2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 07:03:02.48 ID:j9wUskQ70.net
前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553869905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:40:14.65 ID:Qdk4joGld.net
昨日の敗因は大瀬良が調子が良すぎたから?

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:40:36.08 ID:AA3Qcj0H0.net
また変なのが湧いとるんか

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:40:41.03 ID:YgwNyYGIa.net
>>458
でも中田翔の「ヒットが出てなかったので犠牲フライではなく一発狙ってました」って発言はどうかと思ったわ
犠牲フライで勝てる場面なのに個人成績を頭にちらつかせるとか
シーズン始まったばかりなのに

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:40:53.53 ID:tEbLpsBt0.net
HQSして上位打線で点取って勝てばいいだけ
それができる時のが多いのにできない時のこと考えるのはアホ
てか守備いい云々でファーストビヤとかファンか?

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:41:14.24 ID:U/wDsTiH0.net
冷静に分析したらマギーの代わりに丸入っただけだしな打線投手陣に関しては
上積みなし畠が開幕から使えるぐらいかそれもどこまで持つかだからな
AI順位予想では巨人3位さすが忖度無しの予想だわw

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:41:48.89 ID:yJrLtBNsK.net
>>4ゴミって誰のこと?

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:41:59.84 ID:4hFKVz9kp.net
S今永 S東 A上茶谷 B井納 B京山 B飯塚
Sガルシア A西 Aメッセ B青柳 B岩貞 C浜地
S大瀬良 A野村 Aジョンソン B床田 B岡田 B九里
S菅野 Aメルセデス A山口 Bヤングマン B高橋 C畠

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:42:07.40 ID:ELrvimgba.net
丸があまりにもダメなら重信と交代させるか

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:42:45.61 ID:mBiiEk1z0.net
>>439
宮國なんかをあの勝負所で起用したやつが悪い  誰一人あの場面で宮國が抑えるとは思ってなかっただろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:42:52.36 ID:XoUrIc4Xd.net
>>587
甲子園での阪神戦は見るやろ
ストレス解消したい巨人ファンには良コンテンツ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:43:12.11 ID:QowZItZZ0.net
丸は素人目に見てもヒッチでかすぎて振り遅れてるのにコーチは誰一人指摘できないのか 流石お笑い軍団

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:43:33.44 ID:t4gQgAIg0.net
これで弱かったら原は集中砲火浴びるなあ
選手潰したのは原とまで言われるぞ
選手側に責任があったとしても

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:43:33.71 ID:ulqX3GwP0.net
>>599
それは流石に恐ろしいわよ。

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:45:42.37 ID:/s1Zaj/I0.net
亀井みたいな順調に行って.270がやっとなおっさん使うぐらいなら重信見たいぜ

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:45:52.38 ID:WGAsMCo0d.net
ジャイアンツファンのマトリさんに頑張ってもらうしかないな

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:46:54.30 ID:tEbLpsBt0.net
いらないのは陽ゲレーロで亀井と重信は両方使えばいい

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:47:14.96 ID:vOWeGxOEM.net
昨日の巨人の試合なんだけどさ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553908728/

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:47:51.93 ID:0ksb4Nhq0.net
>>603
早くも老害くさいな原は
古い人間はもう用済みかも

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:47:59.38 ID:bShFWlpJr.net
>>522
広岡さんチース

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:48:05.14 ID:5/EHyRpyp.net
ゲレーロビヤは例え4ー1でも長打打てば問題ない

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:48:41.30 ID:Yr+R07Nf0.net
昨日は大瀬良が良かった
菅野はあまり良くなかった
今日は普通にサカマルが打つさ
問題はヤングマンだね

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:48:49.25 ID:K3ZlDp9T0.net
宮國とか
オープン戦とかビハインドで相手がわざと手加減して延命させられてるんやないか?
重要な場面で使わせようと罠はってんじゃないのか?

