2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:16:52.72 ID:y2eZDocB0.net

前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554208287/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554210356/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554214465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:02.08 ID:jZZSIOqy0.net
>>135
優秀なコーチはカープ以外も放っておかないからよほど金で上回るとかでないと来ないからね
単身赴任にもなるし

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:08.59 ID:B7qK/8RJ0.net
>>144
まあ島内は今日はかわいそうといえばかわいそうやった。今日のことは糧にしてこれから思いっきりやってほしい。

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:15.15 ID:WjLP+Zv80.net
>>124
これからまた低迷期に入るようなら間違いなく、丸の敵対的引き抜きからだからな

原辰徳と丸は阪神 新井さん以上に嫌われるよ
いんじゃね、サッカーみたいで、サンフレサポは今だ槙野許しとらんよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:28.88 ID:M8ViMejp0.net
丸がカープ時代廣瀬から継承した敬礼ポーズの事が話題になってるので
廣瀬の敬礼ポーズの事調べてみたら、元々廣瀬が仲良いハイパーレスキュー隊
(事故や災害での救援活動行う特別部隊)の人への尊敬の念から使う様になった様だね
廣瀬がカープの試合中に使う様になったのは、自分は消防士みたいな仕事では無いが
プレーで被災者を少しでも元気付ける為に消防士に敬意を持って行う様になって
それがカープの選手の間にもカープのチームの心を一つにするポーズとして広がって行ったとか
>>51
その生命力の強さから勝負ごとに縁起が良いと好まれたのだろう

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:29.63 ID:1MhgrTcna.net
>>143
普通に情報として流れてくる時代でそれはないわ
無意識にやった?
むしろ意識してやらないのが普通
丸にここまで知能がなかったということが悲しいよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:39.69 ID:xr6prkkN0.net
>>148
そもそも二軍投手コーチに運用能力ってほぼ求められないだろうしなぁ
佐々岡も勉強よね、今年から

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:40.66 ID:+8FEYx7Tp.net
今日はなんだかんだジョンソン石原じゃないかな
ジョンソン立ち直る感じなかったし5回降板あれで全て狂った印象
佐々岡もあれかも知れんけど現状信頼出来る中継ぎが不透明すぎて一岡はよかった

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:47.03 ID:bcAlQovpa.net
>>146
今日の大爆発で帳尻合わせただけで丸のおかげで勝ったわけじゃないでしょう

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:50.10 ID:jrlRRZOJ0.net
ああもう巨人も丸も死んでくれ
頼む

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:40:52.24 ID:wzUxeGKK0.net
長野も客寄せパンダにすらならなかったな
立命館大の桜井で良かったのに
カープなら先発で活躍できたはず

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:09.92 ID:5TU4YU+H0.net
>>158
糞ボール振るタイプが多いんよね、仕方ない

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:24.69 ID:khJ87ARn0.net
>>154
http://hissi.org/read.php/livebase/20190402/OVNXSGVTNHIw.html
いつまでイシハライシハラ言ってるんだ?(笑)

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:29.64 ID:wdP92L440.net
>>142
言うてフランスアは中継ぎの柱なんだからそこが折れたら完全に崩壊やで

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:34.63 ID:ERse6pWO0.net
>>154
ジョンソンはおそらくコンディション不調からの復帰登板だろ
内容もいまいちだったし、スイッチは仕方ない

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:39.86 ID:+lL1sKh20.net
>>138
もうとっくに下で普通に試合出てる
ここらへんも3連覇した過去の名前だけで試合やってるのかもな、2番菊池にしろ
中日が黄金期の反動で苦しんでる理由が分かるわ

カープは幸か不幸か強制的に世代交代することになりそうだけど

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:42.20 ID:7o5oAWpnd.net
>>139
外野は長野さんの送球エラーがあっただけだね
目立つのは捕手かなどっちもやってる

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:41:58.88 ID:Jsb9jksd0.net
三番のアホが抜けたから
打線がなかなか定まらないのは仕方がない
それより中継ぎをなんとかしないと
優勝はないだろうなー

