2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:09:18.31 ID:SRwrMeEl0.net
そうだ門倉だわw
明日試しに陽を一番とか無理なのかな〜
あとビア、亀井、ゲレーロにしてビアとゲレーロを離してほしい
ビアが当たって来たと同時にゲレーロがアレなのはつまりそう言うことだからさ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:09:32.33 ID:z0aMpZq/0.net
中島が上がってきてくれないと困るね

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:09:38.91 ID:JkGTImh90.net
今日ズムサタで紹介された小林のコーヒーが売り切れで買えなかったw

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:09:42.59 ID:bZSftH+9a.net
>>731
ケチとネガしか書き込まないなw

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:03.19 ID:0CCLl40J0.net
ビヤヌエバ今は分かりやすいL字型の弱点はあれど、真ん中と外寄りのベルト上はほぼプルで捉えれるから甘く来る投手なら数字は残せるはず
守備もいいので、上手く使い続けて欲しい

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:09.44 ID:z0aMpZq/0.net
>>739
あんなぽpしか打てない奴を1番とか正気か

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:15.76 ID:UT0rZ+Lmd.net
>>735
大山の方が上手いよ普通に

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:30.90 ID:z0aMpZq/0.net
>>742
ビヨニキだよ
相手せんでいい

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:40.07 ID:PC2urAu10.net
元々プルヒッターの打者に対して、反対方向への打撃を一朝一夕に期待するのは難しい(だからメジャーのシフトは機能した)
むしろビヤヌエバがすべきは、頭を越える打球を増やすことだろう(そういうの狙ってるからポッパー気味なんだろうけど)

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:40.79 ID:6uESkZxn0.net
そもそもよーいどんで4失点じゃ勝てんわ
明日は打ち勝ってよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:47.41 ID:z0aMpZq/0.net
>>745
えっ?

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:54.91 ID:5vXn06420.net
困れば亀井のツケが一気に今日出たな

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:10:59.10 ID:rT5nPpLXa.net
>>735
ビヤヌエバは後はチャンスでタイムリーが打てるかだな
打率もホームランも良いけど打点があの時の2しかないのは寂しい

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:10.53 ID:Ro4ADjPy0.net
>>746
誰?なんの略?

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:11.10 ID:PC2urAu10.net
>>731
右相手のが打率高いよ確か

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:17.06 ID:Lio8sa+t0.net
>>742

キモいな

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:30.25 ID:sct9mTh30.net
ゲレは原と相性いいんでしょ? それなのに打てないならもう実力の問題なんじゃ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:37.56 ID:k/l7ctw4d.net
ビヤヌエバ ほんと楽しみだわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:41.51 ID:O2hvWlrXa.net
>>651
根尾君って野上から初ホームラン打ってるよね
しかも逆方向に 忘れられんわ(笑)

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:54.18 ID:bSa77/O10.net
【その壁を超えてゆけ】163キロ佐々木朗希、襲いかかる重圧を跳ね返す「怪物」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00010000-nksportsg-socc&p=1

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:58.60 ID:ZNNtAOQT0.net
大城好きだけど、テーマ曲がなぁ あの曲選ぶセンスが・・・・

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:07.05 ID:pMXCFhoh0.net
ビヤヌエバは右の方が打ってるの知らんのかな
そもそもメジャーでは右Pはダメだったけど3Aでは右にも通用してたんだよ
日本にメジャー級の右ピッチャーなんて菅野くらいしかいない

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:11.80 ID:KTpZavnW0.net
原は亀井大好きね
自分も好きだけどいい加減亀井頼りから脱却しないとヤバい

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:18.48 ID:6uESkZxn0.net
>>751
得点圏打数まだ4打席しかないんだよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:23.43 ID:hl+wVXlLd.net
岩隈は何してるんだ?

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:24.38 ID:9yYEg8FN0.net
しかし今日見て
ゲレとかビヤとかヤング見てるとマシソンの枠あるなこれw

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:25.79 ID:EwNBAQ8k0.net
>>708
ゲンダイの記事?

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:12:50.18 ID:nY6YNNKC0.net
今日の石川のボールをどん詰まりの弱いフライ打ってる時点で陽は使えない
死球の影響で押し込めないんだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:06.40 ID:sHWWCjNS0.net
>>711
シーズン本塁打20本の大リーガーだけにアジャストしてくると期待高まるね。
今年活躍すると大リーグがほっとかないよね。
そう考えると複雑ですが。

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:07.48 ID:k/l7ctw4d.net
>>764
マシソンクックメルセデスビヤヌエバが完成形でしょ

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:07.92 ID:Lio8sa+t0.net
>>753
だいたい左腕先発の時スタメンだよ
大野の時も一発打ってたけどな

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:08.68 ID:UiXRngYG0.net
>>759
酷いな
特に おおしろー↑のところ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:25.35 ID:z0aMpZq/0.net
>>752
成りすましのアンチ巨人
巨人の選手の悪口しか書き込まない
坂本岡本が帳尻打者といいゲレーロや陽を無理やり持ち上げる暇人

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:33.83 ID:EwNBAQ8k0.net
>>748
ほんでバレンティンにバチーんやからな

