2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 祝勝会

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:08:59.15 ID:bYe7lJ4X0.net
MBSラジオ 市川いずみ

昨日鳴尾浜にマルテどうなってるのか見に行って来ました
他の選手に聞いたら「マルテ?ウォーキングにいってますよ」との事
打撃練習再開にはまだまだ時間が掛かりそうです

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:12.72 ID:92o7o7EFd.net
>>649
いや去年の段階でもしてないって書いてるぞ

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:20.13 ID:a7G6WGcj0.net
>>611
いや迷信ではないと思うぞw
極端やけど、ピッチャーから野球が始まってピッチャーが0に押さえれば
理論上負けはないから、やっぱ野球は一にも二にもまずピッチャーやで

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:40.11 ID:REWt8cTU0.net
有田の言うことなんか無視しておけ

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:40.16 ID:92o7o7EFd.net
>>658
城公園やろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:43.24 ID:Ew2/3ruuM.net
>>617
まあそういう先のない老人集団は低迷するわな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:43.32 ID:FWYjJ0JI0.net
>>654
右コンパクト打ちよりはよっぽどマシ

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:29.23 ID:qJj4gAnb0.net
>>648
マルテに色々阪神の事とか話して後押ししてたのマートンじゃなかったっけ?
マートンのおかげで来てくれたみたいな感じでその辺の事書いた記事貼られて絶賛されてたような気がするけど

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:30.86 ID:BKPToU3X0.net
次いつ勝てるか分からんから今日の勝ちを噛み締めとくんやでお前ら

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:40.63 ID:viJ1zTB/a.net
>>650
コイツらはシーズン中も素振り1日200回がノルマにせなあかんな

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:55.10 ID:V8j4tfZL0.net
こち亀のオチみたいやな

部長「マルテの大馬鹿者は何処だ!」
中川「ウォーキングに行くと先ほど出ていきました」

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:08.73 ID:6D7J22iJ0.net
アメリカから導入したばかりのステルス攻撃機マルテ
訓練中にレーダーの視界から消失、墜落した模様

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:09.15 ID:92o7o7EFd.net
>>667
いや少なすぎるし…

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:30.07 ID:Z2PhgFET0.net
>>506
江越「ほぉ〜自信か〜自信持って空振りするわ」

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:53.84 ID:ZcUvP0Q30.net
>>667
200ってw
そんなん中学生でもやってるだろw

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:57.43 ID:QSGQtvWed.net
>>660
だから既に統計で野球は打撃だって話になってるって言ってるだろ
それにお前のその極論で言えば投手が0に抑えても打線が点取らないなら引き分けが限度やから勝率0割やからな

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:05.97 ID:hUGtHRj50.net
ストレッチ→ウォーキング→筋トレ
鳴尾浜現地情報では大体こんなサイクルで日々生活しとるマルテ

ちな最近原口も全体練習合流してるらしい

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:07.62 ID:4MlCgTAK0.net
>>558
そんな気持ちを持ち合わせていたら、すでに城島みたいに契約残して引退してます。

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:12.44 ID:Cem5lRnZp.net
内野もそやけど外野もやばいしな
そのせいで福留も休めへんし

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:13.55 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>642
メネセスは当たりやと思ってたけどなあ(´・ω・`)

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:16.47 ID:r+qaV7Ik0.net
>>665
それはジョンソンだと思う
カブスで一時期同僚っていう繋がりで

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:19.24 ID:qJj4gAnb0.net
あ、マートンが後押ししてたのPJか

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:19.68 ID:a7G6WGcj0.net
>>616
そうそう
総合的に見れば当然打者も重要やけどな

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:23.24 ID:i6KHKyG90.net
トリにも無理させるな
ウォーキングさせとけ

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:27.80 ID:92o7o7EFd.net
1000やと多分諦めおるし続かんわ


500やな

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:46.40 ID:PzFD2FaF0.net
1 (中) 近本
2(遊) 北條
3(右) 糸井
4(捕) 梅野
5(左) 福留
6(二) 木浪
7(一) ナバーロ
8(三) 大山

これで行ってみ
まだ今よりは点入るで

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:54.22 ID:92o7o7EFd.net
>>674
原口の方が早そう

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:56.85 ID:omOCBnrf0.net
打撃練習再開にはまだまだ時間が掛かりそうです
打撃練習再開にはまだまだ時間が掛かりそうです
打撃練習再開にはまだまだ時間が掛かりそうです


来年の9月ごろっすかね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


686 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:58.86 ID:viJ1zTB/a.net
>>670
全力の素振り200回毎日はかなりキツイぞ
早出しなきゃ時間取れんし

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:13.70 ID:V8j4tfZL0.net
>>683
鳥谷「ダメです」

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:20.81 ID:92o7o7EFd.net
>>681
ここ数年全然できなくなっとる

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:24.62 ID:lEvOlsbhp.net
マルテもういらんわ
枠の無駄
帰れゴミクズ

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:34.86 ID:1I70AEVSa.net
>>637
ハム 7勝6敗2分 47得点59失点
山賊 7勝7敗 82得点64失点

ハムは開幕の7-3の勝利以外すべて3点差以内での勝利

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:45.35 ID:zlEPWW7g0.net
ウォーキング
の次はなんのトレーニングするの?

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:51.17 ID:6D7J22iJ0.net
マルテは来季の保険ですねん

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:51.46 ID:AGzUTE6ja.net
横田ってこのまま試合でないまま終わるんかな

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:52.94 ID:+oXOGyW90.net
ロサリオの打撃のゴミっぷりばかり言われるが、実は守備も動揺にゴミだったのは見逃されがち
あれはほんまに酷かったからな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:54.14 ID:qo8SVXwS0.net
近本は将来像は赤星より新庄だわ
身体能力系のびっくり箱

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:01.25 ID:viJ1zTB/a.net
>>684
原口来ればやっと梅野に休養日作れそうやな

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:10.84 ID:Cem5lRnZp.net
>>690
和田みたいやな

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:13.55 ID:PzFD2FaF0.net
何が問題って阪神は4番で勝ってない。
大山で勝ったって試合がないのが弱い。
ってか15試合でそれはやばい

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:33.52 ID:V8j4tfZL0.net
素振りしまくってヘロヘロになると
力感ない理想的なスイングできるって言ってたの
金本だっけ?