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:01.56 ID:r2imj/Rz0.net
序盤から前進したりコーチにもちょっと余裕無さすぎな気が

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:04.08 ID:uBEdN6DQ0.net
>>158
カープは振るからね3−1とかでもなんでも必ず振っちゃう

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:12.75 ID:WTqgTlfIM.net
幸いにもドラフトが順調で
好素材の若手は豊富にいるんだよね
だが発展途上なので即戦力とまではいかない
主力選手の磨り減りもかなりのもの
三連覇の真っ只中で過渡期にきてしまった印象

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:13.73 ID:bcAlQovpa.net
>>146
しかもOPS1って言っても単純な打率は2割前半だし言うほどOPSって絶対的な指標じゃないぞ

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:16.81 ID:2hWouuvp0.net
なんか悲観的になってる奴らが多いけど
試合内容を見るに、全然焦る必要はないと思うんだが?

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:17.77 ID:Dai4izvi0.net
佐々岡に任せてると投手がどんどん死んでいくわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:29.06 ID:EYy11C2O0.net
まさか和令の元号まで
石原と小窪がスタメンとは思わんかったよな!
勝ち負けよりこの面子じゃ全くワクワクしない

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:35.26 ID:y2eZDocB0.net
別に丸を恨んで言ってるとかやないんよなー
敬礼ポーズへのディスは

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:43.24 ID:7b1lnez5x.net
>>158
小窪や石原に四球出してくれたら凄く助かるんだけどねえ

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:46.43 ID:MYP0qVMe0.net
去年の今頃のフランスアだと思えば
ただ夏場のフランスアが今の状態だともう知らん
そういう意味でも去年は時期が良かったんだよ。

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:42:49.57 ID:70WKKpSf0.net
打つ方は思ったよりなんとかなるとして四球とエラー祭りやめろや

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:06.75 ID:jrlRRZOJ0.net
丸が調子付く度にイライラするの俺だけ?
6打席連続三振の時は清々しかったのに

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:10.55 ID:WjLP+Zv80.net
しかし16年の岡田以降、見事に投手は外ればかりだな、

来季以降こそ投手FA考えた方がいい、若手無理使いしないために既製品を

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:14.27 ID:haYkUpdUa.net
>>176
これはすごく思う
働き屋の無能って感じ

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:16.58 ID:S/RnJPAe0.net
>>161
巨人のよそから主力かき集めて強化&ライバルの弱体化なんて大昔から変わらないし
原が糞野郎なのも分かりきってることだろ
今更騒ぐことか

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:17.16 ID:N3O1Y0NIp.net
敬礼とかどうでもいいからツイッターとかでやってくれ

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:22.44 ID:B7qK/8RJ0.net
長野は今日ホームラン打てたからOK
長野自体はナゴドに苦手意識無さそうなんかな?
ナゴド専でもいいかも。

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:39.54 ID:1MhgrTcna.net
>>179
むしろ丸のばあい出塁率に偏ってるから数字よりいい傾向のはずだぞ
たんに阪神がぼこぼこにされ杉名だけだけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:43.62 ID:ERse6pWO0.net
>>182
まだ平成だから…
元号と共に消え去ったらそれはそれで大変だw
特にサードは人いねぇ

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:52.25 ID:MYP0qVMe0.net
>>180
やるべき事をやらずに失策や野選を重ねている以上は
焦っても当たり前だから

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:54.51 ID:+lL1sKh20.net
>>157
そもそも坂倉に急造レフトやらせて全く無意味になってるのからして、
直近な戦力としても将来的な育成としても大失敗
これでアツ出てったら捕手どうするつもりだっていう

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:43:54.59 ID:5TU4YU+H0.net
>>180
残塁の多さ、守備の粗さ、中継ぎの酷さ
序盤の数試合でって意味じゃその通りだけど、そのたった数試合で色々浮き彫りになった試合内容ではあった

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:14.62 ID:Y5OnXl7h0.net
高もこれを言ったらいけんわ