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:53.91 ID:gScCCmNI0.net
>>764
ヤングマンは脱落するかもな
まあ、ベンツが抹消してる間にもう一回チャンスあるだろうけど

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:55.60 ID:K2GcBBbja.net
死球の影響で痛いなら下で調整してくれ
ナゴドから打席の内容がひどすぎる

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:04.62 ID:9yYEg8FN0.net
>>768
オレもそう思った

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:39.34 ID:EwNBAQ8k0.net
>>767
ロペスになってくれ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:40.88 ID:0CCLl40J0.net
1年目のロペス位が個人的な期待値かな、ビヤヌエバ
ゲレーロもそういや阪神戦で死球受けてたな、今永から打ったからそんな狂ってないと思ってたがまさかあれで狂ったのだろうか

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:45.51 ID:rT5nPpLXa.net
>>762
4打席じゃまだわからんけどチャンスに弱い男になって欲しくないから明日辺りタイムリーが欲しい

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:05.70 ID:6uESkZxn0.net
ゲレーロの代わりに誰いるんだよ
重信くらいしか使えそうなのおらんだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:09.20 ID:HwFM4/a7a.net
澤村と宇佐見でオリックストカダと宗をトレード獲得出来ればファーストとライトが埋まる
岡本がレフトへ行けばいい

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:09.47 ID:ZNNtAOQT0.net
今炭谷の走塁見ているけど、ギリギリセーフだね

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:12.38 ID:mDWfe4Xe0.net
>>528
篠原は首だったっけ?

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:43.45 ID:bNXXH0850.net
>>767
マイコラスと同じでまだ20代だから日本で結果を残せばメジャーの球団も獲得に動くだろうしな

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:15:55.50 ID:Lio8sa+t0.net
>>752
何言ってるか分からない頭のおかしいやつだから相手にしないほうがいい
見えない敵と戦ってるんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:06.81 ID:z0aMpZq/0.net
亀井チャンスに頼りになる打者だったのにゲレーロ陽と同じような打撃してるのが気になる

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:16.45 ID:k/l7ctw4d.net
外野は岡本丸重信で行くべき
ファーストは和田恋か北村にやらせとけ
本音を言えば阿部にやってほしいけど

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:25.49 ID:EwNBAQ8k0.net
>>785
年考えたら仕方ない

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:30.80 ID:tWiYMMOL0.net
バレ山田がようやくエンジンかかってきて一つとったが巨人は打線が去年とは大違いだな
まだ始まったばかりだが一周りしてやっぱり巨人が一番怖い

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:49.65 ID:K2GcBBbja.net
やっぱチャンスに強い重ちゃんの出番では

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:16:55.24 ID:gScCCmNI0.net
>>785
由伸政権では得点圏の鬼だったのになあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:02.20 ID:ZNNtAOQT0.net
やっぱり重信ちゃん必要だなw 陽は駄目だと駄目だから使いやすいねw

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:03.84 ID:EwNBAQ8k0.net
>>786
中島のことも忘れないで

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:12.05 ID:0CCLl40J0.net
あっちもサード難らしいからねぇ、ビヤヌエバが帰る気もあるなら好成績上げたらあっちからオファーあるかもな
単年契約らしいし

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:26.45 ID:rT5nPpLXa.net
>>773
ヤングマンは炭谷と合ってない感じだから小林か大城と組ませてくれってなるかもな

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:35.08 ID:sct9mTh30.net
陽亀井ビヤ合わせて得点圏21-0だからな いくら上位打線が出塁してもこれだと厳しいわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:39.08 ID:ZNNtAOQT0.net
亀井ってホームラン打つと駄目になるタイプだねw

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:48.69 ID:EwNBAQ8k0.net
>>791
一度も役に立ってないがな

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:52.56 ID:PC2urAu10.net
とりあえずロペスよりは四球選べるだろうなビヤヌエバ
その代わりめちゃくちゃ三振するだろうけど……

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:03.49 ID:z0aMpZq/0.net
>>795
マジ?

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:05.54 ID:K2GcBBbja.net
ビヤヌエバカッコいいよな
やっぱ華があるわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:28.28 ID:9yYEg8FN0.net
右のセットアッパーまじで必要だし多少劣化しててもマシソン待望してるワイ

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:34.59 ID:ZNNtAOQT0.net
村上羨ましいけど、山下君がいると少し希望が持てるw

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:52.11 ID:k/l7ctw4d.net
>>792
7-0のゴミが何やって?

