2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/02(火) 23:16:52.72 ID:y2eZDocB0.net

前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554208287/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554210356/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554214465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:35:54.43 ID:YGvq9Dey0.net
>>859
第180条 (賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)
1 選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、次の行為をした場合、コミッショナーは、該当する者を1年間の失格処分、又は無期の失格処分とする。
(3)暴力団、あるいは暴力団と関係が認められる団体の構成員又は関係者、その他の反社会的勢力(以下「暴力団員等」という。)と交際し、~~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、饗応、その他いっさいの利益を収受又は供与し、要求又は申込み、約束すること。
                          ~~~~~~~~~~~~~

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:37:15.75 ID:VLOqOppr0.net
>>854
パワーで長打量産みたなのよりもセンター返しでコンパクトにみたいな打撃になってるな
長打打たないとメヒアの方がいいじゃんてなるからはよ打ってほしいな

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:37:18.69 ID:cOT2/d6Q0.net
NG入れたらレス飛びまくるw
必死に29レスもしてる奴だった

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:37:22.04 ID:/LhjyMPQa.net
>>860
そもそも後ろがグロすぎてせっかく好調の長野が打っても何もならないからしばらく前で復調したら戻す動きがいいかなあって思ってる

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:38:01.33 ID:edZhl5JS0.net
オカルト的な見方をすると、小園はカープにとっての幸福アイテムだった。オープン戦首位と菅野撃破までベンチにいたからね。
いなくなった途端にこの有り様。
まぁ冗談としても、新しいエネルギーだったことは確か。
早くサードの守備も仕込んで、一軍に上げた方が良い。
いくらミスしても、小窪の先発の何倍もワクワクするわ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:38:40.96 ID:9ctIPmSja.net
安部が何でもないサードゴロをエラーした時今シーズンの終わりを感じたな

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:38:52.72 ID:0s1cLzdl0.net
>>854
まあそら普通に対策取られるだろうし
こっちだって丸の対策とかスコアラーがやってあの三振の山だったし

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:39:24.67 ID:YGvq9Dey0.net
>>863
どうした鳥取(笑)

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:40:03.90 ID:0AVe/Fks0.net
球炎は會澤使えか
たまにはまともなこと言うな
出続ける強さってのはちょっとズレてるがまあ首脳陣批判にならんようごまかして書いてると解釈しとくわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:40:13.11 ID:YGvq9Dey0.net
>>863
p288113-ipngn200211tottori.tottori.ocn.ne.jp(笑)

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:41:04.71 ID:0s1cLzdl0.net
昨年四月はナゴドで3タテされてるよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:41:55.52 ID:jVxhg5490.net
しかし長野のop戦激ショボスイングからの今日の外内完璧スイングはなんなんだろうな

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:42:39.78 ID:Ki5v0kWsa.net
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=9559

これみんな買う感じ?
帯のコメントがいい感じ
黒田がいないのがちょっと寂しいけど

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:42:43.32 ID:2J/Fxz6t0.net
2年連続MVPが抜けたことで加速したけどいつか来るとわかってた過渡期だろ
今年は歯食いしばって若手に経験積ませるしかない
西川、坂倉、床田、島内、小園

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:43:10.42 ID:xwHAeGePa.net
序盤は松山の復調がカギだろうね
あとサードに新戦力が出てきてほしい

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:43:31.61 ID:YJzn/8REM.net
サード小園
第二捕手坂倉
こいつら育てよーや!
スタメンに石原、小窪てw 何のギャグだよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:43:42.68 ID:PEvx1uQf0.net
>>873
予約してる!