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:46.65 ID:bYe7lJ4X0.net
マルテ見限ったほうがええと思うけど、
こんな早々に見限ったら、取ったやつの責任問題になるから
復帰をじっくり待つ姿勢なんやろうなあ

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:49.39 ID:Cem5lRnZp.net
>>691
ランニングやろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:57.39 ID:V8j4tfZL0.net
>>700
フロント「お金」

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:59.10 ID:9Wq/sRzQ0.net
>>681
ゲートボールでもええで

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:21.82 ID:6D7J22iJ0.net
近本は鳥谷の外野版くらいになれそうな気がする

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:37.17 ID:Z2PhgFET0.net
>>696
矢野「原口は一塁や。梅野には休みいらん」

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:45.18 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>685
そんな簡単に打撃練習は出来んよ
まずウォーキングで一万歩歩けるようになってから、ジョギング、ランニングとレベルアップしていくんやから

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:54.37 ID:zlEPWW7g0.net
>>701
はえー

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:16:08.84 ID:YWcu7Kn80.net
マルテは詳細を言わない球団が悪い

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:16:16.14 ID:hmInB7Z50.net
マルテが長期離脱って分かったら新しいの取ってこいって声が多くなるだろうしな

足の張りっていう装いにして軽症に見えるようにしたんやろな

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:16:38.25 ID:BKPToU3X0.net
MBSラジオ 近本

OP戦は数字よりもインサイドの捌き方に納得行ってなかったんですが、
公式戦は毎日数字が出て来るのでそうも言ってられないです

八木「近本はインサイド攻められたら厳しいかなと思ってたけどここ数試合で変わって来たよ、適応してる」

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:17:01.40 ID:FWYjJ0JI0.net
>>698
去年の今頃も大山の得点圏打率000だったりしたから平常運転
4番に置いてるほうが悪いけど、先のないオッサンよりは賭けてみるのは良いんじゃね?

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:17:28.35 ID:92o7o7EFd.net
>>699
何かそのへんは昭和っぽい感覚やな
客観性が欲しいわ。
ツーストライクからの一球外しくらいの違和感。

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:17:45.18 ID:bPTKGamjd.net
ワイの方が足パンパンに張っとるわ
仕事休ましてくれや

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:06.53 ID:Cem5lRnZp.net
って言うか初心に戻って木浪近本の12番でいいやろ
見切るん早すぎたやろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:18.10 ID:bYe7lJ4X0.net
大山 悠輔 2018
03-04月 0.169
05月 .263
06月 .172
07月 .167
08月 .324
09月 .415
10月 .209

あと4ヶ月の我慢やで

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:19.69 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>713
足のはりくらいで休むのは甘えやと言われるで!

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:22.25 ID:FWYjJ0JI0.net
>>710
近本木浪の二人には可能性を感じるなあ
というか他の連中には全く感じない

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:23.66 ID:9Wq/sRzQ0.net
なんか負広1年目より悲惨なことになりそうやな
あの時はまだパリッシュとかそこそこやったやん

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:25.54 ID:a7G6WGcj0.net
>>624
これやばいな、ホーム球場次第でで成績てやっぱ変わるよな
結局巨人岡本も阪神ならあんな成績にはばってないわ、ドーム欄たもんな
逆を言うと阪神のピッチャーが甲子園やしよく抑えてる印象ふぁ強いんかもな

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:38.59 ID:92o7o7EFd.net
>>713
骨か鬱か?

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:45.98 ID:kesOnS2p0.net
マルテはほんまはどういう状態で全治どれくらいやねん
なんでそれを隠すねん
無茶苦茶やな阪神フロントは

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:19:25.50 ID:r+qaV7Ik0.net
>>715
去年よりいいから進歩だな!

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:19:37.10 ID:+oXOGyW90.net
>>699
落合

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:10.44 ID:Cem5lRnZp.net
マルテとかもし3カ月後とかに出てこられてもなぁ
扱い困るわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:19.85 ID:92o7o7EFd.net
マートンブラゼルの吉野家
メッセの吉村家

マルテは日本の故郷をまだ見つけていない。今は自分探しの時期や

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:24.81 ID:7uyQBNRhd.net
横浜
統計解析部門を設置
MLB10球団以上のアナリストや幹部からの情報を収集
ダイヤモンドバックスと業務提携

トラックマンは導入してる他球団のデータが見れる、代わりに自球団のデータもみられる
導入していない広島はマツダ以外のデータを一方的に見られるけど、阪神はデータを見れる立場におるから活かさなあかんな

下手に高額な外国人を取る前に、導入してしまったトラックマンの解析室整備に金を使ってもいいんじゃないかな
既に解析室がバリバリやってたらアレやけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:28.69 ID:p9QMwWLq0.net
西がいなかったら、楽天の球団創設1年目の超絶糞弱かった時と同じ位のチーム成績になってたかも

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:37.51 ID:sL/UFs7b0.net
マルテってなんなの(´・ω・`)
幻の生き物?

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:38.13 ID:BKPToU3X0.net
株主総会前後で新外国人の名前出てくるんやろどうせ

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:42.81 ID:hmInB7Z50.net
谷本がドヤ顔で期待しといてとか言って連れてきた外国人である手前新しいのは取らないやろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:55.90 ID:V8j4tfZL0.net
>>721
マルテが重症と発表する
 ↓
ファンが新しいの取れと騒ぎ出す
 ↓
そうするとお金が掛かる

阪神フロント「マルテ選手は足の張りです(棒)」

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:55.93 ID:qo8SVXwS0.net
>>715
五月の成績ならうちなら十分だからあと半月の我慢やな

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:23.49 ID:QSGQtvWed.net
>>726
NPBのトラックマン共有って結局やってないやろ
導入するソースあったっけ?

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:24.93 ID:bYe7lJ4X0.net
>>724
阪神逆転CS圏内へ救世主、マルテが帰ってくる!

3ヶ月のデイリーの見出しにありそう

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:30.31 ID:Ad98XhNda.net
>>715
去年より成長してるやんw

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:35.75 ID:n0CA7Is30.net
あさっても 勝つバーイ

言っちゃったか

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:48.21 ID:BKPToU3X0.net
ワイも股間が張ってるんやけど

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:21:56.48 ID:Cem5lRnZp.net
>>732
67月ゴミになるやん

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:06.76 ID:hUGtHRj50.net
まあ多分全治一ヶ月とかそんなレベルのミートグッバイやったんやろマルテ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:27.43 ID:92o7o7EFd.net
マルテは日暮警部みたいなもんやろ

株主総会前に現れて月間本塁打記録更新して去って行くわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:45.85 ID:BKPToU3X0.net
原口「何かマルテより早く復帰出来そう」

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:48.23 ID:YWcu7Kn80.net
ナバーロも情けないのぉ

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:50.53 ID:vmBoPzSkM.net
鳥谷ってどんでんみたいにオリ流しある?

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:52.19 ID:zlEPWW7g0.net
元本塁打王のアルバレス、マーリンズとマイナー契約
[2018年12月04日11時29分]

ナ・リーグの元ホームランキング、ペドロ・アルバレス三塁手(31)は、マーリンズとマイナー契約を結んだ。
アルバレスはパイレーツでプレーした2013年、ナ・リーグでトップタイのホームラン36本を記録した。
今年はオリオールズで45試合に出場。打率1割8分、ホームラン8本、18打点だった



今なら穫れるよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:23:02.44 ID:Ad98XhNda.net
大山も梅野と一緒にオフ過ごしたのにな
月とスッポンやな

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:23:37.61 ID:N0eDhTc0M.net
…… 最新の順位表 ↓

----- 勝 敗 分 勝率 差 
ヤクルト 10 05 00 .667 ---
横浜 09 06 00 .600 1.0
巨人 08 06 00 .571 0.5
中日 07 07 00 .500 1.0
阪神 06 09 00 .400 1.5
広島 04 11 00 .267 2.0

.

