2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 07:03:02.48 ID:j9wUskQ70.net
前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553869905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:07:50.41 ID:aGhSRgJq0.net
>>217
長い歴史で137人しかいない3割30本100打点と、無数にいる20本と同格に扱う神経が…

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:08:00.51 ID:sAxszGTk0.net
>>257
書いてる通りに球速出るなら阪神出さないわなあ(笑)
まあ石川で様子見たほうがいい

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:08:05.08 ID:ELrvimgba.net
谷岡早くしろ、職場放棄するな

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:08:12.39 ID:rrwnBU/3M.net
結局長野さんはいつになったら見られるのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:08:23.43 ID:BDAqO6pq0.net
>>265
そうなんだ
じゃあ今日の床田に抑えられたら悔しいな

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:08:37.08 ID:74qHmaNr0.net
>>266
中谷は出塁率低いからな

272 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 09:09:23.45 ID:XQth8JWr0.net
谷岡怪我じゃね

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:09:35.80 ID:N8c5pV6Z0.net
宮國を使わなきゃならない中継ぎ事情
開幕試合で早くも層の薄さを露呈とか困ったもんだ
ほんと居ないね中継ぎ

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:09:37.21 ID:iXqzGb1+D.net
去年二軍で3勝7敗4.58の低身長投手を一点差で出す原ってw

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:09:57.32 ID:d8Osb9G6d.net
小林、昨日の罰として甲子園の広陵の現役の試合にベンチ入り

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:10:23.54 ID:FE4yhMZOa.net
>>251
丸が抜けても野間をあらかじめ育成し、西川坂倉を外野にコンバート
ファームでは林を4番サードで育成
ちゃんと若手を抜擢してリスクに備えているんだよなあ
ウチは重信や大城がいくら打っても世界の小林、世界の亀井、炭谷、中島獲得で生え抜き若手をないがしろに扱ってさ
先が見えて無いんだよな、無計画というか

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:10:38.68 ID:Ha9irDI60.net
逆に30本100打点で確変だったのって誰

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:11:03.98 ID:3hHxXaO90.net
ただ中継ぎも2軍だと皆防御率いいからなあ
宮國も当然1点台になるだろうし

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:11:04.23 ID:5/EHyRpyp.net
吉川尚輝はもうポジっていいよ

ただそれと田中俊太、亀井が打てないのは別の話

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:11:23.05 ID:3mZvmjI80.net
甲子園で矢野謙次応援歌

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:11:26.66 ID:d8Osb9G6d.net
東邦の攻撃で矢野謙次の応援歌が

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:11:57.71 ID:BDAqO6pq0.net
やのけんだ

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:12:14.56 ID:dHl1KTpD0.net
>>87
俊太は開幕スタメンで上がってしまったのか?
この内容って俊太の持ち味皆無やん、エラーに関してはサードの守備がそこまで上手くないのは分かってたから目を瞑るが

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:12:31.92 ID:iXqzGb1+D.net
鈴木が二松學舎だから後輩の大江とかいうのを出しただけだよね?
田中も単に田中も弟だから活躍した兄と比較してとか記事が出るだろうし

原ってもしやと思ってたけど低脳なの?

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:12:46.09 ID:ELrvimgba.net
>>278
去年の宮國は終盤に二軍で打たれてと

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:12:51.69 ID:sAxszGTk0.net
>>277
そもそもそこまで成績上げた選手で確変とかいない

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:13:07.87 ID:BDAqO6pq0.net
結局、オープン戦に続いて丸にブーイングなかったな
ブーイングするかのように煽ってた日テレは死んどけ
苦情があったのか直前に番組表からブーイングの項目消してるし

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:13:16.49 ID:I3oP4l2q0.net
>>273
律儀に右投手出すのが悪いんだよ
居ないもんは居ないんだから腹くくって左でゴリ押すしかない

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:13:21.65 ID:qOMwoIMwr.net
>>141
もちろん知ってると思うが
亀井は昔からの強い絆で結ばれている愛人?というか、一番弟子、
俊太は親父が自分の昔からの親友チームメイト、
私物化極まりないこの独裁政権、なんとかならんか?

