net
1980年かぁ永川さんエルが産まれた年だな松坂世代か

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:28:21.77 ID:crJ4Hgz50.net
とりあえず野球がはよ見たいです

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:29:11.41 ID:ONTObi4j0.net
>>148
平日は入れてなくてその結果なん?

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:29:54.52 ID:jFmWEC2y0.net
誠也がいる限りは優勝狙える強さはキープしそうな気がする
ブレークしてから3連覇してるし強いカープの象徴的な選手

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:30:25.36 ID:Gg4K5UXB0.net
>>143
おめえこそ死ねよ
死ねというやつが死ね
地獄に落ちろ!!

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:31:27.39 ID:DURAcKyT0.net
>>146
ありがとです
やっぱり1980年は本当に強かったんですね
その知り合いの爺さんは
「1980年は江夏とかいてカープの選手が怖いから他チームが萎縮してた
見てるワシらは頼もしかった」
と言ってました

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:32:14.04 ID:9IgAnYEf0.net
けんかをやめて二人をとめて

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:32:18.81 ID:YkGWkzSS0.net
>>148
薮田大炎上の試合ね
俺、5回裏で帰ったわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:33:07.47 ID:d43vwwV00.net
なんだ急にwどうした

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:33:59.88 ID:d43vwwV00.net
おかちゃんが先発の時は帰らないほうがいい(´・ω・`)大逆転さよならみれる確率高しw

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:34:37.80 ID:imQdTApar.net
>>156
あの後まあまあ追い上げたよな
俺は例の7月7日の試合7回くらいで帰ったわ
一応オンデマンドで動画は見てたけど家に着くあたりで逆転した

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:35:23.50 ID:HBElSevP0.net
https://imgur.com/BrHv26W.jpg

https://imgur.com/4pgYwBS.jpg

https://imgur.com/RY2vqgz.jpg

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:35:59.50 ID:FflvuXiG0.net
平成生まれのカープファンにも日本一を見せてくれ
セリーグ優勝するチームになるだけでも大変な道のりだったし簡単な事では無いが(´・ω・`)

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:36:11.14 ID:HYe1IGsm0.net
>>160


163 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:36:35.19 ID:hxRkiKgod.net
>>145
例のコピペ時代より濃かったからね
慶彦はいきっとったし祥もゴールドのチェーンジャラジャラやったしコージなんざどこの幹部よてな風情だったし、江夏が最後に出て来たらそら東京も終わるわw

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:37:08.72 ID:7Apv7s6P0.net
緒方は今でも名将だが、日本一にならないと拍がつかないね

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:37:18.83 ID:DYLeMOwe0.net
>>160
これには草生える

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:37:43.43 ID:d43vwwV00.net
>>161
25年はさすがに長かったぜ
でもまぁベイの38年より長くならんでよかったけど
おかげで3連覇も見れたしあとは日本一だけなんだな

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:38:23.45 ID:MaQ/zsi70.net
19日
・大下コーチ『死ぬかわからんぞ』野村、ランチタイムにも守備練習。
・その野村、守備練習中にグラブを投げ捨て、素手でノックを受ける(素手ノック事件)

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:38:31.67 ID:f4K/QW2p0.net
>>151
全部内野指定2枚で平日のみの結果…

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:39:01.19 ID:imQdTApar.net
まあ今の日本シリーズはおまけ感強いしいいっちゃいいんだけど一回くらいはね

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:39:58.86 ID:M/Pm64MVp.net
>>105
その頃のカープは今と違って2-1とか3-2で逃げ切るチームだったから比べにくいよね
貧打を圧倒的な投手力でカバーしていた
79年は大混戦の中で制覇し80年はダントツ優勝だったけど、日本一2連覇だからパと比較して今より強かったかもしれない

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:40:33.57 ID:ONTObi4j0.net
>>168
2枚なんかにするからやと言ってもワシも全て1枚22試合やっても1試合しか当たらんかったから確率的にはそんな変わらんか

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:41:02.45 ID:FflvuXiG0.net
>>166
25年も優勝できないとかもう二度とゴメンだわ
さすがに次は我慢できる気がしない

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:41:03.78 ID:AvJlZ7Ub0.net
日本一にならないとリーグ優勝は意味ないみたいな風潮、ほんと嫌いだわ
リーグ優勝こそ長いシーズン戦って勝ちえたもので大きな価値があるもんなのに
短期決戦なんてその時の勝負運じゃん、4連勝くらい最下位のチームでもしてるわ

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:41:15.39 ID:M/Pm64MVp.net
すまん sage忘れた

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:42:14.63 ID:Gg4K5UXB0.net
ID:7Apv7s6P0もついでに死ねやオラア
豆腐の角に頭ぶつけて
脳ぶちまけて死ね!!

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:42:44.86 ID:Nn8nZhhN0.net
5年前は3位で大喜びしてたのに贅沢すぎだろ
今年も優勝しろ

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:43:42.40 ID:+d400hlJd.net
>>154
30歳になるタナキクの世代交代ガーなんて言う奴居るけど
当時の主力は皆30オーバー、20代は慶彦と北別府くらい
歳の事は全く言われんかった

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:44:58.18 ID:KnfY8yin0.net
アベマtvでダゾーンのスポーツハイライト見れるようになるらしいけど
広島でも見れるんやろうか

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:47:26.35 ID:+ETzu3sX0.net
>>173
プロ野球って戦力差そんなに大きくないよな
一位のチームですら6割程度の勝率だし

それはそれとして日本一になったらどんだけ楽しいか知りたい(´・ω・`)お預け3年目

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:47:50.50 ID:+d400hlJd.net
>>158
先発ではないのに
まさか侍の試合でも“発動”するとは思わんかったw>逆転の岡ちゃん

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:49:52.73 ID:4tiACFVz0.net
去年もOP戦中止多かったような気がするな

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:51:05.50 ID:f4K/QW2p0.net
>>171
一枚でもそんなんか
きびしいね

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:51:52.35 ID:+d400hlJd.net
>>163
チャラかった慶彦でも
江夏が投げてる後ろで守備ミスった時には
そりゃもう下柳と秀太どころじゃない精神状況に追い詰められる訳で…

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:53:13.45 ID:hxRkiKgod.net
>>177
慶彦
山崎
ライトル
コージ
水谷
衣笠
デュプリー
水沼
ピッチャー

なんて感じだったかね
江本が「カープはクリンナップが二つある」言うてたなぁ
定岡には弱かった、スライダーにクルクルしてた

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:54:10.01 ID:+d400hlJd.net
>>170
ちっとも貧打じゃなかったよー
3割40本100打点当たり前の4番打者が居たんだから

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:56:16.09 ID:HBElSevP0.net
1980年代を平然と語るおっさんスレ

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:57:28.37 ID:WYwUwkAi0.net
今年は厳しそうか
投手陣が弱いらしいね

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:58:37.30 ID:hxRkiKgod.net
>>183
慶彦はビッグプレーと凡ミスが極端だったからね
ビッグプレーは松井稼頭央並みだった

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:59:06.14 ID:7Apv7s6P0.net
今我々は、浩二を超える誠也と、慶喜ノムケンを超える小園がいる史上最強カープ時代をみれるんだよ
今のカープが一番強い

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/19(火) 23:59:24.85 ID:XEexJgOsx.net
>>130
通路から球場のパァーッと感は市民球場が最強だけどね
通路がゴミ溜めだったからギャップ萌えみたいなもんだがw

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:01:02.12 ID:Ef8yWiydd.net
>>186
スマン
“世の中が分かる”ようになって最初に認識したプロ野球界が
強いのが当たり前のカープだった世代なので

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:01:16.16 ID:RgLEu2ah0.net
>>173
この意見だけは本当に賛同できん
最後勝つべきときに勝ってこそ強いチームだと思うしハナから日本一目指さないような選手がいるとは思えない
カープの選手をバカにしすぎだ

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:02:53.66 ID:hvXRE1IXd.net
>>186
ライトルのバカ肩とか凄かったんだぜ
カープ在籍外国人でいっちゃん好きなのはエルさんだけどいっちゃん凄えのはライトル
異論は認める

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:02:56.28 ID:SRccx7d/x.net
>>192
噛み合ってないよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:06:16.89 ID:SsvWnYf30.net
アメリカのプロスポーツは
ポストシーズンのプレーオフがメインだけどな
スーパーボウルとかめっちゃすげえよな

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:07:15.61 ID:OlT035220.net
先発レース
◎大瀬良ジョンソン
△野村岡田薮田九里中村床田ローレンスアドゥワ山口遠藤
ここで期待してるのは
床田アドゥワ遠藤

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:07:29.37 ID:OlT035220.net
櫻田洋介

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:07:29.81 ID:hvXRE1IXd.net
>>189
田中も衣笠を越えるかもしらん
まあ、俺はカープに惚れてるんさ

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:08:33.06 ID:uO1/5cD4M.net
数年前までは内野自由でも普通に良かったけど、今は並ぶ人多過ぎて無理だから俺に内野指定Aを横竜(´・ω・`)

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:10:13.09 ID:xarDN8aE0.net
>>132
一試合だけあたったが梅雨時なので雨野登板が最大の敵

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:14:48.43 ID:SsvWnYf30.net
西武線ほぼ一人でニュース貼って
スレ保守してるのが泣ける


まあ平常運転なんだろうが

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:15:55.92 ID:J2Lo8axi0.net
>>195
あれアメフト全く興味なくてハーフタイムショーの歌手目当てでくる客ってどれくらいいるんだろうね

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:18:21.71 ID:hvXRE1IXd.net
>>196
玉石混淆とはいえこんだけ名前挙げられるのは嬉しいね
矢崎はやっぱ中の方が良いんかな
キョンペーも忘れないでください、つーかキョンペーよお

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:24:55.63 ID:pDfhyxxp0.net
全試合申し込んで平日内野A3が2枚
でもeタスで取れた日と近いから別の日と交換してくれる方がいないかなって思ってる
そういうサイトってあるのかな?

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:31:24.53 ID:xarDN8aE0.net
>>202
チケット自体が数十万は当たり前@チケマスな世界だから
アメフトに興味ない人間には結構厳しいと思う

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:31:37.40 ID:RATGEp/YH.net
>>193
ギャレットの打った瞬間ホームランとわかる高弾道の放物線も良かったな
打撃投手から抜擢され20勝投手となった高橋里志の精緻な制球力も凄かった

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:34:47.71 ID:NWmbBd3z0.net
>>193
当時の新聞を読んでて知ったが
ライトルって家族を神戸に住まわせて単身赴任だったんだね

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:36:36.59 ID:Ef8yWiydd.net
ファン倶楽部ローチケ先行
親類に頼まれた分だけど全ハズレ
まあ当たり前だ、週末と巨人戦ばかりだから

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:51:13.14 ID:CfA+R5o80.net
>>172
てかいきちょる自信ないw

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:58:02.78 ID:ZxhEuSmn0.net
お前らは大体年間何試合観戦するん?ワイは0〜2や

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 00:58:09.24 ID:8U8/bxoJd.net
>>186
こいせんはナウなヤングの集まりだよ?(´・ω・`)

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:04:11.25 ID:YgkK2qop0.net
>>186
こいせんに長島のサヨナラホームランを現地で見た人おったな

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:05:25.62 ID:CfA+R5o80.net
>>210
そのくらいチケット買えないもんな(´・ω・`)

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:11:13.23 ID:D08mJAp4a.net
1塁側じゃなくても何とか3塁側の指定席取りたい!って思っても難しいなあ…(´・ω・`)
一昨年から特に職場の上司からお誘いいただいたり取り引き先からお誘いいただいてやっと回数行けてる…(´・ω・`)

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:16:20.03 ID:D08mJAp4a.net
>>210
2016年迄は何とか取れてたけどなぁ…(´・ω・`)
今はほんとに>>210と同じ位になってるわ
もう連れて行って頂けるなら試合終わりの飲み会とか頑張って飲むから次の日しんどいけど…(´・ω・`)ありがたいもんね

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:18:09.32 ID:k+pcGlXZ0.net
>>201
あそこは元々は試合中しか
書き込まないポリシーやったはずなのに

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:18:48.91 ID:8OaqXPyW0.net
>>203
俺も中村恭平を一番期待しているんだが、2軍スタートだから全然状態が分からないな。
佐々岡が1軍に引き上げてくれないということは厳しいな。去年見る限りようやく開花の兆しが見えてたのだが。
駄目なら今年が最後だろうから、悔いを残さないようにやってほしいが。

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:19:39.52 ID:c0pyBSK60.net
>>160
写真も似てて笑うわw

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:21:14.11 ID:8Sls+N1j0.net
>>212
佐々岡のサヨナラホームランは見たことある

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:29:43.22 ID:O8GQOWvT0.net
正解は
○大瀬良ジョンソン
△野村
〜〜ここ以下はローテレベルに非ず〜〜
?岡田九里床田ローレンス薮田
×中村アドゥワ山口遠藤

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:36:12.93 ID:59t7LBui0.net
17-16の負けは見た
なんだか泣いた

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:36:17.35 ID:CfA+R5o80.net
夜中にきもいやつがきとったかねよっと

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:47:25.32 ID:6Bojjn6V0.net
>>145
そりゃ、福士はガチでチョンだしw

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 01:49:15.99 ID:Ef8yWiydd.net
>>221
確か今でも「1点差での最多得点試合」のはず
史上最低の馬鹿試合にふさわしい展開…
・カープが1イニング11失点なんてやらかしたのに何故か9回終了時点で同点
・延長に入った途端に両チームとも点が入らなくなる
・結局0時回って試合終了

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 02:25:03.07 ID:R1pS2I32a.net
>>130
これわかる
思わず立ち止まってしばらく景色楽しむ

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 02:27:35.86 ID:lpfwxEVZ0.net
>>130
この感動は旧市民が一番だったけどなぁ
薄暗い通りを抜けたら目の前にパァーっと明るい緑の芝生が広がってるの見ると子供のようにワーってなる

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 03:37:33.25 ID:PuAyVn9Mp.net
>>179
残念ながらカープがリーグ優勝から日本一になれるチャンスは去年で最後だった
あれだけバランス取れたソフバンもダメだったしな


>>189
そのセイヤも小園も大巨人ファン
残念ながら入団直後から巨人軍入団のカウントダウンが始まってる

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 03:38:58.15 ID:PuAyVn9Mp.net
>>226
今時屋根が無いって他球団に迷惑かけてるよね

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 03:51:15.63 ID:TL87XtV30.net
夜中にカサコソ来とるんか

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 04:19:52.40 ID:iywuaiss0.net
スーパームーンは曇ってて見れないわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 04:22:13.07 ID:AmbWEbOy0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00010008-baseballc-base

よしブレイシアとトレードって事でキンブレルにきて貰おう

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 05:09:17.38 ID:0D2xMjFaa.net
KIAって毎年日本に来てるよな(´・ω・ `)

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 05:55:56.39 ID:kjG5ai4v0.net
朝がきた

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:09:07.06 ID:qxfTg7zK0.net
ブレイシアの今年の年俸って6000万円ほどなのか
安いなあ、沢山インセンティブつくんだろうけど

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:13:24.05 ID:Mb3u1Nnsd.net
>>233
希望の朝が
外走ってきたが今日はそれほど寒くない

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:18:51.75 ID:X7lgk5rO0.net
>>192
誰も日本一目指さないとは書いてないやん
ま、日本一にならないとリーグ優勝に価値はないって意見に賛同できるやつとはまともに話はできないが

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:29:38.65 ID:ox+AOI+H0.net
https://i.imgur.com/X82THOJ.jpg

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:32:19.55 ID:sYNfo48kd.net
>>237
何としてでも外様選手には生え抜き選手より活躍させないって意志が見えるな

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:44:56.20 ID:J2EIeE560.net
原は内海と長野は29番目だったとか言ってるんだけど
29番目がなんで2人いるのかよくわからん
そもそもこういう俺は悪くないアピールするからどんどん嫌われている事になんで気がつかないのか

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 06:46:19.07 ID:ox+AOI+H0.net
ちなみに丸がライト守ったのは2014年5月25日以来(白濱プロ初HRの試合)
センター赤松でレフト中東だった

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:12:59.30 ID:Mb3u1Nnsd.net
>>239
自分ではなんか含蓄のある事
言ってるつもりでどや顔してるんだけど
周囲は右京さんばりに「はい?」って
なっとるのにまったく気がついてない
もはや道化だな

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:22:46.15 ID:G0ThnY5B0.net
丸は体の節々が劣化しているのは明らかで補殺数
2011 5
2012 5
2013 1
2014 8
2015 6
2016 5
2017 1
2018 1

2014がピーク
元々守備は上手くない選手に加えて肩の故障による劣化
昨年陽は73試合で補殺3
丸のコンバートはいたって普通

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:23:05.71 ID:K1J/RceT0.net
>>224
ラジオで聞いてたな
割と感動というか関心したのに翌日大した話題にもなってなかった

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:24:50.05 ID:zH3XgWDC0.net
顔デカがセンターじゃなくなるのは好都合だわ
しかも陽とかw

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:25:57.15 ID:BMpEcc2C0.net
丸より陽のがセンターとしては上ってこと?

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:30:52.51 ID:ktwf+IeRa.net
野間が守備にも盗塁にも俊足を活かせたらなあ

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:32:09.82 ID:qlDSkV+DM.net
   ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (゚) |つ
 | /(入__ノ    ミ
 、 (_/    ノ
  \___ノ゙
  /     \
  ブレイシア

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:39:10.21 ID:CIR6W85rM.net
緒方「25年振りにリーグ優勝したときは、わいのやり方は絶賛された。せやけど、リーグ優勝が当たり前になって来ると、なんで日本シリーズで勝たれへんねんという奴らが出てきた。ハタから見てるだけの連中はすぐに慣れてまう。じじいはいささか疲れたわ。」

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:45:00.37 ID:DvMkfgF0d.net
日経モーニング+セリーグ予想
広島
巨人
横浜

八木さんベイスターズファンかよ・・・×

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:54:02.86 ID:omp85uKWd.net
高木豊のYouTubeで
緒方に今回の人的保障の選び方について聞いてきたって話。
https://youtu.be/kFmcOrVcVMc
1分45秒から。
緒方「最初は左の若手投手を2人考えてたけど、プロテクトされてた。だから長野を選んだ」
「長野は将来的よりも今年勝つ為に取った」

左の若手投手の2人って誰やろうな

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:54:23.25 ID:G0ThnY5B0.net
>>245
陽は2013がキャリアハイで144試合刺殺326(リーグ最多)補殺5
丸は2014がキャリアハイで144試合刺殺293補殺8
陽はハムの時
キャリアハのときなら陽が上だが20172018と巨人に来てからは陽は出場試合が87試合73試合と激減
しているから比較できない
丸もそうなるんだろうな

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:57:41.13 ID:jPaCu9tKx.net
>>250
池田中川かな

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 07:57:59.06 ID:UWyfryQIF.net
>>239
違うリストを提出してるんだから2人とも29番めだったってことは絶対ありえない話じゃないよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:06:46.18 ID:CIR6W85rM.net
お、大竹は30番目だったの??