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:43:50.78 ID:Xnh2m5OEF.net
捕手は単に會澤の休養だけではない
配球面を考えても1人に固定すべきではない

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:44:35.34 ID:0AVe/Fks0.net
>>872
長野って敵のときからそんなんだしな
安牌丸出しの凡打打ったかと思ったらカチンと打ったりする

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:44:59.57 ID:ZIomibFP0.net
>>869
それがベテランつーもんじゃない?
おやこい(´・ω・`)おまえら早く寝たほうがいいよ

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:45:24.60 ID:VLOqOppr0.net
>>875
松山西川のポイントゲッターコンビが起きるまではタイムリー不足だろうな
サードの新戦力はサンタナか曽根か堂林かくらいしか選択肢ないから厳しく無いか
坂倉ブレイクとかメヒア覚醒のほうがありそう

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:45:31.84 ID:U06ZJcRv0.net
サード小園で起用したとしても
相手が左Pの時右打者のサードがショボイ現状に
変わりは無い

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:46:38.51 ID:RQH8svJWx.net
>>865
小園が一軍でプレーするのはまだ早いと思うけど見ててワクワクする選手なのは同意
昨日も二軍戦をテレビで見たけどほんと良い打球飛ばしてた
守備でも機転の利いたプレーしてたし将来が楽しみでならない

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:47:03.03 ID:S+ch9zbld.net
>>831
一昨年&3年前は開幕戦負けてる

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:47:22.12 ID:3YTlLCoF0.net
>>806
これは酷いな

886 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 01:48:41.36 ID:XnneVLnN4
巨人ファンが長野はミステリアスな所があるというのが分かった気がする

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:48:26.09 ID:0AVe/Fks0.net
>>876
ほんとそれサード小園はどうかと思うが
石原小窪使ってたら現状にも未来にもなんも意味無いんだよな
今更小窪が覚醒したとかありえんと思うし

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:49:12.55 ID:RQH8svJWx.net
>>882
小園は左投手苦にしてないから左右に関係なく使えそうだよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:49:54.60 ID:YJzn/8REM.net
いんだよ投資なんだから
ミスもする、左腕には手こずる
それでも小園には投資に値するポテンシャルと若さと華があるじゃん
サード小窪には絶望しか感じない

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:51:56.38 ID:wAVk8sehp.net
ちなDだけど
あんま常勝軍団がいつものように優勝するのは嫌いだけど
巨人が優勝するくらいなら広島がまた優勝してほしい
大金使って同一リーグ他球団の最重要選手引っこ抜いてはい優勝できました
じゃつまらないし希望がなさすぎる
カープは金の力じゃなくて育成で強くなったし、そっちのほうがずっと健全
原と巨人ファンのニヤニヤ顔を歪ませてくれ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:52:11.80 ID:YGvq9Dey0.net
>>887
で、京都のplala君のおすすめスタメンは?

892 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 01:53:31.37 ID:XnneVLnN4
選手のための施設とかの投資もちゃんとしてほしい

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:52:28.88 ID:VLOqOppr0.net
高卒の若手だけで打線組めそうなくらい有望だもんな今の由宇
小園羽月坂倉林中神奨成永井赤松投手みたいな
まずは今のうちに坂倉だけでもものにしときたい

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:54:13.92 ID:L/R5H4F9p.net
>>890
このササはNGにした方がいいな
みんなNGのしといて〜

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:54:16.16 ID:/LhjyMPQa.net
長野が冷える前にバティと打順入れ替えるか菊池と入れ替えてほしい

896 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 01:55:57.58 ID:XnneVLnN4
勝てる時が来るのか不安

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:55:06.61 ID:0AVe/Fks0.net
>>891
正捕手會澤で育成目的で坂倉をちょいちょい使う石原は完全に3番手捕手
サードは難しいねえ
まあとりあえず年齢的に伸びしろの無い小窪は選択肢には入らないわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:56:12.86 ID:KTQx+Aacd.net
丸の穴はでかかった

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:57:11.03 ID:o1zPZ3bTa.net
今年は育成の年だから

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:57:19.71 ID:03G1A1lC0.net
これで今後3年は主力が抜けまくると考えると頭痛いな