>高ヘッドコーチも「野手は点を取れている。あとは投手。無駄な四球など、バタバタする面がある。もう少し落ち着いたらカープらしい野球をしてくれると思う」
>とチームを3連覇に導いた投手陣の奮闘に期待していた。

野手だって無駄なエラーとかバタバタしてるだろうに
言うほど点も取れてないが

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:17.87 ID:uBEdN6DQ0.net
ランナーが出てもフライと三振で進めることができない

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:45.57 ID:1MhgrTcna.net
>>198
アホかよこいつ
ダメだな今年は

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:45.88 ID:S/RnJPAe0.net
>>189
実況解説からも早くも前進守備ですか?みたいに言われてたな
フィルダースチョイスの多さといい今年のチームに自信がない現れなのか

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:53.26 ID:wdP92L440.net
>>179
打率よりは何倍も信頼できる指標や

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:55.20 ID:zEgyRUbM0.net
>>188
FA補強なんて絶対無いのわかってるじゃん
手を抜いたらいけないスカウト育成でケチってるのが問題

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:44:57.50 ID:ZywQQaYoa.net
采配ミス監督

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:08.11 ID:WTqgTlfIM.net
>>187
丸不在のおかげで外野陣の競争意識が高くなってる
問題は明らかに他の部分だから、それどころではない

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:11.82 ID:ERse6pWO0.net
>>145
知るかよ、D専で聞いてこい
http://www.nagoya-dome.co.jp/aboutus/credit-card.php

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:20.55 ID:5TU4YU+H0.net
>>187
流石に切り替えろと、その辺は もうカープの選手じゃないんだから
連続三振は確かに気持ちよかったけどね

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:22.97 ID:iysKYzQF0.net
>>179
まあそんなに長野の方が必要と思いたいならそれでいいけど
この4試合だけ見てもチームへの貢献度は丸の方が上でしょ
別に長野をディスってるわけでも丸を上げてるわけでもなく

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:25.02 ID:O2GmDbET0.net
>>198
打線が繋がって無いのが問題だと思うけどね

ホームラン3本で4得点って
強いチームの点の取り方じゃないし

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:26.64 ID:MYP0qVMe0.net
まあ敬礼は廣瀬がレスキュー隊員に敬礼とかそういう話で繋がってたのに
丸が!!丸が!!!って移籍してから主張されればそらイラっとはくるわな

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:43.74 ID:WjLP+Zv80.net
>>136
ノムケン一年目のストッパー上野状態だな

あの年は最終的にクローザー誰になったっけ

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:45:46.59 ID:+lL1sKh20.net
>>194
サードこそ補強しなきゃいけないポジションで、外国人入れてもいいのに
編成ミスだよな。ドミニカン育成も悪くないけど、ファーストレフトはわんさか居て偏りまくってる

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:01.28 ID:/86E80gs0.net
まあ焦る時期ではないけど緻密な野球が全然できてないね。個々の能力は高いから早く落ち着いてほしいね

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:07.28 ID:v9gQXzOn0.net
會澤流出に対するリスクヘッジとして
@とにかく投手の組み合わせで外すとかやめて全面的に會澤を正捕手として使って、思いをぶつける
A流出した場合のことも考えて後進(坂倉磯村船越)を休養日に起用する

普通どっちかだと思うんだが、なぜ石原を今までどおり使うのかほんと謎

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:11.33 ID:xr6prkkN0.net
>>206
お前さんみたいな優しい人間でこいせんは成り立ってるんだな(´・ω・`)

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:18.23 ID:bcAlQovpa.net
>>193
でも野間も長野も打率4割5割だし出塁マシーンの丸の代わりふつうにできてるわけで

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:23.09 ID:zQ1OEtn10.net
坂倉にはとにかく打席与えたかったんだろ
期待に全く応えなかっただけで

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:27.08 ID:y2eZDocB0.net
>>212
サードのいい外国人なんかいるんならとっくに捕まえてるやろ
レアードでもとるか?