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:10:40.27 ID:/cQv+8gT0.net
>>251
コリジョンルールになって捕殺はね

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:11:47.57 ID:fs+COl+C0.net
>>224
21時位だったか、車の中でラジオのニュースで途中経過を聞いて5-12で大差が
ついてたので友人と「今日は負けかあ」と話してて、23時位に再びラジオの
ニュースを聞いたら16-16で延長戦に入ったと聞いて腰を抜かした記憶が

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:12:18.39 ID:4pgpnlV+0.net
プロテクト外はみんな同じ29位だったんだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:16:04.78 ID:mpQqFXEta.net
>>250
戸根と大江かな?
なんか池田は若手って言いかたしなそう

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:18:11.67 ID:nc5tD/Pu0.net
>>258
戸根も池田も今年27で言うほど若く無いんだよな

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:21:10.97 ID:QolC8m08M.net
カピコレ(´・ω・`)

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:21:36.43 ID:QolC8m08M.net
カピはプロテクト(´・ω・`))

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:21:38.13 ID:fjaJ5y2Jd.net
>>250
大江と田口だろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:22:04.95 ID:UqSdVAoFa.net
>>231
出世したなあブレイシア
指標的には不安立ち込めるけど

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:22:05.92 ID:jPaCu9tKx.net
>>258
大江はたしかにな
もともとどの予想でもプロテクトされてるけど
戸根はプロテクト外だと思う

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:22:12.05 ID:dGBgjLiG0.net
まあ内海長野外してインチキ上原までしてんだから
若手はカスしか残ってないだろうな

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:25:11.60 ID:nZ+1LegFd.net
プロレスラーの棚橋が無理心中図った女に刺されたの
自分からインタビューでいってたけど
原は闇すぎて自分からいえないんかな。

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:26:59.78 ID:/cQv+8gT0.net
>>266
彼は広島にも愛人がいたくらいだから
試合で行く地方地方に最低1人はいたんじゃないかな?
多すぎてわからんのじゃろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:28:34.75 ID:QolC8m08M.net
波止場のなんちゃらか(´・ω・`)

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:37:03.57 ID:YB/oJ8l30.net
加藤はさっさと脱糞して痩せろやボケ

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:38:27.68 ID:x0GvSWw1p.net
加藤は便秘だったのか

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:48:28.90 ID:QolC8m08M.net
朝から汚いわね
もう少し上品にお願い

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:52:54.15 ID:wYCvDfTE0.net
紙兎ロペ昨日と同じ内容だったよね

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:57:11.53 ID:nmSB5nR40.net
>>272
朝は和久田麻由子の盛れてるかチェックで忙しくてロペは見れません(´・ω・`)

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 08:57:35.67 ID:rGRK9Fqy0.net
みちょぱは1日8回くらいうんこするらしいな

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:02:30.15 ID:sYNfo48kd.net
>>266
あの件はどう見ても棚橋が屑過ぎるからなw
もちろん刺した女性は悪いんだけど

>>273
無乳神和久田を見たら大重はまだ胸があるんだなと思うw

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:05:57.13 ID:MImK3zniM.net
ウンコした後、流して扉閉めてるのに
リビングにまで匂いが漂ってくるよ・・・・・たすけて(´・ω・`)

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:06:24.01 ID:oXYWgeZQd.net
>>82
カープの強みはまさにここ
トレーナーが優秀すぎる上首脳陣と対等に話せるとか他ではまずない
たとえ故障しても早期に対応してリスクを必要最小限に抑えているし
そういう面で少しヤクルトが危ないのは宮本たちが練習量増やしたから故障者減ったと公言してること
トレーナーのバックボーンがないなら一昔前のカープみたくどこかで故障者が頻発する

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:09:40.06 ID:nmSB5nR40.net
>>275
でも盛る技術は和久麻由のほうが上だと思うの(´・ω・`)

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:16:49.08 ID:X8KUxIct0.net
>>276
ちゃんと拭かないと

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:21:29.57 ID:oXYWgeZQd.net
>>253
>>239はそういうこと言ってんじゃない
原がいい格好しようとして訳分からんこと言うから嫌われるって話をしてる

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:22:27.78 ID:PbXqG6k5M.net
>>277
カープのそういう所を知ってる河田とタクローがいて
その辺り何もケアしてないとも思えない
仕組みを作っても効果が出るかどうかは別だけど

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:23:18.46 ID:oXYWgeZQd.net
>>245
でも陽岱鋼って守備が相当劣化したからハムが引き留めなかったんでしょ確か

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:25:27.11 ID:TL87XtV30.net
沖縄キャンプ、今日の休日は曇だけど、明日の阪神との練習試合は又雨で流れそうだな、ウンがネーわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:27:18.87 ID:Ezr6pAks0.net
ここでサンフの話題はあれだけど
試合内容も観客動員もやばいな

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:31:48.92 ID:EJ15nj5o0.net
今年堂林が去年の丸よりいい成績残す可能性ってどのぐらいあるの?

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:32:17.49 ID:O8GQOWvT0.net
可能性はない、0

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:35:09.41 ID:MImK3zniM.net
>>279
出るときめっちゃ拭いたよ(´;ω;`)
やっと匂いが消えてきた・・・・ファブったし

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:39:22.34 ID:YBAyzzvj0.net
>>285
丸が靭帯断裂して今季絶望感になれば

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:39:23.92 ID:GmVlTdQu0.net
>>283
ちょうど13時から降るね
でも降雨量みたら1mm程度だからやるんじゃないかね
怪我してほしくないから中止でええんやけど

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:40:01.38 ID:oXYWgeZQd.net
>>281
河田とタクローはトレーナーではないから細かいところまでは分からないだろうから
それにカープの場合トレーナーが最先端のケアを勉強してるし球場のトレーナー室も元ちゃんが白紙の設計図渡して好きな様に書けと言ったりちょっとレベルが違うからそう思った

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:41:46.15 ID:nZ+1LegFd.net
巨人のFA選手って傭兵って言葉が似合うな。
自分だけは特別思うても球団からしたらその他大勢なのにな

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:47:29.63 ID:B3RSByKI0.net
>>287
指についたウンコが顔に…

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:48:05.98 ID:MImK3zniM.net
じっと手を見る


ついてない

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 09:57:53.86 ID:nmSB5nR40.net
朝からう○こいせんになってる(´・ω・`)

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:02:16.36 ID:yJlR66lH0.net
‪https://ameblo.jp/takahiro-arai-25/entry-12441422128.html #アメブロ @ameba_officialより‬

菊池との2ショットええね

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:03:47.10 ID:TL87XtV30.net
>>293
トイレで既に臭いが微細な霧となって顔や手足、洋服にくっついてしまったんだ
しばらく外で風に吹かれろ
つか風呂に入れ

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:04:22.82 ID:yJlR66lH0.net
…と書いといてなんだが
やっぱりユニ同士がええ…

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:04:41.81 ID:cNilVlPn0.net
>>295
菊池が爽やかと思ったらパンチじゃなかった
いつからだろう気がつかなかった

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:05:43.24 ID:zH3XgWDC0.net
緒方としては薮田が使えるかが1番不安になってると思うわ
恐らくストライクは入るけど一昨年みたいなパワーは無さそうだし
打たれるな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:17:57.01 ID:2UK0EQHkd.net
つうか結婚したら誰でも後悔するわ。
後悔したくないなら結婚なんてしないことだ。

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:20:09.95 ID:nZ+1LegFd.net
藤原と小園比べても藤原は外野かファーストしかできないからあんまり意味ないような。
小園は根尾や小幡や太田と比べるべきやな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:20:29.94 ID:MImK3zniM.net
>>296
そしてまた行ってきた(´・ω・`) 歴史は繰り返す

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:20:47.06 ID:B3RSByKI0.net
>>293
そうそうw
なんかそんなAAあったよね

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:23:36.22 ID:S6ujt6KaM.net
>>300
でも俺結婚してなかったらもっと自堕落な人間になってるおもうわ
最低限のところで踏みとどまれる

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:25:37.79 ID:pZpQk4Ndd.net
>>170
それは暗黒期に入る前に最後に優勝した年のカープだね
大野が抑えで西田が4番だった

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:25:57.70 ID:MImK3zniM.net
>>303
http://file.tropicallia.blog.shinobi.jp/Img/1150534208/

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:32:34.08 ID:B3RSByKI0.net
>>306
ww
こいせんの話題が脱線するところ結構すき

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:35:05.66 ID:rGRK9Fqy0.net
>>295
井口とコースケにとるなぁ

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:35:35.39 ID:rGRK9Fqy0.net
>>298
マジだ!!パンチやめたんだな(´・ω・`)

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:36:45.01 ID:TWmLqmjFr.net
カープ野村「昨年にはない感覚」2年連続開幕投手へ熱投138球 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000033-dal-base
順調ってホントかよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:39:02.99 ID:MImK3zniM.net
原はもうグジュグジュに弄り始めたのか
皆予想してたとはいえ、無茶苦茶だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:41:22.21 ID:19QsvNCva.net
>>280
そんなこと言われても
事実ありえる話をしてるんだし

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:41:48.35 ID:lpfwxEVZ0.net
ダゾーンって例年はオープン戦も放送してたっけ?

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:47:46.90 ID:TL87XtV30.net
数日前のFRIDAYデジタルの記事にあるnew腹語録

>ファンすら首を傾げた巨人のチグハグな大補強。
>案の定、中島&岩隈コンビはいきなり別メニュー調整となったが、原辰徳監督(60)は余裕綽々(しゃくしゃく)。
>凹(へこ)むどころか2月3日に行った一軍VS.二軍紅白戦を「ファームの選手たちが非常にいい『きらい』の中で戦った姿というものが印象に残った」と自画自賛していたという。
>「何度、取材メモを読み返しても意味不明で……普通は”〜という傾向”という意味で使いますが、おそらく『きらい』という言葉を使いたかっただけだと思います(笑)。

ただ、FAで恨まれてもチームは明るくなった、んだそうですw

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:49:27.92 ID:YBAyzzvj0.net
野村は6回まで投げ切らせれば全然優秀
九里や岡田とは安定感の格が違う
欲出して引っ張るからダメなんだよ
投球スタイル的にも3巡目が限界

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:51:36.26 ID:TWmLqmjFr.net
>>315
本人がそれ嫌がって長い回投げたがるんだからしょうがない
特に今年はFA年だし起用法はかなり気を使うだろうね

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 10:52:43.35 ID:TtF1m/3u0.net
去年平均6イニングいってないのにあの防御率だぞ

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:00:17.49 ID:zH3XgWDC0.net
開幕ローテはこんな感じか?
大瀬良
野村
ローレンス

ジョンソン
九里
床田

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:00:44.35 ID:TL87XtV30.net
◼ドジャース前田、バントも代走も「全てをうまく」(日刊スポーツ)
>ドジャースの前田はキャッチボールやバント練習をこなした。打撃と同様にバントも得意で「慣れてくればできる」と余裕の表情だった。
>メジャーでは代打、代走としても起用されている。「全てをうまくこなしたい。野手がいないときに、バントだったり代走だったりという選択肢に入ることができる」と頼もしかった。

マエケン凄いなぁ

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:00:53.21 ID:d8cyT9YT0.net
テストかよ
びびった

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:10:28.03 ID:+vcu6/AFa.net
>>239
内海はともかく
長野は一軍当落線上の選手では無いと思うけどなw

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:13:23.33 ID:j0iI8yQe0.net
如水館おかしなことになっとるんだな

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:13:47.85 ID:REiS4LWN0.net
>>322
何があったの?

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:15:00.18 ID:j0iI8yQe0.net
>>323
如水館・迫田穆成監督退任で入部者激減 エースを含む2選手も退部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000061-sph-base

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:21:15.23 ID:REiS4LWN0.net
>>324
マジかよ
年も年だししょうがないんかな

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:23:35.27 ID:YBAyzzvj0.net
後任がなんの実績もない25歳はあかんだろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:24:16.88 ID:yJlR66lH0.net
にしても、25歳の後任コーチが出勤してないってどうなってんの

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:24:25.06 ID:lGi9nlxJ0.net
>>314
長嶋を目指して滑ってるのか、
本当に日本語が不自由なのか、



まあ、後者だなw

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:24:49.17 ID:EkEY3fTm0.net
>>111
マスパンは結婚前も有吉やアツシのいじりにも
うまく切り返していたから大丈夫よ
家庭も仕事も頑張る内助の功マスパン最高

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:25:56.29 ID:qi0qeh2q0.net
丸はFA初年度なのに2番とかライトとか慣れないことさせて負担かけすぎ
普通に3番センターで固定してやった方がやりやすいに決まってるのに
あのクラスの選手なら聖域で特別扱いで構わんのにな

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:27:20.12 ID:wKHLTuu00.net
俺は小園はまあ田中くらいにはなるとは思ってるけど
藤原にも頑張ってほしいんだがみんなはどう

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:27:27.33 ID:d8cyT9YT0.net
迫田監督やめるか〜
時代が一つ終わるなあ
如水管もうダメだろうなあ

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:27:34.97 ID:O8GQOWvT0.net
>>330
巨人内で丸の評価はそんなに高くないんだよ、重信との対比で語られるレベル。
サイン盗み無しでどこまで打てるか謎

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:28:37.82 ID:o0M50daXa.net
>>330
単純に肩悪いからライトだと進塁しやすそうだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:29:21.22 ID:wKHLTuu00.net
>>318
大瀬良とジョンソン以外小物しかいねえ

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:30:21.21 ID:wKHLTuu00.net
俺は小園はまあ田中くらいにはなるとは思ってるけど
藤原にも頑張ってほしいんだがみんなはどう

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:31:18.12 ID:sYNfo48kd.net
>>329
チューボーですよ!はマスパンが1番安心して見ていられたな
面白かったのは雨宮・小林麻耶だけど
雨宮と小林の間に誰か居た気がするが別に良いか

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:31:21.28 ID:dGBgjLiG0.net
>>330
3番センターはカープでやってたからそのまま使うのはプライドが邪魔するんだろう
自分が2番にした!自分がコンバートさせた!って介入したがるんだよ無能は

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:32:30.24 ID:qi0qeh2q0.net
>>318
床田入れるなら実績的に6番手で中継ぎ投入をしやすい日曜にするのでは?
岡田薮田の状態次第で九里は中継ぎかもな
今村間に合いそうにないし後ろがちょっと薄いから

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:32:48.19 ID:O8GQOWvT0.net
>>318
床田とかローレンスは開幕後じゃないと使えるかどうかも判らない投手だよ

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:33:57.00 ID:TWmLqmjFr.net
>>339
とりあえず矢崎島内とかいるしなぁ
アドゥワも開幕ローテ入らんなら中継ぎだろうし
九里は敗戦ロングとしては優秀だけど勝ちパターンは無理だし最初は先発さすんじゃない?

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:34:26.98 ID:hoWOO/Eea.net
>>318
ジョンソンは表ローテに回すと思うけどね
開幕巨人3連戦で勝ち越したいし

大瀬良
ジョンソン
野村

九里
床田
ローレンス
がいいかな

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:36:34.34 ID:lpfwxEVZ0.net
如水館って強豪顔してるけど実績も薄いよね
プロも田中と柳瀬くらいしか思い浮かばん

俺が高1の時に新しく出来て、新設校のくせにさも強豪校かのように三原まで練習試合呼びつけたりと何かと鼻についてたわ
結果うちはコールド負けだったけど

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:36:44.38 ID:dGBgjLiG0.net
九里は去年数字以上に印象は良いからよほどボロボロじゃない限り
開幕ローテにいれてあげると思うわ緒方なら

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:38:44.09 ID:qi0qeh2q0.net
ローレンスはともかく床田は働いたらもうけくらいで思わないとな
一昨年に3試合投げただけで防御率も悪い投手だし
早めに自軍の戦力を把握したいからとりあえずどっちも早めに投げさすとは思う

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:38:58.41 ID:d8cyT9YT0.net
まあこれでも見ておちつけ
https://www.youtube.com/watch?v=jbkQNGmpmjc

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:40:26.13 ID:OsBV9+FVF.net
脚速いのが多くて走塁意識高いチーム相手に守備範囲狭くなって
肩痛めた弱肩の●をライトにするとかサービスでしかないわな

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:40:46.69 ID:nmSB5nR40.net
開幕2戦目にルーキー九里が先発してた頃がなつかしい

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:40:47.26 ID:o0M50daXa.net
>>344
九里を安易にロングにしないのが緒方の良い所
岡田も将来的には大瀬良のようにエース格にしたいから先発で使いたい

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:41:19.00 ID:wKHLTuu00.net
今年の侍ジャパンショボすぎだろw

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:41:35.73 ID:SOQ7QYvJ0.net
野村と九里はイニング稼げないのがいけんわ
中継ぎへの負担が半端ない

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:42:59.92 ID:jEC9ttTp0.net
セットアップ抑えはフランスア中崎で確定だろうけど
中継ぎは一岡アドゥワ+残りを岡田薮田矢崎島内飯田で争う感じであってる?

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:44:22.30 ID:+vcu6/AFa.net
>>352
岡田は先発と緒方が言ってたような

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:45:23.61 ID:qi0qeh2q0.net
この時期の強化試合はみんな行きたくないし球団もお断りしてるのでは?
誰も出さないわけにはいかんからこいつなら出していいかなって選手を出してやったって感じのメンバー

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:46:53.96 ID:YBAyzzvj0.net
国際試合は今後のこと考えたら大切だけど
主力引っ張られなくて良かった

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:47:51.41 ID:DvMkfgF0d.net
野村か九里は日曜日固定でええんでない?

