2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:48:08.06 ID:zuaLoO3b0.net
しかし俺はあぼ〜にしてるけど贔屓チームの選手をネットで大声出してゴミだのカスだの死なないかなとかよく書けるわw
直接球場行って目の前で声だして言ってくれよ頼むから。

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:48:18.44 ID:SBbhblsod.net
岸田は去年160打席で,256、出塁率は,353だから悪くはないぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:48:55.12 ID:zuaLoO3b0.net
>>683
あぼ〜んなw

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:49:18.91 ID:753qglnDr.net
>>675
昔から投手に関しては上位下位関係なく上手いぞ
桜井だってバカにされてるがあれ未満のドラ1は腐るほどいるからな

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:50:14.98 ID:SBbhblsod.net
ドラフトで酷いのは一位以外の野手やろな

688 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 17:52:42.15 ID:1lQZTvcp0.net
https://i.imgur.com/KyywcAj.jpg

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:52:48.42 ID:pejilLnE0.net
岸田期待してるわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:52:57.61 ID:dOKkw/9B0.net
>>683
むしろ現場で言う方がクソのようなw
自分が気に入らないからゴミってのは本当意味わからん

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:53:20.69 ID:SmAGBXySd.net
やっぱり炭谷で投手が燃えるのってキャッチングが悪いせいじゃないか?
クックの反応が全てだと思うな
どすは肝が小さい炭谷拒否投法は菅野位豪快にやらないと

692 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 17:53:38.85 ID:1lQZTvcp0.net
参考
https://ssl.1point02.jp/sitedoc/image/20180326central/image01.png

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:53:59.80 ID:iC/CB4vWd.net
森福とか移籍組は活躍して初めて巨人の選手

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:54:20.70 ID:SBbhblsod.net
成績批判するならともかくゴミだの死ねだのは流石に言いすぎだわな
炭谷自体は慕われてるらしいし

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:55:06.86 ID:SBbhblsod.net
>>692
やっぱヤクルトって面白いわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:55:43.43 ID:CqC7xB9Ld.net
>>620
クック「スミタニィ!」

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:55:52.16 ID:A9BI2gdt0.net
パンダ「しかし俺はあぼ〜んにしてるけど贔屓チームの選手をネットで大声出してゴミだのカスだの死なないかなとかよく書けるわw」

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:58:04.10 ID:Ekh7n15g0.net
>>683
神宮はよく聞く
あそこは何でか知らないがキツいファンが多い

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:58:42.95 ID:fG2EXHRF0.net
>>540
パチンカスとかいうやつか?
最後に原のサイン色紙アップして消えたやつ

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 17:58:46.85 ID:54w47aeT0.net
>>669
多少は上がるだろうけど、たぶんそんなに劇的には上がらんと思うよ
根本的に段階が上がって球を捉えているならなおのこと、それでもまだ長打が少ないということになる
時期尚早? いやいやもう期待値の高い若手はどんどんかっ飛ばしてますよっていう

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:00:09.10 ID:UfzAM/740.net
球場で見かけるヤクルトファンの子どもってヤバいのが多いけど神宮で育ったらそうなるわなって納得する

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:00:52.22 ID:zuaLoO3b0.net
>>698
甲子園も多いよ大阪のジャイアンツファンは結構熱烈やからね京セラの試合上品なジャイアンツファンが多いけどw

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:00:56.13 ID:f43nxvtv0.net
パチンカス氏は正しかったがな
由伸の暗黒3年間はすべて間違っていた
そして、原を排除した連中も排除された

そして再び原政権に

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:00:59.90 ID:yYArgH+N0.net
ゴミと言ってることを指摘して僕は選手ををゴミ扱いなんてしないとアピールするのは何の意味もないし
そういうのは他の選手がゴミ扱いされてることだって山程あるがそん時には何も言わない
NG宣言してる奴なんて自分は何も言わず中身のないアリバイ用のレスと異論への煽りしかしてない

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:01:51.26 ID:fgjIYNyOp.net
関西はもともと野球熱が高くて、巨人ファンもかなりいる

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:02:29.81 ID:Ekh7n15g0.net
>>702
いや関西人の巨人ファンはキツい人多いw

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:02:34.24 ID:mCxwjnKJ0.net
え、とごうのボールのノビ18歳にしてはやばくね?
吉田以上にも見えるんだが
俺だけ?

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:02:56.35 ID:B+z8a8YTd.net
岡本今年も去年ぐらいの成績残して欲しいなあ

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:03:20.77 ID:SBbhblsod.net
横川は体づくりしてるんかな?

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:03:56.37 ID:NHTrThcWa.net
吉田輝星は壊れるのか
今日も荒れて制球ひどかったらしいが

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:04:01.40 ID:zuaLoO3b0.net
>>706
でないと飲み屋で阪神ファンのデカイ声に負けるからw

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:04:08.54 ID:fG2EXHRF0.net
去年の巨人の甲子園最終戦での阪神ファンと巨人ファンのいざこざ記事になってたよな
最下位はだまっとれや、紳士なら早く帰れやみたいなやりとり

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:04:16.16 ID:N2gvB+Vp0.net
堀内も言ってるけど
キャッチャーで勝敗が変わるなら
公式にキャッチャーに勝ち負けつければいい

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:04:40.41 ID:A9BI2gdt0.net
>>699
そいつだw
最後そんなことしてたのかよw
まじの原キチやんけ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:05:35.14 ID:B+z8a8YTd.net
>>712
なんかワロタw関西人面白い

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:05:38.38 ID:hv4cHdF90.net
>>674
1回のドラフトからレギュラー2人出るだけでも超が付く程の大成功だけど
更に下位から主力選手が出たらホント史上最高レベルの大成功だよな
しかもこれがドラフト当時叩かれまくってたという事実w

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:05:47.77 ID:zuaLoO3b0.net
>>712
けど球場出たらまあまあ仲ええで

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:06:50.87 ID:N2gvB+Vp0.net
>>716
1位はホント運が良かった
2位は今年次第だけど
スカウトが頑張った

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:07:00.91 ID:ODmSSJDi0.net
3位は谷岡の他に指名すべき選手がいた
5位高田は他高卒右腕に劣る
この2点はドラフト時から一貫して主張してる
思ったより高田が先発で育ってるけど

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:07:40.04 ID:SBbhblsod.net
>>719
山本由伸か?