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:49:31.15 ID:WGAsMCo0d.net
>>40
よしりんさん、おはヨーグルト(^o^)/

すばらしいYMCA頼むばぁい(^o^)/
ヤングマンのことね(^.^)
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:49:36.14 ID:0hpTzyKu0.net
宮國あの投げ方はなんだよ見てて悲しくなる

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:49:46.37 ID:6hjZiyZdM.net
>>522
いやSBがいるんで

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:49:51.52 ID:tEbLpsBt0.net
既にクソだったゲレーロとビヤを一緒にしてるアホはなんなんだろ

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:50:01.66 ID:23fbM+Oz0.net
たった1試合で何もかも決めつけるところが如何にも素人って感じ
原アンチいや巨人アンチのレベルはそんなもんか

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:50:23.52 ID:mBiiEk1z0.net
>>594
4番なんてそれくらい強気じゃないと信用できない
「犠牲フライ狙ってました」なんていう4番がほしいのか?

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:50:44.85 ID:ulqX3GwP0.net
もしかしてヤングマンは広島と初?
勝てる気がして来ましたよ!
最終兵器的な何かが無いかな。

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:51:35.91 ID:rb1GUBY80.net
>>602
谷沢が指摘してたな
去年からおかしいって
回りは 心配ないって言ってたけど
谷沢の言うとおりになったわ

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:51:37.61 ID:0ksb4Nhq0.net
ヤングメン 4回5失点ノックアウトと予想しとるが

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:52:08.31 ID:AA3Qcj0H0.net
>>618
その通りだが宮國みたいなリリーフならそりゃ不安にもなるやろ優勝目指すなら

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:52:24.32 ID:M7uZlvjy0.net
ヤングマンは広島に通用する可能性はある
盗塁を警戒しすぎて自滅しなければだが

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:52:50.92 ID:0hpTzyKu0.net
ヤングマン、クイック牽制フィーリングはどう?その辺ダメだとあっという間に崩される可能性

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:52:58.85 ID:5/EHyRpyp.net
ヤングマンだと走られまくる気がする
広島とは一度オープン戦でやっていて走られまくった

なんか初とか勘違いしてる人いるが

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:53:02.64 ID:ulqX3GwP0.net
>>619
翔さんくらい強気でいいのよね。
ウチは大人しいと言うか何と言うか。
もっとがっついてもいいのにね。

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:53:59.23 ID:FE4yhMZOa.net
>>590
磯村、白濱、船越だね

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:54:03.73 ID:0hpTzyKu0.net
今日の床田をボコしとかないと3タテが見えてしまう
大瀬良は仕方ないにしてもこのクラスの投手打てなきゃ先が思いやられるぞ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:54:25.05 ID:nj5/JrA40.net
ヤングマンはオープン戦の様子だと炎上する未来しか見えんが何か変わってるといいけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:54:48.66 ID:0hpTzyKu0.net
>>628
磯村っていつの間に4番手以下の捕手になってたの

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:55:17.25 ID:sAxszGTk0.net
床田て左並べた方がいいのか右の方がいいのかわからんからなあ
オープン戦で何か傾向が出てればいいが「

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:55:23.48 ID:M7uZlvjy0.net
まあダメそうなら今村が投げているだろう
そのへんは原は早いはず

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:55:37.26 ID:5/EHyRpyp.net
>>620
去年オープン戦でやってる
足使われた

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:55:40.95 ID:TVDUVk8T0.net
>>526
去年の怪我の後からなんかおかしくなって夏ごろからより一層悪化して
ただの扇風機になったで

昨日の有様見るにあんまり変わってなさそう

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:55:48.07 ID:FE4yhMZOa.net
>>627
立岡がボール球にがっつくのはもはや風物詩

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:56:33.21 ID:5/EHyRpyp.net
>>632
データがないから、どうしたらいいか分からん
床田は

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:57:00.02 ID:6hjZiyZdM.net
>>618
その一試合が大事なんじゃないでしょうか
その積み重ねが優勝に至る手段ですし

1勝を得るためにすべてを費やさないから広島に三連覇なんてさせてしまったんだろうね

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:57:12.80 ID:1HfoGvaW0.net
優勝とか期待してる奴見る目なさすぎだろ
この先発と中継ぎでは絶対無理なのは最初から分かってた話。今年はAクラス入れればそれで良いよ 