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:48:03.12 ID:8L5UCpTfd.net
>>354
西武は1人もいないんだっけ
カープも野手だけだしな
投手はできるだけ出したくない

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:48:06.16 ID:qi0qeh2q0.net
>>351
大瀬良ジョンソン以外は全員そうだろう
ローレンスがイニング稼げるタイプだとかなり助かるね

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:49:09.69 ID:qi0qeh2q0.net
野村はなんだかんだで何回も規定投球回クリアしてるしましな方だよ
大瀬良ジョンソンの次にイニング消化できそうな投手

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:51:29.03 ID:wKHLTuu00.net
>>352
フランスアが今年もやってくれるかは分からない

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:53:59.86 ID:6/DKpbBtd.net
>>343
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000061-sph-base


かなり闇がありそうだな

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:54:57.35 ID:wKHLTuu00.net
まあセットアッパーなんかどこもわけわからんのが務めてたりするから
いけるかもしれんけど

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:55:00.73 ID:+vcu6/AFa.net
◎ 大瀬良、ジョンソン、床田
○ 野村
△ 九里、岡田、ローレンス?
× アドゥワ、薮田

こんな感じかな

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:55:57.63 ID:nmSB5nR40.net
各球団投球回数5傑
広島 大瀬良182回 ジョンソン144.2回 岡田138回 九里120.1回 野村119.1回
巨人 菅野202回 山口154回 吉川101.1回 メルセデス92回 田口86.1回
東京 ブキャナン174.1回 石川110.2回 原110.2回 小川108回 カラシティ94.2回
横浜 東154回 濱口94.2回 石田92.1回 ウィーランド92回 今永84.2回
中日 ガルシア168.2回 吉見125.2回 笠原108.2回 小笠原107.1回 藤嶋71.1回
阪神 メッセ173.2回 岩貞132回 小野126.1回 秋山105回 才木82回

九里も野村も他所の投手よりイニングは食ってくれてるんだよね 

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:57:47.21 ID:d8cyT9YT0.net
そこまで床田を信用できない
希望はあるが

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:58:14.33 ID:oU7sBPnS0.net
>>105
権藤権藤雨権藤だっけ?
その時代とは違うんだろうけど、まだ名残が残って中4くらいでバンバン投げてたんだろう
投手は頭数少なくてもなんとかなった。んで外人を打者二人おける
だから昔と比べても意味がない。特にコージ監督の時は投手のメンツが良くなかった

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 11:59:18.54 ID:Os9Gqz+Qa.net
>>346
県外なのでこういうのホントありがたいよ。

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:00:38.96 ID:t796OivVp.net
>337
あれは安心して見れないところが楽しかった記憶

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:02:11.28 ID:SOQ7QYvJ0.net
>>364
へーカープは頑張ってる方なんだな
これ見ると岡田は外せんね

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:03:45.12 ID:7/vt4BdS0.net
>>368
うまい

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:04:54.93 ID:DrrLWhks0.net
ローレンスがイニング稼いでくれたりいざという時には中5日で回れたりするタイプだったらありがたいな

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:07:17.70 ID:QolC8m08M.net
>>337
外山アナかね(´・ω・`)

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:07:44.42 ID:Rf/WXaVJa.net
>>354
野間選手可哀想( ノД`)…

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:09:00.80 ID:TWmLqmjFr.net
ローレンスも実戦だといまいち感あるんだよな
床田の方が良くね

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:12:12.31 ID:a1YUAQU7d.net
>>371
ヘゲ枠(´・ω・`)

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:14:16.61 ID:PbXqG6k5M.net
>>290
その辺は多分他球団とはレベルが違うよね
ヤクルトは去年離脱が少なかったから
少しは整備してる気がするけどカープ程には
機能しないだろうね

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:15:20.33 ID:J2Lo8axi0.net
ローテ5番手6番手は取りあえずはGWまでもってくれればいいかな

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:15:35.95 ID:xuHnsTHed.net
まぁ、その辺が巨人の限界

素直に中核で起用すれば良いのに変なプライドが邪魔をしたな原よ

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:17:40.65 ID:rWIOK5rzM.net
>>330
もとカープの丸を特別扱いしたくないんやろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:19:32.29 ID:lB7bFE590.net
開幕ローテ
大瀬良ジョンソン九里野村床田岡田
と緒方は現時点で考えている
でこの6人の中で入れ替える必要ありと判断する投手が出たらローレンス、アドゥワの二人を先発させる気満々

緒方がインタビューで語った先発はこの8人
最初の6人が優先度高く、あとの二人は入れ替え要因

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:20:03.01 ID:rWIOK5rzM.net
>>347
肩劣化してるのにライトってのはよくわからんよな

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:20:28.94 ID:hmDCFdrJp.net
床田が6番手初登板で6回5失点くらいでも打線の援護で白星付けば波に乗っていけるような気がする

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:21:33.06 ID:PbXqG6k5M.net
>>334
去年のバックホーム振りを思い出してみても
まっすぐサードに球が投げられるか疑問

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:21:54.12 ID:TL87XtV30.net
◼広島6位正随 休日返上で振り込み「いい練習に」(日刊スポーツ)
>広島ドラフト6位正随優弥外野手(22=亜大)が20日、休日返上で約1時間バットを振り込んだ。
沖縄2次キャンプ最後の休日も、バットを片手に室内練習場に姿を見せた。
>「体は大丈夫。いろいろ試したいことはできた。いい練習になりました」。振り始めるグリップの位置(トップ)が浅くなる点を修正ポイントに、納得がいくまで振り込んだ。
>21日から始まる最終クールは4試合を予定する。「出るチャンスは少ないと思うが、しっかり結果を残したい。まずは打つしかない」。売りとする打力を磨いて、本格化するサバイバルレースで1軍生き残りをかける。

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:22:19.94 ID:Os9Gqz+Qa.net
>>379
FA入団って時点で特別なはずだけど、
まぁどうでもええか。
もう仲間じゃないし。

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:23:34.45 ID:rWIOK5rzM.net
>>385
もう単に敵の戦力としてしか見てないわ
コンバートならレフトだろうと思う

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:25:32.40 ID:sxqE18Ga0.net
>>330
マルが嫌いになれんのか? お気の毒に

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:27:56.95 ID:wVi3JmtNF.net
暑い

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:28:27.28 ID:D5tHDrXqd.net
俺は丸嫌いじゃないぞ
むしろ頑張ってほしいわ
カープ戦以外で

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:30:11.58 ID:lB7bFE590.net
丸は良い投手は打てない、雑魚投手は打つ
投手が頑張ってくれればいいだけ

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:30:26.41 ID:YBAyzzvj0.net
正随頑張ってるな
実戦で空回りするタイプじゃないといいけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:30:50.50 ID:YB/oJ8l30.net
加藤なんて使えんぞあんなん
去年と言うほど変わってねえしちょっと媚入れても多少糞球が減ったレベル
去年防御率4.93のやつが防御率4.50レベルになって使えると思うか?
使えんだろ
こんなやつが開幕一軍だったらチームとして先が思いやられる

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:31:24.08 ID:5KsGEjJ10.net
>>312
長野のプロテクト漏れはカープで例えると
松山が漏れたようなもの
カープファンなら発狂してるし
巨人ファンも発狂してたろ
そもそもプロテクト漏れするのがあり得ない

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:31:49.46 ID:a1YUAQU7d.net
>>392
敗戦処理なら十分だな

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:32:05.58 ID:SRccx7d/0.net
>>389
でもカープ戦以外で頑張ってあっちが優勝したら嫌だわ
カープは勝ち越しでも他球団が負けまくることもあるからね

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:32:57.69 ID:PbXqG6k5M.net
ピッチャーはボールの反発係数にも左右されるしなあ
今年のボールはどうなるんかな

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:33:24.81 ID:lpfwxEVZ0.net
丸は好きだけど、好きだからこそ悲しい

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:33:48.81 ID:kkijnorE0.net
23日
・休日。だが、江藤・山内・田村・嶋・広池ら9人は練習を続行。
・その大下『これで上手くならなかったら、罰が当たる』
25日
・町田が故障。紅白戦の予定があったが中止に。
・監督が言い訳『体づくりなどが、試合のできる所までいってない』

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:33:56.83 ID:YB/oJ8l30.net
>>394
言っとくが二軍での成績だぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:34:08.78 ID:lpfwxEVZ0.net
何でも知ってるこいせん民に聞きたいんだが、
五月人形って必要?
マンション狭いから買うかどうしようか困ってる

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:34:25.28 ID:1vIGOXQn0.net
>>387
ヒガシマルスープは美味いからな
なかなか嫌いにはなれん

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:34:47.33 ID:ktwf+IeRa.net
今後FA流出しないようにFA≒失敗のいい見本になって欲しいわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:34:58.85 ID:a1YUAQU7d.net
>>399
でぇじょぶだ

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:38:41.61 ID:TL87XtV30.net
自分では自分の事を人格者と思っていたんだが、丸の事は余所との対戦でも活躍して貰いたいとは全然思えない、不思議だ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:39:12.91 ID:Q88XZhtwd.net
今日は練習試合はない?

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:39:24.45 ID:JDSI6twFM.net
またマルの話してんの?
ところでブーイングする話はどうなったの?
ツイッターで呼びかけてたみたいだけど?

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:39:58.53 ID:Wuc7SWC0H.net
>>330
希望どおりに原から駒扱いされて、●も念願が叶って
喜んでいることだろう

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:40:10.21 ID:jEC9ttTp0.net
松山と正随の外野守備ってどっちがヤバイ?

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:40:11.64 ID:SVFjQ/gtd.net
プレリクって70試合くらい申し込んでも当たるのは1試合くらい?
全部当たったらどうしよう

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:40:45.27 ID:frfoqpsO0.net
>>405
休暇日の模様です

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:41:12.23 ID:TL87XtV30.net
>>405
明日だよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:41:27.43 ID:SRccx7d/0.net
>>400
人形はどうしてもある程度の大きさになるけど
兜くらいだったら小さなガラスケース入りもあるよ
必要なものじゃないけど飾ると楽しいよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:42:16.92 ID:frfoqpsO0.net
俺はマンション用鯉のぼりで誤魔化した
つもりが両親がデカイケース入り兜を買ってきたな

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:42:32.67 ID:YB/oJ8l30.net
ちなみに福井と投球回がほぼ同じなんでわかりやすいように比較すると

加藤 投球回76 被安打74 被本塁打5 自責点42 防御率4.87 WHIP1.70 DIPS4.87

福井 投球回72 被安打64 被本塁打3 自責点18 防御率2.23 WHIP1.25 DIPS3.67


あの福井よりも糞さがわかる
WHIPを考慮しても多少良くなったところでたかが知れてる
プロは奇跡は起こらん

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:42:59.47 ID:Q88XZhtwd.net
>>410
>>411
ありがとう。
今日はたまたま会社が休みだったのに残念(>_<)

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:44:33.46 ID:TWmLqmjFr.net
緒方は九里気に入ってるように見える

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:46:58.21 ID:1vIGOXQn0.net
>>415
明日だったら中継もあるから明日休み取ればよかったのに

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:48:25.00 ID:0ExpCAmHa.net
矢崎も薮田みたく一年でいいから確変しないかな

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:48:51.57 ID:Wy+LIBY5d.net
緒方は去年もオープン戦から1田中2菊池3丸だったが今年もなんだろうか
去年は終盤結局崩してたし何か試せばいいのに

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:49:06.34 ID:2AnsmnaPd.net
>>400
最近はマンション暮らしの人も多いし雛人形や五月人形って色んなサイズあると思うよ
絶対必要ではないけどやっぱあったら嬉しいかな

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:49:39.20 ID:cz0n1BIN0.net
>>239
別の女に乗り換えるときに「お前のことも好きなんだよ?嫌いになったんけじゃないから!世界で二番目に好き!」
って言い訳するようなもの
ほんとなんの意味もない

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:49:53.07 ID:y6RbvpvZ0.net
>>400
実家にあるけど気味が悪いだけの置物になってる
鯉のぼりだけでいいんじゃないかね

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:50:57.04 ID:XoRw5vXJd.net
銭丸は足は遅い守備はフツーで弱肩だからな
本来はレフトなんだろうけど巨人軍はライトがいない

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:50:57.30 ID:yxBlu8sba.net
>>418
このままだと、プロ入り初登板の試合が唯一の輝きで終わりそうやな。
まるで近藤真一のように(´・ω・`)

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:52:08.41 ID:jXynDclfM.net
ローテの6人目は戦略的においてないはず

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:52:31.22 ID:QolC8m08M.net
これはグングン(´・ω・`)ズイズイな予感

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:53:20.03 ID:dn2m9MupM.net
>>409
去年の成績
エルアンコール約15申込み当選1
ローチケ普通の先行約15申込み全部落選
ぴあノーマル約5試合申し込み全部落選

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:54:47.38 ID:YB/oJ8l30.net
ローテ6人目なんてどうせ破綻してるからな
6人全員が実力あってずっと好調なんてどこのチームもあり得んからな
短期間ならあるだろうが

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 12:54:57.48 ID:Wuc7SWC0H.net
 
鈴木誠也 「●さんがライト?フフッ」

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:00:02.07 ID:m2nGftlH0.net
>>330
あのアホは、俺は丸にも言うことを聞かせられると思っているから

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:02:36.62 ID:Wuc7SWC0H.net
<練習試合:巨人−韓国・KIA>◇20日 速報中
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902200000300.html


(参考)
<練習試合:広島8−0韓国KIA>◇18日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902180000237.html

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:03:30.00 ID:Q88XZhtwd.net
>>417
子供の参観日が今日だったんです(>_<)

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:05:07.86 ID:B3RSByKI0.net
>>422
知り合いが引っ越しの時に押入れに詰まった五月人形などを処分しようとして売ろうととしても引き取ってもらえず
仕方なくそいつの住んでる市が行う合同人形お焚き上げ会で供養してもらったそうな
年に一回しかないけど無料で何体でもOKなので助かったと言ってた

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:05:36.33 ID:1vIGOXQn0.net
>>432
参観日のために休みをとるとかいい親御さんですね( ´•௰•`)

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:17:05.40 ID:HFc6x0DtM.net
>>118
根本を考えて直せないからこんな感じになってんだよな〜今年は自分で色々動いてるらしいが

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:17:12.60 ID:lpfwxEVZ0.net
>>412
>>420
やっぱ兜くらいは買ってあげたほうがいいのかー
サンキュー

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:17:26.05 ID:59t7LBui0.net
>>429
肩死んでるのにね
今年はカープの得点増えそう

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:17:37.27 ID:lpfwxEVZ0.net
>>422
人形はやめとくわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:19:14.76 ID:+qgD/3z6a.net
>>425
>>428
4月5月に12連戦(内ビジター9試合)があるからそこには6枚目までほしい
4枚決めて大瀬良ジョンソン野村九里の先発兼ロングでアドゥワ床田中村矢崎薮田から3人みたいな感じじゃないかね
九里と床田は怪我と利き腕考慮して入れ替えかもしれんけど

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:20:10.86 ID:8cRslS0U0.net
プロ野球の球って実際バッターボックスたつとどんな感じなのかね
なんかyoutubeとかで見ると打ちやすそうだよね

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:21:27.63 ID:7/vt4BdS0.net
>>440
とんでもねえぞ
打ちやすいも何も恐怖心でそれどころじゃないかと

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:24:48.46 ID:nc5tD/Pu0.net
>>440
バッティングセンターで140km/h体験してきてみ
プロはあれより速くて曲がったり落ちたりして体に当たる可能性もあるわけで…

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:25:06.56 ID:8cRslS0U0.net
>>441
なるほど
たしかに石がとんでくるもんだろうな
見えないのかね

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:25:22.06 ID:sYNfo48kd.net
>>435
プロ入りしてから考え直せる根本って何なんだろう…
根本って高校時代までにある程度完成されてるのではと思ってたが

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:26:05.41 ID:8cRslS0U0.net
>>442
あぁ、140キロでもカスりもしないわ
なんか糸井がバッティングセンターのほうが早いとか言ってたからプロのほうが遅いかと思ったけどやっぱ早いのかw

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:28:49.39 ID:8cRslS0U0.net
130キロでもはやいわ
一回フォーク打ってみたけどカスりもしなかった

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:29:34.65 ID:AxPFIXIVM.net
人が投げる球は全然違う
左投手の110いかないくらいのカーブ(ストライク)でもデッドボールみたいに見える

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:29:44.39 ID:nmSB5nR40.net
プロどころか中学生の球でも無理

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:29:46.14 ID:lrtWsUhea.net
バッセンの120もオッさんになって当たらなくなった(´・ω・`)

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:31:02.52 ID:AxPFIXIVM.net
左で158キロってどんなだよってね・・・・絶対打てないだろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:31:35.47 ID:dGBgjLiG0.net
>>431
いい試合してんじゃんww

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:31:42.08 ID:HFc6x0DtM.net
>>444
打撃の悪癖とかじゃない?
左肩が入り過ぎるとか体が前に突っ込みやすいとかインパクトの時に体重が後ろに残り過ぎてるとか
昔は言われた通りを訳も分からずやってたみたいだし

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:32:10.19 ID:PbXqG6k5M.net
>>451
ちょうど良い練習相手みたいだね

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:34:24.10 ID:HFc6x0DtM.net
>>451
負けたらネタになりそうだな

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:34:46.90 ID:dGBgjLiG0.net
丸のライトボロクソ言われてるなw

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:35:05.46 ID:lB7bFE590.net
正田は韓国行ってたのか

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:36:12.67 ID:nmSB5nR40.net
丸のバッティングフォームって去年終盤日シリの頃の悪いままじゃない?

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:36:17.16 ID:AxPFIXIVM.net
この高橋って今日のニュースで菅野の後継とか言ってたけど
ハッタリもいいところだな

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:36:18.22 ID:Rf4pytILM.net
丸ライトはやめとけって
ただでさえ肩やばいのに

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:37:50.36 ID:AxPFIXIVM.net
高橋尻が関の山かな

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:38:13.42 ID:sYNfo48kd.net
>>452
なるほど
今は母校で自主トレという名目で高校時代の監督のアドバイス受けるのもダメなのかな?