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:57:20.58 ID:/LhjyMPQa.net
>>898
ヤバイのは内野守備と投手陣、あと下位のグロ打線だから長野が頑張ってるうちは丸の穴なんてないよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:57:59.84 ID:VLOqOppr0.net
>>897
若手のサードは曽根かメヒアか
守備か打撃どっちか捨てて育成せんといけんくなるな

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:58:09.68 ID:wAVk8sehp.net
>>894
俺のどこが煽りだよ。。

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:58:27.94 ID:4K7feA9c0.net
>>893
守備が全然の坂倉より今でも球界屈指のショートになりそうな子園のが1軍でものになるのはおそらく早い

そういう意味でも今の坂倉、小園の運用は両方遠回りしている

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:58:44.40 ID:0AVe/Fks0.net
>>900
田中菊池はもう二遊としては年齢的にどっちにしろ終わりの歳だしFAしてもあんま関係ないかも
どっちにしろ若い二遊が必要だから

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:59:05.05 ID:a+ascPdG0.net
>>890
ほんと巨人だけは独走や優勝させたくないわ
ありがとな、横浜も巨人戦頑張ってな

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:59:08.06 ID:N0lsQNuf0.net
>>899
またハジメの育成数年後優勝詐欺は勘弁したい

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:59:11.07 ID:Zb4P5qbq0.net
>>903
ガチで頭おかしい奴だから無視してええよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 01:59:17.50 ID:/LhjyMPQa.net
>>903
さっきからワッチョイスレで飛行機自演して丸煽りしてるやつだから無視でおk

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:00:17.33 ID:N0lsQNuf0.net
>>903
>>894が戦力分析スレにいる荒らしなんですよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:00:50.90 ID:VLOqOppr0.net
>>904
ものになるのに時間がかかるならそれこそ今の時期から育成するべきでは…🤔
小園も外角うつの苦手だし1年間たたかう体力つけながらでも十分だろう

912 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 02:04:11.19 ID:XnneVLnN4
小窪は中東にみえる

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:03:21.83 ID:4K7feA9c0.net
>>911
守備の基礎を固めるのは1軍ではなくて2軍
そういう意味でも今年フルで下で捕手でスタメンして成長具合で来年のがいいんじゃないかな
會澤もそういえば若い時第三捕手兼代打で無駄に1軍に置かれた状態で成長止められていたな

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:06:03.14 ID:RQH8svJWx.net
まあ坂倉は奨成が試合に出られない今のうちに二軍で優先的に捕手で試合に出たほうがいいよなあ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:06:35.19 ID:KUGcqEGM0.net
>>873
【第6章 FA宣言】
アニキの背中を追って  たった一度の嘘

ここ綺麗事で飾ってたらめっちゃしらけるな
あと阪神時代の記述が薄そう

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:08:00.75 ID:VLOqOppr0.net
>>913
うむ一理あるな
ただ打撃のポテンシャルはあるから打てるようになれば守れなくてもマスク被れる機会増えると思うしリードに関して一軍で會澤石原から直接学ぶのも良いと思うんよね多分2軍とは全く違うだろうし
たしかに技術的なことは2軍にいたほうが伸びるだろうけど一軍でも練習はできるから

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:08:21.33 ID:a+ascPdG0.net
坂倉1軍で會澤の合間に捕手で使ってもちょくちょくミスるだろうな
それでも今年は使いつづけるべきなんだろうかねー
打撃も今のところ良くないし
どうしたらよいんだろ、難しいねー

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:09:47.84 ID:qNtvMsz10.net
人気を考えたら長野選んで正解だったけど仮に亀井が漏れてたならそっちのが良かった
バランスが良くて瞬間最大風速がでかいから

919 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 02:11:28.79 ID:XnneVLnN4
色々いさぎよくない

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:10:41.60 ID:2J/Fxz6t0.net
會澤も石原も若い頃は守備ひどかったけど見れるようになったんだから使わないと捕手の守備は育たない

921 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 02:12:47.46 ID:XnneVLnN4
船越は何のためにいるの?

