2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:16:52.72 ID:y2eZDocB0.net

前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554208287/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554210356/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554214465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:17:59.24 ID:1MhgrTcna.net
とにかく、テンパって負けるのやめて

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:11.50 ID:y2eZDocB0.net
こっちやでー

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:17.22 ID:S/RnJPAe0.net
おつ
とにかく雑すぎる野球やめてくれ
選手も監督コーチも

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:20.18 ID:DGqtaDUP0.net
野間のクソボールの三振は何やったんやあれ
ビックリしてもたわい

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:30.66 ID:7pZWtYOwp.net
とりあえず石原とジョンソンのコンビは解散してくれ
今年の打線じゃ無理

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:46.46 ID:6tSh4BVl0.net
いちおつ
ささくってろはこれあぼんお勧め→木曜日までだけどk/P3

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:56.89 ID:6zYbvl8W0.net
なんでふわふわした野球してるんだろ?

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:59.30 ID:GO7NLfwi0.net
負け方が酷すぎるんやな
梵東出天谷栗原マクレーンの頃の様な負け方の酷さ

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:19:35.56 ID:khJ87ARn0.net
>>10
打てなくて負けてるんじゃなくてミスで負けてるんだが?w

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:19:35.75 ID:y2eZDocB0.net
>>12
やっぱりこれっていう打線が固まってないからだわな

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:19:57.15 ID:eSe1hsjlM.net
そういえば、KJ乱調がそもそも原因だったわい
もう昔の出来事に思えてくるけど

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:00.40 ID:nmoTm4Ita.net
今地元に帰宅中だけどユニ買った選手がホームラン打つとこんなに嬉しいんだね

負けたけど個人的には充実感あって良かったです 明日か明後日には長野さんのヒロインが見たい

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:22.98 ID:v9gQXzOn0.net
連携絡みのエラーだらけなのは選手コロコロ入れ替えまくってるのが原因なんだろうか
にしてもバントに関わる守備のミスが多すぎて萎えるわ
1試合1個以上のペースであるだろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:34.77 ID:zQ1OEtn10.net
>>9
みんなするやん
左にはよく見る三振の仕方

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:49.03 ID:8MIhDXPx0.net
将来的に出塁率高くなりそうな坂倉を2番にしたい
守るとこないけど

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:54.72 ID:+lL1sKh20.net
こっちか、いちおつ

今年はたぶん去年のやり方続けても戦力下がってるからそこまで勝てないって
気づくまでにどれだけ短いかが勝負だなー。新しい勝てるやり方があるとも限らんのだけど
あ、逆に継投は去年に戻してください

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:20:58.84 ID:iysKYzQF0.net
>>16
乱調ってよりこれも守備の乱れよなあ
自分のエラーなけりゃ及第点の投球できたろあれ

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:21:27.73 ID:O2GmDbET0.net
今日長野が良かったのは

やっぱナゴドが寒くないからなのか?
この時季のナイターはまだまだドームの方が
プレイ環境としては良いし

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:21:45.56 ID:haYkUpdUa.net
どうせ負けるならこういう布陣が見たい
4 田中
8 野間
7 西川
9 鈴木
3 坂倉
2 會澤
6 小園
5 林

100敗するだろうが許す

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:21:47.30 ID:YXu3RyfG0.net
野村謙が、「旧市民でビールかけしながら、優勝なんかまたいつでもできる、と思ってたら、25年かかった」
と言ってたが、今年は戦力落ちた上に、気まで緩んでるんかな?
にしても、カープ優勝予想の解説者達は、西川・坂倉の草野球守備見てないのかと思ってたが、
それだけにとどまらない守備のグダグダぶりだわ・・

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:22:07.60 ID:xr6prkkN0.net
逆にまだ4試合目でグダグダしてくれて良かった
これが8月9月ならもう取り返しがつかない

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:22:12.34 ID:v9gQXzOn0.net
ロドリゲスって一番影薄いレベルだった去年の中日の途中加入なのに1/100で変化球部門でランクインするスライダー投げてるから
左は相当厳しい
1死3塁で最低限ってのがかなり望みにくい
フランスアぶつけて京田に当てられた日に言えた話でもないんだが

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:22:21.22 ID:1MhgrTcna.net
>>18
バント関連のプレーはセンターラインがほぼ関わるので選手の入れ替わりは関係ないだろ
ただの集中力のなさ