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:40:54.10 ID:8cRslS0U0.net
>>118
たぶんだけどフォームとか毎年毎年変えて小手先だけ変えても意味ないってことでしょ
おそらくだけど堂林の打撃フォームは完成形なんだと思うわ
だからフォームをいちいちコロコロ変えるよりも肉体強化だとか素振りだとかをもっとやれってことでしょ

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:44:11.79 ID:8cRslS0U0.net
一番振りやすい形がベストなんだよ タイヤを目の前に置いてバットを振ってタイヤにぶつけたとき
どんなフォームでふれば一番力が伝わるか
ようするに一番力強くふれるフォームが正解なわけで
堂林にはもっと頭で考えずガムシャラに全力でバットを振ってこいと言ってあげたい

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:44:42.30 ID:lGi9nlxJ0.net
古田敦也のプロ野球ベストゲーム「赤ヘル軍団 炎の絆 1991年 広島対阪神」[字][再]
2月21日(木) 20:00〜20:45 (45分)
NHKBS1 (Ch.101)

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:46:03.38 ID:8cRslS0U0.net
いいバッターていうのは打撃練習の打球音がそもそも違う
マニーラミレスのゲージ裏からの動画見たときに凄いと思ったわ
そういうのってフォームというより身体能力だよね

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:46:45.96 ID:a1YUAQU7d.net
高校の時監督に黙ってドラム式ピッチングマシンの最高速試したら188kmとか出たなぁ

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:47:13.18 ID:8cRslS0U0.net
ようするに
https://www.youtube.com/watch?v=qpEHGaLeR4I
この動画のように打撃練習から別格なものがあれば
結局それは試合にも生きるということ

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:47:31.01 ID:9xNPa4320.net
ガオラが楽天のキャンプ地の練習試合を中継してくれてるけどカープとの練習試合もコザまで来て中継してくれたりするのな?

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:48:37.24 ID:8cRslS0U0.net
俺が思うに打撃フォームは多少荒があったほうが良い気がする
堂林は完璧を求めすぎてるし、自分が打てないのは打撃フォームのせいだと決めつけてる
そこが彼の欠点であり失敗

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:49:43.90 ID:pFy04OlOd.net
堂林はもう何しようが手遅れだよ
安部との争いから逃げて外野争いも逃げてアスリートからも逃げて
口だけ大将で何も成長しないじゃん

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:50:30.89 ID:ACAf5qnp0.net
巨人wwwwwwwwww

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:50:43.76 ID:8cRslS0U0.net
堂林が鈴木のようにガムシャラに何も考えずただひたすら練習するタイプの性格だったら
物凄い選手になっていた可能性は高いと思える
やはり芯に当たったときの打球の飛び方は柳田を超えるレベル
まぁ鈴木も練習の中でコツだとかを習得したと思うから別に何も考えず野球やってるわけではないけど

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:51:27.83 ID:8cRslS0U0.net
>>470
もっとウエイトしっかりやってれば大成したと思うね
やっぱり彼に足りないのはウエイトと素振りの量

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:51:31.98 ID:h8O7uUc0M.net
ウィーランドはカープ戦に投げて欲しかったなー
練習相手に良さそう

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:53:18.08 ID:nmSB5nR40.net
巨人と起亜が接戦を演じとるな(´・ω・`)

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:53:19.50 ID:N0vXeeHf0.net
>>474
打席に立ってほしかったんじゃなくて?

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:53:32.98 ID:ox+AOI+H0.net
またお前らだけで楽しんでるのか?

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:54:36.79 ID:E3ZPopswx.net
>>476
大瀬良が死んじゃう

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:56:40.02 ID:8cF9ROIQ0.net
丸の弱点は肩口から入ってくるカーブなのかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:57:34.87 ID:h8O7uUc0M.net
巨人って大型補強とか言ってたけどピッチャーに穴空いたまんまだな

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 13:58:50.97 ID:8D31CK65p.net
弟いいなぁ 兄弟で近い将来Gだな

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:00:01.05 ID:pFy04OlOd.net
>>479
左の緩急使うタイプに弱くないか
特に今永とかのチェンジアップ使うP

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:01:21.94 ID:TL87XtV30.net
>>481
接戦で楽しそうだねw

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:01:26.81 ID:qYMcvXP9r.net
>>95
神宮の花粉地獄を味わおうか

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:02:10.18 ID:EkEY3fTm0.net
>>402
FA失敗の前例なんてなんぼでもある
しかし自分は違うと思って挑戦するんだよ
それは本人の決断だから仕方がない
丸には開幕直後に再起不能のケガ希望
再起不能は重すぎかw

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:04:37.74 ID:PbXqG6k5M.net
>>482
??「二文字応援のリズムとタイミングをずらしてやるんですんわ。ほしたら打てんようになるんよ。」

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:04:56.98 ID:TL87XtV30.net
>>485
平凡な成績が一番波風立たんでエエかと

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:06:20.01 ID:B3RSByKI0.net
>>459
カープではスター選手扱いでも巨人じゃ沢山いるスターの中の一人でしかないんだよな
原監督の気紛れでやりたくないポジションもやらないといけない打順も贅沢言えないプライドなんて斟酌しない
FAで移籍したスター選手が悉く腐って行くのを見てたはずなのに自分だけは違うって思っちゃうんだろうな

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:07:12.32 ID:6o4lvAHir.net
FAって結局成績たいしたことなかろうが、お金もらえれば成功だからな
陽なんてあれで毎年3億もらえるんだし
FAが絶えるなんてことはない

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:09:28.94 ID:TL87XtV30.net
>>488
FAで入るまでだよな、下へも置かぬ扱いは

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:09:49.49 ID:x718/53ra.net
丸って過度なスター扱いをされるのに嫌気がさして出ていったんだろ
チームからもファンからも特別扱いされないなんて願ったり叶ったりじゃん

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:10:12.33 ID:sEPrcwcMr.net
>>485
ケガ希望してる奴は流石にシね

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:10:40.30 ID:/n2rVD9M0.net
そのうちアイツもヤラカしたら
原にスイマセンじゃないよとか言われるようになるよ

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:11:07.90 ID:N0vXeeHf0.net
>>488
いうほどカープでもスター扱いされてなかったような
グッズ人気でも新井さん菊池誠也には差をつけられてたし

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:11:36.02 ID:DZx7pNBG0.net
丸はヒッチが大きいから基本ストレートタイミングなんだろうと思うだからカーブとか緩急付けられたらダメダメになる

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:12:29.77 ID:SOQ7QYvJ0.net
打の方は参考にならんけど投手はKIA相手に無失点リレーはポジってよさそうかな
巨人失点してるし

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:12:57.99 ID:nmSB5nR40.net
小林ってビックリするぐらい四六時中叩かれてるな

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:14:16.72 ID:TWmLqmjFr.net
巨人へのFAなんて本人のキャリア的には失敗しかおらんだろ
それでも大金もらえたからOK

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:15:30.66 ID:wcH9SwFbd.net
彼の顔がビックキーになってる
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/02/19/0012079774.shtml

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:17:42.35 ID:STFzVHTV0.net
>>472
誠也はかなり考えて具体的な感覚を口にできるタイプだよ
股関節の上に頭を乗せるような感覚とかね
野球脳に優れてるからこそあれだけのバッターになれたんだよ

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:20:28.30 ID:8cRslS0U0.net
>>500
いや、彼はどんなフォームでも打てると思う
そういう感覚って練習を積み重ねていかないと出てこないから
結局口で説明して同じことしたところで結果はでないんだよ

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:23:17.59 ID:VGwvJz1td.net
>>485
●の怪我を望むより、カープバッテリーがしっかり●を抑える事を願うべきだな

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:23:20.65 ID:AxPFIXIVM.net
巨人と韓国は良い勝負だなw

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:24:12.09 ID:8cRslS0U0.net
だから堂林が鈴木に打撃フォームを聞いたりしてるでしょ
その前は新井に弟子入りしてフォームどうたらこうたらやってて
ずっと同じことしてるわけよ
それじゃ変わるわけがないと

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:25:53.45 ID:CfA+R5o80.net
灯油の電動ポンプすぐ壊れる
消耗品ですな(´・ω・`)

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:27:25.91 ID:8cRslS0U0.net
じゃあ堂林の打撃フォームについて具体的に駄目だと解説している解説者がいるかって話よ
開くだのつっこむだのそんなのどんな一流の打者でもあることだし
堂林があれだけ熱心にフォームに関して研究しててそんな初歩的な段階のミスをしているわけがない
気づいてたらとっくに東出が矯正してるでしょう

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:29:25.80 ID:8cRslS0U0.net
だいたい股関節の上に頭を置く感覚ってそんなの普通に打撃しようとしたら誰だってその形になるじゃない
それを的確な感覚として認識するにはやっぱり練習しかないのよ

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:30:34.12 ID:Vxgiprxq0.net
>>482
岩貞も今永も売ってるけど速い球が打てないイメージやね

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:30:52.28 ID:CfA+R5o80.net
堂林がーってなに昼間っから発狂してんだ

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:31:08.55 ID:N0vXeeHf0.net
プロの選手に対して上から目線で野球を語る恥ずかしレスの多いスレだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:32:00.80 ID:AxPFIXIVM.net
中間からの総括批評レスが一番うざいんだけどね

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:32:36.62 ID:AxPFIXIVM.net
一番じゃなかった 二番だな

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:32:38.53 ID:SOQ7QYvJ0.net
>>508
今永打てたのって調子の悪かった昨年だけでそれまではほぼ打ってなかったよね
床田ってチェンジアップって使えたっけ?

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:32:45.29 ID:CfA+R5o80.net
どこも似たようなもん

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:33:04.14 ID:8cRslS0U0.net
毎年一流の選手が入ってきてその中で努力する人がいてそれらを上回るならさらに努力するかよっぽどの天才でないと無理
なぜならプロという場が天才の集まりなわけだから
だから堂林も天才のうちの一人なわけで 仮に2軍である程度成績残せるのもそれは相当凄いことでしょう
ただその中でさらに努力したものだけが1軍にあがれるわけで、堂林がそいつらを超えるには今より練習するしかない
ベンチでへらへらしながらガム食っても絶対上回れないわけよ
そんな暇あるなら試合中でもベンチ裏でバット振れと

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:33:20.88 ID:7CeZwdlGd.net
>>444
打撃フォームコロコロ変えたりとかじゃ無く下半身強化とか素振りの回数増とか下地作りを言ってんじゃね
下地作りができて初めて打撃フォームが生きると言うことじゃ無いかな?
分からんけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:33:45.38 ID:+vcu6/AFa.net
>>506
タイミングの取り方とかな
本人にしかわからない最適解の無い問題もある

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:34:06.81 ID:ACAf5qnp0.net
俊太ポロリ

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:34:48.15 ID:aIkRrTWY0.net
>>488
今の巨人にスターなんてそんないる?
坂本菅野くらいかと
あとは昔の名前で出ていますなロートルばかり

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:34:52.99 ID:/n2rVD9M0.net
>>1-999
堂林 「お前らに言われんでもわかっとる

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:35:26.85 ID:+vcu6/AFa.net
野球ほどフォームがバラバラな競技も珍しいよな
ある程度基本はあるにしても打つ方も投げる方もみんなバラバラ
テニスやバスケなんかみんな同じフォームで投げたり打ったりするのに

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:35:47.41 ID:AxPFIXIVM.net
オナニースターとマッスルスターとバイオレンススターがいます

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:36:14.63 ID:8cRslS0U0.net
安部が良い例でしょ
ウエイトしはじめて身体つきが変わって打撃もみるみる良くなった
そういう例がありながら鈴木や新井などを目指してる時点で堂林は周りが見えてないなと

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:36:18.02 ID:CfA+R5o80.net
カープは試合何もないのか(´・ω・`)おもんないな

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:37:09.82 ID:8cRslS0U0.net
>>521
ああいうのはほとんどタイミングをとりやすいとか落ち着くとか気休め程度らしいよ
あとは力を入れやすいとかね
特にこれといった理由はない

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:37:30.07 ID:cz0n1BIN0.net
カープって体外試合少ないよなーオープン戦も?

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:38:18.58 ID:TWmLqmjFr.net
>>519
ユニ売上1位が坂本で2位が長野だっけ?
そんな選手補償なんかで獲られるのあり得ないよね
カープだと昨オフに新井が獲られるようなもんじゃん

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:38:19.75 ID:AxPFIXIVM.net
ウチは内輪で試合やってた方が鍛えられそうだからな

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:38:57.09 ID:8cRslS0U0.net
>>521
ただメジャーの選手は基本的にバットは寝かせて少し猫背で打つ そして足をあまりあげない選手が多い(少数派で足をあげるけど)
これはメジャーもアマチュアも変わらない
日本は結構独特

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:39:18.93 ID:TWmLqmjFr.net
>>524
明日は楽天戦だね
先発野村で九里薮田も投げるらしいよ
楽天は福井が投げる

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:39:19.93 ID:CfA+R5o80.net
>>526
ああでも今年はわりと組まれてるほうだと思うよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:40:12.82 ID:CfA+R5o80.net
>>530
ありがと明日あるのか〜24日からいよいよオープン戦だの

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:40:20.32 ID:zH3XgWDC0.net
>>431
いい勝負になってて草

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:42:27.82 ID:nmSB5nR40.net
巨人4−3KIA(6回終了)

良い試合してんぞ(´・ω・`)

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:42:50.26 ID:jEC9ttTp0.net
>>431
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201902200000300-w500_7.jpg
審判草

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:42:51.02 ID:B3RSByKI0.net
堂林の打撃コーチは浩二が適任
解説で来て堂林にアドバイスしたらホームランとか結構あったし
あまりにレジェンドすぎて他のコーチに影響ありすぎで臨時コーチは無理なんだろうけどやって欲しいなあ

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:43:41.31 ID:8cRslS0U0.net
>>431
これあれだろ
KIAは1軍と2軍で違うんじゃないか?
巨人戦は投手はみな外人らしいけど

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:44:01.45 ID:TWmLqmjFr.net
>>532
ごめん嘘ついた
野村先発の楽天戦は25日だ
明日は阪神戦
薮田九里は投げるっぽいが先発は知らん(薮田は中継ぎみたい)

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:44:03.10 ID:AxPFIXIVM.net
>>534
これ負けるかもって思いつつ(・∀・)ニヤニヤしてる

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:44:08.28 ID:STFzVHTV0.net
>>506
彼は自分自身で打撃が分からないから新井に聞いたとか、東出から自分の打撃が分かってないとか、逆方向に飛ぶ理由が全然分かりませんとか昔から言ってたからな

語源化出来ない時点で本当に理解はしてないんだと思うし、だから自分で最適解に行けないし修正も効かないんでしょ

それが去年までの堂林、今年は自分で色々やってるみたいだけど

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:44:42.70 ID:7CeZwdlGd.net
堂林はあれだけ打撃フォーム変えても向上しないという事は根本的な問題は打撃フォームじゃ無いような気はするけどな

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:45:01.50 ID:zH3XgWDC0.net
>>537
わざわざ2軍まで連れて来ると思うか?

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:45:23.31 ID:CfA+R5o80.net
>>538
ドンマイ☆阪神戦か?中継あるかな

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:46:27.83 ID:YB/oJ8l30.net
>>541
実力だな

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:46:32.94 ID:nmSB5nR40.net
>>539
負けたら負けたで発狂して荒らしにくるだろうからイヤですわ(´・ω・`)

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:10.72 ID:STFzVHTV0.net
>>523
堂林は去年90kg以上オフに体重を増やしてるし下半身はかなり鍛えあげてる
今年も92kgくらいはいったらしいからトレーニング自体は精力的にこなしてる

それでも捻り過ぎから速いストレートには簡単に差し込まれ、変化球には泳がされてたのが去年の堂林

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:15.37 ID:DZx7pNBG0.net
>>541
日ハムに行った大田みたいなもんでしょ

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:24.82 ID:7CeZwdlGd.net
巨人とKIAの激戦見てるとカープは強いのかも知れんな
カープはKIAを子供相手のようにあしらってたし

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:35.49 ID:AxPFIXIVM.net
>>545
とんだとばっちりだな(´・ω・`)

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:35.50 ID:2+DGIw6F0.net
KIAカープ戦も一応ギャー人が登板してなかったか?

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:47:43.85 ID:rWIOK5rzM.net
>>431
接戦やん

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:48:09.73 ID:8cRslS0U0.net
>>542
いやなんか他球団スレで2軍なのか若手主体なのかわからないけどそういうメンバーいると聞いた気がするけど
少なくとも3番手でウィーランドでてくるくらいだから結構ガチだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:48:37.64 ID:CiZRF9Nxa.net
丸1人で巨人に劣るわけないだろ
総合的な戦力は全然カープに分がある

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:49:03.10 ID:AxPFIXIVM.net
>>548
強いよ 特に打者陣
鍛え抜かれたツワモノの群れの中に、規格外のバケモノが一体鎮座してる感じ

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:49:36.16 ID:/fo1/oyi0.net
堂林は誠也に教えてもらってる時の画があったけどゴツい太ももしてたぜ

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:49:38.97 ID:8cRslS0U0.net
>>546
トレーニング法も正解と不正解あるからなぁ
ただ筋肉つければいいとかただ体重増やせばいいってわけじゃないし
まぁ俺は堂林に足らないのは内側の筋肉だと思うけどね 体幹というか
筒香は体幹トレーニングかなりするらしいし チューブとか

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:49:46.09 ID:TWmLqmjFr.net
巨人戦の速報、3番丸ってなってる箇所あって笑った

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:50:07.42 ID:ox+AOI+H0.net
>>530
明日は阪神だぞ九里先発
楽天戦は月曜で野村と福井の投げ合い

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:50:25.21 ID:AxPFIXIVM.net
打者陣は例年以上に全員底上げされてる感が凄い
投手陣は平年並みよりちょっと多く感じるくらい?(´・ω・`)

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:50:30.09 ID:YB/oJ8l30.net
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  加藤登板まだ〜〜?!!!!     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:50:41.85 ID:zH3XgWDC0.net
KIA
去年は10チーム中4位
一昨年は優勝

横浜みたいなもんか

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:50:55.44 ID:STFzVHTV0.net
>>556
堂林は膝が硬そうに見えるのも気になる
変化球に上手く合わせるの下手だし

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:51:29.18 ID:8cRslS0U0.net
ただ韓国にもシーズン50発打ってメジャー挑戦した鈴木誠也みたいなやついたけど3Aでも泣かず飛ばずだった
パクピョンホっていうんだけど
前田智徳もインタビューしてたくらい良い選手だったけどな
身体つきは鈴木を2倍くらいにした感じ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:51:37.27 ID:TWmLqmjFr.net
>>558
ごめん2試合をごっちゃにしてた
明日の先発って報道あった?