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:28.00 ID:+8FEYx7Tp.net
まだ大瀬良8回中崎抑えの継投でしか勝ててないからなあ
まだ4試合の消化だけど1回勝ちパの形作りたいな
なんか落ち着かん

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:28.87 ID:C/KPNlak0.net
今日二軍どうでしたか?
遠藤で勝ったのは知りました

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:40.08 ID:r2imj/Rz0.net
>>189
誰よりも首脳陣が余裕ないように思えるわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:48.22 ID:UypTzge4a.net
小窪とか本来は天谷と一緒に暗黒の象徴として負の遺産を背負って
引退すべきだったのに緒方の色眼鏡のせいでまた中途半端に足を引っ張ってる

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:51.63 ID:ERse6pWO0.net
>>201
個人的には、「ナゴドでは」序盤から積極守備するのはありだと思う
4,5回に1点okの守備で勝ち越されて、結果それが響く試合は近年何度も見てきた

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:53.63 ID:5hfhx90w0.net
負け試合てのはあるが
勝てる試合を落としたらいかんね

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:53.88 ID:+lL1sKh20.net
>>198
3連覇シンドロームだな、今までのやり方をすれば勝てるって幻想に囚われてる
こりゃ現実に気づいて顔真っ青になるのは5月ぐらいまでかかりそう

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:55.97 ID:S/RnJPAe0.net
坂倉外野挑戦とかしつこくやってる間に今年會澤出て行ったらマジ笑えねえ

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:46:59.41 ID:Jsb9jksd0.net
>>199
金本クラスですら追い込まれたら
わざとつまらせて
併殺回避や進塁打を意識するって言ってたな

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:47:11.42 ID:Fokqfbq70.net
>>180
まあ戦力が絶対的にないってわけじゃないよな
だからこそミスが歯がゆいんだろうけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:47:13.50 ID:5TU4YU+H0.net
ただ長野は長野でカープにきて頑張ってくれてるんだからそこは絶対に応援しないとダメだわ
春先は悪いと評判の長野が初打席にヒット、今日もホームラン打ってくれた訳だし

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:47:17.80 ID:RWSbtXlxd.net
>>89
ジョンソンはソフトバンクとのオープン戦回避した本当の理由は分からないけど、
一軍で先発する前に一度二軍で投げた方が良かったのかも知れないよね
ローレンスの一時帰国のタイミングが悪すぎだわな

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:47:35.28 ID:4csbJRHUM.net
選手のミスに首脳陣が動揺してるな

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:06.87 ID:uBEdN6DQ0.net
野間は3塁にいるからって狙って最低限出来るタイプじゃないから
バントで送るとか無駄なことしない

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:08.56 ID:iysKYzQF0.net
>>198
これは不安になる発言だな
巨人戦からこれだけエラーしておいて投手の四球は責めてエラーには言及なしか

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:09.72 ID:y2eZDocB0.net
>>230
その方がよかったな
今日早々降りたのもその辺り影響してたんかもしれんし

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:12.40 ID:7b1lnez5x.net
>>182
1アウト、1,2塁で小窪石原で凡退した時はやっぱりか・・・って思った
ちょっと・・・いやかなり下位打線が弱すぎ

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:18.84 ID:wdP92L440.net
>>216
西川坂倉の出場分もあるからな…

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:20.69 ID:haYkUpdUa.net
>>210
イラっと言うか人としてどうなんだろうともやっとする
廣瀬の引退の時の姿が浮かんでくるし
それがあるから奴も封印すると一度は言ったんだろう

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:26.21 ID:7HCyUHq5M.net
>>216
丸は球数投げさせた上での出塁だからそこが他の選手と違うんだよね
相手投手にじわじわボディーブローのように効いてくる

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:38.49 ID:khJ87ARn0.net
>>211
横山

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:43.48 ID:H4eOPozP0.net
>>206
優しいなw

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:43.91 ID:ERse6pWO0.net
>>215
こんな荒れてんのに、そんなこと言ってくれるやつもな