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:58:21.81 ID:0hpTzyKu0.net
データがないのは相手も一緒
ヤングマンも相手にとってはほぼ初物

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:58:24.96 ID:PBBNqYYqa.net
>>511貢献出来る場所がセカンドの俊太我慢ってどゆこと?わからない

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:04.70 ID:M7uZlvjy0.net
原の野球にデータは関係ない

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:30.10 ID:6l97w33j0.net
床田はOP戦でもやられてたし簡単にはいかないぞ 野村とか九里の方がどうみても攻略しやすい
昨日の大瀬良は良すぎたとはいえ1点も取れないのはねえ
岡本のスイング見ててもカットがストレートに見えてるよね 長野のアウトロースライダーの空振りみたいなスイングしまくってた

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:36.10 ID:0hpTzyKu0.net
広島は実は打線に長打力が皆無
鈴木の次に打てる松山も実はHR10本ちょいしか打てない
強力打線だとビビる必要なんてない

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:39.56 ID:FE4yhMZOa.net
使える人間と使えない人間を仕分けるのがオープン戦だろ
だだベテランをへばらせただけ
ホームランを打った重信大城を不当に干して若手連中の反感を買っただけ

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:42.06 ID:ulqX3GwP0.net
オープン戦でヤングマン使ってたのね。
あっちにデータが無ければどうにかなるかと思ったのだけど。
でも、勝たなきゃだめだわ、どうしても。

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 10:59:48.87 ID:ELrvimgba.net
志田さんが広島担当になったから早いとこ
戦略を立てて欲しいけど

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:00:35.59 ID:iXqzGb1+D.net
中継ぎなんて広島とどっこいだろ
まともな監督なら大江宮國なんてつかわねーよw

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:00:37.09 ID:0hpTzyKu0.net
たしかに九里野村岡田なら確実なら3点位は取れただろうけど床田は良くわからないな下手したらスイスイと6回2失点位に抑えられる危険もある

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:00:48.83 ID:Vp+4IUVOd.net
2番最強説とかあれはメジャーベースボールの世界で日本の野球には合わんよな。
1番に出塁率高い選手を置いて2番に進塁打とカット打ちで前後の1番3番に貢献出来る黒子が適任

理想は落合中日井端とか王ホークス川崎

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:06.93 ID:FE4yhMZOa.net
>>644
全員が好球必打出来るんだよな〜

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:15.88 ID:kVrkogQ4d.net
>>644
誠也とバティスタぐらいだよね
ただ嫌らしい打者が多い

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:40.10 ID:WGAsMCo0d.net
>>639
そんなの丸佳浩でカバーできるっしょ

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:40.20 ID:sAxszGTk0.net
>>637
巨人との対戦だとゲレーロ2安打 ビヤ1安打 吉川尚1安打(2塁打)だった
他の球団もちょい調べる

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:41.86 ID:fkKt8jsUa.net
1試合で判断するなは正論なんだけど負け方が去年までと一緒なんだよな

あっちは長打ありこっちは点に繋がらない単打のみ
先発が耐えても中継ぎボコボコそして広がる点差

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:51.12 ID:iXqzGb1+D.net
>>644
それ菅野だから打てなかっただけでは?
勘違いして會澤に前進して亀井が頭抜かれてたよねみっともなく

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:14.82 ID:ELrvimgba.net
むしろ不調の菅野にHQSさせられる広島は
確実に劣化してるだろ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:16.89 ID:M7uZlvjy0.net
>>647
担当制は去年の話じゃないのか

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:19.34 ID:mBiiEk1z0.net
>>626
ヤングマンていうか炭谷先発ならのびのび走ってくるだろうな
小林はとりあえず肩でアウトにしたけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:02.91 ID:AA3Qcj0H0.net
>>644
長打力はないが決定力があるそこが厄介

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:04.83 ID:wTbtgXX40.net
>>467
小林と宮崎のトレードがいい

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:09.05 ID:PvVOSBZM0.net
まあ今年の勝ちパターンは序盤に大量得点しかない
それをリリーフ陣のゴミどもがなんとか守り抜くしかない

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:11.45 ID:ulqX3GwP0.net
>>647
志田さん去年も居たよね…