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:08:19.69 ID:Ekh7n15g0.net
>>712
紳士なら早よ帰れは草生える

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:08:52.38 ID:SmAGBXySd.net
>>713
それはリードだろ
キャッチングの良し悪しは勝ち負けに直結する

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:09:05.53 ID:SBbhblsod.net
>>712
紳士なら早く帰れは草

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:10:25.93 ID:lhCGm2q4a.net
>>647
山梨のデスパイネ君は?
ポジションライトだし

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:10:40.62 ID:zuaLoO3b0.net
まあいつも甲子園行きの阪神電車の中は黄色とオレンジで目チカチカするわw

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:10:59.64 ID:mCxwjnKJ0.net
>>720
そういや山本由伸って今何してる?ローテ?

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:11:14.43 ID:SBbhblsod.net
>>726
うん

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:11:39.20 ID:ODmSSJDi0.net
>>720
3〜4位の才木京山山本梅野には劣るしアドゥワのが育てやすいと思ってた
山本は想像以上やったな

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:12:52.08 ID:Ekh7n15g0.net
>>712
珍さん憎めないのはこういうとこなんだよなぁ

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:13:05.59 ID:aR8jjoA40.net
>>719
だから何だよくだらねえ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:13:33.52 ID:dNnR+xwud.net
関西でも京セラ主催しか行かないというファンも多いからな
甲子園に行ってる巨人ファンは腹座っとる

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:13:36.39 ID:B+z8a8YTd.net
>>724
https://youtu.be/_3_JrwfCtys
この選手か、懐深くていいね

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:14:03.96 ID:54w47aeT0.net
ああでも岸田は出塁できるってのは知らなかった、それはすまんかったです
打率三割で出塁率4割なら確かに悪くないね、長打率4割くらいでも

734 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:14:21.73 ID:1lQZTvcp0.net
谷岡二軍のリリーフで1番スタッツいいんだけど
てか先発も含めて

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:14:35.15 ID:hv4cHdF90.net
>>719
2016年ドラフトはこれ以上欲張っちゃいかんよ
下手したら大江が取れてなかったかもしれないし

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:15:43.29 ID:ODmSSJDi0.net
谷岡のとこは左腕の笠原中尾か捕手の九鬼優先だと思った
谷岡が即通用するイメージなかったし
4位なら欲しいけど

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:16:47.83 ID:ODmSSJDi0.net
>>735
まあその通りだな
大江が出てきたのは凄く嬉しいわ

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:16:49.13 ID:aR8jjoA40.net
岸田の打撃に今更驚いてる人多いけど
去年も9月ぐらいからアホみたいに打ってたろ
確かグラスラも打ってたような

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:16:51.66 ID:mCxwjnKJ0.net
谷岡は今なにしとんのん

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:17:25.42 ID:SBbhblsod.net
>>738
前半戦2割くらいだったもんな

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:17:40.15 ID:SBbhblsod.net
>>728
2016は全体的にええな

742 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:19:33.88 ID:1lQZTvcp0.net
https://youtu.be/09BD08RxdlM
なんだこれ

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:19:35.71 ID:iN5oR+qQ0.net
去年の2軍の岸田と宇佐見の成績見ると殆ど一緒ぐらいだな

宇佐見 打数143-35 率.245 本3 点22 出塁率.337 OPS.687 失策6
岸田行 打数129-33 率.256 本3 点28 出塁率.353 OPS.717 失策3

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:21:50.26 ID:SSYiSBuW0.net
【笠原チャンネル】#01 例の事件を語る!!
https://youtu.be/untg8aiePx4

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:22:18.34 ID:ODmSSJDi0.net
岸田も結局守備の目処が立つかどうかだな
海野獲った方が早かったりして

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:22:58.46 ID:N2gvB+Vp0.net
>>743
宇佐見はもっと打つと思ったけど骨折が影響してるのかな?

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:24:10.28 ID:w//P1Sci0.net
>>738
去年の2軍はぶっちぎりで強かったからねえ
若手大暴れだったし

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:24:22.49 ID:pejilLnE0.net
ウインターリーグはあんまり打ってなかった気がするけど

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:24:34.64 ID:ORsav49D0.net
プロスピ動画今年もスガコバかーいw

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:25:10.50 ID:hv4cHdF90.net
>>738
あとはイースタン開幕初っ端にトリプルプレー喰らったのもネガティブなイメージ先行したんだろうな
こんなの単に運が悪かっただけでいちいち気にするレベルじゃなかったが

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:25:26.09 ID:SBbhblsod.net
高速で死にそうになった
あぶな

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:25:30.83 ID:MegeHxJhd.net
【笠原チャンネル】#01 例の事件を語る!!
https://m.youtube.com/watch?v=untg8aiePx4

笠原チャンネル始まった

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:26:17.04 ID:Lf76OE+20.net
読売ジャイアンツの威光にすがる落第者
哀れよのう(´・ω・`)

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:26:53.84 ID:Q4q/YNwAa.net
下位に俊太おるとバランス良くなるねえ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:27:02.42 ID:0MONiju6a.net
>>748
.273だからまあ普通

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:27:13.16 ID:vBI/ae4+0.net
阿部はやっぱり代打要員か、原はさっさとやるなぁ…
これで大城ファンは一安心だろう

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:27:15.98 ID:SBbhblsod.net
あ、笠原は死ねよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:27:27.65 ID:SSYiSBuW0.net
https://i.imgur.com/DGPB9MQ.jpg

https://i.imgur.com/YDXbc8b.jpg

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:27:50.26 ID:jbRzqQcH0.net
堀岡怪我してんのかな 三軍でも二軍でも投げないけど 高田より期待してるんだけどな

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:28:26.46 ID:MegeHxJhd.net
笠原だいぶ太ったなw

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:28:47.62 ID:gr6Jkl5Od.net
巨人ファンは毎年優勝しないと気がすまないからな
育成とか言って3年連続Bクラスだったら発狂しちゃう
本来原の三度目なんて有り得ない話だったのが由伸のせいで今年はなにがなんでも優勝しなくちゃならなくなった

で5年連続V逸で負の連鎖が始まる

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:29:00.67 ID:w//P1Sci0.net
>>754
粘って四球選べるタイプだからホッとするね

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:29:10.58 ID:io/4vbYv0.net
岸田は順調だな

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:29:31.69 ID:GZxJC040a.net
>>758
こいつもう
ただのめんどくさい巨人ファンだろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:29:38.13 ID:hv4cHdF90.net
>>743
岸田は怪我の影響だかで前半2割そこそこで低迷してたから
そこから.250まで盛り返したのは相当だと思うぞ

