2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 07:03:02.48 ID:j9wUskQ70.net
前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553869905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:40.10 ID:WGAsMCo0d.net
>>639
そんなの丸佳浩でカバーできるっしょ

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:40.20 ID:sAxszGTk0.net
>>637
巨人との対戦だとゲレーロ2安打 ビヤ1安打 吉川尚1安打(2塁打)だった
他の球団もちょい調べる

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:41.86 ID:fkKt8jsUa.net
1試合で判断するなは正論なんだけど負け方が去年までと一緒なんだよな

あっちは長打ありこっちは点に繋がらない単打のみ
先発が耐えても中継ぎボコボコそして広がる点差

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:01:51.12 ID:iXqzGb1+D.net
>>644
それ菅野だから打てなかっただけでは?
勘違いして會澤に前進して亀井が頭抜かれてたよねみっともなく

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:14.82 ID:ELrvimgba.net
むしろ不調の菅野にHQSさせられる広島は
確実に劣化してるだろ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:16.89 ID:M7uZlvjy0.net
>>647
担当制は去年の話じゃないのか

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:02:19.34 ID:mBiiEk1z0.net
>>626
ヤングマンていうか炭谷先発ならのびのび走ってくるだろうな
小林はとりあえず肩でアウトにしたけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:02.91 ID:AA3Qcj0H0.net
>>644
長打力はないが決定力があるそこが厄介

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:04.83 ID:wTbtgXX40.net
>>467
小林と宮崎のトレードがいい

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:09.05 ID:PvVOSBZM0.net
まあ今年の勝ちパターンは序盤に大量得点しかない
それをリリーフ陣のゴミどもがなんとか守り抜くしかない

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:11.45 ID:ulqX3GwP0.net
>>647
志田さん去年も居たよね…

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:20.28 ID:sxra2CyQd.net
原シン昨日は残念だったな笑笑

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:36.97 ID:Vp+4IUVOd.net
>>657
不調ではないだろ7回1失点だぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:03:47.32 ID:XoUrIc4Xd.net
>>651
これな
なぜかウチの時に限ってそれがスタンドに入る

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:20.72 ID:JWyA9F4ba.net
床田はオープン戦でやられたイメージしかない

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:32.84 ID:ELrvimgba.net
>>665
そうか結構ボール浮いてたけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:04:44.91 ID:iXqzGb1+D.net
データ無視の戦前野球の原と
元木、宮本の芸人コーチ

頭脳が腐ってるといくらいい選手取っても機能しないね
典型的な今の製造系の大企業病って感じw

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:05:47.21 ID:wTbtgXX40.net
>>508
いっそのこと3タテくらってもいい
阪神に勝てばいいだけ

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:00.77 ID:dxn8jcHMa.net
なっ、全部歴代最弱リリーフ言ってたおれの言ったとおりだろ
お前らおれにごめんなさいは?

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:01.97 ID:wdOmebNxM.net
だからホームラン10本くらい打てるバッターが多いんだよ
その上、足のある選手も多いんだよ
でそいつらが進塁打も打てるんだよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:27.44 ID:Vp+4IUVOd.net
>>639
優勝出来るとは思ってない。
明らかに広島横浜の戦力に大きく劣る。
特に投手陣は目を覆いたくなるレベル。
枚数が揃ってるように見えるけどこいつらが試合を作れるか不安でしかない

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:28.99 ID:8VZx2xE40.net
現地の人いる?
雨大丈夫かな?

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:49.06 ID:iXqzGb1+D.net
新人監督の矢野以下ってことは昨日でよくわかったよ
初回の丸と岡本の場面で走らせた原の介入で

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:06:50.59 ID:U/wDsTiH0.net
宮國馬鹿にしてるけど一応クックの次ぐ右のリリーフだったんじゃないの
坂本工鍬原なんかが脱落していったしなそれがやばいって事なんだよ単なる1敗じゃ
無く今後不安にさせる使うなって言っても誰使うんだよ負けてても光夫クック投入
してたら持たない

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:07.98 ID:+2ICqNUda.net
広陵がボコボコにされてる

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:13.05 ID:0hpTzyKu0.net
會澤って取れる可能性ある?流石に同ポジ2年連続取ったら叩かれるか
會澤居なくなったら船越か磯村が正捕手だぞ広島