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:13.23 ID:sct9mTh30.net
>>799
多分合ってる 陽が9-0 亀が8-0 ビヤが4-0

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:27.93 ID:ZNNtAOQT0.net
ビヤヌエバって桜花賞で勝ちそうな馬名みたいでいいねw

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:37.92 ID:z0aMpZq/0.net
岩隈だの中島だの野上だの陽だのなにしにきたのかわかんねえようなのばっかになったな

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:46.96 ID:0CCLl40J0.net
>>799
陽が9-0で亀井が8-0(1犠牲フライ)でビヤヌエバが4-0

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:58.84 ID:EwNBAQ8k0.net
今の陽は併殺にならないことが最低限の仕事

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:07.41 ID:K2GcBBbja.net
チャンスでコンタクト出来なきゃ亀井の価値がなくなる

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:07.81 ID:KTpZavnW0.net
仕方のない状況とはいえ中10日の調整ってどうなんだろう
難しくないのかな

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:09.06 ID:+gqBbbi50.net
今日の試合内容は何気に今季最低だったわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:16.51 ID:z0aMpZq/0.net
>>804
異常な数値だな
そら原も途中で代打送るわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:16.60 ID:KtbFyh6Ma.net
明日のヤクルトの高橋ってあんまり聞いたことないな
ボコれそうだ

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:20.04 ID:sHWWCjNS0.net
>>776
ナゴドでのホームラン見てるとロペスにダブるね。
ビヤの方がパワーは上に感じる。

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:22.49 ID:S3ZzCT/j0.net
>>795
打率とかもろもろ高いわりに得点たいしたことないのはだいたいこれのせいやな

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:20:42.20 ID:jtyuNrzda.net
今のランナーありの陽はマジで小林レベルに期待できないわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:21:01.05 ID:hJTL4W89K.net
>>492
嫌いなチーム貶すために約4時間無駄にしてるんだもんな。感心しちゃうわー

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:21:03.51 ID:Al4kAkZnp.net
はわ

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:21:42.44 ID:O2hvWlrXa.net
>>759
同意。強打者っぽい曲にしてほしい

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:21:50.48 ID:0CCLl40J0.net
まぁビヤについては5番になって得点圏増えるだろうからそれ次第だろう
亀井と陽は外野併用してるこの二人で17-0と考えると結構グロい数字になってる

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:22:11.94 ID:Ro4ADjPy0.net
得点圏打率はある程度揺り戻しあるとは思うけど少なくとも今の陽への期待値は小林以下

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:22:27.84 ID:UR6xuW+ra.net
>>784
5chのやり過ぎで頭おかしいのいるからな

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:22:35.97 ID:qwjvX6N5d.net
岡本はもう心配要らんのかね?

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:22:56.04 ID:EwNBAQ8k0.net
>>806
そもそも誰も取れなんて言ってない
中島なんてゴルフ仲間の好みで原が温情で取っただけ
打てない、守れない、走れない
年だけ食ったろくでもないやつだよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:23:26.80 ID:bNXXH0850.net
今の陽は苦手なインコースを右に打とうとするほどボールが見えていない

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:23:38.81 ID:sct9mTh30.net
陽は怪我の影響あると思うけどなぁ オープン戦と比べてバット振れてないし

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:23:39.17 ID:Xp0ahpSz0.net
>>782
篠原は首やな
フルチン画像のせいで

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:08.08 ID:6uESkZxn0.net
とにかくライトが穴なのは昨年からの課題だからね

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:13.55 ID:z0aMpZq/0.net
>>807
一本も出ないって異常じゃね?
植田海じゃないんだから
あいつは40-1 .025とかいう異次元の数値たたき出してたけど

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:25.97 ID:Xp0ahpSz0.net
重信ライトっていうけど
来週は地方球場に続いて甲子園

さすがにここでライト重信やるのはハイリスクすぎるでしょ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:29.67 ID:8s/TABs30.net
>>820
陽と亀井がこんな成績では重信とか和田とかスタメン使えってなってくるわな
特に陽なんて打率207でまだスタメンとか狂気にもほどがある
同じ打率2割程度でも将来性のある若手や中堅使った方が遥かにマシ

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:51.59 ID:k/l7ctw4d.net
>>830
センターにおいてライト丸でいいでしょ

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:59.53 ID:5vXn06420.net
>>813
去年プロ初勝利の時 筒香から3打席連続三振と手玉にとってたぞ

床田に似たタイプ

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:09.68 ID:nsDwHbCC0.net
重信は去年陽岱鋼からレギュラー取りかけて
足の故障で2軍だからな
運が無いと言うか

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:30.06 ID:jtyuNrzda.net
>>832
ライト丸はライト丸でキツかったじゃん
重信ために丸に負担かけるのもうーんだし

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:38.63 ID:397YnPiY0.net
すぐ故障する奴は運じゃなくて実力がないだけ

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:43.08 ID:+gqBbbi50.net
7回のみつおは最低やったな2アウトで今日当たってるバレにストライクゾーンで勝負とかね・・
まあ大江も最低で 坂本工は問題外やったけどな

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:45.26 ID:ZNNtAOQT0.net
>>819選曲に滑っているよねw 昔清水がサッカーの代表戦みたいなテーマ曲してたけど好きじゃなかったよw

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:55.07 ID:nsDwHbCC0.net
>>832
流石にそれはダメでしょ

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:25:55.10 ID:tfiZ4B1r0.net
重信もそこまで弱肩じゃないしな

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:26:14.38 ID:z0aMpZq/0.net
重信はセンターしか守れないぞ
肩がアレすぎるからな
清水ぐらい打ってくれないと使えない

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:26:51.31 ID:mDWfe4Xe0.net
>>827
そうだったね、いたら中継でそこそこ出れそうだが

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:26:52.22 ID:z0aMpZq/0.net
>>840
むちゃくちゃ弱いだろ
去年何回回されたか
解説にも苦言呈されるレベルだし