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:13:21.82 ID:FE4yhMZOa.net
>>278
賭博や森福も勝ちパになれるんだよなあ

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:13:50.83 ID:ELrvimgba.net
>>290
賭博は去年の前半悪かった

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:14:09.07 ID:BDAqO6pq0.net
>>284
野球は興行なんだからストーリーがある起用も必要だ

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:14:10.57 ID:Thw/WMp9d.net
>>277
T岡田は33本96打点の翌年16本85打点かな

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:14:11.94 ID:5/EHyRpyp.net
宮國があんなピッチングするなら、大江が打たれた方が良かった。

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:14:46.85 ID:ARwRutUap.net

亀井
田中
小林

この並びふざけてんの?
原は耄碌じじい

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:14:52.08 ID:N8c5pV6Z0.net
博木は以前として無敗継続仲か

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:15:11.12 ID:6hjZiyZdM.net
>>266
中谷なんて褒めたくもないが
ドームで30本が甲子園がホームで20打てるかね
話は脱線したけど要するに一年だけ打てる人間なんて腐るほどいる

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:15:30.06 ID:mlZRkGJca.net
宮國ってフォークが武器なのに腕下げさせちゃ全く意味ないからな
そもそもなんで野手出身の監督が投手のフォーム弄ってるのか

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:15:39.08 ID:kVrkogQ4d.net
賭博賭博って言ってるけど
京介今年いいぞ

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:15:43.35 ID:BDAqO6pq0.net
>>289
亀井はもちろん田中は東海大繋がりで原に可愛がられるのは分かってたことだね

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:15:58.96 ID:I3oP4l2q0.net
>>283
あの雰囲気にいたたまれなくて早く打席終わらせたかったとしか思えないね
要するにメンタルが弱い

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:16:23.67 ID:sAxszGTk0.net
左なら未だしも甲子園は浜風あるじゃん・・・・
しかも去年の最後の2ホームラン何処で打ったのか忘れたのか

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:16:29.25 ID:9WiWE/7r0.net
東邦が我が軍の応援してる
愛知なのに

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:16:31.82 ID:+Q/BGhkj0.net
>>293
それ違反球じゃないの?

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:17:16.36 ID:FE4yhMZOa.net
亀井小林を重信大城にすれば広島に勝てる
でも重信を広島に呼んでないから3連敗確定

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:10.42 ID:d8Osb9G6d.net
>>287
広島ファンは余裕かましてるだけのこと

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:14.42 ID:iXqzGb1+D.net
>>292
原ってさマスコミがどう書くとか気にして采配してやがるよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:17.46 ID:wh9gJZe80.net
原赤っ恥
ほんとダセー奴だよなこいつ

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:30.55 ID:FE4yhMZOa.net
>>299
オープン戦であっという間に2失点した時は殺意が湧いたわ

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:47.13 ID:rb1GUBY80.net
いまからでも3Aでくすぶってる球の速い投手 引っ張ってくればいいのにね
広島は足りないと思ったらシーズン途中でも 連れてきてたよね
中継ぎなんとかしないと この先 試合にならないよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:18:59.89 ID:M7uZlvjy0.net
でも田中は狙っていた球をそれなりに捉えているよね
それであの程度の打球なのは実力だから仕方ない

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:19:04.23 ID:qOMwoIMwr.net
>>300
東海大繋がりとか言うレベルじゃねーよ
原と俊太の親父は高校時代からのチームメイト、もはや菅野と同じ親戚レベルなんだよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:19:17.66 ID:OoSL2aNo0.net
まあ開幕戦に弱いのは近年のデフォだし

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:19:31.80 ID:j8ZU33HWM.net
まぁ大江が確変だなんてこと、みんな知ってた

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:20:29.91 ID:N8c5pV6Z0.net
岡本はスロースターターだよ、心配ご無用
2年目のジンクスとか言われるけど、岡本は連続打席無安打や終盤にはデッドボール食らって苦しんだ分、既に去年一年で大きな壁を乗り越えてる

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:20:32.33 ID:iXqzGb1+D.net
>>312
私物化してやがるな
亀井といいやりたい放題

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:20:45.44 ID:4M4Ua7AU0.net
小林は非力だなぁ
7回のあまいボールをスタンドにいかないって大丈夫か