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:11:44.18 ID:0AVe/Fks0.net
去年のOPS
亀井.708
長野.793

長野のほうがいい

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:12:49.49 ID:a+ascPdG0.net
守備は置いといて肝心の打撃のほうの不振はどうしたもんだろう坂倉

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:14:06.82 ID:0HieLIWa0.net
ほんま新井だきゃ余計な事言いやがって
何が「石原はまだやれる」だよ

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:14:46.84 ID:edZhl5JS0.net
>>920
ホントにそう
今日の中日だって実績がない捕手を開幕で使ってるしね
そうやって育てるしかない

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:16:09.48 ID:qNtvMsz10.net
>>922
走攻守がいい
打撃は好調時の強烈さを評価している
年間通してなら打撃は長野の勝ちだろうけど、ずっとは使わないでしょ

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:16:14.32 ID:a+ascPdG0.net
チョノさんは性格的にもカープに合ってる
やっとお目覚めしてくれたのは明るい希望だ

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:17:10.12 ID:YGvq9Dey0.net
>>897
糞つまんねなw
それが京都のplala君のおすすめスタメ(笑)

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:18:36.93 ID:0AVe/Fks0.net
>>928
もしかして京都だから珍の荒らしだとか思ってる?
ずっと昔からいるカープファンなんだけどな
なんか残念

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:18:44.24 ID:4K7feA9c0.net
>>920
石原も會澤も定期的に使われるようになったのは下できっちり時間かけて基礎を作ってからだぞ
坂倉の使い方は東出堂林コース

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:21:05.59 ID:4K7feA9c0.net
>>924
石原はある意味50歳までやれる
それ自体は間違えではない
純粋な戦力としてならもう大分前から衰えているから今更どうこういう問題でもない

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:25:14.37 ID:0HieLIWa0.net
>>931
大問題だわ
いまだにスタメンで使われるんだぞ?
戦力として大分前から衰えてるのならそれは「やれない」って事なんだよ
二軍のコーチでもやっとれ

933 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/03(水) 02:29:59.33 ID:XnneVLnN4
モチベーションが問題かも

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:29:41.94 ID:4K7feA9c0.net
>>932
他の選手がカバーすれば優勝さえ出来る
実際に証明したのが2016年
3,4番手くらいまでの良い投手につけて貰って残りの苦しい先発と試合途中で負けていたら全て會澤に丸投げで
逆転のカープといつの間にか言われていたのは偶然でもなんでもない
これは捕手運用と會澤に代打を送る必要性がないので投手の所でフル回転で良い代打を使えたのが大きく絡んでいる

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:32:53.42 ID:2J/Fxz6t0.net
石原が悪いんじゃなくて石原を使う方が悪い
出てと言われて無理ですという選手はいない
まあ石原は今年優勝逃したら進退を決めるだろうよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:35:38.44 ID:N0lsQNuf0.net
>>932
寝ろよ、石倉論争から寝てないんだろw

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:37:53.12 ID:w7/+I6XB0.net
巨人の阿部だって最初はメタクソに言われてたもんな
捕手育成は大変だ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:38:23.40 ID:qh+mxhnm0.net
今は緒方が打順について勉強する期間

どうやったら繋がるか。早く見つけてほしい。

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:39:17.28 ID:qh+mxhnm0.net
>>935
會澤次第。會澤は今年で終わりなら石原は引退できない

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:41:17.44 ID:4z5OLvDk0.net
仕事から帰ってきたら最下位とか辛すぎる

フランスアは、今年はヤバそうなんか?