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:27:10.86 ID:ZNNtAOQT0.net
吉川のバレンティンの所はヒットなら同点だと思っていたけど、まさかHRとはなぁw
炭谷は今日はストレート狙い撃ちされていたな 癖がありそうだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:27:28.90 ID:jtyuNrzda.net
>>840
普通に弱肩だわ
そこ否定するのは盲目すぎる
それを受け入れた上で応援しなきゃね

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:27:38.73 ID:6uESkZxn0.net
>>823
打率もう少し上げれば問題ないね

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:27:48.48 ID:pMXCFhoh0.net
>>823
フェイスガードから解放された岡本を信じろ
でもインコースをまだ怖がってる

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:28:05.68 ID:Lio8sa+t0.net
重信って代走要員であげるのかよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:28:07.83 ID:HwFM4/a7a.net
曲と言えば矢野の応援歌をファンファーレだけでも増田陸に使って欲しい
廣瀬→菊池の広島伝説みたいに

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:28:12.54 ID:Xp0ahpSz0.net
>>840
レフトやセンターならそうだろうけライトでどうなるかだな
1、2塁間ヒットや、低位置のライトフライで3塁をどれだけ抑止できるのかどうか

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:28:52.90 ID:pMXCFhoh0.net
登場曲といえば宮國がぐっさんの登場曲使っててなんかイラッときたな
別にいいんだけどさ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:02.48 ID:EwNBAQ8k0.net
若手の出番減らしてまで使ってるベテランが何の役にも立ってないってのがな
ただの座敷わらしのように、ベンチにいるだけの立岡が無害に思えるレベル

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:16.84 ID:ysDuxScUa.net
巨人ライトが肩弱くて困った場面なんてある?
例えば今シーズで

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:40.25 ID:z0aMpZq/0.net
>>852
陽な亀井見てるとベテランとは思えないような集中力のなさ

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:43.57 ID:bNXXH0850.net
>>847
避けかたが大袈裟過ぎるよな
去年はあんな避けかたしなかったのに

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:45.49 ID:jtyuNrzda.net
>>853
今シーズンは弱いやつ使ってないからない

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:02.02 ID:rxcQ9J6F0.net
>>806
言うてもナカジ去年も3割弱は打ってたはずなのに今は微塵の欠片も見えないな
相手に5球も投げさせたら上出来レベルの三振しか記憶に無いわ
中井がクビにされたことですら可哀想に思えるレベルw

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:21.37 ID:sHWWCjNS0.net
>>783
だよね。
仕方ないけど、まずは今年良い成績で優勝に貢献して欲しい。

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:26.89 ID:z0aMpZq/0.net
>>853
今年は亀井か陽だから抑止力になってるぞ

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:42.81 ID:pMXCFhoh0.net
>>855
パットンのトラウマでも残ってるんかねえ
山田ですら一時期田原と岩貞に当てられてインコース怖がってめちゃくちゃ調子落としてたからね

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:44.10 ID:0CCLl40J0.net
>>831
まぁ年齢関係なく、普通に丸以外の外野は状態が悪いのでなんかテコ入れするしかないんだよね
明日で一旦一回りだから様子を見ると思うけど、明日何かしら良いところ見せないと入れ替えてみたりする可能性はあると思うよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:30:56.89 ID:rT5nPpLXa.net
>>821
得点圏ってより無死や1死でランナーが3塁にいる時に返せる奴がウチだと1番から4番で返せないのが5番から下の打線なんだよな
もちろん下位打線だから力は落ちるんだけどビヤヌエバがノーアウトからツーベース打ってもそこから3塁にすら進められない打線だから思ったより点数が入らない気がする

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:05.23 ID:ysDuxScUa.net
>>856
じゃあ逆に強肩で助かった事なんてあったか?

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:21.15 ID:l4ED3DOg0.net
>>853
ここ数年、それこそ由伸がルーキーの頃まで遡っても弱肩にライト守らせた記憶殆どないだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:22.45 ID:+gqBbbi50.net
原は重信の評価低いよなー
亀井があんな荒っぽいのなら現状左で5番を打てる候補は重信しか居ないんだけどね

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:26.66 ID:gScCCmNI0.net
>>859
だよな
一つのミスを針小棒大に叩きやがってよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:01.36 ID:O4KxTDDrH.net
重信を使うならレフト、ギリ許せてセンター
ライトが守備難の弱肩なんて近年の野球では有り得ん思うが?

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:06.60 ID:nsDwHbCC0.net
重信は7番だろ
5番はビヤでいい

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:12.39 ID:RFhQbAzra.net
岡本は何だかんだ状態上げてるよ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:23.05 ID:ysDuxScUa.net
後 なんで ライトは肩が悪くて駄目で レフト全然OKなんだよw?