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:30:45.51 ID:Pbw6tNJo0.net
ビヤ 3億3400万円→一軍、当落線上
炭谷 3年6億→第三捕手
中島 1億5000万→代打
岩隈 5000万→行方不明

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:30:55.66 ID:B+z8a8YTd.net
>>758
太りすぎw

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:31:21.00 ID:w//P1Sci0.net
>>761
40億補強だけど結局丸ぐらいしかあてにならないし
長野内海放出だとあんまり補強した感覚ないんだよね
なんか去年と同じっぽい

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:32:10.19 ID:2ACmlWgV0.net
>>765
怪我した後は三軍の試合で調整してたから
怪我の影響なんてないよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:32:17.62 ID:Pbw6tNJo0.net
解説者はなんであんなに巨人優勝を予想しているのか

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:32:44.52 ID:B+z8a8YTd.net
>>768
丸は広島の情報持ってるから
値段以上に価値があると思うわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:32:49.82 ID:f43nxvtv0.net
>>768
監督の交代が最大の補強だから心配ないよ
由伸采配は、レギュラー+アルファしか力を出せないが、
原采配は、全員が力を出す

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:32:53.50 ID:4x/b10/y0.net
>>766
モタ
大城
北村
畠畠

使用後のほうが戦力になりそうだな

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:33:19.78 ID:vBI/ae4+0.net
原は大城をファーストで使ってみたね
大城本人の本意ではないだろうが…
まぁそれだけ打撃を買ってるということかな

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:33:46.07 ID:0MONiju6a.net
陽岱鋼ゲレーロビヤヌエバ捕手

この並びだけは絶対ダメだからな
単体で切り取ると亀井俊太は物足りないかもしれんが
打線の歯車としてはいいピースになる

776 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:34:01.10 ID:1lQZTvcp0.net
笠原チャンネル結構面白いな
でも長続きしないだろうね
あと編集やらセットやらがやたら丁寧なのが気になる
企業がバックについてんじゃねーだろうな

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:34:44.15 ID:Pbw6tNJo0.net
笠原は高木京介の悪口を言いまくるだけだろう

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:34:51.29 ID:CqC7xB9Ld.net
>>712
虎さんはユーモアがあるから嫌いになれん
まあ紳士云々は球団が勝手に言ってるだけで俺たちファンには関係無いんですけどね(ニッ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:35:14.23 ID:WOMnFXoH0.net
>>776
もちろん業者だよこんなの

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:35:30.28 ID:vBI/ae4+0.net
陽はHR5本でオープン戦トップタイ、今年はやってくれるかもしれないなぁ
外国人タイプ(実際外国人だけど)だから、いいところで大きいのを打てればいい

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:35:56.60 ID:0MONiju6a.net
笠原は何だかんだ巨人に気使ってる
こっそり生活費貰ってんじゃないのw

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:36:36.58 ID:4x/b10/y0.net
笠原と高木の対談番組やれよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:37:11.48 ID:SmAGBXySd.net
>>746
いや前年あれだけ劇的な活躍したらオフの間にしっかり対策は立てられる

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:37:37.96 ID:CqC7xB9Ld.net
谷岡は年齢的にもあと1,2年は猶予がある
夏くらいから出て来てくれりゃえーよ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:38:12.59 ID:w//P1Sci0.net
>>772
去年よりはまともな采配しそうだけど
小林に2割切ったら置いてくと言って本当に2割切ったらどうすんだろとか結構ツッコミどころが多い
まあそれも笑って見ればいいのかもしれないけどね

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:38:20.35 ID:jbRzqQcH0.net
丸入れたチームwarなら優勝してもおかしくないレベルだけど中継ぎが不安すぎるな 菅野どすこいはお願いだから怪我しないで この二人しかイニング稼げないし

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:38:50.04 ID:pejilLnE0.net
谷岡は怪我の情報出た?

788 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:39:03.84 ID:1lQZTvcp0.net
>>781
自分の過ちを素直に認めているだけだろう
袖の裏に金通されてるならこのチャンネルみたいに変に喧嘩売ることはしないよ

変に逆恨みしたりしないのは好感持てる

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:40:05.78 ID:aR8jjoA40.net
>>772
由伸は一度決めたらしばらく固定オーダーって言う謎の縛りがな
あれが一番キツかったよ
勝利という鍵穴が毎回違うのに、同じ鍵で開けようとしても上手くいくわけない

790 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:40:25.42 ID:1lQZTvcp0.net
袖の下だ
なぜか裏になってる

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:40:27.75 ID:zI21Spw5K.net
>>770
他の球団が八百長してくれることを確約してくれたから。

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:41:42.10 ID:Lf76OE+20.net
巨人の投手は球が遅い、これ何とかならんかの
コントロール勝負とか言われてもな
自分は若者なんで知らないけど
昔の野球中継で槇原が150オーバー連発するとか楽しい見世物じゃったろ
自分は若者なんで知らないんだけどね(´・ω・`)

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:41:53.74 ID:4qHCzaOy0.net
>>775
小林使う時はその前の奴らはボール気味の球で逃げられるからな。結局、1アウト1,2塁とかになっても小林、投手で点入らんってパターンがここ数年多すぎる。それなら粘れて足使える嫌らしい打者置いたほうが良いんだよな

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:42:18.29 ID:vBI/ae4+0.net
開幕戦は菅野-大瀬良の試合を何とか勝ちたいところだね
いきなりこちら有利はまず無理だから、徐々に勝てるようになればいい

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:42:48.14 ID:Ekh7n15g0.net
だから藤浪強奪しろよと
ぶつけられる心配もなくなるし完全復活したら菅野以上のポテンシャルは持ってるよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:43:46.15 ID:B+z8a8YTd.net
>>792
菅野どすこい畠とローテに三人いるだけマシでは?