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:23:55.48 ID:7uyQBNRhd.net
>>733
今年のキャンプ中の記事ではNPB11球団とMLBで共有する仕組みと書いてたで
契約上、導入したらお互いに見られるようになってるみたい

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:23:57.80 ID:hmInB7Z50.net
マルテは去年も手首の怪我かなんかで離脱してるからスペ野郎の可能性もあるし復帰してもすぐ離脱しそう

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:02.59 ID:92o7o7EFd.net
ヤクルトつえーなおい

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:03.61 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>726
阪神に解析室なんかないやろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:10.39 ID:kEl37EAs0.net
板山をずっと4番で使って育ちましたかっていう話

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:20.27 ID:QSGQtvWed.net
>>744
マイナー契約やともう今年中は日本に流れてこんやろ
メキシコからクリスカーター取ってくる方が現実的や

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:37.27 ID:BKPToU3X0.net
マルテは大阪場所見に行って正座した時に靭帯伸ばした

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:41.70 ID:a7G6WGcj0.net
>>673
なぁそう言ってくるとは思たわ、だから極論やって前提ではなしてるやん
じゃあお前の野球は打撃の統計のソースだせよw極論でもエエからw
誰がどこの球団が阪神以外は打者から集めてんの?
その情報もしょーみピンとこんけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:42.33 ID:92o7o7EFd.net
>>750
日高がパソコン教室に通ってるらしい

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:44.58 ID:QSGQtvWed.net
>>747
あーそうなんか
いつの間にかNPBも共有スタートしてたんやな

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:51.63 ID:bYe7lJ4X0.net
ヤクルトは打線が好調やからな
多分ガルシアはあかんやろな

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:00.64 ID:1x0mGNmEd.net
>>696
原口はもう、キャッチャーやるのは厳しいやろ…

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:21.54 ID:8UCZRwnlp.net
スレを「北條」で検索したら、擁護ばかりでたまげたわ
なんでこんなに甘やかされてんねんこいつ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:23.35 ID:YWcu7Kn80.net
阪神も打線が好調や!って言いたいなぁ

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:39.93 ID:MS+7Rb4Mp.net
メネセスがヘイグ2世とは思わなんだ

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:43.59 ID:hUGtHRj50.net
>>758
一式付けて守備練習やっとるで
その姿が目撃されとる

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:57.22 ID:92o7o7EFd.net
トラックマンは共有前提やぞ
NPBなんぞすっ飛ばしとる。


DeNAはドラフトでも活用しとるしな

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:59.74 ID:9Wq/sRzQ0.net
>>740
そんなんでもええから出てきてくれんかな
このままやとグリーンウェル以下やで

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:06.74 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>744
取れよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:07.93 ID:zlEPWW7g0.net
阪神タイガース 2019新外国人候補 内野手詳細

ペドロ・アルバレス(Pedro Alvarez マーリンズとマイナー契約)
ジェフリー・マルテ(Jefry Marté)
フランク・シュウィンデル(Frank Schwindel)
ロブ・セゲディン(Rob Segedin)
https://www.google.co.jp/amp/s/yakyu-log.info/new-foreign-players2019/%3famp=1

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:11.43 ID:omOCBnrf0.net
>>728
阪神ファンの「打ちたい打ちたい」という妄想が生み出した空想上の助っ人
麒麟や竜みたいなもんやな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:17.89 ID:AGzUTE6ja.net
タイガー・エゴッシュという新外国人がいるらしい

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:23.25 ID:BKPToU3X0.net
マルテは向こうでもスペだったみたいよ
フルで出た事ほぼない

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:29.57 ID:Jx2wMYNG0.net
マルテがビシエドだったら、いいのにな。

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:34.85 ID:Z2PhgFET0.net
来年はボアー取ろうぜ
今、エンゼルスで打率1割やし
絶対にリリースするから

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:35.36 ID:1x0mGNmEd.net
>>736
梅野はどれだけ負けてもスタメンから外されることはないと思って、浮かれてるのか?

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:39.67 ID:hUGtHRj50.net
ガルシアが次どうかもわりかし大事やで
次もダメならもう再調整や

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:26:55.66 ID:V8j4tfZL0.net
>>766
プルーフは?

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:04.30 ID:PzFD2FaF0.net
>>759
守備が一番まとも
出塁が他の内野手よりできる

そら擁護も増える

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:13.64 ID:92o7o7EFd.net
>>767
キリンて幻なんか…

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:15.42 ID:QSGQtvWed.net
>>754
「攻」か「守」か?勝率に強く影響するのはどちらか|https://ameblo.jp/78rs69ra/entry-12444697786.html
>またeWin%の回帰分析において得失点を用いたeWin%の回帰式の補正決定係数は0.877でしたので,この2つの解析から勝率は以下のような要素に分解することができました.
https://stat.ameba.jp/user_images/20190306/00/78rs69ra/aa/03/j/o0504045914367048972.jpg
>また2つの要素の標準化した相関係数を検証してみると,恐ろしいまでのp値を以て有意に得点の方が強く勝率に相関していることは示されますので現代のNPBにおいては攻撃が守備よりも優先される要素である,と言うことはできるかと思います.
https://stat.ameba.jp/user_images/20190306/00/78rs69ra/51/88/j/o0463016414367054540.jpg

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:30.42 ID:Ad98XhNda.net
8番ファーストって勿体ないわ
もう取って来いよ外国人
ただでさえ打線にパンチ無いのに

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:58.24 ID:zlEPWW7g0.net
>>752
違約金払えば穫れるやろ
中日アルモンテやモヤとかも違約金払ってるし

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:05.82 ID:AGzUTE6ja.net
プルーフはなんかちっこく見える

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:06.80 ID:1I70AEVSa.net
>>749
青木(37) .351(57-20) 3本 7点 OPS.970 得点圏.429

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:12.64 ID:omOCBnrf0.net
>>772
タオル作られたから商品宣伝や
しゃーない

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:26.84 ID:AGzUTE6ja.net
>>772
そりゃ控えがひどいからな

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:26.95 ID:PzFD2FaF0.net
>>772
え?今の阪神で梅野外す選択肢はゼロやぞ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:44.93 ID:Fh38B8EWH.net
MLBは統計や弾道学の専門家雇ったりしてるのにちょっと野球かじったおっさんにデータを処理させるとか無理なんじゃないかと思ったりする

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:49.91 ID:Yg/OT1R5d.net
ウォーキングで一億もらえるのなら俺でもできるわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:51.73 ID:omOCBnrf0.net
>>776
首の長いやつやない
キリンビールの麒麟て知らんか?

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:05.03 ID:QSGQtvWed.net
>>779
取れるかどうかというより本人が来るかどうかがな
マイナーから声掛かったその年にやっぱり日本ってなるんかなと

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:13.83 ID:TpXT7c0N0.net
あんだけ打ってたメネセスが外れ扱いになってビヤヌエバが当たり扱いになるのな
マルテはよ出て来いや!