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:03.97 ID:EwFdA4wC0.net
こういう時にタクローとかが締めてくれてたけど
今は誰が出来るんだろうかでもやらないと絶対このままズルズル引きずるだろうし

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:22.64 ID:S/RnJPAe0.net
>>25
やたら多いフィルダースチョイスやら送球エラーやらは気が緩んでるとしか思えんわ
しかも今年も相変わらず投手陣はバント下手だし打球取る気はないしで進歩見られんな

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:25.39 ID:+lL1sKh20.net
>>26
それはある、どうせガラガラポンする必要があるなら早いほうがいい
3連覇の成功体験がある首脳陣が腹くくれるほど危機感持てるか知らんけど

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:31.82 ID:7b1lnez5x.net
>>22
ジョンソンは自分が悪送球しなけりゃ2失点で終わってたであろうからなあ
ただコントロールミスが多かったよ今日は
甘い球が多くてよくあの失点で済んだと思う
まあ病み上がりだからしょうがないのかもしれんが

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:57.24 ID:1MhgrTcna.net
>>29
バシッと引き締めるキャラがコーチにいないんだよな
この体制だと緒方がやるしかないように思う

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:01.84 ID:zQ1OEtn10.net
丸が居なくてタナキクだけだと
求心力が弱いのだろうか

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:06.31 ID:Q4piGaC/0.net
権藤の言ってた今年のカープ点の取り方は例年と変わらない
点の取られ方が悪すぎる、そりゃ向こう勢い付きますよってのが今のカープ表してると思う

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:24.59 ID:7b1lnez5x.net
>>23
それはあるかも
やっぱり気温が高いほうが体が動くし

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:42.12 ID:EwFdA4wC0.net
>>23
屋内だし風も無いのもあるだろうね
マツダとかかなり特殊みたいだし

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:45.50 ID:7pZWtYOwp.net
フランスアのフィルダースチョイスは田中がうまく走者遠藤をセカンドに戻してそれなりに処理しやすいところに転がったから
石原もバティスタも三塁を咄嗟に指差したわけだが
フランスアの処理があまりに緩慢で結局捕球時にはもう全然無理なタイミングだった

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:45.75 ID:tAux3wA+0.net
育成しか道ないんだったらコーチ増やすとか有能みつけるとかすりゃいいのにな

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:53.50 ID:r2imj/Rz0.net
結局自滅してるだけなんだよな
つまらないミスをして自分達で首絞めてる

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:54.89 ID:y2eZDocB0.net
>>35
そうやね
確かに酷い

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:24:56.79 ID:hvh+MqIt0.net
負けの原因が判っててもどうしようもない感じでもどかしい
ミスで自滅連発ってのが印象悪すぎ

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:25:00.65 ID:O2GmDbET0.net
>>27
あと謎の160km左腕ロメロってのがいるぞ
データが少ないから怖いな

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:25:05.74 ID:uBEdN6DQ0.net
オープン戦の主力が代わった後の回抑えて勘違いしちゃったな

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:25:15.71 ID:1MhgrTcna.net
>>35
やっぱ内野の守備よ

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:25:47.69 ID:iysKYzQF0.net
明日は吉見か
5番松山、6番西川かね

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:25:57.20 ID:1MhgrTcna.net
>>39
二軍に有能そうなコーチ固めた説ある

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:03.75 ID:EwFdA4wC0.net
>>33
緒方しかいないよなぁ
でも俺は選手と話さんとか言うしどうすんだろ

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:07.81 ID:7b1lnez5x.net
>>35
開幕からこれだけミスが出まくったら勝てないよね
なんかみんな浮き足立ってるんじゃないかと思うくらいミスが多い

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:09.40 ID:GO7NLfwi0.net
このままバタバタしてる間に巨人独走しそうだな
カープは勝ち方が全く決まってない感じだし

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:19.07 ID:1MhgrTcna.net
やっぱ運用は変えるべきじゃなかったよなあー、投手コーチ

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:22.33 ID:eSe1hsjlM.net
あさひちゃん