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:44:00.21 ID:Pbw6tNJo0.net
外人がこれだけこけていると
マギーは保険で取っておくべきだったかもな
もう何十億も無駄金使っているんだから
マギーの年俸ぐらいどうってことないだろ

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:44:21.23 ID:0MONiju6a.net
菅野ヤングマン畠山口俊メルセデス高橋優
先発は全員145以上投げるけど
まあリリーフは確かに

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:45:07.76 ID:vBI/ae4+0.net
>>797
マギー残留はありえないよ
なぜなら、監督が代わったから

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:45:09.27 ID:lhCGm2q4a.net
村上獲得なら岸田の獲得は無かったし、サードで困ってるチームはこぞって岡本や田中俊太行っとけばって思ってる
まあ、悲喜こもごもあるよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:45:25.46 ID:N2gvB+Vp0.net
>>793
逃げてくれるなら上位にいっぱい回るから悪くないけどね
陽岱鋼とゲレはデータ有るから間違いなく勝負してくると思う

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:46:05.42 ID:w//P1Sci0.net
>>775
このメンツだと三振だらけで終わっちゃいそうだね

803 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:47:10.61 ID:1lQZTvcp0.net
>>789
いやあれは正しいよ
ある程度まとまって打席を与えなければ選手もパフォーマンスを発揮しにくい
実際2010年以来の年間600得点だし
攻撃においては編成、采配ともに文句の付けようがない

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:47:46.41 ID:N2gvB+Vp0.net
>>797
だからビヤは使うべきだと思うけどね下位打線でもいいし
OP戦の成績悪くてもメジャーで打ってる実績あるんだから

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:47:53.63 ID:k/HW6f8Za.net
>>789
大田がずっと試合に出続けたからハムで
結果を出せたって言ってたぞ

お前のようにちょっと打てくなったら
固定するなって言ってたら選手誰も育たなくなるぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:48:09.63 ID:o0C2258Cd.net
なあ開幕初戦菅野で落としたら三連敗あるよな?結構な大一番だよな

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:48:10.86 ID:xXfjmr04d.net
>>803
何年が 600得点?

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:48:29.04 ID:lhCGm2q4a.net
>>802
陽はインロー
ゲレはインハイ
ビヤ小林は外の変化球

分かりやすいんだよな弱点が

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:48:38.94 ID:/PMLhn3+M.net
>>632
そんなこと思うのは小林ババアだけ
大エースに寄生するだけの能無しゴミ小林なんか
早く首にしたほうが良いw

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:49:03.41 ID:vBI/ae4+0.net
>>806
去年の対戦成績を見れば普通3タテだよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:49:13.98 ID:B+z8a8YTd.net
今年は中川飛躍の年になりそう
元々球が速かったし

812 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:49:56.04 ID:1lQZTvcp0.net
>>807
2018年と2010年以前

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:49:59.45 ID:XfNUnbL6a.net
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53496

セイバーで判断するなら最低でも3位にはならないといけない戦力らしい

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:50:41.42 ID:vBI/ae4+0.net
>>811
中川と陽は巨専でとても評判が悪かったけどねw
陽はともかくとして、中川をちゃんと見てたのかどうか

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:50:46.85 ID:xXfjmr04d.net
>>766
炭谷レベルで、1年2億。。働いているのがバカらしくなるよね。

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:50:59.42 ID:MegeHxJhd.net
炭谷信者はまだ懲りてないのかw
炭谷より小林の方が上だよ!

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:51:01.39 ID:4qHCzaOy0.net
>>801
みんな調子良ければそれでも良いんだけど、大体引っかかってブン回して小林でチェンジとかになるのが最悪だからさ。

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:51:58.20 ID:CqC7xB9Ld.net
>>797
マギーは息子さんのこととかも関係あったんじゃね?

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:52:01.90 ID:vBI/ae4+0.net
>>803
去年チーム得点が多かったのは、岡本のおかげだよ
別に由伸の手柄ではない

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:52:10.70 ID:YTBVJaay0.net
どちらかというと笠原じゃなくて残りの2人のほうが気になるわ

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:52:31.72 ID:2ACmlWgV0.net
>>813
これ見ると少しガッカリだな、丸取って
優勝できる戦力が完成したと思ったら
まだ広島が強いのが

822 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 18:52:33.10 ID:1lQZTvcp0.net
>>819
OP戦
2016年岡本(20) 63打席OPS.450
2017年岡本(21) 64打席OPS.670
2018年岡本(22) 65打席OPS.840→レギュラー定着

これができないだろ原は

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:52:55.52 ID:4x/b10/y0.net
広島の投手は結構打ってるんだけどな
あまりに打たれすぎだ 対戦防御率5点台じゃあ
特に同点逆転した後にすぐ打たれる

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:53:29.49 ID:o0C2258Cd.net
>>810
開幕戦落とせば『ああ今年もか…』と暗雲に立ち込められるよな。
マジで胃が痛いわ
コーチ陣が元木とか相川とか宮本とか不安でしかない…あと元木とか

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:53:56.56 ID:zuaLoO3b0.net
ジャイアンツの打者だけ弱点があるのか?相手投手は失投のないAIが投げてるのか?
勘弁してくれよそれはいくらなんでも自軍の打者馬鹿にしすぎ

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:54:03.62 ID:Pbw6tNJo0.net
>>803
束縛のない放任主義だから
実力のある選手はパフォーマンスを最大限に発揮できる
我慢起用ができるので、ポテンシャルの高い若手が伸びやすい
まあ、この面は確かに由伸采配のメリットではあったな
その反面、スランプを脱しにくく連敗しやすい側面もある
由伸は選手を育てる監督で、原はチームを育てる監督というイメージ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:54:28.48 ID:aR8jjoA40.net
>>804
まずは左投手の時からでいいんじゃね
向こうでもはっきりと数字に表れてたし、打ち始めたら対右でも試せば
開幕俊太ってのはその意味だと思ってるけど

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:54:35.26 ID:4x/b10/y0.net
吉川尚が1年出ればWARもいい数字になりそうだし埋めてくれるとよいな

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:55:04.28 ID:2ACmlWgV0.net
>>819
そう言うことだな、V9できたのは王貞治と長嶋の
おかげで川上監督が凄かったわけじゃないね

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:55:20.43 ID:B+z8a8YTd.net
>>824
小林も大城もスローイングのコントロールが良くなったよ
これは相川の手柄だと思う
あと中継ぎそこそこ整備された
戸根とか球速上がってるし

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:55:48.74 ID:7C9FCpcEa.net
結局巨人の勝ちパターンどうなったんや?

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:55:59.43 ID:vBI/ae4+0.net
>>823
試合前から心理的に負けてるからね
広島の選手が「巨人戦は2,3点ビハインドでも負ける気がしなかった」
と公言している
原がそれを変えられるかどうか、負け犬マインドじゃダメ

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:56:03.47 ID:rewIbSFIK.net
戸根、中川、宮国はいい。特に戸根、中川は去年までとは別人

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:57:21.08 ID:XfNUnbL6a.net
原「広島戦で活躍しない奴は主力と認めない」
このくらい言ってほしい

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:58:00.00 ID:/PMLhn3+M.net
勝ってても小林とかいうゴミが抑え捕手とやらで
出てきて炎上して負けるんだから意味がない

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:58:46.74 ID:o0C2258Cd.net
>>830
どんなに補強しようと中継ぎ・抑え重要よな。
それを指揮する首脳陣も。
これが嵌まれば広島の上を行けると思う。

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 18:59:58.55 ID:vBI/ae4+0.net
>>833
中川のプロテクト外しを主張する意見が巨専では多かったw

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:00:40.05 ID:6+pMmHEud.net
さーあ、キリンチャレンジカップですよぉー!