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:49:14.28 ID:a+ascPdG0.net
>>940
いまんとこヤバそうやね
去年の迫力がない
四球死球も最悪

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:57:08.30 ID:2J/Fxz6t0.net
會澤まで出て行ったら正直4-5年は我慢せんといかんだろうな
まあ長年のファンだったら我慢できるかな
新規は離れていくだろうが

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 02:58:02.80 ID:2cB6yMwdd.net
某サイト見てきたが佐々岡が岡田を育てたってマジか?佐々岡にも功績があるんやな

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:04:28.10 ID:4z5OLvDk0.net
>>941
マジかよ
泣きそう

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:06:41.12 ID:2cB6yMwdd.net
いくら打てないと言っても松山に対する扱いが酷すぎるな。代打の代打で小窪とか可哀想すぎるだろ、絶対向こうからしたら松山の方が怖いと思うわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:09:52.47 ID:4z5OLvDk0.net
オープン戦一位とか何やったんや

佐々岡のせいにしてもええか?

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:12:22.78 ID:qh+mxhnm0.net
菊池長野に一発も出たし調子が上がりつつある

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:13:23.26 ID:N0lsQNuf0.net
>>942
4.5年?、20年の間違いだろ(´・ω・`)

マエケンが今のクオリティ保ちカープに復帰したら短縮されるが

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:14:20.77 ID:bzNok9T50.net
無得点イニングが続いているわけでもなく先発が試合を全く作れないという事態でもない
どの負けも終盤まで試合にはなってるんだけどなあ。余計にマズいか……?

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:16:06.01 ID:wHFIwt8k0.net
>>842
2番は2番目に多く打席が回ってくる強打者のポジだぞ
クリーンアップ級のをそっちに回せばいいのであって(むしろ5番よりも重要)2番がいないってことはないだろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:18:59.57 ID:qmd7DhGHd.net
>>365
元ファンの気持ちを逆なでするから
広島相手にはやらないってことだろ
日テレの朝の番組ではホームランを打ったら
敬礼ポーズしますって約束してたぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:19:14.86 ID:wHFIwt8k0.net
>>860
こんな投手陣のチームがバント云々言ってる場合じゃないしな
進塁打もアウト与える戦術だから重要ではないってか
ハイリスクローリターンだよバント自体

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:21:19.44 ID:m+uaIR390.net
ま、まだまだよ
先に悪い要素が出ていると思うしかないね
どこかで上昇気流に乗れると信じるしかない

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:22:47.86 ID:4z5OLvDk0.net
フランスアがダメやったら、マジでシャレにならん気がする

去年の交流戦で試合見たくないレベルやったけど、なんとかしてくれたのがフランスアやったのに

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:29:33.96 ID:a+ascPdG0.net
>>944
ちょっと間違い、四球死球じゃなかった
@ビシエド:センターへのヒットで出塁 1塁
A福田:デッドボールを受ける 1,2塁
B高橋:バント➡フランスア(投)のフィルダースチョイスによりオールセーフで満塁
後はタイムリーヒット、石原捕球ミス、犠牲フライ打たれて3失点、中田に交代…と散々

明日や明日また頑張ろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:36:48.10 ID:bzNok9T50.net
今日からのどちらかは勝たんとね
1勝5敗から返済していくのは時間かかるよ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:39:03.88 ID:nuUFbx1t0.net
>>954
交流戦は中継ぎまで辿り着けなかったんだぞ
QSで神扱いされてた

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:41:33.70 ID:qh+mxhnm0.net
この負けの込み方は想定内だし、こっちはどしっとしていればいい

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:43:08.80 ID:U06ZJcRv0.net
ぶっちゃけ昨日の差はコレだと思う

中日:犠打+進塁打=7
広島:犠打+進塁打=2

こういう地味な違いが得点の差として出るから

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/03(水) 03:49:53.28 ID:wHFIwt8k0.net
1試合で差云々言っても仕方ないと思うけど
得点を取るのが目的なので犠打や進塁打の数が多いと点増えるわけじゃない
逆に併殺はなかったし
7点と4点で1試合で明確な差は出ないだろう

総レス数 1021
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200