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:51:44.33 ID:ctg1njrja.net
堂林は下半身はゴツいけど上半身がちと細いかなと思う。
誠也が堂林に教えてる画像みたら差がすごいあったわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:51:53.81 ID:STFzVHTV0.net
>>555
あれ見て筋トレ足りないとは言えないのよね〜誠也の上半身がゴリラなだけで

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:52:52.33 ID:8cRslS0U0.net
だから最近流行ってるバランスボールを投げたりとかチューブトレーニングはかなり大事なんだよ
そこを大雑把にやりそうなのが堂林 あくまで憶測だけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:53:23.56 ID:YB/oJ8l30.net
堂林と鈴木誠也のスイング見てみい
素人でもレベル違うのわかる
あんなに違うんなら球の捕える確実性も飛距離もそれだけで違うわ
筋肉とかのレベルではない
あのスイングは天性のものだから何かしたからって無理

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:53:23.99 ID:ox+AOI+H0.net
>>564
https://i.imgur.com/QJexFTR.jpg

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:06.54 ID:7CeZwdlGd.net
九里先発って何かワクワク感が無いんだよな
伸び代が分かってるからなのかな?
ハァ九里先発かあとつい思ってしまう

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:07.77 ID:h8O7uUc0M.net
韓国といい勝負って逆にダメ感が増すな
ボロ負けとかだと「調整なんで」って感じだけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:10.35 ID:STFzVHTV0.net
今の環境で堂林みたいなヒネラーはなかなか通用しないって話も良く聞くし、大体凡打の内容が速球に差し込まれてカウント悪くしてるからあながち間違いでもないと思う
あれじゃ緩急に対応する懐の深さは得られないでしょ

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:36.07 ID:TWmLqmjFr.net
>>569
ありがとう
九里が問題ないようならとりあえずローテの目処は立ちそうだよね
頑張ってほしい

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:50.81 ID:AxPFIXIVM.net
フルメンバーで大接戦はまずいよw

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:54:52.94 ID:YEVVdDkd0.net
福井登板!日ハム練習試合

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:55:07.20 ID:8cRslS0U0.net
だから瞬発系のトレーニングのラダーだとか、ラグビーボールを使ったトレーニングだとかは
メジャーリーガーですらも必ず取り入れる

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:55:27.86 ID:1WZwgKPD0.net
楽公戦で福井登場

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:55:37.91 ID:TWmLqmjFr.net
>>571
しかも坂本が代走田中弟出て引っ込んだ以外は終盤までガチメンツだしね

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:55:52.40 ID:SOQ7QYvJ0.net
>>569
薮田も明日か
いい結果だといいな

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:56:27.04 ID:ACAf5qnp0.net
>>575
サンクス GAORAにチェンジ

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:56:43.43 ID:8cRslS0U0.net
>>568
いや天性じゃなくて努力だよ
バットを振った回数だ
鈴木は実家にトレーニング専用のスペースを設けてた
あと寮でも人一倍バット振ってる

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:56:45.24 ID:JDSI6twFM.net
巨人6点目
2点で並ばれるよ?

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:57:09.43 ID:cpxIsFiyd.net
>>568
てか鈴木誠也と比べて同レベルの選手の方が少ないだろ(笑)
堂林と比べるべき選手はライバルになる下水流安部小窪

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:57:13.43 ID:ox+AOI+H0.net
>>575
あれ?Jスポやってなかった

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:57:20.34 ID:7CeZwdlGd.net
密かに長野は状態良いんだよな
首脳陣も分かっているのか長野3番を試したりレギュラーほぼ確約扱いになり始めてる
確かに見ていて長野はスイングとかかなり良い感じになってる

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:57:41.64 ID:YEVVdDkd0.net
>>584
ガオラ

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:05.09 ID:AxPFIXIVM.net
>>582
並ぶとか意味分からんのだが
関係ないじゃん
せいぜい負けないように気をつけろ

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:08.66 ID:ACAf5qnp0.net
福井vsキヨ

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:09.35 ID:TWmLqmjFr.net
>>585
東出が絶賛してるね
ここ数年で一番良い状態かもって

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:11.37 ID:YEVVdDkd0.net
清宮対福井

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:21.82 ID:ctg1njrja.net
理想は長野に誠也が残したランナーをお掃除してもらいたいな

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:25.86 ID:ucxB/n8o0.net
福井対清宮とか

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:29.07 ID:sxqE18Ga0.net
>>575
元巨人の川口が「楽天躍進、福井がカギか」みたいな
コラムを書いたようだな

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:45.50 ID:CiZRF9Nxa.net
堂林も若手の頃は右方向に伸びる綺麗なスイングだったのにな
練習重ねれば重ねるほど小さくまとまっていった

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:49.32 ID:AxPFIXIVM.net
もうすぐイマなま

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:58:55.40 ID:ox+AOI+H0.net
>>586
ハム主催か
GAORAじゃ見れない
早く3月になれプロ野球セット見たい

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:59:34.07 ID:ACAf5qnp0.net
福井4凡

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:59:38.00 ID:STFzVHTV0.net
>>585
首脳陣の話聞くと長野は少し特別扱いだね 良ければ使うって感じ
バティの調整遅れてるから3番レフトでいくんちゃう?

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 14:59:51.67 ID:CiZRF9Nxa.net
福井はウチとの試合に来るんじゃなかったのか

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:00:15.65 ID:AxPFIXIVM.net
もうすぐ辞める泉水

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:00:32.25 ID:YEVVdDkd0.net
福井
内野ゴロ
内野ゴロ
横尾にレフト前ヒット
清宮に3-0からほぼ真ん中をうたれるもセンターフライ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:00:32.66 ID:7CeZwdlGd.net
>>589
ゲッツもあるが長野はコンスタントにヒットが出てるんだよな
まだまだこれから状態上がるだろうし

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:00:43.05 ID:SOQ7QYvJ0.net
>>585
緒方の言ってた通り長打を意識せずにコンパクトというのはよくわかるし思ったよりもバット振れてる
後はゲッツー多そうなのなんとかしてくれたらスタメンでも良いんだけどなぁ毎回併殺見てる気がする

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:01:35.90 ID:STFzVHTV0.net
>>594
昔は今より捻り上げてたから逆方向に大きく飛んでいってたなぁスイングももちろん良かったけど

でも肩入れ過ぎずに引っ張りの技術を鍛えた方が良いよ堂林は

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:01:44.29 ID:8cRslS0U0.net
だからほら、ヤンキースのアーロンジャッジが1割7分9厘4本塁打から一気に52本塁打打つ選手になったでしょ
松井秀喜にアナウンサーが活躍の要因を聞いたら努力でしょうねって言ったよ
それを聞いてなるほどと納得したよ

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:03:11.95 ID:AxPFIXIVM.net
誠也インタビューはよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:31.06 ID:D1zNx6N5M.net
>>602
松山と一緒でミート力高いからゲッツーも出るという感じだな
カープは三振厳禁だから当たった結果ゲッツならしゃーないと割りきってるのか

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:34.27 ID:8cRslS0U0.net
ようするに同じ人間でも何か変わるだけでそこまで成績が変わる
その何かを現役のうちにつかめるか否かなんじゃないかな
ただジャッジのわかりやすい点は明らかに体型がここ数年で間違いなく変わった
これがトレーニングからなのか薬からなのかは置いておいて活躍の大一要因になったことに間違いないだろう

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:50.97 ID:7CeZwdlGd.net
長野の状態が予想以上に良いし緒方も
「長野はいい状態になってるしっかり準備してきたのが分かる」
と言ってたもんな
ただ長野は6番あたり打って欲しいな

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:52.22 ID:AxPFIXIVM.net
誠也の打球音と弾道、もう全然違うじゃん
あんなバケモノと比べられたら困るだろうに

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:54.45 ID:B3LLUHwda.net
え 田中弟三番??

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:04:59.90 ID:STFzVHTV0.net
開幕前に調子良けりゃ3番レフト長野で良いかもね
田中、菊池、長野、誠也、松山、安部、會澤、野間…って感じか

あとはセンターに長野、レフト松山、ファーストバティの打力重視とか

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:07:27.44 ID:STFzVHTV0.net
堂林はオープン戦でギア上げてきた投手を打てるかだな
安部に勝つにはその上でホームランで差を付けるしかねえぞ

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:08:35.92 ID:TWmLqmjFr.net
>>611
坂本の代走

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:08:40.67 ID:qi0qeh2q0.net
>>610
今年のOPS1位は濃厚だな
去年足が相当悪くてOPS1.057でその時より素人目に見ても大幅にレベルアップしてる
勝てそうなやつがいないわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:09:11.43 ID:STFzVHTV0.net
>>609
だとすると3番は田中くらいしか…

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:09:20.62 ID:8cRslS0U0.net
>>613
無理だよ無理
キャンプ開始時に活躍できてオープン戦くらいになると急に当たりが止まりだすのは完全に典型的な身体能力不足でしょ

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:10:17.22 ID:qi0qeh2q0.net
野間がいいなら1番野間2番菊池3番田中とか
右投手先発なら1番野間2番安部3番田中もありだと思う
今年の誠也はガチでやばいくらい打ちそうだからとにかくランナーを置きたい

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:10:24.35 ID:STFzVHTV0.net
>>615
誠也は化け物だね〜
あの弓を弾くようなテイクバックから溜めを作って一気に振り抜くフォームが美しい

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:10:51.37 ID:hrQ04vJQd.net
>>589
打撃ローテ入って特打もやって他の選手同様だいぶ振り込んでるみたいだしな
まだ2月だからこれからもっと状態も上がってくだろうし

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:11:19.51 ID:AxPFIXIVM.net
>>615
1.175とか1.200まであるんじゃないのー?
内川のビビり気味の誠也評とか、稲葉が侍即4番指名したのとか
そういう名手が見てこの反応なわけだし

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:11:48.15 ID:STFzVHTV0.net
>>617
身体能力はトレーナーに認められてるっしょ
彼は捻り過ぎで一軍クラスの球についていけてないのよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:12:00.79 ID:7CeZwdlGd.net
誠也は東京五輪に出たくてしかもその侍ジャパンで4番を打つという目標があるみたいね
それがモチベーションの向上に繋がってるらしい
何かのインタビューで言ってた

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:12:03.88 ID:hrQ04vJQd.net
東出も言うように誠也で怖いのは怪我だけだな
今年どんな成績残すのか楽しみでしゃーない

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:12:44.82 ID:0TF9D8S40.net
西川3番も今のうちから試してみればいいのにな
長野お休みの時のために

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:13:10.60 ID:AxPFIXIVM.net
今年のオリ戦はマツスタなんだよな
言いたいことはもう分かって頂けるだろう( ̄ー ̄)ニヤリ

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:13:24.47 ID:AxPFIXIVM.net
キャンプ中継キタ━(゚∀゚)━!

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:13:37.04 ID:STFzVHTV0.net
>>618
東出の話は聞いた限りは田中菊池の上位は固いらしいね
監督は野間を1番に…みたいな悩ましさを出してはいたけど

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:14:24.14 ID:STFzVHTV0.net
>>625
西川って外野守備はどれくらい慣れたかな?

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:14:28.13 ID:AxPFIXIVM.net
岡ちゃんのバット

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:14:41.60 ID:AxPFIXIVM.net
折れてる!

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:14:43.72 ID:v+R558fMp.net
誠也の問題はほぼ確実に出て行くこととファンに暴言吐くことくらい
選手としては完璧

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:14:48.12 ID:PbXqG6k5M.net
誠也の成績は5番を打つ選手の成績にかかってるな
日シリみたいに初めから勝負を避けられる可能性も高い

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:15:22.33 ID:BW2Sa5aB0.net
>>625
なんだかんだで3番西川だろうなと思う

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:15:29.84 ID:AxPFIXIVM.net
>>633
100打点を狙う松山さんが鎮座するぞ

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:15:37.65 ID:1vIGOXQn0.net
>>543
スカイA

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:16:27.62 ID:AxPFIXIVM.net
小園はグローブが変わったらしい

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:16:52.45 ID:AxPFIXIVM.net
中心で取りやすいものを追求、だそうです

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:17:25.07 ID:8fcegfS3d.net
グローブが変わったらしい小園
キャンプで見るべきなのは長野の全て

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:17:26.81 ID:+qgD/3z6a.net
>>629
起亜戦2アウト2塁の守備判断は良かったよ
迷わず中継でタイムリー許さずバッターを1塁アウトに出来そうだった

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:17:37.99 ID:STFzVHTV0.net
>>632
出先はメジャーだろうからまぁ…

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:17:41.49 ID:8cRslS0U0.net
>>622
ようするにパワーがないから捻るわけでしょ?
堂林はこの時期は毎年ホームラン打ってるし打率4割くらいあるでしょ
それがシーズン入るとキャンプでみっちりしごかれた投手を前にさっぱり打てなくなる
これはもう技術的な問題というより身体能力の問題としか言いようがない

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:18:25.23 ID:AxPFIXIVM.net
廣瀬インタビュー

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:18:44.38 ID:SOQ7QYvJ0.net
廣瀬たのむぞ!
守備やばいぞ

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:19:05.56 ID:u70d0POe0.net
>>641
足にデカいケガしてるからそのへんどうなんかな
巨人が有力じゃないの

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:20:05.68 ID:SOQ7QYvJ0.net
サインもか
信号機も心配だけどそっちもあるんか

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:20:36.78 ID:YvuF5a3x0.net
そういや廣瀬の三塁コーチってどうなんだろうな

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:21:18.16 ID:8cRslS0U0.net
入る球団が違ったらすごい選手になってたかもなぁ堂林は

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:21:30.23 ID:+qgD/3z6a.net
>>647
キャッチャーフライ打つのが下手なことは確か

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:21:31.96 ID:x718/53ra.net
打順は1、2番を動かすきがないのなら3番は野間だろう
身体も大きくなってるし更なるレベルアップの可能性もある
西川は長野と併用になるから6番かと

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:21:33.06 ID:sYNfo48kd.net
今まで「泉水もFAしたら良いのに」と冗談で言ってたけど
いざ本当に居なくなると分かると寂しくなるな(´・ω・`)
実物は小綺麗な年相応なオバチャンなのに

と言うことで有田もFAしろ

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:22:35.01 ID:AxPFIXIVM.net
いやー選手層半端ないよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:23:35.92 ID:AxPFIXIVM.net
すきあらば

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:23:41.25 ID:BFamAyBOx.net
隙あらば

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:23:41.56 ID:SOQ7QYvJ0.net
センターは野間がほぼ確定か〜

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:24:45.86 ID:lGi9nlxJ0.net
>>488
残念ながら、

これまでの丸の発言に偽りがないとしたら、
自己評価は常に「地味、平凡」

あっちいって虚栄心が芽生えるといいな

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:25:17.71 ID:YvuF5a3x0.net
>>649
あっそうなん?
山田はうまいんでしょ?

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:25:32.22 ID:8cRslS0U0.net
とりあえずFAのルール改正しろよ
本来FAってのはリスクあるもんなのに、日本のFAはほぼリスクがない
ドラ3位獲得権剥奪くらいはやっていい

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:26:24.84 ID:PbXqG6k5M.net
>>635
ホント期待してる

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:26:37.28 ID:O8GQOWvT0.net
>>658
どの道金満は囲うから意味ないよ、メジャーだってそうだもん

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:26:46.77 ID:N9L9TFDc0.net
昼間から選手を叱咤激励するハゲのおまえらに泣いた

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:27:05.58 ID:AxPFIXIVM.net
隙あらば

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:27:18.23 ID:SOQ7QYvJ0.net
西川松山はチャンスに強いから打点王目指して欲しいよな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:28:06.62 ID:O8GQOWvT0.net
金にものを言わせる金満に、サイン盗みで対抗するのがカープ野球

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:28:09.40 ID:AxPFIXIVM.net
これねー 去年より強いかもしれんよね

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:28:24.02 ID:STFzVHTV0.net
>>642
捻るのは高校時代からの癖で2014年辺りに笘篠との話で左肩が入り過ぎて右肩から出る癖がなかなか治らないって悩んでたぞ

技術的な問題でしょ
あれだけ捻りを入れるとギア入れた速い球には遅れるからね
このあいだの紅白戦でいつもの腰砕けセカンドゴロ打ってたけど、ああいうの見て身体的要因ってより、捻り過ぎてポイントが後ろになり過ぎてるように思ったよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:29:50.67 ID:STFzVHTV0.net
>>640
安定してきたらレギュラー争いに仲間入りだね
野間のライバルが必要

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:30:11.53 ID:AxPFIXIVM.net
バケモノが出たぞー

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:31:00.35 ID:8cRslS0U0.net
>>660
じゃあドラ1位権利剥奪で
年とったジジイより22歳の大卒ピッチャーのほうが欲しいだろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:31:21.09 ID:o0M50daXa.net
3番野間、5番松山が基本かな
西川は3番と5番の併用
なんなら松山からレギュラー奪っちゃっても良い

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:31:27.81 ID:SOQ7QYvJ0.net
誠也は調整うんぬんより怪我しない様気をつけることが第一だ
通年働けるようになってくれ

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:31:32.59 ID:AxPFIXIVM.net
張本いらん事教えるなよ?

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:32:39.15 ID:+qgD/3z6a.net
>>669
巨人の話してるなら裏金と賭博と窃盗に内海長野プロテクト解除でまともなドラ1取れないでしょ

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:33:08.43 ID:AxPFIXIVM.net
誠也「自主トレに甘えは不要」

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:33:30.62 ID:iHbJhmlA0.net
誠也張本のずっと手前にチラと映った本数少なそうなソフトモヒカン金髪だれだ
まさか東出?