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:45.53 ID:zQ1OEtn10.net
>>38
ああいうのって指示よりも
この前の中崎みたいに自分から絶対刺す!って
つもりで動かなムリやわな
つか外人て基本緩慢なんだからまずひとつの方がイイわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:01.82 ID:/NTEsVhs0.net
緒方って3年もやってきて上位打線のバントがいかに効率が悪いのか、いかに相手を助けているのかって学習しないよな

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:01.84 ID:Ue0Ch7J50.net
>>38
フランスアの処理が緩慢に見えた?
普通に石原とバティの判断ミスでしょ

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:13.10 ID:/86E80gs0.net
チャンスを逃した次の回はもっと集中しろよな。ミスが絡んでテンプレみたいな失点パターンだったわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:29.40 ID:xr6prkkN0.net
しかしあれだけボロクソ言われてた畝が戻って来いって言われてるのは嬉しいやら悲しいやら

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:32.32 ID:1MhgrTcna.net
>>48
チームの形が変わる以上動かなきゃいけないときは来るはず
今の上のコーチみんな優しすぎると思うわ
嫌われ役を誰かがやらんと

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:44.69 ID:+lL1sKh20.net
>>54
それで勝てちゃってたからね、ただ今年はそうも行かなくなる

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:44.92 ID:Nyv+yaDH0.net
>>46
そうだと思いたいけど下手したら西川外されて長野でもおかしくないと思う

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:01.67 ID:S/RnJPAe0.net
結局佐々岡って育成の手腕どうなの
正直こっちもかなり疑問だけど

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:14.97 ID:1MhgrTcna.net
>>57
俺はずっと評価してたわ
くそ胸くそ悪い

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:16.28 ID:QJ3rdzIf0.net
てか去年は完投したのはクリリンのみ
完封はなし
他球団のほうが完投投手も完封投手もいた
この現実、大野さんが指摘していたのに

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:24.71 ID:zQ1OEtn10.net
>>48
個別に話さないだけで
全員集めて檄飛ばすとかはするやろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:25.70 ID:7b1lnez5x.net
>>42
意識して防げるミスはともかく悪送球とかフィルダースチョイスとかは防げないミスだもんねえ

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:28.57 ID:haYkUpdUa.net
>>39
育成ってコーチ外部召集とか三軍システムとか他所よりも早く最新のデータ取り入れるとかとセットだと思うんだけどね
補強に金使わないからこういうとこにジャブジャブ使えるぜてのが強みであるべきなよに

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:28:56.41 ID:eSe1hsjlM.net
あさひちゃん、悲しそう

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:29:13.78 ID:4y5NBJnV0.net
今年もし最下位になったら緒方は辞めるんだろうか

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:29:13.94 ID:+lL1sKh20.net
>>57
畝は戻らんでも居ることは居るけどねw
ブルペン担当ってよほど権限ないのかな、こんな球数やイニング跨ぎに配慮のない運用久々に見たわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:29:37.44 ID:khJ87ARn0.net
>>55
あれが緩慢に見えないのか?w

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:29:42.98 ID:lSyVXdz30.net
島内をいきなり勝ちパターンで使うのはどうかと
去年までなら負け試合から始めてよければだんだんいいとこで使ってたぞ

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:29:48.36 ID:eCAwvgdf0.net
ただいま
なんなんなら…

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:23.32 ID:GO7NLfwi0.net
国営丸ちゃんカープに必須の選手だったな5億出せんけど

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:26.35 ID:y2eZDocB0.net
まあ色々意見はあるやろけどあの島内からの継投は無い
3点差ぐらいあるならともかく連敗後の今日は勝ちに行くべきやったやろ

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:31.81 ID:eSe1hsjlM.net
再確認、バリバリ敬礼しとるけど
こんな不誠実な奴おらんわ

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:36.84 ID:v9gQXzOn0.net
佐々岡はおとといに巨人の桜井を見なかったんだろうか
オープン戦で良い球投げてたって経験がなかったらあんなことに普通になるわけで

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:38.18 ID:7b1lnez5x.net
>>68
3連覇の実績があるから辞めることはないかと
ただコーチは1人か2人くらい入れ替えになるかも

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:46.59 ID:Ue0Ch7J50.net
>>70
権藤も言ってたけど余裕でセーフだぞ

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:59.50 ID:zQ1OEtn10.net
>>63
なんでずっと大瀬良無視すんの?
同じ人?