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:25.90 ID:V8j4tfZL0.net
@ファーストはマルテ
Aマルテがダメならナバーロ
Bナバーロがダメなら中谷
C中谷がダメなら木浪

こんなにも早くCになるとは

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:26.31 ID:92o7o7EFd.net
>>785
基本的に身内に仕事を与えるのが前提になってる限りプロフェッショナルと肺炎わな

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:47.28 ID:FWYjJ0JI0.net
梅野、一回休ませるのは良いんだけど
ワンバン少ないガルシアの時良いんじゃねかな?

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:50.88 ID:92o7o7EFd.net
>>787
ええ声の麒麟ならしっとる

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:57.97 ID:bYe7lJ4X0.net
>>787
世の中意外とアホが多いからな
こんなんで驚いてたらあかんで

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:01.37 ID:p9QMwWLq0.net
>>781
早稲田の同級生の誰かさんとは大違いですな・・・

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:03.66 ID:Jx2wMYNG0.net
木浪はチャンスに強いな。打球も若いし、現時点で数字は悪いが。
内容は糸原より上だよね。

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:15.63 ID:7uyQBNRhd.net
>>756
キャンプ地に持ち込む携帯型とかはわからんけど
本拠地に設置するのは、データ共有自体が契約条件に入っとるみたいやな
トラックマンを設置してデータを集めというより、設置したら共有データを閲覧する権利があるってイメージ

だから設置してない広島は11球団の本拠地で集まったデータを広島だけは一切見れん状態に陥ってる

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:31.72 ID:kesOnS2p0.net
何がどうなっても鳥谷をショートで続ける選択肢はないやろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:42.45 ID:Y1Xzp7MCM.net
相関と疑似相関の違いとか、t検定とか日高に分かるんかな(´・ω・`)

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:49.71 ID:omOCBnrf0.net
>>790
Nぐらいに
メニューを全部終えたマルテも入れてやって!

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:57.92 ID:92o7o7EFd.net
麒麟ごときでマウント取るほうがアホかと

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:59.92 ID:bYe7lJ4X0.net
そもそもビヤヌエバは別にハズレ扱いはされてなかったやろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:03.78 ID:1I70AEVSa.net
>>785
弾道学の専門家って今の日本におるんかなぁ?

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:12.44 ID:+oXOGyW90.net
糸原ってもう完全に攻略法が確立された気がするな

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:14.14 ID:Ad98XhNda.net
鳥谷ファーストも練習しとけよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:32.66 ID:KDMLiND7a.net
鳥谷を青木と一緒にすんな
ショートでフルイニやってたんやからそら衰えるわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:47.94 ID:6D7J22iJ0.net
糸原
北條
近本
糸井
梅野
福留
大山
中谷
ガルシア

345番を変えよう

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:49.94 ID:7uyQBNRhd.net
>>759
それを擁護と思って甘やかされてると考えるのは君の意見やけど
北條に期待してる人もおるわけで、ファンがあれこれ言う中で意見が統一されてないだけ

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:13.51 ID:TpXT7c0N0.net
>>802
いやそりゃ獲得当時は言われんかったけど、オープン戦の時はロサリオと変わらんって言われてたやん

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:16.00 ID:Fh38B8EWH.net
>>803
ロケットとかそういう感じになるんやろうけど希少すぎるわな

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:30.39 ID:92o7o7EFd.net
むしろ青木の復帰後の順応性が脅威やろ。福留でさえ数年かかってるのに

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:41.67 ID:Z2PhgFET0.net
エンゼルスは15日、ジャスティン・ボーア一塁手(30)と年俸250万ドル(約2億7500万円)で1年契約を正式に結んだと明らかにした。打席数によって最大50万ドルの出来高払いのボーナス付き。

来年はジャスティン ボア取れよ
3億以下で取れるやろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:33:05.69 ID:t14uQwg20.net
>>781
青木の存在はめちゃくちゃ大きいやろうな
居ない前とは全然違うチームやん

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:33:35.67 ID:FWYjJ0JI0.net
>>802
まんまロサリオやけど、読売は左対策で取ったとの話だったので
左専に2億とは金遣いすげ〜とは思ってた

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:33:49.14 ID:NEJQ1z8n0.net
矢野のインタビュー暗かったな
相当野次られたな
まぁ当然やわな

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:33:53.38 ID:KDMLiND7a.net
北條擁護?なにそれw
打率も出塁率もOPSも守備指標も全て北條以下の鳥谷使う理由ないから北條でいいって言ってるだけや

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:03.89 ID:bYe7lJ4X0.net
>>809
ロサリオと比べるのは阪神ファンくらいで
虎ファンが巨人の新戦力を冷静に判断できないだけちゃうの
参考外やろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:10.02 ID:zlEPWW7g0.net
>>788
マイナー契約を結ぶのはメジャーへの夢を捨てきれなくてという感じだから
マイナーで新シーズンを初めて「あ、やっぱメジャー」無理やな
って現実を味わったら
マイナーよりもずっとお金もらえて環境の良いNPBを選択するかもよ
マイナー生活ってバス移動がしんどいらしいし収入もらくにもらえないからハンバーガーの食生活になってハンバーガーリーグと言われてるらしいし

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:48.14 ID:Y1Xzp7MCM.net
辰巳も全然みたいやね
近本が一番の当たりやったね

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:58.04 ID:q9/aG8cka.net
吉川 京田も当たりやったな

北條に期待してスルーしたドラフト

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:03.20 ID:oluoBxuO0.net
>>785
アホのフロントがそこに気付けるようになるのは何年先やろな
仮に気付けたとしてもそっから動くにはさらに数年かかるけどよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:07.98 ID:KDMLiND7a.net
>>813
そらセンターが上田や山崎から青木になれば別のチームやわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:21.37 ID:7uyQBNRhd.net
横浜がチーム戦略部内に設置した解析部門に入れたのは
東大出身のITコンサルタント、スタンフォード大大学院の統計学修士で29歳の人

阪神が保守的かはともかく
元プロ野球選手以外の人材を採用して、監督コーチや選手が採り入れるかは難しいところやと思う

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:22.91 ID:92o7o7EFd.net
パ・リーグは誰が新人王候補なん
甲斐野?

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:57.18 ID:BKPToU3X0.net
FAで中日の大野、オリの吉田は獲ろうな

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:59.67 ID:omOCBnrf0.net
>>814
そら讀賣の金力なめたらあかんて
金余ってなかったら中島も炭谷も収集できるわけないやろ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:36:01.92 ID:qo8SVXwS0.net
>>805
それも鳥谷が二割五分打てた時の話で
今の打率ならナバーロでいいじゃんってなってる
でナバーロで我慢できんから中谷木浪と変遷してるわけで
もう正直代打の神様枠しかないよ鳥谷は

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:36:08.16 ID:9Wq/sRzQ0.net
鳥谷はもうあれや
クソOBやらタニマチが圧力かけた結果やろ
そうでもないと説明がつかんわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:36:19.49 ID:SOmaDrnYp.net
>>808
よくまだ期待できるなw

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:36:27.76 ID:bYe7lJ4X0.net
3年前のメジャーホームラン王のクリス・カーターがメキシカンリーグにおるで

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:02.76 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>830
今すぐ取ってこいや!
たかいんかな?