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:33:50.58 ID:21aUUlut0.net
>>645
足にデカいケガしといて人工芝が本拠地の球団に行くってwwwwww

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:35:14.17 ID:O8GQOWvT0.net
>>669
アメリカだとドラ1クラスにはエージェントが入り入札条件出すから結局貧乏球団は大物指名できない。
バリントンが1位だったけど、バリントンはダミー1位で大物は後から金満が落札した。

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:35:23.43 ID:ACAf5qnp0.net
澤村wwwww

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:35:47.77 ID:N0vXeeHf0.net
韓国相手じゃ参考にならんといってた人が多かったけどけっこういい試合してるじゃないか

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:36:31.55 ID:DBotCMhZ0.net
10人にしか聞けなかった坂上

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:36:36.50 ID:AxPFIXIVM.net
負けなくてよかったなww

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:37:10.20 ID:STFzVHTV0.net
>>679
負けてネタになって欲しかったんだけどな

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:37:12.02 ID:sxqE18Ga0.net
>>679
そもそも、KIAはそこまで馬鹿にならんと思ってた

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:37:39.15 ID:iHbJhmlA0.net
ちんすこうは美味いのと不味いのが極端だよね

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:38:30.23 ID:+yuZlyXY0.net
ダゾーンって専属解説者 川口 金石 有藤しかいないんだな
そりゃ独自中継できませんわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:38:40.76 ID:DBotCMhZ0.net
>>684
飲み物なしで食べるのは拷問に近いと思う

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:40:13.16 ID:uO1/5cD4M.net
ちんすこうって10回ぐらい女の人に言わせたい(´・ω・`)

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:40:33.44 ID:AxPFIXIVM.net
ミヤネ屋に出てた志摩スペイン村の人、松山そっくりでワラタww

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:40:37.33 ID:qi0qeh2q0.net
野間松山は悪くないけどバティの覚醒に期待してる
270打数くらいで25本打ったり、練習で場外何発も打ったりポテンシャルは断トツだから
上手く育ったらカープ初の50本打てる選手

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:43:24.15 ID:O8GQOWvT0.net
バリントンの年のドラフトはのちにオールスター選出されるドラ1選手が7人居たが(31名)
グレインスキー、プリンス・フィルダー、ソーンダース、カズミアー、スィッシャー、ハメルズ、マット・ケイン
他にもアップトンとかジョーブラットンとか、バリトンは雑魚だった

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:44:00.58 ID:o0M50daXa.net
>>689
バティは6番だな
松山は足は遅いけど出塁率は高いからツーランシチュエーションをたくさん作ってくれるだろう

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:44:53.87 ID:1vIGOXQn0.net
こいせんの長野県民の方でも長野ユニが届いたって言うの見てTwitterでも関東の人が長野ユニ届いたって言うの見て東海のワシがほったらかしにされるのおかしくない?

電話したら来週に入荷されるって言ってたから大人しく待つけどさ 入金日そんなに変わらないのに

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:45:01.41 ID:nmSB5nR40.net
確か推してる人いたような気するけど和田恋とか獲らなくて良かったな

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:46:00.68 ID:3ausElzqM.net
ジグザグ病だし3番は左になるのかな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:46:44.21 ID:TWmLqmjFr.net
澤村もう駄目だなこれ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:47:37.14 ID:nmSB5nR40.net
巨人7−5KIA(8回終了)

マッスルミュージアム2019が公開されました(´・ω・`)

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:47:41.59 ID:AxPFIXIVM.net
おっ サヨナラ期待しようか(・∀・)ニヤニヤ

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:48:19.43 ID:O8GQOWvT0.net
まあ、金があるならバリントンじゃなくてプリンス・フィルダー指名するわな

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:48:29.90 ID:Kkd3Igy60.net
>>694
そう思うんだけど、ここにはバティスタ3番推しがたくさんいるらしい

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:49:34.15 ID:TL87XtV30.net
8回裏で7vs5か
好勝負しとるやんw

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:49:52.58 ID:o0M50daXa.net
うちが完勝した相手に巨人はまあまあ頑張ってるじゃん。ええことよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:50:31.72 ID:AxPFIXIVM.net
あのくらいは寄せ付けないくらいで勝たないとまずいですよねぇー(・∀・)ニヤニヤ

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:52:00.50 ID:AxPFIXIVM.net
泉水、結婚後コンビニ料理を更に移し替える宣言・・・・・・

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:52:09.27 ID:SOQ7QYvJ0.net
澤村はやっぱりダメか
巨人の中継ぎが3枚揃わなかったら巨人は怖くないな
ヤクルト阪神の方が怖いか

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:53:02.88 ID:qi0qeh2q0.net
誠也がすごいから2番3番に出塁率高いやつを置くのが効率いいのでは?
5番は得点圏の打席多くなりそうだからタイムリー打てる確率が高い打者を置きたい
6番は長距離打者のバティで

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:53:04.16 ID:XXOh3xtXd.net
泉水さん痩せてキレイになったね

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:55:10.28 ID:AxPFIXIVM.net
一応ミス学習院・・・だったけ? ミスらしいからな(´・ω・`)

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:56:37.90 ID:lB7bFE590.net
巨人が優勝するためには楽天が優勝したときのマー君みたいに
菅野ひとりで貯金20個以上つくらないと無理じゃね

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:57:28.80 ID:AxPFIXIVM.net
素揚げ料理いいな 手順が楽そう

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 15:59:20.84 ID:nmSB5nR40.net
【速報】
巨人7−5KIA(試合終了)

以上、巨人軍が圧勝した模様

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:00:13.98 ID:uO1/5cD4M.net
美味しそう(´・ω・`)

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:00:59.64 ID:fAFBH8NS0.net
これに触ると基地外になります→ハマッピ221.18.35.47

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:01:53.47 ID:DBotCMhZ0.net
揚げ浸しといったらナスのイメージあるけど他の野菜も美味しそう

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:03:18.14 ID:fAFBH8NS0.net
>>710
wwwc⌒っ=゚ω゚)っ・:;*.':;ゲハッ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:03:23.34 ID:w2HV16X8a.net
ヤクルトもそこそこ苦戦してたKIA実は強い?

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:04:11.61 ID:fAFBH8NS0.net
KIAって馬鹿にされるほどでもないやん(´・ω・`)

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:04:18.31 ID:uO1/5cD4M.net
千鳥の番組ってあれで良く続いてるなって思う(´・ω・`)

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:05:57.29 ID:1vIGOXQn0.net
うちもウィーランドがもし投げてたらヤバかったかもしれん( ´•௰•`)

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:07:22.01 ID:YB/oJ8l30.net
ウィーランドなんて毎回ボコってた印象しかねえけど
打たれてもいたけど

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:08:55.87 ID:AxPFIXIVM.net
ハンカチは何か毒でも食ったんだろうか

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:09:18.01 ID:zH3XgWDC0.net
投手ガバガバやん

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:09:39.75 ID:56TCYHt4M.net
堂林は何かを掴んだらしいな
今年は期待できるな

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:09:43.77 ID:OVIpdtFad.net
>>707
wikiを見たらミス学習院にエントリーとしか書いてなかったが

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:10:54.62 ID:AxPFIXIVM.net
>>723
ええっ〜

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:10:56.34 ID:1vIGOXQn0.net
菊池はメジャー行くなら行くではよ結婚せなあかんぞ 流石に向こう行って1人はキツイぞ

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:11:07.65 ID:uO1/5cD4M.net
明日は花粉多し(´・ω・`)

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:11:19.58 ID:56TCYHt4M.net
>>707
おまえの情報収集がミス

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:11:56.17 ID:w2HV16X8a.net
打つ方はともかく、KIA相手に当落線組が無失点なのはポジ

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:12:30.83 ID:AxPFIXIVM.net
ひえー 今日は銀山の方歩くまあて(´・ω・`)

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:12:33.88 ID:KGJwS1/Fp.net
>>708
ひどいことになるから見てろって
と知人の巨人ファンが尽く言うてる
ウキウキなの原とその信者ぐらいらしいが

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:12:34.48 ID:YB/oJ8l30.net
KIAなんて加藤が一人で投げても
6失点で収まるわ
それを5失点ってプププw

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:13:22.68 ID:nmSB5nR40.net
花粉症がないって幸せに思える(´・ω・`)

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:13:34.11 ID:8cRslS0U0.net
おめぇら俺をハマッピか何かだと勘違いしてんじゃねえだろうな?

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:13:35.07 ID:CfA+R5o80.net
矢崎ってじつはすごかった?

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:14:14.37 ID:TL87XtV30.net
明日の那覇は2時頃から小雨(0o)になってるけど、昨日も1oになってながらスコール来たし判らんな
でも明日は試合やりたいね〜

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:15:17.11 ID:56TCYHt4M.net
>>730
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSCPuMfZSl9Juvcjy43pLkC5muAny1dSuLq2V0mURa6juCy7qOgIdJwfwrYpg

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTMSfSDdoCUPy9ddf6Qkbea1w_Sh2tQ7-4bsrtqVBnwy6h-pJ59RTQ813Xv

調子に乗ってるのも今のうちだけだろうな

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:15:19.95 ID:kw2jn3U2a.net
>>734
まだ死球だしてないんだからすごいよ。

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:16:27.23 ID:CfA+R5o80.net
>>737
四球かな?新人矢崎君今年はわりとやるかもしれんな

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:17:03.73 ID:SOQ7QYvJ0.net
矢崎は映像でちゃんと見たい
まだストレートがストライクゾーンに投げ込めるしか分かってない

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:17:10.01 ID:IByZvEG5d.net
澤村もダメって、いよいよ読売は中継ぎいないな
優勝どころかAクラスも怪しくないか

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:17:28.77 ID:AxPFIXIVM.net
>>736
イメージトレーニングしようか
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/0/005bc18c.jpg

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:18:12.40 ID:SOQ7QYvJ0.net
>>740
桜井と吉川光夫がいいらしい
あとは新外国人のクック次第か

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:18:32.20 ID:ox+AOI+H0.net
>>733
言われてみりゃ似てるな

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:18:35.01 ID:1vIGOXQn0.net
>>735
宜野座なら多分大丈夫やろ 恐らく

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:19:10.73 ID:56TCYHt4M.net
>>741
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/4052bcfd0752be10f867e2f7b8c609f2.jpg

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:19:59.27 ID:AxPFIXIVM.net
>>745
いいね この顔させてリーガに突き返してやろう

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:20:28.28 ID:CfA+R5o80.net
矢崎になったヤサキw

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:20:56.26 ID:TWmLqmjFr.net
クックってトミージョン明けで復帰後は全然駄目なんだろ
よくそんなやつとる気になったな

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:21:34.07 ID:Vxgiprxq0.net
銀山町のあの辺は事務所やら廃屋やら怪しいもんな

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:22:56.58 ID:zH3XgWDC0.net
床田、中村祐、矢崎、菊池保で完封

アツ、バティスタ抜き、誠也も殆ど出さずに7点

まぁこれが三連覇してるチームよね

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:23:39.23 ID:DZx7pNBG0.net
巨人よっわ阪神ベイスのほうがまだ脅威だろこれ

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:24:57.79 ID:FZD5sa560.net
原が獅子舞に食われるところ
一つも面白くないな
社会的地位が高くなると
誰もダメ出しできないってのが
良く分ける

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:26:33.55 ID:CfA+R5o80.net
阪神にもジョンソンもどきがおるから紛らわしいの

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:27:46.90 ID:ox+AOI+H0.net
>>753
明日投げるってよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:28:12.88 ID:Vxgiprxq0.net
銀山町のあの辺は事務所やら廃屋やら怪しいもんな

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:28:23.60 ID:YBgN0DQw0.net
>>750
まあ良い意味でチーム内がバチバチしてるからな
小園や正随の存在もいいスパイスになってるわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:28:34.16 ID:Vxgiprxq0.net
>>755
間違えた

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:29:42.33 ID:CfA+R5o80.net
>>754
へぇそうなんw先発だったら
ジョンソン対ジョンソンが見れそうだな

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:30:36.60 ID:YBgN0DQw0.net
>>751
やっぱヤクルトだと思うけどなあ
去年後半からカープみたいにone for allになってる気がする

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:31:20.22 ID:ox+AOI+H0.net
>>758
リリーフだな

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:31:31.89 ID:nmSB5nR40.net
のんびり巨人戦見てたけど
名前だけなら巨人打線も迫力があるのかもしれないけど
やっぱりカープ打線に慣れてるせいか物足りなさを感じるなぁ(´・ω・`)

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:33:57.31 ID:zH3XgWDC0.net
上茶谷、想像より全然良さそうだな
打つのは苦戦しそう

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:37:20.75 ID:CfA+R5o80.net
>>760
リリーフか残念(´・ω・`)
マテオの後釜かな

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:38:37.02 ID:DvMkfgF0d.net
銀山町なんかあったん?

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:38:48.45 ID:CfA+R5o80.net
>>762
キチガイがすっ飛んでくるぞw

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:39:05.48 ID:DZx7pNBG0.net
>>759
あーヤクルト忘れてたベテラン勢が上手く機能したら危なそうだなあと若手だと塩見かな

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:43:21.15 ID:uO1/5cD4M.net
元就に○出るのかよwwww(´・ω・`)

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:44:28.56 ID:SOQ7QYvJ0.net
ヤクルトは中継ぎ揃ってるし原樹理青木が後半のままならかなり強いと思う
ただ懸念はおっさんが多いことか
あとは阪神かなぁ阪神は野手の層が薄いのが難点だけど

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:45:29.48 ID:Vxgiprxq0.net
>>764
千龍荘ってもと連れ込み旅館で85歳の主人が亡くなって、殺人事件として操作

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:46:37.89 ID:TWmLqmjFr.net
ヤクルトは秋吉出しちゃって近藤も怪しいからなー
若手の成長次第じゃね
守護神石山はセリーグナンバーワンだと思うけど

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:46:46.55 ID:o0M50daXa.net
>>768
ヤクルトはおっさん連中にキャンプでしごかれてる若手が絡んできたら怖い所やね

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:48:55.54 ID:DBotCMhZ0.net
投手陣が壊れなければ打線の安定感からいうと薬は怖いな
・・・・・・・まあ、壊れ始めると歯止めが効かずに崩壊するのが薬クオリティだけど

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:49:14.46 ID:DZx7pNBG0.net
タムケイが推してた村上は個人的に頑張って欲しいと思うわストレート打てないフォームだから早く変えてほしいけど

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:49:34.49 ID:lB7bFE590.net
今年は投手力でセリーグ制覇せねば
床田矢崎コンビが活躍しないとだな

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:49:42.86 ID:DvMkfgF0d.net
>>807
あちゃー
散歩コースなのに犯人はよ捕まれー

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:50:15.36 ID:CfA+R5o80.net
かみちゃたにかみちゃたにかみちゃたに
早口で言ったら舌噛みそう

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:50:26.78 ID:nmSB5nR40.net
ヤクルトは廣岡が今年花開きそうな予感がする
キャンプでは良いバッティングしてた

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:50:39.19 ID:TL87XtV30.net
阪神のジョンソンね、売りは最速150を超える直球のキレと、
>(球を受けた)梅野は「縦割れのスライダーに近いパワーカーブのような感じ」と証言。球速があり、変化の大きい“魔球”パワーカーブで実力の一端を披露。

らしいです

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:52:01.47 ID:YBgN0DQw0.net
>>771
そこよな
練習練習で来てるから連鎖的に世代交代始まる可能性十分あるし
あとはまあ球団がどれだけトレーナーに力入れるかだな

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:54:43.98 ID:lrtWsUhea.net
ヤクさんはちょっとジェネレーション的に空白がある感じ
そこどう埋めるかだな

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 16:55:26.67 ID:iHbJhmlA0.net
2月22日 ニャーニャーニャー

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:11:09.77 ID:lKzLCrVW0.net
丸取ったことでなんか雰囲気誤魔化されてるけど相変わらずPがヤバいよな巨人
おそらくだけど5失点は現時点で韓国チーム相手の最多失点じゃね?

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:11:19.11 ID:RzsNs/3H0.net
お前ら今年はボッコボコに荒らしてやるからな覚悟しとけやクズ!

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:11:42.57 ID:TWmLqmjFr.net
正随ってプロレベルでこんな打てるのになんで4年時ダメダメだったんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:13:00.04 ID:O8GQOWvT0.net
まだプロレベルじゃないんやで、調整段階。

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:16:12.75 ID:ZPp/NDnA0.net
>>784
紅白戦と韓国チームレベルの試合なら打ててる、だけ

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:17:43.56 ID:oXYWgeZQd.net
>>782
巨人は原を始めチーム全体が簡単に優勝出来るだろと浮かれて練習も緩いよな

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:20:19.58 ID:PbXqG6k5M.net
いいよいいよ
開幕するまで慢心しといて貰おうよ

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:23:13.65 ID:CfA+R5o80.net
ゴキさんイラついてんのかな

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:23:27.78 ID:rWIOK5rzM.net
>>782
5失点はいくら練習っつってもひどいな

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:34:09.89 ID:GttPvmin0.net
岡本和真デブってね?

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:35:01.25 ID:wnLQh1Se0.net
ヤクルトは高橋って若い左投手がめっちゃ良い
秋に床田と投げあって二回り上ぐらいの投球してた

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:35:17.17 ID:zQ/TkpoE0.net
え?
カープが8-0だったんだから巨人様なら20-0くらいで勝ったんだろ?

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:35:55.73 ID:qYXK4YCxd.net
明日は中継あるんだっけ?

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:36:12.67 ID:TWmLqmjFr.net
>>792
あいついいよね
元々球威はあったけどフォーム変えて安定感も出てきた
カープは左腕のフォーム弄るの下手なんだよね

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:36:26.78 ID:Y7rIAfN50.net
まあ巨人見下してるけど岡本は流石だな
これでまだ22ってのがね

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:40:41.83 ID:t796OivVp.net
>786
それでも東都のピッチャーよりはレベル高かろう

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:40:54.24 ID:1vIGOXQn0.net
>>794
スカイA

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:41:01.83 ID:+qgD/3z6a.net
今日とカープ戦の起亜一緒にして単純比較は恥ずかしいと思うぞ

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:41:51.81 ID:ZPp/NDnA0.net
>>797
昔は昔、今は今

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:42:52.04 ID:CfA+R5o80.net
てかいまだキチガイに触れてるのがおるんだな

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:45:02.27 ID:JDSI6twFM.net
外れ外れドラフト投げさせてるのに面白い^^

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:46:48.91 ID:3XEQhoEya.net
>>799
なんか違うの?

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:50:58.99 ID:Wuc7SWC0H.net
やっぱデブだよね
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguThyuRxDOK4Vf0hyEXZOkw---x900-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190220-00000119-sph-000-8-view.jpg

これで二塁打
https://www.hochi.co.jp/photo/20190220/20190220-OHT1I50068-L.jpg

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:54:05.48 ID:G3SnWSlDK.net
ふうん…巨人さんKIAに5失点したんだ…

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:56:01.54 ID:FPcNMvO00.net
最悪じゃ免許証なくしてもうた…

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:58:32.25 ID:W1itr0LaM.net
小園家の犬の名前はカープ君!
生まれた日は10月25日

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:59:43.53 ID:IByZvEG5d.net
>>804
デブりすぎじゃない?
こんなんだったっけ?

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 17:59:48.72 ID:YB/oJ8l30.net
そりゃ外れの外れだからな
なあ加藤

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:00:54.37 ID:B3RSByKI0.net
>>808
昨年終盤あたりからお腹がポッコリはしてた
腹筋じゃなくてただのデブ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:02:33.33 ID:Kkd3Igy60.net
白よりグレーの方が膨張色なのか?