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:24.05 ID:fNmnYK+3d.net
巨人ファンって大山のサードの守備見たことないんだな
規定に到達しさえすればGG確定なレベルで上手いよ
巨人ファンが持ち上げてた村田の守備力が霞むレベル

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:33.17 ID:lcBx9tl80.net
>>851
狼煙でしょ アレ使うならちゃんとしたピッチングしろって思う

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:44.31 ID:jtyuNrzda.net
>>863
あったよ、珍戦で近本だかなんだかが三塁にいる時好返球して抑止してた
他にも陽亀井だから一三塁防いでるってのは確実にある

一応言っとくけど重信の全てを否定してるわけではない
ただリスクはつきものだし、そういうのを理解した上で推すべきと言いたい

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:50.06 ID:Nvq5++Zg0.net
肩ってイメージで過大評価されるよな。盗塁と同じく、指標では大したことない

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:33:26.85 ID:gScCCmNI0.net
>>871
スマン、全く印象に残ってないw

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:33:29.02 ID:9yYEg8FN0.net
和田ファーストとかやらせてないでライトやってくれ〜

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:03.03 ID:0CCLl40J0.net
岡本で一番気になってるのは守備だったりするんだけど、そっちは打撃が良くなってきたら改善するかねぇ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:11.65 ID:ysDuxScUa.net
>>873
なんでレフトは弱肩良いの?

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:11.78 ID:O4KxTDDrH.net
>>870
ライト前ヒットで1塁ランナーが3塁に行くのを防ぐ
レフト前ヒットで1塁ランナーが3塁は弱肩でも無謀でしょ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:14.94 ID:PC2urAu10.net
>>833
床田に似たタイプってむしろ朗報じゃない? 巨人には

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:17.92 ID:l4ED3DOg0.net
>>871
そういうのは取り敢えず1シーズン守りきってGG取ってから言えばいいんじゃないかな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:28.60 ID:z0aMpZq/0.net
阿部が今地味に3年に一度くるスーパーうなぎモードっぽいんだよな

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:52.19 ID:bNXXH0850.net
>>870
サードへの進塁を阻止できるかできないかじゃないか
ライトが肩弱いと2塁から余裕でタッチアップされるし

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:34:53.19 ID:jtyuNrzda.net
>>878
単純に距離の問題
なんでそんなことも知らんの?マジで不思議

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:05.41 ID:rxcQ9J6F0.net
>>870
ライト前シングルで三進とライトフライでセカンドからタッチアップされると厄介だからじゃね

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:08.55 ID:pMXCFhoh0.net
>>871
4番のサードが守備だけのゴミでいいの?wwwww
それなら下位おけよwwwww
4番してセリーグで1人だけ見劣りしてるの気づいてるか?

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:23.81 ID:O4KxTDDrH.net
>>882
それ言えてる
交流戦DHで暴れまくるのを密かに期待

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:29.43 ID:+gqBbbi50.net
>>868
ビヤこそ現状7番が適正打順だろ
穴が大きくて勝負強さの欠片もない
まあゲロも陽も7番適正だけどもな・・

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:30.65 ID:aaz09nI90.net
原の亀井愛の深さをあなどってはいけない

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:35:45.57 ID:z0aMpZq/0.net
>>870
二塁から三塁へのタッチアップだろ
それから弱肩は全然おkじゃないぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:10.57 ID:l4ED3DOg0.net
>>878
普通に考えてサードと一番距離があるからだって分かるだろ
俊足のランナーが1塁にいてライト前打たれた時に弱肩の奴に守らせたら1.3塁になっちまう

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:10.97 ID:6uESkZxn0.net
6連勝からちょっと停滞気味だな

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:15.24 ID:z0aMpZq/0.net
>>871
ドームでエラーしてた記憶しかない

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:19.14 ID:rxcQ9J6F0.net
>>871
あるで
切れるか切れないか微妙な打球触れたから岡本に打点付けてくれたやん

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:34.14 ID:1y0RtAYE0.net
>>864
ペタジーニ「セヤナ!」

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:35.12 ID:iZ0rs+6qd.net
>>877
捕球はそう悪くないが左右の守備範囲は壊滅的だな
そこはいくら練習してもこれから改善されるとは思えない

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:41.73 ID:ysDuxScUa.net
>>879
1塁ばっか気使ってるけど

ランナー2塁または3塁でのレフトからの返球はお咎めなしか?w

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:48.53 ID:Y4EtyDJYa.net
なんカスに多いけど守備範囲とやらを過信してるんじゃないのかとさえ思えるなあの肩でライトなんてやらせたら相手喜ぶだけ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:55.39 ID:9yYEg8FN0.net
>>882
交流戦まで待てねえ〜〜
いますぐ岡本レフト、阿部ファーストしてほしいわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:37:56.56 ID:l4ED3DOg0.net
>>895
肩自体は悪くなかったぞ
守備がクソ下手で何処に飛んでいくかわからない球投げてただけで

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:38:36.39 ID:sHWWCjNS0.net
>>880
今日横浜に完投勝利して連敗止めてるよ。
前の広島戦は審判に泣かされた感じで次の対戦は抑えられそうで怖いと思ってる。

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:38:38.05 ID:z0aMpZq/0.net
>>897
君さっきから何言ってるの?