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:21:48.16 ID:FE4yhMZOa.net
>>310
ジャクソン、カミネロ「呼んだ?」

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:22:32.32 ID:MDfx3cDr0.net
>>135
4打席目はスローで見てもストライクだと思った
2打席目がボールだな

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:22:34.51 ID:AA3Qcj0H0.net
打てる捕手大城スタメン早よ
多少打てなくても長い目で見守るぞ

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:22:41.71 ID:4M4Ua7AU0.net
俊太はもーう少し粘れよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:22:47.58 ID:M7uZlvjy0.net
亀井に関してはファンも甘いから
人気あるもの使いたくもなる
通算OPS.7の両翼外野手(37)なのに

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:22:55.77 ID:qOMwoIMwr.net
>>316
そういうあざとい性根から変えてもらわないとチームは崩壊する

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:23:08.17 ID:tEbLpsBt0.net
A:461打席WAR1.3(右左) 4〜7月:.296 9HR OPS.816 得点圏.394
B:185打席WAR0.9(中) 得点圏.440
C:276打席WAR0.1(中) 62安打72三振
D:323打席WAR0.0(左) 1点ビハインド〜リード時打率1割 得点圏.203
ABは使って当然CDは一軍に平然といたらおかしい

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:23:43.52 ID:aGhSRgJq0.net
>>297
歴代の一覧見ろよ
巨人はダントツの28人だがレジェンドクラスばかり
もちろん他球団も

20本とか安い記録と一緒にしたらあかんわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:23:46.88 ID:sAxszGTk0.net
>>320
俺も見たいけど絶対東海大だから贔屓だ!て奴が現れるな
昨日田中ですら書いてる奴いるし
アホらしいが

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:24:22.86 ID:4M4Ua7AU0.net
亀のところに長打打てるバッター欲しいな

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:24:38.65 ID:m5woO+rCa.net
>>216
歴代最弱やで
長嶋時代出すやつ居るけど、昨日の場面なら岡田水野広田木田河野このあたりが出ていってる。
2003なら前田岡島
今年は宮国大江www

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:25:07.83 ID:cSmFUWcfa.net
>>313
逆に開幕強かったのは弱小地蔵時代だからな
オープン戦3位にビクビクするならこっちを吉兆と捉えろよって話

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:25:08.88 ID:sAxszGTk0.net
>>325
ここに現れるワイモマーて糞だったと思うから相手しないのがいいかもね

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:25:15.16 ID:5/EHyRpyp.net
ヒット数ではこちらが上回ってるのに負けた

つまり単打ばかりで長打ないから

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:25:35.31 ID:Z2QIFOuq0.net
>>315
去年はオープン戦から結果残してたし、開幕カードから打ち続けた
今年はずっと悪い状態だし、スロースターターなんてのん気なこと言ってられない

333 :原野球は個性を潰す :2019/03/30(土) 09:25:49.42 ID:NOsFgTW30.net
ビヤヌエバ上げる
坂本の2番を早く再考する
大城を頭から使う
炭谷は見切る
宮國は二軍
外人投手を中途採用

これらをはやくやれ

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:26:43.22 ID:4M4Ua7AU0.net
阿部は捕手やるなら体絞れ

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:26:51.27 ID:xeN177iuM.net
由伸の手腕が再評価される汚名返上の年になるかもしれん。

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:27:10.84 ID:sAxszGTk0.net
それはない

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:27:21.21 ID:qOMwoIMwr.net
>>326
だいたいスタメンで37歳亀井出して外人出さない采配に贔屓以外に何があるんだ?

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:27:21.69 ID:I3oP4l2q0.net
>>327
左の外野出来る奴で言えば重信しかいないよ
未だに亀井の方が長打あると思い込んでる馬鹿も多いがな
原はしょうがないにしろ去年から居る吉村が無能過ぎる

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:27:46.16 ID:AA3Qcj0H0.net
>>333
全部同意

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:27:55.18 ID:4M4Ua7AU0.net
下位が弱い

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:28:56.06 ID:sAxszGTk0.net
そもそも長嶋時代の95年や97〜98年の中盤ぐらいまではリリーフは今より酷かったがなあ
誰も覚えていないだろうがデビットていう抑えをシーズン中に獲ったりしてた

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:28:59.25 ID:N8c5pV6Z0.net
岡本を一試合打てなかっただけで確変扱いとかわけわからん

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:29:31.11 ID:iXqzGb1+D.net
贔屓以外で開幕で田中使う理由ってなに?