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:03:06.82 ID:ZPp/NDnA0.net
>>804
実績のある選手が練習試合やオープン戦で全力プレーしないでしょw

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:03:13.79 ID:d8cyT9YT0.net
皆丸が大好きなんだな

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:04:41.63 ID:Y7rIAfN50.net
そりゃ何十億ももらえりゃいいもん食うっしょ

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:05:57.14 ID:nmSB5nR40.net
巨人の岡本の使い方見てるとそのうち岡本ケガするんじゃないかって心配になる

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:07:20.01 ID:Wuc7SWC0H.net
>>815

518 (アウアウカー Sa31-Qg7j [182.251.194.7]) 2019/02/20(水) 16:30:18.16 ID:HvqmpD6ba
読売ご自慢の吉川が腰壊したらしい
しかもコーチに腰痛訴えてんのに無理やりフリー打撃やらされて悪化したとか
もう読売あかんやろな

▼ 522 丸とか補強したしもういらんし壊れてもいい的な感じなんかな

▼ 524 どの吉川?

▼ 528 2016ドラ1の方

▼ 531 サンクス パワ原か

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:08:12.61 ID:c/SSStdU0.net
>>813
わしが好きだったカープにいた丸佳浩は2018年に死んだのだ
巨人の●佳浩は好きじゃない

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:09:23.26 ID:ox+AOI+H0.net
広島が23日からの対外試合3連戦で、先発3本柱を起用させることが分かった。23日の練習試合・日本ハム戦(コザしんきん)はジョンソン、24日のオープン戦初戦・DeNA戦(宜野湾)は大瀬良、25日の練習試合・楽天戦(コザしんきん)は野村が、それぞれ先発する。

21日の試合には、19日に登板予定だった九里、薮田らが“スライド登板”予定。当初21日の試合で先発の適正を見極めるために3イニングを投球する予定だったアドゥワの投球回も、1イニング程度に制限されることになった。

佐々岡コーチは「投げられなくなった投手は、ヘタするとファームに投げにいくこともある」と、21日も中止になった場合は、24日に宮崎・日南で行われる広島2軍―JFE東日本のプロアマ交流戦などに1軍選手を派遣するプランを示した。

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:11:12.82 ID:8cRslS0U0.net
吉川を壊すとは
でもまだ若林やら田中俊やらいい若手いるけどな

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:18:01.15 ID:sYNfo48kd.net
しかし夕方のニュースに松本裕見子ってふざけてるよなw

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:18:30.16 ID:yJlR66lH0.net
野村は福井と投げ合いか
福井、今日は中継ぎ1イニングだし
予定通り先発出来るよな?

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:19:28.61 ID:rzW9wujCM.net
ああ早くシーズン始まれよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:19:45.42 ID:d8cyT9YT0.net
>>820
この時間はやっぱ衣笠ちゃんだろ

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:20:39.43 ID:ZPp/NDnA0.net
広島】23日からの3連戦で3本柱先発 雨天中止続くなら若手は日南派遣も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000147-sph-base

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:22:01.03 ID:d8cyT9YT0.net
TSS CMあけカープ

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:22:42.71 ID:nmSB5nR40.net
篠田麻里子結婚ってマジかよ
おっぱいだけ好きだったのに(´・ω・`)

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:23:41.85 ID:1vIGOXQn0.net
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2019022017064201.html
渋谷の奇抜なイベントから広島での野球観戦に発展させた考案者、そして実行したカープ球団には脱帽である。1席でも席数が増えて欲しいと望むカープファン達とっては朗報だろう。
ちなみにバスタベリアのお値段は2名で7000円。1人あたり3500円で3600円の内野指定席Aより100円安い。バスタブシネマは、1バスタブ(最大4名)につき1万8000円、1人あたり4500円なので1000円もお得なのだ。
コンコース立ち見派の方が立てなかったり、他にも否定的な意見などもあるかもしれないが、少なくともわたしにとっては1度でいいから、ぜひ座って?入って?観戦してみたい憧れの席になることは間違いないだろう。

映画と野球観戦を比べんなよ(´・ω・`)

大井が水着になって観戦するなら許すけどな

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:23:53.35 ID:c/SSStdU0.net
広テレ坂倉や

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:24:45.89 ID:ox+AOI+H0.net
>>827
いらんわ大井智保子なんか

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:25:48.05 ID:y8qyeXS3r.net
>>826
脚でしょ
脚コキされたいわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:25:52.14 ID:l+3X9KS60.net
今日はカープ勝った?

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:26:32.51 ID:nmSB5nR40.net
>>827
BBAの水着とかグロやろ(´・ω・`)

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:27:11.46 ID:J2EIeE560.net
坂倉と西川は今年どのくらいの数字残すのか楽しみでしかたない
ただポジションがな
坂倉はなんとか2番手捕手になれんかね
タッツにキャッチング酷評されてたけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:28:28.02 ID:d8cyT9YT0.net
俺の
俺の
俺の

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:29:03.06 ID:sYNfo48kd.net
小林さんが沖縄だから河村ばかりだな
ずっとこれでも良いけど

>>823
いやRCCだろ
TSSはその次

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:30:33.51 ID:MjLVgYkz0.net
>>807
サンテレビの小園特集よかったね
かみじょうは小園家とプライベートで付き合いあるから
最初泣きそうになってたしw
https://pbs.twimg.com/media/Dz1f9W5U8AAzuuI.jpg

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:30:38.73 ID:1vIGOXQn0.net
>>829,832
調べたら35か…
あかんな

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:30:53.68 ID:6iYSdSww0.net
>>824
そんな2月から主戦が投げんでもいい気もするが
一軍狙う選手がアマ相手に投げても得るもん
少ないんでは

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:31:19.10 ID:ZPp/NDnA0.net
>>833
別に達川が絶対という存在でもなかろう?

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:31:48.14 ID:TWmLqmjFr.net
吉川尚は今日も普通に試合出てるし代表辞退もないし別に壊れてはないだろ
腰に違和感言ってるのに練習させられたってゲンダイが記事にしてただけ

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:32:32.11 ID:TWmLqmjFr.net
実践の機会がっていうなら紅白戦でもやれば?

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:32:58.27 ID:c/SSStdU0.net
>>807
家族皆巨人ファンぽいけどこれならカープにも好印象持ってそうで良かった

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:33:07.52 ID:ox+AOI+H0.net
>>834
いや
いや
いや

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:35:43.52 ID:6iYSdSww0.net
>>841
アマとやるくらいなら紅白戦の方が良さそう
なんならフリー打撃の方が

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:39:02.97 ID:r6nd8v0U0.net
>>827
映画だって2時間半くらいかかるじゃろに
渋谷じゃ2時間半も風呂に入ってたのか

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:39:20.17 ID:00Xcbott0.net
>>776
DeNAに決まった時、ラミレスはちゃんと名前が呼べるんかなと心配したわ。

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:39:51.26 ID:uO1/5cD4M.net
来週の元就が楽しみだし、●は良く出たなと(´・ω・`)

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:40:16.78 ID:vNPjcetW0.net
RCC
ホームはCMあけ

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:40:24.59 ID:vWO7+Et20.net
>>833
大卒の年齢ならまだしも若いころの城島にも同じようなこと言ってたみたいだし気にしなくてよい

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:41:14.22 ID:BFamAyBOx.net
rcc沖縄のどこ?
国際通りにしては活気ないよね?

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:41:48.36 ID:vNPjcetW0.net
RCCいまなまと同じ誠也のいんたぶかな?

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:41:54.84 ID:BFamAyBOx.net
>>847
もしかして毎年恒例のキャンプ地お邪魔?

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:42:56.25 ID:uO1/5cD4M.net
>>852
そう、しかもゴールデン2時間SP
CMでまさかの読売●が出てた(´・ω・`)

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:43:31.98 ID:vNPjcetW0.net
ホームはサンフレからか

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:43:53.59 ID:BFamAyBOx.net
>>853
ゴールデン?ちなみにいつ?
●出るってある意味楽しみやねwww

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:44:29.76 ID:j9KgaMe7d.net
これマジ?
http://imgur.com/ry9vBoh.jpg
https://i.imgur.com/x41feKk.jpg

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:44:37.90 ID:BFamAyBOx.net
>>851
ですよねー

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:44:59.30 ID:vNPjcetW0.net
ホームカープ来た

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:45:38.46 ID:vNPjcetW0.net
亜細亜たちか

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:46:29.83 ID:vNPjcetW0.net
ホーム続けて堂林

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:46:49.63 ID:BFamAyBOx.net
>>856
下柳?

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:46:56.41 ID:QQDsdhHDa.net
堂林はまだ特集されるのねw

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:48:29.02 ID:QQDsdhHDa.net
手応えを掴んだ堂林

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:48:35.23 ID:d8cyT9YT0.net
>>862
この時期の風物詩ですからw

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:49:14.01 ID:BFamAyBOx.net
堂林は頑張ってるアピールえーから、やりたいようにやればえーんじゃないんか?
嶋みたいに遅咲きでえーから頑張れ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:50:01.15 ID:uO1/5cD4M.net
>>855
27日の20時からじゃ(´・ω・`)

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:50:42.98 ID:BFamAyBOx.net
堂林が一瞬、ベイのクワに見えた

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:51:10.44 ID:BFamAyBOx.net
>>866
早速予約するわ。
ありがと

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:52:53.67 ID:SOQ7QYvJ0.net
堂林の感覚掴んだとかはどうせまた…って思う反面やっぱり応援したくなる
今年こそ頑張れ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:54:32.44 ID:uO1/5cD4M.net
上本のバッティングねぇ....(´・ω・`)

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:56:11.44 ID:ZxhEuSmn0.net
今年は開幕前のセリーグファンミーティングみたいなのないらしいね

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 18:59:24.56 ID:O8GQOWvT0.net
ミーティングやったら原が「サイン盗み禁止の徹底とか嫌味いうだろ」

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:03:14.95 ID:TL87XtV30.net
>>871
前に今年は無いて出てたね

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:03:24.97 ID:ISsXf7DP0.net
>>807
この間インスタに出てたけど、もともと飼ってた犬じゃなくて最近飼い始めた犬なのか

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:05:25.40 ID:AmbWEbOy0.net
サイン盗みが本当ならとっくにニュースになってるだろ
野球が終わるから公表してないだけとかはなしで

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:07:03.54 ID:O8GQOWvT0.net
>>875
サイン盗みは公然の秘密で処罰があってもいちいち公表しないよ(報道しない)

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:07:55.97 ID:O8GQOWvT0.net
98年のダイエーとか2005年だったかあそことか知らないだろ、カープなんか40数年間毎年サイン盗み一筋だし

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:09:10.61 ID:ZPp/NDnA0.net
>>875
野球やってたら相手のサインが盗めるものなのかどうかなんて
すぐわかること


「サイン盗み」なんて、野球オンチの妄想戯言に他ならないわけでな

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:09:12.52 ID:AmbWEbOy0.net
レス見たらいつものあれだった
くたばれ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:09:42.31 ID:ZPp/NDnA0.net
>>879
NGしとけばいいのに

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:10:58.48 ID:O8GQOWvT0.net
>【小早川毅彦のベースボールカルテ】日本でもあった仰天“やり口”

>米大リーグで、ライバル関係にあるヤンキースとレッドソックスによるサイン盗み合戦が勃発した。
日本でも過去に、サイン盗みは何度か問題になった。私は現役時代もコーチ時代も、自分の
チームがサイン盗みをやったことはないが、やられた経験は1度ある。

 1984年に広島に入団して数年後のこと。敵地での試合中、ブルペンでスコアボードを見つめていた
関係者が、血相を変えてベンチに戻ってきた。広島の投手が投球する際、電光掲示板の相手の
チーム名を表すアルファベットの一部が、点滅しているという。

 左打者の場合、右端がチカチカすると内に入ってくる変化球で、左端だと外へ逃げる変化球。
下部だと落ちる球、真ん中が光ると真っすぐだ。ベンチにいる全員で確認すると、確かにその通り。
捕手がサインを変えても2、3球で解読された。

 球種が事前に分かっていれば、コースにはある程度、対応できる。だから10割とは言わないまでも、
5割以上は打てる−それがプロの打者だ。

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:11:45.38 ID:O8GQOWvT0.net
元NHK解説者、廿日市出身の広瀬さんのお話
>現役監督の発言はインパクトが強く 開幕前に開かれたセ・リーグ監督会議で初めてスパイ行為が
取り上げられました。例年なら1時間ほどで散会となる、形式的な定例会議ですが今回は様相が
違っていました。「充実しきった話し合いの場」との事でメインテーマは「スパイ活動」でターゲットは
広島東洋カープでした。広島は当然 スパイ活動を否定しましたが広島に在籍していた選手の話が
紹介されました。 スコアボードから望遠鏡で捕手のサインを見て打者に伝達、その方法は急所を
保護するカップに信号の受信装置が付いていて、電流の刺激で球種を教えるというものでした。ただ
全選手がその装置を付けているのではなく中心打者だけだったそうです。この方法には親会社の
「マツダ」の技術が応用されていたそうです。

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:11:51.75 ID:O8GQOWvT0.net
巨人はサインが盗まれていると判断して、次の試合ではサインを逆にしました。すると ある打者は
普段なら 何の苦もなく避けられる内角球をモロに体に受けました。「次はカーブ」で踏み込んだ所に
シュートが来て死球。ヤクルトは広島対策で乱数表を使うようになり広岡監督は 「試合時間は増々
延びる、でも広島戦は こちらのサインは筒抜けになる、使わざるをえない」 スパイ活動を無くすには
全面禁止にして違反球団には重いペナルティを課すしかないと提言しました。

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:12:45.67 ID:O8GQOWvT0.net
ヤクルト監督時代、広島市民球場で非力なバッターにホームランをよく打たれることがあった。
私はすぐに、おかしいぞと疑った。スコアボードを凝視していると、2枚くらいパネルが開くんですよ」

 76年にヤクルト監督に就任した広岡氏は、79年の広島優勝の時は同一リーグのライバルだったが、
その舞台裏をこともなげに語る。

「すぐにうちのオーナーの松園尚巳さんに伝えたら、怒られたのは私のほうだった。
『スポーツマンがサイン盗みのインチキなんてするか!』と。でも、確信はあったので、
のちに広島の関係者にサイン盗みについて問いただしたら、『のぞいていました』と白状したんだよ」

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:13:50.04 ID:O8GQOWvT0.net
広島「ホーム強すぎ」の深層 本紙評論家・伊勢孝夫氏は「疑ってかかるべき」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1074364/

ただ、それにしても今年のカープのホームでの勝率(7割5分7厘)は異常やと思うよ。
もし、私が広島と対戦する球団のユニホームを着ていたら、まず間違いなく「防御策」を考える。
今の時代は「サイン盗み」は禁止されており、もちろん広島がサインを盗んでいるというわけではない。
だが、今のプロ野球はサイン交換にあまりにも無防備すぎる。
私がテレビ中継で試合を見ていても、捕手のサインがアホでも分かるぐらい単純やし、クセが盗まれている可能性だってある。

そうしたすべての可能性を「疑ってかかる」ことが大事。
外の真っすぐを思い切り踏み込んでスイングされる、逆球の見逃し三振がやけに多い…など、
疑わしい状況はスコアラーがしっかり把握しているはず。もちろんカウントによっては、
大ヤマを張ってくる状況もあるにはあるのだが「おかしいぞ」と感じたら、
すぐさま何か対策を打たなければならないのが首脳陣の仕事だ。

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:15:04.01 ID:O8GQOWvT0.net
227 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f67-A2tD)[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 20:38:43.77 ID:G/XcUk2l0 [15/16]
原「これからはサイン解読(盗み)されない為に投手からサインを出させる事もある」
ww

527 名前:どうですか解説の名無しさん (JP 0H13-LDcR [159.28.229.217])[] 投稿日:2019/02/18(月) 20:32:51.04 ID:g67jUYqDH [12/12]
あっ

529 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2384-G/RV [219.197.207.152])[] 投稿日:2019/02/18(月) 20:32:58.25 ID:BjRkg4lf0 [6/7]
サインを解読してるチームwwwwwwwwwwwwwwwww

531 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be0-zJOq [153.232.179.104])[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 20:33:14.98 ID:y1GgqUdl0 [6/6]
いまさらっと凄い事言ったなw

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:15:13.26 ID:nmSB5nR40.net
焼きそば麺油そばっておいしそう(´・ω・`)

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:16:21.78 ID:6ZgJeag80.net
ダゾーンに今シーズンのカープ主催試合配信予定を問い合わせてみた。
現時点では未定との事。

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:16:22.76 ID:O8GQOWvT0.net
378 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2019/02/19(火) 23:47:59.47 ID:o+Tggx2+
「日刊ゲンダイ」川端順の独白にはあきれた〜

「1991年は投手が弱く大下コーチは必死だった。試合前の広島市民球場の
三塁側のグランドに傾斜をつけ、ここにセフティーバントすれば切れないと
カープの選手は知ってたのでカープの選手はバント決め放題だった。さらには
試合前のブルペンでユニフォームを汚し頭から水かぶり、いかにも「今日は
先発ありません」と相手をだまし奇襲先発などしてた。一番驚いたのが安仁屋コーチ。カープの投手がピンチでマウンドに行った時、スパイクでマウンド
周辺の土を削ってたが何のことはない。相手左腕投手が投げにくいように細工
してるのであった・・」
どういう「伝統」なんだ?