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:38:39.06 ID:gScCCmNI0.net
しかし今日ヤクルトのスゲー球の早い外人投手から
点取った大城は見事だった
あの打撃を、ベンツ登板のスタメンのときに見せて欲しい

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:38:47.76 ID:UiXRngYG0.net
珍の高山はレフト前ヒットでもセカンドランナーに帰られてたからレフトでも強肩に越したことはない
大体レフトは守備難の長距離砲、特に外国人の指定席なんだよな

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:39:02.14 ID:Lio8sa+t0.net
>>822
自分の嗜好と違う奴が5chにいて
自分の思い通りにならないから私怨持ちながら
5ch漬けでその誰かさがしながらキョロキョロしてる時点でやばいよな

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:39:15.82 ID:l4ED3DOg0.net
>>902
ここまで言われて理解出来ないんだから何らかしらの障害持ちだろ
相手するだけ時間の無駄だわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:39:19.36 ID:2KY+OiHJp.net
クリンアップはとりあえず固まってきたな、だんだん

3.4.5


で、6番、7番どうするか

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:39:28.79 ID:bNXXH0850.net
>>900
ペタキャノンなんて呼ばれてたな
中継なしのバックホームなんてした日にゃどこにボールがいくか分かったものじゃなかったし

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:39:42.18 ID:KTpZavnW0.net
重信はゲレからポジション奪うしかない
ライトじゃ使えない
センター丸は絶対に動かしちゃダメ

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:12.75 ID:g8ZDXpX0a.net
>>399
内容も糞だな
ケースバッティングも出来ないし2軍で休養させた方がいいレベル

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:13.32 ID:O4KxTDDrH.net
>>897

それ外野は肩が強い方が良いってだけの話だろ?
弱肩の外野手はレフトかセンター、ライトは無いってのは常識レベルと思うが?

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:24.58 ID:z0aMpZq/0.net
たまにいるよな
外野はどこ守らせても同じだろって思ってる人

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:30.98 ID:5vXn06420.net
またファースト阿部w

原もこいつらもジジイが好きだな

原も巨専民も考えることは二軍の若手が腐るようなことばかり

また賭博のような事件が起こってもしらねー

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:42.86 ID:l4ED3DOg0.net
>>908
あの頃は打撃全振りで守備めちゃくちゃだったなあ
今見たらあの打線の豪華さよりも酷過ぎる守備に驚愕しそう

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:46.66 ID:UiXRngYG0.net
>>909
重ちゃんは丸補強した時点で、ぶっちゃけ詰んだ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:40:50.76 ID:ysDuxScUa.net
>>902
いやあ
重信 ライト 守れない って発言よく見るからさw

別に巨人のライトが常に強肩かなぁ とか思ってさ

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:01.84 ID:+gqBbbi50.net
大城の打撃かなり調子上がってきたね
5番キャチャー大城だと随分と助かるんだけどなー

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:02.02 ID:rT5nPpLXa.net
初回吉川大の打球がスタンドに入ったら人生変わったのにな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:08.33 ID:0CCLl40J0.net
少年野球とかだとライトに一番下手なの置くのが妥当なんだけどな
今はもしかしたら変わってるかもしれないけど、左打者増えてるし

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:18.05 ID:HwFM4/a7a.net
澤村とトカダをトレード
矢野応援歌とトカダチャンテ流用
ファンが声を出す環境作りも相手にプレッシャーを与える要素

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:04.98 ID:jtyuNrzda.net
>>916
で、めちゃくちゃ突っ込まれてるけど納得できたかい?

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:12.24 ID:rxcQ9J6F0.net
>>904
まあ守備難でも長距離砲ってパワーはあるから基本地肩は強いんだよなw

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:18.67 ID:z0aMpZq/0.net
>>916
常に強肩だぞ
弱肩がライト守るなんて巨人に限らず他球団でもないだろ
強肩はライトに回るのは常識だぞ

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:23.74 ID:PC2urAu10.net
なんか原は嫌でもライト重信組みそうだが
去年や今年の打力は腐らせたくないだろうしな

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:25.05 ID:5vXn06420.net
トカダw
メンタルクソだから巨人に向いてないぞ
動いたら損するだけ

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:44.53 ID:sHWWCjNS0.net
>>919
草野球ではライパチよくある。

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:49.20 ID:0CCLl40J0.net
ペタキャノンばっか言われてるけどセンター由伸が速攻パンクして離脱した思い出

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:50.36 ID:6KT5xCmx0.net
重信とかせいぜい3試合ぐらい爆発して
あとは冷えてさっさと消えろ言われるのがオチやん

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:14.93 ID:UiXRngYG0.net
>>922
確かにバレは肩イイよな

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:19.92 ID:0CCLl40J0.net
>>926
草野球はライトセカンドだよな、守れない人

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:44.56 ID:HwFM4/a7a.net
陽、亀井、立岡

この3択に正解は無いから

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:45.92 ID:2KY+OiHJp.net
陽岱鋼と亀井相当酷いよな今

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:55.59 ID:gScCCmNI0.net
草野球レベルだとセカンドやライトに打球があまりこない

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:01.02 ID:ysDuxScUa.net
>>921
そんな理屈なんて 大昔から常識知ってるよw
ただ巨人の外野ってすごい強肩ばっかりいたかな?ってね

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:15.19 ID:z0aMpZq/0.net
>>932
まるで外人打者
マン振りしかしない