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:20.28 ID:sxra2CyQd.net
原シン昨日は残念だったな笑笑

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:36.97 ID:Vp+4IUVOd.net
>>657
不調ではないだろ7回1失点だぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:47.32 ID:XoUrIc4Xd.net
>>651
これな
なぜかウチの時に限ってそれがスタンドに入る

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:20.72 ID:JWyA9F4ba.net
床田はオープン戦でやられたイメージしかない

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:32.84 ID:ELrvimgba.net
>>665
そうか結構ボール浮いてたけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:44.91 ID:iXqzGb1+D.net
データ無視の戦前野球の原と
元木、宮本の芸人コーチ

頭脳が腐ってるといくらいい選手取っても機能しないね
典型的な今の製造系の大企業病って感じw

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:05:47.21 ID:wTbtgXX40.net
>>508
いっそのこと3タテくらってもいい
阪神に勝てばいいだけ

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:00.77 ID:dxn8jcHMa.net
なっ、全部歴代最弱リリーフ言ってたおれの言ったとおりだろ
お前らおれにごめんなさいは?

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:01.97 ID:wdOmebNxM.net
だからホームラン10本くらい打てるバッターが多いんだよ
その上、足のある選手も多いんだよ
でそいつらが進塁打も打てるんだよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:27.44 ID:Vp+4IUVOd.net
>>639
優勝出来るとは思ってない。
明らかに広島横浜の戦力に大きく劣る。
特に投手陣は目を覆いたくなるレベル。
枚数が揃ってるように見えるけどこいつらが試合を作れるか不安でしかない

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:28.99 ID:8VZx2xE40.net
現地の人いる?
雨大丈夫かな?

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:49.06 ID:iXqzGb1+D.net
新人監督の矢野以下ってことは昨日でよくわかったよ
初回の丸と岡本の場面で走らせた原の介入で

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:50.59 ID:U/wDsTiH0.net
宮國馬鹿にしてるけど一応クックの次ぐ右のリリーフだったんじゃないの
坂本工鍬原なんかが脱落していったしなそれがやばいって事なんだよ単なる1敗じゃ
無く今後不安にさせる使うなって言っても誰使うんだよ負けてても光夫クック投入
してたら持たない

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:07.98 ID:+2ICqNUda.net
広陵がボコボコにされてる

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:13.05 ID:0hpTzyKu0.net
會澤って取れる可能性ある?流石に同ポジ2年連続取ったら叩かれるか
會澤居なくなったら船越か磯村が正捕手だぞ広島

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:14.11 ID:kVrkogQ4d.net
>>672
280 12本ぐらいのバッターが大量にいるねw

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:38.56 ID:5/EHyRpyp.net
広島は満遍なく.280 10くらい打てる選手いるのよ

これが7番、8番までいる

681 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:07:40.88 ID:XQth8JWr0.net
宮國勝ちパターンなんて去年の防御率だけ見て采配批判してたガイジ原シンしかいねえよ

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:00.34 ID:Vp+4IUVOd.net
>>668
力みからでしょ。マウンドもあるけどそれなりに対応出来てたと思うよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:09.40 ID:kVrkogQ4d.net
>>678
坂倉は?

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:23.20 ID:iXqzGb1+D.net
>>680
亀井ごときが大量にいてもな

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:31.22 ID:mBiiEk1z0.net
>>644
安倍にムラン打たれましたよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:36.53 ID:0hpTzyKu0.net
280 10本くらいの打者がみんな守備型の選手っていうのが広島の強みなのかもね田中とか野間とか安部やら

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:45.27 ID:wTbtgXX40.net
>>673
たとえ優勝出来ても丸を獲った時点で価値がないからな

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:55.23 ID:sAxszGTk0.net
床田は右の方が打たれてる感じだな 
単打多いけど最後の登板で中井に二塁打と嶺井にホームラン

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:05.14 ID:kVrkogQ4d.net
>>686
西川もそう

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:14.35 ID:0hpTzyKu0.net
>>683
坂倉忘れてた、

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:16.10 ID:lVim7X55d.net
原なんてもうとっくに終わった監督だろ
考え方も時代遅れだし

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200