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:02:33.98 ID:0MONiju6a.net
>>834
残念ながら落合中日ほど意識する事はない

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:02:46.65 ID:Pbw6tNJo0.net
炭谷はベテラン捕手で
プロの間では前評判が良かったから期待してたけど
蓋を開けてみたら、あまりにも酷くて驚いた
肩も大して強くない、キャッチング能力はない
打撃面も小林と大して変わらない
誰かと組ませれば炎上率は高い
こんなのと3年契約までして、若手の芽を摘むようなら
たまったものではないよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:03:06.03 ID:B+z8a8YTd.net
>>832
初回の吉川坂本丸岡本陽で3点ぐらい取りたい

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:03:16.14 ID:XfNUnbL6a.net
実際落合がいた頃の味噌の方が厄介だったんじゃねえの?
原がどう思ってるかは知らんけど

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:03:34.42 ID:WOMnFXoH0.net
>>821
だから若手か新外国人の爆発力が必要

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:03:35.40 ID:SGB4FQ0P0.net
炭谷見てると
相川さんのほうがよっぽどましだったなあと思う

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:03:43.60 ID:4x/b10/y0.net
大城岸田体制に徐々に移行してければよい

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:05:46.70 ID:oveQt5nFa.net
去年炭谷の試合も何度か見たけどこんなひどくなかったけどな
何だかんだ精神的に焦りもあるのかもしれん
マイペース丸とは対照的

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:05:51.80 ID:vBI/ae4+0.net
>>844
それはないな、捕手としては相川が最低だったw
投手が打たれ出すと、もう諦め・投げやりになっちゃった
あの最低さを小林がいくらか受け継いでいる

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:06:06.49 ID:o0C2258Cd.net
>>842
絶望感を感じたのは落合中日だな。
タナキクよりアライバの方がなにもかも知り尽くされてるというか見透かされてるようで嫌だった

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:06:27.81 ID:0tOHlpV4M.net
>>844
相川は代打として使い道あったからな

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:06:55.06 ID:TlApgTEO0.net
今年は小林打てると思う
根拠はない

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:08:14.17 ID:2ACmlWgV0.net
去年の由伸の間違いは中井を二軍でしっかりと
調整させずに一軍に同行させてたことだな
試合にでなきゃ感覚が鈍くなって打てないのは
当然だしな

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:08:56.88 ID:SBbhblsod.net
>>837
巨専は無能だからな

かく言う俺も、戸根はいらないから持ってけとか言っていたがw

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:10:15.25 ID:cCskayIw0.net
>>852
戸根はなんで復活したんだ?
球めちゃはやくなってるし

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:10:34.78 ID:vBI/ae4+0.net
>>852
好き嫌いが激しいからね
好みは別にいいが、それと分けて選手の能力を見極めないとね

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:11:07.03 ID:CqC7xB9Ld.net
>>837
俺は何度も20球に1球は全盛期ぐっさん並みのボール投げれる言ってたが信じてもらえなかったわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:11:41.02 ID:lhCGm2q4a.net
>>850
じゃあ言うな

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:12:01.20 ID:B+z8a8YTd.net
>>855
あー、いたなーw
あれ君だったのか

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:12:12.85 ID:oh6rnUkE0.net
俺は中川谷岡TONEは守っとけ言ってたけどな

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:12:26.90 ID:KeegUkwT0.net
>>840
小林は若手じゃないから無問題だな

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:13:18.29 ID:CqC7xB9Ld.net
>>857
タイプ的にもぐっさんに近いからな

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:13:20.89 ID:G5ce7pBH0.net
>>822
岡本は2017年の秋頃にすでに「4番岡本構想」って報知に出てたからな

そのときは何言ってんだと思ったが

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:13:31.11 ID:WOMnFXoH0.net
好き嫌いというより
過去と現在しか見ることができず
未来を考慮しない人間が多い
自分も反省したことがある

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:15:02.93 ID:SBbhblsod.net
>>853
>>854
太って終わったかと思ってたわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:15:10.84 ID:SmAGBXySd.net
>>859
巨人の捕手で若手って岸田くらいしかいなくね?
27世代の大城田中貴らも中堅の年齢だぞ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:16:39.40 ID:vBI/ae4+0.net
中川が腕を下げたのは多分制球重視なんでしょ
これからまた球速を上げていければいい

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:16:48.89 ID:f43nxvtv0.net
>>789
そうそう、つい最近新人の2番丸の後を坂本が支え
っつうのをころっと変えるのも、実は原のいいところw

原のこういう気まぐれ発言に対し、
選手にはいろいろ不満があったろうから、
それを受けて、その逆をやったのが由伸政権

ただ、由伸は一つ忘れていた
その原のやり方は、選手に不満はあったとしても
12年で7度も優勝したやり方だったということをね
そこを忘れて全否定したから大失敗した

867 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 19:18:03.50 ID:1lQZTvcp0.net
例えば由伸采配の批判でこの得失点差で3位は明らかに由伸采配のせいだとかピタゴラス勝率の乖離ガーって言うやついるけど
https://i.imgur.com/NWWFmS7.jpg
もっとすごい得失点差をひっくり返されてるからね
喉元過ぎれば熱さ忘れるとは言うがねえ
https://i.imgur.com/P3R4Z15.jpg
https://i.imgur.com/PsMTk7K.jpg

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:19:22.03 ID:rewIbSFIK.net
中川や戸根はプロテクトされたことで意気に感じただろうし、自信にもなったんじゃないか
中川なんか去年までは自信無さげな情けない顔で投げてたけど、今年は引き締まった表情をしている

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:20:12.41 ID:XfNUnbL6a.net
戸根いい感じだし頑張ってほしいわ
1年目はそれなりに結果残してたんだし

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:20:27.96 ID:vBI/ae4+0.net
>>868
顔つきが変わったといえば、エース様久保裕也がそうだな
ある年を境にすっかり変わった
精悍な顔つきになった

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:20:39.93 ID:DjG88H6L0.net
原監督が非情通告 代打要員・阿部の土俵際
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000029-tospoweb-base
>オープン戦のバッテリーごとの防御率などを考慮し「3人で力を合わせて守ってもらう」と柔軟に軌道修正。