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:29:36.22 ID:ulqX3GwP0.net
>>333
ほぼ同意だが、宮國のとこは右投手どうすんのよ?

やっぱり広島やヤクさんとは、殴り合いが出来ないと勝てないわね。

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:29:39.24 ID:f2/cjudua.net
絶対重信必要だと思うわ
今の足使えない亀井よりは重信スタメンだろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:30:03.29 ID:aGhSRgJq0.net
>>335
それだけはないな…
一度も優勝できずBクラスまで経験したのは堀内時代と並んで暗黒中の暗黒

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:30:15.95 ID:iXqzGb1+D.net
>>342
いやオープン戦から総括してるんでしょ

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:30:50.36 ID:aXfPE0AVa.net
全盛期阿部を思い出すとリーダーとしての資質は菅野とは比べ物にならんな
菅野は派閥作ってお友達優遇して嫌味な注意して士気を下げるタイプ
その点阿部は正面から嫌われ役を買って出てチームを締めてた

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:30:54.68 ID:3hHxXaO90.net
抑止力亀井みたいに言われてたが外野守備もなかなかにちんたらやってるからな
スタメン常連はキツい

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:31:07.10 ID:tEbLpsBt0.net
ビヤを使うなんてのは当たり前で陽ゲレーロを長打打てるに入れてるのはアホ
亀井を重信にするんじゃなくて両方使えばいいだけ
坂本が二番だと打てないとかバカにしてる奴はクソ

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:03.59 ID:oEYVzyo40.net
中軸が全然駄目だった試合で
下位に文句言っても仕方ねーだろと

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:12.30 ID:4M4Ua7AU0.net
ツキなし丸

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:29.13 ID:N8c5pV6Z0.net
今日は大城使え

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:30.39 ID:iXqzGb1+D.net
中継ぎが薄いのに怪我で試合すら出てなかった阿部のために先発降ろしちゃう原って

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:42.21 ID:I3oP4l2q0.net
>>320
5戦目は確定してるけどあと一試合は明日かな?
菅野も小林にこだわってる内は勝ち星には恵まれないよ
防御率を取るなら小林なんだろうけど、
菅野ほどの投手が未だに18勝すらしたことないって事の異常性に本人が気づかないと

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:32:48.69 ID:sAxszGTk0.net
>>350
坂本が2番ダメなのかはもっと打席見ないと判断できないわな

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:33:03.06 ID:6KEFIRvB0.net
岡本は本塁打率はそんなに上ではない、ギャレットと同じくらい
100打点も結局は前の打者次第だし三振も多くまだまだ荒削り
ここからどう登っていくかが重要

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:33:41.99 ID:Thw/WMp9d.net
まだこれからよな
パリーグ相手のオープン戦とキャッチャーの配球が別物
オフの間にしっかり研究されてるなって感じや

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:33:49.86 ID:4M4Ua7AU0.net
由伸言っている事当たっているな

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:34:21.15 ID:xeN177iuM.net
>>352
今の勢いだと500三振は行くで。今年。
去年ホームラン打ちすぎた。

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:35:16.35 ID:AA3Qcj0H0.net
大城でいくやろ今日はからの炭谷スタメンが原

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:35:39.08 ID:4M4Ua7AU0.net
この球場嫌い

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:35:50.93 ID:h29dRd080.net
桑原みたいな30前後で覚醒しそうな中継ぎどこかにいないか?
わりと斎藤欲しいんだがw

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:35:51.25 ID:5/EHyRpyp.net
広島、ヤクルトあたりとは打ち合いで勝たないと無理よ。ゲレーロビヤ下げたのは愚策

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:36:07.74 ID:M7uZlvjy0.net
坂本と丸は問題ないだろ
変な球を振っているわけでもないし
好球を見逃してるわけでもない

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 09:36:08.01 ID:LnpRN3K9p.net
>>332
去年の開幕試合は打てないぞ

2戦目から打ったけど

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200