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:13.32 ID:omOCBnrf0.net
>>820
吉川はスペルマンやから評価はまだできんな

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:20.27 ID:eHa5EpZB0.net
もう今後のことを思ったらナバーロ抜きでやるべきなんだよね
あくまでナバーロは代打という位置付けでいい

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:23.51 ID:Fh38B8EWH.net
学者のデータ分析はそれだけでは机上の空論って部分も多いからな。そこから得られたものをどうやってグラウンドで技術的に表現していくかって部分は
やっぱりプロの野球の専門家のジャンルやろうと思う。そういう横の繋がりって野球界だけじゃなくて難しかったりするしなぁ

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:27.53 ID:BKPToU3X0.net
多分その内近本がクリーンナップ打ってるよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:44.74 ID:bYe7lJ4X0.net
>>826
DAZNからさらにあぶく銭が入るみたいやな
年間25億とかへたしたら30らしいで

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:00.28 ID:O5uGAMuWd.net
>>823
俺には東大卒のITコンサルを入れる方が保守的な気がするけど
もちろん最低でもそれくらいやれよという意味で

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:12.81 ID:92o7o7EFd.net
鳥谷ってサイコパスなんかな?
こんだけ周りに迷惑かけても現役にしがみついて。

潮時3回くらい逃してるわ。
つーか阪神そんなんばっかりやけど

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:27.69 ID:qo8SVXwS0.net
>>819
大卒社会人の違いがある
辰己の三年目と今の近本を比べて初めて意味のある議論になる
自分も近本でよかったと思ってるけど

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:40.65 ID:bYe7lJ4X0.net
>>831
やっすいで
メキシカンの所属チームに移籍金払わなあかんけど、それも大したことないやろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:48.96 ID:a7G6WGcj0.net
>>777
なるほど、確かに面白いデータや
けど俺は統計学信者ではないし、最後の方でも言うてるけど色んな要素を考えて
一概には言えんみたいな感じではあるな
守備より攻撃がより重要視されてる事にはかなり納得するけど

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:08.79 ID:Ad98XhNda.net
>>835
でも矢野は赤星になって欲しそうやからな

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:10.47 ID:V8j4tfZL0.net
>>830
低打率三振マンだけどメジャーでタイトル取った奴が
日本でどれぐらいやれるか見てみたいわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:20.02 ID:7zhOkZ390.net
>>784
梅野で全勝できるわけじゃないんやからたまには休みも必要よ
梅野を使い潰すならそれでもいいけどね

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:22.56 ID:i6KHKyG90.net
>>814
うちは右専に4億や

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:27.72 ID:+oXOGyW90.net
>>838
しょうがないやん。複数年契約やねんから
サイコパスというのなら、今年で引退しない場合かな

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:55.72 ID:KDMLiND7a.net
>>833
代打でもいらんわ
あんなの残したのがそもそもの間違い

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:17.02 ID:92o7o7EFd.net
>>842
近本には是非とも無視してもらいたい

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:18.15 ID:7uyQBNRhd.net
37歳の鳥谷をこのままスタメンで出し続けたとして
来年、再来年に問題を先送りしてるだけでしかないからな

今年のドラフトで大卒社会人の即戦力ショートをとる?
それで来年も新人でポジった結果、転けて鳥谷使う?

3割打ってくれるなら目先の1勝を取りに行きたい試合もあるやろけど
どっちにしろ鳥谷スタメンを続けるのは真綿で首を絞めるようになもん

北條や木浪に期待以前に、鳥谷に期待するものが何一つ無い

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:44.08 ID:c1I99DPm0.net
明日も勝つ!

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:47.11 ID:KDMLiND7a.net
>>838
鳥谷より鳥谷を使う矢野がサイコパス

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:48.42 ID:qo8SVXwS0.net
>>838
よく若手がタニマチにちやほやされるからあかんっていう意見出るけど
それこそ鳥谷とか長期間ちやほやされてそれが常態だろうからなあ
阪神の生え抜きが引き際誤るのはタニマチのせいだと思うわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:54.43 ID:Cem5lRnZp.net
鳥谷はさすがに引退やろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:40:57.82 ID:YWcu7Kn80.net
>>851
たしかに

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:08.38 ID:1I70AEVSa.net
>>823
親会社がDeNAに代わってからファンサービスはじめ色々と変えようとしてるのは面白い。

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:11.95 ID:zlEPWW7g0.net
クリスカーター ホームラン集
https://www.youtube.com/watch?v=vlxjswhqpyE


さすがメジャーでホームラン王になるだけあって、パワーがえげつない

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:22.92 ID:qo8SVXwS0.net
>>845
それで打率1割3分や

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:32.90 ID:6D7J22iJ0.net
4番DHクリス・カーターで決まりや
交流戦から使え、間に合うように獲ってこい
谷本、矢野よ

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:44.92 ID:AGzUTE6ja.net
鳥谷今年辞めそうやな

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:51.10 ID:7uyQBNRhd.net
>>837
どこから人材を引っ張ってくるかと考えれば保守的ではあるな
ただ元プロ野球選手が膨大なデータを整理出来るかと言えば無理やろうし
チームとして情報の専門家と元プロ野球選手のバランスを取りながらってなるわな

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:06.53 ID:6ss6O/o80.net
わろた

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:21.62 ID:hdUnj5nVd.net
>>841
一概には言えんなんてどこにも書いてないけど
この27:61をそのまま代入したらアカンという話は書いてあるけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:25.50 ID:eHa5EpZB0.net
タニマチにチヤホヤされて、それに乗っかった奴が、2000本安打なんて打てるわけねーだろ
鳥谷の問題は衰え以外にない
本人は真摯に野球に取り組んでると思う

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:31.44 ID:3Dn04NAf0.net
>>855
強さ以上に客があんなに増えるってのが本当に凄いと思うわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:36.56 ID:KDMLiND7a.net
ビヤヌエバは2億ちゃうで
いろいろこみこみで3億くらいって聞いた

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:39.41 ID:Fh38B8EWH.net
最新機器の観測環境から得られたものを弾道学の専門家が分析して何度の角度でどのくらいのスイングスピードで打てばスタンドまで届くみたいなのを出して、
それを個人の技能ではなく普遍的な技術にするための練習法、体の使い方なんかを野球の専門家が考え出していく。
この連携での発展が凄いと思うのだけど、日本ではフライボール革命って言葉だけが持てはやされて、それなりに興味がある日本の野球関係者も
せいぜいちょっとアッパースイングがいいらしいみたいな認識なんよな。プロセスからしてアメリカとは凄く大きな隔たりを感じるわ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:45.13 ID:3Dn04NAf0.net
またID変わっとる

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:43:00.12 ID:GNHOoAoZ0.net
明後日も勝つばい( ・`ω・´)

ほんと変なジンクス打ち破って今度こそ勝ってくれ

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:43:26.14 ID:PzFD2FaF0.net
>>804
多分攻略とか違う
糸原 上本 鳥谷は何故か今年全く下半身が使えてない
鳥谷は年齢的にわかるし上本は怪我明けだからまだわかる。糸原は何故そうなったか分からん。
というかキャンプオープン戦からずっと言ってる。
糸原は今年悪いし上がる気配が見えないと。
なんでプロのコーチや監督が見えないのかが不思議でしゃーない