オープン戦の相性でバッテリー決めるんだと

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:20:50.50 ID:w//P1Sci0.net
>>834
それより「打倒11球団 できないと思う選手は今すぐユニホームを脱げ」ぐらい言ってほしい

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:20:52.65 ID:CqC7xB9Ld.net
今年の左投手の躍進はやはり宮本効果なんかね

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:21:32.78 ID:cCskayIw0.net
戸根中川は左は相当打つのが難しいだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:21:48.02 ID:XfNUnbL6a.net
>>871
炭谷干す宣言か
やったぜ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:21:49.03 ID:7CKAWvs7a.net
炭谷と組む投手いないじゃん

877 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 19:21:50.43 ID:1lQZTvcp0.net
阿部慎之助が捕手やってた頃に優勝7回とも言い換えることができます

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:06.60 ID:mwGE4vSt0.net
プロテクトリスト公開されるわけないんだからその二人が意気に感じるとかいうのは妄想にすぎんよ
ただ、戸根は原に合うのかね

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:10.11 ID:nB40dJo4M.net
>>871
炭谷誰と組むんだよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:18.91 ID:2ACmlWgV0.net
>>866
緒方とかどうしてるのかな、広島の打線がいいのは
緒方の運用が上手いのか、それともただ安定して
結果を残せる選手が多いだけなのか

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:26.19 ID:XfNUnbL6a.net
21世紀の巨人を優勝させたのは原監督だけな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:49.31 ID:2ACmlWgV0.net
>>873
杉内じゃないのか?

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:22:57.40 ID:cCskayIw0.net
>>879
高橋じゃね?

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:23:26.83 ID:SBbhblsod.net
>>880
緒方は打者の調子の見極めがうまい

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:23:32.82 ID:B+z8a8YTd.net
>>876
>>879
高橋がいるね

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:23:35.45 ID:oveQt5nFa.net
左多いけど
中川は右どん詰まりさせてるしあんま気にせず入れたほうがいいかもな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:23:51.08 ID:CqC7xB9Ld.net
>>882
あっ、そうそうお杉もいたよな

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:24:12.64 ID:XfNUnbL6a.net
戸根ってなんか急に制球まとまったよな
去年みたいに荒れなくなった

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:24:22.89 ID:2ACmlWgV0.net
>>884
その割には丸のシーズン終盤おかしかったけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:24:41.23 ID:DjG88H6L0.net
>>875
>>879
ヤングマンは炭谷以外と組ませてないから他の捕手と比較できないセーフ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:24:48.14 ID:xyFHYcZsd.net
>>876
マジで防御率考慮するなら高橋としか組めんな
それからクックが出てきたら絶対交代ね

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:07.18 ID:2iyv9y6B0.net
原も内心炭谷要らなかったな、と思って居るだろう

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:20.53 ID:lxdpxSwj0.net
巨人・戸根、復活へ柔軟性アップ 即効果実感「こんなに体が…」https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/22/kiji/20190122s00001173050000c.html
>新たに取り入れたのが四股踏みと水泳。四股踏みは股関節、水泳は肩甲骨の可動域を広げるのが目的だ。
「パワーに頼りすぎているところがあった。可動域が広がれれば球速アップとけが防止にもつながる」。
特に四股踏みを精力的に取り組んだ。50回を3〜4セット、約1時間半もかけた。

戸根はトレーニング方を変えたのが良かったぽい

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:21.27 ID:vBI/ae4+0.net
監督は結局軍隊の将軍と同じ、モチベーターなんだよ
それから戦略・戦術を考える
原はモチベーションを上げるのが上手い
自分でもそれがわかってるから、あれだけ口でサービスする

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:23.35 ID:vWJI02ik0.net
>>885
高橋
「俺が炭谷さんの人身御供になるんかよ 冗談はやめてくださいw」

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:26.35 ID:2ACmlWgV0.net
>>879
マリナーズ行って雄星と組むしかないな

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:46.72 ID:iN5oR+qQ0.net
広島は緒方というよりヘッドの高がめちゃ有能だとはよく言われてるな

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:53.06 ID:t3M4KDnG0.net
小林→菅野山口
大城→ベンツ畠
炭谷→ヤング高橋

こうなのかな?

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:53.24 ID:Lf76OE+20.net
>>889
それは丸本人が
ホームランタイトル付けに行った結果でしょ(´・ω・`)

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:26:15.90 ID:SBbhblsod.net
>>889
まぁ四球記録、ホームラン王かかってたし外すわけにもいかんのじゃないか

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:26:26.76 ID:CqC7xB9Ld.net
千明はイチローにインサイド厳しく責めてたの見て「こいつはイケる」思ったわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:26:42.04 ID:iN5oR+qQ0.net
>>893
まさにこれの影響が出てるんだろうな
可動域広くなるってだいぶ大きい

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:26:57.28 ID:Pbw6tNJo0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1493356.html
巨人阿部やっぱり一塁 原監督「99%捕手ない」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/04/03/kiji/K20150403010105890.html

原の言葉に一貫性がないところは、監督としては長所と言える

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:26:59.15 ID:mCxwjnKJ0.net
>>822
坂本は?

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:27:05.08 ID:B+z8a8YTd.net
>>898
そんな感じだと思う
フォークピッチャーは炭谷怖い

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:27:34.85 ID:SBbhblsod.net
>>893
この時相撲取りにでもなるのかとか思ってごめんなさい

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:28:05.53 ID:DjG88H6L0.net
捕手別防御率なんて眉唾と言ってたが
意外と活用してるということが分かったなw

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:28:21.03 ID:cCskayIw0.net
>>893
なるほど

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:28:37.51 ID:SSYiSBuW0.net
ニッカン12球団ローテ予想
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903250000986.html

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:29:09.27 ID:WOMnFXoH0.net
あくまで比較論だけど緒方の采配は
欲張らないんだよな

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:29:10.87 ID:Lf76OE+20.net
慎之助をシーズン通してキャッチャーと考えてるファンはいないでしょ
代打の後の扱いとかキャッチャーやれれば編成楽だね、みたいな位置(´・ω・`)

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:29:17.24 ID:mwGE4vSt0.net
>>893
先発戻ったからあれだが澤村に教えてほしいもんだな。あいつどんどん硬い投げ方になってるよね

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:29:38.08 ID:qU2UYH7G0.net
高橋と炭谷が相性いいとかいうけど
ソフトバンク戦できっちりもやしてるやん
他は比較的好投してるし
炭谷とか相性以前に能力が低いだけだろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:29:46.18 ID:CqC7xB9Ld.net
>>893
澤村「戸根くん…それ間違ってないか?俺たちパワータイプだろ?」

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:30:07.40 ID:SmAGBXySd.net
小林5回4安打0四球←オープン戦ソフトバンク
大城8回8安打2四球←イースタン
炭谷3回3安打2四球←イースタン

山口は小林でいいと思うが

916 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/26(火) 19:30:32.05 ID:1lQZTvcp0.net
>>904
坂本が最初で最期だったね

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:31:12.04 ID:B+z8a8YTd.net
>>909
巨人のとこ期待のとこにも今村おらんやんけー
不憫な

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:31:48.56 ID:w//P1Sci0.net
>>903
原の起用方法はかなり分かりやすいからありがたい
中島固執だけさっぱり分からなかったけど

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:32:06.78 ID:Wba79NGSa.net
>>917
今村はロングリリーフ枠ってなってるから除外したんじゃない?