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:19.10 ID:S3ZzCT/j0.net
そんなに肩が大事なら岡本ライトにおけよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:32.44 ID:l4ED3DOg0.net
>>919
ある程度人材が潤沢になる高校野球からの常識なんかね
たしかにリトルやってた頃は足の速い奴をセンターに置いて守備下手な奴はライトだったな

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:58.49 ID:PC2urAu10.net
もしくはゲレーロもひっくり返してライト石川レフト重信か?
これなら打線がジグザグにもなるけど、ラィンター丸が誕生するな

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:22.25 ID:jtyuNrzda.net
>>934
知ってたら>>870>>878みたいなバカなこと言わねえだろw
無理すんなって

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:34.16 ID:rT5nPpLXa.net
ペタジーニは原が清原に気を使ってライトにらしたからな
あの頃はまだ若かったから忖度したんだろうけど

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:38.87 ID:l4ED3DOg0.net
>>938
いつぞやの坂本のように丸がげっそりしそうなので辞めてくれ

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:39.53 ID:O4KxTDDrH.net
>>919
それ草野球とかでも多いライ(ト)8(番)だよね
下手同士の対戦だと右打者の振り遅れのヘナちょこ打球が行き易いライトは結構大変思う

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:49.13 ID:gScCCmNI0.net
>>932
亀井は一応2本ホームラン打って犠牲フライもあるが、
陽はあのオープン戦の爆発が嘘のように沈黙してるなあ

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:49.74 ID:UiXRngYG0.net
>>930
守備上手い奴は1塁と遊撃
ファースト下手だと終わるw

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:56.27 ID:rxcQ9J6F0.net
>>934
なんだやっぱただのレス乞食かよ
よかったないっぱい構ってもらえてw

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:03.95 ID:+gqBbbi50.net
>>926
そう言う事いうの50代以上だよね
イチロー出現以降ライトの守備力評価が変動したことも知らない爺

947 :原野球は個性を潰す :2019/04/13(土) 21:46:33.08 ID:5vXn06420.net
ペタ外野でパンダ 清水が壊れ
最近はセカンドマギーで坂本が調子落としたのに

過去から学ばないアホ巨専民ども

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:36.94 ID:sHWWCjNS0.net
なんかやたらT岡田推す方がいますが、巨人には合わないよ。
オリで打てないプレッシャーでアレなのに巨人に来たら鬱になるぞ。

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:38.80 ID:ZNNtAOQT0.net
陽はオープン戦は際どい球も見極めていたんだけどな
ビヤヌエバもそうだけど、内角で詰まらされるのが多いな

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:39.88 ID:z0aMpZq/0.net
>>934
もうそれライトに重信置く話とまったく関係なくねw

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:46.31 ID:l4ED3DOg0.net
>>944
1塁は守備というより捕球だな
最悪でもショーバン体で止められるくらいでないと試合にならんしな

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:54.90 ID:ysDuxScUa.net
>>939
てか じゃあ答えろよ
強肩じゃないと駄目なら
なんでゲレーロとか平然と守らせてるんだ?

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:55.19 ID:bNXXH0850.net
>>914
仁志
二岡
由伸
ローズ
小久保
ペタジーニ
清原
阿部

なんて意味の分からない打線組んでたしな
外野なんて超ファイヤーフォーメーションだったし

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:46:58.91 ID:D4Hn/IHN0.net
ソトよりは上手いでしょう

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:47:43.54 ID:z0aMpZq/0.net
>>949
今日もそうだけどなんでそんな内角の難しい球ばっかに手を出してるのかなって思う
去年のゲレーロみたい

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:47:53.42 ID:2KY+OiHJp.net
亀井と陽岱鋼は悲惨過ぎるが、そしたらライト誰にするかって問題になる

明日の試合ね

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:47:57.54 ID:Ist1gZBw0.net
ID:ysDuxScUa

ガイジ沸いてて草

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:48:33.33 ID:0CCLl40J0.net
>>944
判るわwwwファーストが上手くないとマジで試合終わらんよねww
ファースト下手でもいいとかマジでゲーム脳

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:49:08.83 ID:z0aMpZq/0.net
>>952
ゲレーロはレフトだろ何いってんの
お前はライトに弱肩の重信置くとかトチ狂ったこと言ってるから突っ込まれてるんだろ
論点ずらしてんじゃねえよw

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:49:12.82 ID:8s/TABs30.net
>>943
オープン戦も全部ソロで打点もほとんどホームラン以外なかったと思うが?
途中から出てくるランクの低い投手から時々打っていた印象

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:49:32.28 ID:EwNBAQ8k0.net
原は早慶コンプだからな
仁志も嫌いだったし、山本も嫌い

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:49:47.73 ID:yJl4sP+N0.net
ライト強肩ガー の奴らが段々答え苦しくなって来て笑えるw

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:50:09.49 ID:sHWWCjNS0.net
>>946
草野球ならと言ってるじゃん。
プロはライトに強肩は必須なのはわかってますよ。
まぁ書いて無かったこちらが悪いですが。

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:50:25.23 ID:nDy9aGsEM.net
>>946
草野球だぞ
右打者ばかりでろくに流し打ちもできない人が多いぞ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:51:12.81 ID:2KY+OiHJp.net
ゲレーロは一応シーズンでゲレーロのおかげで
4試合くらいは勝ったのがある