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:43:30.31 ID:7uyQBNRhd.net
>>855
親会社の得意分野は積極的に導入するけど
セオリー的な部分は元プロを採用してたり
匙加減が上手いと思うわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:44:01.42 ID:Z2PhgFET0.net
クリスカーター 今年で37歳やw

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:44:12.42 ID:Ad98XhNda.net
糸原鳥谷の二遊間って甲子園でする事か

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:44:30.84 ID:hdUnj5nVd.net
>>866
トラックマンの軌道解析技術によって打球の理論とスイングの理論を分けて考えられるようになったところがブレイクスルーなんやもんな
これはそのまま投手のボールとフォームの理論が分かれたことにもつながるんやけど

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:04.12 ID:92o7o7EFd.net
>>869
代わりがいない

これだけやん

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:31.17 ID:JpL0QA/T0.net
>>838
鳥谷は真面目にやってるだけで起用するかどうかは監督の判断なんだが

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:32.30 ID:GPByolPx0.net
>>762
キャッチャーが物理的にできるかどうかではなくて、能力とか素養としてキャッチャーとしては使われないと言う意味
復帰しても今のチーム事情ならファーストで使いそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:41.77 ID:bYe7lJ4X0.net
>>866
そんなことはないよ
DeNAや巨人やロッテは解析室作って分析やってるよ
データも蓄積されてきたし、これからやってるとことやってないとこの差が出てくるやろね

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:45.88 ID:qo8SVXwS0.net
>>863
本人が野球に真摯に向き合ってるのは否定はせんよ
ただお前はまだいける力も通用するって持ち上げてるやつがおるんちゃうかなって
それで引き際を誤ってるって言ってる

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:45:46.58 ID:FWYjJ0JI0.net
>>872
ショート木浪はまだバタバタしてるから
やっぱ期待は北條なんだなぁ
一時期よりは良くなってるし

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:01.59 ID:hUGtHRj50.net
>>871
誰かと間違えてないか?
今年で33屋で

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:03.53 ID:zlEPWW7g0.net
>>871
福留(41歳)

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:22.63 ID:BKPToU3X0.net
もうトレバープルーフでええやん

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:35.33 ID:emxT9dK20.net
エンゼルスにマルテと藤浪渡したら大谷くれんかな

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:41.61 ID:92o7o7EFd.net
>>875
真面目なんて江越でもやっとるわ。


プロセスと結果で前者を優遇しても
勝ちには繋がらん

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:43.99 ID:kiraTEsv0.net
やっぱり西梅野に「イケイケイケ」って促してたな

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:46.23 ID:7uyQBNRhd.net
MLBとかスタッドキャストで一試合7TBのデータをAWSでAI処理して10秒くらいで反映させてるとかなんとか

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:56.31 ID:h+eq6naxa.net
トリセツ
トリバゴ
トリタニ

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:08.60 ID:+oXOGyW90.net
糸原はボール球を去年より振ってる気がするんだよなぁ
高めは元々手を出してたけど、低めは結構見れてたんやけどな
今年は低めのボール球も振ってる気がする

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:28.69 ID:hUGtHRj50.net
別の世界線で
もしも江越が成功したら?みたいな選手やろ
クリス・カーター

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:52.71 ID:opod1+gE0.net
高卒藤原を6年で近本レベル以上にする
大卒辰巳を2年で近本レベル以上にする
育成下手の阪神は近本で良かったかもなー
肩の強さは望めんけど走力ミート力は凄いわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:53.00 ID:KDMLiND7a.net
>>884
だから矢野を批判してるんやろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:55.04 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>856
いただきやね!
今すぐ札束持ってメキシコに行け

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:48:05.95 ID:iouRz5Dc0.net
鳥谷あかんかったら右の時植田とか使うんちゃうか

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:48:25.84 ID:7uyQBNRhd.net
>>885
俺はええことやと思うわ
ジンクスなんて気にしても始まらんし
気にした結果、ヒロインで明日も勝つと言えんのもアレやからな

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:48:44.35 ID:AGzUTE6ja.net
やっぱり190cmのデブで人殺してそうな人相の外人が欲しいな

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:48:44.39 ID:hdUnj5nVd.net
>>886
ほぼリアルタイムに投手の球種球速コースと打者のスイングスピード角度と打球の速度コースから歴代のデータと照らし合わせてどれくらいヒットになりえた打席なのかとかすぐデータとして反映してくるで
今のMLBはトラックマンの数字見て投手のスタミナを可視化して継投決めるぐらいデータ処理が進みまくってる

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:48:53.79 ID:JpL0QA/T0.net
>>884
老眼がレス飛ばしてくるなよ
起用するかどうかは矢野の判断で選手達は試合に出られるように努力するだけ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:09.65 ID:q9/aG8cka.net
糸原は体の開きが早くて
ポイント近いからインコース責めされて弱い打球しか飛ばないようになってるよな

インコースは回転して打ってたけど
体開いて打ってるから空振りが多い

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:16.28 ID:KDMLiND7a.net
アホフロントはマルテが一軍上がってきてこらあかんってならん限り動かんやろな
ナバーロなんか今すぐにでもクビにして外人とるべきなんやけどな

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:20.76 ID:GPByolPx0.net
>>849
金本時代にあれだけチャンスもらってショートの座を掴めない北條や、開幕してからスタメンにしてもらったのに全然打たない木浪が悪くないわけではない

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:25.41 ID:92o7o7EFd.net
>>891
金本も同じことしてた時期あったやん。

非常にならなければならないのはわかってるはずなのに意味がわからない。


功労者なら慰労金たんまり払ってサンキューグッバイでええねん

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:37.49 ID:Fh38B8EWH.net
西はヒロインでも凄くやる気を感じたな。ちょっと無理目のテンションでいったろうってのが見えたわ
頑張り屋やな

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:44.88 ID:2QFtCvMQ0.net
>>818
まうちに来るのはロサリオみたいなごみが落ちやからな
一生懸命調べても時間の無駄やで
そもそもお前がいくらネットで調べたところで1ミリも球団に影響与えられないんやけど野球の情報調べるの楽しいん?