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:02.21 ID:zEgyRUbM0.net
負け犬根性チームが琢朗河田で変わったのになんで東出廣瀬なのかは謎

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:02.63 ID:1MhgrTcna.net
>>70
外国人投手なら並みだろ
指示が悪い

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:09.44 ID:uBEdN6DQ0.net
2軍みれば分かるけど佐々岡は勝ちパターンとかそんなの気にしないから

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:24.62 ID:P7qJD1Im0.net
>>66
コーチ外部召集とか三軍システムはある意味補強より金いるよ

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:32.60 ID:S/RnJPAe0.net
佐々岡マジで自分が出来たら皆も出来るって思ってるんじゃないだろうな
しかし一岡フランスア使って結局負けでフランスアに至っては明日はもう無理って状況か
今年は打線が落ちるの分かりきってたから投手陣に頑張ってほしかったのに投手陣も相当厳しいな

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:39.54 ID:4csbJRHUM.net
ジョンソンフランスアが一番の不安要素だわ…

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:31:59.16 ID:1MhgrTcna.net
>>74
島内からではなく一岡からおかしい
そもそもkj変えるのも早すぎ感あった

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:03.54 ID:iysKYzQF0.net
>>75
丸の穴はめちゃくちゃ痛いがそれについては割とどうでもいい

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:12.17 ID:QJ3rdzIf0.net
佐々岡は去年までの巨人の斎藤みたいなもんか

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:13.26 ID:y2eZDocB0.net
>>85
ジョンソンは微調整でなんとかなるやろ
問題はフランスア

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:17.28 ID:khJ87ARn0.net
>>85
中崎はもっと不安だと思うぞ

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:25.29 ID:MYP0qVMe0.net
>>68
監督の順番待ちがどうこうよりも
最下位にならんでもやめるかもしれないなとそう思いながら毎年みてる
ノムケンが監督の時も病院通いとかあったみたいだし
緒方も激務でストレスとか本当に酷そうだしなあ

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:38.09 ID:AfthRmqt0.net
エラーすでに6個 野選も入れるとどのくらいになるのか…

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:46.95 ID:dg2j/Pyv0.net
>>75
誰が?

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:48.59 ID:GO7NLfwi0.net
あさひは7時のニュースもこの時間も担当なのか

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:54.40 ID:7b1lnez5x.net
>>71
一岡を6回に使ったから7回レグナルト8回フランスア9回中崎の勝ちパターンでいくものと思ってたら島内だからなあ
コントロールの悪い島内をいきなり勝ちパターンに入れた理由が分からない

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:04.33 ID:LskVc/NgM.net
ジョンソン代えるなら代えるで石原もさっさと代えるべき
去年そうやって勝った試合あったろ巨人戦で

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:06.59 ID:y2eZDocB0.net
>>86
んーまあそれもあるかな
一岡でもべつにレグナルト使えばそれで良かったと思うけど

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:09.91 ID:xr6prkkN0.net
6回一岡に関してはまだ理解できる、OP戦も抑えてはいたけど内容は良くなかったし
7回がな、それこそOP戦の内容を重視するならレグナルトでいいじゃんってなる

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:14.34 ID:khJ87ARn0.net
>>68
優勝できなかったら辞めるかもね
今年が5年目だし

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:15.17 ID:WTqgTlfIM.net
あれだけ酷使すりゃ劣化もするわな

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:22.42 ID:EwFdA4wC0.net
>>73
●に5億も出せんわ
3億も無いぞ今の●だと

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:40.57 ID:N3O1Y0NIp.net
なんでジョンソン下がったのに石原に代打出さなかったんだ?
何のために捕手が4人もいるんだよ
しかも結局最後まで石原だし

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:40.78 ID:1MhgrTcna.net
>>87
俺は許せんけどな
所属球団ならではのパフォーマンスをよそでやるのはちょっと知能が足りてない

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:43.95 ID:WTqgTlfIM.net
>>99
でもまだ若いからな

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:33:52.34 ID:SuEMCLSHM.net
読売の中継ぎ陣馬鹿にしてたけど蓋を開ければこっちの方がよっぽどヤバかったというね…

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:34:01.33 ID:/86E80gs0.net
フランスワも中アも疲労で劣化してるもんな。シーズンは長いからごまかしきれないだろ

総レス数 1021
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200