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:14.11 ID:kVrkogQ4d.net
>>672
280 12本ぐらいのバッターが大量にいるねw

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:07:38.56 ID:5/EHyRpyp.net
広島は満遍なく.280 10くらい打てる選手いるのよ

これが7番、8番までいる

681 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:07:40.88 ID:XQth8JWr0.net
宮國勝ちパターンなんて去年の防御率だけ見て采配批判してたガイジ原シンしかいねえよ

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:00.34 ID:Vp+4IUVOd.net
>>668
力みからでしょ。マウンドもあるけどそれなりに対応出来てたと思うよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:09.40 ID:kVrkogQ4d.net
>>678
坂倉は?

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:23.20 ID:iXqzGb1+D.net
>>680
亀井ごときが大量にいてもな

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:31.22 ID:mBiiEk1z0.net
>>644
安倍にムラン打たれましたよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:36.53 ID:0hpTzyKu0.net
280 10本くらいの打者がみんな守備型の選手っていうのが広島の強みなのかもね田中とか野間とか安部やら

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:45.27 ID:wTbtgXX40.net
>>673
たとえ優勝出来ても丸を獲った時点で価値がないからな

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:08:55.23 ID:sAxszGTk0.net
床田は右の方が打たれてる感じだな 
単打多いけど最後の登板で中井に二塁打と嶺井にホームラン

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:05.14 ID:kVrkogQ4d.net
>>686
西川もそう

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:14.35 ID:0hpTzyKu0.net
>>683
坂倉忘れてた、

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:16.10 ID:lVim7X55d.net
原なんてもうとっくに終わった監督だろ
考え方も時代遅れだし

692 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:09:18.20 ID:XQth8JWr0.net
そろそろ菊池雄星が登板のSEA対BOSが始まるぞ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:31.14 ID:h29dRd080.net
わりと真面目に森福上げてくれ
調子いいよな二軍で

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:31.92 ID:B3ELvxldd.net
>>639
原が就任した頃から随分とハードル下げたなw

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:38.70 ID:ELrvimgba.net
>>681
防御率よりもFIPや被OPSで見るべきだな

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:09:40.60 ID:aJuCqNxDM.net
>>689
西川が守備型?

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:10:09.07 ID:0hpTzyKu0.net
會澤抜けても坂倉がいて菊池が抜けても小園がいるっていうのは嫌だな
なんでここまで育成に差がついた
いや小園は育成もくそもないかw

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:11:14.07 ID:0hpTzyKu0.net
>>693
森福よりも1イニングきちんと投げてくれる選手いないのか、

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:11:41.60 ID:kVrkogQ4d.net
>>698
野上、高木京介

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:02.33 ID:sAxszGTk0.net
けど坂倉て守備が・・・・てお話らしいじゃん

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:03.80 ID:6KEFIRvB0.net
野間と西川は守備上手くないが

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:17.57 ID:7okzuiaKd.net
広島との違いを上げるならドラフトがな
クジ外しすぎだし下位の選手が思うように戦力にならないし

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:28.14 ID:U/wDsTiH0.net
広島の四連覇は見たくないからDeNAに頑張ってもらおうか怪我人無しならあそこが
対抗馬になりそうリリーフ陣は1番揃ってる

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:52.26 ID:M7uZlvjy0.net
被OPSで見ても宮國は悪くはなかったろ
上原や澤村よりは良かったはず

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:12:55.89 ID:5/EHyRpyp.net
まあでも炭谷かな

小林じゃやはり広島には勝てないって証明したし

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:13:20.68 ID:Vp+4IUVOd.net
元木・宮本・相川の野球無知無能コーチ陣

これ端から勝つ気ないよな?
こいつらが一掃されるまでは暗黒コース

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:13:21.32 ID:6l97w33j0.net
右のリリーフは147ぐらいは出ないときつい 宮國、桜井とかまず球速がない
宮國はその上チキン過ぎて逃げてスライダーアウトローギリギリ狙いだから大体入らず四球だし
かと思ったら0-2と追い込んでど真ん中ストレートとか意味分からん 結論:1軍レベルではない
坂本工も球速不足で一軍レベルじゃないし、鍬原ダメなら澤村待望論がw