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:07.51 ID:eHa5EpZB0.net
鳥谷を使うかどうかは監督が決めることで
そこで起用に関して、鳥谷を批判する意味がわからん

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:12.23 ID:92o7o7EFd.net
>>897
もっと前の段階の話やろ

語彙のないバカが老眼とか意味不明なワードで絡んでくんなゴミ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:16.97 ID:qo8SVXwS0.net
>>890
とりあえず今センターが埋まったのはでかいと思う
とりあえず次の補強は福留の代わりのレフトの外人に注力できる

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:37.83 ID:Y1Xzp7MCM.net
>>890
辰巳の育成も難しいよ
下手したらハヤタコースもある

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:39.09 ID:zlEPWW7g0.net
>>895
クリス・カーター
193cm
111kg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vsn-p/resize_contents/141/7c542bcfd7bb277ddb2b625ccca27a662c5b95d015523efd23562fd9af1f3727@2x.jpg

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:40.37 ID:7uyQBNRhd.net
>>888
横浜が露骨やったのはカウント毎に大和がポジション変えてたりとかやな
このカウントで糸原はこれを狙うとか、このコースに飛ばすとか出てるんじゃないかなと

型に嵌めた野球ってパターンが少ないから、対応できんとまた正面かみたいなんが多くなる

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:41.54 ID:KDMLiND7a.net
>>901


911 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:44.87 ID:sL/UFs7b0.net
西のおかげでサンスポだけは見れる(´・ω・`)

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:50:56.48 ID:xtphJ7jfd.net
ベンチ要員も整理せんとな
内野の控えこんなに要らんやろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:09.14 ID:1M8FCReV0.net
サンデースポーツ始まったでー

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:14.75 ID:a7G6WGcj0.net
>>862
細かく書き込みすんのめんど臭かったから砕いて言っただけや
まぁこんなん机上の空論で数字を代入とかピンと来んわ
前にも言ったけど過去の数字とかデータで野球できるなら苦労せんわ
ピッチャー主導で競技始まるから、やっぱまずはピッチャーの出来が試合を左右させるで

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:18.60 ID:92o7o7EFd.net
鳥谷を切れないフロントが本当の巨悪

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:31.82 ID:1I70AEVSa.net
>>864
ベイス観客動員数
2011 6位 110万 ←シーズン終了でDeNAに
2012 6位 116万
2013 5位 142万
2014 5位 156万
2015 6位 189万
2016 3位 193万
2017 3位 197万
2018 4位 202万

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:38.15 ID:JpL0QA/T0.net
>>905
はあ??選手をサイコパスなんて暴言吐くクズがよくそんなこと言えたな

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:52.66 ID:KDMLiND7a.net
マルテがこらあかんってなってあわてて連れてくるのはナバーロみたいな奴なんやろな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:52.89 ID:6D7J22iJ0.net
NHK セ・リーグから

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:11.41 ID:1M8FCReV0.net
西くん!

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:13.37 ID:MLnty4zs0.net
>869
糸原に限らず振りが鈍くなってるし投手は球速が落ちてる
金本時代義務付けていた筋トレしてないのが原因だろう

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:18.31 ID:92o7o7EFd.net
>>916
5.6年で2倍近くかよ
すさまじいやり手やな

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:25.80 ID:tpjyRQfOd.net
うっとこきたああああああああああ

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:35.39 ID:Y1Xzp7MCM.net
来週中にクリス・カーターの契約まとめろや!

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:38.58 ID:bT+IL/VBr.net
>>909
もっさんとか有田は打席立つ場所変えれば多少は撹乱できる言うてたぞ
当然打球が飛ぶ場所も変わるから

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:52:59.18 ID:hdUnj5nVd.net
>>909
対応しようと思わせることこそがシフトの狙いやねん
MLBの極端シフトなんかは得意コースを封じ込めるのもそうやけど苦手な方向への打球を意識させることでスイングを崩して長期的に相手を無力化することができてしまうんや
だからこそ今やMLBではシフトにかかっていいからシフトと真っ向勝負しろ!って風潮になってるんやで

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:28.92 ID:Ad98XhNda.net
もう6号かよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:36.92 ID:bYe7lJ4X0.net
鳥谷切るも何も、契約ってのは勝手に不履行したらあかんからな
城島は自分から辞めた変人なだけで
鳥谷に自分から辞めろと言うやつは頭おかしいやろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:47.08 ID:KDMLiND7a.net
ベイス持ち上げてるけど選手会のアンケートで選手満足度12球団ワーストやからな
所属選手からは全く支持されてないブラック球団や

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:51.00 ID:ogbGh+dn0.net
ほんと西さまさまやな

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:53.23 ID:92o7o7EFd.net
>>926
それがフライボール革命助長してんのやろ。なんでうちは反対方向に逃げるんや

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:53.98 ID:iouRz5Dc0.net
ロペスとかええなぁ
守備もうまいし

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:58.33 ID:VxD0ibJc0.net
現地で観てたが4万6千人もいたか?
外野はパンパンだったが内野は所々空きが見られたし、チケット購入数を入場者数に置き換えてるんじゃね?知らんけど。

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:54:18.15 ID:emxT9dK20.net
>>916
すげーなw 

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:54:29.27 ID:sL/UFs7b0.net
ソトは落球から立ち直ったようだな

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:54:37.31 ID:92o7o7EFd.net
違約金払って解雇したらええのよ

ほかがひどすぎて残さざるを得ない


負の連鎖

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:54:42.28 ID:7uyQBNRhd.net
>>896
広島も導入してMLBみたいにデータはNPBか第三者で一元管理
同じデータを活かすも殺すも球団次第みたいになってほしいな
リーグ単位で進化を促さな差が広がってくわ

>>900
そうやな
でも野球ってシーズン140試合前後を保有してる戦力でやりくりする確率のスポーツやからね
モチベーターの他に、選手のあかんかった部分を修正して確率を上げていくのが監督コーチの仕事やないか?
選手が悪いなんて言うても始まらんし

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:54:50.84 ID:hdUnj5nVd.net
>>931
そらあれよ
その辺の野球理論の発展についていけてる人材が誰もおらんのやろ
だって打撃コーチ片岡からの浜中やで

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:05.43 ID:kmL3ZROI0.net
>>639
ギフテッド持ちはやらんでええやろけど、プロでも並みの身体能力なら筋トレせなあかんよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:25.44 ID:qd70f7jfM.net
>>838
その鳥谷使ったり大山4番で固定するあたり矢野がサイコパス

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:32.11 ID:iouRz5Dc0.net
広島ピッチャーやばいな

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:36.85 ID:9ZPqFIDa0.net
>>929
ファンから支持されてねぇ阪神よりマシだわもうウチが見下せる球団なんか無いんだよ現実受け入れろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:36.86 ID:BbreDl/b0.net
>>725
日本の故郷を探し歩いている

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:47.32 ID:opod1+gE0.net
>>909
そんなにデータ見てるなら倉本とか使わなければいいのに
まあどこのチームもしがらみがあるんだろうけど

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:51.30 ID:7uyQBNRhd.net
>>925
>>926
結局はその場その場の対応力も大事になってくるんやな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:57.04 ID:q9/aG8cka.net
>>936
アホそうやなw

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:17.79 ID:92o7o7EFd.net
>>938
タブレットで名場面集みせて
みてみ、お前すごいねんから!