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:17:33.08 ID:+jPpz97ld.net
マッピに玄人、事情通が混じってめちゃくちゃやな

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:17:45.59 ID:ox+AOI+H0.net
>>887
ナイス連投阻止

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:17:47.42 ID:O8GQOWvT0.net
カープ初優勝を陰で支えた南海仕込みのスパイ戦術 別冊宝島1565号 プロ野球「カネとタブー」

 この2球団(阪急と南海)を中心に、パ・リーグでは70年頃からスパイ行為が行われていたが、せ・リーグの球団に導入されたのは、
それから数年経ってからのようである。最初にいつどこが始めたのかという確証は残念ながら得られなかったのだが、
確実にそれを活かして成功した球団は特定できた。75年にリーグ初優勝を成し遂げた広島である。
 この年の広島は、日本球界初のメジャーリーグ出身監督であるジョー・ルーツが率いていたが、開幕からわずか15試合で辞任。
2日間だけの代理監督となった野崎泰一を挟んで、古葉竹識が監督に就任した。古葉は58年のプロ野球入り以来、
広島で活躍していたが、70年に南海へ移籍。2年間選手として野村のもとでプレーしたあと、72年からの2年間は守備コーチを務め、
73年の南海リーグ優勝に貢献していた。この南海に在籍した4年間で野村野球をしっかりと学び、情報戦にも精通していたのだ。
古葉は監督に就任するなり古巣の南海から資料を取り寄せ、南海の解読班に教えを請うたという、

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:17:55.11 ID:O8GQOWvT0.net
 ある球界関係者は、広島の内幕についてこう話してくれた。
「ベンチ裏からスコアボードまで、密かに長いコードを誰にもわからないように引っ張り、スコアボード裏で捕手のサインを解読する専門家が、
次は真っすぐとかカーブとかという信号を、スイッチひとつでベンチ裏まで伝わるように細工してありました」

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:18:30.54 ID:KjiewX5ba.net
>>888
まじかよー
やらないと見れない

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:18:39.09 ID:O8GQOWvT0.net
>>山本浩二のスパイ方法

>現役時代は投手の配球を読むのが上手く、「読みのコージ」とも呼ばれた。そのあまりの的中率にスパイ疑惑を持たれ、
当時の週刊誌で大きな話題になった。晩年の堀内恒夫が、毎回山本に当たりの良い本塁打を打たれるので腹が立ち、
「絶対打たれないはずの球を打たれた」とスパイ疑惑を臭わす発言をした事もあった

>そのスパイの手法として当時最も話題となったのは、選手の股間近くに小型のバイブレーターを仕込み、
外野席などから双眼鏡等で球種を覗き、無線でバイブに伝え震える回数によって球種を選手に教えるというものだった。
実際に使用した球団があったかは不明だが、この機械自体は2008年、NHKのドラマにもなった高畠導宏の生涯を書いた
門田隆将著 『甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯』 講談社の中に高畠が電機メーカーに頼んで
100万円かけて作ったという件がある。

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:18:52.07 ID:59t7LBui0.net
深淵を覗くものもまた覗かれているのだ
エッチなのだ

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:19:07.13 ID:nmSB5nR40.net
>>891
なんかすっごいレス番飛んでてビックリした
また巨人ファンが暴れてるのかね?(´・ω・`)

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:19:18.99 ID:PbXqG6k5M.net
>>888
現時点ではってもう1ヶ月前なのに

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:19:25.39 ID:O8GQOWvT0.net
>『甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯』(講談社文庫)
>この本のなかでは、「美談」だけではなくて、「相手チームのサインを読み、味方に伝える」というスパイ行為の話も出てきます
(これは規約違反ですが、パリーグでは当時どこでもやっていたらしいです)。相手チームのベンチには、盗聴器まで仕掛けられていたのだとか。

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:19:58.46 ID:ox+AOI+H0.net
>>897
横浜ファン(という設定)

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:20:24.75 ID:O8GQOWvT0.net
翌年の開幕前に開かれたセ・リーグ監督会議の席上、突然、広島東洋カープ監督・山本浩二が発言した。
『阪神さん、サイン盗みは止めましょうよ』
(本家本元は広島なのに…)

カープ先乗りスコアラーが撮ったビデオには甲子園スコアボードの‘チカチカ’がはっきりと映っていた。(笑)
ここ迄証拠を突きつけられると、もうどうにも言い訳が出来なくなってしまう。
当時のメデイアは「サイン盗みも一つの戦術のうち」という考え方が主流だったので、山本浩二の発言がスポーツ紙を賑わすこともなかった。

現役時代、オールスターになると仙ちゃんがよくからかっていた。
『オイ浩二、今日は覗きはないからな。わかってるだろ!』

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:20:34.01 ID:1vIGOXQn0.net
>>894
素直にケーブルテレビ加入

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:20:35.77 ID:1hhF3GHM0.net
>>798
超絶感謝

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:20:53.01 ID:7/vt4BdS0.net
明日どこと試合?中継ある?

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:21:17.05 ID:O8GQOWvT0.net
カープは伝統的にサイン盗み専門球団なんだよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:21:52.75 ID:nmSB5nR40.net
>>900
拗らせてる人ってどこにでもいるんやね
知らない間にNG入れてたワシ有能やな(´・ω・`)

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:21:58.05 ID:59t7LBui0.net
誠也が胸もんだとかコースケの中学時代の元カノレベルでも記事になるような時代が来るとは思わなかった
いま下半身スキャンダルしたらエライことになるからひどい女に引っかからないようにして欲しい

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:22:17.06 ID:1vIGOXQn0.net
>>904
>>798

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:22:28.05 ID:O8GQOWvT0.net
1975年の初優勝の時から2018年の優勝まで一貫してカープが勝つとサイン盗みの話が出てくる。

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:22:51.46 ID:66DtxYhAa.net
明日のスカイAの解説誰なんかな?(´・ω・ `)

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:23:33.00 ID:ox+AOI+H0.net
>>910
有田

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:23:57.71 ID:O8GQOWvT0.net
2019年02月18日 巨人・原辰徳「サインを解読しているチームがある」

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:25:00.63 ID:7/vt4BdS0.net
>>908
d

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:26:13.67 ID:+jPpz97ld.net
>>913
スカイAで中継あるってことやろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:29:47.15 ID:1hhF3GHM0.net
>>914
アリガトンのdやろ?

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:30:12.52 ID:66DtxYhAa.net
阪神の今年のチームスローガンって
「ぶち破れ!オレがヤル!」てのは
取りようによっちゃかなり卑猥やな(´・ω・`)

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:31:35.82 ID:7/vt4BdS0.net
>>914
おう ありがとう

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:34:37.33 ID:+jPpz97ld.net
>>915
絵文字かな? すまんね
携帯からみると?になってん

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:36:21.11 ID:aOh8ec+gH.net
>>911
有田って巨人にいたキャッチャー?
やたらと阪神にゴマすりする奴?
まだ仕事あったのか

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:37:23.03 ID:O8GQOWvT0.net
カープの選手層が厚いわけないじゃんペラペラだよ
ドラフトってのは資金力勝負で、カープは1位以外はお金出さない

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:37:40.35 ID:+JdqjJeb0.net
俺が勤務してる会社、社員数18人の零細企業なんだけど、
1ヶ月前まで25人いた
2年前は45人いた
1年前は35人いた…

やばいん(´・ω・`)?

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:38:13.86 ID:NWmbBd3z0.net
>>919
近鉄も阪急もなくなったからその辺のOBは阪神にゴマすりしないと生き残れない
と聞いた(´・ω・`)

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:38:23.65 ID:59t7LBui0.net
>>921
逃げて〜

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:38:45.48 ID:4i3mNc360.net
>>921
FAしろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:39:03.34 ID:nmSB5nR40.net
>>921
そのまま行けば将来社長やん(´・ω・`)

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:39:18.12 ID:v59niz27d.net
>>920
なんか矛盾してね?
そのペラペラの下位指名選手に6億出すチームとか

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:40:32.27 ID:w2HV16X8a.net
>>926
それゴキブリ

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:41:37.23 ID:59t7LBui0.net
三大ガチクズ解説者
江本広沢有田木俣ハゲッピ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:50:02.58 ID:xarDN8aE0.net
つか対阪神ビジター戦で聴ける解説してる人って少ないやん
小山さんによっさんにふくもっさん位しか思いつかん
ってことは向こう二十年ほどしたら危ないってことかと戦慄した

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:50:18.94 ID:yJlR66lH0.net
>>907
長野が定期的に合コンネタ出しそうw

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:54:13.93 ID:HVhjnbXxM.net
阪神戦は金本新井のダブル解説でいいだろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:56:32.58 ID:1hhF3GHM0.net
>>918
おおなるほど

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 19:56:42.02 ID:+O1TYFVw0.net
ゴキブリにレスするやつも
NGでいいだろ
レス内容やIP見りゃ一発なのに
何も考えず飛びつくだけの頭脳ってことだし
たとえそれができないならNG機能っつう便利なものもあるしそれすら使いこなせない&やろうとする気もない
そういうやつのレスもそりゃ大概だからな

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:00:52.72 ID:TmwXbqL5r.net
イライラするなよ
ハゲちゃうぞ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:02:04.84 ID:TL87XtV30.net
◼広島九里が初登板へ休日返上「真っすぐの強さ意識」(日刊スポーツ )
>広島九里亜蓮投手(27)が20日、阪神との練習試合(21日)先発に向け、休日に調整を行った。
畝投手コーチを相手に、真っすぐの球質を意識した。投球間のキャッチボールではフォームのバランスを確認しながら力強い球を投げ込んだ。
>「“真っすぐの強さ”に意識を持ってキャンプで取り組んでいる」。下半身からの連動性をリリース時に指先に伝えることで球威アップを目指してきた。
>昨年の日本シリーズでは先発3番手だったが、まだ今年はポジションが決まっていない。それでも、対外試合初先発では、キャンプの成果を試すつもりでいる。
>「結果はどうなるか分からないけど、しっかり(ストライク)ゾーンの中で勝負したら見えてくるものがあると思う。その結果0点に抑えられるのが一番ですけどね」。
>大瀬良、ジョンソンに続く先発の柱となることが期待される右腕が、虎を相手に今年初登板に臨む。

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:02:32.14 ID:TWmLqmjFr.net
広島に強力助っ人送り込むシュールストロム氏の哲学 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000724-nksports-base

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:05:19.24 ID:AmbWEbOy0.net
カープにトルネード投手出てこないかな
九里は大学でやめたみたいだし

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:12:57.19 ID:nmSB5nR40.net
>>936
これは面白い記事
1回しか見てないローレンスを獲ったってのはすごいな
そしてミコの身長が伸びてる・・・(´・ω・`)

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:14:05.14 ID:DvMkfgF0d.net
カープロードの選手別広告が新旧入り乱れ状態でおもろいぞ西川の横が西川とか
バティスタ増えとる

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:15:36.22 ID:c0pyBSK60.net
ふっくん待ちなんだけど今日はゆうちゃんも投げてたんだねぇ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:22:44.07 ID:nc5tD/Pu0.net
>>929
最近の引退組では関本狩野はまとも
檜山は酷いし現場復帰前の矢野もひどかった

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:22:45.38 ID:cNilVlPn0.net
>>936
良いね、面白かった
レグナルトもローレンスも楽しみ

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:26:15.57 ID:ee06ZSTk0.net
シュールさんが歴代最高の助っ人だなあ

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:28:19.16 ID:BFamAyBOx.net
>>937
96年のみ、近鉄からレンタルで、品田ってピッチャーが来てたがな。

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:29:03.78 ID:CfA+R5o80.net
>>900
汚物が発狂してるけどなんかあったかな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:29:09.03 ID:4rBGcoL0M.net
優勝候補の筆頭の巨人様から5点も取るなんて
凄いな韓国、どうやったんだ?

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:29:11.06 ID:66DtxYhAa.net
佐野慈紀氏はもう解説などの表舞台には出られないんだっけ?
去年までスカイA(朝日放送?)専属みたいな感じだったけど

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:30:06.06 ID:Mb3u1Nnsd.net
>>925
社員が誰もいない可能性が…

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:30:20.57 ID:YBAyzzvj0.net
でもザガースキー連れてきた時はもうシュールも終わったなと思った

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:30:26.74 ID:w2HV16X8a.net
シュールはローレンスの評価めっちゃ高いんだなあ

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:31:24.62 ID:gRctNR510.net
シュールをスカウトに残したりトレーナーに全部任せてトレーナー室設計させたり元ちゃんの判断がやっと結果出てきて良かったわ

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:31:35.95 ID:NWmbBd3z0.net
>>944
品田は来てない
来てたのは入来兄
カープにいたのは品田の弟

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:31:37.93 ID:BFamAyBOx.net
youtubeで、丸の対外試合の打席が上がってたが、相変わらず長打狙いのスイングしてるな。
去年の後半のまんまじゃないか?空振りしたあとが全く悪いときと同じ。確か、良いときの丸は、空振りしても、しっかり両手でバット持ってたはず。

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:32:37.06 ID:K1J/RceT0.net
>>818
日南行こうかな

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:39:08.57 ID:Bg2OgXVWd.net
https://twitter.com/gurungurunmju/status/1098121779153854464?s=19
(deleted an unsolicited ad)

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:42:16.64 ID:c0pyBSK60.net
>>953
あえて変えたんだと思う
ヒットは出てるから馴染んできたんじゃないかと

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:42:19.08 ID:tP1hZ0peM.net
シュールが引き抜かれなくて本当よかった

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:44:13.14 ID:59t7LBui0.net
顔デカゼニゲバマンとは違って金では動かないイケメン

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:48:38.56 ID:B3LLUHwda.net
ローレンスってイマイチっぽいけど
ええの?

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:49:55.34 ID:gRctNR510.net
>>957
何度も引き抜きあったけどカープに恩があるからカープ以外ではやらないって断ったらしい

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:50:32.26 ID:jDvSx+95a.net
ローレンスはジョンソンの後継者

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:50:40.32 ID:jDvSx+95a.net
ローレンスはジョンソンの後継者

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:50:56.74 ID:b6UGlpCud.net
>>960
やはり髪の毛の無い男は情に厚い

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:52:23.71 ID:jDvSx+95a.net
大事なことなので二回書き込みました
んじゃなくて 勝手に重複しました
すいません

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:56:14.62 ID:jW6eOtBud.net
シュールには不満はないけど、野手は酷くね
ペーニャプライディグスマンシアーホルツトレーシーマクレーンフィリップスシーボル


どこまでスカウトしてるのか知らんけど

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 20:57:23.87 ID:1hhF3GHM0.net
>>962
バリントンの後継者じゃないのか

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:02:48.83 ID:wKHLTuu00.net
ローレンスやるかもなあ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:02:52.32 ID:c/SSStdU0.net
>>936
−選手の人間性は重視しないのか
バットを投げて怒っていたりしていたら、日本では好まれない。
エルはしょっちゅう投げてたような気が

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:04:17.83 ID:xZrCHcHsa.net
飼い殺し選手を救え!「現役ドラフト」を導入すれば、どんな選手が対象になるのか【西尾典文】〈dot.〉

●広島
白浜裕太(捕手・高卒16年目)←
岩本貴裕(外野手・大卒11年目)
高橋大樹(外野手・高卒7年目)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00000050-sasahi-base

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:04:23.30 ID:4i3mNc360.net
ローレンスもいいけどレグナルトもいいよ
ハンマーはかなり効くと思う

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:04:27.78 ID:G0ThnY5B0.net
>>937
ぺローンが野茂臨時コーチに教わり左腕トルネードになり
その後故障した

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:04:28.02 ID:vuevt9LUa.net
枠の関係で開幕から使うかわからんけどローレンスはやるやろ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:05:20.04 ID:G0ThnY5B0.net
>>943
MLBに復帰してからの実績考えるとルイスかブレイシアだろう

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:05:41.62 ID:TL87XtV30.net
中神選手のニックネームは「GOD」なんだねw

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:06:04.76 ID:lrtWsUhea.net
岩本が上がるなんて野戦病院になった時ぐらいだな
想像したくもないなw

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:08:46.75 ID:hGinS1GK0.net
ほんこんはチームによっては使ってもらえそうなんだけどなぁ

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:09:58.21 ID:O8GQOWvT0.net
>>976
無理。二軍選手ってのはどこでも二軍選手

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:09:59.33 ID:TL87XtV30.net
>>970
阪神のジョンソンが縦スラみたいなパワーカーブを投げるそうだから、似たタイプかな
レグナルトのが落ちそうだけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:10:36.62 ID:CfA+R5o80.net
つぎスレ
ホンコントレードありえそうな気がしなくもない
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1550664526/

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:10:45.21 ID:pVDDCQQV0.net
高橋大って
なんかもうちょっとチャンス与えられても良いんじゃないかってするよな

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:11:07.33 ID:O8GQOWvT0.net
ホンコンはもうポンコツなのを知らないか

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:11:22.16 ID:+O1TYFVw0.net
ホンコンみたいなタイプどこも
飽和状態だろ
内野守れない堂林みたいなもんじゃん

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:11:45.90 ID:4i3mNc360.net
>>979
正随けっこよさげだからなあ
居場所がなくなってきたな

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:11:53.83 ID:O8GQOWvT0.net
もう壊れてるのホンコンは、だからどこも拾わない

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:12:09.50 ID:1yBBzH/Br.net
ほんまハゲは口悪いのう
イライラすんなよ

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:12:18.11 ID:pVDDCQQV0.net
大きな怪我してたのか

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:12:38.94 ID:G0ThnY5B0.net
>>980
高校時代の肩故障で野手転向
有鈎骨骨折
手指骨折

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:12:40.66 ID:hGinS1GK0.net
去年は1軍で少しとはいえ3割打って好守も見せた
しれっと落とされて戻ってこなかったが

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:13:04.78 ID:7rhZ+8v1a.net
ローレンスは最初は先発ローテにいないだろう
けれども連戦のとき あるいは日本人投手が不調や故障で離脱したとき
いの一番に上がってくるだろう
そして結果を出し 救世主などと呼ばれるのだろう
ヘルもいるレグもいる カープえぐいな

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:13:06.99 ID:CfA+R5o80.net
>>983
福井ですらだされたもんな(´・ω・`)ホンコンとかもあっても驚かない
美間からなんかトレードが活発になってないかな?

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:13:36.98 ID:pVDDCQQV0.net
>>988
俺もその印象しかなかった
なんかもうちょっと見てもいいんじゃと思ったが
怪我なのね

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:15:20.87 ID:+O1TYFVw0.net
福井はピッチャーだから
トレード先あったがホンコンはないだろ
堂林ですらないだろうし

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:15:38.07 ID:CfA+R5o80.net
またレスが飛んでるw

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:17:21.62 ID:KXvb6jU40.net
阪神ファンなんやが明日誰投げるん?

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:18:22.81 ID:lpfwxEVZ0.net
1000なら明日ハロワ行く

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:18:36.28 ID:lpfwxEVZ0.net
おっしゃ!セーフwwww

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:18:59.64 ID:+O1TYFVw0.net
1000で原の頭にミサイルどかーん

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:19:35.02 ID:sYNfo48kd.net
1000なら有田が寿退社で新潟に帰る

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:19:49.03 ID:TL87XtV30.net
>>994
先発は九里、あと籔田と誰や

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/02/20(水) 21:19:58.70 ID:1vIGOXQn0.net
>>1000なら明日包茎手術の相談しに行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200