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:13:36.78 ID:5/EHyRpyp.net
>>704

チキン



これが致命的。これが発症すると終わり

709 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:13:39.91 ID:XQth8JWr0.net
北村重信と言った若手もいるんだがな
いかんせん一軍で打席が貰えない
小園にすらオープン戦の打席数で負けるってなんのギャグだよって言う

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:14:14.66 ID:kVrkogQ4d.net
>>703
東復活したらあそこ強そうね
俺今年の横浜強いって言ったらハメカス扱いされたわw

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:14:25.43 ID:FE4yhMZOa.net
亀井小林を重信大城に代えるだけで打破出来るんだけどなあ
先の無いヤツにこだわるなよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:14:42.21 ID:ELrvimgba.net
>>710
左キラーのビヤヌエバ使えばいいし

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:15:45.55 ID:0hpTzyKu0.net
やっぱ育成ちゃんとして欲しいなあ
育成しないと広島みたいに上手く世代交代ができない

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:15:54.45 ID:U77H0UdXM.net
まあうすうす感づいてはいたが、リリーフが誰もいないな
あと142試合もどうするの

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:15:55.51 ID:FE4yhMZOa.net
>>699
ゴミトリオ
ファンに失礼

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:16:36.48 ID:wTbtgXX40.net
>>691
原を早く辞めさせたいから5月までとことん負けて辞任に追い込んでほしい
新監督で6月から巻き返せばいい

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:16:38.26 ID:6l97w33j0.net
マシソン早く戻って来てー

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:16:57.86 ID:Vp+4IUVOd.net
中島とか炭谷とか岩隈とか本当になんで獲ったか謎過ぎる。パンダにもならんしチーム壊しに来てるだろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:17:09.31 ID:aGhSRgJq0.net
>>693
大江だけでなく、戸根も吉川光も中川もいるのにいらんだろ
右がクック以外桜井宮國ってのが問題

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:17:13.17 ID:AA3Qcj0H0.net
>>714
どっかから拾ってくる

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:17:15.89 ID:sxra2CyQd.net
原の間はアンチするわ
アホ原早く辞めろ

722 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:17:16.30 ID:XQth8JWr0.net
>>704
FIP -という指標がある
100がリーグ平均で下がれば下がるほど失点を抑制した投手ということになる
菅野はFIP -64でリーグトップ

宮國は102。リーグ平均以下
上原は98
澤村は86

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:17:30.53 ID:42aidMF+0.net
横浜はラミちゃん次第だな
8番投手なんてやっているようじゃ無理、無理
と思ったが
いま昨日のスタメン見たらちゃんと9番投手にしてたのか!

724 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:18:03.59 ID:XQth8JWr0.net
>>721
アンチはするな
選手は一生懸命やってる
原だけを叩いておけばいい

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:18:24.13 ID:GHvGUpsN0.net
ビヤがダメそうだし岡本サード、大城ファーストでよかったな
大城にはもっと経験させとくべきだった
しかも岡本守備どうすんの、本人がサードやりたいなら経験積ませてあげないと可哀想だよ、経験してうまくなることもあるしさ

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:18:41.88 ID:ELrvimgba.net
http://baseballdata.jp/playerP/1000084_2.html
珍しく早く更新きた

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:19:01.91 ID:sxra2CyQd.net
>>724
うむ。
そうするわ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:19:08.31 ID:Vp+4IUVOd.net
>>713
出てくる選手…陽だのゲレーロだのベンチに中島がデカイ顔してるの見てると無理だわな

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:19:55.75 ID:7okzuiaKd.net
中継ぎが不安なのなんて昨年から明らかだったけどまあぐっさんクラスのセットアッパーがポッと沸いて出てくるわけないしな
数年間は我慢しかない

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:20:01.82 ID:B3ELvxldd.net
>>716
もう巨人の中で原の力が大きすぎて絶対無いから諦めろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:21:02.42 ID:9Wcy3Pwjx.net
ドラフトで中継ぎガチャしなかったのほんとアホ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:21:06.31 ID:0hpTzyKu0.net
>>728
正直丸みたいな的確な補強はキチンとして欲しいがその他のロートル獲りは本当にやめて欲しい
ファンがそれで本当に喜ぶと思ってるのかフロントと原は

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:21:09.68 ID:6hjZiyZdM.net
ドラフトで外しまくってるのにどうやって育成すんの?
屑鉄から黄金が生まれる錬金術じゃないんだよ?