ってやるお仕事か…

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:25.85 ID:QfN3hFq/0.net
ナバーロは体大きくして失敗した

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:33.20 ID:2QFtCvMQ0.net
全体的に低いな
https://pbs.twimg.com/media/D4HGlZaU8AAFvJw.jpg

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:48.41 ID:JpL0QA/T0.net
>>942
でもベイスって阪神より集客出来たこと一度もないじゃん

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:50.16 ID:7uyQBNRhd.net
>>944
データだけで野球をやるわけじゃないのもポイントやからな
体調管理とか、この先の日程とか含めてデータ以外の部分で差がつくというか

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:57:33.30 ID:92o7o7EFd.net
鳥カスアホ信者わらわらおるね

触れてもきりがないわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:57:45.69 ID:KDMLiND7a.net
>>949
梅ちゃんよく頑張ってるな

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:08.59 ID:iouRz5Dc0.net
そら鈴木は歩かせるわ
まともに行くの阪神くらいや

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:16.23 ID:Ad98XhNda.net
矢野は動いてくるかな
一巡したし見極め出来たやろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:23.17 ID:hdUnj5nVd.net
>>944
倉本引っ込めても必ずしも倉本以上の成績でレギュラー張れる選手が出てくるとは限らない
143試合600打席1300イニングってめちゃくちゃ過酷やからねえ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:25.70 ID:92o7o7EFd.net
>>950
球場のキャパの問題もあるやろ。

営業努力がすごいから5年後には本当にわからんよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:09.37 ID:tpjyRQfOd.net
ハマスタの個室席いいなぁ

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:10.72 ID:iouRz5Dc0.net
>>949
坂本やばいな

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:40.34 ID:KDMLiND7a.net
5年後にはハマスタのキャパが甲子園並みになるのか

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:56.86 ID:6ss6O/o80.net
ファーストとショートでどんだけ失点してんのw

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:00.49 ID:Y5BSUcoAp.net
>>948
元から成功してない

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:28.72 ID:JpL0QA/T0.net
>>957
なんで言い訳してんの?横浜が阪神より人気だったことなんて一度もないのに勘違いしすぎなんだよな

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:29.59 ID:kiraTEsv0.net
なんか矢野勝っても死にそうな声してたけど大丈夫か?

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:29.73 ID:92o7o7EFd.net
糸井と糸原のDeNAなシフトも相当極端やったな。

完全にデータでやり込められとる

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:41.96 ID:hUGtHRj50.net
>>949
糸井と梅野のチームや

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:53.26 ID:6PLss5hxa.net
確かに倉本なぜ使うのか笑
野球統計の話は麻雀のデジタル全盛の部分と被るなあ
何順以降の何翻以下はリーチしないとか

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:01:17.00 ID:92o7o7EFd.net
>>963
なんで俺がDeNA側の言い訳に回らなあかんねん

客観的に伸びてることに文句つけるほうがみっともないやん

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:01:24.62 ID:sL/UFs7b0.net
>>965
糸井がされてたのは知ってたけど糸原もやられてるのか

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:06.21 ID:Z2PhgFET0.net
横浜スタジアム

立派条件
人口密度
高校野球

素晴らしい条件揃ってるから
昔がおかしいだけやで

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:17.73 ID:KDMLiND7a.net
>>963
そいつかまわんほうがいいで

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:18.16 ID:pRrAoVQO0.net
>>964
さすがにローテ崩壊しかねんくらい打ち込まれての連敗明けやしニコニコもしてられんやろ
大山ツーベースのとこも点取れなんだしコメント通り課題だらけや

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:18.72 ID:FWYjJ0JI0.net
ベイスはファンの事考えてる感が凄くて好感できる
来年また客席増やすからまた動員増えるだろうな

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:25.92 ID:1I70AEVSa.net
>>950
甲子園4万7千 →289万
横浜ス2万8千 →202万

横浜 座席稼働率
2011 50.4%
2018 97.4%

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:35.04 ID:6PLss5hxa.net
しかしデータってのはどこまで行ってもアベレージの予測でしかないから
大枠では従ってここ1番では感性に頼る方がいいと思うけどね。

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:36.21 ID:emxT9dK20.net
こんだけ育てられてないのに育成能力ある人物を招集しようじゃなくて生え抜きのコーチ昇格やからな

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:41.47 ID:Ad98XhNda.net
糸原は何とか状態上げてくれんとキャプテンにしてしまったしどうしようもない

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:51.31 ID:JpL0QA/T0.net
>>968
ファンから支持されてねえ阪神よりマシとかいう意味わからん戯れ言を集客数という数字で払いのけただけですがねえ
不人気球団はすぐ勘違いするんだよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:03:00.16 ID:92o7o7EFd.net
>>969
>>909が詳しく書いてくれてるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:03:22.05 ID:92o7o7EFd.net
>>978
もうええぞお前消すから

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:03:45.13 ID:9ZPqFIDa0.net
>>973
ウチも勝てないなりにドキュメンタリーとか地ビールとかもっとファンサービス積極的にやってほしい

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:03:51.22 ID:JpL0QA/T0.net
>>980
横浜不人気でキレ過ぎじゃね?

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:30.48 ID:Dh6NTW4+0.net
>>975
まあデータは単なる事実の集約やからな
それをどう見るか、どう使うかはかなり人の力量に左右される

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:41.04 ID:hdUnj5nVd.net
>>975
まあそらここの場面を取り出す現場采配においては必ずしもデータ通りとは行かないのは当然だわな
大局の話してんのに自分の主張を曲げずにデータ出されて机上の空論!とかいうアホにはなったらアカンけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:47.10 ID:FWYjJ0JI0.net
>>981
ウチもまぁ、色々グッズ配ったり頑張ってるんじゃないかな
球界全体でだけど。

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:48.97 ID:WeqyXK5Q0.net
こっそり記録到達してたんだな

阪神ドリスが80セーブ、呉昇桓に並び球団外人最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-04140867-nksports-base

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:56.31 ID:92o7o7EFd.net
ファンサに力入れてるのは良く分かるけど強くなる方にあんま力入れてないのよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:08.56 ID:YWcu7Kn80.net
>>986
おめ!

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:54.13 ID:pRrAoVQO0.net
>>986
年齢もそこまでやし名球会目指してもらおう

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:54.14 ID:bT+IL/VBr.net
というか梅野がキャプテンマークつけろ
一番キャプテンぽいやん

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:54.77 ID:+oXOGyW90.net
横浜はロペスが衰えたら結構堪えると思うけどな
守備は去年から急に劣化したんだよな。今年も良くないはず

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:06.68 ID:t14uQwg20.net
>>933
間違いなくそうしてると思う
>>981
一応帽子配ったりして集客は図ってるよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:09.44 ID:Ad98XhNda.net
若い阪神ファンって増えてんのか

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:25.53 ID:KDMLiND7a.net
とらせんで横浜はすごいすごいってしつこく言ってる時点でウザいねん

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:51.57 ID:7uyQBNRhd.net
>>975
データではこうというのを活かすも殺すも
最後は決断する監督次第やね

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:05.35 ID:pRrAoVQO0.net
>>987
ファンサはチケット代に上乗せしたりして儲かるけど勝つと選手年俸高騰するからな…

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:17.50 ID:Ad98XhNda.net
矢野はただの左右病

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:18.05 ID:JpL0QA/T0.net
横浜は筒香もメジャー行くしロペスは歳だし半壊が目に見えてるんだよな
少し強くなった程度で付くファンなんて離れるときは一瞬だよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:29.09 ID:92o7o7EFd.net
客観性排除して横浜に敵意むき出してる脊髄反射のバカもウザいでー

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:45.30 ID:i6KHKyG90.net
阪神は凄いすごい
これで満足か?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200