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:48:54.03 ID:jrlRRZOJ0.net
>>225
5月まで気づけなかったら優勝無理やな
緒方もコーチ陣も去年までの無能采配でも余裕で優勝できるカープとは違うと分かって欲しい

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:11.58 ID:zEgyRUbM0.net
外人誰がいるとかいう問題じゃなくて姿勢の問題だよ
失敗なければ成功もない

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:16.93 ID:YuDdujEm0.net
>>158
四球よりヒットの方が評価高いんだろう
一軍に残りたかったらチームよりも個人よ

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:18.23 ID:H4eOPozP0.net
ちょっと聞きたいんだが、明日ナゴド暑い?
厚着するか悩んでるんだが

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:27.07 ID:WjLP+Zv80.net
>>167
>ああもう巨人も丸も死んでくれ
>頼む

読売優勝なら南海トラフか首都圏地震で公式戦打ち切り胴上げなし、を望むわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:28.45 ID:ERse6pWO0.net
>>234
情報を持ってるのか推測かは分からんが
降板時、山内がコンディションに言及してたしな

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:30.27 ID:OylzkztR0.net
敬礼するなとか敬礼はカープが起源とかいい出す気かね
マる憎しとは言えちょっと引くわ

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:33.37 ID:Ue0Ch7J50.net
>>206
わろたw
優しいwww

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:42.22 ID:+lL1sKh20.net
>>218
守備は範囲狭くても良いから強肩で前に落とせる、
OPSでは安部小窪より左右どっちと対戦しても残せる、ってハードルは低いと思うんだよね

別にバティメヒより打つ必要もなくて、バティメヒ以外をファーストにした場合のマイナスと
安部小窪からそいつがどれだけプラス上乗せできるかって比較論になるわけで
そういう意味でサンタナはサード無難に守れれば、バティメヒごぼう抜きする可能性もある

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:44.68 ID:/86E80gs0.net
>>232
菊池は今日ホームラン打ってるからあそこでバントはないよな
調子をあげてもらわないといけない選手だし

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:48.43 ID:N3O1Y0NIp.net
>>214
普通はジョンソンを會澤につけて岡田や九里みたいなローテ内でも比較的勝てる可能性が薄いやつに坂倉その他を付けるよな
石原は3番手捕手で
なんだなんだ會澤が代走で交代したあとの延長のマスクとかは石原の方が被らせたいし、そういう役割を当てがえばいいのに

何考えてんのかさっぱりわかんねえわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:54.31 ID:zQ1OEtn10.net
>>227
金本クラスですらってか
金本クラスだから出来るのでは……

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:49:56.73 ID:EYy11C2O0.net
いやいやこの時期の勝ち負けはもう置いとこう
この戦力でロケットスタート決めてブッチギリの4連覇はカタツ無理!
闘いの夏場までにしっかり新しいチカラを育てなアカンのに
石原や小窪にチャンス与えてどーすんのよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:50:04.74 ID:khJ87ARn0.net
>>221
開幕3戦目のスタメンが坂倉で余裕こいてるだろw

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:50:14.53 ID:rxWm4QWq0.net
ジャクソンは他球団もとらんし放出は正解だったと思うけど
まだ穴が埋まってないな、外人リリーフ2枚なとこもベンチの焦りを感じる

1 近藤 一樹 (ヤ) 35
2 パットン (デ) 33
3 桑原 謙太朗 (神) 32
4 ジャクソン (広) 25
4 三上 朋也 (デ) 25
6 砂田 毅樹 (デ) 24
6 澤村 拓一 (巨) 24
8 藤川 球児 (神) 21
9 フランスア (広) 19
10 一岡 竜司 (広) 18

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:50:18.64 ID:haYkUpdUa.net
>>248
丸の敬礼はどう見ても廣瀬起源だろうが

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:50:30.83 ID:jrlRRZOJ0.net
>>246
仮にそうなったら首都ってどこに代わるのだろうか

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:50:41.95 ID:WjLP+Zv80.net
>>170
あの石倉論争の馬鹿がまだ生きていたのか?

総レス数 1021
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200