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:21:41.12 ID:ulqX3GwP0.net
高校野球と遊星とウチと、どの試合見ようかと贅沢で悩ましいな。
原監督は、これからたくさんいじっていくと思うわ。
それが良い方に良い方に行く事だけ祈るスタンスよ。

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:21:43.35 ID:Vp+4IUVOd.net
岡本も原の下では変に萎縮してダメになりそうだな。
原の解任は急ぐべき

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:06.04 ID:wTbtgXX40.net
>>730
いくら原でも負けが込みすぎてナベツネの怒りを買えば無事ではいられんだろ
俺はそうなってほしいね

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:06.93 ID:D3HM9ZAX0.net
>>725
岡本にサードをやらせたくてもファーストが魔送球はおろか捕球すらろくに出来んナカジとかのような奴しかおらんし

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:17.05 ID:/iFqCcG20.net
初回に吉川が打ってくれたけど
その後の坂本と丸のツーストライク目の見逃しって
吉川一塁の弊害だよな とっとと走れよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:28.96 ID:rb1GUBY80.net
今からでも ジャクソン取りに行けばいいのに
150km投げられる中継ぎが絶対不足だよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:29.28 ID:ELrvimgba.net
>>733
そうだよ、由伸が監督はじめた時なんて
岡本と大機しかいい若手居なかったし

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:32.74 ID:0hpTzyKu0.net
なんでこんなにスカウティング力が無いのか
よそみたいな掘り出し物の獲得が全然ない
スカウトも広島とか西武から引き抜けんのか

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:39.39 ID:g8uw5zm9a.net
>>716
それもいいかもな
吉村とか正規ルートじゃ絶対実現しないから緊急就任でお試ししたらいい

743 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:22:44.49 ID:XQth8JWr0.net
>>733
大田は他球団でレギュラーやられてんじゃん
どうしてドラフトじゃなくて育成が悪かったって思わないんだ
OP戦
2016年岡本(20) 63打席OPS.450
2017年岡本(21) 64打席OPS.670
2018年岡本(22) 65打席OPS.840→レギュラー定着

↑こんな起用をやっていたか?原辰徳は

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:22:45.71 ID:M7uZlvjy0.net
亀井ではなく重信を使う程度のことすらできないんだから
ドラフトでクジを当てても一緒だろうよ

745 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:23:26.72 ID:XQth8JWr0.net
吉村は好きだが監督としてはどうなんだろう…

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:24:12.75 ID:bRCUvwO40.net
ゲレビヤ使わないならマシソンダメな時点で中継ぎ厚くするべきだし
重信大城使って打ち勝てよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:24:35.93 ID:Vp+4IUVOd.net
>>732
丸もカープ時代の活躍は期待してないけど良い補強。
それ以外は補強どころか他選手のモチベーション落とす愚作
コーチ陣営の顔ぶれ然り…
ため息しか出てこない

748 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 11:24:56.13 ID:XQth8JWr0.net
二軍の帝王を乱造してたのは100パーセント監督の責任
一軍で経験を積まないと二軍から一軍への適応なんかできっこない

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:25:05.43 ID:A+QWANGna.net
雄星はマリナーズでも援護もらえるのか

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:25:08.49 ID:K3ZlDp9T0.net
會澤はきっとFAするだろうけど
さすがに巨人は取りに行けない
そこは阪神か中日に頑張ってもらうしかないだろう

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:25:13.41 ID:mPj81K/W0.net
シアトルよう打つな
今村何もせずに評価が上がるw

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:26:15.12 ID:B3ELvxldd.net
>>736
負けがこんでも原は選手や周りのせいにするだけだぞ
もうアホフロントとズブズブなんだし冷静になれよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 11:26:16.02 ID:sAxszGTk0.net
>>749
つか良く知らん人がマリナーズは最弱ていうけど弱いのは投手で
打線のメンツは再建してるチームて感じじゃない
まあ上手くトレードで集めた感じだけど

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200