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:32:55.71 ID:dOKkw/9B0.net
>>914
戸根「パワーを活かすためには柔らかさが必要なんすよ」

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:33:11.52 ID:4qHCzaOy0.net
>>893
澤村にも教えてやれ

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:33:52.56 ID:2ACmlWgV0.net
捕手別防御率信じると結局ばっか小林試合に
出続けることになりそうだけど、どうする気なのか

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:34:26.41 ID:iN5oR+qQ0.net
澤村は去年開幕直後までは脱力投法だなんだって言われて桑田とかにも褒められてたけど
いつの間にか無くなったな

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:34:41.53 ID:Lf76OE+20.net
澤村にはパワー系路線貫いてほしい、って思いもある(´・ω・`)

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:35:59.50 ID:XfNUnbL6a.net
https://i.imgur.com/CQv5Rgx.jpg

安定の顔芸

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:37:36.89 ID:oP/8I9fS0.net
>>922
小林は菅野と多く組んでるんだから捕手別防御率良くなるのは当たり前じゃないか?

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:38:20.72 ID:ZpOZoeFP0.net
>>867
へえ
これは面白い

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:41:42.71 ID:aNnsEO+pM.net
>>922
根拠があればいいんだよ
炭谷なんか守備指標最下位ばっかだし
変化球とれないしゾーンせまくなるし
挙げ句の果てに投手キレさせるだろ
これで捕手別防御率関係ないっていうのは
逆に違うということ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:42:03.62 ID:B+z8a8YTd.net
>>919
ロングか、ちょっともったいないけど
それでもいいか

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:44:36.49 ID:2ACmlWgV0.net
>>927
結局長期的には得失点差で勝率が決まるから
たくさん点を取れる采配または編成をしないと
いけないのは間違いないけど

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:44:41.04 ID:B+z8a8YTd.net
>>922
大城には打撃という武器があるでしょ

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:46:09.91 ID:YTBVJaay0.net
そういうのはやらせないと言ってたがもし投手陣が捕手選ぶとしたら誰が炭谷指名するのかって話よ
阿部のほうが票もらえるまであるわ

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:46:32.33 ID:oveQt5nFa.net
今村は成長してるし粘りは手に入れたが
5回100球基本になっちゃうのがな
まあでも、出番はあるでしょ

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:47:37.76 ID:XzyE7hWZd.net
なんかこう、小林ファンの方々の大城を恐れている感が伝わってくるね

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:47:48.25 ID:t3M4KDnG0.net
>>926
捕手別防御率はそういう意味じゃないよ
組んだ捕手ごとに出されるヤツ
菅野は小林の時何点、大城の時何点、炭谷の時何点、と言った感じで
俺はこれ好きじゃないけど…

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:48:03.89 ID:DjG88H6L0.net
>>926
投手ごとの捕手別防御率だから

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:48:13.70 ID:qQnz3t/50.net
ヤングマンが即抹消されるなら今村出番はあるんじゃない?
どっちにしろ7枠目だしロング要員じゃなく下で先発調整でしょ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:49:15.37 ID:H8PvybsId.net
なんなん?緒方のこの態度
嫌味だし陰湿だし緒方大嫌いになったわ
広島ファンはこの緒方の失礼な態度に疑問を持たないの?

やっぱ弱小球団がまぐれで優勝したら勘違いしちゃうのかな?

https://i.imgur.com/Z8jfZIl.jpg

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:49:30.35 ID:B+z8a8YTd.net
>>934
俺小林ファンだけど大城の打撃はすげーと思うぞ
キャッチングとかも普通に一軍のものだしな

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:50:34.92 ID:cCskayIw0.net
>>933
コントロールがねえ
制球力が良ければ余裕で二桁勝てそうだけど

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:51:53.76 ID:B+z8a8YTd.net
>>940
贅沢言うともう少し球速欲しい

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:52:07.53 ID:Wba79NGSa.net
一口に小林ファンと言っても色々いるしな
てか、小林に限らずね
巨人が一番好きなのが前提にあって、その中でも一選手を特に応援してる人と選手が一番な人とでは全然違う

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:52:45.33 ID:cCskayIw0.net
>>941
イチローに球遅いっしょとかいわれてたねw

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:53:11.96 ID:2ACmlWgV0.net
>>934
宇佐見を恐れてた時もあったからな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:54:42.15 ID:DjG88H6L0.net
ドラ1高橋は学生時代150キロ左腕って言われて球速かったよな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:55:16.18 ID:fgjIYNyOp.net
プロでも148とか投げてるね、高橋

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:57:35.17 ID:oP/8I9fS0.net
>>934
>>944
ネガキャンが凄まじいことになるよね
大城はスタメンの時は打てないってよく言われてたけど普通に打ってるし…

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 19:59:23.87 ID:rRZC2S/5p.net
有吉、、
https://i.imgur.com/L4e4ebb.jpg
https://i.imgur.com/wiScwao.jpg
https://i.imgur.com/xWUxzv5.jpg

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:00:40.46 ID:YTBVJaay0.net
左腕で球速ほしい? 選考すら一人で覆せる男がドラフトにやってくるんだよなあ

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:00:44.80 ID:B+z8a8YTd.net
>>948
ワロタwこいつ泣かせてやりてえ

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:01:33.38 ID:SBbhblsod.net
>>945
そのかわりコントロールは今よりずっとひどかった

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:01:39.08 ID:G5ce7pBH0.net
>>942
小林坂本が好きとか言ってる奴は選手のファンですらなくて顔面ファンだからな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:04:24.93 ID:q4IxU51E0.net
>>948
捻くれ者の権化