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:51:12.94 ID:yJl4sP+N0.net
肩も良い
足も早い
バッティングも良いなんてそうそう全部揃わないから
野球はオモロイんだろw

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:51:24.12 ID:8s/TABs30.net
>>956
普通に亀井だろ
スタメン6試合でホームラン2本で打点4
出場数考えたら十分な成績だと思うが?
得点圏も使い続ければそのうち上がるだろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:02.61 ID:bNXXH0850.net
>>966
確かに9人全員イチローだったらつまらんな

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:25.10 ID:2KY+OiHJp.net
>>967
亀井か

陽岱鋼いらんか

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:39.77 ID:sct9mTh30.net
強肩とか別にどうでもいいからとりあえず陽はスタメンから外してくれ

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:40.10 ID:z0aMpZq/0.net
>>968
8人全員坂本だったら余裕で勝てるしなw

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:43.71 ID:Q5RHSPfU0.net
肩が強かった到が怪我しなかったらな、良かったのに

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:52:59.43 ID:KTpZavnW0.net
>>956
亀井は陽に比べれば仕事はしてる

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:01.81 ID:z0aMpZq/0.net
>>969
いらんぞ

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:17.62 ID:Ro4ADjPy0.net
>>961
はい越智
学閥なんか本気で信じてるの?

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:21.34 ID:ysDuxScUa.net
>>959
ライトに重信置くなんて俺は一回も言ってないよw
ライト 重信肩悪いからなぁ〜 なんて 玄人ぶってる発言がアホ臭くて突っ込んでんだよw

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:51.78 ID:rxcQ9J6F0.net
>>956
明日は陽だろ
多分最終試験

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:52.33 ID:6uESkZxn0.net
>>967
亀井を使い続けてもたかが知れてるからなぁ
結局陽も調子見て使っていかないと

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:53:59.87 ID:8s/TABs30.net
>>969
陽はこの成績だと現状守備固めくらいだろ
それなら2軍落として調整させた方がいいと思うのだが?
和田とか下で好調みたいだし上げてみるのも手かと

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:54:32.82 ID:z0aMpZq/0.net
むしろ陽って左投手の方が打てなくない?

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:54:45.61 ID:+gqBbbi50.net
そう言えば重信&山本もノーチャンスになってて草

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:54:52.95 ID:Q5RHSPfU0.net
まあ外野に飛ばされまくるような投手が
1番悪いんだけどね

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:54:57.01 ID:UiXRngYG0.net
>>972
見てないけど到デブっておっさん体型になってるって楽天ファンに叩かれてた

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:29.31 ID:Q5RHSPfU0.net
>>983
かなり増量したんか

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:32.02 ID:gScCCmNI0.net
明日は左だから陽だろうな
なんとか結果出してほしい

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:32.81 ID:O4KxTDDrH.net
>>969
亀井を使い続けると失速するとセット運用なのでは?
そのセット相手が陽である必然は少ない思うけど

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:45.60 ID:0CCLl40J0.net
今は左投手でインに投げきれる投手が多いから右打者で左が苦手な選手は増えてきてるね
デッドボール当たってから差し込まれやすい陽は諸にそれが嵌る

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:56:32.78 ID:Q5RHSPfU0.net
>>978
まあ去年の最初も亀井か長野で論争になったけどな

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:56:34.44 ID:PC2urAu10.net
山本がノーチャンスなのは、うん……
ナカジの代わりとしても他に使いたいセカンドいるしな……

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:00.85 ID:yJl4sP+N0.net
大体 今日のライト亀井だって強肩で守備が上手だって
やらかす時はやらかして負けてんだろw

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:11.02 ID:+gqBbbi50.net
>>979
和田を使うんなら100打席我慢するぐらいの覚悟がいるけど
原はそんなに忍耐力ないし和田にそんな魅力もないだろ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:22.67 ID:z0aMpZq/0.net
今日の3ぽp見て明日のスタメンで使おうとする監督いなくね?

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:31.66 ID:L+i9oApmp.net
立岡が打席に入ったって事はスタメンもあるかな?

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:43.47 ID:UiXRngYG0.net
>>984
わからん
でも到が肉離れして1軍に上がって来られなくなったきっかけは増量だったし
本人はそれ以降反省して適性体重維持することにしたとか聞いたけどな

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:58:07.57 ID:6uESkZxn0.net
陽は真ん中から外が強いわけだし
普通に右相手の方がよくね?
左キラーの外野手いないのかよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:58:32.51 ID:rxcQ9J6F0.net
>>989
打撃は大幾よりはマシな気がするわ
てか今のナカジよりは数倍使い道あるw

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:58:51.68 ID:Q5RHSPfU0.net
>>995
中井だな

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:59:06.57 ID:l4ED3DOg0.net
>>980
去年と今年ここまでのは手元にデータないからすぐには分からないけど近年は左の方が打率いいよ
むしろ対左はリーグ内でも上位の打率だったはず

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:59:11.70 ID:rxcQ9J6F0.net
>>995
ビヤw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 21:59:14.28 ID:j7MM/ynx0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200