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:04:42.79 ID:dOKkw/9B0.net
次スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553596927/

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:04:43.05 ID:RfnGvYde0.net
巨人6位戸郷2軍デビュー戦初勝利、記念球は両親に
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903260000849.html
高校時代は最速149キロ。プロ入り後は、3軍での春季キャンプで杉内ファーム投手コーチらの指導の下、
徹底して下半身を鍛え上げた。
食事の量も増やし、「体重が2キロ増えて76キロ、身長もまだ伸びていて、今は187、8センチくらいです」と成長が著しい。
15日の専大との3軍戦で152キロを計測した。

杉さまが有能コーチ過ぎる(´・ω・`)

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:05:44.96 ID:1OXoMPDq0.net
つか戸郷のデビュー早かったな

高卒投手がこの時期に二軍で投げてるのなんて異例なんじゃね? 巨人だと

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:06:01.94 ID:mwGE4vSt0.net
今でも球速まぁまぁあるよ高橋
投げ下ろしのきれいなスピンがかかる横浜左腕陣とは違うタイプだから制圧感はあんまないけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:06:17.59 ID:B+z8a8YTd.net
>>955
杉内こんな優秀なコーチだったんだな
絶対手放すなよ!

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:07:15.04 ID:GnZhWVDEd.net
>>955
戸郷くん初勝利おめ!

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:07:37.55 ID:DjG88H6L0.net
>>951
横浜の東が去年ストレート常時145〜150km/hで安定してたらしいから
それくらいやれるようになったらいいな

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:07:48.52 ID:B+z8a8YTd.net
>>956
早いね、夏ごろでてくるかも?
田原の後輩なんだね

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:08:01.69 ID:cCskayIw0.net
戸郷は来年あたりでてくるか

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:08:33.90 ID:RfnGvYde0.net
高卒ピッチャー1年目のこの時期ってひたすら陸上部なイメージがある

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:08:38.35 ID:ANAb4JUEr.net
巨人嫌いなのは勝手だか、巨人以外なら何処か優勝しても構わないて心理がわからない
何が有ろうと贔屓のチームが優勝だろうに

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:09:26.35 ID:DjG88H6L0.net
杉内は小谷さんの後継者だな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:09:37.48 ID:GnZhWVDEd.net
大江と戸郷のドラ6コンビが当たりだったら美味しいよな

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:10:17.98 ID:cc6gudN/d.net
>>948
これなんの番組?

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:10:27.35 ID:ANAb4JUEr.net
まあ無理させずじっくりやって欲しいわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:10:30.84 ID:1OXoMPDq0.net
>>964
ようは贔屓チームより巨人のことが気になってるってことでしょ

それはもう野球が好きとかいう話ではない

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:10:38.49 ID:8pyA2DpGa.net
二軍

ビーナスがエロすぎる

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:10:42.53 ID:GnZhWVDEd.net
まぁ中継ぎ陣に不安があるしな。中継ぎ次第じゃ1軍デビュー早くなるかもな

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:11:51.68 ID:Pbw6tNJo0.net
まあ、杉内は終身雇用契約だし
コーチとしても雇ったようなもんだからな

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:12:10.24 ID:8pyA2DpGa.net
二軍じゃなかったあああ

オープン戦でした

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:13:28.00 ID:OUIZNlI40.net
杉内ずっと巨人にいてくれ〜〜〜

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:13:51.53 ID:Zn1AL5KD0.net
捕手はまずキャッチングだよ
舞台は違うけど今の選抜に出てる捕手の酷さ見てたら尚更思う

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:14:00.96 ID:B+z8a8YTd.net
>>972
ソフバン辺りにかっさらわれないか心配

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:16:02.17 ID:RfnGvYde0.net
杉内家のリビング広かったわw

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:16:45.16 ID:i8nfeuyt0.net
うどん屋は勘弁

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:16:47.90 ID:RIiW9Z/A0.net
芸能人としての有吉は好きだけど、アンチ巨人なんだと言われたら
やっぱりなって感じだよな
あまり好きじゃないって人は別だがガチガチのアンチ巨人の捻くれ者やら
難しそうな人間の率の高さよ
逆に芸能人の巨人ファンなんて素直、悪く言えば単純そうな
おっさんやぼっちゃんやねえちゃんばっかだもんな

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:18:24.53 ID:QXgvE5zRa.net
まあ芸能人がどこの球団好きだろうが嫌いだろうがどうでも良いな

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:19:17.15 ID:B+z8a8YTd.net
くそう、他専覗いたらことごとく
巨人の先発は菅野だけって言われてる
他5人見返してやれ

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:20:08.56 ID:f43nxvtv0.net
ノーヒッター山口俊を黙殺かよ
許すまじ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:21:40.22 ID:N2gvB+Vp0.net
>>981
どすこいは普通にやると思うけどね
畠は怪我なければ
両外人は未知数だな

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:22:17.88 ID:lxdpxSwj0.net
アンチ○○は皆そうだろう
嫌いならほっとけきゃ良いのに、ほっとけない心理
そりゃ何処か捻じ曲がっとるよ

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:22:44.94 ID:iSpmq9QJd.net
D専だが、菅野いるだけ羨ましいよ。
うちは、期待できるPがいないのよ…

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:23:48.48 ID:t3M4KDnG0.net
>>985
いちいち来なくていいよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:01.77 ID:SBbhblsod.net
>>981
菅野除いても去年の防御率一位なのにな

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:17.03 ID:GnZhWVDEd.net
根尾ピッチャーに転向させたら?

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:17.67 ID:aw6uvtkc0.net
勝つ!

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:19.51 ID:aw6uvtkc0.net
勝つ!!

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:20.87 ID:SBbhblsod.net
>>985
笠原いいじゃん笠原

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:28.70 ID:aw6uvtkc0.net
勝つ!!!

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:30.96 ID:aw6uvtkc0.net
勝つ!!!!

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:24:37.72 ID:6lxKZE6v0.net
阿部引退発表か

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:25:38.50 ID:aw6uvtkc0.net
今年は勝つ!

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:25:40.33 ID:aw6uvtkc0.net
絶対に勝つ!

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:26:18.75 ID:arjGR2h3r.net
>>974
残念ながらあと10年くらいしたらホークスに行くんじゃね

地元九州だし、親の介護とかもあるだろ

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:26:27.51 ID:GnZhWVDEd.net
1000なら岡本ホームラン王

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:26:30.67 ID:aw6uvtkc0.net
999

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/26(火) 20:26:31.96 ID:aw6uvtkc0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200